WO2009130805A1 - Pet樹脂押出被覆設備およびpet樹脂押出被覆方法 - Google Patents

Pet樹脂押出被覆設備およびpet樹脂押出被覆方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009130805A1
WO2009130805A1 PCT/JP2008/064867 JP2008064867W WO2009130805A1 WO 2009130805 A1 WO2009130805 A1 WO 2009130805A1 JP 2008064867 W JP2008064867 W JP 2008064867W WO 2009130805 A1 WO2009130805 A1 WO 2009130805A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electric wire
pet resin
extrusion coating
heat treatment
extrusion
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/064867
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信弘 森本
諭 村尾
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電装株式会社
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Publication of WO2009130805A1 publication Critical patent/WO2009130805A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/06Insulating conductors or cables
    • H01B13/14Insulating conductors or cables by extrusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/22Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers
    • H01B13/24Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers by extrusion

Definitions

  • the present invention relates to a PET resin extrusion coating facility and a PET resin extrusion for a coated electric wire using a polyethylene terephthalate (PET) resin excellent in heat resistance as an insulating material, which is used for a wire harness such as a flat cable used for wiring in an automobile.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the present invention relates to a coating method.
  • a polyolefin resin such as polyvinyl chloride (PVC), polyethylene (PE), and polypropylene (PP), which has relatively good extrusion moldability, has been generally used.
  • PVC polyvinyl chloride
  • PE polyethylene
  • PP polypropylene
  • an extrusion production line of a covered electric wire in which such a general resin is coated as an insulating material is configured as shown in FIG.
  • an electric wire supply unit 1 a softening machine 2 (or a preheater), an extruder 3, a cooling water tank 4, a take-up capstan 5 as a wire rod take-up machine, an accumulator 6, a measuring instrument 7, and a winder 8 are sequentially arranged.
  • the winder 8 is configured to be wound around a bundle or a reel via an accumulator 6 and a measuring instrument 7 such as an outer shape measuring instrument or a spark tester.
  • PET resin polyethylene terephthalate resin
  • the coated resin is produced using the same extrusion production line as the above general resin, the PET resin has insufficient crystallinity and poor hydrolysis resistance and gasoline resistance.
  • an additive or the like is added to take measures against the material (for example, see Patent Document 1 to Patent Document 3).
  • Patent Document 1 to Patent Document 3 in order to improve the hydrolysis resistance and gasoline resistance of PET resin, it is necessary to add an expensive additive or the like when taking a material measure. There was a problem that the material cost was high.
  • the present invention is a PET resin extrusion coating for providing a coated electric wire coated with a PET resin that is inexpensive, excellent in heat resistance, and excellent in hydrolysis resistance and gasoline resistance. It is an object of the present invention to provide an equipment and a PET resin extrusion coating method.
  • the PET resin extrusion coating facility is a PET resin extrusion coating facility for manufacturing a coated electric wire by extrusion coating a polyethylene terephthalate resin on the electric wire.
  • a crystallization promoting heat treatment section for adjusting the coated electric wire drawn from the extruder for extrusion coating the polyethylene terephthalate resin to the crystallization promoting temperature of the polyethylene terephthalate resin is provided on the downstream side of the extruder in the extrusion production line. ing.
  • the covered electric wire drawn from the extruder can be adjusted to the crystallization promotion temperature of the polyethylene terephthalate resin by the crystallization promotion heat treatment section, and the extrusion production line Among them, the crystallization degree of the polyethylene terephthalate resin, which is the coating layer, is promoted, and this crystallization degree promotes the coating with the polyethylene terephthalate resin which is inexpensive and excellent in heat resistance and also in hydrolysis resistance and gasoline resistance.
  • a covered electric wire can be provided.
  • the PET resin extrusion coating equipment according to the second aspect is the PET resin extrusion coating equipment according to the first aspect, wherein the crystallization promoting heat treatment section is a heat treatment chamber through which the covered electric wire passes, The temperature is adjustable.
  • the PET resin extrusion coating facility since it has a structure including a crystallization promoting heat treatment part in the extrusion production line, it is not necessary to perform heat treatment (annealing) in a separate process, and an especially expensive additive There is also an advantage that it is not necessary to add.
  • the PET resin extrusion coating equipment according to the third aspect is the PET resin extrusion coating equipment according to the first aspect, wherein the crystallization degree of the polyethylene terephthalate resin is provided downstream of the extrusion production line of the crystallization promoting heat treatment section. And a wire rod take-up machine provided on the downstream side of the production line of the extruder and the crystallinity detection device based on the detection result of the crystallinity detection device. It is what.
  • the crystallinity of the polyethylene terephthalate resin can be stabilized, a coated wire with stable performance can be provided.
  • the PET resin extrusion coating method according to the fourth aspect for solving the above-described problem is a PET resin extrusion coating method for producing a coated electric wire by extrusion-coating a polyethylene terephthalate resin on an electric wire, which are sequentially supplied.
  • the polyethylene terephthalate resin that is the coating layer of the coated electric wire extrusion coated by the extrusion coating process is crystallized by the heat treatment process. Since the accelerating temperature can be adjusted, the crystallization degree of the polyethylene terephthalate resin is promoted. By the promotion of the crystallization degree, the polyethylene terephthalate is inexpensive, excellent in heat resistance, and good in hydrolysis resistance and gasoline resistance. A covered electric wire coated with a resin can be provided.
  • FIG. 1 shows an explanatory diagram of an extrusion production line in a PET resin extrusion coating facility, and the same reference numerals are given to the same components as in the conventional case. ing.
  • an electric wire supply unit 1 a softening machine 2 (or preheater), an extruder 3, a cooling water tank 4, a take-up capstan 5 as a wire take-up machine, an accumulator 6, a measuring instrument 7, and a winder 8 are arranged.
  • a heat treatment chamber 15 as a crystallization promoting heat treatment section is provided on the downstream side of the extrusion production line immediately after the extruder 3.
  • the heat treatment chamber 15 is provided with a heating device such as a ceramic heater, and the temperature in the heat treatment chamber 15 can be adjusted to a desired temperature by adjusting the temperature of the heating device. And when the covered electric wire 11 drawn out from the extruder 3 passes through the heat treatment chamber 15, the PET resin covered with the covered electric wire 11 has a crystallization acceleration temperature at which the crystallization is promoted. The temperature in the heat treatment chamber 15 is adjusted. Then, the length of the passage route and the passage speed of the covered wire 11 in the heat treatment chamber 15 are appropriately adjusted so that the crystallization acceleration temperature is secured for a predetermined time before the covered wire 11 passes through the heat treatment chamber 15. Yes.
  • a heating device such as a ceramic heater
  • the PET resin extrusion coating equipment of the present embodiment is configured as described above, and when the coated electric wire 11 coated with PET resin is manufactured, it is set in the electric wire supply unit 1 by the pull-out function of the take-up capstan 5.
  • the electric wire 10 as a conductor is sequentially drawn out from the electric wire supply roll 9 and the like and supplied to the softening machine 2 on the downstream side of the extrusion production line (electric wire supply process), and the electric wire 10 is softened by the softening machine 2 (softening process). Then, it is guided to the crosshead 3a of the extruder 3.
  • the PET resin is extrusion-coated by the extruder 3, and is drawn out as a covered electric wire 11 (extrusion coating step).
  • the covered electric wire 11 drawn out from the extruder 3 then passes through the heat treatment chamber 15 on the downstream side of the extrusion production line.
  • the covered electric wire 11 is adjusted to the crystallization acceleration temperature, and the temperature of the PET resin as the coating layer is the crystallization acceleration temperature at which the crystallization is accelerated (for example, approximately 180 degrees).
  • a predetermined time for example, less than 1 minute (heat treatment step).
  • the covered electric wire 11 that has passed through the heat treatment chamber 15 then passes through the cooling water tank 4, and when passing through the cooling water tank 4, the covered electric wire 11 is cooled, and here, the PET resin as the coating layer is cooled to a desired temperature. (Cooling step).
  • the cooled covered electric wire 11 is taken up by the take-up capstan 5 as before, and then wound around a bundle or reel by a winder 8 via an accumulator 6, a measuring instrument 7 such as an external shape measuring instrument or a spark tester. Taken.
  • the heat treatment chamber 15 for promoting the crystallinity of the PET resin since the heat treatment chamber 15 for promoting the crystallinity of the PET resin is provided in the extrusion production line, the crystallization of the PET resin proceeds on the extrusion production line.
  • the degree of crystallinity of the PET resin is promoted, and by this promotion of the degree of crystallinity, the covered electric wire 11 coated with the PET resin excellent in hydrolysis resistance and gasoline resistance can be produced. Accordingly, it is possible to provide the coated electric wire 11 which is inexpensive and excellent in heat resistance and coated with a PET resin which is excellent in hydrolysis resistance and gasoline resistance.
  • the temperature in the heat treatment chamber 15 is configured to be adjustable by adjusting the temperature of the heating device, the heat treatment can be performed at an optimum temperature suitable for the PET resin in the covered electric wire 11, and a good crystal of the PET resin can be obtained. There is an advantage that the degree of conversion can be secured.
  • the extrusion production line only needs to be remodeled part of the conventional production line, and there is an advantage that it can be handled with a small investment.
  • the heat treatment chamber 15 is arranged on the downstream side of the extrusion production line immediately after the extruder 3, the high-temperature PET resin extrusion-coated by the extruder 3 is adjusted to the crystallization acceleration temperature by the heat treatment chamber 15.
  • the PET resin of the covered electric wire 11 is adjusted to the crystallization acceleration temperature in the heat treatment chamber 15.
  • FIG. 2 shows a second embodiment, and the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • the crystallinity detection device 17 that detects the crystallinity of the PET resin of the coating layer in the covered electric wire 11. Is provided. And the detection signal by the crystallinity detection apparatus 17 is sent to the control part 18, and the control part 18 is comprised so that the extruder 3 and the take-up capstan 5 may be controlled based on the detection result.
  • the crystallinity detection device 17 includes a light emitter disposed on one side (for example, the upper side) and a light receiver disposed on the other side (for example, the lower side) across the passage route of the covered wire 11 in the extrusion production line.
  • a predetermined amount of light is emitted from the light emitter toward the covered electric wire 11, and the light transmitted through the PET resin that is the covering layer of the covered electric wire 11 is received by the light receiver. That is, the PET resin is transparent when it is not crystallized, and becomes white turbid as the crystallinity progresses. Therefore, the amount of transmitted light decreases as the crystallinity progresses. Therefore, the degree of crystallinity of the PET resin can be detected by detecting the amount of light received by the light receiver.
  • a threshold value of the amount of light received by the light receiver (for example, a light reception amount of 30% of the light emission amount of the light emitter) is set, and when the amount of light received is larger than the threshold value, the crystallinity degree Is judged to be insufficient.
  • a detection signal of the amount of received light received by the light receiver is sent to the control unit 18, and the control unit 18 determines whether the detection result is larger than a preset threshold value of the received light amount, If it is not large, the covered electric wire 11 is manufactured sequentially in the current state.
  • the take-up speed of the take-up capstan 5 is reduced by a predetermined amount to control the take-out speed of the covered wire 11, and the extruder is adjusted accordingly.
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • the same effect as that of the first embodiment is obtained, and the crystallinity of the covered electric wire 11 that has been heat-treated in the heat treatment chamber 15 is monitored by the crystallinity detection device 17. Is insufficient, the crystallinity of the PET resin in the covered electric wire 11 can be stabilized, and the PET resin covered electric wire 11 having the optimum crystallinity can be obtained.
  • the coated electric wire 11 can be provided with high reproducibility and stable performance.
  • the heat treatment chamber 15 is configured as a crystallization promoting heat treatment section, and a heating device such as a ceramic heater is provided, and the temperature in the heat treatment chamber 15 is adjustable. It is good also as a structure which ensures the crystallization acceleration
  • the crystallinity detection device 17 shows a structure for determining the crystallinity based on the amount of light received through the PET resin.
  • the coated wire 11 is imaged and the color of the PET resin is determined by the image processing.
  • control for determining the degree of crystallinity may be used.
  • the crystallization promotion temperature is set to about 120 to 200 degrees
  • the predetermined time for securing the crystallization promotion temperature is, for example, The time is about 10 to 120 seconds, and may be appropriately determined according to the manufacturing environment. For example, when the crystallization promotion temperature is 180 degrees, a sufficient degree of crystallization is obtained within 1 minute.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Abstract

 安価で耐熱性に優れ、耐加水分解性や耐ガソリン性においても良好なPET樹脂で被覆された被覆電線を提供するためのPET樹脂押出被覆設備を提供することを目的としている。順次供給される電線10にポリエチレンテレフタレート樹脂を押出被覆する押出機3を備える。押出機3から引き出された被覆電線11を、ポリエチレンテレフタレート樹脂の結晶化促進温度に調整するための熱処理室15が、押出製造ラインにおける押出機3の下流側に備えられている。

Description

PET樹脂押出被覆設備およびPET樹脂押出被覆方法
 この発明は、自動車内の配線に使用されるフラットケーブル等のワイヤーハーネス等に用いる、耐熱性に優れたポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂を絶縁材料とした被覆電線におけるPET樹脂押出被覆設備およびPET樹脂押出被覆方法に関する。
 従来、自動車用ワイヤーハーネスに用いる被覆電線としては、押出成形性比較的良好な、ポリ塩化ビニル(PVC)やポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)といったポリオレフィン樹脂が一般的であった。
 そのような一般的な樹脂が絶縁材料として被覆された被覆電線の押出製造ラインは、例えば、図3のように構成されていた。
 即ち、押出製造ラインに沿って、電線供給部1、軟化機2(或いはプレヒータ)、押出機3、冷却水槽4、線材引き取り機としての引き取りキャプスタン5、アキュームレータ6、計測器7、巻き取り機8が順次配置されている。
 そして、引き取りキャプスタン5の引き出し機能により、電線供給部1にセットされた電線供給ロール9等から引き出されて順次供給される導体である電線10は、軟化機2で軟化された後、押出機3のクロスヘッド3aに案内される。
 そして、電線10がクロスヘッド3aを通過する際、押出機3により樹脂が押出被覆され、被覆電線11となって引き出される。押出機3から引き出された被覆電線11は、冷却水槽4を通過し、通過する際、押出被覆された樹脂が冷却水槽4で冷却され、その後、引き取りキャプスタン5で引き取られた被覆電線11は、アキュームレータ6、外形測定器やスパークテスター等の計測器7を経由し、巻き取り機8にて束もしくはリールに巻き取られるように構成されていた。
 一方、自動車の高性能化に伴い、様々な用途の電装部品が搭載され、ワイヤーハーネスの高性能化も要求されてきている。そして、耐熱性に優れ、ハロゲン化合物を含まず環境的に優れた材料として、ポリエチレンテレフタレート樹脂(以下、PET樹脂という)がある。
 しかしながら、PET樹脂は、前記一般的な樹脂と同じ押出製造ラインを使用して被覆電線を製造した場合、結晶化度が不十分となり、耐加水分解性や耐ガソリン性が劣るため、PET樹脂を被覆電線に用いる場合には、添加剤等を添加して材料的な対策を施していた(例えば、特許文献1ないし特許文献3参照。)。
特開2007-45952号公報 特開2002-358837号公報 特開2002-249654号公報
 しかしながら、特許文献1ないし特許文献3に開示のように、PET樹脂の耐加水分解性や耐ガソリン性を向上させるために、材料的な対策を行う場合、高価な添加剤等を添加する必要があり、材料費が高くなるという問題があった。
 そこで、特に高価な添加剤を添加しなくても、PET樹脂の結晶化度を向上して耐加水分解性や耐ガソリン性を向上させる手段として、PET樹脂で被覆した被覆電線を、結晶化が進む温度で熱処理する方法(アニール)が考えられる。
 しかしながら、巻き取られた被覆電線の束もしくはリール巻きされた被覆電線をアニールした場合、隣接する被覆電線同士が融着(ブロッキング)するという問題や、押出製造ライン以外に、別途、熱処理工程が必要となり、製造コストが高くなるという問題が生じる。
 そこで、本発明は上記のような問題点に鑑み、安価で耐熱性に優れ、耐加水分解性や耐ガソリン性においても良好なPET樹脂で被覆された被覆電線を提供するためのPET樹脂押出被覆設備およびPET樹脂押出被覆方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため、第1の態様に係るPET樹脂押出被覆設備は、電線にポリエチレンテレフタレート樹脂を押出被覆して被覆電線を製造するPET樹脂押出被覆設備であって、順次供給される電線にポリエチレンテレフタレート樹脂を押出被覆する押出機から引き出された被覆電線を、ポリエチレンテレフタレート樹脂の結晶化促進温度に調整するための結晶化促進熱処理部が、押出製造ラインにおける前記押出機の下流側に備えられている。
 第1の態様に係るPET樹脂押出被覆設備によれば、押出機から引き出された被覆電線を、結晶化促進熱処理部により、ポリエチレンテレフタレート樹脂の結晶化促進温度に調整することができ、押出製造ライン中で、被覆層であるポリエチレンテレフタレート樹脂の結晶化度が促進され、この結晶化度の促進によって、安価で耐熱性に優れ、耐加水分解性や耐ガソリン性においても良好なポリエチレンテレフタレート樹脂で被覆された被覆電線を提供することができる。
 第2の態様に係るPET樹脂押出被覆設備は、第1の態様に係るPET樹脂押出被覆設備であって、前記結晶化促進熱処理部は、前記被覆電線が通過する熱処理室とされ、熱処理室内の温度が調整自在とされている構造としたものである。
 第2の態様に係るPET樹脂押出被覆設備によれば、押出製造ライン中に結晶化促進熱処理部を備えた構造としているため、別工程で熱処理(アニール)する必要もなく、特に高価な添加剤を添加する必要もないという利点もある。
 第3の態様に係るPET樹脂押出被覆設備は、第1の態様に係るPET樹脂押出被覆設備であって、前記結晶化促進熱処理部の前記押出製造ライン下流側に、ポリエチレンテレフタレート樹脂の結晶化度を検出する結晶化度検出装置が備えられ、該結晶化度検出装置の検出結果に基づき、前記押出機や結晶化度検出装置の製造ライン下流側に備えられた線材引き取り機が制御される構造としたものである。
 第3の態様に係るPET樹脂押出被覆設備によれば、ポリエチレンテレフタレート樹脂の結晶化度を安定させることができるため、安定した性能の被覆電線を提供できる。
 また、上記課題を解決するための第4の態様に係るPET樹脂押出被覆方法は、電線にポリエチレンテレフタレート樹脂を押出被覆して被覆電線を製造するPET樹脂押出被覆方法であって、順次供給される電線にポリエチレンテレフタレート樹脂を押出機により押出被覆する押出被覆工程と、前記押出被覆工程により押出被覆された被覆電線を、ポリエチレンテレフタレート樹脂の結晶化促進温度に調整する熱処理工程とを備える。
 このように、第4の態様に係るPET樹脂押出被覆方法によれば、押出製造ライン中で、押出被覆工程により押出被覆された被覆電線の被覆層であるポリエチレンテレフタレート樹脂を、熱処理工程により結晶化促進温度に調整することができるため、ポリエチレンテレフタレート樹脂の結晶化度が促進され、この結晶化度の促進によって、安価で耐熱性に優れ、耐加水分解性や耐ガソリン性においても良好なポリエチレンテレフタレート樹脂で被覆された被覆電線を提供することができる。
 この発明の目的、特徴、局面、および利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによって、より明白となる。
本発明の第1の実施形態に係る押出製造ラインの概略説明図である。 第2の実施形態に係る押出製造ラインの概略説明図である。 従来の押出製造ラインの概略説明図である。
 以下、本発明の第1の実施形態を図面に基づいて説明すると、図1はPET樹脂押出被覆設備における押出製造ラインの説明図を示しており、前記従来と同様構成部分は同一符号を付している。
 即ち、前記従来同様、電線供給部1、軟化機2(或いはプレヒータ)、押出機3、冷却水槽4、線材引き取り機としての引き取りキャプスタン5、アキュームレータ6、計測器7、巻き取り機8が配置されており、本実施形態においては、押出機3の直後の押出製造ライン下流側に、結晶化促進熱処理部としての熱処理室15が備えられた構造とされている。
 熱処理室15には、セラミックヒータ等の加熱装置が備えられ、加熱装置の温度調整により、熱処理室15内の温度を所望の温度に調整自在に構成されている。そして、押出機3から引き出された被覆電線11が熱処理室15内を通過する際に、被覆電線11に被覆されているPET樹脂が、その結晶化が促進される結晶化促進温度となるように、熱処理室15内の温度が調整されている。そして、被覆電線11が熱処理室15を通過し終わるまでに、その結晶化促進温度が所定時間確保されるように、熱処理室15における被覆電線11の通過経路の長さや通過速度が適宜調整されている。
 本実施形態のPET樹脂押出被覆設備は以上のように構成されており、PET樹脂が被覆された被覆電線11を製造する場合には、引き取りキャプスタン5の引き出し機能により、電線供給部1にセットされた電線供給ロール9等から導体である電線10が順次引き出されて押出製造ライン下流側の軟化機2に供給され(電線供給工程)、電線10は軟化機2で軟化され(軟化工程)、その後、押出機3のクロスヘッド3aに案内される。
 そして、電線10がクロスヘッド3aを通過する際、押出機3によりPET樹脂が押出被覆され、被覆電線11となって引き出される(押出被覆工程)。
 押出機3から引き出された被覆電線11は、その後、押出製造ライン下流側の熱処理室15を通過する。この熱処理室15を通過する際、被覆電線11を結晶化促進温度に調整し、その被覆層であるPET樹脂の温度が、その結晶化が促進される結晶化促進温度(例えば、略180度)で所定時間(例えば、1分弱)継続される(熱処理工程)。
 熱処理室15を通過した被覆電線11は、その後、冷却水槽4を通過し、冷却水槽4を通過する際、被覆電線11が冷却され、ここに、被覆層であるPET樹脂が所望の温度に冷却される(冷却工程)。
 冷却された被覆電線11は、従来同様、引き取りキャプスタン5で引き取られ、その後、アキュームレータ6、外形測定器やスパークテスター等の計測器7を経由し、巻き取り機8にて束もしくはリールに巻き取られる。
 以上のように、本実施形態によれば、押出製造ライン中にPET樹脂の結晶化度を促進させるための熱処理室15を設けているため、押出製造ライン上でPET樹脂の結晶化が進み、ここに、PET樹脂の結晶化度が促進され、この結晶化度の促進によって、耐加水分解性や耐ガソリン性に優れたPET樹脂で被覆された被覆電線11を製造できる。従って、安価で耐熱性に優れ、耐加水分解性や耐ガソリン性においても良好なPET樹脂で被覆された被覆電線11を提供することができる。
 また、熱処理室15内の温度を、加熱装置の温度調整により調整自在に構成しているため、被覆電線11におけるPET樹脂に合った最適温度で熱処理を行うことができ、PET樹脂の良好な結晶化度を確保できる利点がある。
 さらに、押出製造ライン中にPET樹脂の結晶化度を促進するための熱処理室15を備えた構造としているため、別工程で熱処理(アニール)する必要もなく、特に高価な添加剤を添加する必要もないという利点もある。
 また、押出製造ラインも従来の製造ラインの一部を改造するだけでよく、少ない投資で対応することができる利点もある。
 さらに、押出機3の直後の押出製造ライン下流側に熱処理室15を配置しているため、押出機3により押出被覆された高温のPET樹脂を、熱処理室15により結晶化促進温度に調整するため、熱処理室15内で被覆電線11のPET樹脂を結晶化促進温度に調整するに際して比較的少ない熱量での調整が可能となり、熱効率に優れる利点もある。
 図2は第2の実施形態を示しており、前記第1の実施形態と同様構成部分は同一符号を付し、その説明を省略する。
 即ち、本実施形態によれば、第1の実施形態における熱処理室15の押出製造ライン下流側の直後に、被覆電線11における被覆層のPET樹脂の結晶化度を検出する結晶化度検出装置17が備えられている。そして、結晶化度検出装置17による検出信号が制御部18に送られ、制御部18ではその検出結果に基づき、押出機3や引き取りキャプスタン5を制御するように構成されている。
 前記結晶化度検出装置17は、押出製造ラインにおける被覆電線11の通過経路を挟んで一方側(例えば上側)に配置された発光器と、他方側(例えば下側)に配置された受光器とからなり、発光器から被覆電線11に向けて所定光量の光が出射され、被覆電線11の被覆層であるPET樹脂を透過した光が受光器で受光されるように構成されている。即ち、PET樹脂は結晶化されていない状態では透明であり、結晶化度が進むに従って白濁化が進むため、結晶化度の進む程度に応じて透過する光量が減少する。そのため、受光器で受光される受光量を検出することにより、PET樹脂の結晶化度が検出できるように構成されている。そして、受光器で受光される受光量のしきい値(例えば、発光器の発光量の30パーセントの受光量)が設定され、しきい値よりも受光量が大の場合には、結晶化度が不足していると判断される。
 即ち、受光器で受光した受光量の検出信号が制御部18に送られ、制御部18ではその検出結果が、予め設定されている受光量のしきい値に対して大かどうかを判断し、大でなければ、現状の状態で継続して被覆電線11を順次製造する。また、検出結果の受光量がしきい値よりも大の場合には、引き取りキャプスタン5の引き取り速度を所定量減速して、被覆電線11の引き出し速度を制御すると共に、それに合わせて、押出機3によるPET樹脂の練り速を所定量減速して、PET樹脂の押し出し量を制御し、熱処理室15内における被覆電線11の通過時間を増加させて、PET樹脂の結晶化度を上げるように制御されている。その他の構成は第1の実施形態と同様に構成されている。
 従って、本実施形態においても、第1の実施形態と同様の効果を奏すると共に、結晶化度検出装置17によって、熱処理室15で熱処理された被覆電線11の結晶化度を監視し、結晶化度が不足する場合には、結晶化度を上げるように制御するため、被覆電線11におけるPET樹脂の結晶化度を安定させることができ、最適な結晶化度とされたPET樹脂の被覆電線11を再現性よく製造でき、安定した性能の被覆電線11を提供できる。
 なお、上記各実施形態において、結晶化促進熱処理部として熱処理室15を構成し、セラミックヒータ等の加熱装置を備え、熱処理室15内の温度を調整自在としているが、ヒータにファンを取り付け、熱処理室15内を通過する被覆電線11に対して熱風もしくは温風を吹き付けることにより、PET樹脂の結晶化促進温度を確保する構成としてもよい。また、押出機3から引き出される被覆電線11の温度によっては、ファンによって空冷することより、PET樹脂の結晶化促進温度を確保する構成としてもよい。さらには、結晶化促進熱処理部として熱処理室15を構成しているが、所望の結晶化促進温度とその温度の継続時間が確保できれば、開放状の熱処理ゾーンとして構成してもよい。
 また、押出製造ラインにおける押出機3の直後に熱処理室15を配置した構造と示しているが、冷却水槽4の下流側に熱処理室15を配置する構造であってもよい。
 さらに、結晶化度検出装置17として、PET樹脂を透過する受光量により結晶化度を判定する構造を示しているが、被覆電線11を撮像して、その画像処理によりPET樹脂の色を判断して、結晶化度を判定する制御であってもよい。
 また、PET樹脂は温度が高すぎても低すぎても結晶化しないため、例えば、結晶化促進温度としては、120度~200度程度とされ、結晶化促進温度を確保する前記所定時間としては、10秒~120秒程度とされ、製造環境に応じて適宜決定すればよい。例えば、結晶化促進温度が180度の場合、1分以内で十分の結晶化度が得られた。
 以上のようにこのPET樹脂押出被覆設備およびPET樹脂押出被覆方法は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての局面において、例示であって、この発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。

Claims (4)

  1.  電線にポリエチレンテレフタレート樹脂を押出被覆して被覆電線を製造するPET樹脂押出被覆設備であって、
     順次供給される電線にポリエチレンテレフタレート樹脂を押出被覆する押出機から引き出された被覆電線を、ポリエチレンテレフタレート樹脂の結晶化促進温度に調整するための結晶化促進熱処理部が、押出製造ラインにおける前記押出機の下流側に備えられているPET樹脂押出被覆設備。
  2.  請求項1に記載のPET樹脂押出被覆設備において、
     前記結晶化促進熱処理部は、前記被覆電線が通過する熱処理室とされ、熱処理室内の温度が調整自在とされているPET樹脂押出被覆設備。
  3.  請求項1に記載のPET樹脂押出被覆設備において、
     前記結晶化促進熱処理部の前記押出製造ライン下流側に、ポリエチレンテレフタレート樹脂の結晶化度を検出する結晶化度検出装置が備えられ、該結晶化度検出装置の検出結果に基づき、前記押出機や結晶化度検出装置の製造ライン下流側に備えられた線材引き取り機が制御されるPET樹脂押出被覆設備。
  4.  電線にポリエチレンテレフタレート樹脂を押出被覆して被覆電線を製造するPET樹脂押出被覆方法であって、
     順次供給される電線にポリエチレンテレフタレート樹脂を押出機により押出被覆する押出被覆工程と、
     前記押出被覆工程により押出被覆された被覆電線を、ポリエチレンテレフタレート樹脂の結晶化促進温度に調整する熱処理工程とを備えるPET樹脂押出被覆方法。
PCT/JP2008/064867 2008-04-22 2008-08-21 Pet樹脂押出被覆設備およびpet樹脂押出被覆方法 WO2009130805A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-111096 2008-04-22
JP2008111096A JP2009266398A (ja) 2008-04-22 2008-04-22 Pet樹脂押出被覆設備およびpet樹脂押出被覆方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009130805A1 true WO2009130805A1 (ja) 2009-10-29

Family

ID=41216553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/064867 WO2009130805A1 (ja) 2008-04-22 2008-08-21 Pet樹脂押出被覆設備およびpet樹脂押出被覆方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2009266398A (ja)
WO (1) WO2009130805A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103474176A (zh) * 2013-09-23 2013-12-25 浙江天杰实业有限公司 加强稳定型数据电缆的制备方法
CN108481711A (zh) * 2018-04-27 2018-09-04 安徽电缆股份有限公司 一种生产无卤交联线押出机的双层循环冷却装置
CN108859064A (zh) * 2018-08-06 2018-11-23 上海翊科精密挤出技术有限公司 一种半结晶peek管挤出生产装置及方法
CN110993191A (zh) * 2019-12-12 2020-04-10 宝应县嘉永电器有限公司 一种电线电缆挤出生产装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534875A (en) * 1976-07-01 1978-01-17 Maillefer Sa Method of manufacturing enamel wire type insulated wire
JPH0512924A (ja) * 1990-05-23 1993-01-22 Fujikura Ltd 絶縁電線及びこれを使用したケーブル
JPH06267353A (ja) * 1993-03-16 1994-09-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 発泡絶縁電線の製造方法
JPH09102229A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Fujikura Ltd 押出被覆ケーブルの外径制御方法
JP2004352889A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 熱可塑性ポリエステル樹脂及び樹脂組成物並びにこれを用いた絶縁電線、ケーブル及びチューブ並びに絶縁電線及びケーブルの製造方法
JP2005063737A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Yazaki Corp 被覆電線の製造方法及び製造装置
JP2005340031A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Yazaki Corp 電線及びその製造方法
JP2006221889A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Ube Nitto Kasei Co Ltd 熱可塑性樹脂製螺旋状物の製造方法および熱可塑性樹脂製螺旋状物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534875A (en) * 1976-07-01 1978-01-17 Maillefer Sa Method of manufacturing enamel wire type insulated wire
JPH0512924A (ja) * 1990-05-23 1993-01-22 Fujikura Ltd 絶縁電線及びこれを使用したケーブル
JPH06267353A (ja) * 1993-03-16 1994-09-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 発泡絶縁電線の製造方法
JPH09102229A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Fujikura Ltd 押出被覆ケーブルの外径制御方法
JP2004352889A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 熱可塑性ポリエステル樹脂及び樹脂組成物並びにこれを用いた絶縁電線、ケーブル及びチューブ並びに絶縁電線及びケーブルの製造方法
JP2005063737A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Yazaki Corp 被覆電線の製造方法及び製造装置
JP2005340031A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Yazaki Corp 電線及びその製造方法
JP2006221889A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Ube Nitto Kasei Co Ltd 熱可塑性樹脂製螺旋状物の製造方法および熱可塑性樹脂製螺旋状物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103474176A (zh) * 2013-09-23 2013-12-25 浙江天杰实业有限公司 加强稳定型数据电缆的制备方法
CN103474176B (zh) * 2013-09-23 2016-01-20 浙江天杰实业有限公司 加强稳定型数据电缆的制备方法
CN108481711A (zh) * 2018-04-27 2018-09-04 安徽电缆股份有限公司 一种生产无卤交联线押出机的双层循环冷却装置
CN108859064A (zh) * 2018-08-06 2018-11-23 上海翊科精密挤出技术有限公司 一种半结晶peek管挤出生产装置及方法
CN110993191A (zh) * 2019-12-12 2020-04-10 宝应县嘉永电器有限公司 一种电线电缆挤出生产装置
CN110993191B (zh) * 2019-12-12 2021-03-26 宝应县嘉永电器有限公司 一种电线电缆挤出生产装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009266398A (ja) 2009-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200273606A1 (en) Core electric wire for multi-core cable and multi-core cable
WO2009130805A1 (ja) Pet樹脂押出被覆設備およびpet樹脂押出被覆方法
CN106571177B (zh) 注塑加工电线和电缆以及注塑加工电线、电缆用的电线和电缆
JP5369546B2 (ja) 絶縁電線の製造ラインおよび絶縁電線の製造方法
US10991484B2 (en) Multi-conductor cable for vehicle and method for manufacturing multi-conductor cable for vehicle
CN104040645A (zh) 电缆
CN106414593A (zh) 非卤素阻燃树脂组合物及绝缘电线
JP2015146298A (ja) 差動信号伝送用ケーブル及びその製造方法
JP5513075B2 (ja) 自動車用電線及びその製造方法
CN105632595B (zh) 一种耐火电源线缆的生产工艺
JP2010129405A (ja) 絶縁電線およびワイヤーハーネス
CN109036726B (zh) 一种易剥离无残留电缆及其制备方法和应用
JP2009181844A (ja) 絶縁電線の製造方法及び絶縁電線の製造装置
CN211237813U (zh) 一种电瓶线线缆的生产线
JP3709920B2 (ja) 平型ケーブルの製造方法
JP2005063737A (ja) 被覆電線の製造方法及び製造装置
CN105929507B (zh) 一种具有粘接涂覆层的钢丝加强元件及其制造方法
JPH01276514A (ja) フラットケーブルの製造方法
US20240062929A1 (en) Cable
JP6940456B2 (ja) 電線
JP2011090841A (ja) 被覆部材、及び線材並びに線材の製造方法
JPH02174004A (ja) 絶縁被覆電線とその製造装置
CN117099170A (zh) 多芯电缆
CN115862969A (zh) 一种自然交联电缆制备工艺及电缆
JPH11174295A (ja) 光ケーブル用スペーサの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08792588

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08792588

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1