WO2010061580A1 - Hla-dr陽性単球の選択除去器及びその製造のための抗酸化剤の使用 - Google Patents

Hla-dr陽性単球の選択除去器及びその製造のための抗酸化剤の使用 Download PDF

Info

Publication number
WO2010061580A1
WO2010061580A1 PCT/JP2009/006327 JP2009006327W WO2010061580A1 WO 2010061580 A1 WO2010061580 A1 WO 2010061580A1 JP 2009006327 W JP2009006327 W JP 2009006327W WO 2010061580 A1 WO2010061580 A1 WO 2010061580A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hla
antioxidant
positive monocytes
anticoagulant
removal filter
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/006327
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
加塩裕美子
櫻井正美
助川威
Original Assignee
旭化成クラレメディカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭化成クラレメディカル株式会社 filed Critical 旭化成クラレメディカル株式会社
Priority to CN200980147294.8A priority Critical patent/CN102223907B/zh
Priority to ES09828830.1T priority patent/ES2460669T3/es
Priority to EP09828830.1A priority patent/EP2361644B1/en
Priority to JP2010540362A priority patent/JP5484354B2/ja
Publication of WO2010061580A1 publication Critical patent/WO2010061580A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3679Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits by absorption
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • A61M2202/0439White blood cells; Leucocytes
    • A61M2202/0443Macrophages, e.g. monocytes

Definitions

  • the present invention relates to a selective remover of HLA-DR positive monocytes and the use of an antioxidant for producing the selective remover.
  • the technology to remove leukocytes selectively using leukocyte removal filter is aimed at treating autoimmune diseases such as systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, ulcerative colitis, Crohn's disease, and leukemia.
  • autoimmune diseases such as systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, ulcerative colitis, Crohn's disease, and leukemia.
  • autoimmune diseases such as systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, ulcerative colitis, Crohn's disease, and leukemia.
  • autoimmune diseases such as systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, ulcerative colitis, Crohn's disease, and leukemia.
  • a leukocyte remover using a nonwoven fabric as a filter has been developed.
  • HLA antigens are called HLA antigens in humans, and HLA-DR antigens are expressed in the fraction of leukocytes that become antigen-presenting cells.
  • the activated T cells receive antigen presentation by other leukocyte fractions, are further activated, and the immune reaction proceeds.
  • Activated leukocytes cause intestinal epithelial cell damage and bone destruction, leading to the onset of disease.
  • antigen-presenting cells that are HLA-DR antigen-positive cells are important immune cells that are deeply involved in the subsequent reaction from the first stage of the immune reaction.
  • Non-Patent Documents 1 and 2). It is also known that patients with rheumatoid arthritis and ulcerative colitis, which are the target diseases of leukocyte removers, have a higher proportion of HLA-DR antigen positive cells than healthy individuals (see Non-Patent Documents 1 and 2). reference).
  • Patent Document 1 discloses that hematopoietic stem cell recovery rate is moderately weakened by adding a large amount of citric acid to blood to moderately weaken hematopoietic stem cell adhesion. A method for improving is disclosed.
  • Patent Document 2 discloses a filter device that selectively removes monocytes and / or monocyte-derived macrophages.
  • Granulocytes as leukocyte fractions other than lymphocytes including antigen-presenting cells and T cells. Granulocytes are also involved in the development of diseases due to cytotoxicity caused by the production of active oxygen. In the activation of granulocytes, monocytes which are antigen-presenting cells and lymphocytes activated by antigen presentation are greatly involved. It is considered that most immune responses can be controlled by controlling antigen presentation, which is the initiation stage of immune responses by leukocytes.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a selective remover for HLA-DR positive monocytes that can be used clinically.
  • the present inventors include citric acid or a salt thereof in a remover equipped with a cell removal filter that has been subjected to radiation sterilization by contacting a filling liquid containing an antioxidant. It was found that HLA-DR positive monocytes were selectively removed when blood was circulated in the presence of an anticoagulant, and the present invention was completed.
  • the present invention uses an antioxidant to produce the following selective remover of HLA-DR positive monocytes, the selective remover of HLA-DR positive monocytes, and the selection of HLA-DR positive monocytes To provide a method for the removal.
  • an antioxidant to produce a selective remover of HLA-DR positive monocytes that selectively removes HLA-DR positive monocytes from blood containing an anticoagulant, comprising:
  • the selective remover for HLA-DR positive monocytes comprises a cell removal filter made of a polyester nonwoven fabric whose surface is not modified, The cell removal filter is filled with a filling solution containing an antioxidant and sterilized by radiation;
  • the anticoagulant is at least one selected from the group consisting of citric acid and salts thereof;
  • the antioxidant is at least one selected from the group consisting of sodium pyrosulfite, potassium pyrosulfite, sodium thiosulfate, sodium hydrogen sulfite, sodium sulfite, hypophosphorous acid, ascorbic acid,
  • a selective remover of HLA-DR positive monocytes for selectively removing HLA-DR positive monocytes from blood containing an anticoagulant, It is equipped with a cell removal filter consisting of a polyester nonwoven fabric whose surface is not modified, The cell removal filter is filled with a filling solution containing an antioxidant and sterilized by radiation;
  • the anticoagulant is at least one selected from the group consisting of citric acid and salts thereof;
  • the antioxidant is at least one selected from the group consisting of sodium pyrosulfite, potassium pyrosulfite, sodium thiosulfate, sodium hydrogen sulfite, sodium sulfite, hypophosphorous acid, ascorbic acid, and ascorbic acid derivatives.
  • Selective remover for HLA-DR positive monocytes (5) The selective remover according to (4), wherein the filling liquid contains 300 ppm or more of sodium pyrosulfite. (6) The selective remover according to (4) or (5), wherein the radiation is ⁇ rays or electron beams. (7) A cell removal filter connected to the first flow path on the upstream side and the second flow path on the downstream side and filled with a filling liquid containing an antioxidant and sterilized by radiation; At least one anticoagulant selected from the group consisting of citric acid and a salt thereof connected to the first flow path and capable of supplying blood containing an anticoagulant to the cell removal filter.
  • a selective remover for HLA-DR positive monocytes comprising: (8) A method for selectively removing HLA-DR positive monocytes from blood containing an anticoagulant using a selective remover comprising a cell removal filter comprising a polyester nonwoven fabric whose surface is not modified, Filling the cell removal filter with a filling solution containing an antioxidant; Radiation sterilizing the cell removal filter filled with the filling liquid, and filtering the blood containing an anticoagulant containing citric acid or a salt thereof through the filter device,
  • the anticoagulant is at least one selected from the group consisting of citric acid and salts thereof;
  • the antioxidant is at least one selected from the group consisting of sodium pyrosulfite, potassium pyrosulfite, sodium thiosulfate, sodium hydrogen sulfite, sodium sulfite, hypophosphorous acid, ascorbic acid, and ascorbic acid derivatives.
  • a method for selectively removing HLA-DR positive monocytes (9) The method according to (8), wherein the filling liquid contains 300 ppm or more of sodium pyrosulfite. (10) The method according to (8) or (9), wherein the radiation is ⁇ -ray or electron beam.
  • the use of an antioxidant for producing the selective remover of HLA-DR positive monocytes of the present embodiment selectively removes HLA-DR positive monocytes from blood containing an anticoagulant.
  • the selective remover for HLA-DR positive monocytes comprises a cell removal filter made of a polyester nonwoven fabric whose surface is not modified, The cell removal filter is filled with a filling solution containing an antioxidant and sterilized by radiation;
  • the anticoagulant is at least one selected from the group consisting of citric acid and salts thereof;
  • the antioxidant is at least one selected from the group consisting of sodium pyrosulfite, potassium pyrosulfite, sodium thiosulfate, sodium hydrogen sulfite, sodium sulfite, hypophosphorous acid, ascorbic acid, and ascorbic acid derivatives, HLA -Use of antioxidants to produce selective removers of DR positive monocytes.
  • the selective remover of HLA-DR positive monocytes in the present embodiment is an HLA-DR positive monocyte
  • the removal rate is particularly high, and can be used to selectively remove HLA-DR positive monocytes from whole blood, plasma, or blood-derived preparations such as erythrocyte preparations or platelet preparations.
  • the container used as the selective removal device is not particularly limited as long as it is a container that can be equipped with a cell removal filter.
  • the selective remover is not particularly limited, and examples thereof include a container filled with cell removal filters in a stacked form, a container filled with a cell removal filter wound in a cylindrical shape, and the like.
  • the container shape of the selective remover is not particularly limited, and examples thereof include a columnar shape, a prismatic shape such as a triangular prism shape, a quadrangular prism shape, a hexagonal prism shape, and an octagonal prism shape.
  • the container shape of the selective remover is preferably cylindrical.
  • a suitable cylindrical selective remover includes a container characterized in that blood flows from the outer periphery of the cylinder to the inside and collects at the innermost side and exits from the blood outlet.
  • a container having a shape that becomes smaller as the cross-sectional area of the container moves from the inlet to the outlet of the blood flow is also preferably used.
  • the selective remover can be further provided with a tube, a circuit, or the like that is used to flow in or out the liquid when processing blood or washing the selective remover.
  • Examples of the material of the container of the selective remover include polycarbonate resin.
  • the cell removal filter in the present embodiment is made of a polyester nonwoven fabric whose surface is not modified.
  • a cell-removal filter can be obtained by laminating a polyester non-woven fabric or winding a polyester non-woven fabric in a cylindrical shape.
  • the “polyester non-woven fabric whose surface is not modified” in the present embodiment means that polyester is disposed on the surface of the non-woven fabric so that blood and polyester are in direct contact with each other, and the surface of the polyester non-woven fabric is hydrophilized. It means that etc. are not given. Examples of the hydrophilic treatment include coating with a polymer.
  • the polyester nonwoven fabric in this Embodiment since the fiber diameter of a polyester nonwoven fabric contributes to the capability of adsorption
  • the “average fiber diameter” in the present embodiment means a value obtained according to the following method.
  • a portion that is visually recognized to be substantially uniform is sampled from one or more polyester nonwoven fabrics constituting the cell removal filter.
  • the effective filtration cross-sectional area corresponding to the portion through which blood permeates is divided by a square with a side of 0.5 cm, and 6 places are randomly selected Sampling. Random sampling is performed, for example, by selecting a necessary number of divisions by using a method such as using a random number table after specifying addresses for all of the divided portions.
  • Each sampled section of 3 or more, preferably 5 or more is photographed at a magnification of 2500 using a scanning electron microscope. For each sampled section, take a picture of the central part and its vicinity, take pictures until the total number of fibers taken in the photograph exceeds 100 per section, and measure the fiber diameter.
  • the diameter refers to the width of the fiber in the direction perpendicular to the fiber axis.
  • a value obtained by dividing the sum of the diameters of all the measured fibers by the number of fibers is defined as an average fiber diameter.
  • the fiber width is measured without considering these data. “When a plurality of fibers overlap each other and cannot be measured in the shadow of other fibers” means that the fibers are shaded in the scanning electron micrograph. Etc. ”means that the fiber is thicker than 1.5 times the average of other fiber diameters. The “when” means a case where the average of other fiber diameters is twice or more.
  • the basis weight of the polyester nonwoven fabric is preferably 20 g / cm 2 or more and 110 g / cm 2 or less, and 60 g / cm 2 or more and 100 g / cm 2 from the viewpoint of suppressing clogging, preventing an increase in pressure loss, and smoothing the flow. It is as follows.
  • the “packing density of the cell removal filter into the container” in the present embodiment means the weight per fixed volume when the cell removal filter is filled in the container, but the packing density of the cell removal filter into the container is It is preferably 0.01 g / cm 3 or more and 0.5 g / cm 3 or less.
  • the packing density increases the contact efficiency between the blood sample to suppress clogging, prevents an increase in pressure loss, from the viewpoint of a flow smoother, more preferably 0.03 g / cm 3 or more 0.3 g / cm 3 It is as follows.
  • the cell removal filter in the present embodiment is filled with a filling liquid containing an antioxidant.
  • an antioxidant in the present embodiment means an atom, molecule, or ion that has the property of easily giving electrons to other molecules, etc., and an antioxidant indicates that a cell removal filter is changed by oxygen. It has a suppressing property.
  • the antioxidant is at least one selected from the group consisting of sodium pyrosulfite, potassium pyrosulfite, sodium thiosulfate, sodium hydrogen sulfite, sodium sulfite, hypophosphorous acid, ascorbic acid, and ascorbic acid derivatives.
  • the ascorbic acid derivative is not particularly limited, and examples thereof include 5-methyl-3,4-dihydroxytetron (MDT).
  • One type of antioxidant may be used, or two or more types may be mixed and used.
  • the antioxidant is preferably sodium pyrosulfite from the viewpoints of handleability and safety.
  • the cell removal filter is filled with the filling liquid means that the filling liquid is held in contact with the cell removal filter and the cell removal filter is immersed in the filling liquid.
  • the “filling liquid” in the present embodiment means a liquid that is filled into the selective removal device at the manufacturing stage of the selective removal device, and an antioxidant is added to the filling solution.
  • the filling liquid containing the antioxidant is dissolved by directly adding the antioxidant to the filling liquid such as physiological solution such as water or physiological saline, or by adding the antioxidant to a solvent such as a small amount of alcohol in advance. It can be prepared by dissolving and adding the resulting solution to the filling solution.
  • the optimum concentration of the antioxidant in the solution containing the antioxidant is determined by the type of the antioxidant used in the selective remover and the sterilization conditions, but is preferably 100 ppm or more and 1000 ppm or less, more Preferably they are 300 ppm or more and 1000 ppm or less.
  • “Radiation sterilization” in the present embodiment means killing or removing microorganisms present in the cell removal filter filled with the filling liquid. “Radiation” in the present embodiment means ionizing radiation including particle beams such as ⁇ rays, ⁇ rays, neutron rays, or electron beams, and electromagnetic waves such as X rays or ⁇ rays. From the point of view commonly used for sterilization, it is preferably an electron beam or ⁇ -ray.
  • the electron beam is a charged particle beam, and the charged particle beam causes ionization by directly applying an electric force to the orbital electrons of the atoms to be irradiated or the electrons bound to the molecules.
  • the ⁇ -rays generate charged particle beams through the interaction with the atoms or nuclei of the irradiation target substance, and the secondary generated charged particle beams have an ionizing action.
  • the sterilization effect of microorganisms by electron beams and ⁇ rays in this embodiment is due to the fact that free radicals generated by ionizing action damage the DNA strands of microorganisms and inhibit cell division ability, and the basic sterilization principle is Are the same.
  • the radiation dose used for radiation sterilization depends on the type of bacteria present in the selective remover, the number of bacteria, the intended level of sterility assurance, etc., and can be measured individually by measuring the D value or performing validation. However, it is preferably 10 kGy or more and 100 kGy or less, and more preferably 10 kGy or more and 50 kGy or less, particularly 15 kGy or more and 40 kGy or less.
  • the “D value” in the present embodiment means a sterilization unit (such as time or absorbed dose) that kills 90% of the specific number of microorganisms or reduces the specific number of microorganisms to 1/10.
  • Electron beams finish irradiation at a constant dose in a short time compared to ⁇ rays, so the irradiation dose per hour (dose rate) is high and the amount of radicals generated is generally low, so that oxidation of the target substance is reduced. There is a tendency to be able to reduce. This is because when the dose rate is high, oxygen is consumed on the surface and is consumed before being diffused into the interior.
  • electron beam sterilization may reduce the degradation of polyester than ⁇ -ray sterilization, it does not mean that radicals are not generated.
  • HLA-DR positive monocytes can be selectively removed from blood containing an anticoagulant. By selectively removing HLA-DR positive monocytes, it is considered that the efficiency is further improved as compared with the therapeutic effect of conventional leukocyte removal.
  • HLA-DR positive cells in the present embodiment means blood cells expressing HLA-DR antigen on the cell surface among leukocytes which are human blood components.
  • HLA-DR positive monocytes mean HLA-DR positive cells that are monocytes
  • HLA-DR positive B cells mean HLA-DR positive cells that are B cells. means.
  • blood containing an anticoagulant means a mixture of fresh blood collected from a human and an anticoagulant.
  • the HLA-DR positive monocytes can be selectively removed means that the ratio of the removed HLA-DR positive monocytes in the removed leukocytes is 12% or more. means.
  • the anticoagulant in the present embodiment is at least one selected from the group consisting of citric acid or a salt thereof.
  • the anticoagulant is not particularly limited, and examples thereof include sodium citrate solution, ACD-A solution, and CPD solution.
  • ACD-A (acid-citrate-dextrose) solution is a solution consisting of sodium citrate, citric acid and glucose
  • CPD (citrate-phosphate-dextrose) solution is sodium citrate, citric acid, glucose and phosphoric acid. It is a solution consisting of sodium dihydrogen dihydrate.
  • One type of anticoagulant may be used, or two or more types may be mixed and used.
  • the selective remover of HLA-DR positive monocytes is connected to the first flow path on the upstream side and the second flow path on the downstream side, and is filled with a filling liquid containing an antioxidant to emit radiation.
  • the selective remover 10 has, for example, the configuration shown in FIG.
  • the first flow path 20 is a flow path in which a container 30 containing an anticoagulant and a cell removal filter 40 are connected.
  • the first flow path 20 is attached to a liquid feed pump 50 and can feed blood collected from a patient to the cell removal filter 40.
  • the anticoagulant stored in the container 30 is supplied to the first flow path 20 and mixed with the blood flowing through the first flow path 20. Then, blood containing this anti-coagulant is introduced into the cell removal filter 40, and filtration is performed.
  • the second flow path 60 is a flow path for leading blood filtered by the cell removal filter out of the cell removal filter.
  • the method for selectively removing HLA-DR positive monocytes from blood containing the anticoagulant of the present embodiment uses a selective remover comprising a cell removal filter made of a polyester nonwoven fabric whose surface is not modified.
  • Can selectively remove HLA-DR positive monocytes from blood and includes the following steps: Filling the cell removal filter with a filling solution containing an antioxidant; A step of radiation sterilizing the cell removal filter filled with the filling solution, and a step of filtering the blood containing an anticoagulant containing citric acid or a salt thereof through the filter device.
  • the first step in the present embodiment is a step of filling the cell removal filter by passing the filling solution through the selective remover.
  • the second step in the present embodiment is a step of radiation sterilizing the cell removal filter filled with the filling liquid in the first step in the presence of the filling liquid.
  • the method of radiation sterilization is not particularly limited, and examples thereof include a method of wrapping and irradiating a selective remover for HLA-DR positive monocytes.
  • the radiation sterilization apparatus is not particularly limited, and examples thereof include a JS9500 type radiation sterilization apparatus (AECL).
  • AECL JS9500 type radiation sterilization apparatus
  • the third step in the present embodiment is a step of passing blood containing an anticoagulant and filtering it through the cell removal filter sterilized by radiation in the second step.
  • HLA-DR positive monocytes are captured by the cell removal filter, and HLA-DR positive monocytes can be selectively removed.
  • the cell removal filter it is preferable to wash the cell removal filter in advance in order to remove the antioxidant in the filling solution before passing blood in the third step.
  • the liquid used for washing various kinds of liquids can be used as long as they are physiological solutions.
  • a solution obtained by adding an anticoagulant to a physiological solution can be used, and among them, a solution obtained by adding an anticoagulant to physiological saline or physiological saline is preferable. Can be used.
  • a method for producing blood from which HLA-DR positive monocytes have been selectively removed includes: Filling the cell removal filter with a filling solution containing an antioxidant; A step of radiation sterilizing a cell removal filter filled with a filling solution, and a step of filtering blood containing an anticoagulant containing citric acid or a salt thereof through a filter device.
  • the use of the antioxidant for producing the selective remover of HLA-DR positive monocytes of the present embodiment is that the filling liquid containing the antioxidant is a filling liquid containing 300 ppm or more of sodium pyrosulfite. Is preferred.
  • the radiation is a ⁇ ray or an electron beam.
  • the following situations can be considered for the clinical use of the selective remover of HLA-DR positive monocytes, but it is not particularly limited.
  • processing of blood 3L indicates the following.
  • the physiological solution 1L connected to the blood collection circuit is caused to flow through the selective removal device for HLA-DR positive monocytes connected to the blood collection circuit, the liquid feeding pump, and the blood return circuit.
  • 500 mL of a physiological solution to which an anticoagulant is added is passed through a selective remover of HLA-DR positive monocytes.
  • the blood collection circuit is connected to the patient's elbow vein or the like, and the blood return circuit is connected to another patient's elbow vein or the like.
  • a conduit connected to a physiological solution containing an anticoagulant is connected.
  • the feeding pump is moved at a flow rate of 50 mL / min for 1 hour, and 3 L of blood to which a physiological solution containing an anticoagulant is added is passed through a selective remover.
  • 3L of blood has been passed, the physiological solution is connected to a blood collection circuit, and 500 mL of the physiological solution is passed through the selective remover to return the blood to the patient.
  • the method for adding a physiological solution containing an anticoagulant is not particularly limited.
  • 5% of blood is contained in one volume of a physiological solution containing 4% (w / v) sodium citrate.
  • a method of adding a physiological solution to blood by moving a pump so that the volume becomes ⁇ 40 volumes may be mentioned.
  • the blood collection circuit is composed of a blood introduction portion that can be connected to an elbow vein or the like, and a conduit that connects the blood introduction portion and a selective remover, and has a branch that leads to a physiological solution containing an anticoagulant.
  • a fluid delivery pump that can be controlled separately from the blood collection circuit is connected to the conduit that leads to the physiological solution containing the anticoagulant.
  • “Blood introduction part” in the present embodiment means a part for guiding blood to a conduit.
  • the blood introduction part is not particularly limited, and examples thereof include spike needles and blood collection needles.
  • any conduit can be used as long as it can transmit blood, physiological solution, and the like and can be safely delivered to a living body.
  • any material of the conduit any material can be used as long as it does not elute harmful substances by a solution such as blood and physiological solution.
  • the conduit is not particularly limited, and examples thereof include vinyl chloride, silicon, polypropylene, and polyethylene.
  • vinyl chloride is preferably used from the viewpoint of strength, and a specific example of vinyl chloride is LC-3000N (Asahi Kasei Kuraray Medical Co., Ltd.).
  • the liquid feed pump may be any liquid feed means, and for example, any known means using a pump or the like can be used.
  • a roller pump, a finger pump, or the like is preferably used, but a pump that can accurately feed liquid in a flow rate range of 20 mL / min to 300 mL / min is preferable.
  • a specific example of the pump is Plassort LC (Asahi Kasei Kuraray Medical Co., Ltd.).
  • physiological solution in the present embodiment means a solution that is almost isotonic with a body fluid and is prepared so that living cells and tissues can perform normal physiological functions as much as possible. To do.
  • physiological salt solutions such as physiological saline (including physiological saline), Ringer's solution, lactated Ringer's solution, Ringer's acetate, Tyrode's solution; glucose, dextran, heparin And saccharide-containing liquids such as anticoagulant-containing liquids.
  • physiological solution a solution obtained by diluting a mixed solution obtained by adding at least one of the physiological salt solution, the saccharide-containing solution, the anticoagulant-containing solution and the like exemplified above is also preferably used.
  • physiological solution a solution obtained by diluting a mixed solution obtained by adding at least one of the physiological salt solution, the saccharide-containing solution, the anticoagulant-containing solution and the like exemplified above is also preferably used.
  • One type of physiological solution may be used, or a mixed solution in which two or more types are mixed at an arbitrary ratio, and among them, a physiological saline solution is used.
  • a blood product from which HLA-DR positive monocytes have been selectively removed can be obtained by processing blood collected from a patient with a selective remover of HLA-DR positive monocytes.
  • the blood collected from the patient is not particularly limited, and examples thereof include whole blood, plasma, blood-derived preparations such as erythrocyte preparations or platelet preparations.
  • Example 1 A polyethylene terephthalate (PET) non-woven fabric (average fiber diameter 2.3 ⁇ m, basis weight 90 g / m 2 , thickness 0.45 mm) is cut into a circular shape with a diameter of 6.8 mm, and 11 sheets are stacked to form a cell removal filter.
  • PET polyethylene terephthalate
  • 11 sheets are stacked to form a cell removal filter.
  • the column was filled with a sodium pyrosulfite aqueous solution (sodium pyrosulfite: Hayashi Junyaku), the column was packed in a cardboard case, and sterilized by irradiation with 25 kGy of ⁇ rays. The obtained column was used as a selective remover.
  • the concentration of sodium pyrosulfite in the aqueous solution was 800 ppm.
  • Leukocyte removal rate [1 ⁇ (filtered leukocyte concentration / prefiltered leukocyte concentration)] ⁇ 100
  • Example 1 A leukocyte remover was obtained in the same manner as in Example 1 except that water (not containing sodium pyrosulfite) was filled as the filling liquid. Human to which a nafamostat mesilate solution (Fusan (registered trademark), Torii Pharmaceutical, the same shall apply hereinafter) was added so that a solution containing 10 mg / 100 mL of nafamostat mesylate as an anticoagulant was contained at 12% (v / v). Fresh blood (final concentration of nafamostat mesylate 1.2 mg / 100 mL) was used as a sample before filtration. Using the leukocyte remover, the sample before filtration was filtered in the same manner as in Example 1. The leukocyte removal rate was calculated by measuring the leukocyte concentration.
  • Example 3 Filtration was performed in the same manner as in Example 1 except that a leukocyte remover prepared in the same manner as in Comparative Example 1 was used. The leukocyte removal rate was calculated by measuring the leukocyte concentration.
  • Example 2 to 4 The leukocyte removal rate was calculated in the same manner as in Example 1 except that the column prepared in the same manner as in Example 1 was packed with 100 ppm, 300 ppm, or 1000 ppm of sodium pyrosulfite aqueous solution.
  • Example 5 ACD-A solution (containing 0.8% citric acid, 2.2% sodium citrate, 2.2% glucose solution, Terumo) 12% (v / v) as an anticoagulant -Fresh human blood to which solution A was added was used as a sample before filtration. Using the selective remover of Example 1, the sample before filtration was filtered in the same manner as in Example 1. The leukocyte removal rate was calculated by measuring the leukocyte concentration. The results of Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 3 are shown in Table 1.
  • test method for selective removal of HLA-DR positive monocytes used in the present embodiment is as follows.
  • Test Example 2 As in Test Example 1, each sample was reacted with a fluorescently labeled anti-HLA-DR antibody and anti-CD14 antibody (BD Bioscience) and analyzed by flow cytometry.
  • the HLA-DR positive monocyte concentration for each sample was calculated by setting the HLA-DR positive monocyte as the one that reacted with the anti-HLA-DR antibody and the anti-CD14 antibody.
  • the ratio of the removed HLA-DR positive monocytes to leukocytes in each Example and Comparative Example was calculated by the following equation (3).
  • Test Example 3 As in Test Example 1, each sample was reacted with a fluorescently labeled anti-HLA-DR antibody and anti-CD19 antibody (BD Bioscience) and analyzed by flow cytometry.
  • the HLA-DR positive B cell was calculated by calculating the HLA-DR positive B cell concentration for each sample by reacting with the anti-HLA-DR antibody and anti-CD19 antibody.
  • the ratio of the removed HLA-DR positive B cells to leukocytes in each Example and Comparative Example was calculated by the following formula (4).
  • the proportions of the removed HLA-DR positive B cells in leukocytes were 24.6%, 24.6%, 24.6%, 24.6% and 24.8% in Examples 1 to 5, respectively. In Comparative Examples 1 to 3, they were 5.6%, 5.6%, and 24.6%, respectively. Table 3 shows the result of setting the value of Comparative Example 1 to 1.0 with respect to the ratio of the calculated fractions to leukocytes.
  • the selective remover was gamma sterilized in the presence of a filling solution containing sodium pyrosulfite, and the blood was treated in the presence of citrate and / or an anticoagulant containing sodium citrate.
  • HLA-DR positive monocytes are selectively removed. It is presumed that the selective removal of HLA-DR positive monocytes involves a decrease in the adhesion ability of cells due to calcium chelation of citric acid and / or a salt of citric acid. Further, it is considered that the selectivity for HLA-DR positive monocytes increased as a result of the decrease in negative charge on the nonwoven fabric surface due to the antioxidant action of the filling liquid.
  • the selective remover of HLA-DR positive monocytes of the present invention can be usefully used for selectively removing HLA-DR positive monocytes.
  • the use of an antioxidant to produce the selective remover of HLA-DR positive monocytes of the present invention, the selective remover of HLA-DR positive monocytes and the method of selectively removing HLA-DR positive monocytes include: It has industrial applicability in the treatment of systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis (including malignant rheumatoid arthritis), multiple sclerosis, ulcerative colitis, autoimmune diseases such as Crohn's disease, and leukemia.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

 本発明は、抗血液凝固剤を含む血液からHLA-DR陽性単球を選択的に除去する、HLA-DR陽性単球の選択除去器を製造するための抗酸化剤の使用であって、前記HLA-DR陽性単球の選択除去器は、表面を改質していないポリエステル不織布からなる細胞除去フィルターを備え、前記細胞除去フィルターが抗酸化剤を含む充填液で充填され、かつ、放射線滅菌され、前記抗血液凝固剤は、クエン酸およびその塩からなる群から選択される少なくとも1種であり、前記抗酸化剤は、ピロ亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸カリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、次亜リン酸、アスコルビン酸、およびアスコルビン酸誘導体からなる群から選択される少なくとも1種である、HLA-DR陽性単球の選択除去器を製造するための抗酸化剤の使用を提供する。

Description

HLA-DR陽性単球の選択除去器及びその製造のための抗酸化剤の使用
 本発明は、HLA-DR陽性単球の選択除去器及び該選択除去器を製造するための抗酸化剤の使用に関する。
 白血球除去フィルターを用いて選択的に白血球を除去する技術は、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、多発性硬化症、潰瘍性大腸炎、及びクローン病などの自己免疫性疾患、並びに白血病などの治療を目的として、開発され改良されてきた。現在、不織布などをフィルターとして用いた白血球除去器が開発されている。
 白血球除去療法の対象となる疾患には、さまざまな免疫細胞による免疫反応が深く関与している。免疫反応に大きな役割を担うT細胞は、その表面に存在する抗原レセプターに抗原が結合することによって活動を開始するが、T細胞の反応には抗原提示細胞の存在が必要である。T細胞は抗原提示細胞上の主要組織適合抗原(MHC抗原)と抗原の組み合わせに反応する。
 MHC抗原はヒトの場合HLA抗原と呼ばれ、白血球のうち抗原提示細胞となる分画にはHLA-DR抗原が発現している。活動を開始したT細胞は、他の白血球分画により抗原提示を受け、さらに活性化され、免疫反応が進んでいく。活性化された白血球は腸上皮細胞の傷害や骨破壊を起こし、疾患の発症につながる。
 このようにHLA-DR抗原陽性細胞である抗原提示細胞は、免疫反応の最初の段階から、さらに、それに続く反応にも深く関与する重要な免疫細胞であるといえる。
 また、白血球除去器の対象疾患である関節リウマチや潰瘍性大腸炎の患者は、健常人に比べてHLA-DR抗原陽性細胞の割合が高いことも知られている(非特許文献1および2を参照)。
 白血球を白血球除去フィルターにて選択的に除去する技術として、特許文献1には、多量のクエン酸を血液に添加することにより、造血幹細胞の粘着性を適度に弱めて、造血幹細胞の回収率を向上させる方法が開示されている。
 また、特許文献2には、単球および/または単球由来のマクロファージを選択的に除去するフィルター装置が開示されている。
特開平11-322618号公報 特許第3812909号公報
Mottonen M. et.al., Immunology, 2000, vol.100, p.238-244 Sawada K. et.al., Jpn. J. Apheresis., 1995, vol.14. No.1, p.48-50
 抗原提示細胞、T細胞を含むリンパ球以外の白血球分画としては顆粒球がある。顆粒球も活性酸素の産生による細胞傷害性などで疾患の発症に関与する。顆粒球の活性化にも抗原提示細胞である単球や、抗原提示により活性化されたリンパ球の関与は大きい。白血球による免疫反応の開始段階である抗原提示を制御することで、ほとんどの免疫反応を制御することができると考えられる。
 従来の白血球除去療法では、免疫細胞のさまざまな分画を除去しているに過ぎない。免疫反応に、より大きく関与する抗原提示細胞を選択的に除去することができれば、白血球除去の治療効果の効率がより向上すると考えられる。特に、白血球除去の治療効果の効率を上げるには、粒子状の大きな抗原を食作用(ファゴサイトーシス)により取り込んで抗原提示するHLA-DR陽性単球の選択的除去が重要であると考えられる。
 しかしながら、臨床で使用できるHLA-DR陽性単球の選択除去器は未だ知られておらず、特許文献1および2にも、HLA-DR陽性単球を選択的に除去することができる手段は開示されていない。
 上記事情に鑑みて、本発明が解決しようとする課題は、臨床で使用可能な、HLA-DR陽性単球の選択除去器を提供することにある。
 本発明者らは、前記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、抗酸化剤を含む充填液を接触させて放射線滅菌した細胞除去フィルターを備える除去器に、クエン酸またはその塩を含む抗凝固剤の存在下で血液を流すと、HLA-DR陽性単球が選択的に除去されることを見出し、本発明を完成した。
 すなわち、本発明は、以下のHLA-DR陽性単球の選択的除去器を製造するための抗酸化剤の使用、HLA-DR陽性単球の選択的除去器およびHLA-DR陽性単球を選択的に除去する方法を提供する。
(1)
 抗血液凝固剤を含む血液からHLA-DR陽性単球を選択的に除去する、HLA-DR陽性単球の選択除去器を製造するための抗酸化剤の使用であって、
 前記HLA-DR陽性単球の選択除去器は、表面を改質していないポリエステル不織布からなる細胞除去フィルターを備え、
 前記細胞除去フィルターが、抗酸化剤を含む充填液で充填され、かつ、放射線滅菌され、
 前記抗血液凝固剤は、クエン酸およびその塩からなる群から選択される少なくとも1種であり、
 前記抗酸化剤は、ピロ亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸カリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、次亜リン酸、アスコルビン酸、およびアスコルビン酸誘導体からなる群から選択される少なくとも1種である、HLA-DR陽性単球の選択除去器を製造するための抗酸化剤の使用。
(2)
 前記充填液が、300ppm以上のピロ亜硫酸ナトリウムを含む、前記(1)に記載の抗酸化剤の使用。
(3)
 前記放射線が、γ線または電子線である、前記(1)または(2)に記載の抗酸化剤の使用。
(4)
 抗血液凝固剤を含む血液からHLA-DR陽性単球を選択的に除去するためのHLA-DR陽性単球の選択除去器であって、
 表面を改質していないポリエステル不織布からなる細胞除去フィルターを備え、
 前記細胞除去フィルターが、抗酸化剤を含む充填液で充填され、かつ、放射線滅菌され、
 前記抗血液凝固剤は、クエン酸およびその塩からなる群から選択される少なくとも1種であり、
 前記抗酸化剤は、ピロ亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸カリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、次亜リン酸、アスコルビン酸、およびアスコルビン酸誘導体からなる群から選択される少なくとも1種である、HLA-DR陽性単球の選択除去器。
(5)
 前記充填液が、300ppm以上のピロ亜硫酸ナトリウムを含む、前記(4)に記載の選択除去器。
(6)
 前記放射線が、γ線または電子線である、前記(4)または(5)に記載の選択除去器。
(7)
 上流側の第1の流路および下流側の第2の流路に接続され、抗酸化剤を含む充填液を充填して放射線滅菌された細胞除去フィルターと、
 前記第1の流路に接続され、かつ、抗血液凝固剤を含む血液を前記細胞除去フィルターに供給することができる、クエン酸およびその塩からなる群から選択される少なくとも1種の抗血液凝固剤を含む容器と、
を備えたHLA-DR陽性単球の選択除去器。
(8)
 表面を改質していないポリエステル不織布からなる細胞除去フィルターを備える選択除去器を用いて、抗血液凝固剤を含む血液からHLA-DR陽性単球を選択的に除去する方法であって、
 前記細胞除去フィルターを、抗酸化剤を含む充填液で充填する工程、
 前記充填液で充填された細胞除去フィルターを放射線滅菌する工程、および
 クエン酸またはその塩を含む抗血液凝固剤を含有する血液を前記フィルター装置に通液して濾過する工程を含み、
 前記抗血液凝固剤は、クエン酸およびその塩からなる群から選択される少なくとも1種であり、
 前記抗酸化剤は、ピロ亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸カリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、次亜リン酸、アスコルビン酸、およびアスコルビン酸誘導体からなる群から選択される少なくとも1種である、
 HLA-DR陽性単球を選択的に除去する方法。
(9)
 前記充填液が、300ppm以上のピロ亜硫酸ナトリウムを含む、前記(8)に記載の方法。
(10)
 前記放射線が、γ線または電子線である、前記(8)または(9)に記載の方法。
 本発明によれば、臨床で安全に使用できる、HLA-DR陽性単球の選択除去器を提供することができる。
本実施の形態の選択除去器の一例の概略図を示す。
 以下に本発明を実施するための形態(以下、本実施の形態という。)について詳細に説明する。なお、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で種々変形して実施することができる。
 本実施の形態のHLA-DR陽性単球の選択除去器を製造するための抗酸化剤の使用は、抗血液凝固剤を含む血液からHLA-DR陽性単球を選択的に除去する、HLA-DR陽性単球の選択除去器の製造のための抗酸化剤の使用であって、
 前記HLA-DR陽性単球の選択除去器は、表面を改質していないポリエステル不織布からなる細胞除去フィルターを備え、
 前記細胞除去フィルターが、抗酸化剤を含む充填液で充填され、かつ、放射線滅菌され、
 前記抗血液凝固剤は、クエン酸およびその塩からなる群から選択される少なくとも1種であり、
 前記抗酸化剤は、ピロ亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸カリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、次亜リン酸、アスコルビン酸、アスコルビン酸誘導体からなる群から選択される少なくとも1種である、HLA-DR陽性単球の選択除去器を製造するための抗酸化剤の使用である。
 本実施の形態におけるHLA-DR陽性単球の選択除去器(以下、単に「選択除去器」と記載する場合がある。)は、従来の白血球除去器と比較してHLA-DR陽性単球の除去率が特に高いものであり、全血、血漿、または赤血球製剤もしくは血小板製剤などの血液由来製剤からHLA-DR陽性単球を選択的に除去するために使用することができる。
 選択除去器として用いる容器としては、細胞除去フィルターを備えることができる容器であれば特に限定されるものではない。
 選択除去器としては、特に限定されるものではないが、例えば、細胞除去フィルターを積層状に充填した容器や、円筒状に巻いた細胞除去フィルターを充填した容器などが挙げられる。
 選択除去器の容器形状は、特に限定されるものではないが、例えば、円柱状、または三角柱状、四角柱状、六角柱状もしくは八角柱状などの角柱状などが挙げられる。
 選択除去器の容器形状は、好ましくは円筒状である。好適な円筒状の選択除去器としては、血液の流れが円筒の外周より入り内側へと流れ、最も内側に集まり血液流出口より出ることを特徴とする容器が挙げられる。また、容器の断面積が血液の流れの入口から出口に向かうに従って、小さくなる形状を有する容器なども好適に用いられる。
 本実施の形態において、選択除去器には、さらに、血液を処理する際や選択除去器を洗浄する際に液を流入または流出させるために使用するチューブ、回路などを設けることもできる。
 選択除去器の容器の材質としては、ポリカーボネート樹脂などが挙げられる。
 本実施の形態における細胞除去フィルターは、表面を改質していないポリエステル不織布からなる。
 ポリエステル不織布を積層状にした積層体や、円筒状にポリエステル不織布を巻くことにより細胞除去フィルターとすることができる。
 本実施の形態における「表面を改質していないポリエステル不織布」とは、血液とポリエステルが直接接触するように不織布の表面にポリエステルが配置されていることをいい、ポリエステル不織布の表面に親水化処理などが施されていないことを意味する。
 親水化処理には、例えば、ポリマーによるコーティングなどが挙げられる。
 本実施の形態におけるポリエステル不織布において、ポリエステル不織布の繊維径が吸着や濾過の能力に寄与するため、有効な平均繊維径を有するポリエステル不織布を用いることが好適である。
 ポリエステル不織布の繊維径が、大きすぎる場合には接触効率が低下し、小さすぎる場合には凝集塊などの目詰まり物質の吸着量が増加する観点から、ポリエステル不織布の平均繊維径は、好ましくは0.5μm以上50μm以下の範囲内であり、より好ましくは1μm以上40μm以下の範囲内であり、さらに好ましくは1.5μm以上35μm以下の範囲内である。
 本実施の形態における「平均繊維径」とは、以下の方法に従って求められる値を意味する。
 細胞除去フィルターを構成する1枚または複数枚のポリエステル不織布から目視で実質的に均一と認められる部分をサンプリングする。
 サンプリングに際しては、ポリエステル不織布のうち、血液を濾過する際に、血液が透過する部分に該当する有効濾過断面積部分を、1辺が0.5cmの正方形によって区分し、その中から6ケ所をランダムサンプリングする。ランダムサンプリングするには、例えば、区分した箇所の全てに番地を指定した後、乱数表を使うなどの方法で、必要な数の区分を選ぶことにより行う。3ケ所以上好ましくは5ケ所以上のサンプリングした各区分について、走査電子顕微鏡を用いて拡大倍率2500倍で写真に撮る。
 サンプリングした各区分について中央部分及びその近傍の箇所の写真を撮っていき、写真に撮られた繊維の合計本数が区分ごとに100本を超えるまで写真を撮り、繊維の直径を測定する。
 直径とは、繊維軸に対して直角方向の繊維の幅をいう。測定した全ての繊維の直径の和を、繊維の数で割った値を平均繊維径とする。
 但し、複数の繊維が重なり合っており、他の繊維の陰になって繊維の幅が測定できない場合、複数の繊維が溶融するなどして、太い繊維になっている場合、著しく直径の異なる繊維が混在している場合等には、これらのデータは考慮せずに、繊維の幅を測定する。
 「複数の繊維が重なり合っており、他の繊維の陰になって繊維の幅が測定できない場合」とは、走査電子顕微鏡写真において陰になっている場合を意味し、「複数の繊維が溶融するなどして、太い繊維になっている場合」とは、他の繊維径の平均の1.5倍以上となるものを溶融などしている場合を意味し、「著しく直径の異なる繊維が混在している場合」とは、他の繊維径の平均の2倍以上となる場合を意味する。
 ポリエステル不織布の目付けは、目詰まりを抑制し、圧損の上昇を防ぎ、流れをスムーズにする観点から、好ましくは20g/cm以上110g/cm以下であり、60g/cm以上100g/cm以下である。
 本実施の形態における「容器への細胞除去フィルターの充填密度」は、容器中に細胞除去フィルターを充填した時の一定体積当たりの重さを意味するが、容器への細胞除去フィルターの充填密度は、好ましくは0.01g/cm以上0.5g/cm以下である。該充填密度は、血液サンプルとの接触効率を上げ、目詰まりを抑制し、圧損の上昇を防ぎ、流れをスムーズにする観点から、より好ましくは0.03g/cm以上0.3g/cm以下である。
 本実施の形態における細胞除去フィルターは、抗酸化剤を含む充填液で充填される。
 本実施の形態における「抗酸化剤」とは、他の分子などに電子を与え易い性質を持つ原子、分子またはイオンを意味し、抗酸化剤は、細胞除去フィルターが酸素により変化を受けるのを抑制する性質を有する。
 抗酸化剤は、ピロ亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸カリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、次亜リン酸、アスコルビン酸、およびアスコルビン酸誘導体からなる群から選択される少なくとも1種である。
 アスコルビン酸誘導体としては、特に限定されるものではないが、例えば、5-メチル-3、4-ジヒドロキシテトロン(MDT)などが挙げられる。
 抗酸化剤は1種類で用いてもよいし、2種類以上を混合して用いてもよい。
 抗酸化剤としては、取扱い性、安全性の観点から、好ましくはピロ亜硫酸ナトリウムである。
 本実施の形態における「細胞除去フィルターが充填液で充填されている」とは、充填液は細胞除去フィルターに接触するように保持されており、充填液中に細胞除去フィルターが浸された状態を意味する。
 本実施の形態における「充填液」とは、選択除去器の製造段階で、選択除去器の内部に充填される液体を意味し、充填液には抗酸化剤が添加されている。
 抗酸化剤を含む充填液は、抗酸化剤を水、または生理食塩水などの生理的溶液などの充填液に直接添加して溶解するか、またはあらかじめ少量のアルコールなどの溶剤に抗酸化剤を溶解し、得られた溶液を充填液に添加して作成することができる。
 抗酸化剤を含む溶液中の抗酸化剤の濃度は、選択除去器に用いられる抗酸化剤の種類および滅菌の条件によって最適な濃度が決定されるが、好ましくは100ppm以上1000ppm以下であり、より好ましくは300ppm以上1000ppm以下である。
 本実施の形態における「放射線滅菌」とは、充填液で充填された細胞除去フィルター中に存在する微生物を殺滅または除去することを意味する。
 本実施の形態における「放射線」とは、α線、β線、中性子線、または電子線などの粒子線や、X線またはγ線などの電磁波を含む電離放射線を意味し、放射線は、医療用具の滅菌に常用される観点から、好ましくは電子線またはγ線である。
 電子線は荷電粒子線であり、荷電粒子線は照射対象物質の原子の軌道電子または分子に束縛された電子に直接電気的な力を及ぼして電離を起こさせる。
 γ線は照射対象物質の原子あるいは原子核との相互作用を介して荷電粒子線を発生させ、二次的に発生した荷電粒子線が電離作用を持つ。
 本実施の形態における電子線およびγ線による微生物の滅菌効果は、電離作用により生じたフリーラジカルが微生物のDNA鎖を損傷し、細胞分裂能を阻害することによるものであり基本的な滅菌原理は同一である。
 放射線滅菌に用いる放射線の照射線量は、選択除去器に存在する菌の種類、菌の数、また意図する無菌性保証水準などによって異なり、D値を測定したり、バリデーションを実施するなどして個々に決定することができるが、一般に用いられる、10kGy以上100kGy以下であることが好適であり、中でも10kGy以上50kGy以下、特に15kGy以上40kGy以下が好適である。
 本実施の形態における「D値」とは、特定の微生物数の90%を死滅させる、または特定の微生物数を10分の1に減少させる滅菌処理単位(時間又は吸収線量など)を意味する。
 電子線はγ線と比較して短時間で一定線量の照射が終了するため、時間あたりの照射線量(線量率)が高く一般的にラジカルの生成量が少ないため、照射対象物質の酸化劣化を低減させることができる傾向がある。これは線量率が高いと表面で酸素が消費されて内部へ拡散されないうちに消費され尽くすためである。
 電子線滅菌の方がγ線滅菌よりもポリエステルの分解が減少する可能性は考えられるが、ラジカルが生成しないわけではない。
 本実施の形態のHLA-DR陽性単球の選択除去器を用いることにより、抗血液凝固剤を含む血液からHLA-DR陽性単球を選択的に除去することができる。HLA-DR陽性単球を選択的に除去することにより、従来の白血球除去の治療効果に比して効率がより向上すると考えられる。
 本実施の形態における「HLA-DR陽性細胞」とは、ヒト血液成分である白血球のうち細胞表面にHLA-DR抗原を発現している血球細胞を意味する。
 本実施の形態における「HLA-DR陽性単球」とは、単球であるHLA-DR陽性細胞を意味し、「HLA-DR陽性B細胞」とは、B細胞であるHLA-DR陽性細胞を意味する。
 本実施の形態における「抗血液凝固剤を含む血液」とは、ヒトより採取した新鮮血液に抗血液凝固剤を混合したものを意味する。
 本実施の形態における「HLA-DR陽性単球を選択的に除去することができる」とは、除去された白血球に占める除去されたHLA-DR陽性単球の割合が12%以上であることを意味する。
 本実施の形態における抗血液凝固剤とは、クエン酸またはその塩からなる群から選択される少なくとも1種である。
 抗血液凝固剤としては、特に限定されるものではないが、例えば、クエン酸ナトリウム溶液、ACD-A液、CPD液などが挙げられる。ACD-A(acid-citrate-dextrose)液は、クエン酸ナトリウム、クエン酸、およびブドウ糖からなる溶液であり、CPD(citrate-phosphate-dextrose)液はクエン酸ナトリウム、クエン酸、ブドウ糖、およびリン酸二水素ナトリウム二水和物からなる溶液である。
 抗血液凝固剤は1種類で用いてもよいし、2種類以上を混合して用いてもよい。
 本実施の形態のHLA-DR陽性単球の選択除去器は、上流側の第1の流路および下流側の第2の流路に接続され、抗酸化剤を含む充填液を充填して放射線滅菌された細胞除去フィルターと、
 前記第1の流路に接続され、かつ、抗血液凝固剤を含む血液を前記細胞除去フィルターに供給することができる、クエン酸およびその塩からなる群から選択される少なくとも1種の抗血液凝固剤を含む容器と、
を備えていることが好適である。
 選択除去器10は、例えば図1に記載の構成をなす。第1の流路20は、抗血液凝固剤を含む容器30および細胞除去フィルター40を接続した流路である。第1の流路20は送液ポンプ50に取り付けられ、患者から採血された血液を細胞除去フィルター40に送液することができる。容器30中に貯留された抗血液凝固剤は第1の流路20に供給され、第1の流路20を流れる血液と混合される。そして、この抗血液凝固剤を含む血液が細胞除去フィルター40に導入され、濾過が行われる。第2の流路60は、細胞除去フィルターで濾過された血液を細胞除去フィルター外に導出する流路である。
 本実施の形態の抗血液凝固剤を含む血液からHLA-DR陽性単球を選択的に除去する方法は、表面を改質していないポリエステル不織布からなる細胞除去フィルターを備える選択除去器を用いることにより血液からHLA-DR陽性単球を選択的に除去することのできる方法であり、以下の工程を含む:
 前記細胞除去フィルターを、抗酸化剤を含む充填液で充填する工程、
 前記充填液で充填された細胞除去フィルターを放射線滅菌する工程、および
 クエン酸またはその塩を含む抗血液凝固剤を含有する血液を前記フィルター装置に通液して濾過する工程。
 本実施の形態における第一の工程は、選択除去器内に充填液を通液することにより、細胞除去フィルターを充填する工程である。
 本実施の形態における第二の工程は、第一の工程により充填液で充填された細胞除去フィルターを充填液の存在下放射線滅菌する工程である。
 放射線滅菌の方法は、特に限定されるものではないが、例えば、HLA-DR陽性単球の選択除去器を包装して照射する方法などが挙げられる。
 放射線滅菌装置としては、特に限定されるものではないが、例えば、JS9500型放射線滅菌装置(AECL社)などが挙げられる。
 本実施の形態における第三の工程は、第二の工程により放射線滅菌された細胞除去フィルターに、抗血液凝固剤を含有する血液を通液して濾過する工程である。
 血液を細胞除去フィルターで濾過することにより、細胞除去フィルターにHLA-DR陽性単球が捕捉され、HLA-DR陽性単球を選択的に除去することができる。
 本実施の形態において、第三の工程において血液を通液する前に、充填液中の抗酸化剤を除くために、細胞除去フィルターをあらかじめ洗浄することが好適である。洗浄に使用する液としては、生理的溶液であれば各種のものを用いることができる。また、血液凝固因子への刺激を抑制するために生理的溶液に抗血液凝固剤を添加した溶液を用いることができ、中でも生理食塩水または生理食塩水に抗血液凝固剤を添加した溶液を好適に用いることができる。
 本実施の形態の選択除去器を用いることにより、血液からHLA-DR陽性単球を選択的に除去した血液を製造することができる。
 本実施の形態においてHLA-DR陽性単球を選択的に除去した血液を製造する方法は、
 細胞除去フィルターを、抗酸化剤を含む充填液で充填する工程、
 充填液で充填された細胞除去フィルターを放射線滅菌する工程、および
 クエン酸またはその塩を含む抗血液凝固剤を含有する血液をフィルター装置に通液して濾過する工程を含む。
 本実施の形態のHLA-DR陽性単球の選択除去器を製造するための抗酸化剤の使用は、前記抗酸化剤を含む充填液が300ppm以上のピロ亜硫酸ナトリウムを含む充填液であることが好適である。
 本実施の形態のHLA-DR陽性単球の選択除去器を製造するための抗酸化剤の使用は、前記放射線がγ線または電子線であることが好適である。
 本実施の形態において、HLA-DR陽性単球の選択除去器の臨床での使用状況には以下のような状況が考えられるが特に限定されるものではない。
 関節リウマチ患者または潰瘍性大腸炎患者を対象として臨床で使用される場合には、血液3LをHLA-DR陽性単球の選択除去器で処理することを週1回ずつ計5回繰り返すことが好適である。
 本実施の形態において、血液3Lを処理するとは、以下のことを示す。
 まず、採血回路、送液ポンプ、返血回路に接続したHLA-DR陽性単球の選択除去器に、採血回路に接続した生理的溶液1Lを流す。続いて、抗血液凝固剤を添加した生理的溶液500mLをHLA-DR陽性単球の選択除去器に流す。
 続いて、採血回路を患者の肘静脈などに接続し、返血回路を患者の別の肘静脈などに接続する。採血回路の分岐には抗凝固剤入りの生理的溶液へつながる導管を接続する。
 送液ポンプを50mL/minの流速で1時間動かし、抗血液凝固剤を含む生理的溶液を添加した血液3Lを選択除去器に通す。血液3Lを通し終わったら、生理的溶液を採血回路に接続し、生理的溶液を選択除去器に500mL流して患者に血液を返す。
 抗血液凝固剤を含む生理的溶液の添加方法としては、特に限定されるものではないが、例えば、4%(w/v)クエン酸ナトリウムを含む生理的溶液の1容量に対し、血液が5~40容量となるようにポンプを動かして血液に生理的溶液を添加する方法などが挙げられる。
 採血回路は、肘静脈などに接続できる血液の導入部と、血液の導入部と選択除去器をつなぐ導管からなり、抗血液凝固剤を含む生理的溶液へ続く導管との分岐を有する。抗血液凝固剤を含む生理的溶液へと続く導管には、採血回路とは別に制御できる送液ポンプが接続される。
 本実施の形態における「血液の導入部」とは血液を導管まで導く部分のことを意味する。
 血液の導入部としては、特に限定されるものではないが、例えば、スパイク針、採血針などが挙げられる。
 導管としては、血液および生理的溶液などを送液でき、生体にとって安全に送液できるものであればいかなる導管でも用いることができる。また、導管の材質としては、血液および生理的溶液などの溶液によって有害な物質が溶出しない材質であればいずれの材質でも用いることができる。
 導管としては、特に限定されるものではないが、例えば、塩化ビニル、シリコン、ポリプロピレン、ポリエチレンなどが挙げられる。導管としては、強度の観点から、好ましくは塩化ビニルが用いられ、塩化ビニルの具体例としては、LC-3000N(旭化成クラレメディカル社)が挙げられる。
 送液ポンプとは、送液手段であればよく、例えば、ポンプなどを用いたあらゆる公知の手段を用いることができる。ポンプの構造としては、ローラーポンプ、フィンガーポンプなどが好適に用いられるが、20mL/min~300mL/minの流速範囲で精度よく送液できるポンプが好ましい。ポンプの具体例としては、プラソートLC(旭化成クラレメディカル社)が挙げられる。
 本実施の形態における「生理的溶液」とは、体液とほぼ等張な溶液であって、生きている細胞や組織ができるだけ正常な生理的機能を営むことができるように調製された溶液を意味する。
 生理的溶液として、特に限定されるものではないが、例えば、生理食塩液(生理食塩水を含む)、リンゲル液、乳酸リンゲル液、酢酸リンゲル液、タイロード液などの生理的塩類溶液;ブドウ糖、デキストラン、ヘパリンなどの糖類含有液;抗凝固剤含有液などが挙げられる。
 生理的溶液としては、上記に例示した生理的塩類溶液、糖類含有液、抗凝固剤含有液などを少なくとも一つ以上加えた混合液を希釈した液も好ましく用いられる。
 生理的溶液は1種類で用いてもよいし、2種類以上を任意の割合で混合した混合液として用いてもよく、中でも、生理食塩液が用いられる。
 本実施の形態において、患者から採取した血液をHLA-DR陽性単球の選択除去器により処理することにより、HLA-DR陽性単球が選択的に除去された血液製剤を得ることができる。
 患者から採取した血液としては、特に限定されるものではないが、例えば、全血、血漿、または赤血球製剤もしくは血小板製剤などの血液由来製剤などが挙げられる。
 以下に、本実施の形態を実施例及び比較例によってさらに具体的に説明するが、本実施の形態はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
[実施例1]
 ポリエチレンテレフタレート(PET)不織布(平均繊維径2.3μm、目付90g/m、厚み0.45mm)を直径6.8mmの円状に切り取り、11枚を重ねて細胞除去フィルターとし、該細胞除去フィルターを直径6.8mmで容器容量1mLのポリエチレン製のカラム(モビコール(登録商標)、モビテック社)に積層した(充填密度 0.14g/cm)。カラム内をピロ亜硫酸ナトリウム水溶液(ピロ亜硫酸ナトリウム:林純薬)で充填し、該カラムを段ボールケースに入れて包装し、25kGyのγ線を照射して滅菌処理した。得られたカラムを選択除去器とした。水溶液中のピロ亜硫酸ナトリウムの濃度は800ppmとした。
 健常人ボランティアより血液を採取し、抗血液凝固剤としてクエン酸ナトリウム水和物を4%(w/v)含むクエン酸ナトリウム液(チトラミン(登録商標)、扶桑薬品)が9.1%(v/v)含まれるようにクエン酸ナトリウム液を添加したヒト新鮮血液(クエン酸ナトリウム水和物の最終濃度0.36g/100mL)を濾過前サンプルとした。
 滅菌済みの選択除去器を生理食塩水(大塚生食注(登録商標)、大塚製薬)を通液することで洗浄し、濾過前サンプルを0.18mL/分で10分濾過した。その際出口より流出する血液を濾過後サンプルとして、以下の測定に用いた。
 白血球除去率については濾過前後の白血球濃度を自動血球数測定装置(Sysmex SF-3000(東亜医用電子製))を用いて測定し次式(1)より算出した。
式(1):
 白血球除去率(%)=[1-(濾過後白血球濃度/濾過前白血球濃度)]×100
[比較例1]
 充填液として、水(ピロ亜硫酸ナトリウムを含まない)を充填する以外は、実施例1と同様の方法で白血球除去器を得た。
 抗血液凝固剤としてメシル酸ナファモスタット10mg/100mLの溶液が12%(v/v)含まれるようにメシル酸ナファモスタット溶液(フサン(登録商標)、鳥居薬品、以下、同じ。)を添加したヒト新鮮血液(メシル酸ナファモスタットの最終濃度1.2mg/100mL)を濾過前サンプルとした。上記白血球除去器を用い、実施例1と同様の方法で濾過前サンプルを濾過した。白血球濃度を測定して、白血球除去率を算出した。
[比較例2]
 抗血液凝固剤としてメシル酸ナファモスタット10mg/100mLの溶液が12%(v/v)含まれるようにメシル酸ナファモスタット溶液を添加したヒト新鮮血液(メシル酸ナファモスタットの最終濃度1.2mg/100mL)を濾過前サンプルとした。実施例1の選択除去器を用い、実施例1と同様の方法で濾過前サンプルを濾過した。白血球濃度を測定して、白血球除去率を算出した。
[比較例3]
 比較例1と同様に作成した白血球除去器を用いた以外は、実施例1と同様の方法で濾過を行った。白血球濃度を測定して、白血球除去率を算出した。
[実施例2~4]
 実施例1と同様に作成したカラム内を100ppm、300ppmまたは1000ppmのピロ亜硫酸ナトリウム水溶液で充填した以外は実施例1と同様の方法で白血球除去率を算出した。
[実施例5]
 抗血液凝固剤としてACD-A液(0.8%クエン酸、2.2%クエン酸ナトリウム、2.2%ブドウ糖溶液を含む、テルモ社)が12%(v/v)含まれるようにACD-A液を添加したヒト新鮮血液を濾過前サンプルとした。実施例1の選択除去器を用い、実施例1と同様の方法で濾過前サンプルを濾過した。白血球濃度を測定して、白血球除去率を算出した。
 実施例1~5および比較例1~3の結果を表1に示す。
 本実施の形態に用いられるHLA-DR陽性単球の選択的除去の試験方法は以下のとおりである。
[試験例1]
 濾過前、濾過後サンプルをそれぞれ蛍光標識された抗HLA-DR抗体(BDバイオサイエンス社)と反応させてフローサイトメトリー(FACS Calibur、BDバイオサイエンス社)で解析した。抗HLA-DR抗体と反応したものをHLA-DR陽性細胞とし、サンプルごとのHLA-DR陽性細胞濃度を算出した。
 各実施例および比較例における、除去されたHLA-DR陽性細胞の白血球に占める割合を次式(2)により算出した。
式(2):
 除去されたHLA-DR陽性細胞の白血球に占める割合(%)=(濾過前HLA-DR陽性細胞濃度-濾過後HLA-DR陽性細胞濃度)/(濾過前白血球濃度-濾過後白血球濃度)×100
 除去されたHLA-DR陽性細胞の白血球に占める割合は、実施例1~5でそれぞれ20.8%、17.2%、19.5%、26.9%、15.7%であった。また、比較例1~3でそれぞれ7.5%、7.5%、16.0%であった。
 算出された割合について、比較例1の値を1.0とした結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
[試験例2]
 試験例1と同様に、サンプルをそれぞれ蛍光標識された抗HLA-DR抗体、抗CD14抗体(BDバイオサイエンス社)と反応させてフローサイトメトリーで解析した。抗HLA-DR抗体および抗CD14抗体と反応したものをHLA-DR陽性単球とし、サンプルごとのHLA-DR陽性単球濃度を算出した。
 各実施例および比較例における、除去されたHLA-DR陽性単球の白血球に占める割合を次式(3)により算出した。
式(3):
 除去されたHLA-DR陽性単球の白血球に占める割合(%)=(濾過前HLA-DR陽性単球濃度-濾過後HLA-DR陽性単球濃度)/(濾過前白血球濃度-濾過後白血球濃度)×100
 除去されたHLA-DR陽性単球の白血球に占める割合は実施例1~5でそれぞれ18.3%、12.2%、16.5%、28.4%、18.6%であった。また、比較例1~3でそれぞれ8.7%、8.7%、10.3%であった。
 算出された割合について、比較例1の値を1.0とした結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 
[試験例3]
 試験例1と同様に、サンプルをそれぞれ蛍光標識された抗HLA-DR抗体、抗CD19抗体(BDバイオサイエンス社)と反応させてフローサイトメトリーで解析した。抗HLA-DR抗体および抗CD19抗体と反応したものをHLA-DR陽性B細胞とし、サンプルごとのHLA-DR陽性B細胞濃度を算出した。
 各実施例および比較例における、除去されたHLA-DR陽性B細胞の白血球に占める割合を次式(4)により算出した。
式(4):
 除去されたHLA-DR陽性B細胞の白血球に占める割合(%)=(濾過前HLA-DR陽性B細胞濃度-濾過後HLA-DR陽性B細胞濃度)/(濾過前白血球濃度-濾過後白血球濃度)×100
 除去されたHLA-DR陽性B細胞の白血球に占める割合は実施例1~5でそれぞれ24.6%、24.6%、24.6%、24.6%、24.8%であった。また、比較例1~3でそれぞれ5.6%、5.6%、24.6%であった。
 算出された除去された各分画の白血球に占める割合について、比較例1の値を1.0とした結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 
 表1~3の結果から、ピロ亜硫酸ナトリウムを含む充填液の存在下で選択除去器をガンマ線滅菌し、クエン酸および/またはクエン酸ナトリウムを含む抗血液凝固剤の存在下で血液を処理した実施例1~5では、HLA-DR陽性単球が選択的に除去されることがわかる。
 HLA-DR陽性単球の選択的除去には、クエン酸および/またはクエン酸の塩のカルシウムキレート作用による細胞の接着能低下が関与していると推定される。
 また、充填液の抗酸化作用により、不織布表面の陰性荷電が減少した結果、HLA-DR陽性単球に対する選択性が増加したと考えられる。
 本出願は、2008年11月25日出願の日本特許出願(特願2008-300176号)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本発明のHLA-DR陽性単球の選択除去器は、HLA-DR陽性単球を選択的に除去する際に有用に用いることができる。
 本発明のHLA-DR陽性単球の選択除去器を製造するための抗酸化剤の使用、HLA-DR陽性単球の選択除去器およびHLA-DR陽性単球を選択的に除去する方法は、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ(悪性関節リウマチを含む)、多発性硬化症、潰瘍性大腸炎、クローン病などの自己免疫性疾患、白血病などの治療に産業上の利用可能性を有する。
10 選択除去器
20 第1の流路
30 抗血液凝固剤を含む容器
40 細胞除去フィルター
50 送液ポンプ
60 第2の流路

Claims (7)

  1.  抗血液凝固剤を含む血液からHLA-DR陽性単球を選択的に除去する、HLA-DR陽性単球の選択除去器を製造するための抗酸化剤の使用であって、
     前記HLA-DR陽性単球の選択除去器は、表面を改質していないポリエステル不織布からなる細胞除去フィルターを備え、
     前記細胞除去フィルターが、抗酸化剤を含む充填液で充填され、かつ、放射線滅菌され、
     前記抗血液凝固剤は、クエン酸およびその塩からなる群から選択される少なくとも1種であり、
     前記抗酸化剤は、ピロ亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸カリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、次亜リン酸、アスコルビン酸、およびアスコルビン酸誘導体からなる群から選択される少なくとも1種である、HLA-DR陽性単球の選択除去器を製造するための抗酸化剤の使用。
  2.  前記充填液が、300ppm以上のピロ亜硫酸ナトリウムを含む、請求項1に記載の抗酸化剤の使用。
  3.  前記放射線が、γ線または電子線である、請求項1または2に記載の抗酸化剤の使用。
  4.  抗血液凝固剤を含む血液からHLA-DR陽性単球を選択的に除去するためのHLA-DR陽性単球の選択除去器であって、
     表面を改質していないポリエステル不織布からなる細胞除去フィルターを備え、
     前記細胞除去フィルターが、抗酸化剤を含む充填液で充填され、かつ、放射線滅菌され、
     前記抗血液凝固剤は、クエン酸およびその塩からなる群から選択される少なくとも1種であり、
     前記抗酸化剤は、ピロ亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸カリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、次亜リン酸、アスコルビン酸、およびアスコルビン酸誘導体からなる群から選択される少なくとも1種である、HLA-DR陽性単球の選択除去器。
  5.  前記充填液が、300ppm以上のピロ亜硫酸ナトリウムを含む、請求項4に記載の選択除去器。
  6.  前記放射線が、γ線または電子線である、請求項4または5に記載の選択除去器。
  7.  上流側の第1の流路および下流側の第2の流路に接続され、抗酸化剤を含む充填液を充填して放射線滅菌された細胞除去フィルターと、
     前記第1の流路に接続され、かつ、抗血液凝固剤を含む血液を前記細胞除去フィルターに供給することができる、クエン酸およびその塩からなる群から選択される少なくとも1種の抗血液凝固剤を含む容器と、
    を備えたHLA-DR陽性単球の選択除去器。
PCT/JP2009/006327 2008-11-25 2009-11-24 Hla-dr陽性単球の選択除去器及びその製造のための抗酸化剤の使用 WO2010061580A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200980147294.8A CN102223907B (zh) 2008-11-25 2009-11-24 Hla-dr阳性单核细胞选择去除器及抗氧化剂用于制造该选择去除器的用途
ES09828830.1T ES2460669T3 (es) 2008-11-25 2009-11-24 Utilización de un agente antioxidante en un dispositivo de eliminación selectiva de monocitos positivos para HLA-DR y para la fabricación del mismo
EP09828830.1A EP2361644B1 (en) 2008-11-25 2009-11-24 Utilization of antioxidant agent in device for selectively removing hla-dr-positive monocytes and for production of same
JP2010540362A JP5484354B2 (ja) 2008-11-25 2009-11-24 Hla−dr陽性単球の選択除去器及びその製造のための抗酸化剤の使用

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-300176 2008-11-25
JP2008300176 2008-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010061580A1 true WO2010061580A1 (ja) 2010-06-03

Family

ID=42225467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/006327 WO2010061580A1 (ja) 2008-11-25 2009-11-24 Hla-dr陽性単球の選択除去器及びその製造のための抗酸化剤の使用

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2361644B1 (ja)
JP (1) JP5484354B2 (ja)
CN (1) CN102223907B (ja)
ES (1) ES2460669T3 (ja)
WO (1) WO2010061580A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107206133A (zh) * 2014-11-26 2017-09-26 安托万·图瑞兹 用于制备单独的或结合透明质酸的富血小板血浆(prp)或骨髓离心分离液(bmc)的新标准和医疗器械
US10591472B2 (en) * 2012-08-13 2020-03-17 Minicare B.V. Use of antioxidants in methods and means for detection of target molecules in a blood sample

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3538866A1 (en) * 2016-11-11 2019-09-18 Biosurgical S.L. Filtration apparatus
CN110108535A (zh) * 2019-06-03 2019-08-09 江西益康医疗器械集团有限公司 一种用于真空采血管的抗凝剂及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11322618A (ja) 1998-05-13 1999-11-24 Asahi Medical Co Ltd 有核細胞分離回収方法及び有核細胞含有液
WO2004018085A1 (ja) * 2002-08-21 2004-03-04 Toray Industries, Inc. 改質基材および改質基材の製造方法
JP2005287621A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Asahi Kasei Medical Co Ltd 損傷上皮の修復装置および方法
JP2005323652A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Asahi Kasei Medical Co Ltd 細胞吸着材の照射滅菌方法および照射滅菌された細胞吸着材
JP3812909B2 (ja) 1995-09-11 2006-08-23 旭化成メディカル株式会社 単球及び/又は単球由来のマクロファージ選択除去フィルター装置
JP2007307280A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Asahi Kasei Medical Co Ltd 特定細胞吸着装置
JP2008125932A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Asahi Kasei Kuraray Medical Co Ltd 特定細胞吸着器
JP2008300176A (ja) 2007-05-31 2008-12-11 Mitsuba Corp 電磁継電器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1016425B1 (en) * 1997-08-22 2007-02-21 Asahikasei Medical Co., Ltd. Process for producing hydrophilized polyolefins and leukocyte-removing material thereof
JP2001218834A (ja) * 1999-12-03 2001-08-14 Asahi Medical Co Ltd 白血球選択除去フィルター及びその製造方法
AU2003244152A1 (en) * 2002-06-17 2003-12-31 Asahi Medical Co., Ltd. Biocompatible polymer and filter for selectively eliminating leucocytes using the same
US20060030027A1 (en) * 2004-08-04 2006-02-09 Aspira Biosystems, Inc. Capture and removal of biomolecules from body fluids using partial molecular imprints
JP2008272352A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Asahi Kasei Kuraray Medical Co Ltd 中空糸膜型血液浄化器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3812909B2 (ja) 1995-09-11 2006-08-23 旭化成メディカル株式会社 単球及び/又は単球由来のマクロファージ選択除去フィルター装置
JPH11322618A (ja) 1998-05-13 1999-11-24 Asahi Medical Co Ltd 有核細胞分離回収方法及び有核細胞含有液
WO2004018085A1 (ja) * 2002-08-21 2004-03-04 Toray Industries, Inc. 改質基材および改質基材の製造方法
JP2005287621A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Asahi Kasei Medical Co Ltd 損傷上皮の修復装置および方法
JP2005323652A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Asahi Kasei Medical Co Ltd 細胞吸着材の照射滅菌方法および照射滅菌された細胞吸着材
JP2007307280A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Asahi Kasei Medical Co Ltd 特定細胞吸着装置
JP2008125932A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Asahi Kasei Kuraray Medical Co Ltd 特定細胞吸着器
JP2008300176A (ja) 2007-05-31 2008-12-11 Mitsuba Corp 電磁継電器

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MOTTONEN M., IMMUNOLOGY, vol. 100, 2000, pages 238 - 244
SAWADA K., JPN. J. APHERESIS., vol. 14, no. 1, 1995, pages 48 - 50

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10591472B2 (en) * 2012-08-13 2020-03-17 Minicare B.V. Use of antioxidants in methods and means for detection of target molecules in a blood sample
CN107206133A (zh) * 2014-11-26 2017-09-26 安托万·图瑞兹 用于制备单独的或结合透明质酸的富血小板血浆(prp)或骨髓离心分离液(bmc)的新标准和医疗器械

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2010061580A1 (ja) 2012-04-26
CN102223907A (zh) 2011-10-19
JP5484354B2 (ja) 2014-05-07
CN102223907B (zh) 2014-07-02
EP2361644B1 (en) 2014-04-16
EP2361644A1 (en) 2011-08-31
EP2361644A4 (en) 2013-02-27
ES2460669T3 (es) 2014-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2450431B1 (en) Blood component separation system and separation material
KR100892198B1 (ko) 생체적합성 중합체 및 이를 이용한 백혈구 선택 제거필터재
Kubicka et al. Normal human immune peritoneal cells: subpopulations and functional characteristics
JP4138488B2 (ja) 直接血液灌流が可能な体液処理器
JP5484354B2 (ja) Hla−dr陽性単球の選択除去器及びその製造のための抗酸化剤の使用
JP2009529924A (ja) 血液から白血球を除去するための方法
CN102712503A (zh) 用于治疗恶性肿瘤的免疫活性血液灌注过滤器
Rapaille et al. Prestorage leukocyte reduction with in-line filtration of whole blood: evaluation of red cells and plasma storage
JP5336109B2 (ja) 単核細胞と血小板の濃縮方法
EP2843035B1 (en) Nucleated-cell capturing filter and nucleated-cell preparation method using same
JPH04187206A (ja) 白血球分離装置及び白血球分離材料の製造方法
JP6621414B2 (ja) 濾過装置
JP3534361B2 (ja) 白血球除去材料
JP3812909B2 (ja) 単球及び/又は単球由来のマクロファージ選択除去フィルター装置
JP2521090B2 (ja) 血球分離装置
JP4833443B2 (ja) 造血幹細胞の採取方法
KR102084786B1 (ko) 혈액암 치료용 마이크로웨이브 치료 장치
JP4135893B2 (ja) 白血球除去フィルターから白血球が除去された血液を回収する方法
Vienken Biomaterials for medical devices: Are current hemo‐or biocompatibility tests adequate?
KR20130131598A (ko) 수혈 부작용 예방을 위한 백혈구 제거용 이단계 필터
JP4175527B2 (ja) 血液中のリンパ球除去方法及びリンパ球除去装置
JP6400349B2 (ja) 放射線が照射された体外循環用顆粒球除去器包装体
JP6154678B2 (ja) 薬剤除去フィルター、薬剤除去システム、及び薬剤除去方法
KR100229579B1 (ko) 개질 키토산으로 도포된 백혈구 제거용 필터
JPH09623A (ja) 天疱瘡治療用体外循環血液処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980147294.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09828830

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2010540362

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009828830

Country of ref document: EP