JP2005346027A - カメラフラッシュ用led制御装置 - Google Patents

カメラフラッシュ用led制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005346027A
JP2005346027A JP2004270502A JP2004270502A JP2005346027A JP 2005346027 A JP2005346027 A JP 2005346027A JP 2004270502 A JP2004270502 A JP 2004270502A JP 2004270502 A JP2004270502 A JP 2004270502A JP 2005346027 A JP2005346027 A JP 2005346027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
terminal
current
control unit
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004270502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4015654B2 (ja
Inventor
Hyung Seok Kim
炯 錫 金
Yong-Chun Kim
容 天 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2005346027A publication Critical patent/JP2005346027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4015654B2 publication Critical patent/JP4015654B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/65Control of camera operation in relation to power supply
    • H04N23/651Control of camera operation in relation to power supply for reducing power consumption by affecting camera operations, e.g. sleep mode, hibernation mode or power off of selective parts of the camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0564Combinations of cameras with electronic flash units characterised by the type of light source
    • G03B2215/0567Solid-state light source, e.g. LED, laser

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】 デジタルカメラまたは携帯電話などの小型カメラに使用されるフラッシュ用LEDを二種のモードで制御することにより消費電力を減少させられるカメラフラッシュ用LED制御装置を提供する。
【解決手段】 LED11と、LED11に対してLED11の定格電流以下の電流を持続的に供給する低電流連続制御部13と、LED11に対してLED11の定格電流より高い電流を所定時間に亘って供給する高電流パルス制御部14、15と、LED11を制御するために低電流連続制御部13と高電流パルス制御部14、15とのうちの一方を選択するモード選択部16とを備えたカメラフラッシュ用LED制御装置を提供する。本発明によると、不要な電流の消耗を防止でき、LED11の信頼性劣化を防止でき、より明るい画質の映像を得ることができる。
【選択図】 図1

Description

本発明はカメラなどに使用される撮像用フラッシュ制御装置に関し、より詳しくは、デジタルカメラまたは携帯電話などの小型カメラに使用されるフラッシュ用LEDを、二種のモードで制御することにより消費電力を減少させることのできる、カメラフラッシュ用LED制御装置に関するものである。
近来、デジタルカメラの大衆化と共に、携帯電話を始め各種移動通信端末機に小型デジタルカメラを内蔵して、販売が行われている。こうしたデジタルカメラ及び移動通信端末機用カメラなどには、夜間撮像の際、必要な光量を提供するためのフラッシュが共に内蔵されている場合がある。
普通のカメラに使用されるフラッシュは、キセノン管を発光素子として使用したストロボが利用される。キセノン管は、予めメインコンデンサに充填しておいた電力が、トリガー信号に応答して供給されることにより発光する。一方、メインコンデンサの充填は、カメラの電源をオンさせた直後またはストロボを発光させた後に実施されるが、その充填に数秒間の待機時間が必要である。したがって、キセノン管を利用したストロボにおいては、上記待機時間に撮影できず、かつ上記メインコンデンサが大型なので、移動通信端末機のような小型機器に使用し難いとの欠点がある。
最近、このような欠点を有するキセノン管を代替する光源として、LEDが脚光を浴びてきている。上記LEDは、大型のメインコンデンサを必要としないので機器の小型化に適しており、待機時間が必要ないとの利点がある。
しかしながら、従来のカメラフラッシュ用LEDは、撮像に必要な光量を持続的に発光する方式で制御される。即ち、使用者が撮像のために構図を捉える間にも撮像に必要な光量を持続的に供給するのである。したがって、大変暗い環境において撮像するためには、撮像に必要な光量を確保するために上記LEDに高電流が持続的に供給される。このような制御方式は、撮像の瞬間に必要な光量をLEDに供給し続けるので、電流の消費が増加することになり、必要な光量を確保するためにLEDの定格電流より高い電流をLEDに持続的に供給することになる場合がある。
こうした従来の制御方式は、不要な電流が消費される為、とりわけ移動通信端末機用カメラにおいてはバッテリーの使用可能時間を顕著に減少させ、さらに過度な電流がLEDに持続的に供給される為、LEDの信頼性にも悪影響を与えるとの問題を抱えている。
本発明は上記問題点を解決するために案出されたものであって、低電流が持続的に供給されるモードと、高電流が一時的に供給されるモードとの二種の制御モードに区分して、カメラフラッシュ用LEDを制御することにより、電流の消費を減少させ、かつLEDの信頼性を向上させられるカメラフラッシュ用LED制御装置を提供することに目的がある。
前記技術的課題を解決するために、本発明は、LEDと、前記LEDに対して、前記LEDの定格電流以下の電流を持続的に供給する低電流連続制御部と、前記LEDに対して、前記LEDの定格電流より高い電流を所定時間に亘って供給する高電流パルス制御部と、前記LEDを制御するために、前記低電流連続制御部及び前記高電流パルス制御部のうちのいずれかを選択するモード選択部とを備えたカメラフラッシュ用LED制御装置を提供する。
一方、本発明に係る一実施形態は、電源に一端が接続されたLEDと、第1端子と第2端子とを有し、前記第1端子と第2端子とのうちの一方をグランドと接続するモード選択部と、前記第1端子と前記LEDの他端とに両端が電気的に接続される低電流連続制御部と、前記LEDの他端を所定時間に亘ってグランドと接続するスイッチング回路部と前記第2端子に一端が接続され前記所定時間を制御する信号を前記スイッチング回路部に提供するスイッチング回路制御部とを有する高電流パルス制御部とを備えたカメラフラッシュ用LED制御装置を提供する。
前記高電流パルス制御部が提供する電流は、前記LEDの定格電流の4倍以下であることが好ましく、前記所定時間は、10ms以下であることが好ましい。
前記実施形態において、前記低電流連続制御部は、当該低電流連続制御部の両端が前記第1端子と前記LEDの他端とに電気的に接続された抵抗器であることもできる。
さらに、前記スイッチング回路制御部は、一端が前記電源に電気的に接続され、他端が前記第2端子に電気的に接続された第1抵抗と、一端が前記電源に電気的に接続された第2抵抗と、前記第2抵抗の他端と前記第2端子とに両端が電気的に接続されたキャパシタとを備えたRC充電回路であることができる。
また、前記スイッチング回路部は、前記電源にエミッタ端が接続され、前記第2抵抗の他端にベース端が接続されるPNPトランジスタと、前記LEDの他端にコレクタ端が接続され、前記PNPトランジスタのコレクタ端にベース端が接続され、グランドにエミッタ端が接続されるNPNトランジスタを備えることができる。
以上に説明したように、本発明によると、撮像の構図を捉える間にLEDに低電流を供給して連続的に制御するモードと、撮像が行われる短い所定時間に亘ってLEDに高電流を提供しパルス制御するモードとの両種のモードを用いることにより、不要な電力消耗を防止でき、LEDの信頼性を損傷させずに、且つ明るい画質の映像が得られる利点を奏する。
以下、添付の図に基づき本発明に係る一実施形態及び本発明に係る各実施例について、より詳しく説明する。
図1は、本発明に係る一実施形態である、カメラフラッシュ用LED制御装置の回路図である。なお、以降の説明において、「接続される」とは、「電気的に接続される」ことを含むものとする。図1に示すように、本発明に係る一実施形態であるカメラフラッシュ用LED制御装置は、LED11に対して、LED11の定格電流以下の電流を持続的に供給する低電流連続制御部13と、LED11に対して、LED11の定格電流より高い電流を所定時間に亘って供給する高電流パルス制御部14、15と、LED11を制御するために低電流連続制御部13と高電流パルス制御部14、15とのうちいずれか一方を選択するモード選択部16とを備えて成る。
LED11は、その一端が電源V+に接続され、他端は低電流連続制御部13と高電流パルス制御部15とに接続される。LED11は、フラッシュの光源に使用されるものであって、一つの高輝度白色LEDを用いて構成されていてもよく、白色光を生成するため一つ以上のLEDを用いて構成されていてもよい。LED11と電源との間にはバイアス回路部12が形成されていてもよく、バイアス回路部12としては抵抗器R1を用いてもよい。
モード選択部16は、第1端子Aと第2端子Bとを有し、第1端子Aと第2端子Bとのうち、一方をグランドに接続する。
低電流連続制御部13の両端は、第1端子AとLED11の他端とに電気的に接続される。本実施形態による低電流連続制御部13としては、第1端子AとLED11の他端とに電気的に接続された、抵抗器R2を用いてもよい。
高電流パルス制御部14,15は、LED11の他端を所定時間に亘ってグランド(接地)と接続するスイッチング回路部15と、第2端子Bに一端が接続され上記所定時間を制御する信号をスイッチング回路部15に提供するスイッチング回路制御部14とを有する。
本実施形態において、スイッチング回路制御部14は、一端が電源V+に電気的に接続され他端が第2端子Bに電気的に接続された第1抵抗R3と、一端が電源V+に電気的に接続された第2抵抗R4と、第2抵抗R4の他端と第2端子Bとに両端が電気的に接続されたキャパシタC1とを備えたRC充電回路を用いて構成されていてもよい。
また、スイッチング回路部15は、電源V+にエミッタ端が接続され、第2抵抗R4の他端にベース端が接続されるPNPトランジスタT1と、LED11の他端にコレクタ端が接続され、PNPトランジスタT1のコレクタ端にベース端が接続され、グランドにエミッタ端が接続されるNPNトランジスタT2とを用いて構成されていてもよい。
ここで、トランジスタT1のベース端と第2抵抗R4の他端とは、上述したように直接的に接続されるのみではなく、抵抗器R5を介して間接的に接続されてもよい。同様に、トランジスタT2のベース端とトランジスタT1のコレクタ端とは、上述したように直接的に接続されるのみではなく、抵抗器R6を介して間接的に接続されてもよい。
以上のように構成される本発明に係る一実施形態であるカメラフラッシュ用LED制御装置の動作を図1及び図2に基づき説明すれば次のとおりである。図2は、本発明に係る一実施形態である、カメラフラッシュ用LED制御装置の動作のタイムチャートである。
本実施形態は二種のモードで制御する。暗い環境において被写体を撮像する際、持続的にLEDを発光させ被写体を照明することにより撮像の構図を捉えることができる低電流連続制御モードと、上記低電流連続制御モードで構図を捉えてから上記LEDを短い所定時間に亘って大変明るい光を放出し被写体を撮像する高電流パルス制御モードとがある。言い換えると、本発明に係る一実施形態であるカメラフラッシュ用LEDは、撮像の構図を捉えるために低電流連続制御モードで持続的に被写体を照明してから、実際カメラによって映像が撮像される場合には高電流パルス制御モードで閃光を被写体に照射するよう制御される。
先ず、カメラの使用者がシャッターなどのスイッチを利用して低電流連続制御モードを選択すると、図1のモード選択部16はグランドと第1端子Aとを接続する。この場合、電源から供給される電流は、バイアス回路部12の抵抗器R1を介してLED11に供給され、低電流連続制御部13の抵抗器R2を介してグランドに流れ出す。こうした電流の流れを通してLED11には電流が供給され続け、供給される電流値は、低電流連続制御部13である抵抗器R2の抵抗値を適宜に調整することにより、定められる。
この際、供給される電流は、LED11の定格電流以下の値を有することが好ましい。例えば、LED11制御の定格電流が100mAである場合、図2に示すように、低電流連続制御モードが開始されると(C地点)、高電流パルス制御モードが開始(D地点)する前まで持続的にLEDに100mAを供給する。
次いで、カメラの使用者が低電流連続制御モードで撮像の構図を捉えた後、撮像のためにスイッチなどにより高電流パルス制御モードを選択すると、図1のモード選択部16は第2端子Bとグランドとを接続する。第2端子Bがグランドに接続される瞬間、スイッチング回路制御部14におけるRC充電回路の抵抗器R3(第1抵抗R3)と、抵抗器R4(第2抵抗R4)と、キャパシタC1の時定数とに応じてキャパシタC1が充填され始める。キャパシタC1が充填され始める瞬間にはスイッチング回路部15のPNPトランジスタT1がオンされ、NPNトランジスタT2もオンされる。この場合、電源V+から供給される電流は、バイアス回路部12の抵抗器R1のみを介してLED11に供給されグランドに流れ出す。
スイッチング回路制御部14のRC充電回路の抵抗器R3、R4、及び、キャパシタC1の時定数に応じてキャパシタC1の充填が完了すると、PNPトランジスタT1がオフされ、NPNトランジスタT2もオフされる。したがって、LED11に供給される電流は遮断される。即ち、スイッチング回路制御部14のRC充電回路の抵抗器R3、R4及びキャパシタC1の時定数に応じてキャパシタC1の充填時間が決まるので、抵抗器R3、R4の抵抗値及びキャパシタC1の容量値を適切に調節し充填時間を調節すれば、LED11に電流が供給される所定時間を調節することができるようになる。
この際、LED11に供給される電流は、バイアス回路部12の抵抗器R1の値により定められる。低電流連続制御モードでは電流が低電流連続制御部13の抵抗器R2によっても減少されるが、高電流パルス制御モードでは電流がバイアス回路部12の抵抗器R1以外の素子を介さないので、低電流連続制御より高い電流がLED11に供給される。
図2に示すように、低電流連続制御モードから高電流パルス制御モードに切替えると(D地点)、低電流連続制御モードより高い電流を所定時間に亘ってLEDに提供するようになる。LEDの信頼性を低下させないために、LEDに供給される電流はLED制御定格電流の最大4倍であることが好ましく、電流が供給される所定時間は10msec以下であることが好ましい。
以上に説明したように、本発明に係るカメラフラッシュ用LED制御装置によると、撮像の構図を捉える間にLEDに低電流を供給して連続的に制御し、撮像が行われる短い所定時間に亘ってLEDに高電流を提供してパルス制御する二種のモードを使用することにより、撮像の構図を捉える間に撮像に必要な高輝度の光を提供する必要が無くなり、電力の浪費を防止できLEDの信頼性を損傷させることがない。とりわけ、一時的にLEDに高電流を提供することにより、より多くの光量を確保し、一層明るい画質の映像を得ることができる。
図3及び図4は実際デジタルカメラ及び携帯電話用カメラに本発明が適用された各実施例を示す。
図3は、本発明に係る実施例1である、デジタルカメラの構成を示すブロック図である。図3によると、本発明に係るカメラフラッシュ用LED制御装置は、MPU(Micro Processing Unit)43とLED制御部44とに、本発明に係る構成要素が分かれて適用される。MPU43には本発明に係るモード選択部が含まれ、LED制御部には本発明に係る低電流連続制御部及び高電流パルス制御部が含まれることができる。
本発明が適用されたデジタルカメラの動作を説明すれば次のとおりである。
先ず、使用者が、照明の暗い状態において被写体を撮像するために、低電流連続制御モードを選択する。使用者の選択は、カメラのシャッター42を介して行われることができ、シャッター42は、一般に使用される2種モードで動作するシャッター、即ち半押し及び全押し二種の動作を行うシャッターを使用でき、シャッター半押し状態であるSW1は低電流連続制御モードを選択し、シャッター全押し状態であるSW2は高電流パルス制御モードを選択するよう設定することができる。使用者がシャッター42を半押し状態SW2で作動させると、MPU43においては、メモリ47に予め貯蔵された低電流連続制御モードでの電流値を読み出し、LED制御部44に伝達する。LED制御部44は、MPU43から伝達された低電流連続制御モードに該当する電流を、LED41に供給する。これと同時に、レンズ46を通して入力される光量がレンズ制御駆動部45から読み出され、この値がMPU43に伝達される。MPU43は伝達される光量に該当する絞り開放時間をメモリ47から読み出す。
次に、使用者が撮像しようとする映像の構図を捉えた後、撮像のためにシャッター42を全押し状態SW2で作動させると、MPU43は、絞り開放時間をレンズ制御駆動部45に伝達してレンズ46の絞りを駆動し、所望の映像を撮像する。上記絞り開放時間に同期されてLED41が動作するよう、LED制御部44に上記絞り開放時間及びメモリ47に貯蔵された高電流パルス制御モードでのLED供給電流値を伝達すると、LED制御部44においてはMPU43から伝達された絞り開放時間に亘り、高電流パルス制御モードでのLED供給電流値を用いて、電流をLED41に供給する。これにより、LED41は、映像が撮像される所定時間に亘って発光させることができる。
図4は本発明に係る実施例2である、携帯電話の構成を説明するブロック図である。図4によると、本発明に係るカメラフラッシュ用LED制御装置は、カメラ用DSP(Digital Signal Processor)54とLED制御部55とに本発明に係る構成要素が分かれて適用される。図5に示す携帯電話のブロック図と図4とを比較すると、携帯電話にはカメラを制御するためのカメラ用プロセッサ(DSP)54が追加されている。携帯電話のメインプロセッサ(MPU)53は、カメラ制御の外にも通話及び文字伝送などの機能を果たさなければならないので、一般にカメラ用プロセッサ(DSP)54を追加して使用する。メインプロセッサ(MPU)53は、シャッター入力(携帯電話においてはキーパッド入力になることもある)をカメラ用DSP54に伝達する役目だけ果たす。
図4に示す携帯電話カメラにおいて、LED51の発光に関する動作は、先に説明した図3におけるMPU43の動作をカメラ用DSP54が行うことに違いがあるだけで、動作の流れは図4に基づき説明したデジタルカメラのLED41の発光に関する動作と同一なので、省略する。
以上に説明したように、本発明に係るカメラフラッシュ用LED制御装置によると、撮像の構図を捉える間にLEDに低電流を供給して連続的に制御するモード、撮像が行われる短い所定時間に亘ってLEDに高電流を提供してパルス制御するモードの両種のモードを用いることにより、撮像の構図を捉える間に撮像に必要な高輝度の光を提供する必要が無いので、電力の浪費を防止でき、LEDの信頼性を損傷させることがない。
本発明に係る一実施形態である、カメラフラッシュ用LED制御装置の回路図である。 本発明に係る一実施形態である、カメラフラッシュ用LED制御装置の動作のタイムチャートである。 本発明に係る実施例1である、デジタルカメラの構成を示すブロック図である。 本発明に係る実施例2である、携帯電話の構成を説明するブロック図である。
符号の説明
11,41,51 LED
12 バイアス回路部
13 低電流連続制御部
14 スイッチング回路制御部
14,15 高電流パルス制御部
15 スイッチング回路部
16 モード選択部
42,52 シャッター
43,53 MPU
44,55 LED制御部
45,56 レンズ制御駆動部
46,57 レンズ
47,58 メモリ
54 カメラ用DSP
R1,R2,R5,R6 抵抗器
R3 第1抵抗
R4 第2抵抗
A 第1端子
B 第2端子
C1 キャパシタ
T1 PNPトランジスタ
T2 NPNトランジスタ

Claims (7)

  1. LEDと、
    前記LEDに対して、前記LEDの定格電流以下の電流を持続的に供給する低電流連続制御部と、
    前記LEDに対して、前記LEDの定格電流より高い電流を所定時間に亘って供給する高電流パルス制御部と、
    前記LEDを制御するために、前記低電流連続制御部及び前記高電流パルス制御部のうちの一方を選択するモード選択部と、
    を備えたカメラフラッシュ用LED制御装置。
  2. 電源に一端が接続されたLEDと、
    第1端子と第2端子とを有し、前記第1端子と前記第2端子とのうちの一方をグランドと接続するモード選択部と、
    前記第1端子と前記LEDの他端とに対して両端が電気的に接続される低電流連続制御部と、
    前記LEDの他端を所定時間に亘ってグランドと接続するスイッチング回路部と、前記第2端子に一端が接続され、前記所定時間を制御する信号を前記スイッチング回路部に提供するスイッチング回路制御部とを有する高電流パルス制御部と、
    を備えたカメラフラッシュ用LED制御装置。
  3. 前記高電流パルス制御部が供給する電流は、前記LEDの定格電流の4倍以下であること、
    を特徴とする請求項1又は2に記載のカメラフラッシュ用LED制御装置。
  4. 前記所定時間は、10ms以下であること、
    を特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のカメラフラッシュ用LED制御装置。
  5. 前記低電流連続制御部は、当該低電流連続制御部の両端が前記第1端子と前記LEDの他端とに電気的に接続された抵抗器であること、
    を特徴とする請求項2から4のいずれか一項に記載のカメラフラッシュ用LED制御装置。
  6. 前記スイッチング回路制御部は、
    一端が前記電源に電気的に接続され、他端が前記第2端子に電気的に接続された第1抵抗と、
    一端が前記電源に電気的に接続された第2抵抗と、前記第2抵抗の他端と前記第2端子とに両端が電気的に接続されたキャパシタと
    を備えたRC充電回路であること、
    を特徴とする請求項2から5のいずれか一項に記載のカメラフラッシュ用LED制御装置。
  7. 前記スイッチング回路部は、
    前記電源にエミッタ端が接続され、前記第2抵抗の他端にベース端が接続されるPNPトランジスタと、
    前記LEDの他端にコレクタ端が接続され、前記PNPトランジスタのコレクタ端にベース端が接続され、グランドにエミッタ端が接続されるNPNトランジスタと、
    を備えたことを特徴とする請求項6に記載のカメラフラッシュ用LED制御装置。
JP2004270502A 2004-05-31 2004-09-16 カメラフラッシュ用led制御装置 Expired - Fee Related JP4015654B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040039093A KR100593910B1 (ko) 2004-05-31 2004-05-31 카메라 플래쉬용 led 구동 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005346027A true JP2005346027A (ja) 2005-12-15
JP4015654B2 JP4015654B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=35425378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004270502A Expired - Fee Related JP4015654B2 (ja) 2004-05-31 2004-09-16 カメラフラッシュ用led制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7236697B2 (ja)
JP (1) JP4015654B2 (ja)
KR (1) KR100593910B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010090342A1 (ja) * 2009-02-09 2010-08-12 日本電気株式会社 カメラ機能付き携帯端末、フラッシュライト制御方法およびフラッシュライト制御プログラム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060114314A1 (en) * 2004-11-19 2006-06-01 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Picture/video telephony for a push-to-talk wireless communications device
US7414370B2 (en) 2006-02-03 2008-08-19 Honeywell International Inc. Increasing reliability of operation of light emitting diode arrays at higher operating temperatures and its use in the lamps of automobiles
US7634191B2 (en) * 2006-06-21 2009-12-15 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Portable communication device equipped with an electronic flash having a LED ignition device
KR100856291B1 (ko) 2006-11-14 2008-09-03 삼성전기주식회사 가변 플래쉬를 갖는 휴대 카메라 장치
ES2350621T3 (es) * 2007-09-28 2011-01-25 Research In Motion Limited Un método y un aparato para maximizar el flash sostenible de un dispositivo electrónico portátil de mano.
US7777809B2 (en) * 2007-09-28 2010-08-17 Research In Motion Limited Method and apparatus for maximizing the sustainable flash of a handheld portable electronic device
US20090127342A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-21 Symbol Technologies, Inc. Imaging Bar Code Reader with Illumination Control System
TWI386748B (zh) 2008-07-18 2013-02-21 E Pin Optical Industry Co Ltd Camera with an array of light emitting diode (LED) flash
US7829831B2 (en) * 2008-09-05 2010-11-09 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Control of output voltage provided to a flash unit
US8698949B2 (en) * 2010-01-08 2014-04-15 Hand Held Products, Inc. Terminal having plurality of operating modes
KR101421963B1 (ko) * 2010-01-25 2014-07-24 삼성전자주식회사 카메라의 led 플래쉬 모듈 및 카메라 장치
US8771085B1 (en) 2010-08-06 2014-07-08 Arthur C. Clyde Modular law enforcement baton
US10263573B2 (en) * 2016-08-30 2019-04-16 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Driver with distributed architecture
US11602922B2 (en) 2017-07-06 2023-03-14 Lg Chem, Ltd. Composite material
US10996543B2 (en) * 2018-09-24 2021-05-04 Light & Motion Industries Combination high power LED strobe and continuous light
CN112767872A (zh) * 2019-11-01 2021-05-07 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动芯片及其驱动方法、显示装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463161U (ja) * 1990-10-04 1992-05-29
JPH07140377A (ja) * 1993-11-18 1995-06-02 Olympus Optical Co Ltd 測距装置を有するカメラ
JP2000147615A (ja) * 1998-11-16 2000-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
JP2003174587A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Seiko Precision Inc 撮像装置および携帯電子機器
JP2003307771A (ja) * 2002-02-15 2003-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd カメラの発光装置及び半導体発光素子
JP2003338973A (ja) * 2002-03-15 2003-11-28 Sharp Corp 撮影機能を有した携帯機器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5010412A (en) * 1988-12-27 1991-04-23 The Boeing Company High frequency, low power light source for video camera
US4912499A (en) * 1989-01-17 1990-03-27 Eastman Kodak Company Camera apparatus
JPH0463161A (ja) 1990-06-29 1992-02-28 Suzuki Motor Corp 塗装装置
JP2000275707A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd ストロボ装置
JP4394359B2 (ja) * 2003-02-17 2010-01-06 Hoya株式会社 内視鏡の光源装置
JP2004309710A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Stanley Electric Co Ltd 写真撮影用光源装置
US7071633B2 (en) * 2003-07-10 2006-07-04 Trafcon Industries, Inc. Burst pulse circuit for signal lights and method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463161U (ja) * 1990-10-04 1992-05-29
JPH07140377A (ja) * 1993-11-18 1995-06-02 Olympus Optical Co Ltd 測距装置を有するカメラ
JP2000147615A (ja) * 1998-11-16 2000-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
JP2003174587A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Seiko Precision Inc 撮像装置および携帯電子機器
JP2003307771A (ja) * 2002-02-15 2003-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd カメラの発光装置及び半導体発光素子
JP2003338973A (ja) * 2002-03-15 2003-11-28 Sharp Corp 撮影機能を有した携帯機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010090342A1 (ja) * 2009-02-09 2010-08-12 日本電気株式会社 カメラ機能付き携帯端末、フラッシュライト制御方法およびフラッシュライト制御プログラム
CN102308255B (zh) * 2009-02-09 2014-11-26 日本电气株式会社 带有相机功能的便携式终端、闪光灯控制方法和闪光灯控制程序

Also Published As

Publication number Publication date
JP4015654B2 (ja) 2007-11-28
US7236697B2 (en) 2007-06-26
US20050265709A1 (en) 2005-12-01
KR20050113939A (ko) 2005-12-05
KR100593910B1 (ko) 2006-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4015654B2 (ja) カメラフラッシュ用led制御装置
US7158172B2 (en) Digital camera with an automatic image transmission function
US7085489B2 (en) Mobile device and mobile telephone device having imaging function
KR20060090558A (ko) 포토플래시 제어기를 구비한 디지털 카메라, 장치 및 그방법
KR19980024256A (ko) 전자 카메라 및 전자 카메라에서 이용되는 배터리 전압 제어 방법
JP2008151975A (ja) 撮影装置及びそのプログラム
JP2005215635A (ja) 発光装置及び撮影装置
KR20030047747A (ko) 촬상 장치 및 휴대 전자 기기
KR101124243B1 (ko) 휴대기기용 디지털 카메라
JP2004080285A (ja) デジタルカメラ
JP4586211B2 (ja) 撮影装置
JP3797136B2 (ja) 閃光装置の設定方法
JP2006119264A (ja) 撮影装置
JP2002010188A (ja) 画像自動伝送デジタルカメラ
US20050088569A1 (en) External strobe device
US20220187684A1 (en) External light source for mobile devices
JP2002300470A (ja) 撮像装置及びその制御方法
KR100588190B1 (ko) 이동 통신 단말기에서의 플래시 밝기 조절장치
JP5047465B2 (ja) 携帯機器用デジタルカメラ
JP2006148272A (ja) 電子カメラ
JP3837000B2 (ja) 電源供給回路装置
JP2005130034A (ja) 撮像装置
JP2016051957A (ja) 撮影装置及びメニュー表示設定方法
KR100464802B1 (ko) 스트로보 및 플래쉬용 발광 회로
JP2003069890A (ja) 携帯端末装置用ディジタルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060714

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees