WO2010016522A1 - プリント配線板、プリント配線板の製造方法および電子機器 - Google Patents

プリント配線板、プリント配線板の製造方法および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2010016522A1
WO2010016522A1 PCT/JP2009/063877 JP2009063877W WO2010016522A1 WO 2010016522 A1 WO2010016522 A1 WO 2010016522A1 JP 2009063877 W JP2009063877 W JP 2009063877W WO 2010016522 A1 WO2010016522 A1 WO 2010016522A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wiring board
printed wiring
insulating layer
pad
metal film
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/063877
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
久始 加藤
Original Assignee
イビデン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イビデン株式会社 filed Critical イビデン株式会社
Priority to JP2010523879A priority Critical patent/JPWO2010016522A1/ja
Priority to CN2009801253090A priority patent/CN102077701B/zh
Publication of WO2010016522A1 publication Critical patent/WO2010016522A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4007Surface contacts, e.g. bumps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • H05K1/112Pads for surface mounting, e.g. lay-out directly combined with via connections
    • H05K1/113Via provided in pad; Pad over filled via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3442Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/0501Shape
    • H01L2224/05016Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • H05K1/116Lands, clearance holes or other lay-out details concerning the surrounding of a via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09436Pads or lands on permanent coating which covers the other conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09563Metal filled via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10636Leadless chip, e.g. chip capacitor or resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10992Using different connection materials, e.g. different solders, for the same connection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/11Treatments characterised by their effect, e.g. heating, cooling, roughening
    • H05K2203/1184Underetching, e.g. etching of substrate under conductors or etching of conductor under dielectrics; Means for allowing or controlling underetching
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/108Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by semi-additive methods; masks therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/244Finish plating of conductors, especially of copper conductors, e.g. for pads or lands
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49147Assembling terminal to base
    • Y10T29/49149Assembling terminal to base by metal fusion bonding

Definitions

  • the present invention mainly relates to a printed wiring board on which chip components (chip capacitors, chip resistors, chip inductors) are mounted.
  • Patent Document 1 discloses a chip component mounting substrate including a circuit board, a pad for fixing an electrode of an electronic component formed on the surface of the circuit board, and solder formed on the pad. Has been.
  • the dimensions of the electrode fixing pad of the electronic component on the printed wiring board are formed larger than the dimension of the electrode of the electronic component.
  • the solder melting timing is likely to be different for each pad, and so-called Manhattan is standing upright. A phenomenon may occur.
  • the present invention has been made in view of such points, and an object of the present invention is to provide a printed wiring board capable of holding an electronic component with sufficient bonding strength while suppressing the occurrence of the Manhattan phenomenon. There is to do.
  • a printed wiring board includes a first insulating layer, a first conductor circuit formed on the first insulating layer, and a first conductor circuit side first conductor circuit. And a second insulating layer having a surface opposite to the first surface and exposed to the outside and having a via hole for a via conductor formed thereon, and a second insulating layer A plurality of pads having via lands formed on the second surface of the layer; a via conductor filling the via hole; a metal film formed on at least a part of each of the upper surface and the side surface of each of the plurality of pads; And solder bumps formed on the film.
  • the manufacturing method of the printed wiring board based on this invention WHEREIN: The process of forming a conductor circuit in a 1st insulating layer, a conductor circuit side on a 1st insulating layer and a conductor circuit Forming a second insulating layer having a first surface and a second surface opposite to the first surface and exposed to the outside; and a via conductor in the second insulating layer Forming a via hole, forming a land on the second surface of the second insulating layer, filling the via hole with a conductor to form a pad made of the land and the conductor, and a pad Forming a metal film on at least a part of the upper surface and the side surface of each of the above, and forming a solder bump on the metal film.
  • an electronic apparatus is an electronic apparatus having a printed wiring board having solder and an electronic component mounted on the printed wiring board by solder,
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a printed wiring board 1 according to the first embodiment.
  • 1A is a plan view
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
  • a printed wiring board 1 according to this embodiment includes a resin substrate 10 as an insulating layer obtained by impregnating a glass fiber with a resin and curing, and a conductor formed on the resin substrate 10.
  • the circuit 20 includes a resin insulating layer 30 formed on the resin substrate 10 and the conductor circuit 20.
  • a via hole 31 for a via conductor reaching the conductor circuit 20 is formed in the resin insulating layer 30.
  • the resin insulating layer 30 includes a first surface 30a that contacts the resin substrate 10 and the conductor circuit 20, and a second surface 30b opposite to the first surface 30a. The surface 30b is exposed to the outside.
  • the printed wiring board 1 has a plurality of pads 40 for mounting electronic components.
  • the pad 40 includes a via land 41 formed on the second surface 30 b of the resin insulating layer 30 and a via conductor (filled via) 42 filling the via hole 31.
  • a metal film 50 is formed on at least a part of the upper surface and side surfaces of the pad 40.
  • Solder bumps 60 are formed on the metal film 50. The electronic component is fixed to the pad 40 via the solder bump 60.
  • the pad 40 of the printed wiring board 1 is formed simultaneously with patterning of a terminal (circuit for mounting an IC chip) (not shown).
  • the printed wiring board 1 can be mounted with a chip capacitor 100 (see FIG. 6) having a plurality of positive electrodes 101a and a plurality of negative electrodes 101b by soldering.
  • the printed wiring board 1 has a plurality of first pads and a plurality of second pads.
  • the first pad is connected to the positive electrode of the chip capacitor via a solder bump.
  • the second pad is connected to the negative electrode of the chip capacitor via a solder bump.
  • the printed wiring board 1 can be mounted with a chip capacitor having one plus electrode and one minus electrode.
  • FIG. 1 A resin insulation layer 30 is formed on the resin substrate 10 (see FIG. 2A) on which the conductor circuit 20 is formed (FIG. 2B).
  • An ABF film (Ajinomoto Fine Techno Co., Ltd.) can be used as the resin insulating layer.
  • An ABF film is laminated on the resin substrate 10. Lamination conditions are a temperature of 50 to 150 ° C. and a pressure of 0.5 to 1.5 MPa. Thereafter, the ABF film becomes a resin insulating layer by thermosetting. Or you may form by apply
  • thermosetting resin in addition to the thermosetting resin, as the resin, a thermoplastic resin, a photosensitive resin in which a part of the thermosetting resin is photosensitive, an ultraviolet curable resin, and a resin composite of these resins (for example, Or a composite of a thermosetting resin and a thermoplastic resin.
  • a via hole 31 reaching the conductor circuit 20 is formed in the resin insulating layer 30 using a CO 2 laser, a UV-YAG laser, or the like (FIG. 2C).
  • an electroless copper plating process is performed on the surface of the resin substrate 10 having the resin insulating layer 30 with the via holes 31 formed to form an electroless copper plating film 40a (FIG. 2D).
  • a photoresist 43 is formed on the electroless copper plating film 40a.
  • the photoresist 43 is patterned by exposure and development through a pattern mask (FIG. 2E).
  • an electrolytic copper plating process is performed to form an electrolytic copper plating film 40b in a portion where the photoresist 43 is not formed (FIG. 2 (f)).
  • FIG. 3 is a diagram showing the state of this etching. Etching is performed by spraying an etching solution onto a substrate in which the electrolytic copper plating films 40b are connected by the electroless copper plating film 40a. Thereby, first, the electroless copper plating film (electroless copper plating film between the electrolytic copper plating films 40b) 40a where the photoresist 43 was present is removed.
  • the electroless copper plating film 40a is more easily etched than the electrolytic copper plating film 40b, a part of the electroless copper plating film 40a under the electrolytic copper plating film 40b is removed as shown in FIG. .
  • the electrolytic copper plating film 40b protrudes in a direction parallel to the second surface 30b (outer peripheral direction with respect to the via conductor 42) from the electroless copper plating film 40a, and resin insulation A space 40c is formed between the layer 30 and the electrolytic copper plating film 40b.
  • FIG. 3C the electrolytic copper plating film 40b protrudes in a direction parallel to the second surface 30b (outer peripheral direction with respect to the via conductor 42) from the electroless copper plating film 40a, and resin insulation A space 40c is formed between the layer 30 and the electrolytic copper plating film 40b.
  • the electrolytic copper plating film 40b of the pad 40 includes a portion formed on the electroless copper plating film 40a and a portion protruding from the electroless copper plating film 40a (the electrolytic copper plating film 40b and There is a space between the resin insulating layers 30).
  • the direction in which the electrolytic copper plating film 40 b protrudes is the opposite side to the via conductor 42.
  • the size of the space 40c can be controlled by adjusting the etching time.
  • the etching solution it is preferable to use an aqueous solution of sulfuric acid-hydrogen peroxide, an aqueous solution of persulfate such as ammonium persulfate, sodium persulfate, or potassium persulfate, or an aqueous solution of ferric chloride or cupric chloride.
  • a metal film 50 is formed on the upper surface and side surfaces of the pad 40.
  • An example of the metal film 50 is a tin film.
  • a photoresist 44 is formed on the resin insulating layer 30.
  • the photoresist 44 is patterned by exposure and development through a pattern mask (FIG. 4A).
  • the substrate is immersed in a tin replacement solution to form a tin film on the surface of the electrolytic copper plating 40a.
  • the tin replacement liquid for example, a tin replacement liquid composed of tin borofluoride and thiourea can be used.
  • the photoresist 44 is peeled off (FIG. 4B).
  • a tin film as the metal film 50 is formed on the upper surface and part of the side surface of the pad 40.
  • FIG. 5 is a diagram showing another embodiment of the metal film 50.
  • FIG. 5 shows an example in which the metal film 50 is formed on the entire surface of the pad 40.
  • the patterned photoresist 44 is not used.
  • the substrate (FIG. 3C) where the surface (upper surface and side surface) of the pad 40 is exposed is immersed in the tin replacement liquid.
  • a tin film can be formed on the entire surface of the pad 40.
  • a tin film as the metal film 50 is formed on the entire upper surface and side surfaces of the pad 40 (FIG. 5).
  • the metal film 50 gold, palladium, nickel, silver, platinum, etc. can be selected besides tin.
  • the material of the part to be soldered of the electronic component mounted on the printed wiring board 1 in this embodiment, the material of the electrode 101 of the chip capacitor 100 (copper, Silver, tungsten, molybdenum, etc.) are preferably selected according to)). That is, it is preferable to select both materials so that the leakage of solder to the metal film 50 is better than the leakage of solder to the relevant part of the electronic component (the electrode 101 of the chip capacitor 100).
  • the electrode of the chip capacitor 100 is a paste, the metal film 50 may or may not be formed on the pad 40 if the pad 40 is made of copper.
  • solder paste is printed on the pad 40.
  • the solder bump 60 is formed on the surface of the pad 40 by reflowing at 200 ° C. (FIG. 4C).
  • the metal film 50 is formed on the entire surface (upper surface and side wall) of the pad 40, the solder bump 60 is easily formed on the entire surface (upper surface and side wall) of the pad 40.
  • the solder bump is easily formed on the upper surface of the pad 40.
  • FIG. 6 is a perspective view of the chip capacitor 100 mounted on the printed wiring board 1.
  • the chip capacitor 100 has a plurality of electrodes 101.
  • the electrode 1010 has a plurality of positive electrodes 101a and a plurality of negative electrodes 101b.
  • the positive electrode and the negative electrode are preferably formed alternately.
  • the chip capacitor 100 is placed on the solder bump 60 on the pad 40 of the printed wiring board 1.
  • the plus electrode 101a of the chip capacitor 100 corresponds to the plus pad 40 of the printed wiring board 1 in a 1: 1 ratio.
  • the minus electrode 101b of the chip capacitor 100 and the minus pad 40 of the printed wiring board 1 correspond to each other at 1: 1.
  • FIG. 7A is a diagram illustrating a state where the chip capacitor 100 is placed on the printed wiring board 1.
  • FIG. 7B is a diagram illustrating a state in which the chip capacitor 100 is mounted on the printed wiring board 1.
  • the side wall of the pad 40 of the printed wiring board 1 is exposed. Therefore, during reflow, the solder spreads from the upper surface of the pad 40 toward the surface of the resin insulating layer 30 (the second surface of the second insulating layer) (see FIG. 7B). For this reason, electronic components such as the chip capacitor 100 mounted on the pad 40 are pulled toward the surface of the printed wiring board 1. Manhattan phenomenon is less likely to occur. By increasing the wettability of the solder to the side surface of the pad 40 rather than the wettability of the solder to the electrode 101 of the chip capacitor 100, it is possible to increase the force for pulling the electronic component toward the substrate.
  • the method is to form a metal film 50 on the side surface of the pad.
  • the material of the electrode and the material of the surface of the pad 40 are selected.
  • the pad 40 may be formed of copper, or a metal film such as Sn may be formed on the surface of the pad 40. Note that the force for pulling the electronic component in the direction of the substrate is greater in the latter when comparing the case where the metal film 50 is not formed on the side wall of the pad 40 and the case where the metal film 50 is formed.
  • the pad 40 of the first embodiment has a filled via 42. For this reason, compared with the pad which consists only of the conductor circuit on a resin insulating layer, the pad 40 of 1st Embodiment has a large volume. Therefore, the pad 40 of the first embodiment has a large heat capacity. As a result, the solder on each pad 40 is likely to melt almost simultaneously. Manhattan phenomenon is less likely to occur.
  • the outer shape of the via land 41 (the shape shown in FIG. 1A) can be made larger than the outer shape of the electrode 101 of the chip capacitor 100. The influence of the electrode on the melting of the solder can be reduced. The solder on each pad 40 is likely to melt almost simultaneously. Further, the bonding strength between the electronic component and the printed wiring board 1 is increased.
  • the pad When the pad has a protrusion, a space is formed between the protrusion and the surface of the printed wiring board (the second surface of the second insulating layer). By forming solder in the space, the bonding strength between the pad and the solder bump is increased.
  • This effect can also be obtained when an electronic component having a plurality of positive electrodes 101a and a plurality of negative electrodes 101b is mounted as in the chip capacitor 100 illustrated in the present embodiment.
  • an electronic component having a plurality of plus electrodes 101a and a plurality of minus electrodes 101b like the chip capacitor 100 it is difficult to match the melting timing of the solder on each pad.
  • the printed wiring board 1 according to the present embodiment it is possible to match the melting timing of the solder on all the pads. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of the Manhattan phenomenon.
  • the chip capacitor 100 can be held with sufficient bonding strength. The same effect can be obtained when an electronic component such as a chip capacitor having one plus electrode and one minus electrode is mounted on the printed wiring board 1.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration of a printed wiring board 200 according to the second embodiment.
  • the printed wiring board 200 according to the present embodiment includes a multi-layered structure including a core substrate 210 that houses the IC chip 110, an inner interlayer resin insulating layer 220, and an outer interlayer resin insulating layer 230. It is a printed wiring board.
  • a conductor circuit 250 is formed on the core substrate 210.
  • An inner interlayer resin insulation layer 220 is formed on the core substrate 210 and the conductor circuit 250.
  • the inner interlayer resin insulation layer 220 has via holes 221 for via conductors that reach the conductor circuit 250.
  • a conductor circuit 223 is formed on the inner interlayer resin insulation layer 220. The conductor circuit 250 and the conductor circuit 223 are connected by a filled via 222 that fills the via hole 221.
  • an outer interlayer resin insulation layer 230 having a via hole 231 is formed on the inner interlayer resin insulation layer 220 and the conductor circuit 223.
  • a via land 233 is formed on the outer interlayer resin insulation layer 230.
  • the conductor circuit 223 or the filled via 222 and the via land 233 are connected by a filled via 232 filling the via hole 231.
  • this outer interlayer resin insulation layer 230 has a first surface 230a which is a surface on the core substrate 210 side, and a second surface 230b opposite to the first surface 230a. The second surface 230b is exposed to the outside.
  • the via 240 (filled via) 232 and the via land 233 filling the via hole 231 of the outer interlayer resin insulation layer 230 and the pad 240 for mounting the electronic component are used. Is configured.
  • a metal film 260 is formed on at least a part of the upper surface and side surfaces of the pad 240. Solder bumps 270 are formed on the metal film 260.
  • the printed wiring board 200 according to the second embodiment also has a plurality of pads 240 for mounting electronic components such as the chip capacitor 100 as in the printed wiring board 1 according to the first embodiment.
  • the pad 240 includes a first pad 240a and a second pad 240b.
  • the first pad 240 a has the same number of pads as the plus electrode 101 a of the chip capacitor 100.
  • the second pad 240 b has the same number of pads as the negative electrode 101 b of the chip capacitor 100.
  • Solder bumps 270 for fixing electronic components are formed on the pads 240.
  • FIG. 9A A single-sided copper clad laminate 211 made of an insulating layer and copper foil is prepared as a resin substrate (FIG. 9A).
  • a through hole 211a for alignment is formed in the single-sided copper clad laminate 211 (FIG. 9B).
  • the IC chip 110 is fixed to the single-sided copper-clad laminate 211 with an adhesive (FIG. 9C).
  • the insulating resin 212 having an opening for accommodating the IC chip 110, the insulating resin 213, and the copper foil 218 are laminated on the single-sided copper-clad laminate (FIG. 9D).
  • the single-sided copper-clad laminate 211, the insulating resin 212, the insulating resin 213, and the copper foil 218 are integrated by heating and pressing.
  • the IC chip 110 is built in a core substrate made of the insulating layer of the single-sided copper-clad laminate 211, the insulating resin 212, and the insulating resin 213 (FIG. 9E).
  • a through hole 214 that penetrates the core substrate is formed.
  • a via hole 215 that penetrates the single-sided copper-clad laminate 211 and the adhesive and reaches the electrode terminal 110a of the IC chip 110 is formed (FIG. 9F).
  • an electroless plating film electroless copper plating film
  • an electrolytic plating film electrolytic copper plating film 217 is formed on the electroless plating film (FIG. 9G).
  • a photoresist is formed on the electrolytic copper plating film 217, and the photoresist is patterned by exposure and development through a pattern mask. Then, an etching process is performed to form a conductor circuit 250 on the core substrate (FIG. 10A). At the same time, a via conductor connecting the conductor circuit 250 on the core substrate and the electrode of the IC chip 110 is formed.
  • an inner interlayer resin insulation layer 220 is formed on the conductor circuit 250 and the core substrate 210 (FIG. 10B).
  • a via hole 221 reaching the conductor circuit 250 is formed in the inner interlayer resin insulating layer 220 by laser.
  • an electroless copper plating process and an electrolytic copper plating process are performed to form a filled via 222 and a conductor circuit 223 (FIG. 10C). Via the filled via 222, the conductor circuit 250 on the core substrate and the conductor circuit 223 on the inner interlayer resin insulation layer 220 are connected.
  • the specific method of forming the via hole 221, the conductor circuit 223, and the filled via 222 is the same as the method of forming the via hole 31, the via land 41, and the filled via 42 of the printed wiring board 1 according to the first embodiment. Detailed description thereof is omitted.
  • an outer interlayer resin insulation layer 230 is formed on the conductor circuit 223 and the inner interlayer resin insulation layer 220.
  • a via hole 231 reaching the conductor circuit 223 or the filled via 222 is formed in the outer interlayer resin insulation layer 230.
  • an electroless copper plating process and an electrolytic copper plating process are performed to form a pad 240 (FIG. 10D).
  • the pad 240 includes a filled via 232 and a via land 233. When the via land 233 is formed, an etching process is performed after the electrolytic copper plating process.
  • a space 240c is formed between the outer interlayer resin insulation layer 230 and the electrolytic copper plating film 233a of the via land 233, similarly to the printed wiring board 1 according to the first embodiment.
  • the specific method for forming the via hole 231, the via land 233, and the filled via 232 is the same as the method for forming the via hole 31, the via land 41, and the filled via 42 of the printed wiring board 1 according to the first embodiment. Detailed description is omitted.
  • a metal film 260 is formed on the upper surface of the pad 240 and at least a part of the side surface.
  • solder bumps 270 are formed (FIG. 10F). Note that the specific method for forming the metal film 260 and the solder bump 270 is the same as the method for forming the metal film 50 and the solder bump 60 of the printed wiring board 1 according to the first embodiment. Description is omitted. And the printed wiring board 200 concerning 2nd Embodiment will be produced by the method described so far.
  • the printed wiring board 200 manufactured as described above can mount electronic components such as the chip capacitor 100 on the pads 240 via the solder bumps 270.
  • the printed wiring board 200 can be mounted with a chip capacitor having one plus electrode and one minus electrode in addition to the chip capacitor 100 (see FIG. 6) having a plurality of plus electrodes 101a and a plurality of minus electrodes 101b. There is a 1: 1 correspondence between the electrode and the pad of the chip capacitor.
  • the printed wiring board (printed wiring board according to the second embodiment) 200 manufactured as described above has the same pads 240 as the printed wiring board 1 according to the first embodiment. Therefore, the printed wiring board 200 of the second embodiment has the same effect as the printed wiring board 1 of the first embodiment.
  • the Manhattan phenomenon is difficult to occur. High bonding strength between electronic components and printed wiring board.
  • the printed wiring board 200 incorporates the IC chip 110. Therefore, by mounting the chip capacitor 100 on the printed wiring board 200, power can be supplied from the chip capacitor 100 to the IC chip 110.
  • the inner interlayer resin insulating layer and the outer interlayer resin insulating layer It is preferable to use the same material for the layers.
  • the same material for the inner interlayer resin insulation layer 220 and the outer interlayer resin insulation layer 230 This is due to the following reason. That is, since the pad 240 has the filled via 232, when the chip capacitor 100 is mounted, the inner layer conductive circuit 223 connected to the pad 240 through the filled via 232 (formed on the inner layer resin insulating layer 220) is formed.
  • the outer interlayer resin insulation layer 230 around the pad 240 and the inner interlayer resin insulation layer 220 around the inner conductor circuit 223 connected to the filled via 232 of the pad 240 are likely to be hot.
  • the outer interlayer resin insulating layer 230 and the inner interlayer resin insulating layer 220 become high temperature, a temperature difference from the core substrate 210 occurs. Then, the printed wiring board 200 may be bent due to a difference in thermal expansion coefficient.
  • the outer interlayer resin insulating layer 230 and the inner interlayer resin insulating layer 220 are made of the same material, even if the printed wiring board 200 is bent, both are easily deformed in the same manner. For this reason, the positions of the upper surfaces of the plurality of pads 240 are likely to be at substantially the same level. As a result, the mounting yield of electronic components such as the chip capacitor 100 can be increased.
  • FIG. 11 is a diagram showing another mode for mounting the IC chip 110.
  • the IC chip 110 may be mounted using solder of a solder bump 270 formed on the surface opposite to the surface on which the chip capacitor 100 is mounted.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

 プリント配線板1は、第1の絶縁層としての樹脂基板10と、樹脂基板10上に形成されている導体回路20と、導体回路20側の第1の面30aと、第1の面30aとは反対側の面であり外部に露出する第2の面30bとを有し、ビア導体用のビアホール31が形成された樹脂絶縁層30と、樹脂絶縁層30の第2の面30b上に形成されたビアランド41と、ビアホール31を充填するビア導体42とを有する複数のパッド40と、複数のパッド40の各々の上面と側面の少なくとも一部に形成された金属膜50と、金属膜50の上に形成された半田バンプ60とを有する。それにより、マンハッタン現象が生じることを抑制しつつ、十分な接合強度で電子部品を保持することができる技術を提供する。

Description

プリント配線板、プリント配線板の製造方法および電子機器
 本発明は、主にチップ部品(チップコンデンサ、チップ抵抗、チップインダクタ)を実装するプリント配線板に関する。
 従来より、チップコンデンサなどのチップ部品をリフローによりプリント配線板に実装することが行われている。
 例えば、特許文献1には、回路基板と、この回路基板の表面に形成された電子部品の電極固定用のパッドと、このパッド上に形成されている半田とからなるチップ部品搭載用基板が開示されている。
特開平11-8453号公報
 従来、プリント配線板と電子部品との接合強度を十分に得るために、プリント配線板における電子部品の電極固定用のパッドの寸法を、電子部品の電極の寸法よりも大きく形成していた。しかしながら、電極固定用パッドの寸法が大きくなると、プリント配線板に電子部品を半田リフローにより実装する際に、パッド毎に半田溶融のタイミングが異なりやすくなり、電子部品が直立してしまうという、いわゆるマンハッタン現象が生じることがある。
 このマンハッタン現象が発生するのを防止するために、プリント配線板のパッドの寸法と、電子部品の電極の寸法とを同じ大きさにすることも考えられる。しかしながら、パッドと電子部品の電極の寸法が同じでは、電子部品がより一層小型化した場合にプリント配線板と電子部品との接合強度が十分に得られなくなり、電子部品がプリント配線板から落下する不具合が発生するおそれがある。
 本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、マンハッタン現象が生じることを抑制しつつ、十分な接合強度で電子部品を保持することができるプリント配線板を提供することにある。
 上記課題を解決するために、本発明に係るプリント配線板は、第1の絶縁層と、第1の絶縁層上に形成されている第1の導体回路と、第1の導体回路側の第1の面と、第1の面とは反対側の面であり外部に露出する第2の面とを有し、ビア導体用のビアホールが形成された第2の絶縁層と、第2の絶縁層の第2の面上に形成されたビアランドと、ビアホールを充填するビア導体とを有する複数のパッドと、複数のパッドの各々の上面と側面の少なくとも一部に形成された金属膜と、金属膜の上に形成された半田バンプとを有する。
 また、上記課題を解決するために、本発明に係るプリント配線板の製造方法は、第1の絶縁層に導体回路を形成する工程と、第1の絶縁層と導体回路上に、導体回路側の第1の面と、第1の面とは反対側の面であり外部に露出する第2の面とを有する第2の絶縁層を形成する工程と、第2の絶縁層にビア導体用のビアホールを形成する工程と、第2の絶縁層の第2の面上にランドを形成する工程と、ビアホールを導体で充填することでランドと当該導体とからなるパッドを形成する工程と、パッドの各々の上面と側面の少なくとも一部に金属膜を形成する工程と、金属膜の上に半田バンプを形成する工程とを有する。
 また、上記課題を解決するために、本発明に係る電子機器は、半田を有するプリント配線板と、半田によりプリント配線板に実装された電子部品とを有する電子機器であって、プリント配線板は、第1の絶縁層と、第1の絶縁層上に形成されている導体回路と、導体回路側の第1の面と、第1の面とは反対側の面であり外部に露出する第2の面とを有し、ビア導体用のビアホールが形成された第2の絶縁層と、第2の絶縁層の第2の面上に形成されたビアランドと、ビアホールを充填するビア導体とを有する複数のパッドと、複数のパッドの各々の上面と側面の少なくとも一部に形成された金属膜と、金属膜上の半田とを有する。
 本発明によれば、マンハッタン現象が生じることを抑制しつつ、十分な接合強度で電子部品を保持することができるプリント配線板を提供することができる。
 以下、本発明を実施するための形態(実施の形態)について詳細に説明する。
(第1の実施形態)
 先ず、第1の実施形態に係るプリント配線板1の構成を説明する。図1は、第1の実施形態に係るプリント配線板1の構成を示す図である。図1(a)は平面図、図1(b)は図1(a)におけるA-A断面図である。
 図1(b)に示すように、本実施形態に係るプリント配線板1は、ガラス繊維に樹脂を含浸し硬化させた絶縁層としての樹脂基板10と、樹脂基板10の上に形成された導体回路20と、樹脂基板10および導体回路20の上に形成された樹脂絶縁層30とを有している。この樹脂絶縁層30には、導体回路20に至るビア導体用のビアホール31が形成されている。また、この樹脂絶縁層30は、樹脂基板10および導体回路20と接する第1の面30aと、第1の面30aとは反対側の第2の面30bとを有しており、第2の面30bは、外部に露出している。
 また、プリント配線板1は、電子部品を搭載するためのパッド40を複数有している。このパッド40は、樹脂絶縁層30の第2の面30bに形成されたビアランド41と、ビアホール31を充填するビア導体(フィルドビア)42とからなっている。そして、パッド40の上面と側面の少なくとも一部には金属膜50が形成されている。金属膜50の上には半田バンプ60が形成されている。電子部品は半田バンプ60を介してパッド40に固定されている。
 なお、プリント配線板1のパッド40は、図示しない端子(ICチップを実装するための回路)のパターニングと同時に形成される。そして、プリント配線板1は、複数のプラス電極101aと複数のマイナス電極101bを有するチップコンデンサ100(図6参照)を半田付けにて搭載することができる。図6のチップコンデンサを実装するために、プリント配線板1は、複数の第1のパッドと複数の第2のパッドとを有する。第1のパッドはチップコンデンサのプラス電極と半田バンプを介して接続している。第1の電極とプラス電極は同数である。第2のパッドはチップコンデンサのマイナス電極と半田バンプを介して接続している。第2の電極とマイナス電極は同数である(図1参照)。プリント配線板1は1つのプラス電極と1つのマイナス電極を有するチップコンデンサを実装することもできる。
 次に、本実施形態に係るプリント配線板1の製造方法について説明する。図2~図4は、プリント配線板1の製造方法を説明するための図である。
 表面に導体回路20が形成された樹脂基板10(図2(a)参照)上に、樹脂絶縁層30を形成する(図2(b))。樹脂絶縁層としては、ABFフィルム(味の素ファインテクノ株式会社)を使用することができる。ABFフィルムを樹脂基板10上にラミネートする。ラミネート条件は温度50~150℃、圧力0.5~1.5MPaである。その後、熱硬化することで、ABFフィルムが樹脂絶縁層になる。あるいは、熱硬化性樹脂を塗布し、硬化させることにより形成してもよい。なお、樹脂としては、熱硬化性樹脂以外にも、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂の一部が感光性を有する感光性樹脂、紫外硬化性樹脂、およびそれらの樹脂の樹脂複合体(例えば、熱硬化性樹脂と熱可塑性樹脂の複合体など)でもよい。
 次に、樹脂絶縁層30に、COレーザ、UV-YAGレーザなどを用いて導体回路20に至るビアホール31を形成する(図2(c))。
 次に、ビアホール31が形成された樹脂絶縁層30を有する樹脂基板10の表面に無電解銅めっき処理を施し、無電解銅めっき膜40aを形成する(図2(d))。そして、無電解銅めっき膜40aの上にフォトレジスト43を形成する。次いで、パターンマスクを通じて露光・現像してフォトレジスト43をパターン化する(図2(e))。続いて、電解銅めっき処理を施し、フォトレジスト43が形成されていない部分に電解銅めっき膜40bを形成する(図2(f))。
 その後、フォトレジスト43を剥離し、そのフォトレジスト43が存在していた部分の無電解銅めっき膜40aをエッチングで除去する。図3は、このエッチングの様子を示す図である。エッチングは、電解銅めっき膜40b間が無電解銅めっき膜40aで繋がっている基板に、エッチング液をスプレイすることにより行われる。これにより、先ず、フォトレジスト43が存在していた部分の無電解銅めっき膜(電解銅めっき膜40b間の無電解銅めっき膜)40aが除去される。無電解銅めっき膜40aは、電解銅めっき膜40bよりもエッチングされやすいので、図3(b)に示すように、電解銅めっき膜40b下の一部の無電解銅めっき膜40aが除去される。その結果、図3(c)に示すように、電解銅めっき膜40bは、無電解銅めっき膜40aより第2の面30bに平行な方向(ビア導体42に対し外周方向)に突出し、樹脂絶縁層30と電解銅めっき膜40bとの間に空間40cが形成される。図3(c)に示すように、パッド40の電解銅めっき膜40bは無電解銅めっき膜40a上に形成されている部分と無電解銅めっき膜40aから突出する部分(電解銅めっき膜40bと樹脂絶縁層30間には空間が存在している)とからなっている。電解銅めっき膜40bが突出する方向はビア導体42とは反対側である。
 なお、空間40cの大きさは、エッチング時間を調整することにより制御することが可能である。
 また、エッチング液としては、硫酸-過酸化水素の水溶液、過硫酸アンモニウムや過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウムなどの過硫酸塩水溶液、塩化第二鉄や塩化第二銅の水溶液を用いることが好ましい。
 そして、これまでの処理により、樹脂絶縁層30の、樹脂基板10と反対側の面である第2の面30b側には、ビアランド41と、ビアホール31を充填するビア導体(フィルドビア)42からなるパッド40が形成されることとなる。
 次に、パッド40の上面と側面に金属膜50を形成する。金属膜50としては、すず膜を例示することができる。すず膜を形成する場合、先ず、樹脂絶縁層30の上にフォトレジスト44を形成する。次に、パターンマスクを通じて露光・現像してフォトレジスト44をパターン化する(図4(a))。続いて、基板をすず置換液に浸漬し、電解銅めっき40aの表面にすず膜を形成する。すず置換液としては、例えば、ホウフッ化スズとチオ尿素からなるすず置換液を使用できる。その後、フォトレジスト44を剥離する(図4(b))。これにより、パッド40の上面と側面の一部に金属膜50としてのすず膜が形成される。
 図5は、金属膜50の他の実施例を示す図である。図5はパッド40の全表面に金属膜50を形成する例である。図5では、図4(a)とは異なり、パターン化したフォトレジスト44を用いない。パッド40の表面(上面と側面)が露出している基板(図3(c))をすず置換液に浸漬している。その結果、パッド40の表面全体にすず膜を形成することができる。これにより、パッド40の上面と側面の全面に金属膜50としてのすず膜が形成される(図5)。
 なお、金属膜50の材質としては、すず以外にも、金、パラジウム、ニッケル、銀、白金などを選択することができる。そして、金属膜50の材質を選択する際には、プリント配線板1に実装される電子部品の半田付けされる部分の材質(本実施の形態では、チップコンデンサ100の電極101の材質(銅、銀、タングステン、モリブデンなど))に応じて選択することが好ましい。すなわち、金属膜50に対する半田の漏れ性が、電子部品の当該部分(チップコンデンサ100の電極101)に対する半田の漏れ性よりもよくなるように両者の材質を選択することが好ましい。チップコンデンサ100の電極がペーストの場合、パッド40が銅で形成されていればパッド40上に金属膜50を形成してもしなくてもよい。
 次に、パッド40上に半田ペーストを印刷する。その後、200℃でリフローすることにより、パッド40の表面に半田バンプ60を形成する(図4(c))。金属膜50がパッド40の全表面(上面と側壁)に形成されている場合、半田バンプ60はパッド40の全表面(上面と側壁)上に形成されやすい。金属膜50がパッド40の上面に形成されている場合、半田バンプはパッド40の上面上に形成されやすい。
 次に、プリント配線板1の使用例について説明する。
 図6は、プリント配線板1に実装されるチップコンデンサ100の斜視図である。図6に示すように、チップコンデンサ100は、複数の電極101を有している。電極1010は複数のプラス電極101aと複数のマイナス電極101bを有している。プラス電極とマイナス電極は交互に形成されていることが好ましい。
 このチップコンデンサ100を、プリント配線板1のパッド40上の半田バンプ60に載置する。チップコンデンサ100のプラス電極101aとプリント配線板1のプラス用のパッド40は1:1で対応している。また、チップコンデンサ100のマイナス電極101bとプリント配線板1のマイナス用のパッド40は1:1で対応している。図7(a)は、チップコンデンサ100を、プリント配線板1上に載置した状態を示す図である。
 チップコンデンサ100を、プリント配線板1上に載置した後に、リフローする。これにより、半田を介してプリント配線板1とチップコンデンサ100とが接合される。図7(b)は、プリント配線板1にチップコンデンサ100が搭載された状態を示す図である。
 プリント配線板1のパッド40の側壁は露出している。そのため、リフロー時、半田はパッド40の側壁をパッド40の上面から樹脂絶縁層30の表面(第2の絶縁層の第2の面)に向かって広がる(図7(b)参照)。このため、パッド40上に実装されるチップコンデンサ100などの電子部品はプリント配線板1の表面方向に引っ張られる。マンハッタン現象が発生し難くなる。チップコンデンサ100の電極101に対する半田の濡れ性よりもパッド40の側面に対する半田の濡れ性を大きくすることで、電子部品を基板方向に引っ張る力を大きくすることができる。その方法としては、パッドの側面に金属膜50を形成することである。その他、電極の材質とパッド40の表面の材質を選定することである。例えば、電極がペーストからなる場合、パッド40を銅で形成したり、パッド40表面にSnなどの金属膜を形成したりすればよい。なお、電子部品を基板方向に引っ張る力は、パッド40の側壁に金属膜50が形成されていない場合と金属膜50が形成されている場合を比較すると、後者の方が大きい。
 第1の実施形態のパッド40はフィルドビア42を有している。このため、樹脂絶縁層上の導体回路だけからなるパッドに比べ、第1の実施形態のパッド40は体積が大きい。そのため、第1の実施形態のパッド40は熱容量が大きくなる。その結果、各パッド40上の半田が略同時に溶融しやすくなる。マンハッタン現象が発生し難くなる。ビアランド41の外形(図1(a)に示される形状)は、チップコンデンサ100の電極101の外形よりも大きくすることができる。電極が半田の溶融に与える影響を小さくできる。各パッド40上の半田が略同時に溶融しやすくなる。また、電子部品とプリント配線板1との接合強度が高くなる。
 パッドが突出部を有している場合、突出部とプリント配線板の表面(第2の絶縁層の第2面)との間に空間が形成される。その空間に半田が形成されることで、パッドと半田バンプとの接合強度が高くなる。
 以上のことにより、電子部品をプリント配線板1に実装する際に、マンハッタン現象が生じることを抑制することができるとともに、十分な接合強度で電子部品を保持することができる。
 また、この効果は、本実施形態で例示したチップコンデンサ100のように、複数のプラス電極101aと複数のマイナス電極101bとを有する電子部品を実装する場合にも得ることができる。通常、チップコンデンサ100のように複数のプラス電極101aと複数のマイナス電極101bを有する電子部品を実装する際には、各々のパッド上の半田の溶融タイミングを合わせることが難しくなる。しかしながら、本実施形態に係るプリント配線板1を用いることにより、全てのパッド上の半田の溶融タイミングを合わせることができる。そのため、マンハッタン現象が生じることを抑制することができる。そして、十分な接合強度で、チップコンデンサ100を保持することができる。1つのプラス電極と1つのマイナス電極を有するチップコンデンサなどの電子部品をプリント配線板1に実装する場合も同様な効果が得られる。
(第2の実施形態)
 次に、第2の実施形態に係るプリント配線板200について説明する。
 図8は、第2の実施形態に係るプリント配線板200の構成を示す図である。
 図8に示すように、本実施形態に係るプリント配線板200は、ICチップ110を収容するコア基板210と、内層の層間樹脂絶縁層220と、外層の層間樹脂絶縁層230とを有する多層のプリント配線板である。
 コア基板210には、導体回路250が形成されている。コア基板210と導体回路250上に内層の層間樹脂絶縁層220が形成されている。内層の層間樹脂絶縁層220は導体回路250に至るビア導体用のビアホール221を有している。内層の層間樹脂絶縁層220上には導体回路223が形成されている。導体回路250と導体回路223はこのビアホール221を充填するフィルドビア222により接続されている。
 また、内層の層間樹脂絶縁層220と導体回路223上にビアホール231を有する外層の層間樹脂絶縁層230が形成されている。外層の層間樹脂絶縁層230上にはビアランド233が形成されている。ビアホール231を充填しているフィルドビア232により導体回路223またはフィルドビア222とビアランド233が接続されている。また、この外層の層間樹脂絶縁層230は、コア基板210側の面である第1の面230aと、第1の面230aとは反対側の第2の面230bとを有しており、第2の面230bは、外部に露出している。
 そして、第2の実施形態に係るプリント配線板200においては、外層の層間樹脂絶縁層230のビアホール231を充填するビア導体(フィルドビア)232とビアランド233とで、電子部品を搭載するためのパッド240を構成している。そして、パッド240の上面と側面の少なくとも一部には金属膜260が形成されている。金属膜260の上には半田バンプ270が形成されている。
 なお、第2の実施形態に係るプリント配線板200も、第1の実施形態に係るプリント配線板1と同様に、チップコンデンサ100等の電子部品を搭載するための複数のパッド240を有している。パッド240は第1のパッド240aと第2のパッド240bとからなる。第1のパッド240aはチップコンデンサ100のプラス電極101aと同数のパッドを有している。第2のパッド240bはチップコンデンサ100のマイナス電極101bと同数のパッドを有している。パッド240上には電子部品を固定するための半田バンプ270が形成されている。
 次に、第2の実施形態に係るプリント配線板200の製造方法について説明する。図9、図10は、プリント配線板200の製造方法を説明するための図である。
 先ず、図9を用いてコア基板210の製造方法について説明する。
 樹脂製の基板として、絶縁層と銅箔とからなる片面銅張積層板211を用意する(図9(a))。次に、この片面銅張積層板211に位置合わせ用の貫通穴211aを形成する(図9(b))。その後、接着剤にて、ICチップ110を、片面銅張積層板211に固定する(図9(c))。その後、片面銅張積層板上にICチップ110を収容するための開口を有する絶縁樹脂212と、絶縁樹脂213と銅箔218とを積層する(図9(d))。その後、加熱プレスすることで、片面銅張積層板211と絶縁樹脂212と絶縁樹脂213と銅箔218とを一体化する。ICチップ110は、片面銅張積層板211の絶縁層と絶縁樹脂212と絶縁樹脂213とからなるコア基板に内蔵される(図9(e))。
 次に、コア基板を貫通する貫通孔214を形成する。次いで、片面銅張積層板211と接着剤を貫通し、ICチップ110の電極端子110aへ至るビアホール215を形成する(図9(f))。その後、銅箔(218など)と貫通孔214の内壁とビアホール215の内壁に無電解めっき膜(無電解銅めっき膜)を形成する。続いて、無電解めっき膜上に電解めっき膜(電解銅めっき膜)217を形成する(図9(g))。
 次に、電解銅めっき膜217の上にフォトレジストを形成し、パターンマスクを通じて露光・現像してフォトレジストをパターン化する。そして、エッチング処理を施し、コア基板上に導体回路250を形成する(図10(a))。同時にコア基板上の導体回路250とICチップ110の電極を接続するビア導体が形成される。
 その後、導体回路250とコア基板210上に、内層の層間樹脂絶縁層220を形成する(図10(b))。次に、内層の層間樹脂絶縁層220に、レーザにより導体回路250に至るビアホール221を形成する。次いで、無電解銅めっき処理および電解銅めっき処理を施し、フィルドビア222および導体回路223を形成する(図10(c))。フィルドビア222により、コア基板上の導体回路250と内層の層間樹脂絶縁層220上の導体回路223は接続される。なお、ビアホール221、導体回路223およびフィルドビア222を形成する具体的な手法は、第1の実施形態に係るプリント配線板1のビアホール31、ビアランド41およびフィルドビア42を形成する方法と同一であるので、その詳細な説明は省略する。
 続いて、導体回路223と内層の層間樹脂絶縁層220上に外層の層間樹脂絶縁層230を形成する。外層の層間樹脂絶縁層230に導体回路223もしくはフィルドビア222に至るビアホール231を形成する。次いで、無電解銅めっき処理および電解銅めっき処理を施してパッド240を形成する(図10(d))。パッド240はフィルドビア232とビアランド233とからなる。ビアランド233を形成する際に、電解銅めっき処理後にエッチング処理を施す。このとき、エッチング時間を調整することにより、第1の実施形態に係るプリント配線板1と同様に、外層の層間樹脂絶縁層230とビアランド233の電解銅めっき膜233aとの間に空間240cを形成することができる(図10(e))。
 なお、ビアホール231、ビアランド233およびフィルドビア232を形成する具体的な手法は、第1の実施形態に係るプリント配線板1のビアホール31、ビアランド41およびフィルドビア42を形成する方法と同一であるので、その詳細な説明は省略する。
 続いて、パッド240の上面と、側面の少なくとも一部に金属膜260を形成する。その後、半田バンプ270を形成する(図10(f))。なお、金属膜260および半田バンプ270を形成する具体的な手法は、第1の実施形態に係るプリント配線板1の金属膜50および半田バンプ60を形成する方法と同一であるので、その詳細な説明は省略する。
 そして、これまで述べた手法により、第2の実施形態に係るプリント配線板200が作製されることとなる。
 上述のようにして製造されたプリント配線板200はパッド240上に半田バンプ270を介してチップコンデンサ100などの電子部品を搭載することができる。プリント配線板200は複数のプラス電極101aと複数のマイナス電極101bとを有するチップコンデンサ100(図6参照)以外に、1つのプラス電極と1つのマイナス電極を有するチップコンデンサを搭載することができる。チップコンデンサの電極とパッドは1:1で対応している。
 上述のようにして製造されたプリント配線板(第2の実施形態のプリント配線板)200は、第1の実施形態に係るプリント配線板1と同様なパッド240を有している。そのため、第2の実施形態のプリント配線板200は、第1の実施形態のプリント配線板1と同様な効果を有する。マンハッタン現象が起こりがたい。電子部品とプリント配線板間の接合強度が高い。
 また、第2の実施形態に係るプリント配線板200は、ICチップ110を内蔵している。ゆえに、プリント配線板200にチップコンデンサ100を実装することにより、チップコンデンサ100からICチップ110へ電力を供給することができる。
 また、コア基板とコア基板上の内層の層間樹脂絶縁層と内層の層間樹脂絶縁層上の外層の層間樹脂絶縁層を有するプリント配線板においては、内層の層間樹脂絶縁層と外層の層間樹脂絶縁層の材質を同じにすることが好適である。例えば、第2の実施形態に係るプリント配線板200においては、内層の層間樹脂絶縁層220と外層の層間樹脂絶縁層230の材質を同じにすることが好適である。これは、以下の理由による。すなわち、パッド240がフィルドビア232を有しているので、チップコンデンサ100を実装するリフロー時に、フィルドビア232を介してパッド240と繋がっている内層の導体回路223(内層の層間樹脂絶縁層220に形成されているフィルドビア222または内層の層間樹脂絶縁層220上に形成されている導体回路223)に熱が伝達する。このため、パッド240の周りの外層の層間樹脂絶縁層230と、パッド240のフィルドビア232と接続している内層の導体回路223の周りの内層の層間樹脂絶縁層220とが高温になりやすい。そして、外層の層間樹脂絶縁層230と内層の層間樹脂絶縁層220とが高温になると、コア基板210と温度差が生じる。すると、熱膨張係数の差により、プリント配線板200が撓むおそれがある。しかしながら、外層の層間樹脂絶縁層230と内層の層間樹脂絶縁層220とが同じ材質であるとすると、プリント配線板200が撓んだとしても、両者が同じように変形し易い。このため、複数のパッド240の上面の位置が略同一レベルになりやすい。その結果、チップコンデンサ100などの電子部品の実装留歩まりを高くすることができる。
 なお、上述した第2の実施形態に係るプリント配線板200においては、ICチップ110を内蔵することにより実装しているが、特にかかる態様に限定されない。図11は、ICチップ110を実装する他の態様を示す図である。図11に示すように、ICチップ110を、チップコンデンサ100を実装する面とは反対側の面に形成された半田バンプ270の半田を用いて実装してもよい。
第1の実施形態に係るプリント配線板の構成を示す図である。 第1の実施形態に係るプリント配線板の製造方法を説明するための図である。 第1の実施形態に係るプリント配線板の製造方法を説明するための図である。 第1の実施形態に係るプリント配線板の製造方法を説明するための図である。 金属膜の他の実施例を示す図である。 プリント配線板に実装されるチップコンデンサの斜視図である。 (a)は、チップコンデンサを、プリント配線板上に載置した状態を示す図であり、(b)は、リフロー後、プリント配線板とチップコンデンサとが接合した状態を示す図である。 第2の実施形態に係るプリント配線板の構成を示す図である。 第2の実施形態に係るプリント配線板の製造方法を説明するための図である。 第2の実施形態に係るプリント配線板の製造方法を説明するための図である。 ICチップを実装する他の態様を示す図である。
1,200…プリント配線板、10…樹脂基板、20,223,250…導体回路、30…樹脂絶縁層、31…ビアホール、40,240…パッド、40a…無電解銅めっき膜、40b…電解銅めっき膜、40c…空間、41,233…ビアランド、42,232…ビア導体(フィルドビア)、50,260…金属膜、60,270…半田バンプ、100…チップコンデンサ、210…コア基板、220…内層の層間樹脂絶縁層、222…フィルドビア、230…外層の層間樹脂絶縁層

Claims (14)

  1.  第1の絶縁層と、
     前記第1の絶縁層上に形成されている第1の導体回路と、
     前記第1の導体回路側の第1の面と、当該第1の面とは反対側の面であり外部に露出する第2の面とを有し、ビア導体用のビアホールが形成された第2の絶縁層と、
     前記第2の絶縁層の第2の面上に形成されたビアランドと、前記ビアホールを充填するビア導体とを有する複数のパッドと、
     前記複数のパッドの各々の上面と側面の少なくとも一部に形成された金属膜と、
     前記金属膜の上に形成された半田バンプと
    を有するプリント配線板。
  2.  請求項1に記載のプリント配線板において、
     前記パッドのビアランドは、
     前記第2の絶縁層の第2の面上に形成された無電解めっき膜と、電解めっき膜とからなり、
     前記ビアランドの電解めっき膜は、前記無電解めっき膜上に形成されている部分と前記無電解めっき膜よりも前記第2の面に平行な方向に突出している突出部分とからなり、当該突出部分と前記第2の絶縁層との間に空間が形成されている
    ことを特徴とするプリント配線板。
  3.  請求項1に記載のプリント配線板において、
     前記第1の絶縁層と前記第2の絶縁層との間に形成された第3の絶縁層と、
     前記第2と第3の絶縁層との間に形成された第3の導体回路と
    をさらに有し、
     前記第2の絶縁層と前記第3の絶縁層とは、同じ材質であり、前記ビア導体は前記第3の導体回路と前記ビアランドとを接続している
    ことを特徴とするプリント配線板。
  4.  請求項1に記載のプリント配線板において、
     前記半田バンプは、プラス電極とマイナス電極を有するチップコンデンサを実装するための接合部材である
    ことを特徴とするプリント配線板。
  5.  請求項4に記載のプリント配線板において、
     前記金属膜に対する半田の漏れ性は、前記電極に対する半田の漏れ性よりよい
    ことを特徴とするプリント配線板。
  6.  請求項1に記載のプリント配線板において、
     前記半田バンプは、複数のプラス電極と複数のマイナス電極を有するチップコンデンサを実装するための接合部材であり、
     前記パッドは、複数の第1のパッドと複数の第2のパッドとからなり、前記第1のパッドは前記プラス電極と同数のパッドを有し、前記第2のパッドは前記マイナス電極と同数のパッドを有する
    ことを特徴とするプリント配線板。
  7.  請求項5に記載のプリント配線板において、
     前記パッドの外形は、当該パッドと対向している部分の前記電極の外形より大きい
    ことを特徴とするプリント配線板。
  8.  請求項1に記載のプリント配線板において、
     前記金属膜は、前記パッドの側面の全面に形成されている
    ことを特徴とするプリント配線板。
  9.  請求項2に記載のプリント配線板において、
     前記金属膜は、前記パッドの側面の全面に形成されていることを特徴とするプリント配線板。
  10.  請求項4に記載のプリント配線板において、
     プリント配線板の表面または内部にICチップが実装されている
    ことを特徴とするプリント配線板。
  11.  請求項1に記載のプリント配線板において、
     前記第1の絶縁層は、ガラス繊維に樹脂を含浸し硬化させた樹脂基板である
    ことを特徴とするプリント配線板。
  12.  第1の絶縁層に導体回路を形成する工程と、
     前記第1の絶縁層と前記導体回路上に、当該導体回路側の第1の面と、当該第1の面とは反対側の面であり外部に露出する第2の面とを有する第2の絶縁層を形成する工程と、
     前記第2の絶縁層にビア導体用のビアホールを形成する工程と、
     前記第2の絶縁層の第2の面上にランドを形成する工程と、
     前記ビアホールを導体で充填することで前記ランドと当該導体とからなるパッドを形成する工程と、
     前記パッドの各々の上面と側面の少なくとも一部に金属膜を形成する工程と、
     前記金属膜の上に半田バンプを形成する工程と
    を有するプリント配線板の製造方法。
  13.  請求項12に記載のプリント配線板の製造方法において、
     前記パッドを形成する工程は、
     前記第2の絶縁層の第2の面上に無電解めっき膜を形成する工程と、
     前記無電解めっき膜上に電解めっき膜を形成する工程と、
     前記電解めっき膜下であって、前記パッドの側壁側から前記無電解めっき膜の一部をエッチングする工程と
    を有することを特徴とするプリント配線板の製造方法。
  14.  半田を有するプリント配線板と、
     前記半田によりプリント配線板に実装された電子部品と
    を有する電子機器であって、
     前記プリント配線板は、
     第1の絶縁層と、
     前記第1の絶縁層上に形成されている導体回路と、
     前記導体回路側の第1の面と、当該第1の面とは反対側の面であり外部に露出する第2の面とを有し、ビア導体用のビアホールが形成された第2の絶縁層と、
     前記第2の絶縁層の第2の面上に形成されたビアランドと、前記ビアホールを充填するビア導体とを有する複数のパッドと、
     前記複数のパッドの各々の上面と側面の少なくとも一部に形成された金属膜と、
     前記金属膜上の前記半田と
    を有する電子機器。
PCT/JP2009/063877 2008-08-08 2009-08-05 プリント配線板、プリント配線板の製造方法および電子機器 WO2010016522A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010523879A JPWO2010016522A1 (ja) 2008-08-08 2009-08-05 プリント配線板、プリント配線板の製造方法および電子機器
CN2009801253090A CN102077701B (zh) 2008-08-08 2009-08-05 印刷电路板、印刷电路板的制造方法以及电子设备

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8725608P 2008-08-08 2008-08-08
US61/087,256 2008-08-08
US12/495,033 2009-06-30
US12/495,033 US20100032194A1 (en) 2008-08-08 2009-06-30 Printed wiring board, manufacturing method for printed wiring board and electronic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010016522A1 true WO2010016522A1 (ja) 2010-02-11

Family

ID=41651851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/063877 WO2010016522A1 (ja) 2008-08-08 2009-08-05 プリント配線板、プリント配線板の製造方法および電子機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100032194A1 (ja)
JP (1) JPWO2010016522A1 (ja)
KR (1) KR20110040756A (ja)
CN (1) CN102077701B (ja)
TW (1) TWI393497B (ja)
WO (1) WO2010016522A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012142557A (ja) * 2010-12-15 2012-07-26 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板及びその製造方法
JP5559023B2 (ja) * 2010-12-15 2014-07-23 日本特殊陶業株式会社 配線基板及びその製造方法
JP5641449B2 (ja) * 2012-04-04 2014-12-17 山栄化学株式会社 はんだ実装基板及びその製造方法、並びに半導体装置
KR102007780B1 (ko) 2012-07-31 2019-10-21 삼성전자주식회사 멀티 범프 구조의 전기적 연결부를 포함하는 반도체 소자의 제조방법
JP2016021496A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 イビデン株式会社 配線基板及びその製造方法
KR102531762B1 (ko) * 2017-09-29 2023-05-12 엘지이노텍 주식회사 인쇄회로기판 및 이의 제조 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004047510A (ja) * 2002-07-08 2004-02-12 Fujitsu Ltd 電極構造体およびその形成方法
JP2004063907A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Ngk Spark Plug Co Ltd ビルドアップ多層プリント配線板の製造方法
JP2005026301A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2005057264A (ja) * 2003-07-31 2005-03-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> パッケージ化された電気構造およびその製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW453137B (en) * 1997-08-25 2001-09-01 Showa Denko Kk Electrode structure of silicon semiconductor device and the manufacturing method of silicon device using it
WO1999034654A1 (fr) * 1997-12-29 1999-07-08 Ibiden Co., Ltd. Plaquette a circuits imprimes multicouche
JP4066522B2 (ja) * 1998-07-22 2008-03-26 イビデン株式会社 プリント配線板
US6370013B1 (en) * 1999-11-30 2002-04-09 Kyocera Corporation Electric element incorporating wiring board
KR100311975B1 (ko) * 1999-12-16 2001-10-17 윤종용 반도체소자 및 그 제조방법
US6413851B1 (en) * 2001-06-12 2002-07-02 Advanced Interconnect Technology, Ltd. Method of fabrication of barrier cap for under bump metal
JP3615206B2 (ja) * 2001-11-15 2005-02-02 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
DE10158809B4 (de) * 2001-11-30 2006-08-31 Infineon Technologies Ag Herstellungsverfahren für eine Leiterbahn auf einem Substrat und eine entsprechende Leiterbahn
US6774026B1 (en) * 2002-06-20 2004-08-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Structure and method for low-stress concentration solder bumps
JP4137659B2 (ja) * 2003-02-13 2008-08-20 新光電気工業株式会社 電子部品実装構造及びその製造方法
JP2005175128A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
MY134889A (en) * 2004-03-18 2007-12-31 Semiconductor Components Ind Method of routing an electrical connection on a semiconductor device and structure therefor
JP4119866B2 (ja) * 2004-05-12 2008-07-16 富士通株式会社 半導体装置
JP4327657B2 (ja) * 2004-05-20 2009-09-09 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2006024902A (ja) * 2004-06-07 2006-01-26 Shinko Electric Ind Co Ltd 極細線パターンを有する配線基板の製造方法および配線基板
US8008775B2 (en) * 2004-09-09 2011-08-30 Megica Corporation Post passivation interconnection structures
TWI331797B (en) * 2007-04-18 2010-10-11 Unimicron Technology Corp Surface structure of a packaging substrate and a fabricating method thereof
US8709934B2 (en) * 2007-06-05 2014-04-29 Stats Chippac Ltd. Electronic system with vertical intermetallic compound
TWI340614B (en) * 2007-08-03 2011-04-11 Unimicron Technology Corp Circuit board and method of fabricating the same
TWI343112B (en) * 2007-08-08 2011-06-01 Unimicron Technology Corp Package substrate having electrical connection structure and method for fabricating the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004047510A (ja) * 2002-07-08 2004-02-12 Fujitsu Ltd 電極構造体およびその形成方法
JP2004063907A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Ngk Spark Plug Co Ltd ビルドアップ多層プリント配線板の製造方法
JP2005026301A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2005057264A (ja) * 2003-07-31 2005-03-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> パッケージ化された電気構造およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2010016522A1 (ja) 2012-01-26
CN102077701A (zh) 2011-05-25
KR20110040756A (ko) 2011-04-20
TWI393497B (zh) 2013-04-11
CN102077701B (zh) 2013-07-10
TW201010535A (en) 2010-03-01
US20100032194A1 (en) 2010-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4876272B2 (ja) 印刷回路基板及びその製造方法
JPH1174651A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JP2010153863A (ja) プリント配線板及びプリント配線板の製造方法
WO2010016522A1 (ja) プリント配線板、プリント配線板の製造方法および電子機器
US20060147684A1 (en) Layered board and manufacturing method of the same, electronic apparatus having the layered board
JP5163806B2 (ja) 部品内蔵モジュールの製造方法及び部品内蔵モジュール
JP2007273654A (ja) フレキシブル回路基板、フレキシブル回路基板の製造方法および電子機器
US20060168803A1 (en) Layered board and manufacturing method of the same, electronic apparatus having the layered board
KR20100077055A (ko) 다층 프린트 배선판
US10462911B2 (en) High-current transmitting method utilizing printed circuit board
JP5108253B2 (ja) 部品実装モジュール
JP4131261B2 (ja) プリント配線板
KR20120046602A (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP2004200412A (ja) 半田バンプ付き配線基板およびその製造方法
JPH1070363A (ja) 印刷配線板の製造方法
JP2666784B2 (ja) 印刷配線板及びその製造方法
JP2006005040A (ja) 配線基板、磁気ディスク装置、配線基板の製造方法
JP2006049457A (ja) 部品内蔵配線板、部品内蔵配線板の製造方法
JP2008251622A (ja) 配線基板の製造方法
JP2007115952A (ja) インターポーザ基板及びその製造方法
JP6367902B2 (ja) 配線基板
KR101483411B1 (ko) 부품 내장 인쇄회로 기판 및 그 제조 방법
JP2008251869A (ja) 配線基板およびその製造方法
JP2005209847A (ja) 配線基板の製造方法
JP2004119544A (ja) 配線基板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980125309.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09805005

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107027402

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010523879

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09805005

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1