WO2010073622A1 - 着信制御サーバ、及び、着信制御方法 - Google Patents

着信制御サーバ、及び、着信制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010073622A1
WO2010073622A1 PCT/JP2009/007123 JP2009007123W WO2010073622A1 WO 2010073622 A1 WO2010073622 A1 WO 2010073622A1 JP 2009007123 W JP2009007123 W JP 2009007123W WO 2010073622 A1 WO2010073622 A1 WO 2010073622A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
incoming call
terminal
incoming
data
communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/007123
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
古城悠
薮崎正実
Original Assignee
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ filed Critical 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority to EP09834430.2A priority Critical patent/EP2372992A4/en
Priority to CN200980141041.XA priority patent/CN102187653B/zh
Priority to US13/142,242 priority patent/US8954036B2/en
Publication of WO2010073622A1 publication Critical patent/WO2010073622A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/537Arrangements for indicating the presence of a recorded message, whereby the presence information might include a preview or summary of the message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/224Monitoring or handling of messages providing notification on incoming messages, e.g. pushed notifications of received messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/214Monitoring or handling of messages using selective forwarding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/58Message adaptation for wireless communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
    • H04M2207/18Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place wireless networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42382Text-based messaging services in telephone networks such as PSTN/ISDN, e.g. User-to-User Signalling or Short Message Service for fixed networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/46Arrangements for calling a number of substations in a predetermined sequence until an answer is obtained
    • H04M3/465Arrangements for simultaneously calling a number of substations until an answer is obtained

Definitions

  • the present invention relates to an incoming call control server and an incoming call control method for performing incoming call control when data is received when the same user uses a plurality of communication terminals.
  • a communication terminal whose power is OFF (off) or a so-called PULL type application that does not have an incoming function and only responds to inquiries, such as voice transmission and e-mail
  • data incoming When there is data transmission (hereinafter collectively referred to as “data incoming”), the user cannot notice the incoming data even if he / she carries a communication terminal that is always on standby such as a mobile phone. .
  • Patent Documents 1 to 3 As an incoming call control technique in which a plurality of communication terminals are linked, for example, there are those described in Patent Documents 1 to 3.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-133620 describes that even if an incoming call is received for any of a plurality of user addresses held by a user, the call is uniformly received by one terminal device.
  • Patent Document 2 when a user possesses a host terminal and a portable terminal capable of voice communication, the host terminal is turned off to wait for an incoming call only at the portable terminal, and the portable terminal receives an incoming call.
  • JP 2005-57462 A Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-193697 JP 2008-104067 A
  • Patent Document 1 since the receiving terminal is changed, there is a problem in the management of the incoming call history and e-mail history, for example. Further, when the changed communication terminal of the destination is not capable of receiving an incoming voice call or electronic mail, it cannot be used. In order to realize the technique described in Patent Document 2, it is necessary that both the receiving terminal and the host terminal have a voice telephone function, and it is necessary to perform ad hoc communication between the receiving terminal and the host terminal.
  • An incoming call control server that performs incoming call control when there is a data incoming call to any one of a plurality of communication terminals used by a user, among the plurality of communication terminals used by the user Provided with an incoming notification means for performing an incoming notification process for notifying other predetermined communication terminals out of a plurality of communication terminals used by the user when there is an incoming data to the communication terminal
  • An incoming call control server that performs incoming call control when there is a data incoming call to any one of a plurality of communication terminals used by a user, among the plurality of communication terminals used by the user.
  • the incoming call control server when the incoming call control server receives a data incoming call to a certain communication terminal among the plurality of communication terminals used by the user, the other communication determined in advance among the plurality of communication terminals used by the user.
  • the incoming notification processing for notifying the terminal that data has arrived, even if the power of a certain communication terminal is turned off, the user is notified that the data has been received by a certain communication terminal. It can be known by incoming notification to the terminal.
  • the incoming call control server according to (1) wherein the incoming call notification process is performed when it is determined to be in a state. According to the present invention, since the incoming call notification process is performed only when a certain communication terminal is in a state where data cannot be received, the user can use the other communication terminal to indicate in real time that there is an incoming data at a certain communication terminal. It is possible to know that a certain communication terminal is unable to receive data.
  • User setting information holding means for storing user setting information indicating conditions for the incoming call notification process set by the user is further provided, and the incoming call notification means has received data to the certain communication terminal
  • the incoming call notification process is performed according to a condition represented by the user setting information for the certain communication terminal stored in the user setting information holding means.
  • (1) or (2) server According to the present invention, by storing in advance the conditions for incoming notification processing in the user setting information holding means, the user can receive incoming notifications according to desired conditions.
  • the user setting information satisfies the data transmission condition when a data sender, a data type, a data transmission condition, and a data terminal having the type is received from a communication terminal used by the sender.
  • the incoming call control server according to (3) including information indicating a communication terminal that should be notified that a data incoming call has been received.
  • the user setting information holding unit receives the data having the type from the data sender, the data type, the data transmission condition, and the communication terminal used by the data sender. Since it is possible to store information representing a communication terminal that should be notified that data has arrived when the data transmission condition is satisfied, the user can receive an incoming notification under a desired condition. .
  • Terminal identifier management for managing a terminal identifier assigned to a certain communication terminal and a service unique identifier used when a user using the certain communication terminal receives a predetermined type of communication service in association with each other
  • a destination terminal identifier deriving unit for deriving the terminal identifier from the service unique identifier based on data managed by the terminal identifier managing unit when there is an incoming data including a service unique identifier as a destination
  • the incoming call control server according to any one of (1) to (5), further comprising:
  • the incoming call control server derives the terminal identifier from the service unique identifier when there is a data incoming call that includes the service unique identifier as a destination. Therefore, the incoming call control server is provided not only for voice incoming calls but also for various communication services. It can be applied to data arrival to a user unique identifier. In addition, even in the case of a service that does not have an incoming notification means such as a PULL type application service such as an electronic mail, it is possible to notify the user of an incoming call.
  • an incoming notification means such as a PULL type application service such as an electronic mail
  • Guidance transmission means for transmitting, to the calling side device, guidance for notifying that a response is possible when a reply indicating that the response is possible is received in response to a voice incoming notification by the incoming notification means; (1) to (6), further comprising connection means for connecting a communication line between the originating device and the certain communication terminal when there is an incoming call response from the certain communication terminal.
  • One incoming control server transmits a guidance to a calling-side device, and a user can operate a certain communication terminal to perform an incoming call response while the guidance is output from the calling-side device. .
  • An answering machine that forwards an incoming call to an answering machine center having a recording device capable of recording a voice message to the certain communication terminal when a reply that cannot be answered to the notification of the incoming voice call by the incoming call notification means is received.
  • the incoming call control server according to any one of (1) to (7), further comprising transfer means. According to the present invention, since the user operates another communication terminal that has received the incoming call notification and sends a reply indicating that the response is impossible, the incoming call control server forwards the incoming call to a certain communication terminal to the answering machine. Convenience increases.
  • An incoming call control method in a case where there is a data incoming call to any one of a plurality of communication terminals used by a user, wherein the communication terminal is connected to a communication terminal among the plurality of communication terminals used by the user.
  • the incoming call control server includes an incoming call notification step for notifying other predetermined communication terminals among the plurality of communication terminals used by the user when there is a data incoming call. Incoming call control method.
  • the incoming call control server when the incoming call control server receives a data incoming call to a certain communication terminal among the plurality of communication terminals used by the user, the other communication determined in advance among the plurality of communication terminals used by the user.
  • the incoming notification processing for notifying the terminal that data has arrived, even if the power of a certain communication terminal is turned off, the user is notified that the data has been received by a certain communication terminal. It can be known by incoming notification to the terminal.
  • the incoming call notification means performs the incoming call notification process using a terminal identifier for uniquely identifying the other communication terminal in a communication network in which the other communication terminal is located, and the terminal identifier includes Any one of (1) to (8) is characterized in that a common terminal identifier capable of uniquely identifying the other communication terminal is included in each of a plurality of communication networks managed by different communication carriers.
  • Incoming control server According to the present invention, even when a communication terminal is located in a communication network managed by a different carrier, the incoming call control server can make an incoming call notification using a common terminal identifier.
  • Incoming call control means comprising: an incoming call notification means for notifying a predetermined other application among the plurality of applications via a communication network in which the other application can receive service. server.
  • an incoming call control server receives data via a predetermined communication network with respect to an application capable of receiving a service via a predetermined communication network
  • an application capable of receiving a service via a predetermined communication network
  • the user is predetermined. It is possible to know that a service has been received via the communication network.
  • the incoming call notification means when there is a data incoming call to the certain application via the predetermined communication network, and the communication terminal is not in a state of being accessible to the predetermined communication network, This is notified to another application that can receive a communication service from the other communication network via another communication network that is accessible to the communication terminal (11). ) Incoming control server.
  • a communication terminal when a communication terminal is not in a state of being able to access a predetermined communication network and a certain application cannot receive an incoming data, the user receives an incoming service via the predetermined communication network. I can know that.
  • the incoming call control server when the incoming call control server receives a data incoming call to a certain communication terminal among the plurality of communication terminals used by the user, the other communication determined in advance among the plurality of communication terminals used by the user.
  • the incoming notification processing for notifying the terminal that data has arrived, even if the power of a certain communication terminal is turned off, the user is notified that the data has been received by a certain communication terminal. It can be known by incoming notification to the terminal.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of a communication network according to an embodiment of the present invention. It is a block diagram which shows the structure of the incoming call control server which concerns on the same embodiment.
  • (A) is a figure which shows an example of the data memorize
  • (b) is a figure which shows an example of the data memorize
  • (c) is user setting information holding
  • FIG. 1 It is a figure which shows the operation example of the incoming call notification process which concerns on the same embodiment. It is a sequence diagram showing an incoming call response process according to the embodiment. It is a figure which shows the example of a data incoming call in case the incoming call notification object terminal which concerns on the embodiment is a personal computer which does not have an audio
  • FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a communication network according to an embodiment of the present invention.
  • the communication network according to the present embodiment includes an outgoing side device 40 that is a source of data and calls, an incoming terminal 30 that is a destination of data, and incoming control that performs incoming control when receiving data.
  • a server 10 and an incoming call notification target terminal 20 that is a data incoming notification target are provided.
  • the incoming call notification target terminal 20 and the incoming call terminal 30 are various communication terminals used by the same user.
  • the communication terminal used by the user may be a mobile terminal or a smartphone assigned with a user-specific identifier, a personal computer owned by the user, or borrowed from a company. It may be a personal computer that is used.
  • Data incoming includes incoming voice calls, incoming e-mails, incoming notification data by application functions performed between a wide range of other users and between users and servers, such as messages between users exchanged by a scheduler or SNS service, etc. included.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the incoming call control server 10.
  • the incoming call control server 10 includes a terminal identifier management DB (database) 11, a terminal state holding DB 12, a user setting information holding DB 13 and a CPU (not shown) provided in a storage device such as a hard disk (not shown).
  • DB terminal identifier management DB
  • CPU CPU
  • a storage device such as a hard disk
  • CPU Central Processing Unit
  • FIG. 3 each database 11, 12, 13 with which the incoming call control server 10 is provided is demonstrated.
  • the terminal identifier management DB 11 is a service unique identifier used when a user using a communication terminal receives provision of a predetermined type of communication service, a telephone number of a main line that becomes a user identifier in a mobile communication network, The terminal identifier assigned to the communication terminal is managed in association with it.
  • FIG. 3A shows an example of data managed by the terminal identifier management DB 11.
  • the terminal identifier is an identifier assigned to a communication terminal by a mobile communication service provider in order to provide a mobile communication service within the mobile communication network, and corresponds to, for example, an IMUI (solid identification number).
  • the service unique identifier is, for example, an e-mail address used when using an e-mail service provided by an Internet provider or a handle name used when using a web service such as SNS (social networking service). is there.
  • Terminal state maintenance DB stores the state of the communication terminal identified by the terminal identifier in association with the terminal identifier.
  • the state of the communication terminal includes, for example, that the power is turned off and connected.
  • the states of these communication terminals are registered based on signals sequentially transmitted from the communication terminals.
  • FIG. 3B shows an example of data stored in the terminal state holding DB 12. Based on the state stored in the terminal state holding DB 12, it is possible to determine whether or not the communication terminal specified by the terminal identifier associated with the state is in a state where data can be received. For example, it is possible to determine that data reception is possible when the state is “connected”, and it is possible to determine that data reception is impossible when “power is OFF”.
  • the user setting information holding DB 13 stores user setting information that is set by the user and represents a condition for data incoming notification.
  • the user setting information includes the data sender, the data type, the data transmission condition, and the data transmission condition when the data having the type is received from the communication terminal used by the data sender. Includes information indicating the incoming call notification target terminal 20 that should be notified that the data has been received.
  • the “data type” there is a data update notification used by application software such as voice, electronic mail, and scheduler.
  • the “data transmission condition” includes a condition that the power of the receiving terminal 30 is OFF, a condition that the receiving terminal 30 does not have a push-type receiving function, a condition that the receiving terminal 30 is out of service area, and the receiving terminal 30. Is a predetermined type of communication terminal such as a personal computer, and there is a condition that the terminal state of the receiving terminal 30 is arbitrary.
  • FIG. 3C shows an example of user setting information stored in the user setting information holding DB 13 when the receiving terminal 30 is a personal computer and the incoming notification target terminal 20 is a mobile terminal.
  • the user setting information holding DB 13 an in-network user ID for identifying the receiving terminal 30 and user setting information are stored in association with each other.
  • the upper user setting information is sent to the incoming call notification target terminal 20 when the incoming terminal 30 is powered off when an incoming e-mail is received from the outgoing device 40 used by Mr. A. Indicates that an incoming call notification is performed.
  • the incoming call notification target terminal regardless of the terminal state of the receiving terminal 30 20 shows that a data incoming notification is performed.
  • the user setting information is not limited to the above example, and may be information indicating that an incoming notification is not required in the case of a specific sender or a specific type of data incoming, for example.
  • the incoming call notification application unit 14 includes an incoming call terminal state determination unit 141, a destination terminal identifier derivation unit 142, an incoming call notification unit 143, a guidance transmission unit 144, a connection unit 145, and an answering machine transfer unit 146. Yes.
  • the receiving terminal state determination unit 141 acquires the state of the receiving terminal 30 stored in the terminal state holding DB 12, and based on the acquired state, the receiving terminal 30 Determines whether or not data reception is possible. If the acquired state is “power ON” or “connected”, it is determined that data can be received.
  • the destination terminal identifier deriving unit 142 derives the terminal identifier of the receiving terminal 30 from the service unique identifier based on the data managed by the terminal identifier management DB 11 when there is an incoming data including the service unique identifier as a destination. To do.
  • the incoming call notification unit 143 indicates that the incoming call notification target terminal 20 has received a data call to the incoming call terminal 30 when there is a data incoming call to the incoming call terminal 30 by voice, vibration function, or screen display. Incoming call notification processing is performed.
  • the incoming call notification unit 143 performs the incoming call notification process only when the incoming terminal state determination unit 141 determines that the incoming terminal 30 is in a state where data reception is not possible. Further, whether the incoming call notification unit 143 needs to perform incoming call notification according to the conditions represented by the user setting information stored in the user setting information holding DB 13 in association with the in-network user ID of the receiving terminal 30. If it is determined that it is necessary to perform incoming call notification, incoming call notification processing is performed.
  • the incoming call notification unit 143 obtains the terminal identifier derived by the transmission destination terminal identifier deriving unit 142, and uses the obtained terminal identifier as a key to obtain the terminal state Search the holding DB 12 and the like.
  • the connection unit 145 connects a call line between the calling side device 40 and the receiving terminal 30 when there is an incoming call response from the receiving terminal 30 in response to an incoming call to the receiving terminal 30.
  • the answering machine transfer unit 146 receives a reply indicating that a response is impossible from the incoming call notification target terminal 20 when the incoming call notification unit 143 notifies the incoming call notification target terminal 20 that there has been an incoming voice call to the incoming call terminal 30. In this case, the incoming call is forwarded to an answering machine (not shown).
  • the answering machine center is a recording device that transmits a guidance to connect to the answering machine 40 so as to record a voice message to the receiving terminal 30, and records the voice message from the calling machine 40. It is an apparatus having.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the incoming call notification target terminal 20.
  • the incoming call notification target terminal 20 executes an information transmission / reception unit 24 having a communication interface (not shown) and various application programs stored in a storage device such as a nonvolatile memory by a CPU (not shown).
  • a screen display unit 22 including a liquid crystal display (not shown), and an operation key (not shown) for performing various operations such as outgoing call, incoming call response, and power ON / OFF.
  • a terminal operation unit 23 includes a terminal operation unit 22 including a liquid crystal display (not shown), and an operation key (not shown) for performing various operations such as outgoing call, incoming call response, and power ON / OFF.
  • the incoming call notification application unit 21 of the incoming call notification target terminal 20 responds to the user when receiving an incoming call notification from the incoming call control server 10 via the information transmitting / receiving unit 24 to notify that the incoming call terminal 30 has been received.
  • a screen for selecting availability is displayed on the screen display unit 22.
  • the incoming call notification application unit 21 transmits a notification that response is possible to the incoming call control server 10 via the information transmission / reception unit 24.
  • the user selects “response impossible” an incoming call forwarding process to the answering machine center or a message transmission process to the calling device 40 is performed according to the input operation of the user.
  • the incoming terminal 30 has a hardware configuration substantially similar to that of the incoming call notification target terminal 20, and a general portable terminal such as an incoming voice call, incoming email, various incoming data, etc. is stored in a storage device such as a non-volatile memory. Software for realizing the functions is stored.
  • the calling-side device 40 is a portable terminal or personal computer that can make a voice call or send an e-mail. Note that the originating device 40 notifies that the schedule data used by application software such as a scheduler has been updated, notifies that the product being exhibited in the auction has reached a set price, etc. It may be a server that provides groupware services.
  • the incoming call notification process performed by the incoming call control server 10 when there is a data incoming from the calling device 40 to the receiving terminal 30 will be described.
  • the calling side device 40 performs transmission or data transmission addressed to the receiving terminal 30 (step S101).
  • the information transmission / reception unit 15 of the incoming call control server 10 receives an incoming signal from the originating device 40.
  • the transmission destination terminal identifier deriving unit 142 refers to the terminal identifier management DB 11 and derives a terminal identifier from the service specific identifier (step S102).
  • the receiving terminal state determination unit 141 acquires the state of the receiving terminal 30 associated with the terminal identifier and stored in the terminal state holding DB 12, and receives from the calling side device 40 based on the acquired state. It is determined whether the transmitted signal can be transmitted to the receiving terminal 30 (step S103). If it is determined that transmission is possible, the incoming call control server 10 transmits an incoming signal to the incoming terminal 30 via the information transmitting / receiving unit 15 (step S104).
  • the incoming call notification application unit 14 of the incoming call control server 10 refers to the user setting information holding DB 13 to obtain user setting information related to incoming call notification. Confirm (step S105). If it is determined whether it is necessary to make an incoming call notification according to the condition represented by the confirmed user setting information, and if it is determined that an incoming call notification needs to be made, the incoming call notification unit 143 displays the incoming call notification by the user setting information. The incoming call notification signal is generated according to the received conditions, and the generated incoming call notification signal is transmitted to the incoming call notification target terminal 20 via the information transmitting / receiving unit 146 (step S107).
  • step S106 If it is determined that there is no need to perform incoming call notification, the incoming call notification processing in which the incoming call notification target terminal 20 is linked is not performed, and independent processing for the incoming call terminal 30 is performed as usual (step S106).
  • the incoming control process as described above, for example, as shown in FIG. 6, when there is a data incoming to the incoming terminal 30 when the incoming terminal 30 is powered off, By notifying the arrival of data to the receiving terminal 30 by performing pictogram display or the like, the user can grasp in real time that the data has arrived.
  • the incoming call control server 10 transmits an incoming call signal to the incoming call terminal 30 in addition to sending an incoming call notification to the incoming call notification target terminal 20 in step S107 of FIG. 5 (step of FIG. 7). S108).
  • the incoming call notification application unit 21 determines whether or not to respond based on the user input from the terminal operation unit 23. (Step S110).
  • the incoming call notification application unit 21 transmits a notification indicating that the response is possible to the incoming call control server 10 via the information transmitting / receiving unit 24 (step S111).
  • the guidance transmission unit 144 transmits the dedicated guidance to the calling device 40 via the information transmission / reception unit 15. (Step S112).
  • the incoming terminal 30 transmits a response signal for the incoming call (step S113).
  • the call line between the calling device 40 and the receiving terminal 30 is connected, and the user of the calling device 40 and the user of the receiving terminal 30 perform a call via the call line (step S114).
  • the incoming call notification application unit 21 of the incoming call notification target terminal 20 transmits the answering machine transfer or message transmission request signal via the information transmission / reception unit 24 in accordance with the user operation ( Step S115).
  • the answering machine transfer unit 146 When the information transmission / reception unit 15 of the incoming call control server 10 receives a request signal from the incoming notification target terminal 20, if the request signal represents an answering machine transfer request, the answering machine transfer unit 146 performs an answering machine transfer process, If the signal represents a message transmission request, a process of generating a message by synthesizing a voice is performed (step S116), and the information transmission / reception unit 15 receives a guidance to connect to the answering machine center or a voice synthesized message. Is transmitted to the calling-side device 40 (step S117).
  • the user can notify the calling device 40 of the intention to make an incoming call response, and then slowly search for the incoming call terminal 30 in the cage. it can. When there is no intention to answer the incoming call, the answering machine can be transferred or a message can be transmitted to the calling device 40.
  • the incoming call notification target terminal 20 is set in advance as the incoming call notification target terminal 20.
  • the receiving terminal 30 does not have means for notifying the user of the incoming call tone, vibrator function, or the like, or the power of the receiving terminal 30 is turned off. Even in such a case, the user can use the incoming call notification target terminal 20 to know in real time that there has been a data incoming to the incoming terminal 30, check the content of the incoming call, and be turned off. Can be taken.
  • the schedule data used by the scheduler shared by a certain group that can be used only by the receiving terminal 30 is updated, the user can know that fact in real time. Further, even when the incoming notification target terminal 20 is a personal computer having no voice incoming function and a speaker and the incoming terminal 30 is a portable terminal, as shown in FIG. 8, there is an incoming call on the screen of the personal computer. Can be displayed and an actual call can be performed on the mobile terminal. As described above, by performing the incoming notification process in cooperation with the incoming notification target terminal 20 having different performance and status from the incoming terminal 30, it is possible to improve the convenience of the user who uses a plurality of communication terminals. Can do. In addition, customer service can be improved by combining the present invention with services provided by various telecommunications carriers.
  • the receiving terminal since the receiving terminal is not changed, there is no problem in the management of the incoming call history and e-mail history, for example. Moreover, it is not necessary to fix the receiving terminal to one among the communication terminals used by the user. Further, by registering the correspondence between the service unique identifier used in the Web service or the like and the terminal identifier in the terminal identifier management DB 11, the terminal identifier can be derived from the service unique identifier. Therefore, even when data is received with a unique identifier used in a service other than the mobile communication service as a destination, it is possible to perform data arrival notification to the receiving terminal 30 specified by the unique identifier. In addition, even when data is received by a service that does not have an incoming notification means such as a PULL-type application service such as e-mail, it is possible to notify the user of an incoming call.
  • an incoming notification means such as a PULL-type application service such as e-mail
  • the incoming call notification is performed by referring to the terminal status of the receiving terminal 30 stored in the terminal status holding DB 12, the terminal status held only in the mobile communication network is different from the simple mail transfer from the service provider. Based on this, it becomes possible to perform an incoming call notification. Furthermore, by registering the conditions for incoming notification processing in the user setting information holding DB 13 in advance, the incoming notification can be received only when the data incoming matches the desired conditions.
  • step S102 The order of the terminal identifier derivation process in step S102, the state determination process for the receiving terminal 30 in step S103, and the user setting confirmation process in step S105 shown in FIG. 5 may be switched.
  • the incoming call notification target terminal 20 and the incoming call terminal 30 may be in different networks (access network A and access network B in the figure). Even in this case, the calling side device 40 can send an incoming call / data transmission to the incoming call control server 10 to notify the incoming call notification target terminal 20 of the incoming call.
  • this modification example Is valid.
  • the receiving terminal 30 is a personal computer and the personal computer is outside the network area such as a public wireless LAN, the user cannot conventionally be aware of the incoming call to the personal computer.
  • an incoming call is noticed by an incoming call notification to the incoming call notification target terminal 20, an operation of connecting a personal computer to the network as necessary can be performed.
  • the terminal 20 subject to incoming notification is located in a network managed by another business operator different from the communication business operator that has concluded the communication service contract, the communication operator and the other business are used as terminal identifiers.
  • the user can share the ID uniquely determined with the user, and the incoming call control server 10 manages the ID, whereby the incoming call notification can be performed.
  • the incoming call application program stored in the incoming call terminal 30 and the incoming call notification application program stored in the incoming call notification target terminal 20 are stored in one communication terminal, and one communication An example of receiving both an incoming call and an incoming call notification at the terminal will be described.
  • FIG. 10 shows a communication terminal 50 that receives both incoming calls and incoming call notifications.
  • the communication terminal 50 can access two or more different networks, and the services that can be received by the communication terminal 50 differ depending on the network.
  • the communication terminal 50 can access the access network A and the access network B.
  • a non-illustrated non-volatile memory of the communication terminal 50 stores an incoming call application program for receiving incoming calls for services provided only on the access network A and an incoming call notification application program for receiving incoming call notifications.
  • the CPU (not shown) of the communication terminal 50 executes processing according to the incoming application program, the incoming application 51 which is a function for receiving incoming services via the access network A is realized, and the CPU of the communication terminal 50 notifies the incoming call.
  • an incoming call notification application 52 that is a function of receiving an incoming call notification by executing an application program is realized.
  • the communication terminal 50 When the communication terminal 50 receives an access network A limited service and the communication terminal 50 is out of the access network A, for example, the communication terminal 50 cannot access the access network A, and the incoming application 51 cannot receive an incoming call, but in this modification, the incoming notification unit 143 of the incoming call control server 10 transmits to the incoming notification application 52 of the communication terminal 50 via the access network B accessible by the communication terminal 50. An incoming call can be notified.
  • the communication terminal 50 when the voice service is provided only on the access network A, the communication terminal 50 is located outside the access network A when the calling device 40 receives the voice service via the access network A.
  • the calling side device 40 is connected to the answering machine service center, and the user blows a message from the calling side device 40 to the answering machine service center.
  • the incoming call control server 10 needs to notify the user that the message has been accumulated, but conventionally, the incoming call control server 10 has detected that the communication terminal 50 has been in the access network A. Sometimes the user is notified.
  • the incoming call control server 10 if the communication terminal 50 is within the access network B, the incoming call control server 10 notifies the incoming call notification application 52 of the access network B, so that the user notices the incoming call. Is possible.
  • the incoming notification application 52 may be notified of the incoming call. This modification is effective when the incoming call application 51 does not have an incoming call notification function.
  • a user who notices an incoming call does not return to the access network A that provides voice service in order to listen to the voice mail message, but instead uses the http network to send a file of the voice mail message in the access network B. It is possible to take such measures as downloading and playing back on the terminal 50 itself.
  • the originating communication network may be the same as the terminating communication network.
  • Incoming call control server 11 Terminal identifier management DB 12 Terminal state maintenance DB 13 User setting information holding DB 14 Incoming notification application unit 141 Incoming terminal state determination unit 142 Destination terminal identifier derivation unit 143 Incoming notification unit 144 Guidance transmission unit 145 Connection unit 146 Answering machine transfer unit 15 Information transmission / reception unit 20 Incoming notification target terminal 21 Incoming notification application unit 22 Screen Display unit 23 Terminal operation unit 24 Information transmission / reception unit 30 Incoming terminal 40 Originating device

Abstract

 同一のユーザが複数の通信端末を利用する場合に、例え着信端末の電源がOFFであっても、着信端末にデータ着信があったことを他の通信端末で知ることを可能とする着信制御サーバ、及び、着信制御方法を提供する。着信制御サーバ10の着信通知部143は、着信端末30へのデータ着信があった場合に、着信通知対象端末20に対して、その旨を通知する。

Description

着信制御サーバ、及び、着信制御方法
 本発明は、同一ユーザが複数の通信端末を利用する場合において、データ着信時の着信制御を行う着信制御サーバ、及び、着信制御方法に関するものである。
 近年では、様々な種類の通信端末が開発されてきている。例えば、携帯電話機を始めとして、PDA(Personal Digital Assistant)機能を有する携帯電話機であるスマートフォン、パーソナルコンピュータ、ノート型のパーソナルコンピュータ(「ノートPC」と呼ばれる)、ポータブルナビゲーション端末、ノートPCをより小型化したUMPC(Ultra Mobile Personal Computer)等、枚挙に暇がない。
 このような通信端末の種類の増加に伴って、複数の通信端末を利用するユーザが増加しており、複数の通信端末を利用するユーザは用途に応じて異なる通信端末をうまく使い分けるケースが多い。複数の通信端末を利用することによってユーザの利便性が向上する一方、以下のような不都合が発生する。すなわち、同一ユーザが利用する複数の通信端末のうち、電源がOFF(オフ)の通信端末や着信する機能がなく問い合わせに応答するのみのいわゆるPULL型のアプリケーションに対して音声発信や電子メール等のデータ送信(以下、総称して「データ着信」という)があった場合には、ユーザは、携帯電話機のような常時待ち受け状態の通信端末を携帯していたとしても、データ着信に気付くことができない。
 複数の通信端末を連携させた着信制御の技術としては、例えば、特許文献1から3に記載のものがある。特許文献1には、ユーザが保持する複数のユーザアドレスの何れに対する着信があっても、一つの端末装置に一律に着信させることが記載されている。
 特許文献2には、ユーザが、音声通話可能なホスト端末と携帯端末とを所持している場合に、ホスト端末の電源をOFFにして携帯端末でのみ着信の待ち受けを行い、携帯端末に着信が発生したときに携帯端末から着信音を鳴らし、ホスト端末の通話ボタンが押された時に、ホスト端末の電源をON(オン)にしてホスト端末を用いて通話開始可能とすることで、省電力を実現することが記載されている。
 また、特許文献3には、複数の携帯通信端末のうち1台を有効端末として設定し、各携帯通信端末は、自身が有効端末として設定されていない場合に外部通信の着信があった時に、有効端末に対して着信を通知することが記載されている。
特開2005-57462号公報 特開2004-193697号公報 特開2008-104067号公報
 しかしながら、特許文献1では、着信端末が変更されてしまうため、例えば着信履歴や電子メールの履歴の管理面で問題がある。また、変更した着信先の通信端末が音声着信や電子メールの着信を受ける能力がない場合には、利用することができない。
 また、特許文献2に記載の技術を実現するためには、着信端末、ホスト端末共に音声電話機能を有することが必要であり、着信端末とホスト端末との間でアドホック通信を行う必要がある。
 また、特許文献3に記載の技術は、有効端末以外の端末に着信があった場合に、有効端末以外の端末が、着信があったことを有効端末に通知しているが、当該着信があった端末の電源がOFFであった場合には、着信通知を行うことができない。
 本発明は、上記の従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、同一のユーザが複数の通信端末を利用する場合に、例え着信端末の電源がOFFであっても、着信端末にデータ着信があったことを他の通信端末で知ることを可能とする着信制御サーバ、及び、着信制御方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するべく、本願では次に列記するようなサーバおよび方法を提案する。
 (1)ユーザが利用する複数の通信端末のうち何れかの通信端末へのデータ着信があった場合の着信制御を行う着信制御サーバであって、前記ユーザが利用する複数の通信端末のうちある通信端末へのデータ着信があった場合に、前記ユーザが利用する複数の通信端末のうち予め定められた他の通信端末に対してその旨を通知する着信通知処理を行う着信通知手段を備えることを特徴とする着信制御サーバ。
 本発明によれば、着信制御サーバが、ユーザが利用する複数の通信端末のうちある通信端末に対するデータ着信があった場合に、ユーザが利用する複数の通信端末のうち予め定められた他の通信端末に対してデータ着信があった旨を通知する着信通知処理を行うため、例えある通信端末の電源がOFFであっても、ユーザはある通信端末にデータ着信があったことを、他の通信端末に対する着信通知により知ることができる。
 (2)各通信端末の状態を記憶する端末状態保持手段と、前記ある通信端末へのデータ着信があった場合に、前記端末状態保持手段に記憶されている前記ある通信端末の状態に基づいて、該ある通信端末がデータ受信可能な状態か否かを判定する着信端末状態判定手段とをさらに備え、前記着信通知手段は、前記着信端末状態判定手段により前記ある通信端末がデータ受信不可能な状態であると判定された場合に、前記着信通知処理を行うことを特徴とする(1)の着信制御サーバ。
 本発明によれば、ある通信端末がデータ受信不可能な状態の場合にのみ着信通知処理を行うため、ユーザは他の通信端末を用いて、ある通信端末にデータ着信があったことをリアルタイムに知ることができ、ある通信端末がデータ受信不可能なことに対する対応をとることができる。
 (3)ユーザにより設定された前記着信通知処理のための条件を表すユーザ設定情報を記憶するユーザ設定情報保持手段をさらに備え、前記着信通知手段は、前記ある通信端末へのデータ着信があった場合に、前記ユーザ設定情報保持手段に記憶されている前記ある通信端末に対するユーザ設定情報で表される条件に従って、前記着信通知処理を行うことを特徴とする(1)又は(2)の着信制御サーバ。
 本発明によれば、着信通知処理のための条件をユーザ設定情報保持手段に予め記憶しておくことで、ユーザは所望の条件により着信通知を受けることができる。
 (4)前記ユーザ設定情報は、データ送信者と、データの種類と、データ送信条件と、前記送信者が利用する通信端末から前記種類を有するデータの着信があった時に前記データ送信条件が満たされている場合にデータ着信があった旨を通知すべき通信端末と、を表す情報を含むことを特徴とする(3)の着信制御サーバ。
 本発明によれば、ユーザ設定情報保持手段に、データ送信者と、データの種類と、データ送信条件と、前記データ送信者が利用する通信端末から前記種類を有するデータの着信があった時に前記データ送信条件が満たされている場合にデータ着信があった旨を通知すべき通信端末と、を表す情報を記憶しておくことができるため、ユーザは所望の条件で着信通知を受けることができる。
 (5)前記データ送信条件は、前記ある通信端末の電源がOFFであるという条件であることを特徴とする(4)の着信制御サーバ。
 本発明によれば、ユーザは、ある通信端末の電源がOFFの時にある通信端末にデータ着信があったことを、他の通信端末に対する着信通知により知ることができる。
 (6)前記ある通信端末に割り当てられた端末識別子と、前記ある通信端末を利用するユーザが所定の種類の通信サービスを受ける際に使用するサービス固有識別子と、を対応付けて管理する端末識別子管理手段と、サービス固有識別子を宛先として含むデータ着信があった場合に、前記端末識別子管理手段により管理されているデータに基づいて、前記サービス固有識別子から前記端末識別子を導出する送信先端末識別子導出手段とをさらに備えることを特徴とする(1)から(5)のいずれかの着信制御サーバ。
 本発明によれば、着信制御サーバは、サービス固有識別子を宛先として含むデータ着信があった場合に、サービス固有識別子から端末識別子を導出するため、音声着信に限らず、各種の通信サービスで提供されるユーザ固有識別子へのデータ着信に適用することができる。また、電子メール等のPULL型アプリケーションサービスのような着信通知手段がないサービスの場合にも、ユーザに着信通知を行うことが可能となる。
 (7)前記着信通知手段による音声着信の通知に対して応答可である旨の返信を受信した場合に、応答可である旨を通知するガイダンスを発信側の装置に送信するガイダンス送信手段と、前記ある通信端末からの着信応答があった場合に、前記発信側の装置と前記ある通信端末との間の通話回線を接続する接続手段とをさらに備えることを特徴とする(1)から(6)のいずれかの着信制御サーバ。
 本発明によれば、着信制御サーバがガイダンスを発信側の装置に送信し、発信側の装置からガイダンスが出力されている間に、ユーザはある通信端末を操作して着信応答を行うことができる。
 (8)前記着信通知手段による音声着信の通知に対して応答不可の返信を受信した場合に、前記ある通信端末への音声メッセージを録音可能な録音装置を有する留守番電話センタに着信転送する留守番電話転送手段をさらに備えることを特徴とする(1)から(7)のいずれかの着信制御サーバ。
 本発明によれば、ユーザが着信通知を受けた他の通信端末を操作して応答不可の返信を行うことで、着信制御サーバはある通信端末への着信を留守番電話センタに転送するため、ユーザの利便性が高まる。
 (9)ユーザが利用する複数の通信端末のうち何れかの通信端末へのデータ着信があった場合の着信制御方法であって、前記ユーザが利用する複数の通信端末のうちある通信端末へのデータ着信があった場合に、着信制御サーバが、前記ユーザが利用する複数の通信端末のうち予め定められた他の通信端末に対して、その旨を通知する着信通知ステップを備えることを特徴とする着信制御方法。
 本発明によれば、着信制御サーバが、ユーザが利用する複数の通信端末のうちある通信端末に対するデータ着信があった場合に、ユーザが利用する複数の通信端末のうち予め定められた他の通信端末に対してデータ着信があった旨を通知する着信通知処理を行うため、例えある通信端末の電源がOFFであっても、ユーザはある通信端末にデータ着信があったことを、他の通信端末に対する着信通知により知ることができる。
 (10)前記着信通知手段は、前記他の通信端末が在圏する通信ネットワークにおいて前記他の通信端末を一意に識別するための端末識別子を用いて前記着信通知処理を行い、前記端末識別子には、異なる通信事業者が管理する複数の通信ネットワーク各々において前記他の通信端末を一意に識別することが可能な共通の端末識別子が含まれることを特徴とする(1)から(8)のいずれかの着信制御サーバ。
 本発明によれば、異なる通信事業者が管理する通信ネットワークに通信端末が在圏していても、着信制御サーバは、共通の端末識別子を用いて着信通知を行うことができる。
 (11)複数の通信ネットワークにアクセス可能な通信端末が記憶する複数のアプリケーションのうち、サービスを受ける通信ネットワークが限定されている何れかのアプリケーションに対してデータ着信があった場合の着信制御を行う着信制御サーバであって、前記複数のアプリケーションのうち、所定の通信ネットワークを介してサービスを受けることが可能なあるアプリケーションに対して、前記所定の通信ネットワークを介したデータ着信があった場合に、前記複数のアプリケーションのうち予め定められた他のアプリケーションに対して該他のアプリケーションがサービスを受けることが可能な通信ネットワークを介してその旨を通知する着信通知手段を備えることを特徴とする着信制御サーバ。
 本発明によれば、着信制御サーバは、所定の通信ネットワークを介してサービスを受けることが可能なあるアプリケーションに対して、所定の通信ネットワークを介したデータ着信があった場合に、複数のアプリケーションのうち予め定められた他のアプリケーションに対して該他のアプリケーションがサービスを受けることが可能な通信ネットワークを介してその旨を通知するため、あるアプリケーションに着信通知機能がない場合にも、ユーザは所定の通信ネットワークを介したサービスの着信があったことを知ることができる。
 (12)前記着信通知手段は、前記所定の通信ネットワークを介して前記あるアプリケーションへのデータ着信があった時に、前記通信端末が前記所定の通信ネットワークにアクセス可能な状態になかった場合に、前記通信端末がアクセス可能な状態にある他の通信ネットワークを介して、該他の通信ネットワークからの通信サービスを受けることが可能な他のアプリケーションに対してその旨を通知することを特徴とする(11)の着信制御サーバ。
 本発明によれば、通信端末が所定の通信ネットワークにアクセス可能な状態になく、あるアプリケーションがデータ着信を受けることができなかった場合に、ユーザは所定の通信ネットワークを介したサービスの着信があったことを知ることができる。
 本発明によれば、着信制御サーバが、ユーザが利用する複数の通信端末のうちある通信端末に対するデータ着信があった場合に、ユーザが利用する複数の通信端末のうち予め定められた他の通信端末に対してデータ着信があった旨を通知する着信通知処理を行うため、例えある通信端末の電源がOFFであっても、ユーザはある通信端末にデータ着信があったことを、他の通信端末に対する着信通知により知ることができる。
本発明の実施形態に係る通信ネットワークの全体構成を示す図である。 同実施形態に係る着信制御サーバの構成を示すブロック図である。 (a)は端末識別子管理DBに記憶されるデータの一例を示す図であり、(b)は端末状態保持DBに記憶されるデータの一例を示す図であり、(c)はユーザ設定情報保持DBに記憶されるユーザ設定情報の一例を示す図である。 同実施形態に係る着信通知対象端末の構成を示すブロック図である。 同実施形態に係る着信通知処理を示すシーケンス図である。 同実施形態に係る着信通知処理の動作例を示す図である。 同実施形態に係る着信応答処理を示すシーケンス図である。 同実施形態に係る着信通知対象端末が音声着信機能及びスピーカを持たないパーソナルコンピュータであり、着信端末が携帯端末である場合のデータ着信例を示す図である。 変形例に係る着信通知対象端末と着信端末とが別ネットワークにある場合について説明するための図である。 変形例に係る着信を受ける端末と着信通知を受ける端末とが同一である場合について説明するための図である。 変形例に係る発側の通信網が着信側の通信網と同一である場合について説明するための図である。
 以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。なお、以下の説明において参照する各図では、他の図と同等の構成要素は同一符号によって示されている。
(システム全体の構成)
 図1は、本発明の実施形態に係る通信ネットワークの全体構成を示す図である。同図に示すように、本実施形態に係る通信ネットワークは、データや呼の発信元となる発側装置40と、データ着信先となる着信端末30と、データ着信時の着信制御を行う着信制御サーバ10と、データ着信の通知対象となる着信通知対象端末20と、を備えている。着信通知対象端末20と着信端末30とは、同一のユーザが利用する各種の通信端末である。ここで、ユーザが利用する通信端末としては、ユーザ固有の識別子が割り当てられている携帯端末やスマートフォンであってもよいし、ユーザが所有しているパーソナルコンピュータであってもよいし、会社から借用して利用しているパーソナルコンピュータであってもよい。また、「データ着信」には、音声着信、電子メールの着信、スケジューラやSNSサービスで交わさせるユーザ間メッセージなどその他の幅広いユーザ間およびユーザとサーバ間で行われるアプリケーション機能による通知データの着信等が含まれる。
(着信制御サーバの構成)
 次に、着信制御サーバ10の構成について説明する。図2は、着信制御サーバ10の構成を示すブロック図である。同図に示すように、着信制御サーバ10は、図示せぬハードディスク等の記憶装置に設けられた端末識別子管理DB(データベース)11と端末状態保持DB12とユーザ設定情報保持DB13と、図示せぬCPU(Central Processing Unit)が各種アプリケーションプログラムを実行することにより実現される着信通知アプリケーション部14と、図示せぬ通信インターフェースを含んで構成される情報送受信部15と、を備えている。
 まず、図3を参照して、着信制御サーバ10が備える各データベース11,12,13について説明する。
(端末識別子管理DB)
 端末識別子管理DB11は、通信端末を利用するユーザが所定の種類の通信サービスの提供を受ける際に使用するサービス固有識別子と、移動通信網内でのユーザ識別子となる主回線の電話番号と、前記通信端末に割り当てられた端末識別子と、を対応付けて管理する。図3(a)には、端末識別子管理DB11で管理されるデータの一例を示す。
 ここで、端末識別子とは、移動通信網内で移動通信サービスを提供するために移動通信サービス事業者によって通信端末に割り当てられる識別子であり、例えばIMUI(固体識別番号)が該当する。
 サービス固有識別子とは、例えば、インターネットプロバイダが提供する電子メールサービスを利用する際に使用される電子メールアドレスや、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)等のWebサービスを利用する際に使用されるハンドルネームである。
(端末状態保持DB)
 端末状態保持DB12は、端末識別子と対応付けて、当該端末識別子で識別される通信端末の状態を記憶する。通信端末の状態とは、例えば、電源OFF中、接続中等が存在する。これらの通信端末の状態は、通信端末から逐次送信される信号に基づいて登録される。
 図3(b)には、端末状態保持DB12に記憶されるデータの一例を示す。
 この端末状態保持DB12に記憶されている状態に基づいて、当該状態と対応付けられた端末識別子で特定される通信端末がデータ受信可能な状態か否かを判定することが可能である。例えば、状態が「接続中」の場合にはデータ受信可能と判定し、「電源OFF中」の場合にはデータ受信不可能と判定することが可能である。
(ユーザ設定情報保持DB)
 ユーザ設定情報保持DB13は、ユーザにより設定された、データ着信通知のための条件を表すユーザ設定情報を記憶する。ユーザ設定情報は、データ送信者と、データの種類と、データ送信条件と、データ送信者が利用する通信端末から前記種類を有するデータの着信があった時に前記データ送信条件が満たされている場合にデータ着信があった旨を通知すべき着信通知対象端末20と、を表す情報を含んでいる。「データの種類」としては、音声、電子メール、スケジューラ等のアプリケーションソフトで利用されるデータ更新通知が存在する。また、「データ送信条件」としては、着信端末30の電源がOFFであるという条件、着信端末30がPUSH型の着信機能を持たないという条件、着信端末30が圏外にあるという条件、着信端末30がパーソナルコンピュータ等の所定の種類の通信端末であるという条件、着信端末30の端末状態が任意であるという条件が存在する。
 図3(c)には、着信端末30がパーソナルコンピュータであり、着信通知対象端末20が携帯端末である場合に、ユーザ設定情報保持DB13に記憶されるユーザ設定情報の一例を示す。同図に示すように、ユーザ設定情報保持DB13には、着信端末30を識別するための網内ユーザIDとユーザ設定情報とが対応付けられて記憶されている。上段のユーザ設定情報は、Aさんが利用する発側装置40から着信端末30への電子メールの着信があった時に着信端末30の電源がOFFであった場合に、着信通知対象端末20にメール着信通知を行うことを示している。また、ユーザの会社に設置された発側装置40が保持するスケジューラで利用されるスケジュールデータの更新通知が着信端末30宛にあった場合、着信端末30の端末状態に関わらず、着信通知対象端末20にデータ着信通知を行うことを示している。
 なお、ユーザ設定情報は、上記の例に限らず、例えば、特定の送信者、或いは特定の種類のデータ着信の場合には、着信通知が不要である旨を示す情報であってもよい。
(着信通知アプリケーション部)
 次に、図2に示す着信通知アプリケーション部14について説明する。着信通知アプリケーション部14は、着信端末状態判定部141と、送信先端末識別子導出部142と、着信通知部143と、ガイダンス送信部144と、接続部145と、留守番電話転送部146とを備えている。
 着信端末状態判定部141は、着信端末30へのデータ着信があった場合に、端末状態保持DB12に記憶されている着信端末30の状態を取得し、当該取得した状態に基づいて、着信端末30がデータ受信可能な状態か否かを判定する。取得した状態が「電源ON」の場合や「接続中」の場合には、データ受信可能な状態と判定する。
 送信先端末識別子導出部142は、サービス固有識別子を宛先として含むデータ着信があった場合に、端末識別子管理DB11で管理されているデータに基づいて、サービス固有識別子から着信端末30の端末識別子を導出する。
 着信通知部143は、着信端末30へのデータ着信があった場合に、着信通知対象端末20に対して、着信端末30へのデータ着信があった旨を、音声、バイブレーション機能、或いは、画面表示により通知する着信通知処理を行う。
 この際に、着信通知部143は、着信端末状態判定部141により着信端末30がデータ受信不可能な状態であると判定された場合にのみ、着信通知処理を行う。さらに、着信通知部143は、着信端末30の網内ユーザIDに対応付けられてユーザ設定情報保持DB13に記憶されているユーザ設定情報で表される条件に従って、着信通知を行う必要があるか否かを判定し、着信通知を行う必要があると判定した場合に着信通知処理を行う。また、サービス固有識別子を宛先とした着信であった場合、着信通知部143は、送信先端末識別子導出部142により導出された端末識別子を取得し、当該取得した端末識別子をキーにして、端末状態保持DB12等を検索する。
 ガイダンス送信部144は、着信通知部143による着信通知対象端末20への音声着信の通知に対して、着信通知対象端末20から応答可である旨の返信を受信した場合に、例えば、「応答準備中ですので、しばらくお待ちください」等の、応答可である旨を通知するための専用ガイダンスを発側装置40に送信する。
 接続部145は、着信端末30への着信に対して、着信端末30からの着信応答があった場合に、発側装置40と着信端末30との間の通話回線を接続する。
 留守番電話転送部146は、着信通知部143が、着信端末30への音声着信があった旨を、着信通知対象端末20に対して通知した時に、着信通知対象端末20から応答不可の返信を受信した場合に、図示せぬ留守番電話センタに着信転送する。留守番電話センタとは、着信端末30への音声メッセージを録音可能とするために留守番センタに接続する旨のガイダンスを発側装置40に送信し、発側装置40からの音声メッセージを録音する録音装置を有する装置である。
(着信通知対象端末の構成)
 次に、着信通知対象端末20の構成について説明する。図4は、着信通知対象端末20の構成を示すブロック図である。同図に示すように、着信通知対象端末20は、図示せぬ通信インターフェースで構成される情報送受信部24と、図示せぬCPUが不揮発性メモリ等の記憶装置に記憶された各種アプリケーションプログラムを実行することにより実現される着信通知アプリケーション部21と、図示せぬ液晶ディスプレイを含む画面表示部22と、発信、着信応答、電源ON/OFF等の各種操作を行うための図示せぬ操作キーを含む端末操作部23と、を含んで構成される。
 着信通知対象端末20の着信通知アプリケーション部21は、着信制御サーバ10から情報送受信部24を介して、着信端末30への着信があった旨を通知する着信通知を受けた場合に、ユーザに応答可否を選択させるための画面を画面表示部22に表示する。これに対してユーザが端末操作部23を操作して応答可を選択した場合、着信通知アプリケーション部21は、応答可である旨の通知を情報送受信部24を介して着信制御サーバ10に送信する。一方、ユーザが応答不可を選択した場合、ユーザの入力操作に応じて、留守番電話センタへの着信転送処理、又は発側装置40へのメッセージ送信処理を行う。
(着信端末の構成)
 着信端末30は、着信通知対象端末20と略同様のハードウェア構成を備えており、不揮発性メモリ等の記憶装置には、音声着信、電子メールの着信、各種データ着信等の一般的な携帯端末の機能を実現するためのソフトウェアが記憶されている。
(発側装置の構成)
 発側装置40は、音声発信を行ったり電子メールを送信したりすることが可能な携帯端末やパーソナルコンピュータである。なお、発側装置40は、スケジューラ等のアプリケーションソフトで利用されるスケジュールデータの更新があった旨を通知する、オークションに出品されている商品が設定された値段になったことを通知する等のグループウェア系サービスを提供するサーバであってもよい。
(着信通知処理)
 次に、図5を参照して、発側装置40から着信端末30へのデータ着信があった時に着信制御サーバ10が行う着信通知処理について説明する。
 まず、発側装置40は、着信端末30宛の発信又はデータ送信を行う(ステップS101)。
 着信制御サーバ10の情報送受信部15は、発側装置40からの着信信号を受信する。当該着信信号にサービス固有識別子が含まれている場合、送信先端末識別子導出部142は、端末識別子管理DB11を参照して、サービス固有識別子から端末識別子を導出する(ステップS102)。
 次に、着信端末状態判定部141は、端末識別子に対応付けられて端末状態保持DB12に記憶されている着信端末30の状態を取得し、当該取得した状態に基づいて、発側装置40から受信した信号を着信端末30に送信可能か否かを判定する(ステップS103)。
 送信可能と判定した場合には、着信制御サーバ10は、情報送受信部15を介して着信信号を着信端末30に送信する(ステップS104)。
 一方、送信不可と判定した場合、或いは送信可否が不明と判定した場合には、着信制御サーバ10の着信通知アプリケーション部14は、ユーザ設定情報保持DB13を参照して、着信通知に関するユーザ設定情報を確認する(ステップS105)。確認したユーザ設定情報で表される条件に従って着信通知を行う必要があるか否かを判定し、着信通知を行う必要があると判定した場合には、着信通知部143は、ユーザ設定情報で表される条件に従って着信通知信号を生成し、当該生成した着信通知信号を情報送受信部146を介して着信通知対象端末20宛に送信する(ステップS107)。
 なお、着信通知を行う必要がないと判定した場合には、着信通知対象端末20を連携させた着信通知処理を行わず、従来通り着信端末30に対する独立処理を行う(ステップS106)。
 以上のような着信制御処理を行うことにより、例えば、図6に示すように、着信端末30の電源がOFFの時に着信端末30に対してデータ着信があった場合に、着信通知対象端末20にピクト表示等を行うことにより着信端末30へのデータ着信を通知することで、ユーザはデータ着信があったことをリアルタイムに把握することができる。
(着信応答処理)
 次に、図7に示すシーケンス図を参照して、図5に示す着信通知処理の後に行われる着信応答処理について説明する。本動作例では、発側装置40及び着信端末30は携帯端末であり、着信通知対象端末20はスマートフォンであるものとする。そして、発側装置40から着信端末30に発信が行われた時に、ユーザは着信通知対象端末20を用いて作業を行っており、着信端末30は電源OFFの状態でユーザの鞄の中に入れられていたものとする。
 本動作例では、着信制御サーバ10は、図5のステップS107にて着信通知を着信通知対象端末20に送信するのに加えて、着信信号を着信端末30に向けて送信する(図7のステップS108)。
 着信通知対象端末20の情報送受信部24が着信制御サーバ10からの着信通知を受信すると(ステップS109)、着信通知アプリケーション部21は、端末操作部23からのユーザ入力に基づいて、応答可否を判定する(ステップS110)。
 応答可と判定された場合には、着信通知アプリケーション部21は、情報送受信部24を介して、応答可である旨の通知を着信制御サーバ10に送信する(ステップS111)。
 着信制御サーバ10の情報送受信部15が応答可である旨の通知を着信通知対象端末20から受信すると、ガイダンス送信部144は、専用ガイダンスを情報送受信部15を介して発側装置40に送信する(ステップS112)。
 ユーザが、鞄の中に入れてある着信端末30を取り出して、着信端末30の電源をONにし、着信応答の操作をした場合、着信端末30は着信に対する応答信号を送信する(ステップS113)。これにより、発側装置40と着信端末30との間の通話回線が接続され、当該通話回線を介して発側装置40のユーザと着信端末30のユーザとは通話を行う(ステップS114)。
 一方、ステップS111で応答不可と判定した場合、着信通知対象端末20の着信通知アプリケーション部21は、ユーザ操作に従って、留守番電話転送、又はメッセージ送信の要求信号を情報送受信部24を介して送信する(ステップS115)。
 着信制御サーバ10の情報送受信部15が要求信号を着信通知対象端末20から受信すると、当該要求信号が留守番転送要求を表している場合には留守番電話転送部146は留守番電話転送処理を行い、要求信号がメッセージ送信要求を表している場合には音声を合成してメッセージを生成する処理を行い(ステップS116)、留守番電話センタに接続する旨のガイダンス、又は音声合成したメッセージを、情報送受信部15を介して発側装置40に送信する(ステップS117)。
 以上のような着信応答処理を行うことにより、ユーザは、着信応答する意思がある場合にはその旨を発側装置40に通知してから、ゆっくり鞄の中にある着信端末30を探すことができる。また、着信応答する意思がない場合には、留守番電話転送を行ったり、メッセージを発側装置40に送信することができる。
 以上説明したように、着信制御サーバ10が、ユーザが利用する複数の通信端末のうち、着信端末30へのデータ着信があった場合に、予め着信通知対象として設定された着信通知対象端末20に対して、着信端末30にデータ着信があった旨を通知するため、着信端末30が着信音、バイブレータ機能等のユーザに着信を通知する手段を持たない場合や、着信端末30の電源がOFFになっている場合においても、ユーザは、着信通知対象端末20を利用して、着信端末30にデータ着信があったことをリアルタイムに知ることができ、着信内容を確認したり電源がOFFであることに対する対応をとることができる。同様に、着信端末30でのみ利用可能な、あるグループで共有しているスケジューラで利用されるスケジュールデータが更新された場合にも、ユーザはその旨をリアルタイムに知ることが出来る。さらには、着信通知対象端末20が音声着信機能及びスピーカを持たないパーソナルコンピュータであり、着信端末30が携帯端末である場合にも、図8に示すように、パーソナルコンピュータの画面上に着信があった旨を表示し、実際の通話を携帯端末で行うことができる。このように、着信端末30とは別の性能や状態を持つ着信通知対象端末20を連携させて着信通知処理を行うことで、複数の通信端末を利用しているユーザの利便性を向上させることができる。また、本発明を様々な通信事業者が提供するサービスと組み合わせることで、カスタマーサービスを向上させることができる。
 また、着信端末が変更されることがないため、例えば着信履歴や電子メールの履歴の管理面で問題がない。また、ユーザが利用する通信端末のうち、着信端末を1つに固定する必要がない。
 また、Webサービス等で使用されるサービス固有識別子と端末識別子との対応関係を端末識別子管理DB11に登録しておくことで、サービス固有識別子から端末識別子を導出することができる。従って、移動通信サービス以外のサービスで使用される固有識別子を宛先としたデータ着信であっても、当該固有識別子で特定される着信端末30へのデータ着信通知を行うことが可能となる。また、電子メール等のPULL型アプリケーションサービスのような着信通知手段がないサービスによるデータ着信の場合にも、ユーザに着信通知を行うことが可能となる。
 また、端末状態保持DB12に記憶されている着信端末30の端末状態を参照して着信通知を行うため、サービス提供元からの単なるメール転送と異なり、移動通信網のみで保持している端末状態に基づいて着信通知を行うことが可能となる。さらに、着信通知処理のための条件をユーザ設定情報保持DB13に予め登録しておくことで、データ着信が所望の条件に合致した場合にのみ着信通知を受けることができる。
(変形例)
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は係る実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載の技術思想の範囲内で様々な変形が可能である。変形例としては、例えば、以下のものが考えられる。
(1)上述した実施形態では、ユーザは着信通知対象端末20と着信端末30との2台の通信端末を利用しているとして説明したが、これに限らず、3台以上の通信端末を利用していてもよい。3台以上利用する場合、1台を常に着信通信対象端末と定めてもよいし、ユーザ設定情報保持DB13に記憶されたユーザ設定情報に基づいて各通信端末が着信端末となった場合の着信通知対象端末を決定してもよい。
(2)図5に示すステップS102の端末識別子導出処理、ステップS103の着信端末30の状態判定処理、及びステップS105のユーザ設定確認処理の順序は、入れ替わってもよい。
(3)図9に示すように、着信通知対象端末20と着信端末30とが別ネットワーク(同図では、アクセス網Aとアクセス網B)にあってもよい。この場合においても、発側装置40が着信制御サーバ10に発信/データ送信することにより、着信通知対象端末20に着信通知をすることが可能となる。
 例えば、ユーザが利用する通信端末のうち、携帯電話機はカバーエリアの広いW-CDMAを利用し、スマートフォンは広帯域のSuper3Gや公衆無線LANサービスを利用するといった使い分けを行っていた場合に、本変形例は有効である。
 例えば、着信端末30がパーソナルコンピュータであり、パーソナルコンピュータが公衆無線LAN等のネットワーク圏外である場合、ユーザは、従来においてはパーソナルコンピュータへの着信に気づくことが出来ないが、本変形例においては、着信通知対象端末20への着信通知により着信に気づいた時点で、必要に応じてパーソナルコンピュータをネットワークに接続するという動作を取ることが可能となる。
 異なるネットワークとして、移動通信網(2G、3G、S3G)、Non 3GPP Access(WiMAX、I-WLAN)などが考えられる。また、着信通知対象端末20が、通信サービス契約を締結している通信事業者とは異なる他事業者が管理するネットワークに在圏している場合には、端末識別子として、通信事業者と他事業者との間でユーザが一意に決まるIDを共有し、当該IDを着信制御サーバ10が管理していることで、着信通知が可能となる。
(4)他の変形例として、着信端末30に記憶されている着信アプリケーションプログラムと着信通知対象端末20に記憶されている着信通知アプリケーションプログラムとが1つの通信端末に記憶されており、1つの通信端末で着信と着信通知との両方を受ける例について説明する。図10には、着信と着信通知との両方を受ける通信端末50を示す。
 通信端末50は、2つ以上の異なるネットワークにアクセス可能であり、ネットワークの違いにより、通信端末50が受けることができるサービスが異なるものとする。図10に示す例では、通信端末50は、アクセス網Aとアクセス網Bとにアクセス可能である。通信端末50の図示せぬ不揮発性メモリには、アクセス網Aでのみ提供しているサービスの着信を受けるための着信アプリケーションプログラムと、着信通知を受けるための着信通知アプリケーションプログラムとが記憶されており、通信端末50の図示せぬCPUが着信アプリケーションプログラムに従って処理を実行することにより、アクセス網Aを介したサービスの着信を受ける機能である着信アプリケーション51が実現され、通信端末50のCPUが着信通知アプリケーションプログラムを実行することにより着信通知を受ける機能である着信通知アプリケーション52が実現されるものとする。
 アクセス網A限定サービスの着信が通信端末50にあった時に、通信端末50が例えばアクセス網Aの圏外であった場合には、通信端末50はアクセス網Aにアクセスすることができず、着信アプリケーション51は着信を受けることができないが、本変形例においては、着信制御サーバ10の着信通知部143は、通信端末50がアクセス可能なアクセス網Bを介して、通信端末50の着信通知アプリケーション52に着信を通知することが可能となる。
 例えば、アクセス網Aでのみ音声サービスを提供するような場合、発側装置40からアクセス網Aを介して音声サービスの着信があった時に通信端末50がアクセス網Aの圏外に在圏していた場合、発側装置40は留守番電話サービスセンタに接続して、ユーザは発側装置40から留守番電話サービスセンタにメッセージを吹き込む。次に、着信制御サーバ10は、メッセージが蓄積されたことをユーザに通知する必要があるが、従来においては、着信制御サーバ10は、通信端末50がアクセス網Aに在圏したことを検出した時にユーザに通知している。これに対して、本変形例においては、該当の通信端末50がアクセス網Bの圏内であれば、着信制御サーバ10がアクセス網Bの着信通知アプリケーション52に通知するため、ユーザは着信に気づくことが可能となる。
 なお、通信端末50がアクセス網Aの圏内にあり、着信アプリケーション51がデータ着信に成功した場合にも、着信通知アプリケーション52に対して着信通知を行うようにしてもよい。この変形例は、着信アプリケーション51に着信通知機能がない場合に有効である。
 さらなる発展例として、着信に気づいたユーザは、留守電メッセージを聞くために音声サービスを提供するアクセス網Aに再び在圏するのではなく、アクセス網Bにおいて留守電メッセージのファイルをHttp通信にてダウンロードし、自端末50にて再生するといったような対応も可能となる。
(5)なお、図11に示すように、全ての実施例において、発側の通信網が着信側の通信網と同一であってもよい。
10  着信制御サーバ
11  端末識別子管理DB
12  端末状態保持DB
13  ユーザ設定情報保持DB
14  着信通知アプリケーション部
141 着信端末状態判定部
142 送信先端末識別子導出部
143 着信通知部
144 ガイダンス送信部
145 接続部
146 留守番電話転送部
15  情報送受信部
20  着信通知対象端末
21  着信通知アプリケーション部
22  画面表示部
23  端末操作部
24  情報送受信部
30  着信端末
40  発側装置

Claims (12)

  1.  ユーザが利用する複数の通信端末のうち何れかの通信端末へのデータ着信があった場合の着信制御を行う着信制御サーバであって、
     前記ユーザが利用する複数の通信端末のうちある通信端末へのデータ着信があった場合に、前記ユーザが利用する複数の通信端末のうち予め定められた他の通信端末に対してその旨を通知する着信通知処理を行う着信通知手段を備えることを特徴とする着信制御サーバ。
  2.  各通信端末の状態を記憶する端末状態保持手段と、
     前記ある通信端末へのデータ着信があった場合に、前記端末状態保持手段に記憶されている前記ある通信端末の状態に基づいて、該ある通信端末がデータ受信可能な状態か否かを判定する着信端末状態判定手段とをさらに備え、
     前記着信通知手段は、前記着信端末状態判定手段により前記ある通信端末がデータ受信不可能な状態であると判定された場合に、前記着信通知処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の着信制御サーバ。
  3.  ユーザにより設定された前記着信通知処理のための条件を表すユーザ設定情報を記憶するユーザ設定情報保持手段をさらに備え、
     前記着信通知手段は、前記ある通信端末へのデータ着信があった場合に、前記ユーザ設定情報保持手段に記憶されている前記ある通信端末に対するユーザ設定情報で表される条件に従って、前記着信通知処理を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の着信制御サーバ。
  4.  前記ユーザ設定情報は、データ送信者と、データの種類と、データ送信条件と、前記データ送信者が利用する通信端末から前記種類を有するデータの着信があった時に前記データ送信条件が満たされている場合にデータ着信があった旨を通知すべき通信端末と、を表す情報を含むことを特徴とする請求項3に記載の着信制御サーバ。
  5.  前記データ送信条件は、前記ある通信端末の電源がオフであるという条件であることを特徴とする請求項4に記載の着信制御サーバ。
  6.  前記ある通信端末に割り当てられた端末識別子と、前記ある通信端末を利用するユーザが所定の種類の通信サービスを受ける際に使用するサービス固有識別子と、を対応付けて管理する端末識別子管理手段と、
     サービス固有識別子を宛先として含むデータ着信があった場合に、
     前記端末識別子管理手段により管理されているデータに基づいて、前記サービス固有識別子から前記端末識別子を導出する送信先端末識別子導出手段と
     をさらに備えることを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の着信制御サーバ。
  7.  前記着信通知手段による音声着信の通知に対して応答可である旨の返信を受信した場合に、応答可である旨を通知するガイダンスを発信側の装置に送信するガイダンス送信手段と、
     前記ある通信端末からの着信応答があった場合に、前記発信側の装置と前記ある通信端末との間の通話回線を接続する接続手段と
     をさらに備えることを特徴とする請求項1から6の何れか1項に記載の着信制御サーバ。
  8.  前記着信通知手段による音声着信の通知に対して応答不可の返信を受信した場合に、前記ある通信端末への音声メッセージを録音可能な録音装置を有する留守番電話センタに着信転送する留守番電話転送手段をさらに備えることを特徴とする請求項1から7の何れか1項に記載の着信制御サーバ。
  9.  ユーザが利用する複数の通信端末のうち何れかの通信端末へのデータ着信があった場合の着信制御方法であって、
     前記ユーザが利用する複数の通信端末のうちある通信端末へのデータ着信があった場合に、着信制御サーバが、前記ユーザが利用する複数の通信端末のうち予め定められた他の通信端末に対して、その旨を通知する着信通知ステップを備えることを特徴とする着信制御方法。
  10.  前記着信通知手段は、前記他の通信端末が在圏する通信ネットワークにおいて前記他の通信端末を一意に識別するための端末識別子を用いて前記着信通知処理を行い、
     前記端末識別子には、異なる通信事業者が管理する複数の通信ネットワーク各々において前記他の通信端末を一意に識別することが可能な共通の端末識別子が含まれることを特徴とする請求項1から8の何れか1項に記載の着信制御サーバ。
  11.  複数の通信ネットワークにアクセス可能な通信端末が記憶する複数のアプリケーションのうち、サービスを受ける通信ネットワークが限定されている何れかのアプリケーションに対してデータ着信があった場合の着信制御を行う着信制御サーバであって、
     前記複数のアプリケーションのうち、所定の通信ネットワークを介してサービスを受けることが可能なあるアプリケーションに対して、前記所定の通信ネットワークを介したデータ着信があった場合に、前記複数のアプリケーションのうち予め定められた他のアプリケーションに対して該他のアプリケーションがサービスを受けることが可能な通信ネットワークを介してその旨を通知する着信通知手段を備えることを特徴とする着信制御サーバ。
  12.  前記着信通知手段は、前記所定の通信ネットワークを介して前記あるアプリケーションへのデータ着信があった時に、前記通信端末が前記所定の通信ネットワークにアクセス可能な状態になかった場合に、前記通信端末がアクセス可能な状態にある他の通信ネットワークを介して、該他の通信ネットワークからの通信サービスを受けることが可能な他のアプリケーションに対してその旨を通知することを特徴とする請求項11に記載の着信制御サーバ。
PCT/JP2009/007123 2008-12-25 2009-12-22 着信制御サーバ、及び、着信制御方法 WO2010073622A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09834430.2A EP2372992A4 (en) 2008-12-25 2009-12-22 SERVER AND METHOD FOR CONTROLLING INCOMING MESSAGES
CN200980141041.XA CN102187653B (zh) 2008-12-25 2009-12-22 来信控制服务器以及来信控制方法
US13/142,242 US8954036B2 (en) 2008-12-25 2009-12-22 Data arrival control server and method for notifying a communication terminal of a plurality of communication terminals of data arrival at a certain communication terminal of the plurality of communication terminals

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-330722 2008-12-25
JP2008330722A JP5801991B2 (ja) 2008-12-25 2008-12-25 着信制御サーバ、及び、着信制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010073622A1 true WO2010073622A1 (ja) 2010-07-01

Family

ID=42287269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/007123 WO2010073622A1 (ja) 2008-12-25 2009-12-22 着信制御サーバ、及び、着信制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8954036B2 (ja)
EP (1) EP2372992A4 (ja)
JP (1) JP5801991B2 (ja)
CN (1) CN102187653B (ja)
WO (1) WO2010073622A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10097619B2 (en) * 2014-06-24 2018-10-09 Google Llc Cross-device notifications
CN105530108A (zh) * 2016-02-04 2016-04-27 海信集团有限公司 信息推送方法及装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05145640A (ja) * 1991-07-31 1993-06-11 Ricoh Co Ltd 通信装置
JPH08503107A (ja) * 1992-08-26 1996-04-02 ベルサウス コーポレイション 個人番号通信システム
JP2000069149A (ja) * 1998-08-18 2000-03-03 Casio Comput Co Ltd 通信端末、該通信端末に接続される接続端末、該接続端末と無線通信する携帯端末、及びこれら各端末で構成される携帯端末システム
JP2001503931A (ja) * 1996-06-28 2001-03-21 ハリス コーポレーション 着信統御における改良及び関連
JP2002335567A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Nec Corp 携帯電話機補助装置
JP2003309878A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Nec Commun Syst Ltd 着信通知システムおよび着信通知方法
JP2004193697A (ja) 2002-12-09 2004-07-08 Nec Corp 無線通信システム、携帯端末及びホスト端末
JP2005057462A (ja) 2003-08-04 2005-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 着信転送ネットワークサービスシステムと着信経路情報設定システムおよびプログラム
JP2007306393A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Toshiba Corp Ip電話中継装置、ip電話中継システム及びip電話中継方法
JP2008104067A (ja) 2006-10-20 2008-05-01 Sky Kk 着信通知システムとこのシステムに用いられる携帯通信端末

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2962198B2 (ja) 1995-08-16 1999-10-12 日本電気株式会社 マルチメディア呼転送方式
JP3755270B2 (ja) 1997-12-25 2006-03-15 カシオ計算機株式会社 通信システム
US8761816B2 (en) * 2002-11-25 2014-06-24 Telesector Resources Group, Inc. Methods and systems for single number text messaging
CN100366025C (zh) * 2001-12-07 2008-01-30 捷讯研究有限公司 从主服务到移动台分布信息的方法
JP3938911B2 (ja) * 2003-07-01 2007-06-27 松下電器産業株式会社 ゲートキーパ装置および通信制御方法
US6999577B2 (en) * 2003-07-21 2006-02-14 America Online, Inc. Multi-user call waiting
US7215946B1 (en) * 2004-10-27 2007-05-08 Cingular Wireless Ii, Llc Updating of intelligent message waiting notification
KR100913882B1 (ko) * 2005-01-25 2009-08-26 삼성전자주식회사 이동/방송 시스템에서 방송 서비스에 대한 통지를 전송하는 방법 및 그 시스템
WO2007034041A1 (fr) * 2005-09-26 2007-03-29 France Telecom Procede de routage d'appel. plate-forme et programme pour la mise en œuvre du procede
JP2007281811A (ja) 2006-04-05 2007-10-25 Fuji Xerox Co Ltd ゲートウェイ装置、情報共有システム及び情報共有方法
CN101166357B (zh) 2006-10-20 2012-02-01 华为技术有限公司 实现跨越异质网络寻呼终端设备的方法、装置及系统
US20090054040A1 (en) * 2007-02-21 2009-02-26 Van Wijk Jacques Methods and Systems for Presence-Based Filtering of Notifications of Newly-Received Information Repository Data

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05145640A (ja) * 1991-07-31 1993-06-11 Ricoh Co Ltd 通信装置
JPH08503107A (ja) * 1992-08-26 1996-04-02 ベルサウス コーポレイション 個人番号通信システム
JP2001503931A (ja) * 1996-06-28 2001-03-21 ハリス コーポレーション 着信統御における改良及び関連
JP2000069149A (ja) * 1998-08-18 2000-03-03 Casio Comput Co Ltd 通信端末、該通信端末に接続される接続端末、該接続端末と無線通信する携帯端末、及びこれら各端末で構成される携帯端末システム
JP2002335567A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Nec Corp 携帯電話機補助装置
JP2003309878A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Nec Commun Syst Ltd 着信通知システムおよび着信通知方法
JP2004193697A (ja) 2002-12-09 2004-07-08 Nec Corp 無線通信システム、携帯端末及びホスト端末
JP2005057462A (ja) 2003-08-04 2005-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 着信転送ネットワークサービスシステムと着信経路情報設定システムおよびプログラム
JP2007306393A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Toshiba Corp Ip電話中継装置、ip電話中継システム及びip電話中継方法
JP2008104067A (ja) 2006-10-20 2008-05-01 Sky Kk 着信通知システムとこのシステムに用いられる携帯通信端末

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2372992A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2372992A4 (en) 2014-12-10
CN102187653A (zh) 2011-09-14
EP2372992A1 (en) 2011-10-05
JP2010154280A (ja) 2010-07-08
US8954036B2 (en) 2015-02-10
US20110256900A1 (en) 2011-10-20
JP5801991B2 (ja) 2015-10-28
CN102187653B (zh) 2014-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101576588B1 (ko) 통신 통지 및 핸들링을 위한 시스템들 및 방법들
US8457613B2 (en) Automated mobile intelligent communication processing system
US20080075251A1 (en) Method of and System for Managing Outgoing Telephone Calls
JP4924602B2 (ja) 着信拒否装置、着信拒否方法及び着信拒否プログラム
US8064961B2 (en) Communication system and method therefor
JP5801991B2 (ja) 着信制御サーバ、及び、着信制御方法
JP7122648B2 (ja) 電話システム
JP2010273075A (ja) 通信システム及びサーバ
JP2013013020A (ja) 着信時情報提供装置
JP7473991B2 (ja) 通話システム、通話方法およびプログラム
JP2010187048A (ja) 情報通知方法、携帯電話機
KR20070005330A (ko) 착신링 시간 표시 방법과 이를 위한 이동통신 단말
JP2013258459A (ja) 安否確認システム、およびこれに利用する安否情報処理装置、安否情報処理方法、安否情報処理用プログラム
JP6696766B2 (ja) 発着信履歴統合装置、発着信履歴表示方法、及びプログラム
JP5293229B2 (ja) 通信システム、制御サーバ、着信通知方法および着信通知用プログラム
US8811585B1 (en) Communication routing plans that are based on communication device contact lists
JP5996356B2 (ja) 通信端末
JP2021136602A (ja) 端末、方法及びプログラム
JP5104691B2 (ja) 電子メールシステム、電子メール送信方法および電子メール受信方法
JP5423336B2 (ja) マルチメディア通信システム及びそれに用いるマルチメディア通信方法
JP2018098622A (ja) 通信管理サーバ、通信管理方法、及びプログラム
JP2018182467A (ja) 通話システム、通話方法およびプログラム
JP2005354458A (ja) モバイルip端末に対する電話発信方法
JP2003316695A (ja) メールアドレス変更通知システム
KR20050001071A (ko) 포토 음성 메일 서비스 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980141041.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09834430

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13142242

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009834430

Country of ref document: EP