WO2010082330A1 - 被試験デバイスの特性を求める方法、プログラム及びそれを記憶した記憶媒体 - Google Patents

被試験デバイスの特性を求める方法、プログラム及びそれを記憶した記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2010082330A1
WO2010082330A1 PCT/JP2009/050446 JP2009050446W WO2010082330A1 WO 2010082330 A1 WO2010082330 A1 WO 2010082330A1 JP 2009050446 W JP2009050446 W JP 2009050446W WO 2010082330 A1 WO2010082330 A1 WO 2010082330A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
test
plot
plots
adjacent
pair
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/050446
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
潤一 結城
Original Assignee
株式会社アドバンテスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アドバンテスト filed Critical 株式会社アドバンテスト
Priority to PCT/JP2009/050446 priority Critical patent/WO2010082330A1/ja
Priority to JP2010501306A priority patent/JPWO2010082330A1/ja
Priority to US13/003,405 priority patent/US20110119010A1/en
Publication of WO2010082330A1 publication Critical patent/WO2010082330A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/31708Analysis of signal quality
    • G01R31/31711Evaluation methods, e.g. shmoo plots

Definitions

  • the present invention relates to a method for determining characteristics of a device under test, a program, and a storage medium storing the program.
  • a shum tool used in a GUI tool is known.
  • Such a Schumtool indicates whether the device under test is good or bad in a matrix in which plots defined by combinations of the first and second test parameters for the device under test are two-dimensionally arranged.
  • test results are specified for all plots of a plurality of plots arranged in the matrix, so that many plots are irrelevant to the pass / fail boundary in the matrix.
  • test result is specified, and a lot of test time may be consumed. Such a problem becomes even more pronounced when many test parameter variables are used, that is, when the number of plots in the matrix is increased.
  • an object of the present invention is to provide a method for determining the characteristics of a device under test that can solve the above problems, a program, and a storage medium storing the program. This object is achieved by a combination of features described in the independent claims.
  • the dependent claims define further advantageous specific examples of the present invention.
  • a plot defined by a combination of a first test parameter and a second test parameter for testing the device under test is arranged in two dimensions.
  • a method for obtaining the characteristics of the device under test using at least the test results indicating the quality of the device under test wherein (a) the matrix comprises different plots and shows different test results. Identifying at least one plot pair; (b) identifying test results of a plot pair that is adjacent to and adjacent to both plots of the plot pair identified in step (a); (C) Plots adjacent to each other in the region including the plot pair specified in steps (a) and (b). Selecting a plot pair that identifies different test results, and (d) a test result of a plot pair that is adjacent to both plots of the plot pair selected in step (c) and is composed of adjacent plots. Identifying step.
  • the method may further include a step of shifting the region so as to include the plot pair selected in the step (c) and the plot pair specified in the step (d).
  • step (F) in the shifted region, selecting a plot pair consisting of adjacent plots and showing different test results; and (g) both plots selected in the step (f). Specifying the plot pair consisting of adjacent and adjacent plots; (h) including the plot pair selected in step (f) and the plot pair specified in step (g); And (i) repeating steps (f) to (h) until adjacent to a plot of maximum or minimum values of the first or second test parameter in the matrix. Further, it may be included.
  • step (a) may include specifying the test result of the plot pair by displacing the value of the second test parameter for one value of the first test parameter.
  • the step (a) may include displacing at least the second test parameter so as to select a maximum value and a minimum value.
  • the step (a) includes: (a1) specifying a test result of a plot selected from the second test parameter; and (a2) the second test so as to skip at least one plot. Displacing the parameter; (A3) specifying a test result of a plot selected by the displacement of the second test parameter.
  • the step (a) includes the step (a4) of comparing the test results of the two plots and the step (a5) of the step (a4). Displacing the value of the test parameter in the opposite direction, and when both test results are the same, further displacing the value of the second test parameter in the same direction; and (a6) the displacement of the second test parameter. And (a7) repeating the steps (a4) to (a7) until a plot pair consisting of adjacent plots and showing different test results is specified. May be included.
  • the step of obtaining the plot in which the test result is specified is different from the first test condition.
  • the method may further include a step of obtaining the characteristic by comparing with a test result under the second test condition.
  • step (c) Identifying the test results of the pair; (c) identified in steps (a) and (b) above In a region including a lot pair, a step of selecting a plot pair consisting of adjacent plots and specifying different test results; (d) adjacent to and adjacent to both plots of the plot pair selected in step (c) Identifying a test result of a plot pair consisting of plots between each other.
  • It may be a computer-readable recording medium storing the above program.
  • the term “means” does not simply mean a physical means, but also includes a case where the function of the means is realized by software. Further, the function of one means may be realized by two or more physical means, or the functions of two or more means may be realized by one physical means.
  • FIG. 5 is an enlarged view of a matrix near the coordinates of a plot pair identified in step S101 in the method for obtaining the DUT characteristics according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is an enlarged view of a matrix near the coordinates of a plot pair identified in step S101 in the method for obtaining the DUT characteristics according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is an enlarged view of a matrix near the coordinates of a plot pair identified in step S101 in the method for obtaining the DUT characteristics according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is an enlarged view of a matrix near the coordinates of a plot pair identified in step S101 in the method for obtaining the DUT characteristics according to the embodiment of the present invention. It is a figure which shows an example of the matrix obtained by applying each step of the method of calculating
  • FIG. 1 is a diagram showing a functional configuration of the system according to the present embodiment
  • FIG. 2 is a diagram showing details of the DUT plot identification control tool 100 in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing a matrix displaying the characteristics of the DUT.
  • the system includes a plot specification control tool 100, a DUT test apparatus (tester) 102, and a display unit 104 as main components.
  • the plot identification control tool 100 is a recording medium in which a predetermined program for performing a method for obtaining the characteristics of the DUT according to the present embodiment is installed in advance.
  • the plot characteristic control tool 100 includes, as main components, a control unit 110 that controls a process necessary for obtaining a DUT characteristic and a storage unit 130 that stores information necessary for the process.
  • the plot characteristic control tool 100 may be incorporated in a shum tool used in the GUI tool, or may be configured independently of the shum tool.
  • the plot specifying control tool 100 is connected to a DUT test apparatus (tester) 102 so as to be accessible, and can operate based on information from the DUT test apparatus 102, for example.
  • Information on the DUT test apparatus 102 includes test conditions, types of first and second parameters, DUT test results, and the like.
  • the DUT test apparatus 102 tests at least one or more DUTs 106. Specifically, the DUT test apparatus 102 generates a predetermined test signal using the first and second test parameters, supplies the test signal to the DUT 106, and the DUT 106 performs the test under predetermined test conditions. The quality of the DUT 106 is tested based on whether the output signal output as a result of the operation based on the signal is included in the expected value range.
  • the DUT test apparatus 102 is realized by an open architecture, and a module based on the open architecture can be used as a test module that supplies a test signal to the DUT 106.
  • the DUT test apparatus 102 and the DUT plot specifying control tool 100 are connected to a display unit 104 such as a display so that the display unit 104 can display the results executed by the DUT test apparatus 102 and the DUT plot specifying control tool 100. can do.
  • the plot specifying control tool 100 controls which plot should be specified in the matrix 200 shown in FIG. 3 in order to display a test result indicating at least the quality of the DUT.
  • the quality of the DUT means whether or not the output value of the DUT is within a predetermined expected value range, and the test results are not only good (Pass) and bad (Fail). For example, it may also indicate that measurement is not possible (Out Of) Range).
  • the matrix 200 is configured by two-dimensionally arranging plots defined by combinations of the first test parameter and the second test parameter for testing the DUT.
  • the specification of the plot in the matrix 200 means that the DUT plot specification control tool 100 specifies the plot internally, and the specified plot is displayed on the display unit 104 so that the user can visually recognize the plot. Good.
  • the first test parameter is displaceable in the Y direction
  • the second test parameter is displaceable in the X direction
  • the X and Y coordinates are specified by each value, ie, one
  • the plot can be specified.
  • the test parameter is displaceable means that the tested parameter for the DUT can be selected or acquired. That is, the DUT test apparatus 102 has already tested the DUT 106 based on the first and second test parameters, and information obtained as a result of the test is selected or obtained by displacing the first and second test parameters. can do.
  • the test parameter being displaceable includes not only selecting parameter values in order, but also selecting a plurality of values at the same time, or selecting a plurality of values randomly or according to a predetermined convention.
  • a plurality of values from the minimum value to the maximum value of the first test parameter are assigned in the direction of the Y-axis arrow of the matrix 200, and the first value is assigned in the direction of the X-axis arrow of the matrix 200.
  • a plurality of values from the minimum value to the maximum value of the two test parameters are assigned.
  • 15 plots are provided in the Y direction so that the first test parameter has 15 values, and the X direction so that the second test parameter has 15 values. 15 plots are shown, showing a matrix of 225 plots in total.
  • the form of the matrix 200 is not limited to that shown in FIG. 3, and the number of X and Y plots is not limited in any way. Further, the number of plots in the X direction and the number of plots in the Y direction may be the same or different. Alternatively, the first test parameter may be defined in the X direction and the second test parameter may be defined in the Y direction.
  • the first and second test parameters are parameters used for a test performed in the DUT test apparatus 102.
  • a timing value that is a timing at which a logical value of an input signal input to the DUT 106 changes.
  • a general-purpose computer including a CPU, a ROM, a RAM, an external storage device, a user interface, a display, a printer, a communication interface, and the like can be applied.
  • the CPU stores a predetermined program stored in the above-described ROM, RAM, external storage device or the like or downloaded via a communication network (a method for obtaining the characteristics of the DUT according to this embodiment).
  • the DUT plot control tool 100 can function as various function realizing means (see FIG. 2) or various steps.
  • the control unit 110 includes, as main components, a first test parameter control unit 112 that controls the displacement of the first test parameter and the selection of values, the displacement of the second test parameter, Second test parameter control means 114 for controlling selection of values, test result comparison means 116 for comparing test results of plots, plot pair selection means 118 for selecting a predetermined plot pair, and selecting and shifting a reference region
  • An area selection unit 120 and a test result output unit 122 that outputs test results of various steps are provided.
  • the various function realizing means are connected to the storage means 130 so as to be accessible, whereby data necessary for obtaining the characteristics of the DUT processed by each of the means can be stored in the storage means 130 or read from the storage means 130. It is said. Refer to the description about the method of calculating
  • FIG. 4 is a flowchart showing an outline of a method for obtaining the characteristics of the DUT according to the present embodiment
  • FIG. 5 is a flowchart showing details of step S101 in FIG. 6 to 20 are diagrams illustrating examples of matrices obtained by applying each step of the method for obtaining the characteristics of the DUT according to the present embodiment.
  • each step (including a partial step not attached with a reference numeral) in a flowchart to be described later can be executed in any order or in parallel within a range in which there is no contradiction in processing contents. Further, the processing described with reference to each drawing can be realized by executing steps defined in a predetermined program read from the storage unit 130 based on the control of the control unit 110.
  • At least one plot pair including adjacent plots and indicating different test results is specified (S101).
  • the second test parameter control means 114 displaces the value of the second test parameter, whereby the plot pair May be specified.
  • the second test parameter may be displaced so as to select at least the maximum value XMAX and the minimum value XMIN.
  • the specified plot addresses and test results are stored in the address storage means 132 and the test result storage means 134, respectively.
  • the second test parameter is displaced so as to skip at least one plot (S205).
  • skipping at least one plot means selecting spaced plots. That is, the second test parameter is displaced so as to select one of the plots (3, 15) to (15, 15) except for the plot (2, 15) adjacent to the plot (1, 15). .
  • the second test parameter is the maximum value XMAX
  • the value of the second test parameter may be displaced to select the X coordinate of ⁇ (X1 + XMAX) +1 ⁇ / 2 or ⁇ (X1 + XMAX) -1 ⁇ / 2 .
  • the second test parameter is displaced so as to select, for example, the plot (8, 15). In this way, by displacing the second test parameter so as to skip at least one plot, it is possible to efficiently find a plot pair consisting of adjacent plots and showing different test results with a small number of plots. .
  • the value of the parameter may be displaced.
  • test result of the plot selected by the displacement of the second test parameter is specified (S207).
  • the test result of the plot (8, 15) is good (P).
  • test results of the two plots obtained in this way are compared by, for example, the test result comparison means 116 (S209). If the result of the comparison is that the test results are different, the value of the second test parameter is reversed. On the other hand, when the two test results are the same, the value of the second test parameter is further displaced in the same direction (S211). In the example shown in FIG. 6, the plots (1, 15) and (8, 15) are all good (P), and the test results of both are the same, so the value of the second test parameter is set in the same direction, That is, the X value is further displaced in the increasing direction.
  • the second test parameter may be displaced so as to skip at least one plot, or the second test parameter may be displaced so as to select an adjacent plot.
  • the second test parameter is displaced so that the plot (15, 15) is selected next.
  • test result of the plot selected by the displacement of the second test parameter is specified (S213).
  • test result of the plot (15, 15) is NO (F).
  • step S215 it is determined whether or not a plot pair consisting of adjacent plots has been identified (S215). If a plot pair consisting of adjacent plots is not specified, steps S209 to S215 are repeated until a plot pair consisting of adjacent plots is specified. In the example illustrated in FIG. 6, the plot pair including the adjacent plots has not yet been specified, and the process returns to step S209.
  • step S209 the test results of the two plots are compared. That is, the test results of the two most recently specified plots are compared. Thereafter, when step S211 is performed, the plot (8, 15) is good (P), while the plot (15, 15) is no (F), and the test results of the two are different. Is displaced in the opposite direction, that is, in the direction in which the X value decreases.
  • the second test parameter may be displaced so as to skip at least one plot, or the second test parameter may be displaced so as to select an adjacent plot.
  • the X coordinate of the current plot is Xn and the X coordinate of the plot whose test result has already been shown in the direction in which the second test parameter is displaced is Xm
  • (Xn + Xm) is an even number (Xn + Xm)
  • Select the X coordinate of / 2 and if (Xn + Xm) is odd, select the X coordinate of ⁇ (Xn + Xm) +1 ⁇ / 2 or ⁇ (Xn + Xm) -1 ⁇ / 2
  • the value may be displaced.
  • the second test parameter is displaced so that the plot (11, 15) is selected next.
  • step S213 the test result of the plot selected by the displacement of the second test parameter is specified.
  • the test result of plot (11, 15) is good (P).
  • step S215 it is determined whether or not a plot pair consisting of adjacent plots has been specified. However, in the example shown in FIG. 7, the plot pair consisting of adjacent plots has not yet been specified. The process returns to step S209.
  • step S211 this corresponds to the case where both test results are the same, and therefore the second test parameter is further displaced in the same direction, that is, the direction in which the X value increases.
  • the second test parameter is displaced so as to select the plot (14, 15).
  • step S213 the test result of the plot selected by the displacement of the second test parameter is specified.
  • the test result of the plot (14, 15) is NO (F).
  • the value of the first test parameter may be displaced to select one different Y coordinate in the matrix 200 (S217). That is, for other Y coordinates, step S101, that is, a step of specifying at least one plot pair including adjacent plots and indicating different test results may be performed.
  • step S201 the value of the first test parameter is displaced, and one other Y coordinate is selected in the matrix 200.
  • the value of the first test parameter may be displaced so as to select the Y coordinate of ⁇ (Y0 + YMIN) +1 ⁇ / 2 or ⁇ (Y0 + YMIN) -1 ⁇ / 2.
  • the value of the first test parameter may be displaced so as to select the Y coordinate of ⁇ (Y0 + YMIN) +1 ⁇ / 2 or ⁇ (Y0 + YMIN) -1 ⁇ / 2.
  • the first test parameter is set to select ⁇ (Y0 + YMAX) +1 ⁇ / 2 or ⁇ (Y0 + YMAX) -1 ⁇ / 2 Y coordinate. The value may be displaced.
  • the test results of the first three plots selected are the respective X
  • a plot pair including adjacent plots and indicating different test results may be specified for the plot between the two.
  • the value of the first test parameter is further displaced to select one different Y coordinate in the matrix 200 (S217, S201), and this Y coordinate is different from step S101, that is, the adjacent plots.
  • a step of identifying at least one plot pair indicating the test result may be performed.
  • the plot (8, 5) indicating the failure (F), the plot (8, 7) indicating the good (P), and the good (P), as shown in FIG. Plots (8, 6) showing are respectively identified.
  • a step for specifying a plot pair consisting of adjacent plots and showing different test results is performed. That is, after returning to the position of the plot (8, 1), each step after step S209 (step of comparing test results of two plots) is performed. Accordingly, the plot (4, 1) indicating good (P), the plot (6, 1) indicating no (F), and the plot (5, 1) indicating good (P) are identified in order. . In this way, a plot pair (5, 1) and (6, 1) consisting of adjacent plots and showing different test results can be obtained.
  • step S101 shown in FIG. 4 is completed.
  • the plot pairs (13, 15) and (14, 15) and the plot pair (9, 7) are shown as a plurality of plot pairs that are composed of adjacent plots and show different test results.
  • the plot pairs thus obtained are stored in, for example, the address storage unit 132 and the test result storage unit 134 of the storage unit 130.
  • a plurality of plot pairs that are composed of adjacent plots and indicate different test results can be obtained by specifying as few plots as possible. Therefore, the test time can be significantly shortened rather than specifying the pass / fail of the plot one by one until a pass / fail boundary is found, starting from a plot arbitrarily selected by the user.
  • one of the plot pairs serving as a reference for the steps described later is selected.
  • a plot pair in which the first or second test parameter corresponds to the maximum value or the minimum value may be selected.
  • the plot pair (13,15) and (14,15) and the plot pair (5,1) and (6,1) indicate that the first or second test parameter has the maximum value or the minimum value.
  • one plot pair (13, 15) and (14, 15) is selected corresponding to the plot pair corresponding to the value.
  • the plot pair can be selected by the plot pair selection means 118.
  • the test result of the plot pair that is adjacent to both plots of the plot pair identified in step S101 and is composed of adjacent plots is identified (S103). That is, as shown in FIG. 13, with the plot pair (13, 15) and (14, 15) as a starting point, the test result of the plot (13, 14) adjacent to the plot (13, 15) and the plot (14, Identify the test results of the plots (14, 14) adjacent to 15).
  • the plot (13, 14) and the plot (14, 14) are adjacent to each other.
  • the plot (13, 14) indicates good (P), while the plot (14, 14) indicates no (F).
  • a plot pair that consists of adjacent plots and specifies different test results is selected (S105), and both of the plot pairs selected in step S105 are selected.
  • the test result of the plot pair that is adjacent to the other plot and includes the adjacent plots is specified (S107).
  • FIGS. 14 to 17 are enlarged views of the matrix near the coordinates of the plot pair (13, 15) and (14, 15) specified in step S101.
  • FIG. 14 is a plot shown in FIG.
  • FIG. 18 is a diagram showing a mode of selecting a pair
  • FIGS. 15 to 17 are diagrams showing modes of selecting a plot pair different from FIG.
  • step S105 first, as shown in FIGS. 13 and 14, a region R including the plot pairs (13, 15) and (14, 15) and the plot pairs (13, 14) and (14, 14) is obtained. select.
  • the selection of the region R can be performed by the region selection means 120.
  • region R when the plot pair which consists of adjacent plots and specifies a different test result is selected, the combination from which a test result differs is a plot pair (13,15) and (14,15), a plot pair. Since (13, 14) and (14, 14), the plot pair (13, 14) and (14, 14) are selected by the plot pair selection means 118, for example.
  • step S107 starting from the plot pair selected in step S105, the test result of the plot (13, 13) adjacent to the plot (13, 14) and the plot (14, 14) adjacent to the plot (14, 14) are displayed. 13) is specified.
  • the plot (13, 13) and the plot (13, 14) are adjacent to each other.
  • the plot (13, 13) indicates NO (F)
  • the plot (13, 14) indicates NO (F).
  • the combinations having different test results are the plot pair (13, 15) and (14, 15) and the plot pair (13, 15) and (13, 14). , Select plot pairs (13, 15) and (13, 14). Thereafter, in step S107, starting from the plot pair selected in step S105, the test result of the plot (12, 15) adjacent to the plot (13, 15) and the plot (12, 12) adjacent to the plot (13, 14) are displayed. , 14). Here, the plot (12, 15) and the plot (12, 14) are adjacent to each other.
  • the combinations having different test results are the plot pair (13, 15) and (14, 15) and the plot pair (14, 15) and (14, 14). , Select plot pairs (14,15) and (14,14). Thereafter, in step S107, starting from the plot pair selected in step S105, the test result of the plot (15, 15) adjacent to the plot (14, 15) and the plot (15) adjacent to the plot (14, 14) are obtained. , 14). Here, the plot (15, 15) and the plot (15, 14) are adjacent to each other.
  • the combinations having different test results are the plot pair (13, 15) and (14, 15), the plot pair (13, 14) and (14, 14), and the plot. Since the pair (13,15) and (13,14) is the plot (14,15) and the plot (14,14), the plot pair (13,14) and (14,14) and the plot pair (13 , 15) and (13, 14) and one of the plot pairs (14, 15) and (14, 14). Thereafter, in step S107, starting from the plot pair selected in step S105, as shown in FIG. 17, the plot pair that is adjacent to both plots of the plot pair selected in step S105 and includes adjacent plots is displayed. Identify test results. Specifically, any of the plot pairs described in FIGS. 14 to 16 is applicable.
  • the region R is shifted so as to include the plot pair specified in steps S105 and S107 (S109).
  • the region R shifted by the region selection means 118 may be selected. Specifically, as can be seen from FIGS. 13 and 18, the plot pairs (13, 15) and (14, 15) are removed from the region R, and the plot pairs (13, 14) and (14, 14), the region R is shifted so that the plot pair (13, 13) and (14, 13) specified in step S107 is newly added. In other words, region R is shifted to include 2 ⁇ 2 plot pairs.
  • a plot pair consisting of adjacent plots and showing different test results is selected (S111), adjacent to both plots of the plot pair selected in step S111, and adjacent plots.
  • the test result of the plot pair consisting of is specified (S113).
  • the combinations having different test results are the plot pair (13, 14) and (14, 14) and the plot pair (13, 14) and (13, 14). 13), the plot pair (13, 14) and (13, 13) is selected.
  • step S113 the test result of the plot (12, 14) adjacent to the plot (13, 14) and the plot (13, 13) starting from the plot pair selected in step S111.
  • the test result of the plot (12, 13) adjacent to it As shown in FIG. 19, the plot (12, 14) adjacent to the plot (13, 14) and the plot (13, 13) are adjacent to each other.
  • the plot (12, 14) indicates good (P), and the plot (12, 13) indicates good (P).
  • region R is further shifted as shown in FIG. 19 to include the plot pair selected in step S111 and the plot pair specified in S113 (S115).
  • Steps S111 to S115 are repeated until the adjacent value is adjacent to the maximum or minimum value plot of the first or second test parameter in the matrix (S117). That is, the selection of the plot pair in the shifted region R (S111), the specification of the plot pair (S113), and the further shift of the region R (S115) can be repeated to complete the matrix shown in FIG. .
  • the final region R is a region including the plot pair (5, 2) and (6, 2) and the plot pair (5, 1) and (6, 1). This is clear based on the above description.
  • step S119 After specifying the plot pair by shifting the region R, it is determined whether there is a plot pair to be tested that is adjacent to each other and showing different test results (S119).
  • the plot pair specified in step S101 there is no boundary that can be newly specified by performing the steps after step S103 with the plot pair as a starting point. It is determined that there is no plot pair to be tested, and the process proceeds to the next step S121.
  • step S101 if there is a boundary that can be newly specified by performing the steps after step S103 with the plot pair as a starting point, further testing should be performed in step S119. It is determined that there is a plot pair, and the steps after step S101 are performed on the plot pair. Thus, steps 101 to S117 are repeated until it is determined in step S119 that there are no more plot pairs to be tested.
  • test conditions are to be changed (S121), and if the test conditions need not be changed and the matrix based on the test results under the first test conditions is sufficient, the process ends.
  • the matrix 200 having a plot showing the finally obtained test results may be stored in, for example, the storage unit 130 or displayed on the display unit 104 by the test result output unit 122 of the control unit 110. Good.
  • the method for obtaining the characteristics of the DUT according to this embodiment, as can be seen from FIG. 20, it is possible to obtain the boundary of plots with different test results in the matrix 200 by specifying as few plots as possible. That is, according to the above method, since boundaries are generated in order starting from a pair of plots that are adjacent to each other and show different test results, a boundary of good or bad is obtained by specifying as few plots as possible. be able to. Therefore, the characteristics of the DUT can be obtained with a very short test time.
  • FIG. 21 is a diagram showing a matrix obtained under the first test conditions
  • FIG. 22 is a diagram showing a matrix when the test results of all plots are specified under the second test conditions. It is.
  • FIG. 23 is a flowchart showing a method for obtaining the characteristics of the DUT according to this modification.
  • FIGS. 24 and 25 are obtained by applying the steps of the method for obtaining the characteristics of the DUT according to this modification. It is a figure which shows an example of a matrix.
  • FIG. 26 is a diagram showing a matrix finally obtained under the first and second test conditions.
  • the DUT has a function that requires plots obtained by a plurality of (for example, two) tests.
  • the matrix 300 obtained under the first test condition and the matrix 302 obtained under the second test condition are except for the test results obtained by changing only the target of the plot.
  • the aspects such as the first and second test parameters are the same.
  • a combination of the first test condition and the second test condition for example, a predetermined pin is used in the first test condition, and a pin different from the pin in the first test condition is used in the second test condition. And the like.
  • the matrices 300 and 302 nine plots are provided in the X direction, nine plots are provided in the Y direction, and a total of 81 plots are provided. Note that the contents of the matrix 200 described above can be applied to other forms of the matrices 300 and 302.
  • a plot in which the test result is specified is obtained by each of the steps S101 to S121 described above for the test result of the DUT tested under the first test condition (S301). Specifically, the matrix 300 shown in FIG. 21 is obtained.
  • the plots for which the test results are specified are marked with good (P) or not (F), and the plots for which the test results are not specified are blank.
  • test result of the DUT tested under the second test condition different from the first test condition is obtained in the plot obtained under the first test condition (S303). Then, the test result under the first test condition and the test result under the second test condition are compared to obtain the DUT characteristics (S305). Such a step can be applied in steps S101 (including S201 to S217) to S121 described above.
  • one value of the first test parameter is selected, and then one value of the second test parameter is selected and selected. Identify the test results for one plot (1,9).
  • the plot (1, 9) shows good (P) in the first test condition (see FIG. 21) and good (P) in the second test condition (see FIG. 22).
  • the test result finally becomes good (P).
  • the test result of the plot (5, 9) is specified.
  • the plot (5, 9) shows no (F) in the first test condition (see FIG. 21), but shows good (P) in the second test condition (see FIG. 22).
  • the test result is finally rejected (F).
  • Steps S209 to S215 are repeatedly performed, and the plot (3, 9) indicating the failure (F) and the plot (2, 9) indicating the failure (F) are specified.
  • the plot pairs (1, 9) and (2, 9) that are composed of adjacent plots and indicate different test results.
  • the second test parameter is displaced so as to select the maximum value XMAX and the minimum value XMIN, and the plot (9, 9) indicating NO (F) is specified. Also good.
  • steps 201 to 217 may be repeatedly performed as necessary to complete step S101, and then the remaining steps S103 to S121 may be performed to end the test.
  • steps 201 to 217 may be repeatedly performed as necessary to complete step S101, and then the remaining steps S103 to S121 may be performed to end the test.
  • FIG. 26 it is possible to obtain the characteristics of the DUT based on the test results of the DUT under the first and second test conditions.
  • test result of DUT tested on 1st test conditions may be compared with the estimated test result based on the above. For example, although the test result under the first test condition is not specified, the test result under the second test condition is good (P) in the plot estimated to be (F). Even so, the plot may be rejected (F).
  • the test results under the first test condition are compared with the test results under the second test condition, so that the test results are different.
  • the boundary between plots can be obtained by specifying as few plots as possible. Therefore, the characteristics of the DUT can be obtained with a very short test time.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

 DUTを試験するための第1及び第2の試験パラメータの組み合わせで規定されるプロットが2次元に配列されたマトリクスにおいて、DUTの良否を少なくとも示す試験結果を用いて、DUTの特性を求める方法であって、(a)マトリクスにおいて、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を少なくとも1つ特定するステップと、(b)ステップ(a)で特定されたプロット対の両方のプロットに隣接し、隣同士のプロットからなるプロット対の試験結果を特定するステップと、(c)ステップ(a)及び(b)において特定されたプロット対を含む領域において、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を特定するプロット対を選択するステップと、(d)ステップ(c)において選択されたプロット対の両方のプロットに隣接し、隣同士のプロットからなるプロット対の試験結果を特定するステップとを含む。

Description

被試験デバイスの特性を求める方法、プログラム及びそれを記憶した記憶媒体
 本発明は、被試験デバイスの特性を求める方法、プログラム及びそれを記憶した記憶媒体に関する。
 被試験デバイス(DUT:Device Under Test)の特定を求めるためのツールとして、GUIツールで用いられるシュムツール(Shmoo Tool)が知られている。かかるシュムツールは、被試験デバイスに対する第1及び第2の試験パラメータとの組み合わせで規定されるプロットが2次元に配列されたマトリクスにおいて、被試験デバイスの良否等を示すものであり、かかるツールを用いて試験を行うことにより、デバイスの設計目標や動作マージン等、被試験デバイスの特性を容易に求めることができる。
 従来のシュムツールによるDUTの特性を求める方法としては、プロットの開始点から終了点まで1つずつ全てのプロットに対して良否を示す、いわゆるシーケンシャル方式が広く用いられている。
 また他の方法として、米国特許第6,795,788号明細書に開示されているように、全てのプロットに対して良否を示すことなく、プロットの良否の境界を特定する方法が知られている。
 しかしながら、シーケンシャル方式を用いた場合、結局のところ、マトリクスに配列された複数のプロットの全てのプロットに対して試験結果を特定することになるので、マトリクスにおける良否の境界には無関係の多くのプロットに対しても、試験結果を特定することとなり、多大な試験時間を費やしてしまうことがある。かかる問題は、試験パラメータの変数を多く採った場合、すなわちマトリクスにおけるプロットの数を増大させた場合、より一層顕著である。
 また、ユーザによってはマトリクスにおける良否の境界のみを知れば十分という場合があり、かかるユーザにとっては、従来の方法によると無駄に多大な試験時間を費やすことになってしまう。
 他方、米国特許第6,795,788号明細書によれば、最初の良否の境界を見つけるまでの方法において、ユーザが任意に選択したプロットを開始点として、良否の境界が見つかるまで1つずつプロットの良否を特定するため、良否の境界とは無関係の多くのプロットに対して試験結果を特定せざるを得ない場合がある。また、最初の良否の境界を見つけた後に次の良否を見つけるまでの方法においても、最初に見つけた良否の境界に隣接するプロットを起点として、その周囲において、次の新しい良否が見つかるまで1つずつプロットの良否を特定するため、この場合にも、良否の境界とは無関係の多くのプロットに対して試験結果を特定せざるを得ない場合がある。したがって、上記明細書に開示されている方法を適用しても、試験時間の短縮が効果的に図れるとまでは言えない。
 よって、本発明の目的は、上記の課題を解決することができる被試験デバイスの特性を求める方法、プログラム及びそれを記憶した記憶媒体を提供することを目的とする。この目的は特許請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
 本発明にかかる被試験デバイスの特性を求める方法の一態様は、被試験デバイスを試験するための第1の試験パラメータと第2の試験パラメータとの組み合わせで規定されるプロットが2次元に配列されたマトリクスにおいて、前記被試験デバイスの良否を少なくとも示す試験結果を用いて、前記被試験デバイスの特性を求める方法であって、(a)前記マトリクスにおいて、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を少なくとも1つ特定するステップと、(b)前記ステップ(a)で特定されたプロット対の両方のプロットに隣接し、隣同士のプロットからなるプロット対の試験結果を特定するステップと、(c)前記ステップ(a)及び(b)において特定されたプロット対を含む領域において、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を特定するプロット対を選択するステップと、(d)前記ステップ(c)において選択されたプロット対の両方のプロットに隣接し、隣同士のプロットからなるプロット対の試験結果を特定するステップとを含む。
 また、(e)前記ステップ(c)で選択されたプロット対及び前記ステップ(d)で特定されたプロット対を含むように、前記領域をシフトするステップをさらに含んでもよい。
 また、(f)シフトされた前記領域において、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を選択するステップと、(g)前記ステップ(f)で選択されたプロット対の両方のプロットに隣接し、隣同士のプロットからなるプロット対を特定するステップと、(h)前記ステップ(f)で選択されたプロット対及び前記ステップ(g)で特定されたプロット対を含むように、前記領域をさらにシフトするステップと、(i)前記マトリクスにおいて、前記第1又は第2の試験パラメータの最大値又は最小値のプロットに隣接するまで、前記ステップ(f)~(h)を繰り返すステップとをさらに含んでもよい。
 また、前記ステップ(a)は、前記第1の試験パラメータを1つの値について、前記第2の試験パラメータの値を変位させて、前記プロット対の試験結果を特定することを含んでもよい。
 また、前記ステップ(a)は、少なくとも前記第2の試験パラメータを最大値及び最小値を選択するように変位させることを含んでもよい。
 また、前記ステップ(a)は、(a1)前記第2の試験パラメータから選択されたプロットの試験結果を特定するステップと、(a2)少なくとも1つのプロットをスキップさせるように、前記第2の試験パラメータを変位させるステップと、
 (a3)前記第2の試験パラメータの前記変位によって選択されたプロットの試験結果を特定するステップとを含んでもよい。
 また、前記ステップ(a)は、(a4)前記2つのプロットの試験結果を比較するステップと、(a5)前記ステップ(a4)の結果、両者の試験結果が異なる場合には、前記第2の試験パラメータの値を反対方向に変位させ、両者の試験結果が同じ場合には、前記第2の試験パラメータの値を同一方向にさらに変位させるステップと
 (a6)前記第2の試験パラメータの前記変位によって選択されたプロットの試験結果を特定するステップと、(a7)隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対が特定されるまで、前記ステップ(a4)~(a7)を繰り返すステップとを含んでもよい。
 また、第1の試験条件で試験された前記被試験デバイスの試験結果について前記各ステップを行うことにより、当該試験結果が特定された前記プロットを得るステップと、第1の試験条件とは異なる第2の試験条件で試験された前記被試験デバイスの試験結果について、前記第1の試験条件で得られた前記プロットにおいて、当該試験結果を得るステップと、前記第1の試験条件における試験結果と、前記第2の試験条件における試験結果とを対比して、前記特性を求めるステップとをさらに含んでもよい。
 また、本発明にかかるプログラムの一態様によれば、被試験デバイスを試験するための第1の試験パラメータと第2の試験パラメータとの組み合わせで規定されるプロットが2次元に配列されたマトリクスにおいて、前記被試験デバイスの良否を少なくとも示す試験結果を用いて、前記被試験デバイスの特性を求める方法を、コンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記方法が、(a)前記マトリクスにおいて、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を少なくとも1つ特定するステップと、(b)前記ステップ(a)で特定されたプロット対の両方のプロットに隣接し、隣同士のプロットからなるプロット対の試験結果を特定するステップと、(c)前記ステップ(a)及び(b)において特定されたプロット対を含む領域において、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を特定するプロット対を選択するステップと、(d)前記ステップ(c)において選択されたプロット対の両方のプロットに隣接し、隣同士のプロットからなるプロット対の試験結果を特定するステップとを含む。
 また、上記プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記録媒体であってもよい。
 なお、本明細書において、手段とは、単に物理的手段を意味するものではなく、その手段が有する機能をソフトウェアによって実現する場合も含む。また、1つの手段が有する機能が2つ以上の物理的手段により実現されても、2つ以上の手段の機能が1つの物理的手段により実現されてもよい。
本発明の実施形態に係るシステムの機能構成を示す図である。 図1におけるDUTプロット特定制御ツールの詳細を示す図である。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を表示するマトリクスを示す図である。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を求める方法の概要を示すフローチャートである。 図4におけるステップS101の詳細を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を求める方法の各ステップを適用して得られるマトリクスの一例を示す図である。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を求める方法の各ステップを適用して得られるマトリクスの一例を示す図である。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を求める方法の各ステップを適用して得られるマトリクスの一例を示す図である。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を求める方法の各ステップを適用して得られるマトリクスの一例を示す図である。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を求める方法の各ステップを適用して得られるマトリクスの一例を示す図である。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を求める方法の各ステップを適用して得られるマトリクスの一例を示す図である。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を求める方法の各ステップを適用して得られるマトリクスの一例を示す図である。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を求める方法の各ステップを適用して得られるマトリクスの一例を示す図である。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を求める方法において、ステップS101で特定されたプロット対の座標付近のマトリクスを拡大した図である。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を求める方法において、ステップS101で特定されたプロット対の座標付近のマトリクスを拡大した図である。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を求める方法において、ステップS101で特定されたプロット対の座標付近のマトリクスを拡大した図である。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を求める方法において、ステップS101で特定されたプロット対の座標付近のマトリクスを拡大した図である。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を求める方法の各ステップを適用して得られるマトリクスの一例を示す図である。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を求める方法の各ステップを適用して得られるマトリクスの一例を示す図である。 本発明の実施形態に係るDUTの特性を求める方法の各ステップを適用して得られるマトリクスの一例を示す図である。 本発明の実施形態の変形例に係るDUTの特性を求める方法を説明するための図であり、具体的には第1の試験条件で得られたマトリクスを示す図である。 本発明の実施形態の変形例に係るDUTの特性を求める方法を説明するための図であり、具体的には第2の試験条件において、仮に全てのプロットの試験結果を特定した場合のマトリクスを示す図である。 本発明の実施形態の変形例に係るDUTの特性を求める方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態の変形例に係るDUTの特性を求める方法の各ステップを適用して得られるマトリクスの一例を示す図である。 本発明の実施形態の変形例に係るDUTの特性を求める方法の各ステップを適用して得られるマトリクスの一例を示す図である。 本発明の実施形態の変形例に係るDUTの特性を求める方法を説明するための図であり、具体的には第1及び第2の試験条件により最終的に得られたマトリクスを示す図である。
 以下、図面を参照しつつ、発明の実施形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせのすべてが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
 まず、図1~図3を参照して、本発明の一実施形態に係る被試験デバイスの特性を求める方法を実行するためのシステムを説明する。ここで、図1は、本実施形態に係るシステムの機能構成を示す図であり、図2は、図1におけるDUTプロット特定制御ツール100の詳細を示す図である。また、図3は、DUTの特性を表示するマトリクスを示す図である。
 図1に示すように、本実施形態に係るシステムは、主な構成として、プロット特定制御ツール100と、DUT試験装置(テスタ)102と、表示手段104とを備える。
 プロット特定制御ツール100は、本実施形態に係るDUTの特性を求める方法を行うための所定のプログラムが予めインストールされた記録媒体である。プロット特性制御ツール100は、主な構成として、DUTの特性を求めるための必要な処理を制御する制御手段110と、かかる処理に必要な情報を記憶するための記憶手段130とを備える。プロット特性制御ツール100は、GUIツールで用いられるシュムツール(Shmoo Tool)に組み込まれたものであってもよいし、シュムツールとは独立して構成されていてもよい。また、プロット特定制御ツール100は、DUT試験装置(テスタ)102にアクセス可能に接続されており、例えばDUT試験装置102からの情報に基づいて動作することができる。DUT試験装置102の情報としては、試験条件、第1及び第2のパラメータの種類、DUTの試験結果などが挙げられる。
 DUT試験装置102は、少なくとも1つ以上のDUT106を試験するものである。具体的には、DUT試験装置102は、第1及び第2の試験パラメータを使用して所定の試験信号を生成し、当該試験信号をDUT106に供給し、所定の試験条件において、DUT106が当該試験信号に基づいて動作した結果出力する出力信号が期待値の範囲に含まれるか否かに基づいてDUT106の良否等を試験する。DUT試験装置102は、オープンアーキテクチャにより実現され、DUT106に試験信号を供給するテストモジュールとして、オープンアーキテクチャに基づくモジュールを用いることができる。なお、DUT試験装置102及びDUTプロット特定制御ツール100は、ディスプレイ等の表示手段104にアクセス可能に接続され、DUT試験装置102及びDUTプロット特定制御ツール100により実行された結果を表示手段104に表示することができる。
 プロット特定制御ツール100は、図3に示されるマトリクス200において、DUTの良否を少なくとも示す試験結果を表示するために、いずれのプロットを特定すべきであるかを制御するものである。ここで、DUTの良否とは、DUTの出力値が所定の期待値の範囲内であるか否かということを意味し、また、試験結果は、良(Pass)、否(Fail)のみならず、例えば測定不能(Out Of Range)をも示してもよい。
 図3に示すように、マトリクス200は、DUTを試験するための第1の試験パラメータと第2の試験パラメータとの組み合わせで規定されるプロットが2次元に配列されて構成されている。このようなマトリクス200において各試験パラメータの値に基づくDUTの良否等を特定することにより、DUTの動作範囲、すなわち良否の境界を知ることができる。また、マトリクス200におけるプロットの特定は、DUTプロット特定制御ツール100が内部的にプロットを特定することを意味し、特定されたプロットをユーザが視認できるように表示手段104に表示するようにしてもよい。
 図3に示す例では、第1の試験パラメータがY方向に変位可能であり、第2の試験パラメータがX方向に変位可能であり、それぞれの値により、X,Y座標が特定、すなわち1つのプロットが特定できるようになっている。ここで、試験パラメータが変位可能とは、DUTに対する試験済みパラメータを選択可能又は取得可能であることを意味する。すなわち、DUT試験装置102が第1及び第2の試験パラメータに基づいてDUT106を既に試験しており、当該試験の結果得られる情報を第1及び第2の試験パラメータを変位させることにより選択又は取得することができる。また、試験パラメータが変位可能とは、パラメータの値を順番に選択することのみならず、複数の値を同時に選択したり、複数の値をランダム又は所定の取り決めに従って選択したりすることも含む。図3に示す例では、マトリクス200のY軸の矢印の方向に第1の試験パラメータの最小値から最大値までの複数の値が割当てられており、マトリクス200のX軸の矢印の方向に第2の試験パラメータの最小値から最大値までの複数の値が割当てられている。図3に示す例では、第1の試験パラメータが15個の値をもつように、Y方向に15個のプロットが設けられ、第2の試験パラメータが15個の値をもつように、X方向に15個のプロットが設けられ、合計225個のプロットからなるマトリクスが示されている。
 なお、マトリクス200の態様は図3に示すものに限定されるものではなく、X,Yのそれぞれのプロットの個数は何ら限定されるものではない。また、X方向のプロットの個数とY方向のプロットの個数は、同一であってもよいし、異なるものであってもよい。また、第1の試験パラメータをX方向に規定し、第2の試験パラメータをY方向に規定してもよい。
 また、第1及び第2の試験パラメータは、DUT試験装置102で行われる試験に用いられるパラメータであり、その組み合わせとしては、例えばDUT106に入力する入力信号の論理値が変化するタイミングであるタイミング値とDUT106の動作電圧の組み合わせ、DUT106の周波数と電源電圧の組み合わせ、タイミング値自動トラッキング(周波数をスキャンすると全ピンのタイミング値を自動的にスキャンする機能)とレベル値自動トラッキング(周波数をスキャンすると全ピンのレベル値を自動的にスキャンする機能)の組み合わせ等が挙げられる。
 DUTプロット制御ツール100のハードウェアの構成としては、CPU、ROM、RAM、外部記憶装置、ユーザインタフェース、ディスプレイ、プリンタ及び通信インタフェース等を備える汎用のコンピュータを適用することができる。DUTプロット制御ツール100は、例えばCPUが、上記したROM、RAM、外部記憶装置などに記憶された又は通信ネットワークを介してダウンロードされた所定のプログラム(本実施形態に係るDUTの特性を求める方法を規定したプログラム)を実行することにより、DUTプロット制御ツール100を各種機能実現手段(図2参照)又は各種ステップとして機能させることができる。
 すなわち、図2に示すように、制御手段110は、主な構成として、第1の試験パラメータの変位及び値の選択を制御する第1の試験パラメータ制御手段112、第2の試験パラメータの変位及び値の選択を制御する第2の試験パラメータ制御手段114、プロットの試験結果を比較する試験結果比較手段116、所定のプロット対を選択するプロット対選択手段118、基準となる領域を選択及びシフトする領域選択手段120、及び、各種ステップによる試験結果を出力する試験結果出力手段122を備える。各種機能実現手段は、記憶手段130にアクセス可能に接続されており、これにより上記各手段によって処理されたDUTの特性を求めるために必要なデータを記憶手段130に記憶又は記憶手段130から読み出し可能としている。各種実現手段についての説明は、後述するDUTの特性を求める方法についての説明を参照することができる。
 次に、図4及び図5のフローチャート並びに図6~図20のマトリクスを参照して、本発明の一実施形態に係るDUTの特性を求める方法を説明する。
 ここで、図4は、本実施形態に係るDUTの特性を求める方法の概要を示すフローチャートであり、図5は、図4におけるステップS101の詳細を示すフローチャートである。また、図6~図20は、本実施形態に係るDUTの特性を求める方法の各ステップを適用して得られるマトリクスの一例を示す図である。
 なお、以下の各ステップでは、異なる試験結果の組み合わせとして、良と否の組み合わせを示すが、変形例として良と否、良と測定不能、及び、否と測定不能の各組み合わせを適用してもよい。また、後述するフローチャートにおける各ステップ(符号が付されていない部分的なステップを含む)は処理内容に矛盾を生じない範囲で任意に順番を変更して又は並列に実行することができる。また、各図を参照して説明する処理は、制御手段110の制御に基づいて、記憶手段130から読み出した所定のプログラムに規定されたステップを実行することにより実現することができる。
 まず、図4に示すように、マトリクス200において、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を少なくとも1つ特定する(S101)。例えば、第1の試験パラメータ制御手段112により選択された第1の試験パラメータの1つの値について、第2の試験パラメータ制御手段114により第2の試験パラメータの値を変位させることにより、上記プロット対を特定してもよい。この場合、第2の試験パラメータは少なくとも最大値XMAX及び最小値XMINを選択するように変位させてもよい。
 具体的には、まず、図5及び図6に示すように、第1の試験パラメータの1つの値を選択する(S201)。すなわち、マトリクス200においてY座標を1つ選択する。この場合、第1の試験パラメータの最大値(Y=15)を選択してもよい。
 次に、第2の試験パラメータの1つの値を選択し、当該選択されたプロットの試験結果を特定する(S203)。すなわち、マトリクス200において選択されたY座標について、X座標を1つ選択し、これにより1つのプロットを特定する。例えば、第1の試験パラメータの最大値(Y=15)について、第2の試験パラメータの最小値(X=1)を選択し、プロット(1,15)を特定してもよい。図6に示す例では、プロット(1,15)の試験結果は良(P)である。
 なお、特定されたプロットの番地及び試験結果は、番地記憶手段132及び試験結果記憶手段134によりそれぞれ記憶される。
 次に、少なくとも1つのプロットをスキップさせるように、第2の試験パラメータを変位させる(S205)。ここで、少なくとも1つのプロットをスキップさせるとは、離間したプロットを選択することを意味する。すなわち、プロット(1,15)に隣接するプロット(2,15)を除き、プロット(3,15)~(15,15)のいずれかのプロットを選択するように第2の試験パラメータを変位させる。例えば、最初に特定されたプロット(1,15)のX座標をX1とし、第2の試験パラメータの最大値XMAXとした場合、(X1+XMAX)が偶数であれば(X1+XMAX)/2のX座標を選択し、(X1+XMAX)が奇数であれば{(X1+XMAX)+1}/2又は{(X1+XMAX)-1}/2のX座標を選択するように第2の試験パラメータの値を変位させてもよい。図6に示す例では、X1=1であり、XMAX=15であるので、例えばプロット(8,15)を選択するように第2の試験パラメータを変位させる。このように、少なくとも1つのプロットをスキップさせるように、第2の試験パラメータを変位させることにより、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を、少ないプロット数で効率良く見つけることができる。
 あるいは、ステップS201において第2の試験パラメータの最大値(X=15)を選択した場合には、ステップS205において、第2の試験パラメータの最小値XMINとした場合、(X1+XMIN)が偶数であれば(X1+XMIN)/2のX座標を選択し、(X1+XMIN)が奇数であれば{(X1+XMIN)+1}/2又は{(X1+XMIN)-1}/2のX座標を選択するように第2の試験パラメータの値を変位させてもよい。
 次に、第2の試験パラメータの変位によって選択されたプロットの試験結果を特定する(S207)。図6に示す例では、プロット(8,15)の試験結果は良(P)である。
 そして、こうして得られた2つのプロットの試験結果を例えば試験結果比較手段116により比較し(S209)、かかる比較の結果、両者の試験結果が異なる場合には、第2の試験パラメータの値を反対方向に変位させる一方、両者の試験結果が同じ場合には、第2の試験パラメータの値を同一方向にさらに変位させる(S211)。図6に示す例では、プロット(1,15)及び(8,15)はいずれも良(P)であり、両者の試験結果が同じであるので、第2の試験パラメータの値を同一方向、すなわちX値が増加する方向にさらに変位させる。この場合、少なくとも1つのプロットをスキップさせるように第2の試験パラメータを変位させてもよいし、隣接するプロットを選択するように第2の試験パラメータを変位させてもよい。図6に示す例では次にプロット(15,15)を選択するように第2の試験パラメータを変位させる。
 次に、第2の試験パラメータの変位によって選択されたプロットの試験結果を特定する(S213)。図6に示す例では、プロット(15,15)の試験結果は否(F)である。
 次に、隣同士のプロットからなるプロット対が特定されたかどうかを判断する(S215)。仮に隣同士のプロットからなるプロット対が特定されていない場合には、かかるステップS209~S215を、隣同士のプロットからなるプロット対が特定されるまで繰り返し行う。図6に示す例では、未だ隣同士のプロットからなるプロット対の特定はなされていないので、ステップS209に戻る。
 ステップS209において、2つのプロットの試験結果を比較する。すなわち、直近に特定された2つのプロットの試験結果を比較する。その後、ステップS211を行うところ、プロット(8,15)は良(P)である一方、プロット(15,15)は否(F)であり、両者の試験結果が異なるので、第2の試験パラメータの値を反対方向、すなわちX値が減少する方向に変位させる。この場合、上述したとおり、少なくとも1つのプロットをスキップさせるように第2の試験パラメータを変位させてもよいし、隣接するプロットを選択するように第2の試験パラメータを変位させてもよい。例えば、現在のプロットのX座標をXnとし、第2の試験パラメータが変位する方向において既に試験結果が示されたプロットのX座標をXmとした場合、(Xn+Xm)が偶数であれば(Xn+Xm)/2のX座標を選択し、(Xn+Xm)が奇数であれば{(Xn+Xm)+1}/2又は{(Xn+Xm)-1}/2のX座標を選択するように、第2の試験パラメータの値を変位させてもよい。図7に示す例では次にプロット(11,15)を選択するように第2の試験パラメータを変位させる。
 ステップS213において、第2の試験パラメータの変位によって選択されたプロットの試験結果を特定する。図7に示す例で、プロット(11,15)の試験結果は良(P)である。
 その後、ステップS215において、隣同士のプロットからなるプロット対が特定されたかどうかを判断するが、図7に示す例では、未だ隣同士のプロットからなるプロット対の特定はなされていないので、再度、ステップS209に戻る。
 ステップS209において、再度、直近に特定された2つのプロットの試験結果を比較した結果、プロット(11,15)は良(P)であり、プロット(13,15)も良(P)であるので、ステップS211に従い、両者の試験結果が同じ場合に該当するため、第2の試験パラメータを同一方向、すなわちX値が増加する方向にさらに変位させる。この場合、次に特定されるプロットは、プロット(13,15)に隣接するプロット(14,15)しかないため、当該プロット(14,15)を選択するように第2の試験パラメータを変位させる。その後、ステップS213において、第2の試験パラメータの変位によって選択されたプロットの試験結果を特定する。図7に示す例ではプロット(14,15)の試験結果は否(F)である。
 こうして、最終的に、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対(13,15)及び(14,15)を得ることができる。この時点で、隣同士のプロットからなるプロット対が特定されたため、次のステップS217に進む。
 次に、第1の試験パラメータの値を変位させて、マトリクス200において異なる1つのY座標を選択してもよい(S217)。すなわち、他のY座標について、ステップS101、すなわち隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を少なくとも1つ特定するステップを行ってもよい。
 すなわち、まず、ステップS201に従い、第1の試験パラメータの値を変位させて、マトリクス200において他のY座標を1つ選択する。例えば最初のステップS101において特定されたY座標をY0とし、第1の試験パラメータの最小値YMINとした場合、(Y0+YMIN)が偶数であれば(Y0+YMIN)/2のX座標を選択し、(Y0+XMIN)が奇数であれば{(Y0+YMIN)+1}/2又は{(Y0+YMIN)-1}/2のY座標を選択するように第1の試験パラメータの値を変位させてもよい。図8に示す例では、Y0=15であり、YMIN=1であるので、例えばプロット(1,8)を選択するように第1の試験パラメータを変位させる。このように、他のY座標においても、試験結果を示すプロットを特定することにより、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を確実に見つけることができる。
 あるいは、最初のステップS101において第2の試験パラメータの最小値(Y=1)を選択した場合には、第1の試験パラメータの最大値YMAXとした場合、(Y0+YMAX)が偶数であれば(Y0+YMAX)/2のX座標を選択し、(Y0+XMAX)が奇数であれば{(Y0+YMAX)+1}/2又は{(Y0+YMAX)-1}/2のY座標を選択するように第1の試験パラメータの値を変位させてもよい。
 次に、選択された第1の試験パラメータの値(Y=8)について、S203~S217の各ステップを行うことにより、図8に示すように、順番に、良(P)を示すプロット(1,8)、良(P)を示すプロット(8,8)、否(F)を示すプロット(15,8)、否(F)を示すプロット(11,8)、良(P)を示すプロット(9,8)、及び、否(F)を示すプロット(10,8)をそれぞれ特定する。こうして、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対(9,8)及び(10,8)を得ることができる。
 なお、変形例として、選択された第1の試験パラメータの値(Y=8)について、S203~S217の各ステップを行なう場合、例えば最初に選択された3つのプロットの試験結果が、それぞれのX座標における他のプロットの試験結果と異なる場合には、それら2つの間のプロットについて、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を特定するようにしてもよい。
 次に、さらに、第1の試験パラメータの値を変位させて、マトリクス200において異なる1つのY座標を選択し(S217、S201)、かかるY座標について、ステップS101、すなわち隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を少なくとも1つ特定するステップを行ってもよい。
 図9に示す例では次にY=1、すなわちYMINを選択し、プロット(1,1)を選択するように第2の試験パラメータを変位させる。図9に示すように、Y座標の最大値YMAX、最小値YMIN、中間値(例えばY=8)の各値について、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を見つけるための各ステップを行うことにより、目標とする当該プロット対をより確実に見つけることができる。
 次に、選択された第1の試験パラメータの値(Y=1)について、S203~S215の各ステップを行うことにより、図9に示すように、順番に、良(P)を示すプロット(1,1)、否(F)を示すプロット(8,1)をそれぞれ特定する。
 ここで、上記ステップにおいて特定されたプロットのうち、当該プロットと同じX座標において、試験結果が異なるプロットが存在する場合には、それら両者間のプロットにおいて、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を特定してもよい。図9の例で説明すると、プロット(8,1)と同じX座標であるプロット(8,8)とを比較した結果、前者は否(F)である一方、後者は良(P)であり、両者の試験結果が異なるので、プロット(8,1)とプロット(8,8)との間のプロットにおいて、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を特定する。この場合、第1の試験パラメータと第2の試験パラメータとを入れ替えて、上述したステップS203~S215を適用することができる。例えば、上記各ステップを行うことにより、図10に示すように、順番に、否(F)を示すプロット(8,5)、良(P)を示すプロット(8,7)、良(P)を示すプロット(8,6)をそれぞれ特定する。こうして、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対(8,6)及び(8,5)を得ることができる。これによれば、さらに確実に、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を見つけることが可能となる。
 次に、プロット(8,1)の位置に戻り、再度、Y=1について、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を特定するためのステップを行う。すなわち、プロット(8,1)の位置に戻った後、ステップS209(2つのプロットの試験結果を比較するステップ)以降の各ステップを行う。これにより、順番に、良(P)を示すプロット(4,1)、否(F)を示すプロット(6,1)、及び、良(P)を示すプロット(5,1)をそれぞれ特定する。こうして、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対(5,1)及び(6,1)を得ることができる。
 なお、各ステップ終了後、マトリクス200において、第1の試験パラメータの最大値XMAX、中間値(例えばY=8)又は最小値XMINついて、第2の試験パラメータの最大値YMAX、中間値(例えばX=8)又は最小値YMINに相当する、各プロットの試験結果が特定されているか否かを判断し、当該判断の結果、試験結果が特定されていないプロットが存在する場合には、当該プロットの試験結果を特定してもよい。図11に示す例では、プロット(15,1)の試験結果が未だ特定されていないので、図12に示すように、当該プロット(15,1)の試験結果を特定する。プロット(15,1)の試験結果は否(F)である。
 以上のステップにより、図4に示されるステップS101を終了する。図12に示す例では、ステップS101により、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示す複数のプロット対として、プロット対(13,15)及び(14,15)と、プロット対(9,7)及び(10,7)と、プロット対(8,5)及び(8,6)と、プロット対(5,1)及び(6,1)とを特定することができる。こうして得られたプロット対は、記憶手段130の例えば番地記憶手段132及び試験結果記憶手段134に記憶される。
 このように本実施形態に係るDUTの特性を求める方法によれば、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示す複数のプロット対をなるべく少ない個数のプロットの特定により得ることができる。したがって、ユーザが任意に選択したプロットを開始点として、良否の境界が見つかるまで1つずつプロットの良否を特定するよりも、大幅に試験時間を短くすることができる。
 ステップS101により特定されたプロット対が複数ある場合には、後述するステップの基準となるいずれか1つのプロット対を選択する。例えば、第1又は第2の試験パラメータが最大値又は最小値に相当するプロット対を選択してもよい。図12でいえば、プロット対(13,15)及び(14,15)と、プロット対(5,1)及び(6,1)とが、第1又は第2の試験パラメータが最大値又は最小値に相当するプロット対に相当するところ、例えば1つのプロット対(13,15)及び(14,15)を選択する。プロット対の選択は、プロット対選択手段118により行うことができる。
 次に、ステップS101で特定されたプロット対の両方のプロットに隣接し、隣同士のプロットからなるプロット対の試験結果を特定する(S103)。すなわち、図13に示すように、プロット対(13,15)及び(14,15)を起点として、プロット(13,15)に隣接するプロット(13,14)の試験結果と、プロット(14,15)に隣接するプロット(14,14)の試験結果とを特定する。ここで、プロット(13,14)及びプロット(14,14)は互いに隣同士のプロットである。図13に示す例では、プロット(13,14)は良(P)を示す一方で、プロット(14,14)は否(F)を示す。
 次に、ステップS101及びS103において特定されたプロット対を含む領域において、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を特定するプロット対を選択し(S105)、かかるステップS105において選択されたプロット対の両方のプロットに隣接し、隣同士のプロットからなるプロット対の試験結果を特定する(S107)。
 図14~図17を参照してかかるステップについて説明する。ここで、図14~図17は、ステップS101で特定されたプロット対(13,15)及び(14,15)の座標付近のマトリクスを拡大した図であり、図14が図13に示されるプロット対の選択の態様を示し、図15~図17が図13とは異なるプロット対の選択の態様を示す図である。
 まず、図13及び図14のプロット対の選択の態様について説明する。ステップS105において、まず、図13及び図14に示すように、プロット対(13,15)及び(14,15)と、プロット対(13,14)及び(14,14)とを含む領域Rを選択する。領域Rの選択は、領域選択手段120により行うことができる。そして、この領域Rにおいて、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を特定するプロット対を選択するところ、試験結果が異なる組み合わせは、プロット対(13,15)及び(14,15)と、プロット対(13,14)及び(14,14)であるため、例えばプロット対選択手段118により、プロット対(13,14)及び(14,14)を選択する。その後、ステップS107において、ステップS105において選択されたプロット対を起点として、プロット(13,14)に隣接するプロット(13,13)の試験結果と、プロット(14,14)に隣接するプロット(14,13)の試験結果とを特定する。ここで、プロット(13,13)及びプロット(13,14)は互いに隣同士のプロットである。なお、プロット(13,13)は否(F)を示し、プロット(13,14)は否(F)を示す。
 図15に示す変形例では、領域Rにおいて、試験結果が異なる組み合わせは、プロット対(13,15)及び(14,15)と、プロット対(13,15)及び(13,14)であるため、プロット対(13,15)及び(13,14)を選択する。その後、ステップS107において、ステップS105において選択されたプロット対を起点として、プロット(13,15)に隣接するプロット(12,15)の試験結果と、プロット(13,14)に隣接するプロット(12,14)の試験結果とを特定する。ここで、プロット(12,15)及びプロット(12,14)は互いに隣同士のプロットである。
 図16に示す変形例では、領域Rにおいて、試験結果が異なる組み合わせは、プロット対(13,15)及び(14,15)と、プロット対(14,15)及び(14,14)であるため、プロット対(14,15)及び(14,14)を選択する。その後、ステップS107において、ステップS105において選択されたプロット対を起点として、プロット(14,15)に隣接するプロット(15,15)の試験結果と、プロット(14,14)に隣接するプロット(15,14)の試験結果とを特定する。ここで、プロット(15,15)及びプロット(15,14)は互いに隣同士のプロットである。
 図17に示す変形例では、領域Rにおいて、試験結果が異なる組み合わせは、プロット対(13,15)及び(14,15)と、プロット対(13,14)及び(14,14)と、プロット対(13,15)及び(13,14)と、プロット(14,15)及びプロット(14,14)であるため、プロット対(13,14)及び(14,14)と、プロット対(13,15)及び(13,14)と、プロット対(14,15)及び(14,14)のうちのいずれかのプロット対を選択する。その後、ステップS107において、ステップS105において選択されたプロット対を起点として、図17に示すように、ステップS105において選択されたプロット対の両方のプロットに隣接し、隣同士のプロットからなるプロット対の試験結果を特定する。具体的には、図14~図16で説明したいずれかのプロット対があてはまる。
 次に、ステップS105及びS107で特定されたプロット対を含むように、領域Rをシフトする(S109)。領域選択手段118によりシフトされた領域Rを選択してもよい。具体的には、図13及び図18からわかるとおり、領域Rからプロット対(13,15)及び(14,15)を取り除き、ステップS105で特定されたプロット対(13,14)及び(14,14)は含んだままにして、ステップS107で特定されたプロット対(13,13)及び(14,13)を新たに加えるように、領域Rをシフトする。言い換えれば、領域Rは、2×2のプロット対を含むようにシフトする。
 次に、シフトされた領域において、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を選択し(S111)、かかるステップS111において選択されたプロット対の両方のプロットに隣接し、隣同士のプロットからなるプロット対の試験結果を特定する(S113)。具体的には、図18に示されるシフトされた領域Rにおいて、試験結果が異なる組み合わせは、プロット対(13,14)及び(14,14)と、プロット対(13,14)及び(13,13)であるため、プロット対(13,14)及び(13,13)を選択する。その後、図19に示すように、ステップS113において、ステップS111において選択されたプロット対を起点として、プロット(13,14)に隣接するプロット(12,14)の試験結果と、プロット(13,13)に隣接するプロット(12,13)の試験結果とを特定する。ここで、プロット(12,14)及びプロット(12,13)は互いに隣同士のプロットである。なお、プロット(12,14)は良(P)を示し、プロット(12,13)は良(P)を示す。
 次に、ステップS111で選択されたプロット対及びS113で特定されたプロット対を含むように、図19に示すように領域Rをさらにシフトする(S115)。
 かかるステップS111~S115を、マトリクスにおいて、第1又は第2の試験パラメータの最大値又は最小値のプロットに隣接するまで繰り返す(S117)。すなわち、シフトされた領域R内のプロット対の選択(S111)、プロット対の特定(S113)、及び、領域Rのさらなるシフト(S115)を繰り返し、図20に示されるマトリクスを完成させることができる。なお、図20に示す例においては、最終的な領域Rは、プロット対(5,2)及び(6,2)と、プロット対(5,1)及び(6,1)を含む領域になることは、上記説明に基づけば明らかである。
 領域Rのシフトによるプロット対の特定を終えた後、隣同士であり異なる試験結果を示すプロット対であって、さらに試験すべきプロット対が存在するかを判断する(S119)。図20に示す例では、ステップS101で特定されたプロット対において、当該プロット対を起点としてステップS103以降のステップを行うことにより新たに特定することができる境界は存在しないため、ステップS119において、さらに試験すべきプロット対は存在しないと判断し、次のステップS121へ進む。あるいは、ステップS101で特定されたプロット対において、当該プロット対を起点としてステップS103以降のステップを行うことにより新たに特定することができる境界が存在する場合には、ステップS119において、さらに試験すべきプロット対が存在すると判断し、当該プロット対に対してステップS101以降のステップを行う。こうして、ステップS119において、さらに試験すべきプロット対は存在しないと判断されるまでステップ101~S117を繰り返し行う。
 最後に、試験条件を変更するか否かを判断し(S121)、試験条件を変更する必要がなく最初の試験条件での試験結果に基づくマトリクスで足りる場合には終了となる。最終的に得られた試験結果が示されたプロットを有するマトリクス200は、制御手段110の試験結果出力手段122により例えば記憶手段130に記憶してもよいし、また表示手段104に表示してもよい。
 本実施形態に係るDUTの特性を求める方法によれば、図20を見てわかるとおり、マトリクス200において、試験結果が異なるプロットの境界をなるべく少ない個数のプロットを特定することで得ることができる。すなわち、上記方法によれば、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を起点として、順々に境界を生成するため、可能な限り少ない個数のプロットの特定により、良否の境界を得ることができる。よって、非常に短い試験時間により、DUTの特性を求めることができる。
 次に、図21~図26を参照して、上述のステップS121において、試験条件を変更して、同一のマトリクスにおいて再びDUTの特性を得る場合の本実施形態の変形例について説明する。
 ここで、図21は、第1の試験条件で得られたマトリクスを示す図であり、図22は、第2の試験条件において、仮に全てのプロットの試験結果を特定した場合のマトリクスを示す図である。また、図23は、本変形例に係るDUTの特性を求める方法を示すフローチャートであり、図24及び図25は、本変形例に係るDUTの特性を求める方法の各ステップを適用して得られるマトリクスの一例を示す図である。また、図26は、第1及び第2の試験条件により最終的に得られたマトリクスを示す図である。
 本変形例においては、DUTは複数回(例えば2回)の試験により得られるプロットを必要とする機能を有している。図21及び図22に示すように、第1の試験条件で得られるマトリクス300と、第2の試験条件で得られるマトリクス302とは、プロットのシュム対象のみを変えて取得する試験結果を除いて、第1及び第2の試験パラメータ等の態様は同一である。ここで、第1の試験条件と第2の試験条件の組み合わせとしては、例えば第1の試験条件において所定のピンを用い、第2の試験条件において第1の試験条件でのピンとは異なるピンを用いること等が挙げられる。また、マトリクス300及び302においては、X方向に9個のプロットが設けられ、Y方向に9個のプロットが設けられ、合計81個のプロットが設けられている。なお、マトリクス300及び302のその他の形態は、上述したマトリクス200の内容を適用することができる。
 まず、図23に示すように、第1の試験条件で試験されたDUTの試験結果について上述したステップS101~S121の各ステップにより、当該試験結果が特定されたプロットを得る(S301)。具体的には、図21に示されるマトリクス300を得る。図21において、試験結果が特定されたプロットについては良(P)又は否(F)の符号が付されており、試験結果が特定されなかったプロットについては空白となっている。
 次に、第1の試験条件とは異なる第2の試験条件で試験されたDUTの試験結果について、第1の試験条件で得られたプロットにおいて、当該試験結果を得る(S303)。そして、第1の試験条件における試験結果と、第2の試験条件における試験結果とを対比して、DUTの特性を求める(S305)。かかるステップは、上述したステップS101(S201~S217を含む)~S121において適用することができる。
 すなわち、まず、図24に示すように、ステップS201及びS203に従い、第1の試験パラメータの1つの値を選択し、次に第2の試験パラメータの1つの値を選択し、これらにより選択される1つのプロット(1,9)の試験結果を特定する。この場合、プロット(1,9)は、第1の試験条件においては良(P)を示し(図21参照)、第2の試験条件においても良(P)を示すので(図22参照)、それぞれの結果を対比すると、最終的には試験結果は良(P)となる。
 次に、ステップS205及びS207に従い、プロット(5,9)の試験結果を特定する。この場合、プロット(5,9)は、第1の試験条件においては否(F)を示す一方で(図21参照)、第2の試験条件においては良(P)を示すところ(図22参照)、それぞれの結果を対比すると、最終的には試験結果は否(F)となる。
 その後、ステップS209~S215を繰り返し行い、否(F)を示すプロット(3,9)、否(F)を示すプロット(2,9)を特定する。こうして、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対(1,9)及び(2,9)を特定することができる。なお、プロット(2,9)を特定した後、第2の試験パラメータを最大値XMAX及び最小値XMINを選択するように変位させ、否(F)を示すプロット(9,9)を特定してもよい。
 その後、上述したように必要に応じてステップ201~217を繰り返し行ってステップS101を完結させ、その後残りのステップS103~S121を行い、試験を終了してもよい。こうして、図26に示すように、第1及び第2の試験条件でのDUTの試験結果に基づく、DUTの特性を得ることができる。
 なお、第2の試験条件で試験されたDUTの試験結果について、第1の試験条件で得られなかったプロットにおいて当該試験結果を得る場合において、第1の試験条件で試験されたDUTの試験結果に基づいて当該プロットの試験結果を推定した試験結果と対比させてもよい。例えば、第1の試験条件での試験結果が、特定されてはいないものの、否(F)であると推定されるプロットにおいては、第2の試験条件での試験結果が良(P)であったとしても、当該プロットを否(F)としてもよい。
 本変形例に係るDUTの特性を求める方法によれば、第1の試験条件における試験結果と、第2の試験条件における試験結果とを対比して、DUTの特性を求めるので、試験結果が異なるプロットの境界をなるべく少ない個数のプロットを特定することで得ることができる。よって、非常に短い試験時間により、DUTの特性を求めることができる。
 上記発明の実施形態を通じて説明された実施例や応用例は、用途に応じて適宜に組み合わせて、又は変更若しくは改良を加えて用いることができ、本発明は上述した実施形態の記載に限定されるものではない。そのような組み合わせ又は変更若しくは改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。

Claims (10)

  1.  被試験デバイスを試験するための第1の試験パラメータと第2の試験パラメータとの組み合わせで規定されるプロットが2次元に配列されたマトリクスにおいて、前記被試験デバイスの良否を少なくとも示す試験結果を用いて、前記被試験デバイスの特性を求める方法であって、
     (a)前記マトリクスにおいて、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を少なくとも1つ特定するステップと、
     (b)前記ステップ(a)で特定されたプロット対の両方のプロットに隣接し、隣同士のプロットからなるプロット対の試験結果を特定するステップと、
     (c)前記ステップ(a)及び(b)において特定されたプロット対を含む領域において、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を特定するプロット対を選択するステップと、
     (d)前記ステップ(c)において選択されたプロット対の両方のプロットに隣接し、隣同士のプロットからなるプロット対の試験結果を特定するステップと
    を含む、方法。
  2.  (e)前記ステップ(c)で選択されたプロット対及び前記ステップ(d)で特定されたプロット対を含むように、前記領域をシフトするステップをさらに含む、請求項1記載の方法。
  3.  (f)シフトされた前記領域において、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を選択するステップと、
     (g)前記ステップ(f)で選択されたプロット対の両方のプロットに隣接し、隣同士のプロットからなるプロット対を特定するステップと、
     (h)前記ステップ(f)で選択されたプロット対及び前記ステップ(g)で特定されたプロット対を含むように、前記領域をさらにシフトするステップと、
     (i)前記マトリクスにおいて、前記第1又は第2の試験パラメータの最大値又は最小値のプロットに隣接するまで、前記ステップ(f)~(h)を繰り返すステップと
    をさらに含む、請求項2記載の方法。
  4.  前記ステップ(a)は、前記第1の試験パラメータを1つの値について、前記第2の試験パラメータの値を変位させて、前記プロット対の試験結果を特定することを含む、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5.  前記ステップ(a)は、少なくとも前記第2の試験パラメータを最大値及び最小値を選択するように変位させることを含む、請求項5記載の方法。
  6.  前記ステップ(a)は、
     (a1)前記第2の試験パラメータから選択されたプロットの試験結果を特定するステップと、
     (a2)少なくとも1つのプロットをスキップさせるように、前記第2の試験パラメータを変位させるステップと、
     (a3)前記第2の試験パラメータの前記変位によって選択されたプロットの試験結果を特定するステップと
    を含む、請求項5記載の方法。
  7.  前記ステップ(a)は、
     (a4)前記2つのプロットの試験結果を比較するステップと、
     (a5)前記ステップ(a4)の結果、両者の試験結果が異なる場合には、前記第2の試験パラメータの値を反対方向に変位させ、両者の試験結果が同じ場合には、前記第2の試験パラメータの値を同一方向にさらに変位させるステップと
     (a6)前記第2の試験パラメータの前記変位によって選択されたプロットの試験結果を特定するステップと
     (a7)隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対が特定されるまで、前記ステップ(a4)~(a7)を繰り返すステップと
    を含む、請求項6記載の方法。
  8.  第1の試験条件で試験された前記被試験デバイスの試験結果について前記各ステップを行うことにより、当該試験結果が特定された前記プロットを得るステップと、
     第1の試験条件とは異なる第2の試験条件で試験された前記被試験デバイスの試験結果について、前記第1の試験条件で得られた前記プロットにおいて、当該試験結果を得るステップと、
     前記第1の試験条件における試験結果と、前記第2の試験条件における試験結果とを対比して、前記特性を求めるステップと
    をさらに含む、請求項1から7のいずれかに記載の方法。
  9.  被試験デバイスを試験するための第1の試験パラメータと第2の試験パラメータとの組み合わせで規定されるプロットが2次元に配列されたマトリクスにおいて、前記被試験デバイスの良否を少なくとも示す試験結果を用いて、前記被試験デバイスの特性を求める方法を、コンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記方法が、
     (a)前記マトリクスにおいて、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を示すプロット対を少なくとも1つ特定するステップと、
     (b)前記ステップ(a)で特定されたプロット対の両方のプロットに隣接し、隣同士のプロットからなるプロット対の試験結果を特定するステップと、
     (c)前記ステップ(a)及び(b)において特定されたプロット対を含む領域において、隣同士のプロットからなり異なる試験結果を特定するプロット対を選択するステップと、
     (d)前記ステップ(c)において選択されたプロット対の両方のプロットに隣接し、隣同士のプロットからなるプロット対の試験結果を特定するステップと
    を含む、プログラム。
  10.  請求項9記載のプログラムを格納したコンピュータ読取可能な記録媒体。
PCT/JP2009/050446 2009-01-15 2009-01-15 被試験デバイスの特性を求める方法、プログラム及びそれを記憶した記憶媒体 WO2010082330A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/050446 WO2010082330A1 (ja) 2009-01-15 2009-01-15 被試験デバイスの特性を求める方法、プログラム及びそれを記憶した記憶媒体
JP2010501306A JPWO2010082330A1 (ja) 2009-01-15 2009-01-15 被試験デバイスの特性を求める方法、プログラム及びそれを記憶した記憶媒体
US13/003,405 US20110119010A1 (en) 2009-01-15 2009-01-15 Method of determining characteristics of device under test, program, and storage medium storing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/050446 WO2010082330A1 (ja) 2009-01-15 2009-01-15 被試験デバイスの特性を求める方法、プログラム及びそれを記憶した記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010082330A1 true WO2010082330A1 (ja) 2010-07-22

Family

ID=42339599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/050446 WO2010082330A1 (ja) 2009-01-15 2009-01-15 被試験デバイスの特性を求める方法、プログラム及びそれを記憶した記憶媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110119010A1 (ja)
JP (1) JPWO2010082330A1 (ja)
WO (1) WO2010082330A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023025353A (ja) * 2021-08-10 2023-02-22 株式会社アドバンテスト 測定装置、測定方法およびプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06324125A (ja) * 1993-05-17 1994-11-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の試験装置
JPH08335610A (ja) * 1995-06-08 1996-12-17 Advantest Corp 半導体デバイス解析装置
JP2001311763A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Ando Electric Co Ltd Ic試験装置及びic試験方法
JP2002513158A (ja) * 1998-04-24 2002-05-08 クリーダンス システムズ コーポレイション 集積回路テスタ用のシュムープロット輪郭を発生する方法
US6418387B1 (en) * 1999-06-28 2002-07-09 Ltx Corporation Method of and system for generating a binary shmoo plot in N-dimensional space
JP2003279623A (ja) * 2003-04-02 2003-10-02 Mitsubishi Electric Corp 試験結果の自動判定装置及び方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6795788B2 (en) * 2000-06-06 2004-09-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for discovery of operational boundaries for shmoo tests
US6876207B2 (en) * 2003-08-01 2005-04-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for testing devices
US7711524B2 (en) * 2005-12-19 2010-05-04 Verigy (Singapore) Pte. Ltd. Estimating boundaries of Schmoo plots

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06324125A (ja) * 1993-05-17 1994-11-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の試験装置
JPH08335610A (ja) * 1995-06-08 1996-12-17 Advantest Corp 半導体デバイス解析装置
JP2002513158A (ja) * 1998-04-24 2002-05-08 クリーダンス システムズ コーポレイション 集積回路テスタ用のシュムープロット輪郭を発生する方法
US6418387B1 (en) * 1999-06-28 2002-07-09 Ltx Corporation Method of and system for generating a binary shmoo plot in N-dimensional space
JP2001311763A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Ando Electric Co Ltd Ic試験装置及びic試験方法
JP2003279623A (ja) * 2003-04-02 2003-10-02 Mitsubishi Electric Corp 試験結果の自動判定装置及び方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HAMADA, M. ET AL.: "A High-Speed Boundary Search SHMOO PLOT for ULSI Memories", MEMORY TESTING, 1993., RECORDS OF THE 1993 IEEE INTERNATIONAL WORKSHOP ON, 9 August 1993 (1993-08-09), pages 4 - 9 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20110119010A1 (en) 2011-05-19
JPWO2010082330A1 (ja) 2012-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102564878B (zh) 硬度测试仪
US20200064398A1 (en) Inspection system, wafer map display, wafer map display method, and computer program
US6876207B2 (en) System and method for testing devices
WO2010082330A1 (ja) 被試験デバイスの特性を求める方法、プログラム及びそれを記憶した記憶媒体
JP4371488B2 (ja) デバイス試験評価システムおよびデバイス試験評価方法
JP4157144B2 (ja) 試験装置、試験方法、および半導体デバイス
JP2004061508A (ja) 被検査デバイスの入出力信号波形の再表示方法およびシステム
JP4826788B2 (ja) デバイステスタ
JP5096394B2 (ja) 測定装置及び移動体通信機器試験装置
JP3428713B2 (ja) 試験結果の自動判定装置及び方法
JP4930123B2 (ja) 半導体試験装置、ウエハマップ表示装置及びウエハマップ表示プログラム
JP2002055815A (ja) ソフトウェア開発支援装置、および記録媒体
JP2008304404A (ja) 計測装置
JPH06324125A (ja) 半導体装置の試験装置
JP4102595B2 (ja) 波形測定装置
JP7498677B2 (ja) テスト装置、テスト方法および記録媒体
JP2003279623A (ja) 試験結果の自動判定装置及び方法
JP5092984B2 (ja) 半導体試験装置
JP4114323B2 (ja) Icテスタ及びicテスタの試験方法
WO2020100555A1 (ja) ロウ付け作業支援方法、プログラム及びロウ付け作業支援システム
JP2010197056A (ja) データ表示装置、データ表示方法およびプログラム
US7499818B2 (en) Flexible sampling plans and user interface for coordinate measuring machines
JP2001004668A (ja) 波形観測装置
KR930002979B1 (ko) 표시기기의 전기특성 측정시스템 및 그 제어방법
JP2023077614A (ja) 検査装置、検査方法、検査プログラム、半導体デバイスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010501306

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09838300

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13003405

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09838300

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1