WO2010055654A1 - カラー有機elディスプレイ用色変換フィルタパネルおよびカラー有機elディスプレイ - Google Patents

カラー有機elディスプレイ用色変換フィルタパネルおよびカラー有機elディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
WO2010055654A1
WO2010055654A1 PCT/JP2009/006023 JP2009006023W WO2010055654A1 WO 2010055654 A1 WO2010055654 A1 WO 2010055654A1 JP 2009006023 W JP2009006023 W JP 2009006023W WO 2010055654 A1 WO2010055654 A1 WO 2010055654A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
color
color conversion
filter panel
organic
conversion filter
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/006023
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
河村幸則
橋本孝一
Original Assignee
富士電機ホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電機ホールディングス株式会社 filed Critical 富士電機ホールディングス株式会社
Priority to US13/063,464 priority Critical patent/US8902140B2/en
Priority to KR1020117004115A priority patent/KR101341225B1/ko
Priority to CN200980135598.2A priority patent/CN102150476A/zh
Publication of WO2010055654A1 publication Critical patent/WO2010055654A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/38Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • H10K50/125OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers specially adapted for multicolour light emission, e.g. for emitting white light
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/122Pixel-defining structures or layers, e.g. banks
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/17Passive-matrix OLED displays
    • H10K59/173Passive-matrix OLED displays comprising banks or shadow masks
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/12Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating
    • H10K71/13Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing
    • H10K71/135Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing using ink-jet printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

インクジェット法により隣接して積層、配置される色調の異なる色変換層の 形成領域を区画する分離隔壁が、画面領域の外側に延長された両長手方向端部の先端面に少なくとも1つの切れ込みを有する。インクジェット法により色変換層を形成する際に、分離隔壁の長手方向端部における隣接する色変換層間のインクの混色を防止可能な分離隔壁構造を有する色変換フィルタパネルを提供することができる。

Description

カラー有機ELディスプレイ用色変換フィルタパネルおよびカラー有機ELディスプレイ
 本発明は、有機EL発光パネルと組み合わされてカラー有機ELディスプレイを構成する色変換フィルタパネルに関する。さらに詳しくは、本発明は、前記色変換フィルタパネルが備える分離隔壁の構造に関する。
 有機ELディスプレイにおいては、フルカラーまたはマルチカラー画像を得るための多色発光法の一つとして、発光パネルで発光させた光を吸収し、吸収波長とは異なる波長の光に波長変換して出光させる色変換法がある。この方法においては、色変換フィルタパネルが発光パネルの前面に配設される。
 色変換フィルタパネルは、透光性基板上に色変換色素を含む色変換層を配置した基本構造を有する。当該パネルのパターン形成方法として、特開平08-286033号公報には、前記色変換層を、色変換色素をフォトレジストなどの高分子材料に分散させた材料を用いてフォトリソグラフ法によりパターン形成する方法が開示されている。また、特開平02-216790号公報には、色変換色素を蒸着法などのドライプロセスによりパターン形成する方法が知られている。
 また、特開2000-122072号公報には、色変換層をインクジェット法によりパターン形成する方法も知られている。
 これらの方法において、特開2000-353594号公報には、色変換層のパターン間に分離隔壁を設け、インクジェット法により吐出されるインク滴の広がりを規制する方法が開示されている。特開2007-095342号公報などには、前記分離隔壁に使用される材料へのインクの濡れ性を制御する方法および前記分離隔壁の断面形状を逆台形とし塗布膜を均一な厚さに制御する方法などが開示されている。
 前記したように、基板上に隣接して色調の異なる色変換層をインクジェット法によりパターン形成する場合、インク滴の広がりを防止するためにパターン間に分離隔壁を設けることは周知の技術である。しかしながら、単に分離隔壁を設けても、分離隔壁材料のインクの濡れ性およびインクの表面張力の影響による隣接するカラーパターン間でのインクの混色は防止できない。
 特開2004-111166号公報には、有機EL発光パネルにおいて多色発光させるために、電極間の絶縁隔壁で縦横格子状に区分されたサブピクセル領域のそれぞれに、異なる色調の有機発光層をインクジェット法で形成する方法において、絶縁隔壁上に凹凸を設け、隣接する有機発光層間のインクの混色を防止する方法が開示されている。
 上記の技術を応用して透光性基板上に縦横格子状の隔壁上に凹凸を有する分離隔壁を設け、分離隔壁の格子間にインクジェット法により色変換層を形成する場合、分離隔壁を越えるインクの混色を防止することは可能である。しかしながら、この方法で得られた色変換フィルタパネルと有機EL発光パネルとを、両パネル間に透明樹脂層を介在させて貼り合わせて、ボトムエミッション型有機ELディスプレイを製造する場合、透明樹脂の流動が縦横格子状の分離隔壁により阻害される。これにより、各格子間への透明樹脂の均一な充填は極めて難しく、両パネル間に多くの気泡が残留し画像の輝度ムラの原因となる。
 色変換フィルタパネルと有機EL発光パネルとを、両パネル間に透明樹脂層を介在させて貼り合わせてボトムエミッション型有機ELディスプレイを製造するに際して、透光性基板上に分離隔壁をストライプ状に配置した色変換フィルタパネルを用いることにより、透明樹脂の良好な流動を得ることができ、分離隔壁間への気泡の残留を防止することができる。また、ストライプ状の分離隔壁上に上記の技術を応用して凹凸を設けることにより、分離隔壁間にインクジェット法により色変換層を形成する場合、分離隔壁を越えて隣接する色変換層形成用インクの混色は防止できる可能性がある。
 ストライプ状に配置された分離隔壁を利用してインクジェット法により色変換層を形成する場合、図8に示したように、分離隔壁の長手方向端部において、色変換層形成用インクが分離隔壁面との濡れ性などにより分離隔壁の側壁に沿って色変換層形成領域外に漏出し、分離隔壁の先端部領域および/または隣接する色変換層形成領域に漏出し、インク同士の混色が生起する。この分離隔壁の長手方向端部の側面に沿ったインクの漏出は、有効な画面領域を色変換層形成領域に対して小さくする。また、有効な画面領域を確保するためにはインクの漏出を見越して画面領域回りに大きな額縁領域を確保することが要求される。
特開平08-286033号公報 特開平02-216790号公報 特開2000-122072号公報 特開2000-353594号公報 特開2007-095342号公報 特開2004-111166号公報
 本発明は、色変換フィルタパネルの製造において、分離隔壁間にインクジェット法を用いて色変換層を形成する際の、分離隔壁の両長手方向端部における色変換層形成用インクの漏出および混色を防止可能な分離隔壁構造を有する色変換フィルタパネル、および前記色変換フィルタパネルを構成に含むカラー有機ELディスプレイを提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意検討した結果、インクジェット法により色変換層を形成する際の分離隔壁の長手方向端部における隣接する色変換層形成領域への色変換層形成用インクの漏出が、分離隔壁の側面に沿った色変換層形成用インクの濡れ性に起因しており、画面領域の延長上に位置する分離隔壁の長手方向端部の先端面に切れ込みを設けて壁面に沿った濡れ長さを延長することにより、分離隔壁の長手方向端部を越えた色変換層間の混色を防止可能なことを見出した。
 本発明の色変換フィルタパネルは、カラー有機ELディスプレイを構成する色変換フィルタパネルであって、該色変換フィルタパネルは、透光性基板、ならびに該透光性基板上の少なくとも一部に、インクジェット法により隣接してストライプ状に積層、配置された少なくとも2色の色変換層、および該色変換層の形成領域を区画するストライプ状に配置された分離隔壁を少なくとも含み、ここに、前記分離隔壁が、画面領域の外側に延長された両長手方向端部の先端面のそれぞれに少なくとも1つの切れ込みを有することを特徴とする。
 前記分離隔壁の長手方向端部の先端面の切れ込みは、内側に向かって拡大され空洞を形成していてもよく、また、長手方向端部の側壁は、画面領域の外側で、色変換層形成領域の延長上に張出部を有していてもよい。
 前記隣接する色変換層は、通常、有機EL発光パネルから出光される400nm~600nmの波長範囲の青緑色光を、600nm以上の波長範囲の赤色光に変換する赤色変換層および500nm~600nmの波長範囲の緑色光に変換する緑色変換層からなる。
 前記透光性基板は、透明基板上にカラーパターンを区画するサブピクセル寸法の開口部を有する、縦横格子状またはストライプ状に配置されたブラックマトリクスを含んでもよく、さらに、該ブラックマトリックスの開口部により露出した透明基板に密着してストライプ状に配置されたカラーフィルタを含んでもよい。
 前記色変換フィルタパネルは、前記色変換層上に保護層をさらに含んでもよい。
 前記色変換フィルタパネルの好ましい形態は、透明基板上にカラーパターンを区画するサブピクセル寸法の開口部を有する縦横格子状に配置されたブラックマトリクス、該ブラックマトリクスの開口部により露出した透明基板に密着して、赤色(R)、緑色(G)および青色(B)の繰り返しでストライプ状に配置されたカラーフィルタを含む透光性基板、該透光性基板の各カラーフィルタ間のブラックマトリクス上、または隣接する赤色カラーフィルタと緑色カラーフィルタとの間のブラックマトリクス上および緑色カラーフィルタと赤色カラーフィルタとの間の青色カラーフィルタ領域とその両側のブラックマトリクス上に配置された分離隔壁、ならびに前記赤色カラーフィルタおよび緑色カラーフィルタのそれぞれの上にインクジェット法により積層、配置された赤色変換層および緑色変換層を含む。
 本発明のカラー有機ELディスプレイは、所定の波長範囲の光を発する有機EL発光パネルと色変換フィルタパネルとを組み合わせたカラー有機ELディスプレイであって、色変換フィルタパネルが、前記構成のいずれかを含む色変換フィルタパネルであることを特徴とする。
 本発明の色変換フィルタパネルは、図1および3に示したように、分離隔壁が、画面領域の外側に延長された両長手方向端部の先端面に切れ込みを有する。このため、色変換層をインクジェット法により積層する際に、分離隔壁の長手方向端部の側壁に沿った色変換層形成用インクの濡れ長さが延長され、また、切れ込みによる空洞に分離隔壁に沿った色変換層形成用インクが滞留し、隣接する色変換層形成領域内でのインクの混色が防止される。その結果、色変換層形成領域のほぼ全面が有効な画面領域として確保されるばかりでなく、混色を考慮して画面領域の外周に額縁領域を確保する必要がない。
 さらに、本発明では、カラー有機ELディスプレイを製造するに当たり、分離隔壁がストライプ状に配置されている。このため、色変換フィルタパネルと有機EL発光パネルとの間に介在させる透明樹脂の良好な流れが得られ、画面領域の全面に均一に透明樹脂を介在させることが可能になり、発色ムラのない良好なディスプレイを得ることができる。
図1は、本発明の色変換フィルタパネルの分離隔壁の長手方向端部の一実施形態を示す模式的部分拡大平面図である。 図2は、図1の“II”-“II”に沿った模式的断面図である。 図3は、本発明の色変換フィルタパネルの分離隔壁の長手方向端部の一実施形態を示す模式的部分拡大平面図である 図4は、図3の“IV”-“IV”に沿った模式的断面図である。 図5は、有機ELディスプレイの構成を示す正面図および側面図である。 図6は、色変換フィルタパネルの基本構成を示す模式的平面図である。 図7は、図5の“VII”-“VII”に沿った模式的断面図である。 図8は、従来技術の色変換フィルタパネルの分離隔壁の長手方向端部の実施形態を示す模式的部分拡大平面図である。
 本明細書において、用語「色変換層形成領域」は、色変換フィルタパネル上に色変換層をインクジェット法によりストライプ状に積層、配置する際の、ストライプ状に配置された分離隔壁により区画された色変換層形成用インクが付与される領域を意味する。また、用語「画面領域」は、均一に前記色変換層が形成され、正常な画像が得られる領域を意味する。
 本発明を、図1~8に基づいて、詳細に説明する。図1は、色変換フィルタパネルにおける本発明の一実施形態に係る分離隔壁の長手方向端部の構造およびインクの流れを示す模式的部分拡大平面図である。図2は、図1の“II”-“II”に沿った模式的断面図である。図3は、本発明の別の実施形態に係る分離隔壁の長手方向端部の構造を示す模式的部分拡大平面図である。図4は、図3の“IV”-“IV”に沿った模式的断面図である。図5は、カラー有機ELディスプレイの正面図および側面図である。図6は、色変換フィルタパネルの全体の構成を示す模式的平面図である。図7は、図5の“VII”-“VII”に沿った模式的断面図である。そして図8は、色変換フィルタパネルにおける従来技術の形態に係る分離隔壁の長手方向端部の構造およびインクの流れを示す模式的部分拡大平面図である。
 本発明の色変換フィルタパルは、図5に示すように、単色発光する有機EL発光パネル20と組み合わせて用いられる色変換フィルタパネル10であって、図6および7に示したように透光性基板100上にストライプ状に配置された色変換層120、およびそれらの形成領域を区画するストライプ状に配置された複数の分離隔壁110からなる基本構造を有する。
 透光性基板100は、光透過性に富み、かつその上に順次形成される各層の形成条件、たとえば温度、溶媒などに耐え、かつ寸法安定性に優れた、例えばガラス基板、透明プラスチック基板等の透明基板101の単独であってもよく、透明基板101上にブラックマトリクス102のみを配置した基板、カラーフィルタ103のみを配置した基板、図2および4に示したようにブラックマトリクス102およびカラーフィルタ103の両者を配置した基板のいずれであってもよい。また、透光性基板100は、ブラックマトリクス102および/またはカラーフィルタ103による表面の凹凸を平坦化する平坦化層および該平坦化層上に保護層をさらに有していてもよい(図示なし)。
 フルカラーまたはマルチカラー有機ELディスプレイ用の色変換フィルタパネルに用いる透光性基板100として、図2、4および7に示したように、透明基板101上に、開口部を有して縦横格子状またはストライプ状に配置したブラックマトリクス102およびブラックマトリクス102の開口部により露出した透明基板101に密着して赤色(R)、緑色(G)および青色(B)のカラーフィルタ103R、G、Bを、R-G-Bの繰り返しでストライプ状に配置した基板が好ましく使用される。
 ブラックマトリクス102による開口部の一つ一つは、カラーパターンのサブピクセル寸法を有し、この開口部により露出した透明基板に密着した赤色(R)、緑色(G)および青色(B)のカラーフィルタ103R、G、Bのサブピクセル各1個により色変換フィルタパネルの単位画素が構成される。したがって、ブラックマトリクス102は、所定のサブピクセル寸法、具体的には80μm×200μm以下を確保できる開口部を有する縦横格子状であることが好ましく、60μm×180μm以下を確保できる開口部を有する縦横格子状であることがより好ましい。
 ブラックマトリクス102は、パターン幅が30μm以下、通常、縦方向20μm以下、横方向25μm以下、および膜厚が2μm以下、通常、1μmを有する可視光を吸収して透過させない層からなり、開口部により透明基板101上に前記カラーフィルタ110R、G、Bのサブピクセル寸法を確保する。
 赤色カラーフィルタ103Rは600nm以上の波長の光を、緑色カラーフィルタ103Gは、500nm~600nmの波長の光を、青色カラーフィルタ103Bは400nm~550nmの波長の光を、それぞれ選択的に透過する、透明基板101上の膜厚が2μm以下、通常、1μmを有する層からなる。
 ブラックマトリクス102およびカラーフィルタ103R、G、Bには、液晶ディスプレイパネルなどのフラットパネルに一般に使用されている黒色、赤色、緑色および青色のそれぞれに対応したカラーフィルタを採用でき、フォトレジストに顔料を分散した顔料分散型カラーフィルタが好適に採用される。
 ブラックマトリクス102およびカラーフィルタ103R、G、Bの形成には、前記顔料分散型カラーフィルタ材料を用いるフォトリソグラフ法を好適に採用することができ、先ず、透明基板101上にブラックマトリクス102を形成し、次いでカラーフィルタ103R、G、Bを順次形成する。カラーフィルタ103R、G、Bの形成順序には特に制限はないが、通常、R-G-Bの順序に形成される。また、カラーフィルタ103R、G、Bは、それらの形成前に透光性基板100上に分離隔壁110が配置されている場合、分離隔壁110を利用して、色材含有インクを用いインクジェット法により形成してもよ
い。
 本発明の色変換フィルタパネルは、図1および3に示したように、前記透光性基板100の少なくとも一部に、隣接してインクジェット法によりストライプ状に積層、配置された少なくとも2色、すなわち色調の異なる色変換層120およびこれらの色変換層120の形成領域を区画するストライプ状に配置された複数の分離隔壁110を有し、分離隔壁110の画面領域の外側に延長された両長手方向端部の先端面に、少なくとも1つの切れ込みを有する。
 分離隔壁110の両長手方向端部の先端面の切れ込みの形状は、色変換層形成用インクによる先端面の濡れ長さを延長できる形状であれば特に制限はなく、たとえば、先端面の切れ込みが、図1に示したように分離隔壁の内側に向かって拡大され空洞aを形成している形状、図3に示したように、U字形ないしV字形を形成している形状などが挙げられる。特に、図1に示す形状においては、図1中に矢印で示したよう、分離隔壁の側壁に沿ったインクの流れは、空洞内に滞留し、図8の従来例に示したように、隣接する色変換層形成領域にまで到達することがない。
 また、分離隔壁110、特に隣接する色変換層形成領域間を区分する分離隔壁110R/Gの両長手方向端部の側壁は、図1および3に示したように、色変換層形成領域の延長上に張出部を有することが好ましい。ただし、張出部の張出し角度は、色変換層形成領域の延長線に対して30度以下であることが好ましい。張出角度が30度を越えると、色変換フィルタパネル10と有機EL発光パネル20とを透明樹脂層30を介して貼り合わせ有機ELディスプレイを製造する際の、透明樹脂層30の流れを阻害する可能性がある。
 従来2画素分以上が要求されていた画面領域の外側に延長される分離隔壁110の両長手方向端部の長さは、それぞれ、2画素分あれば十分であり、1画素分にまで短縮することもできる。
 分離隔壁110は、色変換層形成時の色変換層形成用インクの飛散および/または濡れ性による漏出を防止可能な断面形状を有することが好ましく、たとえば、図2に示したような逆台形の断面形状、図4に示したように上面を山形に盛り上げて濡れ長さを延長する断面形状などが挙げられる。
 分離隔壁110は、図3および4に示したように、赤色(R)、緑色(G)および青色(B)の各カラーパターン間のそれぞれに配置されていてもよい。また、青色変換層が配置されない場合には、分離隔壁110は、図1および2に示したように赤色カラーフィルタ103Rと緑色カラーフィルタ103Gとの間に分離隔壁110R/G、および青色カラーフィルタ102B上を含む緑色カラーフィルタ130Gと赤色カラーフィルタ103Rとの間に分離隔壁110G/Rを配置することで十分である。
 分離隔壁110は、先端面の切れ込みが、色変換フィルタパネル基板100に垂直に形成されることから、かなり複雑な形態であっても、感光性樹脂を用いるフォトリソ法、あるいは無機材料を用いるドライエッチング法により容易に形成することができる。たとえば、有機材料の場合には、高分子材料、好ましくはシロキサン骨格を有する高分子材料、たとえばノボラック樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂などを硬化成分とする感光性樹脂組成物を用いたフォトリソグラフ法により形成することができる。また、無機材料の場合には、SiOx、SiNx、SiNxOy、AlOx、TiOx、Ta
Ox、ZnOxなどの無機膜を成膜し、膜上に所定のパターンの開口を有するレジストを形成し、CF4などのエッチングガスを用いてエッチングするドライエッチング法により形成することができる。
 色変換層120は、有機EL発光パネル20で発光させた光の波長範囲を所望の色調の光の波長範囲に変換して色変換フィルタパネル基板100の裏面に出光する層であり、分離隔壁110を利用して色変換色素を含有する色変換層形成用インクを、インクジェット装置を用いて色変換層形成領域内に吐出し、乾燥することにより形成される。
 前記色変換色素としてAlq3(トリス8-キノリノラトアルミニウム錯体)などのアルミニウムキレート系色素、3-(2-ベンゾチアゾリル)-7-ジエチルアミノクマリン(クマリン6)、3-(2-ベンゾイミダゾリル)-7-ジエチルアミノクマリン(クマリン7)、クマリン135などのクマリン系色素、ソルベントイエロー43、ソルベントイエロー44などのナフタルイミド系色素のような低分子系の有機蛍光色素、ポリフェニレン、ポリアリーレン、ポリフルオレンに代表される高分子蛍光材料などが挙げられ、これらは単独または2種以上の混合物として使用される。
 フルカラーまたはマルチカラー有機ELディスプレイ用の色変換フィルタパネルにおいては、有機EL発光パネル20で発光させた400~600nmの波長範囲の光を、波長範囲が600nm以上の赤色光に変換する赤色変換層120R、および波長範囲が450~600nmの緑色光に変換する緑色変換層120Gが、分離隔壁により区画された隣接する色変換層形成領域に配置される。青色変換層120Bを配置してもよいが、有機EL発光パネル20から出光される光は、青色領域に十分な発光強度を有することから、通常、光透過層を配置することで省略される。光透過層として、通常、前記分離隔壁110G
/Rが配置される。
 フルカラー有機ELディスプレイ用に好ましい色変換フィルタパネル10は、図1および2に示したように、透明基板101上に配置されたカラーパターンのサブピクセル寸法の開口部を有する縦横格子状のブラックマトリクス102、ブラックマトリクス102の開口部により露出した透明基板101に密着して赤色(R)、緑色(G)および青色(B)の繰り返しでストライプ状に配置されたカラーフィルタ103R、G、Bを有する透光性基板100、透光性基板100の赤色カラーフィルタ103Rおよび緑色カラーフィルタ103G間のブラックマトリクス102上にストライプ状に配置された分離隔壁110R/Gおよび青色カラーフィルタ103B上およびその両側のブラックマトリクス102上にストライプ状に配置された分離隔壁110G/R、ならびに少なくとも赤色カラーフィルタ103Rおよび緑色カラーフィルタ103G上に、それぞれに対応してストライプ状に配置された赤色変換層120Rおよび緑色変換層120Gを有し、分離隔壁110R/GおよびG/Rの先端面に、図1または3に示したような切れ込みを有する。
 色変換フィルタパネル10は、さらに、図7に示したように色変換層120上に保護層130を有していてもよく、また、図6に示したように、分離隔壁110の両長手方向端部の先端面と外周シール境界との間に一重ないし複数重の連続したまたは断続した樹脂誘導壁140を有していてもよい。
 保護層130は、ブラックマトリクス102、カラーフィルタ103、分離隔壁110および色変換層120を含む領域の全体を被覆し、色変換層120の水および/または酸素による劣化を防止し、その性能を安定して持続させる層である。保護層130は、波長が400nm~700nmの範囲の可視光の透過率が50%以上の透明性を有する、たとえば、SiOx、SiNx、SiNxOy、ALOx、TiOx、TaOx、ZnOxなどの無機酸化物膜、無機窒化物膜などからなり、これらの透明無機膜は、スパッタ法、CVD法、真空蒸着法などの各種成膜法を用いて前記領域上に被覆される。
 樹脂誘導壁140は、分離隔壁110の両長手方向端部の先端面と外周シール境界との間に、分離隔壁110に垂直に、1重ないし複数重、好ましくは2重ないし5重、さらに好ましくは3重に配置された、画面領域の片側に少なくとも1画素分の長さを有する、図6に示したような連続した、または図示のない断続した構造体からなる。
 樹脂誘導壁140は、後述するカラー有機ディスプレイの製造時における、色変換フィルタパネルと有機EL発光パネルとの間に介在させる透明樹脂の分離隔壁110に沿った流れを、分離隔壁110に垂直な方向に誘導し、透明樹脂を全画面領域内に過不足なく充満させる。
 樹脂誘導壁140は、分離隔壁110と同様の材料で形成することができ、好ましくは、分離隔壁110の形成と同時の工程で形成する。
 本発明の色変換フィルタパネルの製造方法は、透光性基板100を準備する工程、透光性基板100上の少なくとも一部に分離隔壁110を形成する工程、および分離隔壁110により区画された隣接する色変換層形成領域にインクジェット法により色調の異なる色変換層120を形成する工程を少なくとも含み、さらに、分離隔壁110および色変換層120上を保護層130で被覆する工程および樹脂誘導壁140を形成する工程を含んでもよい。樹脂誘導壁140の形成工程は、分離隔壁110の形成工程と同時の工程とすることもできる。
 本発明のカラー有機ELディスプレイは、図5に示したように、本発明の色変換フィルタパネル10と単色光を発する有機EL発光パネル20とを透明樹脂層30を介在させて組み合わせたディスプレイである。
 有機EL発光パネル20は、図7に示したように反射電極220と透明電極240との間に電圧の印加により単色光を発する有機発光層(図示なし)を含む積層体からなる有機EL層230が挿入され、有機EL発光層で発光させた青緑色領域の400~600nmの波長の光を、透明電極240を通して出光させるものであればよい。
 有機EL発光パネル20は、色変換フィルタパネル10とは別に、独立して製造された有機EL発光パネルであってもよく、色変換フィルタパネル10の製造に引き続いて、色変換フィルタパネル10上に形成された透明樹脂層30からなる平坦化層上に連続して製造された有機EL発光パネルのいずれであってもよい。
 トップエミッション型ディスプレイ用に独立して製造した、好ましい有機EL発光パネル20の例は、図7に示したように、ガラス基板201上にTFT構造202を構築し、平坦化層203により表面を平坦化し、さらに平坦化層203上を無機パッシベーション層(図示なし)で被覆した発光パネル基板200上に、前記平坦化層203および無機パッシベーション層に設けたコンタクトホール(図示なし)を通してTFT構造202に接続された下地層210、下地層210上に接して配置された反射電極220、下地層210および反射電極220間に配置された絶縁層211、絶縁層211および反射電極220上に積層された有機EL層230、有機EL層230上に反射電極220に対応して配置された透明電極240、ならびに有機EL層230および透明電極240上に被覆された無機バリア層250で構成される。
 一方、図示のないボトムエミッション型ディスプレイ用の有機EL発光パネル20は、色変換フィルタ10上に介在させた透明樹脂層30からなる平坦化層上に、透明樹脂層30の形成に引き続いて直接形成される、無機バリア層250、無機バリア層250上にストライプ状に配置された透明電極240、透明電極240上に開口部を有して透明電極240間に配置される絶縁層(図示なし)、透明電極240および絶縁層上に有機EL層230、ならびに有機EL層230上に透明電極240に直交してストライプ状に配置された反射電極220により構成される。
 トップエミッション型ディスプレイは、本発明の色変換フィルタパネル10上とそれとは独立して製造された有機EL発光パネル20とが透明樹脂層30を介して貼り合わされ、両基板100および200のそれぞれの外周シール境界に沿って配置された外周シール体により、色変換フィルタパネル10および有機EL発光パネル20の層構成領域の全周を包囲し、外周シール境界内を密封している。これらの透明樹脂層30および外周シール体により、色変換フィルタパネル10および有機EL発光パネル20の層構成部分への外気、特に水分の侵入が防止される。
 トップエミッション型ディスプレイにおいて、透明樹脂層30は、色変換フィルタパネル10の分離隔壁110および色変換層120またはその上に所望により被覆された保護層150、ならびに有機EL発光パネル20の無機バリア層250の双方に密着可能な接着性を有する透光性に優れた熱硬化性樹脂、たとえば、エポキシ系樹脂接着剤などからなり、色変換フィルタパネルの色変換層形成領域を越えて外周シール境界内に充填される。
 また、外周シール体は、色変換フィルタパネル10の透光性基板100および有機EL発光パネル基板200の双方に接着し外周シール境界内を密封する構造体であり、前記両基板(100および200)のいずれか一方の外周シール境界に沿って構築された外周シール境界壁と光硬化性樹脂からなる外周シール材、または前記外周シール材の単独からなる。
 トップエミッション型ディスプレイは、色変換フィルタパネル10上に、透明樹脂30を1点ないし複数点に点状配置するか、もしくは分離隔壁110に直角に棒状配置し、有機EL発光パネル20を減圧下に位置合わせして圧着させ、透明樹脂30を色変換フィルタパネル10の画面領域に押し広げ、外周シール境界に沿って付与された未硬化の外周シール材を露光して仮硬化させた後、減圧を破って色変換フィルタパネル10と有機EL発光パネル20とをさらに圧着し、加熱して透明樹脂30および外周シール材を完全硬化させることにより製造される。
 色変換フィルタパネル10上に配置された透明樹脂30は、圧着させた有機EL発光パネル20により、ストライプ状に配置された分離隔壁110により透明樹脂30の分離隔壁110に沿った良好な流れが得られ、さらに分離隔壁110に沿った流れは、樹脂誘導壁140により分離隔壁110に直角な方向に誘導され外周シール境界内に過不足なく充填される。
 一方、ボトムエミッション型ディスプレイ(図示なし、ただし、トップエミッション型ディスプレイと共通する要素は、同じ符号で表す)は、色変換フィルタパネル10上の分離隔壁110および色変換層120などによる凹凸を平坦化する透明樹脂層30、すなわち平坦化層を介在させ、透明樹脂層30の形成に引き続いて、該透明樹脂層30上に有機EL発光パネル20を連続して形成し、さらに色変換フィルタパネル10の透明基板100の外周シール境界に沿って配置された外周シール体で、色変換フィルタパネル10および有機EL発光パネル20の層構成部分を密封している。
 ボトムエミッション型ディスプレイにおいて、透明樹脂層30は、色変換フィルタパネル10上に塗布可能な液状樹脂組成物、たとえば、アクリル樹脂、エポキシ樹脂などの光透過性樹脂と熱および/または光開始剤とを反応性または非反応性溶剤に溶解した液状樹脂組成物の硬化層からなり、色変換フィルタパネル10上にその上に連続して有機EL発光パネル20を形成可能な程度の平坦な表面を付与する。
 このような透明樹脂層30は、色変換フィルタパネル10上に液状樹脂組成物を塗布し、要すれば乾燥して溶剤を除去した後、熱および/または光硬化させることにより形成される。液状樹脂組成物の塗布方法には、特に制限はないが、通常、スピンコート法が好適に採用される。
 色変換フィルタパネル10上への液状樹脂組成物の塗布に際し、色変換フィルタパネル10に配置された分離隔壁110および誘導壁140は、トップエミッション型ディスプレイの場合と同様に液状樹脂組成物の流れを誘導するばかりでなく、誘導壁140は堰として作用し、誘導壁140がない場合に起こり得る分離隔壁110の両端部における表面平坦化の崩れを防止し、全画面領域にわたって極めて平坦な表面を得ることができる。
 また、外周シール体は、ガラス基板などの平坦なシール基板および外周シール境界壁と外周シール材または外周シール材の単独で構成され、色変換フィルタパネル10の透光性基板100上の外周シール境界に沿って配置される。外周シール境界壁は、透光性基板100上またはシール基板上のいずれに形成されていてもよく、外周シール材は、透明基板100およびシール基板の双方に接着しているか、または外周シール境界壁と他方の基板に接着して外周シール境界内を密封する。
 本発明を、以下の実施例および比較例により具体的に説明する。
(実施例1)
色変換フィルタパネル
  透光性基板100の調製
 透明なガラス基板(商品番号:1737、コーニング社製)101上に、フォトリソグラフ法により、180μm×60μmのサブピクセル寸法の開口部を有する、パターン幅が縦方向20μm、横方向25μm、膜厚が1μmの縦横格子状のブラックマトリクス102を形成し、次いで、同じくフォトリソグラフ法により、膜厚がそれぞれ1μmの赤色(R)、緑色(G)および青色(B)のカラーフィルタ103R、G、BをR-G-Bの繰り返しでブラックマトリクス102に設けた開口部のパターンの縦方向に沿って、かつ開口部により露出したガラス基板101に密着させてストライプ状に配置して形成し、透光性基板100を得た。各カラーフィルタ103R、G、Bのサブピクセルピクセル寸法は、それぞれ縦方向180μm、横方向60μmであり、赤色カラーフィルタ103R、緑色カラーフィルタ103Gおよび青色カラーフィルタ103Bのサブピクセル各1個の組み合わせからなる単位画素が、縦方向に240、横方向に320形成された。
 これらのブラックマトリクス102およびカラーフィルタ103R、G、Bの形成には、それぞれ黒色カラーフィルタ材料(商品番号:CK-7001、富士フィルムエレクロニクスマテリアルズ(株)製)、赤色カラーフィルタ材料(商品番号:CR-7001、富士フィルムエレクロニクスマテリアルズ(株)製)、緑色カラーフィルタ材料(商品番号:CG-7001、富士フィルムエレクロニクスマテリアルズ(株)製)および青色カラーフィルタ材料(商品番号:CB-7001、富士フィルムエレクロニクスマテリアルズ(株)製)を用いた。
  分離隔壁110の形成
 図1に示したように、両長手方向端部の先端面に切れ込みを有し、切れ込みの幅が、内側に向かって拡大され空洞部aを形成している分離隔壁110R/Gおよび110G/Rを形成した。
 透光性基板100のほぼ全面上に、アクリル樹脂組成物(商品番号:NN810、JSR(株)製)をスピンコートし、プリベークした後、フォトマスクを用いて露光を行い、現像、ポストベークを行い、図1に示したように、赤色カラーフィルタ103Rと緑色カラーフィルタ103Gとの間のブラックマトリクス102上に、高さが5μm、上辺幅が16μm、下辺幅が12μmの側壁が逆テーパとなっている断面形状が逆台形の分離隔壁110R/G、および緑色カラーフィルタ103Gと赤色カラーフィルタ103Rとの間の青色カラーフィルタ103B上およびその両側のブラックマトリクス102上に、高さが5μm、上辺幅が76μm、下辺幅が72μmの側壁が逆テーパとなっている断面形状が逆台形の分離隔壁110G/Rのそれぞれを、上辺間隔が180μmのストライプ状に配置して形成した。
  色変換層120の形成
 トルエン1000重量部に、クマリン6(第1色素)+DCM(第2色素)(クマリン6/DCMモル比=48/2)50重量部を溶解し赤色変換層形成用インクを、トルエン1000重量部にクマリン6(第1色素)+DEQ(第2色素)(クマリン6/DEQモル比=48/2)50重量部を溶解し緑色変換層形成用インクのそれぞれを調製した。
 インクジェット装置を用い、窒素雰囲気下、赤色カラーフィルタ103R上に赤色変換層形成用インク、緑色カラーフィルタ103G上に緑色変換層形成用インクのそれぞれを吐出させてインク層を形成した後、窒素雰囲気を破ることなく真空乾燥炉に移送し、真空度1.0×10-3Pa、温度100℃で乾燥し、それぞれ膜厚さが500nmの赤色変換層120Rおよび緑色変換層120Gを形成し、色変換フィルタパネル10を得た。
(比較例1)
 実施例1で用いたものと同様の透光性基板100上に、図8に示した両長手方向端部の先端面に切れ込みのない、従来型の分離隔壁110を、実施例1と同様の手順で形成した後、実施例1と同様にして赤色カラーフィルタ103R上および緑色カラーフィルタ103G上のそれぞれに赤色変換層120Rおよび緑色変換層120Gを形成し、色変換フィルタパネル10を得た。
(実施例2)
 実施例1と同様の手順で調製した透光性基板100上に、実施例1と同様の手順で、図2に示したように長手方向端部の形状が色変換層形成領域の外側で色変換層形成領域の延長上に張出部を有し、先端面の切れ込みがU字~V字形有する分離隔壁110を、各カラーフィルタ103間のブラックマトリクス102上に形成し、赤色カラーフィルタ103Rおよび緑色カラーフィルタ103G上のそれぞれに、実施例1と同様の手順で赤色変換層120Rおよび緑色変換層120Gを形成し、色変換フィルタパネル10を得た。
(評 価)
 得られた色変換フィルタパネルの赤色変換層形成用インクと緑色変換層形成用インクの分離隔壁110の長手方向端部を越えていずれかの色変換層領域内における混色を評価した結果、実施例1および2においては、分離隔壁110の長手方向端部の先端面に設けられた切れ込み内での混色は認められたものの、分離隔壁110を越えた相互領域間の混色は認められなかった。一方、比較例1においては、分離隔壁110を越えたいずれかの領域内での混色および分離隔壁110の先端面の延長上での混色が認められた。
(実施例3)
トップエミッション型有機ELディスプレイパネルの調製
 実施例1で調製した色変換フィルタパネル10と、色変換フィルタパネル10とは個別に作製した有機EL発光パネル20(図7参照)とを、酸素および水分のそれぞれが5ppm以下の雰囲気に保持された貼合装置に移送し、色変換フィルタパネル10のプロセス面を上に向けてセットし、ディスペンサを用いて外周シール境界に沿ってエポキシ系紫外線硬化接着剤(商品名:XNR-5516、ナガセケムテック(株)製)を外周シール材として塗布した。
 次いで、色変換フィルタパネルの中央部に透明樹脂30として、前記エポキシ系紫外線硬化型接着剤よりも低粘度の熱硬化型エポキシ系接着剤160mgを、吐出精度が5%以下の回転式メカニカル計量バルブを用いて滴下した。
 色変換フィルタパネル10と有機EL発光パネル20とを、プロセス面同士が対向するようにセットし、装置内を約10Paに減圧した。両パネルをプロセス面間距離が約30μmになるまで平行に接近させ、外周シール材の全周が有機EL発光パネル基板200に接触した状態で両パネルの位置合わせを行い、外周シール材を露光して仮硬化させた後、装置内を徐々に大気圧に戻すと同時にわずかに荷重を付加し、色変換フィルタパネル10と有機EL発光パネル20とを貼り合わせ、加熱して透明樹脂30をおよび外周シール材を硬化させトップエミッション型有機ELディスプレイパネルを調製した。
 得られた有機ELディスプレイパネルは、透明樹脂30が画面領域の全体に気泡の巻き込みなしに過不足なく充填されており、発光ムラの発生は認められなかった。
(実施例4)
トップエミッション型有機ELディスプレイの調製
 実施例3において、色変換フィルタパネル10を、実施例2で調製した色変換フィルタパネルに代えた以外は、実施例3と同様に処理、トップエミッション型有機ELディスプレイを調製した。得られた有機ELディスプレイにおいても、実施例3で調製された有機ELディスプレイと同様の効果が確認された。
 10     色変換フィルタパネル
 100    透光性基板
 102    ブラックマトリクス
 103    カラーフィルタ
 103R   赤色カラーフィルタ
 103G   緑色カラーフィルタ
 103B   青色カラーフィルタ
 110    分離隔壁
 110R/G 赤色変換層/緑色変換層間の分離隔壁
110G/R 青色カラーフィルタ上を含む緑色変換層/赤色変換層間の分離隔壁
 120    色変換層
 120R   赤色変換層
 120G   緑色変換層
 130    保護層
 140    樹脂誘導壁
 20     有機EL発光パネル
 200    有機EL発光パネル基板
 201    ガラス基板
 202    TFT構造
 203    平坦化層
 210    下地層
 220    反射電極
 230    有機EL層
 240    透明電極
 250    無機バリア層

Claims (9)

  1.  カラー有機ELディスプレイを構成する色変換フィルタパネルであって、
     該色変換フィルタパネルは、透光性基板、ならびに該透光性基板上の少なくとも一部に、インクジェット法により隣接してストライプ状に積層、配置された少なくとも2色の色変換層および該色変換層の形成領域を区画するストライプ状に配置された分離隔壁を少なくとも含み、ここに、前記分離隔壁が、画面領域の外側に延長された両長手方向端部の先端面のそれぞれに少なくとも1つの切れ込みを有することを特徴とする色変換フィルタパネル。
  2.  前記分離隔壁の長手方向端部の先端面の切れ込みが、内側に向かって拡大され空洞を形成していることを特徴とする請求項1に記載の色変換フィルタパネル。
  3.  前記分離隔壁の長手方向端部の側壁が、画面領域の外側で、色変換層形成領域の延長上に張出部を有することを特徴とする請求項1に記載の色変換フィルタパネル。
  4.  前記隣接する色変換層のそれぞれが、有機EL発光パネルから出光される400nm~600nmの波長範囲の光を、波長範囲が600nm以上の赤色光に変換する赤色変換層および波長範囲が500nm~600nmの緑色光に変換する緑色変換層からなることを特徴とする請求項1に記載の色変換フィルタパネル。
  5.  前記透光性基板が、透明基板上にカラーパターンを区画するサブピクセル寸法の開口部を有する、縦横格子状またはストライプ状に配置されたブラックマトリクスを含むことを特徴とする請求項1に記載の色変換フィルタパネル。
  6.  前記透光性基板が、前記ブラックマトリクスの開口部により露出した前記透明基板に密着してストライプ状に配置されたカラーフィルタをさらに含み、前記色変換層が該当する色調のカラーフィルタ上に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の色変換フィルタパネル。
  7.  前記色変換層上に保護層をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の色変換フィルタパネル。
  8.  カラー有機ELディスプレイを構成する色変換フィルタパネルであって、
     該色変換フィルタパネルは、透明基板上にカラーパターンを区画するサブピクセル寸法の開口部を有する縦横格子状に配置されたブラックマトリクス、該ブラックマトリクスの開口部により露出した透明基板に密着して、赤色(R)、緑色(G)および青色(B)の繰り返しでストライプ状に配置されたカラーフィルタを含む透光性基板、該透光性基板の各カラーフィルタ間のブラックマトリクス上、または隣接する赤色カラーフィルタと緑色カラーフィルタとの間のブラックマトリクス上および緑色カラーフィルタと赤色カラーフィルタとの間の青色カラーフィルタ領域とその両側のブラックマトリクス上に配置された分離隔壁、ならびに前記赤色カラーフィルタおよび緑色カラーフィルタのそれぞれの上にインクジェット法により積層、配置された赤色変換層および緑色変換層を含むことを特徴とする請求項1に記載の色変換フィルタパネル。
  9.  所定波長範囲の光を発光する有機EL発光パネルと色変換フィルタパネルとを、組み合わせたカラー有機ELディスプレイであって、
     前記色変換フィルタパネルが、請求項1ないし8のいずれかに記載の色変換フィルタパネルであることを特徴とするカラー有機ELディスプレイ。
PCT/JP2009/006023 2008-11-11 2009-11-11 カラー有機elディスプレイ用色変換フィルタパネルおよびカラー有機elディスプレイ WO2010055654A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/063,464 US8902140B2 (en) 2008-11-11 2009-11-11 Color conversion filter panel for color organic electroluminescent display and color organic electroluminescent display
KR1020117004115A KR101341225B1 (ko) 2008-11-11 2009-11-11 컬러 유기 el 디스플레이용 색 변환 필터 패널 및 컬러 유기 el 디스플레이
CN200980135598.2A CN102150476A (zh) 2008-11-11 2009-11-11 彩色有机el显示器用色转换滤光片面板和彩色有机el显示器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-288972 2008-11-11
JP2008288972A JP5312909B2 (ja) 2008-11-11 2008-11-11 カラー有機elディスプレイ用色変換フィルタパネルおよびカラー有機elディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010055654A1 true WO2010055654A1 (ja) 2010-05-20

Family

ID=42169799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/006023 WO2010055654A1 (ja) 2008-11-11 2009-11-11 カラー有機elディスプレイ用色変換フィルタパネルおよびカラー有機elディスプレイ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8902140B2 (ja)
JP (1) JP5312909B2 (ja)
KR (1) KR101341225B1 (ja)
CN (1) CN102150476A (ja)
TW (1) TWI468747B (ja)
WO (1) WO2010055654A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104241313A (zh) * 2013-06-11 2014-12-24 业鑫科技顾问股份有限公司 有机发光二极管面板

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101738768B (zh) * 2008-11-18 2012-12-19 深圳富泰宏精密工业有限公司 触摸屏及其制造方法
US8884509B2 (en) * 2011-03-02 2014-11-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Optical device, display device, and lighting device
JP2014049313A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Japan Display Inc エレクトロルミネセンス表示装置
TWI674671B (zh) * 2013-05-28 2019-10-11 日商新力股份有限公司 顯示裝置及電子機器
TWI642170B (zh) 2013-10-18 2018-11-21 半導體能源研究所股份有限公司 顯示裝置及電子裝置
CN104658431B (zh) 2015-03-11 2017-12-15 京东方科技集团股份有限公司 显示面板以及包括该显示面板的显示装置
CN105140236B (zh) * 2015-07-31 2019-08-06 京东方科技集团股份有限公司 基板组件及其制备方法以及显示装置
KR102400483B1 (ko) 2015-10-02 2022-05-23 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치용 제조 장치와, 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
KR102010892B1 (ko) * 2015-12-07 2019-08-14 주식회사 엘지화학 색변환 필름 및 이의 제조방법
KR20180076006A (ko) * 2016-12-27 2018-07-05 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102513834B1 (ko) * 2017-09-28 2023-03-23 엘지디스플레이 주식회사 색상 변환 필터 기판 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
KR102555143B1 (ko) 2017-12-14 2023-07-12 엘지디스플레이 주식회사 전계 발광 표시장치
JP7003773B2 (ja) * 2018-03-23 2022-01-21 凸版印刷株式会社 カラーフィルタ及びその製造方法
CN109871192B (zh) * 2019-03-04 2021-12-31 京东方科技集团股份有限公司 一种显示方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质
JP2023094065A (ja) * 2021-12-23 2023-07-05 凸版印刷株式会社 色変換基板および表示装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000018193A1 (fr) * 1998-09-17 2000-03-30 Seiko Epson Corporation Procede de fabrication d'un dispositif a electroluminescence
JP2001230073A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Tohoku Pioneer Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示パネル及びその製造方法
JP2002318543A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Dainippon Printing Co Ltd 色変換フィルター
JP2003229261A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Dainippon Printing Co Ltd 色変換フィルタの製造方法
JP2003229260A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Dainippon Printing Co Ltd 色変換フィルタの製造方法
JP2004039580A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Dainippon Printing Co Ltd 有機エレクトロルミネッセント画像表示装置
JP2005050597A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Dainippon Printing Co Ltd 有機エレクトロルミネッセント画像表示装置
US7091660B2 (en) * 2003-01-22 2006-08-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Polymer organic light emitting diode
JP2008269923A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Fuji Electric Holdings Co Ltd 多色発光デバイスの製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2772019B2 (ja) 1989-02-17 1998-07-02 パイオニア株式会社 電界発光素子
JP3037610B2 (ja) 1995-02-13 2000-04-24 出光興産株式会社 赤色蛍光変換膜及びそれを用いた赤色発光素子
DE69632484T2 (de) 1996-02-09 2004-10-07 Idemitsu Kosan Co Sich durch fluoreszenz rotfärbende membran und vorrichtung zur aussendung von rotem licht
CN100530758C (zh) 1998-03-17 2009-08-19 精工爱普生株式会社 薄膜构图的衬底及其表面处理
JP4220030B2 (ja) 1998-10-13 2009-02-04 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 液晶表示素子の製造方法
TW587395B (en) * 2002-05-28 2004-05-11 Ritdisplay Corp Full color organic light-emitting display device
JP2004111166A (ja) 2002-09-18 2004-04-08 Hitachi Ltd 有機el素子用バンク付き基板
JP4255724B2 (ja) 2003-03-19 2009-04-15 オプトレックス株式会社 有機elディスプレイの製造方法および有機elディスプレイ
JP4538649B2 (ja) 2003-08-28 2010-09-08 奇美電子股▲ふん▼有限公司 輝度ムラを解消した有機elディスプレイとその製造方法
KR101048371B1 (ko) 2003-11-21 2011-07-11 삼성전자주식회사 액적 공급 설비, 이를 이용한 표시장치의 제조 방법
JP4369211B2 (ja) 2003-11-28 2009-11-18 オプトレックス株式会社 有機elディスプレイの製造方法
JP2006073222A (ja) 2004-08-31 2006-03-16 Asahi Glass Co Ltd 有機el表示装置及び有機el表示装置の製造方法
JP2007095342A (ja) 2005-09-27 2007-04-12 Toppan Printing Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法
JP2007234232A (ja) 2006-02-27 2007-09-13 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
JP2008094044A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Seiko Epson Corp ヘッドユニットおよび液滴吐出装置、液状体の吐出方法、カラーフィルタの製造方法、有機el素子の製造方法、配線基板の製造方法
JPWO2009037874A1 (ja) * 2007-09-19 2011-01-06 富士電機ホールディングス株式会社 色変換フィルタ、ならびに色変換フィルタおよび有機elディスプレイの製造方法
TWI378573B (en) * 2007-10-31 2012-12-01 Young Lighting Technology Corp Light emitting diode package

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000018193A1 (fr) * 1998-09-17 2000-03-30 Seiko Epson Corporation Procede de fabrication d'un dispositif a electroluminescence
JP2001230073A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Tohoku Pioneer Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示パネル及びその製造方法
JP2002318543A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Dainippon Printing Co Ltd 色変換フィルター
JP2003229261A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Dainippon Printing Co Ltd 色変換フィルタの製造方法
JP2003229260A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Dainippon Printing Co Ltd 色変換フィルタの製造方法
JP2004039580A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Dainippon Printing Co Ltd 有機エレクトロルミネッセント画像表示装置
US7091660B2 (en) * 2003-01-22 2006-08-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Polymer organic light emitting diode
JP2005050597A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Dainippon Printing Co Ltd 有機エレクトロルミネッセント画像表示装置
JP2008269923A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Fuji Electric Holdings Co Ltd 多色発光デバイスの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104241313A (zh) * 2013-06-11 2014-12-24 业鑫科技顾问股份有限公司 有机发光二极管面板
CN104241313B (zh) * 2013-06-11 2017-07-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 有机发光二极管面板

Also Published As

Publication number Publication date
US20110221741A1 (en) 2011-09-15
TWI468747B (zh) 2015-01-11
TW201033653A (en) 2010-09-16
KR20110093985A (ko) 2011-08-19
US8902140B2 (en) 2014-12-02
JP2010118182A (ja) 2010-05-27
JP5312909B2 (ja) 2013-10-09
KR101341225B1 (ko) 2013-12-12
CN102150476A (zh) 2011-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5312909B2 (ja) カラー有機elディスプレイ用色変換フィルタパネルおよびカラー有機elディスプレイ
KR101209128B1 (ko) 유기 el 디스플레이 및 그 제조방법
TWI593306B (zh) Organic electroluminescent display
CN111326562B (zh) 量子点显示面板及其制备方法
US20120098414A1 (en) Flat panel display, intermediate manufactured product and method of manufacturing same
KR101362641B1 (ko) 다색 발광 유기 el 표시 장치 및 그 제조 방법
US8605377B2 (en) Color conversion filter
WO2013001583A1 (ja) 表示パネル及び表示パネルの製造方法
US20090035518A1 (en) Liquid crystal display panel, color filter and manufacturing method thereof
WO2011158288A1 (ja) El表示パネル、el表示パネルを備えたel表示装置、有機el表示装置、およびel表示パネルの製造方法
WO2010146653A1 (ja) 色変換フィルター基板
JP4651918B2 (ja) 有機elパネルの製造方法
JP2010225362A (ja) 有機el用隔壁形成体及び有機el用隔壁形成体用感光性樹脂組成物、並びに有機el用カラーフィルタ
US10503064B2 (en) Method for manufacturing color filter substrate
JP2008066103A (ja) 有機el素子
JP2009152085A (ja) 有機elディスプレイおよびその製造方法
JP2009230889A (ja) 色変換フィルタの製造方法
KR20160076406A (ko) 디스플레이 장치, 색변환 필름 및 그들의 제조방법
US10763458B2 (en) Manufacturing method of color filter substrate
JP5298101B2 (ja) 有機elパネル
JP2013020834A (ja) 表示装置
JP2008076479A (ja) カラーフィルタ基板及び液晶表示パネル
JP2009211894A (ja) 色変換フィルタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980135598.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09825908

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117004115

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13063464

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09825908

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1