WO2010016447A1 - 外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 - Google Patents

外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010016447A1
WO2010016447A1 PCT/JP2009/063715 JP2009063715W WO2010016447A1 WO 2010016447 A1 WO2010016447 A1 WO 2010016447A1 JP 2009063715 W JP2009063715 W JP 2009063715W WO 2010016447 A1 WO2010016447 A1 WO 2010016447A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rolling
appearance
heated
under
steel sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/063715
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
齋藤勇人
吉田裕美
横田毅
田中靖
Original Assignee
Jfeスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfeスチール株式会社 filed Critical Jfeスチール株式会社
Priority to CA2729790A priority Critical patent/CA2729790C/en
Priority to CN200980131038.XA priority patent/CN102119235B/zh
Priority to EP09804930.7A priority patent/EP2309015B1/en
Priority to US13/057,331 priority patent/US9200352B2/en
Priority to KR1020137026278A priority patent/KR101467727B1/ko
Priority to KR1020117002230A priority patent/KR101358567B1/ko
Priority to MX2011001273A priority patent/MX2011001273A/es
Publication of WO2010016447A1 publication Critical patent/WO2010016447A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0405Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0421Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the working steps
    • C21D8/0426Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0421Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the working steps
    • C21D8/0436Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0447Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing characterised by the heat treatment
    • C21D8/0473Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/08Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0222Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating in a reactive atmosphere, e.g. oxidising or reducing atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0224Two or more thermal pretreatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/024Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by cleaning or etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite

Definitions

  • the present invention relates to an excellent appearance suitable for an automobile and a manufacturing method thereof.
  • Scaling can be suppressed by controlling the element concentration during annealing and by controlling the element concentration of annealing.
  • TS tensile
  • the mounting board is characterized in that it further includes a deviation of Sb00030-0.050 Sn 0020-0.050.
  • TS is 0a or higher, and it is a method of a board with excellent appearance.
  • Thrust made up of 2 or 3 is subjected to hot rolling.
  • the lower is more advantageous for molding, and the amount of T, etc., which is determined as a chemical compound increases according to the amount, so the upper limit is 0.0000, but is preferably 0.0000. Lower is better, but if the amount is extremely low, the steelmaking will increase, so the lower limit is set to 0.5.
  • the lower limit is set to 0 ⁇ . If it is added excessively, the formation of S-oxide on the surface of the slurry will be significant, and N hot rolling Even with this scaling, S chemicals are not sufficiently removed and plating occurs, so the upper limit is set to 0. In terms of quality, the preference is below 0.7. No 0 ⁇ 2 5
  • No. is effective as a solidifying element. More: ⁇ 5 Above. If it is added excessively, the upper limit is set to 2.5 because the moldability is reduced. It is under 22.
  • P is effective as a solidifying element and has the effect of increasing the value. To get this result, it is necessary to go up 0.0. It is above 0.03. If it is added to the surplus, the boundary will become prominent, and it will be easy to change or center, so the upper limit is set to 0.20. It is below 0 ⁇ 0.
  • a lower N is more advantageous for molding, and the amount of T determined as a compound increases according to the amount of N, so the upper limit is set to 0.0007.
  • a lower value is better, but if the N content is extremely low, the steelmaking stroke will rise, so the lower limit is set to 0.0005.
  • T and N are set as T T N to improve molding. In order to obtain this result, it is necessary to add over 0.00, and in order to sufficiently fix and N, it is necessary to change according to the amount of N and to satisfy the following) There is a need to.
  • Acupuncture is an important element for obtaining a clear and excellent appearance.
  • N By simultaneously adding N to the plate, it is possible to suppress annealing even in an atmosphere with a high hydrogen concentration, and to suppress the occurrence of a plastic shape. This is thought to be because the formation of C and N on the surface effectively suppresses chemical conversion. Also in the slab
  • the upper limit is set to 050 because not only a rise is caused, but also micro-surfaces are generated at the time of hot rolling to deteriorate the surface quality.
  • N is an important element for obtaining a clear and excellent appearance. By simultaneously adding them to the plate, annealing can be suppressed even in an atmosphere with a high hydrogen concentration, and the occurrence of a plastic shape can be suppressed. This is thought to be due to the fact that the oxidization of N and N is effectively suppressed. Also,
  • the lower limit is set to 0.0005. If it exceeds 0.0000, the lower part of the molding is significant, so the upper limit is 20000.
  • the deviation of b00030 to 0 ⁇ 0 50 Sn 0020 to 0 ⁇ 0 50, No. 0 0 00 0 to 0 ⁇ 08 o 00 0 ⁇ 0 may be added for the following reasons.
  • Sb00030-0005 Sb is an element that suppresses oxidation by the surface, and by increasing the value to 0.0030, it is possible to further suppress the generation of press defects due to annealing. Even if the value is increased by 0.0.50, the effect is not only reduced, but also the stock is increased, and the upper limit is set to 0.0.50.
  • No. has the effect of improving the molding by fixing solid C and N as well as T, and also has the effect of increasing strength with fine grains. In order to obtain this result, an addition of 0 ⁇ 0 is necessary. Even if it is added to the surplus, not only these results will be added, but also nitridation is likely to occur during annealing, and a plastic defect is generated. Therefore, the upper limit is set to 0.08.
  • V like T, has the effect of fixing solid C and N to improve molding, and also has the effect of increasing strength with fine grains.
  • an addition of 0 ⁇ 0 is necessary. Even if it is added to the surplus, not only these results will be added, but also nitridation is likely to occur during annealing, and a plastic defect is generated. Therefore, the upper limit is set to 0.08.
  • No. is effective as a solidifying element and also has the effect of improving the duality.
  • an addition of 0 ⁇ 0 is necessary. Even if the value is increased by 0 ⁇ 0, the result is not only the sum but it is also increased and the upper limit is set to 0 ⁇ 0.
  • the slab having the above composition is subjected to heating, roughing, and finish rolling in the hot rolling process, and after removing the hot-rolled steel sheet surface skel in the pickling process, cold rolling and annealing processes are performed. Manufactured by annealing, plating, or further alloying.
  • the slurry manufacturing method is not particularly limited.
  • the up-rolling Prior to the up-rolling, scaling on collision 0a is performed and the up-rolling is performed. In order to remove the layer S from the plate and make a crack, it is necessary to perform a squeeze over 0 a before finish rolling. From the viewpoint of further improving the quality, it is preferable that the collision is 1.5 a. .
  • Hot rolling and acid treatment are performed to remove the hot-rolled steel sheet surface.
  • the process is not particularly limited. By the law.
  • the degree is set to 700 s and 30 s.
  • 850C the diameter increases and the strength decreases, so 850 is the upper limit.
  • the holding interval is extended for a long time, the particle size is increased and the strength is lowered, and the productivity is also lowered.
  • the hydrogen concentration is preferably set to 5.0 or lower.
  • the steel is made by melting the amount of steel shown in Fig. 23.
  • JS5 was taken from the direction of the rolling angle and was subjected to a tensile test, and the appearance quality was evaluated at. In addition, we investigated the absence of glaring and glazing, and found that the appearance was good () and the appearance was brilliant (X). Furthermore, in order to evaluate the quality of the press, cut a 300x70 claw short sump with the rolling angle direction as the longitudinal direction, add zero work with a tensile tester, and grind the surface of the plate with stone to investigate the absence of a shape defect. did. The appearance of molding was good () with no defects in shape (), and the appearance of molding with defects in shape was poor X). In addition, the machine and (nighter) were performed on the plate surface parallel to the rolling direction, and the texture was observed with an optical microscope. All of the obtained board was light weave.
  • Table 2 shows the properties, appearance, and results.
  • N are inventions, and the appearance and appearance are important. Also, the degree is low because N conversion cannot be used. It can be seen that Cu is an invention of 8 and 9, respectively, and the quality of appearance is as high as 7 and N is necessary on the quality of appearance. No. 0 is an invention of the amount of T, and the appearance is good, but a shape defect occurs in the molding, and the appearance of the molding is high. 2
  • the tensile strength is low. H has a high finish, so the tensile strength is low and the hydrogen concentration is low. Since the hydrogen concentration is low, the appearance and appearance of the film are low, and because the degree of annealing is low, the degree is obtained, but the elongation is low. The tensile strength is low because the annealing is high, but the tensile strength is low because the cold rolling is low.
  • the light board can be used as a method for producing the above-mentioned paper board.

Abstract

めっきムラや不メッキ、プレス成形後にスジ状欠陥が発生しない、外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき 鋼板とその製造方法を提供する。鋼成分として、質量%で、C:0.0005~0.0040%、Si :0.1~1.0%、Mn:1.0~2.5%、P:0.01~0.20%、S:0.015%以下、 Al:0.01~0.10%、N:0.0005~0.0070%、Ti:0.010~0.080% 、B:0.0005~0.0020%、Cu:0.05~0.50%、Ni:0.03~0.50%を 含み、さらに式(1)および式(2)を満足し、残部がFeおよび不可避的不純物からなり、フェライ ト単相組織を有し、引張強さ(TS)が440MPa以上である。 [Ti]≧(47.9/14)×[N]+(47.9/12)×[C](1)、[Ni]≧0.4×[ Cu](2)

Description

観に優れた め き およ その製 術分野
本 、 自動車 よび として好適な外観に優れた め き およびその製 法に関するも である。
年、 ㏄ 制が厳格化し、 自動車 量化による燃費 上 必要性が大き な てお り、 自動車 品 の 板 用による が進められて る。 囲が広がるに れ、 め き 板にお ても成形 と表面 質 求が厳し な て る こ ため、 成形 よび 食性の 点 ら、 CおよびNを 定した、 わゆる F鋼に固 素を添 した 度の め き 板が多 られて る ( ) め き 板 質が する要因 しては、 層で F。S 化物やS などのS 化物の 出により、 め き メッキが発生することや、 熱間圧延時に生成 したスケ が および に部分的に残存することで、 め き となるスケ 性 の表面 陥が知られて る。 また、 焼鈍 に不均一な 化がおこる場合、 プ ス に不 均一な変形を起こし、 製品 面に 凸などが生じ 状の欠 となることがある。 これらの 題を解決するものとして、 表面性状とプ ス に優れた
およびその製 法が開示されて る ( 2) 。 また、 熱延時に効果的に スケ グする 術として、 表面性状の 延鋼板の 法が開示されて る ( 3) また の 化を抑制する 術として 板 程における 止法が開示されて る ( 4) o 術文献
2007 69739
2 40 795
3 6269 40 4 3 8 報 発明の
明が解決しよ とする課題
、 め き 板の 質の 上に知見を与えるものではな 。
2の 術では、 比較的 量が多 、 Nを合金 出物として 定するため に、 化物 素である№およびT を多量に添 する必要があり、 このため、 焼鈍 での 化によりプ ス 状の欠陥が発生する可能性が高 。 またスケ 注 表 面 に て知見を与えるものではな 。
3 術では、 仕上げ圧延 での 熱が必須であり、 ネ ギ スト 加を招 てしま 。 また、 延時にスケ み込みが発生し、 欠陥 因が存在する 場合には、 熱 限定的である。
4 、 ッチ 術であり、 極低 素 板の の 化の 動に て知見を与えるも ではな 。
こ よ に F鋼を とした 度の め き 板にお ては、 S 化物に起 因するめ き メッキ、 スケ 性 め き 、 焼鈍 の 化によるプ ス
完全に防止することが出来ず、 十分な外観 質を達成できな と 問題が あ た。
明 、 上記 術 題点を解消し、 S 化物に起因するめ き メ ッキ、 スケ 生 め き がな 、 焼鈍 の 化によるプ ス 陥が発 生しな 、 外観に優れた め き およびそ 製 法を提供することであ る。 題を解決するための
らは、 上記の 題を解決するため、 分およ 製 件に て検討をおこな 以下の 見を得るこ により 明に至 た。
S 化物 因のめ き に対しては、 分として( 、 N によりスラ
層での およびS 化物の 成を抑制するとともに、 生成したS 物を粗 およ 上げ圧延時の スケ ング 化で除去することで防止することができる。 スケ 性 め き に対しては よび仕上げ圧延で スケ ング をお こな 、 さらに焼鈍 の 素濃度を制御するこ により、 抑制することが可能である。
の 化によるプ ス 対しては、 焼鈍 の 素濃度が高 場 合には、 窒化はより発生しやす なるものの、 分 して、 およびN を同時に添 す ることにより、 水素濃度が高 場合でも表層の を抑制でき、 さらに熱延での スケ リ ング 化により、 板の 態が 一になり、 若干 化が発生する場合にお ても、 窒 化が 一に起こるこ で、 プ ス 状 欠 とならな 。
題を解決する 明 、 下記の りである。
分として、 質量 C 00005 00040 S 0 ~ 0 № 1 0~2 5 P0 0~0 20 S 05 00~0 0 N 0005 00070 T 00 0~0080 B 0・0005~0・0020 Cu005~0・50 N 003~0・50 含み、 さらに下記の ㈲ および 式 (2) を満足し、 残部がFe 可避的 物 らなり、 ライト 織を有する 板表面に、 め き または合金化 め き層を有し、 引張 (TS)が 0 以上を有する外観に優れた め き 板である。
T (479 4)X N (479 2)X ㈲
N 04X 2)
、 は、 元素の 有量 ( ) である。
2 分 して、 さらにSb00030~0・050 Sn 0020~0・050 の ずれ 以上を含むことを特徴とする、 載の め き 板である。
3 分として、 さらに№ 00 0・08 00~0・08 o 00~0・ 0 ずれ 以上を含み、 № または を含む場合は下記の 3)を満足することを特徴とする、 または 2 載の め き 板である。
T Nb 008 3)
、 は、 元素 有量 ( ) である。
4 2 または 3 載 成 らなる スラ を、 熱間圧延 程にお て、 上に加熱し、 3 ス 上でおこな 、 、 前記 の スの ち な とも3 は圧延前に スケ リングを実施し、 さらに仕上げ圧延前に ・ 0 a 上 スケ リングをおこな 、 仕上げ圧延を 3 95。
0C 下で終 した ち、 。
550C 680。C 下にて 、 酸洗 、 50 上80 下の で冷 圧延をおこな 。
、 その 程にお て、 水素濃度7・0 上の還 囲気中で700C 上850C 下にて30s 上 熱したのち、 め きを施すことを特徴とする ライト
TS) が 0 a 上である、 外観に優れた め き 板の 法である。
5 2 または 3 載の 成 らなる スラ を、 熱間圧延 程にお 。
て、 00C 上に加熱し、 3 ス 上でおこな 、 、 前記 スの な とも3 は圧延前に スケ リ グを実施し、 さらに仕上げ圧延前に、 衝突 ・0 a 上 スケ リ グをおこな 、 仕上げ圧延を 以上 0 下で終 した ち 550。C 上、 680C 下にて 、 酸洗 、 50 上80 下の で冷 圧延を こ な 、 その 程にお て、 水素濃度7・0 上の還 囲気中で700 上 下にて30s 上 熱した ち、 め きを施し、 合金化 理をおこ ことを特徴 とするフ ライト (TS) が 0 a 上である、 外観に優れた 度合 金化 め き 板 法である。 明の
明の め き 、 め き メッキが無 、 さらにプ ス にお ても 状の表面 陥が発生 ず優れた外観が得られる。 明
め き 、 自動車 の に使用される 板 して有用である。
明を実施するための 良の
明の め き 板に て、 分の 定理由を説明する、 なお 分 に関する 、 特に断りがな 限り、 質量 意味する。
00005 00040
は低 ほ が成形 に有利であり、 また 量に応じて 化物として 定するT 等の合 も増えるため、 上限を0・0040 する・ まし は、 0・0030 下である。 低 ほ が良 が、 量を極端に低 する場合には、 製鋼 ストが上昇するため、 下限を0・ 5 とする。
S 0 ~ 0
S は、 素として有効であり、 比較的成形 を落とさずに強度を上昇さ ること ができる。 こ 果を得るために下限を0・ とする。 剰に添 された場合には、 スラ の 表層でのS 化物の 成が著し なり、 およびN 熱延 の スケ リングによ ても S 化物が十分に 去されず、 め き メッキが発生し てしま ため、 上限を ・0 する。 質の 点 ら、 好まし は0・7 下である。 № 0~2 5
№は、 固持 化元素として有効であり、 度化 ため、 下限を ・0 とする。 まし は、 ・5 上である。 剰に添 された場合には、 成形 2 性が低下するため 上限を2・5 とする。 まし は、 22 下である。
P0 0~020
Pは固持 化元素として有効であり、 値を上昇さ る効果もある。 こ 果を得るため には、 0・0 上 する必要がある。 まし は、 0・03 上である。 剰に添 さ た 場合には、 界 が著し なり、 化さ たり、 中央 しやす なるため、 上限を0・20 とする。 まし は、 0・ 0 下である。
00 5
Sの 有量が多 場合には、 №Sなど 化物が多 生成 、 伸び ランジ性に代表される 局部 性が低下するため上限を005 とする。 まし は、 0・00 下である。 5には、 スケ を向上さ る効果もあるので、 0・005 上とするのが好まし 。
0 0~0 0
は脱酸に必要な 素であり、 この 果を得るためには00 上 添 が必要であるが 0・ 0 超えて 加しても効果が 和する で、 上限を0・ 0 とする。
N0 005 0 070
Nは 同様、 低 ほ が成形 に有利であり、 またN量に応じて 化物 して 定するT 等の合 も増えるため、 上限を0・0070 する。 低 ほ が良いが、 N量を極 端に低 する場合には、 製鋼 ストが上昇するため、 下限を0・0005 とする。
T 000~0080 T (479 4)X N 479 2)X
T は およびNをT T Nとして 定することで成形 が向上するために する。 この 果を得るためには、 0・00 上の添加が必要であり、 さらに およびNを十分に固定 するためには、 およびN量に応じて を変化さ る必要があり、 下記の )を満足す る必要がある。
T (479 4)X N 479 2)X )
、 は、 元素 有量 ( ) である。 剰に添 しても 、 Nの 果が 和するだけではな 、 焼鈍 に窒化が起こりやす なり、 プ ス 状の欠陥が発生するため、 上限を0080 とする。
005 050
㎝は 明で優れた外観を得るために重要な 素である。 板にお て、 N 同時に添 するこ により、 水素濃度が高 雰囲気でも焼鈍 化を抑制し、 プ ス 状の欠 生を抑制することができる。 これはC と N の 方が表面に す ることにより 化が効果的に抑制 れるものと考えられる。 また、 スラブの
S の S 化物の 成を抑制する効果があり、 さらに は固持 化元素として も有効であり、 これらの 果を得るためには0・05 上の添 が必要である。 した 場合には ストアップを招 だけではな 、 熱間圧延時に表面に微小な が発生して表面 質が低下するため上限を050 とする。
N 003~050 N 04 X
N は 明で優れた外観を得るために重要な 素である。 板に て、 同時に添 することにより、 水素濃度が高 雰囲気でも焼鈍 の 化を抑制し、 プ ス 状の欠 生を抑制することができる。 これは と N 方が表面に す ることにより の 化が効果的に抑制されるものと考えられる。 また、 スラ
S の S 化物の 成を抑制する効果 、 固持 化元素としての 果、 さらに N は u 因の 延時 面の 小な を抑制する効果があり、 これらの 果を得るため には0・03 上 添 が必要であるとともに、 下記 (2)を満足するよ にC に 応じて変化さ る必要がある。
N 04 X (2)
0・50 超えて してもこれら 果が 和してしま 、 また ストア プ なる で、 上限を0・50 する。
B00005~00020
Bは、 2 性を向上さ 、 織を細粒 して 度化する効果がある。 この 果 を得るため下限を0・0005 する。 0・0020 超えて した場合は成形 下が著し ため00020 上限とする。
記の 分 他に、 以下の 由 ら b00030~0・0 50 Sn 0020~0・0 50 、 № 0 0 00 0 ~0・08 o 00 0・ 0 の ずれ 以上を添 しても良 。
Sb00030~0050 Sbは表面 により 化を抑制する元素であり、 0・0030 上 することにより、 さら に焼鈍 の 化に起因するプ ス 状 欠 の 生を抑制することが出来る。 0・0 50 上 しても効果が 和するだけでな ストアップを招 で、 上限を0・0 50 と する。
S 0020~0050
もSb 同様に表面 により 化を抑制する元素であり、 0・0020 上 することに より、 さらに焼鈍 化に起因するプ ス 状の欠 の 生を抑制することが 出来る。 0・050 上 しても効果が 和するだけでな ストアップを招 ので、 上限 を0050 とする。
№ 00 008
№はT 同様に固 C、 Nを固定し成形 を向上さ る効果があり、 さらに細粒 により 強度 上さ る効果もある。 この 果を得るためには0・0 上の添 が必要である。 剰 に添 しても、 これらの 果が 和するだけではな 、 焼鈍 に窒化が起こりやす なり、 プ ス 状の欠陥が発生するため、 上限を0・08 とする。
00 008
VはT 同様に固 C、 Nを固定し成形 を向上さ る効果があり、 さらに細粒 により 強度 上さ る効果もある。 この 果を得るためには0・0 上の添 が必要である。 剰 に添 しても、 これらの 果が 和するだけではな 、 焼鈍 に窒化が起こりやす なり、 プ ス 状の欠陥が発生するため、 上限を0・08 とする。
T Nb 008 3)
T に加え、 № の 以上を添Ⅱする場合には、 焼鈍 化を抑制するために添 加重の 和を上記の (3)を満足するよ に 制する必要がある。 これは、 窒化物 素が 存在すると が起こりやす なるためである。
o 00~0 0
№は固持 化元素 して有効であり、 また 2 性を向上さ る効果もある。 この 果を得るためには0・0 上の添 が必要である。 0・ 0 上 してもこれら 果が 和するだけではな 、 ストアップとなる で、 上限を0・ 0 する。
次に 、 引張 (TS)に て説明する。
明の 強度 め き 板の ライト 相である。 ライト 相 するこ で、 優れた びや り性などが得られる。 記した組成と 織を有する め き 、 引張 S 0 a 上で ある。 mが 0 a 上の高 板であれ 、 従来270 a 340 a級 鋼板が使われて た部品に適用することで素材の ができ、 部品の に寄与できる。 また、 ラ イト 織で過剰に高 度化すると、 成形 の 下が著し ため、 mは490 a 下とする ことが好まし 。 記の め き 、 め き後、 合金
S 化物に起因するめ き メッキ、 スケ 性のめ き の 生がな な外 観を有し、 プ ス にお ても 状 表面 陥が発生 ず 良好な外観が得られる。 次に本 明 め き 板の に て説明する。
明の め き 、 上記 成を有する スラブを、 熱間圧延 程で加 熱 、 粗 、 仕上げ圧延を施し、 そ 、 酸洗 程で熱延鋼板表層 スケ を除去した 後、 冷 圧延 、 焼鈍 程を行 、 焼鈍 、 め き、 またはさらに合金 理を施すことにより製造される。
スラ 製 法は特に限定されな 。
間圧延
スラブを加熱 、 粗 、 仕上げ圧延 、 圧延した イ を 。 間圧延 件の 定理由を説明する。
スラブ 00oC 上
スラブ 、 C 満になると 増大し、 生産性が低下するため、 0 0。C 上とする。 度が高温になり、 一次スケ が増大するとスケ が残存しやす なり、 め き後 外 質が低下するため、 220C 下が好まし 。
ス数およ スケ リ グ
板 ら スケ を取り除 とともに、 圧延 に生成した2 スケ を除去し、 ス ケ 性の表面 防止するとともに、 S 化物を除去する効果を得るため、 3 ス 上でおこな 、 、 前記 ス な とも3 は圧延前に スケ ングを実施する。 5 ス 上で こな 、 ス前での スケ リ グをおこ ことがより好まし 。
上げ圧延前に、 衝突 0 a 上の スケ リングをおこな 、 その 上げ圧延をす る。 板の 層 S 物を除去し、 め き をな すためには、 仕上げ圧延前に、 ・0 a 上の衝 スケ グを行 こ が必要である。 質をさらに向上さ る観点 らは、 衝突 1・5 a 上であるこ が好まし 。 。
上げ圧延 以上950C 下
仕上げ圧延 度が 満になると熱延鋼板に加工 織が残存し、 焼鈍
が低下してしま 。 950でを超えると、 熱延鋼板の 織が 、 焼鈍 の 度が低下する 。
よ て、 仕上げ圧延 、 950C 下とする。
550で 680。C
T や№や を して る場合に 、 それら 化物や窒 物を形成して、 Cおよ び Nを固定し、 成形 を向上するため55。
0C 上 。
で巻き取る必要がある。 680Cを超える と、 FeやT などを含む 化物を生成し、 強度や成形 が低下するため680で以下とする必要 がある。
間圧延 、 酸性 程を行 、 熱延鋼板表層 スケ を除去する。 程は特に 限定されな 。 法でよ 。
圧延
50 80
、 冷 圧延を 。 細粒 し所定の 度を得るためには 50 上とする必要がある。 さらに り性が要求される場合には、 60 上が 好まし 。 80 超えると 大き 生産性が低下するため、 上限を80 と する。 。
700C 上850で以下、 保持 30s 上
織を再結晶さ 、 成形 を向上さ るため 度を700C 上 間を30s 上とす 。
る。 度が850Cを超えると 径が 大となり強度が低下するため、 850でを上限 とする。 また、 保持 間が長時間にな た場合、 粒径が 大 なり強度が低下するため、 ま た、 生産性が低下するため、 保持 300s 下とすることが好まし 。
素濃度 7 0 上
および に一部 存したスケ を完全に還元することで、 め き メッ キを発生さ な ためには、 焼鈍 熱中の 素濃度を7・0 上とする必要がある。 ス ケ 性の欠 防止する観点 らは、 水素濃度を8・0 上とすることが好まし 。 方、 水素濃度が高 ほど焼鈍 の 化が起こりやす なるため、 水素濃度は 5・0 下とすることが好まし 。
め き の 板に溶融 め きを施し、 またはさらに合金化 理を施すことで、 明 。
め き 板を得る。 め きを施す際には、 0~ 0Cとし、 め き する際の鋼 度をめ き 上、 め き 30で以下とすることが好まし 。
。 また、 合金化 理を行な 場合は、 480 540C 以上保持するこ が好ま し 。
次に本 明 を説明する。 に示す 分の鋼を溶製して 造し、 23㎝ スラ 。
ブを製造した。 スラブを 200Cに 間加熱し、 熱間圧延をおこな 際に 7 とし、 ス前に スケ リングを行 、 デスケ リ グを合計で 7 こな た て仕上げ圧延を こ に先立ち、 スケ カ( B)で 5 aに スケ リングをおこな 、 890oCで 上げ圧延を終 して、 厚さを3・2 に仕上げ、 640。Cまで冷 却し、 度にて た。 次に前記で作製した熱延鋼板を 、 625 にて 圧延 、 厚さ 2 に仕上げた後、 ㏄Lに 、 水素濃度8・0 囲気中で、 焼鈍 8 。
20Cに 90s 、 め き ( 面あたり め き付着 ) および 金化を おこな 、 伸長率0・7 をおこな 、 め き 板を製造した。
造した め き 板 らJS5 を圧延 角方向 ら採取し、 引張 験 に供し、 また にて外観 質を評価した。 、 め きやめ き の 無を調 査し、 め きおよびめ き がな ものをめ き外観が良好 ( ) 、 め き め き があるも をめ き外観が不良 ( X) とした。 さらにプ ス の 質 を評価するため、 圧延 角方向を長手に300X70㎝爪 短 サンプ を切り出し、 引張 験機にて 0 工を加え、 石にて 板表面を研磨して 状の欠 の 無を調査し た。 状の欠陥がな ものを成形 の 観が良好 ( ) 、 状 欠陥があるも を 成形 の 観が不良 X) した。 また、 、 圧延 向に平行な板 面 に て、 機械 および ( ナイタ ) を行 たのち、 光学 微鏡で ク 織を観察した。 なお、 得られた 板の ク 、 全て ライト 織であ た。
性、 め き外観およ の 価 果を表2に示す。
Figure imgf000012_0001
Figure imgf000013_0001
囲内である ~ 5では、 m 0 a 度 質に優れて る。 6 はS 量が ため、 め きが発生し、 め き外観が 位であり、 さらに成形 の 位である。
7は およびN が発明 であり、 め き外観および 観が 位である。 また、 N による 化が利用できな ため 度が低 。 8、 9はそれ ぞれ Cuが発明 であり、 7 同様に外観 質が 位であり、 外観 質の 上には N が必要であることが分 る。 0はT 量が発明 であり、 め き外 観は良好であるものの、 成形 にて 状 欠陥が発生し、 成形 の 観が 位である。 2
№・ を用 て、 3に示す 件にて溶融 め き 板を製造した。 なお、 長率は0・7 とした。 板 性、 め き外観およ の 上記 同様 法にておこな た。 そ 果を表4に示す。
Figure imgf000014_0001
Figure imgf000015_0001
の 件で 造された 、 、 C、 はmが 0 a 上 高 度で、 質に優れて る。 し し、 件の 造された 引張 性、 外観 質を 立して な 。すなわち、 は、 で スケ リ グ 数が であるため、 め き外観および の 観が て る。 は、 FSB
であるため、 め き外観および の 観が ており、 度が であり (4 。
00C 低 ) 、 また 間が であるため 5 短 ) 、 低 。
は、 度が であるため (760C ? 、 引張 度が低 。 Hは、 仕上 度が 高 、 であるため、 引張 度が低 、 また水素濃度が低 ため、 め き外観および の 観が て る。 は、 水素濃度が低 ため、 め き外観および の 観 が ており、 焼鈍 度が低 ため、 度が得られて るも 、 伸びが低 。 Jは FSB であるため、 め き外観および の 観が ており、 焼鈍 度が 高 ため、 引張 度が低 。 は、 冷延 が低 ため、 引張 度が低 。
上の利用 能性
明 め き 、 め き メッキが無 、 さらにプ ス にお ても 状の表面 陥が発生しな ので、 自動車の として好適であ る。 明 め き 板の 、 上記の め き 板を 製造する方法 して利用することができる。

Claims

・ 分として、 質量 C 0 005 00040 S 0 0 № 0~25 P00 ~020 S005 A 00 0 0 N00005~00070 T 0 0 0080 B0 0005~0・0020 C 005~0・50 N 003~0・50 含み、 さらに下記 ( ) および式 (2) を満足し、 残部がFe 可避的 物 らなり、 ライト 織を有する 板表面に、 め き または合金 め き層を有し、 引張 (TS)が 0 a 上を有する外観に優れた め き
T 479 4)X N 479 2)X ㈲
N 04X C (2)
、 は、 元素の 有量 ( ) である。 2・ 分として、 さらに b00030 0・0 50 S 0020~0・0 50 の ずれ 以上 を含むことを特徴とする、 請求 載の め き 3・ 分として、 さらに№ 00~0・08 00~0・08 、 № 00 0・ 0 の ずれ 以上を含み、 №または を含む場合は下記 3)を満足することを特徴とする、 請 求 または請求 2 載の め き
T Nb 008 3)
、 は、 元素の 有量 ( ) である。 4・ 、 請求 2または請求 3 載の 成 らなる スラ を、 熱間圧延 程にお 。
て、 00C 上に加熱し、 3 ス 上でおこな 、 、 前記 の ス ち な とも3 は圧延前に スケ グを実施し、 さらに仕上げ圧延前に ・ 0 a 上 スケ ングをおこな 、 仕上げ圧延を 以上95。
0C 下で終 したのち、 55。
0C 680。C 下にて 、 酸洗 、 50 80 下 で冷 圧延をおこな 。 。 、 その 程にお て、 水素濃度7・0 上の還 囲気中で700C 上850C 下にて30s 上 熱したのち、 め きを施すことを特徴とするフ ライト
TS) が 0 a 上である、 外観に優れた め き 板 。 5・ 、 請求 2または請求 3 載 成 らなる スラ を、 熱間圧延 程にお て、 00。C 上に加熱し、 3 ス 上でおこな 、 、 前記 の スの ち な とも3 は圧延前に スケ リ グを実施し、 さらに仕上げ圧延前に、 衝突 。
・0 a 上の スケ ングをおこな 、 仕上げ圧延を 以上950C 下で終 したのち 550oC 上、 680。C 下にて 、 酸洗 、 50 80 下の で冷 圧延をおこ 。
な 、 その 程にお て、 水素濃度7・0 上の還 囲気中で700C 上85。
0C 下にて30s 上 熱したのち、 め きを施し、 合金化 理をおこ ことを特徴 とする ライト TS) が 0 a 上である、 外観に優れた 度合 金 め き 板の 。
PCT/JP2009/063715 2008-08-05 2009-07-28 外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 WO2010016447A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2729790A CA2729790C (en) 2008-08-05 2009-07-28 High strength galvannealed steel sheet with excellent appearance and method for manufacturing the same
CN200980131038.XA CN102119235B (zh) 2008-08-05 2009-07-28 外观优良的高强度热镀锌钢板及其制造方法
EP09804930.7A EP2309015B1 (en) 2008-08-05 2009-07-28 Procee for the production of a HIGH-STRENGTH HOT-DIP ZINC-COATED STEEL SHEET HAVING EXCELLENT SURFACE APPEARANCE
US13/057,331 US9200352B2 (en) 2008-08-05 2009-07-28 High strength galvannealed steel sheet with excellent appearance and method for manufacturing the same
KR1020137026278A KR101467727B1 (ko) 2008-08-05 2009-07-28 외관이 우수한 고강도 용융 아연 도금 강판 및 그 제조 방법
KR1020117002230A KR101358567B1 (ko) 2008-08-05 2009-07-28 외관이 우수한 고강도 용융 아연 도금 강판 및 그 제조 방법
MX2011001273A MX2011001273A (es) 2008-08-05 2009-07-28 Chapa de acero recocida y galvanizada de alta resistencia con excelente apariencia y metodo para fabricar la misma.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-201736 2008-08-05
JP2008201736A JP5391607B2 (ja) 2008-08-05 2008-08-05 外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010016447A1 true WO2010016447A1 (ja) 2010-02-11

Family

ID=41663666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/063715 WO2010016447A1 (ja) 2008-08-05 2009-07-28 外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9200352B2 (ja)
EP (1) EP2309015B1 (ja)
JP (1) JP5391607B2 (ja)
KR (2) KR101358567B1 (ja)
CN (1) CN102119235B (ja)
CA (1) CA2729790C (ja)
MX (1) MX2011001273A (ja)
TW (1) TWI396754B (ja)
WO (1) WO2010016447A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011219845A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Nippon Steel Corp 耐食性に優れたプレス加工用Sn−Znめっき高強度鋼板およびその製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011056846B4 (de) * 2011-12-22 2014-05-28 Thyssenkrupp Rasselstein Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Aufreißdeckels sowie Verwendung eines mit einer Schutzschicht versehenen Stahlblechs zur Herstellung eines Aufreißdeckels
BR112014027992B1 (pt) 2012-05-08 2019-09-17 Tata Steel Ijmuiden Bv Chapa de aço laminada à quente e método de fabricação da mesma
JP5826321B2 (ja) * 2013-03-27 2015-12-02 日新製鋼株式会社 めっき密着性に優れた溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法
CN105297033A (zh) * 2014-05-30 2016-02-03 宝山钢铁股份有限公司 热轧免酸洗直接冷轧还原退火热镀产品的生产方法
CN104233068B (zh) * 2014-09-22 2016-08-24 武汉钢铁(集团)公司 抗拉强度440MPa级轿车内部结构件用热镀锌高强钢及其生产方法
CN111926252B (zh) * 2020-07-31 2022-01-18 马鞍山钢铁股份有限公司 一种深冲用途的热轧酸洗钢板及其生产方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4848318A (ja) 1971-10-23 1973-07-09
JPH0444795B2 (ja) 1983-07-25 1992-07-22 Hochiki Co
JPH06269840A (ja) 1993-03-18 1994-09-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 表面性状の良い熱延鋼板の製造方法
JPH09184045A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Kawasaki Steel Corp 耐衝撃性に優れる極薄熱延鋼板およびその製造方法
JPH10183253A (ja) * 1996-12-24 1998-07-14 Nisshin Steel Co Ltd 表面性状及び加工性に優れた冷延鋼板又は溶融めっき鋼板の製造方法
JP2001342541A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Kawasaki Steel Corp 高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2007169739A (ja) 2005-12-22 2007-07-05 Nippon Steel Corp 深絞り用高強度冷延鋼板、深絞り用高強度溶融めっき鋼板及びその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2763161B2 (ja) * 1989-11-06 1998-06-11 株式会社神戸製鋼所 耐蝕性および成形性に優れた高強度薄鋼板の製造方法
JP2828815B2 (ja) * 1991-12-27 1998-11-25 川崎製鉄株式会社 スポット溶接の連続打点性に優れる加工用高強度鋼板、めっき鋼板及びそれらの製造方法
US5360493A (en) * 1992-06-08 1994-11-01 Kawasaki Steel Corporation High-strength cold-rolled steel sheet excelling in deep drawability and method of producing the same
JP3266328B2 (ja) * 1992-09-21 2002-03-18 川崎製鉄株式会社 化成処理性ならびに成形性に優れる高張力冷延鋼板及びその製造方法
JP3288456B2 (ja) * 1993-01-12 2002-06-04 川崎製鉄株式会社 耐食性に優れた深絞り用冷延鋼板の製造方法
KR960013481B1 (ko) * 1993-06-29 1996-10-05 니홍고오깡 가부시키가이샤 표면처리강판 및 그 제조방법
TW415967B (en) * 1996-02-29 2000-12-21 Kawasaki Steel Co Steel, steel sheet having excellent workability and method of the same by electric furnace-vacuum degassing process
KR100441413B1 (ko) * 1999-02-22 2004-07-27 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 도금 밀착성 및 프레스 성형성이 우수한 고강도 용융 아연도금 강판과 고강도 합금화 용융 아연 도금 강판 및 그제조방법
EP1291448B1 (en) * 2000-05-26 2006-06-28 JFE Steel Corporation Cold rolled steel sheet and galvanized steel sheet having strain aging hardening property and method for producing the same
US6962631B2 (en) * 2000-09-21 2005-11-08 Nippon Steel Corporation Steel plate excellent in shape freezing property and method for production thereof
JP4044795B2 (ja) 2002-06-28 2008-02-06 新日本製鐵株式会社 表面性状とプレス成形性に優れた高強度鋼板および高強度めっき鋼板、ならびにそれらの製造方法
JP4507851B2 (ja) * 2003-12-05 2010-07-21 Jfeスチール株式会社 高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP4848958B2 (ja) * 2007-01-11 2011-12-28 Jfeスチール株式会社 深絞り性と耐二次加工脆性に優れる高強度鋼板およびその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4848318A (ja) 1971-10-23 1973-07-09
JPH0444795B2 (ja) 1983-07-25 1992-07-22 Hochiki Co
JPH06269840A (ja) 1993-03-18 1994-09-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 表面性状の良い熱延鋼板の製造方法
JPH09184045A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Kawasaki Steel Corp 耐衝撃性に優れる極薄熱延鋼板およびその製造方法
JPH10183253A (ja) * 1996-12-24 1998-07-14 Nisshin Steel Co Ltd 表面性状及び加工性に優れた冷延鋼板又は溶融めっき鋼板の製造方法
JP2001342541A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Kawasaki Steel Corp 高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2007169739A (ja) 2005-12-22 2007-07-05 Nippon Steel Corp 深絞り用高強度冷延鋼板、深絞り用高強度溶融めっき鋼板及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011219845A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Nippon Steel Corp 耐食性に優れたプレス加工用Sn−Znめっき高強度鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102119235A (zh) 2011-07-06
EP2309015A4 (en) 2012-08-01
TWI396754B (zh) 2013-05-21
KR101358567B1 (ko) 2014-02-04
CA2729790A1 (en) 2010-02-11
JP5391607B2 (ja) 2014-01-15
KR20110023911A (ko) 2011-03-08
EP2309015B1 (en) 2013-09-11
KR101467727B1 (ko) 2014-12-01
KR20130122012A (ko) 2013-11-06
US9200352B2 (en) 2015-12-01
EP2309015A1 (en) 2011-04-13
MX2011001273A (es) 2011-03-29
CN102119235B (zh) 2014-07-02
JP2010037596A (ja) 2010-02-18
TW201012946A (en) 2010-04-01
US20110139316A1 (en) 2011-06-16
CA2729790C (en) 2014-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101587968B1 (ko) 합금화 용융 아연 도금층 및 그것을 가진 강판 및 그 제조 방법
CN110959048B (zh) 热浸镀锌钢板
CN110959047B (zh) 热浸镀锌钢板
WO2016021194A1 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法
WO2013015110A1 (ja) アルミニウム合金板及びアルミニウム合金板の製造方法
WO2010016447A1 (ja) 外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
KR20120127671A (ko) 성형성 및 내충격성이 우수한 고강도 용융 아연 도금 강판 및 그 제조 방법
WO2015001705A1 (ja) 熱間プレス部材の製造方法
JP2011117040A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
CN110268088B (zh) 高强度热镀锌热轧钢板及其制造方法
CN108603262B (zh) 高屈服比型高强度镀锌钢板及其制造方法
WO2014097430A1 (ja) 熱延鋼板及びその製造方法
JP6822616B2 (ja) 被覆鋼部材、被覆鋼板およびそれらの製造方法
CN113316656B (zh) 高强度热浸镀锌钢板及其制造方法
MX2015004208A (es) Lamina de acero revestida con zinc por inmersion en caliente aleada y metodo para producir la misma.
KR20190104183A (ko) 용융 아연 도금 강판 및 그의 제조 방법
KR20180120715A (ko) 박 강판 및 도금 강판, 그리고, 열연 강판의 제조 방법, 냉연 풀 하드 강판의 제조 방법, 박 강판의 제조 방법 및 도금 강판의 제조 방법
CN116848273A (zh) 热压构件、涂装构件、热压用钢板和热压构件的制造方法以及涂装构件的制造方法
CN112585287B (zh) 热轧钢板、冷轧钢板及它们的制造方法
JP4846550B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき用鋼板及び合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP2007246961A (ja) 成形性、化成処理性および塗装後耐食性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP7311068B1 (ja) 亜鉛めっき鋼板および部材、ならびに、それらの製造方法
WO2022158469A1 (ja) 鋼材
WO2023145146A1 (ja) 亜鉛めっき鋼板および部材、ならびに、それらの製造方法
TW201942386A (zh) 合金化熔融鍍鋅鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980131038.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09804930

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2729790

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 220/KOLNP/2011

Country of ref document: IN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117002230

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009804930

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2011/001273

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13057331

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE