WO2009119454A1 - ヒドロキシ化合物、その製造方法、該ヒドロキシ化合物を用いたプレポリマーおよびポリウレタン - Google Patents

ヒドロキシ化合物、その製造方法、該ヒドロキシ化合物を用いたプレポリマーおよびポリウレタン Download PDF

Info

Publication number
WO2009119454A1
WO2009119454A1 PCT/JP2009/055477 JP2009055477W WO2009119454A1 WO 2009119454 A1 WO2009119454 A1 WO 2009119454A1 JP 2009055477 W JP2009055477 W JP 2009055477W WO 2009119454 A1 WO2009119454 A1 WO 2009119454A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
hydroxy compound
unit
monoepoxide
polycarbonate
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/055477
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
笹尾 康行
鈴木 千登志
留好 大堀
Original Assignee
旭硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭硝子株式会社 filed Critical 旭硝子株式会社
Priority to CN2009801106797A priority Critical patent/CN101977965B/zh
Priority to JP2010505601A priority patent/JP5381977B2/ja
Priority to EP09724920.5A priority patent/EP2258745B1/en
Publication of WO2009119454A1 publication Critical patent/WO2009119454A1/ja
Priority to US12/871,989 priority patent/US20100324230A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/20General preparatory processes
    • C08G64/32General preparatory processes using carbon dioxide
    • C08G64/34General preparatory processes using carbon dioxide and cyclic ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4244Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G18/4261Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing oxygen in the form of ether groups prepared by oxyalkylation of polyesterpolyols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/44Polycarbonates

Definitions

  • the present invention relates to a hydroxy compound, a production method thereof, a prepolymer and a polyurethane obtained using the hydroxy compound.
  • Polyols used as raw materials for polyurethanes have been mainly polyether diols and polyester diols, but since resins with excellent heat resistance, hydrolysis resistance, weather resistance, etc. can be obtained, polycarbonate diols are Attention has been paid. However, since the polycarbonate-based resin has high rigidity and small elongation, there is a problem that it lacks flexibility as compared with conventional resins (particularly polyether-based).
  • Patent Document 1 listed below discloses a method for improving elongation at break by inserting an ether group into a polycarbonate diol molecule. That is, there is described a thermoplastic polyurethane obtained by reacting a polyether carbonate diol obtained by introducing an ether bond into the polycarbonate diol molecule, a polyisocyanate, and a chain extender.
  • the polyether carbonate diol is a method in which ethylene diol and / or propylene oxide is added to the diol to produce a polyether diol, the polyether diol and the carbonate compound are subjected to an alcohol exchange reaction, and the by-produced alcohol is distilled off. Manufactured by.
  • Patent Document 2 listed below describes a polyurethane elastic fiber obtained by polymerizing polycarbonate diol, organic diisocyanate, and chain extender.
  • Polycarbonate diol is produced by a method in which a diol having 4 to 12 carbon atoms and a carbonate compound are subjected to an alcohol exchange reaction to distill off a by-produced alcohol.
  • the polyurethanes described in Patent Documents 1 and 2 do not necessarily have sufficient stretch properties, and further improvements in stretch properties are required.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a poly (mono) ol capable of producing a polyurethane having excellent elongation properties, a prepolymer using the same, and a polyurethane.
  • B-A m (I) A and B represent the following groups, and m represents an integer of 1 to 8.
  • A a monovalent group having a terminal hydroxyl group and a carbonate chain in which a monoepoxide ring-opened ether unit and a carbonyloxy unit [—OC (O) —] are linked.
  • B an m-valent residue obtained by removing all hydroxyl groups from a polycarbonate having m hydroxyl groups at the ends, and —O—R— of the repeating unit [—OC (O) —O—R—] of the polycarbonate.
  • ⁇ 4> In m monovalent groups A, there may be an ether group [—O—] which is not linked to a carbonyloxy unit, a carbonate group [—OC (O) —O—], and a carbonyloxy unit.
  • R in the residue B is a group consisting of an alkylene group having 3 to 20 consecutive methylene groups (which may have a side chain having 1 to 12 carbon atoms), an alkylene arylene group, and an arylene group
  • the hydroxy group according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 5>, wherein the ether unit in which the monoepoxide is opened in the monovalent group A is an oxyalkylene group in which the monoepoxide having 2 to 20 carbon atoms is opened.
  • a hydroxy compound represented by the following formula (I) is produced by reacting a mixture of a monoepoxide and carbon dioxide with a polycarbonate represented by the following formula (II) in the presence of a polymerization catalyst (C).
  • C a polymerization catalyst
  • B-A m (I) B- (OH) m (II)
  • a and B represent the following groups, and m represents an integer of 1 to 8.
  • B an m-valent residue obtained by removing all hydroxyl groups from a polycarbonate having m hydroxyl groups at the ends, and —O—R— of the repeating unit [—OC (O) —O—R—] of the polycarbonate.
  • the polymerization catalyst (C) is a porphyrin-based metal coordination complex catalyst.
  • a porphyrin-based metal coordination complex represented by the following formula (1) or (2) is used as the porphyrin-based metal coordination complex catalyst.
  • each R is independently methyl, ethyl, n-propyl, iso-propyl, n-butyl, sec-butyl, iso-butyl, tert-butyl, phenyl, methoxy, A group, an ethoxy group, a trifluoromethyl group, a fluorine atom, a chlorine atom, or a bromine atom, n represents an integer of 0 to 5, and M 1 in the formula (1) represents a metal salt containing Co or Mn.
  • M 2 represents a metal salt containing Ni.
  • M 2 represents a metal salt containing Ni.
  • the use of the hydroxy compound according to the present invention makes it possible to produce a polyurethane having excellent elongation properties.
  • the polymer according to the present invention it is possible to produce a polyurethane having excellent stretch properties.
  • the polyurethane according to the present invention is excellent in elongation property.
  • the hydroxy compound of the present invention is represented by the above formula (I).
  • the hydroxy compound represented by formula (I) may be referred to as hydroxy compound (I).
  • the hydroxy compound of the present invention is polycarbonate poly (mono) ol.
  • poly (mono) ol means polyol or monool.
  • the hydroxy compound (I) may be expressed as poly (mono) ol (I).
  • the hydroxy compound (I) is obtained by copolymerizing an initiator composed of a polycarbonate (b) having a hydroxyl group, a monoepoxide (a), and carbon dioxide in the presence of a specific polymerization catalyst (C). .
  • the polymerization catalyst (C) is a polymerization catalyst that forms an alternating copolymer chain of the monoepoxide (a) and carbon dioxide.
  • Polycarbonate (b) (hereinafter sometimes referred to as component (b)) is represented by the above formula (II).
  • m represents an integer of 1 to 8.
  • B in the formula is an m-valent group obtained by removing all hydroxyl groups from a polycarbonate having m hydroxyl groups at the end, and is a — of the repeating unit [—OC (O) —O—R—] of the polycarbonate.
  • O—R— is composed of units other than ether units in which the monoepoxide is ring-opened.
  • the divalent group R includes an alkylene group having 3 to 20 consecutive methylene groups (however, each methylene group may have a side chain having 1 to 12 carbon atoms), an alkylene arylene group, and It is preferably one or more divalent groups selected from the group consisting of arylene groups.
  • an alkylene group having 3 to 20 consecutive methylene groups (however, each methylene group may have a side chain having 1 to 12 carbon atoms) is particularly preferable. This is because the resulting polyurethane has excellent stretch properties.
  • the number of carbons in the side chain that each methylene group may have is 1 to 12, more preferably 1 to 3. .
  • the number of continuous methylene groups is more preferably 3-10. This is because the elongation property of the obtained polyurethane is excellent.
  • trimethylene group (propane-1,3-diyl group), tetramethylene group (butane-1,4-diyl group), pentamethylene group (pentane-1,5-diyl group), hexamethylene group ( Hexane-1,6-diyl group), heptamethylene group (heptane-1,7-diyl group), octamethylene group (octane-1,8-diyl group), nonamethylene group (nonane-1,9-diyl group) , Decamethylene group (decane-1,10-diyl group), 2-methylbutane-1,3-diyl group, 2,2-dimethylpropane-1,3-diyl group, 2-methylpentane-1,5-diyl group 3-methylpentane-1,5-diyl group, 2,2,4-trimethylhexane-1,6-diyl group, 3,3,5-trimethyl
  • the alkylene arylene group is a divalent group in which one or more alkylene groups and one or more arylene groups are combined.
  • the alkylene arylene group preferably has 7 to 30 carbon atoms.
  • Specific examples of the alkylene arylene group include —CH 2 —C 6 H 4 —, —CH 2 —C 6 H 4 —CH 2 —, —C 6 H 4 —CH 2 —C 6 H 4 —, —C 6. H 4 —C (CH 3 ) 2 —C 6 H 4 —, —CH 2 —C 10 H 6 —CH 2 — and the like can be mentioned.
  • —C 6 H 4 — represents a phenylene group
  • —C 10 H 6 — represents a naphthylene group
  • An arylene group is a divalent group having one or more aromatic rings and bonded to the aromatic ring.
  • the arylene group preferably has 6 to 30 carbon atoms.
  • Specific examples of the arylene group include a phenylene group, a naphthylene group, a biphenylene group, —C 6 H 3 (CH 3 ) —, and the like.
  • a plurality of R in the repeating unit [—OC (O) —O—R—] of the polycarbonate may be the same or different.
  • the polycarbonate (b) is a polycarbonate having a hydroxyl group. That is, it may be a polycarbonate monool having one hydroxyl group or a polycarbonate polyol having 2 to 8 hydroxyl groups. A polycarbonate diol having two hydroxyl groups is preferred in that the resulting polyurethane is excellent in elongation properties.
  • the component (b) does not contain an ether bond.
  • the manufacturing method of (b) component is not limited, A well-known method can be used suitably. It is also available from commercial products.
  • the polycarbonate diol as the component (b) is preferably obtained by an alcohol exchange reaction between the diol compound (b1) and a carbonate compound (b2) selected from dialkyl carbonate and diaryl carbonate.
  • the diol compound (b1) is an ⁇ , ⁇ -diol because a ring structure is formed with the carbonate compound (b2) and the molecular weight is not increased.
  • ethylene glycol and propylene glycol are not preferable.
  • Examples of the diol compound (b1) from which an alkylene group having 3 to 20 consecutive methylene groups is obtained include 1,3-propanediol, 2-methyl-1,3-butanediol, 1,4-butanediol, Neopentyl glycol, 1,5-pentanediol, 2-methylpentanediol, 3-methylpentanediol, 2,2,4-trimethyl-1,6-hexanediol, 3,3,5-trimethyl-1,6- Hexanediol, 2,3,5-trimethylpentanediol, 1,6-hexanediol, 1,9-nonanediol, 2-methyl-1,8-octanediol and the like can be used.
  • neopentyl glycol 1,5-pentanediol, 2-methylpentanediol, 3-methylpentanediol, 2,2,4-trimethyl-1,6-hexanediol, 3,3,5-trimethyl-1 Relatively long-chain diols such as 1,6-hexanediol, 2,3,5-trimethylpentanediol, 1,6-hexanediol, 1,9-nonanediol, 2-methyl-1,8-octanediol From the viewpoint of sex.
  • Examples of the diol compound (b1) from which the alkylene arylene group is obtained include hydroxymethylphenol, bishydroxymethylbenzene, bishydroxyphenylmethane, bisphenol-A, bishydroxymethylnaphthalene and the like.
  • Examples of the diol compound (b1) from which the arylene group can be obtained include dihydroxybenzene, dihydroxynaphthalene, biphenol, dihydroxytoluene, and methylresorcinol.
  • the diol compound (b1) may be used alone or in combination of two or more.
  • the dialkyl carbonate as the carbonate compound (b2) is preferably dimethyl carbonate or diethyl carbonate.
  • diphenyl carbonate is preferable.
  • the carbonate compound (b2) may be used alone or in combination of two or more.
  • the preferable range of the number average molecular weight of a component is a range from which the preferable range of the number average molecular weight of the residue B mentioned later is obtained.
  • the weight average molecular weight (Mw) and the number average molecular weight (Mn) in this specification are values measured in terms of polystyrene by gel permeation chromatography (GPC).
  • component used for manufacture of poly (mono) all (I) may be 1 type, and may use 2 or more types together.
  • the monoepoxide (a) is a compound having one oxirane ring (epoxy group).
  • the oxirane ring may be substituted with a halogen atom and may have a substituent.
  • a monovalent organic group having 1 to 20 carbon atoms is preferable, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms or an aryl group is more preferable, and an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms is particularly preferable.
  • Specific examples of the monoepoxide include ethylene oxides and cyclohexene oxides.
  • ethylene oxide is a general term for ethylene oxide and ethylene oxide having the above-mentioned substituent.
  • Cyclohexene oxides is a general term for cyclohexene oxide and cyclohexene oxide having the above substituents.
  • Specific examples of the ethylene oxides include compounds represented by the following formulas (a-1) to (a-12).
  • Specific examples of the cyclohexene oxides include compounds represented by the following formula (a-13).
  • ethylene oxide, propylene oxide, cyclohexene oxide or styrene oxide is preferable, and propylene oxide represented by the compound (a-2) is particularly preferable in view of versatility and a relatively low glass transition point.
  • the monoepoxide (a) used for the production of the poly (mono) ol (I) may be one kind or a combination of two or more kinds.
  • the polymerization catalyst (C) is a polymerization catalyst that forms an alternating copolymer chain of the compound (a) and carbon dioxide.
  • a porphyrin-based metal coordination complex represented by the above formula (1) or the above formula (2) (hereinafter sometimes simply referred to as “metal complex”) can be used.
  • metal complex a known catalyst can be used as a polymerization catalyst for forming an alternating copolymer of carbon dioxide and epoxide.
  • Examples of the polymerization catalyst (C) other than the metal complex include a zinc glutarate oxide compound, a mixture of diethyl zinc and water, a diethyl zinc rare earth metal complex complex, a composite metal catalyst comprising a hexacyano metal complex, zinc chloride and an organic ligand ( DMC), a catalyst system combining a Schiff base cobalt complex catalyst and a Lewis base promoter.
  • the polymerization catalyst (C) may be used alone or in combination of two or more.
  • each R is independently methyl, ethyl, n-propyl, iso-propyl, n-butyl, sec-butyl, iso-butyl, tert, -Represents a butyl group, a phenyl group, a methoxy group, an ethoxy group, a trifluoromethyl group, a fluorine atom, a chlorine atom, or a bromine atom.
  • R in formula (1) is preferably a hydrogen atom
  • R in formula (2) is preferably a methyl group.
  • M 1 in the formula (1) represents a metal salt containing Co or Mn, preferably Co (III) -Cl or Mn (III) -OAc, more preferably Co (III) -Cl.
  • M 2 in the formula (2) represents a metal salt containing Ni, preferably Ni (II) -Cl or Ni (II) -OAc, more preferably Ni (II) -Cl (parentheses). The number inside represents the valence.
  • n represents an integer of 0 to 5, and when n is 1, the substitution position of R is preferably the para position.
  • the metal complex represented by the formula (1) or (2) from the viewpoint of obtaining a copolymer having a high copolymerization reaction rate, a high alternating copolymerization ratio, and a narrow molecular weight distribution, the following formula (1 -1) or a metal complex represented by the following formula (2-1) is preferable, and a metal complex represented by the following formula (1-1) is more preferable.
  • n in the formula (1) or (2) is 2 or more.
  • the plurality of Rs may be different substituents or the same substituent, but for ease of production, they may be the same substituent. preferable.
  • the substitution position of R is preferably the meta position.
  • the substitution position of R is preferably the ortho position and the para position. There may be.
  • Suitable metal complexes of the polysubstituted porphyrin-based compound are metal complexes represented by the following formulas (1-2) to (1-4) and (2-2) to (2-4).
  • R has the same meaning as R in the above formulas (1) and (2).
  • R in the general formulas (1-2) and (2-2) is more preferably a methoxy group, a fluorine atom, a chlorine atom or a bromine atom, and the general formulas (1-3) and (2-3) R in the formula is more preferably a tert-butyl group, and R in the general formulas (1-4) and (2-4) is more preferably a fluorine atom, a chlorine atom or a bromine atom.
  • Equation (1-2) - (1-4), (2-2) M 1 and M 2 in the - (2-4) are each above equation (1) to the M 1 and M 2 in the (2) It is synonymous.
  • metal complexes coordinated by porphyrin compounds having a polysubstituted phenyl group are shown below, but are not limited to these metal complexes.
  • the metal complex represented by the above formula (1) or (2) may be immobilized on a support or the like.
  • a schematic diagram of such an immobilized metal complex is shown below. In the schematic diagram of the following reaction, the metal complex represented by the above formula (1) is described as an example of the metal complex, but the metal complex represented by the above formula (2) may be used.
  • M 1, R, n is an M 1, R, the same meaning as n in the above formula (1).
  • the part represented by a circle in the schematic diagram of the reaction represents an immobilized substrate (support), and particles formed of insoluble polystyrene beads, silica gel, etc., organic or inorganic polymers, glass, mica, metal, etc. And so on.
  • the immobilized substrate (support) is represented as a circle, but the shape is not particularly limited, and may be spherical, flat, or the like.
  • an ellipse represents a linker portion, and examples thereof include a hydrocarbon chain, a polyether chain, a polyester chain, a polyamide chain, and a polysilyl ether chain.
  • P and Q in the schematic diagram of the above reaction represent a bonding group (bonding point), P is a bonding group (bonding point) formed by bonding X and Y, and Q is Z and Y ′. And a bonding group (bonding point) formed by bonding.
  • Examples of P and Q include an alkyl group, an ether group, an ester group, an amide group, a carbamate group, and a silyl ether group.
  • Z on the immobilization substrate, Y and Y ′ of the linker moiety, and X on the metal complex may be any functional group that can form the bonding group (bonding point) of P and Q described above. Groups, amino groups, isocyanate groups, trialkoxysilyl groups, trihalosilyl groups and the like.
  • the number of X and the substitution position in the metal complex are not particularly limited, but are preferably the case where at least one X is substituted on each of the four phenyl groups, and more preferably, the number of the four phenyl groups. This is the case when one or two Xs are substituted.
  • the total number and density of Z on the fixed substrate are not particularly limited. Further, Z on the fixed substrate exists randomly or regularly. The number of Z conforms to the number of metal complexes to be immobilized.
  • the polymerization catalyst (C) When the metal complex represented by the above formula (1) or (2) is used as the polymerization catalyst (C), only one type may be used, or two or more types may be used in combination. It is preferable to use a single species from the viewpoint of easily adjusting the solvent, catalyst concentration, Lewis base, temperature and pressure suitable for the reaction.
  • the polymerization catalyst (C) may be a combination of the metal complex represented by (1) or (2) and a polymerization catalyst (C) other than the metal complex. It is preferable to use only the metal complex represented by 1) or (2).
  • Lewis base When the metal complex represented by the above formula (1) or (2) is used as the polymerization catalyst (C), it is preferable that a Lewis base coexists with the metal complex. It is presumed that a Lewis base is coordinated to the metal part of the metal complex to further enhance the function as a catalyst. As the Lewis base, a compound having a structure with high electron-sharing property and having an unpaired electron is preferable so that it can be easily coordinated to the metal portion of the metal complex.
  • an amine compound such as a pyridine compound or an imidazole compound is used as a promoter as a Lewis base (hereinafter referred to as an amine promoter). It is preferable to use as.
  • the metal complex represented by the above formula (2) is used as the polymerization catalyst (C), it is preferable to use triphenylphosphine as the Lewis base.
  • the pyridine-based compound as the Lewis base is not particularly limited, but a compound represented by the following formula (3) is preferable.
  • R 11 represents a substituted or unsubstituted methyl group, formyl group or substituted amino group, more preferably a dimethylamino group, a methyl group or a formyl group, still more preferably dimethylamino. It is a group.
  • the substitution position of R 11 is preferably 4-position or 3-position, more preferably 4-position.
  • m ′ represents an integer of 0 to 5, preferably an integer of 0 to 1.
  • the pyridine-based compound include pyridine, 4-methylpyridine, 4-formylpyridine, and 4- (N, N-dimethylamino) pyridine. More preferred is pyridine, 4-methylpyridine or 4- (N, N-dimethylamino) pyridine, and particularly preferred is 4- (N, N-dimethylamino) pyridine (DMAP).
  • the compound represented by the above formula (3) may be an immobilized Lewis base. Immobilization can be performed in the same manner as the above-described metal complex immobilization. You may use together the fixed metal complex and the fixed Lewis base.
  • the imidazole compound as the Lewis base is not particularly limited, but a compound represented by the following formula (4) is preferable.
  • R 12 represents a substituted or unsubstituted alkyl group, for example, a methyl group, an ethyl group, a propyl group. More preferably, it is a methyl group. That is, in the formula (4), a particularly preferred compound is N-methylimidazole.
  • the amount of Lewis base used is preferably 0.1 to 5 moles per mole of the metal complex as the polymerization catalyst (C). If it is the use in the said range, it will be difficult to produce
  • the hydroxy compound (I) of the present invention is produced by a method in which an initiator comprising a polycarbonate (b), a monoepoxide (a), and carbon dioxide are copolymerized in the presence of a polymerization catalyst (C). It is particularly desirable to use a metal complex represented by the above formula (1) as the polymerization catalyst (C). It is sufficient that the metal complex is added in an amount of 0.01 to 10 mol% with respect to the polycarbonate (b) used as the initiator. More preferably, it is 0.1 to 5 mol%.
  • the pressure during the reaction is preferably 2 to 26 MPa, and the reaction proceeds even at 0.1 to 2 MPa.
  • the carbon dioxide partial pressure is preferably 0.1 to 25 MPa, more preferably 2 to 25 MPa, and the reaction proceeds even at 0.1 to 2 MPa.
  • the carbon dioxide partial pressure may be adjusted by filling only carbon dioxide, or may be adjusted so that the carbon dioxide partial pressure is within the above range in the presence of nitrogen. The latter is more preferred. In the case where carbon dioxide and nitrogen coexist, it is preferable to adjust the nitrogen pressure to 1 atm and the remainder to the carbon dioxide pressure. Note that carbon dioxide is in a supercritical state under a pressure of 7.38 MPa or more, and the reaction can be performed even in such a supercritical state. In the case of supercritical carbon dioxide, a copolymerization reaction can be performed without using a reaction solvent described later.
  • the reaction temperature is 60 ° C. or lower, preferably 20 to 60 ° C., more preferably 25 to 50 ° C.
  • the copolymerization reaction may be performed in a solvent or without a solvent.
  • the solvent include aromatic hydrocarbons such as benzene and toluene; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane and chloroform; ethers such as tetrahydrofuran. These may be used alone or in combination of two or more. Specific examples of the preferred solvent are dichloromethane, toluene, dimethylformamide or tetrahydrofuran, more preferably dichloromethane, dimethylformamide or tetrahydrofuran, and still more preferably dichloromethane or tetrahydrofuran.
  • the copolymerization reaction is preferably performed using dichloromethane as a solvent or without a solvent. When the reaction is performed without a solvent, a post-treatment step of removing the reaction solvent can be omitted, and moreover, an unnecessary solvent does not remain in the copolymer, which is more preferable.
  • the order of addition of polycarbonate (b), monoepoxide (a), carbon dioxide, polymerization catalyst (C), Lewis base, and solvent is not particularly limited.
  • a solvent a metal complex is previously dissolved in the solvent. It is preferable to prepare a prepared solution.
  • a Brensted acid compound When stopping the reaction, it is preferable to add a Brensted acid compound. Thereby, the terminal is converted into a hydroxyl group.
  • the Brensted acid compound nitric acid, sulfuric acid or hydrochloric acid is preferable.
  • these Bronsted acid compounds in a state dissolved in an alcohol solvent such as methanol or ethanol.
  • a methanol solution of hydrochloric acid is more preferable.
  • the metal complex taken into the copolymer is obtained by depositing only one of the metal complex and the solution in which the copolymer is dissolved, from a solid mixture of the metal complex and the copolymer. It can be removed by either method of extracting only one.
  • a poor solvent for the copolymer that can dissolve the metal complex a poor solvent for the metal complex that can dissolve the copolymer, or an acidic substance that reacts with the basic site of the metal complex to form a salt.
  • methanol, hexane, or the like can be used as such a poor solvent.
  • A is a copolymer chain (Ap) containing a carbonate chain in which an ether unit (first constituent unit) in which a monoepoxide is opened and a carbonyloxy unit [—OC (O) —] (second constituent unit) are connected. ) And a terminal hydroxyl group.
  • the copolymer chain (Ap) may further have an ether unit which is not linked to a carbonyloxy unit and is opened by a monoepoxide.
  • the first structural unit is a structural unit derived from the monoepoxide (a), and the second structural unit is a structural unit derived from carbon dioxide.
  • the copolymer chain (Ap) includes an alternating copolymer chain of the first structural unit and the second structural unit.
  • the number average molecular weight (Mn) of the residue B is preferably 300 to 5,000. If it is less than 300, sufficient elongation will not be exhibited, and if it exceeds 5000, the strength will decrease and the viscosity will increase at the same time, and workability will decrease. A more preferable range of Mn is 500 to 3000.
  • the number average molecular weight (Mn) of the monovalent group A is preferably from 100 to 5000, and when it is 100 or more, the elongation is improved. If it is over, the viscosity will increase and workability will decrease.
  • a more preferable range of Mn is 200 to 3000.
  • the Mn of the monovalent group A is a value obtained by (final molecular weight Mn ⁇ raw material molecular weight MnB) / number of functional groups (number of OH terminals per molecule).
  • the Mn of the monovalent group A can be adjusted by controlling the ratio between the mass of the starting material B and the mass of the monomer material and the reaction rate.
  • the total number average molecular weight (Mn) of the poly (mono) ol (I) is preferably 500 to 15000.
  • the range of Mn is more preferably 700 to 12000, and particularly preferably 1000 to 5000.
  • the ratio (B / A m ) between the mass of the residue B and the m monovalent groups A m (the total mass of each monovalent group A) is 1/9. It is preferably ⁇ 9 / 1.
  • the mass of the residue B can be calculated from the charged mass of the component (b) by a method of removing the mass of the hydroxyl group based on the charged mol number.
  • the mass of m monovalent groups Am can be determined by measuring the amount of mass increase before and after copolymerizing the compound (a) and carbon dioxide during the reaction step.
  • the range of the mass ratio (B / A m ) is more preferably 2/8 to 8/2, and particularly preferably 3/7 to 7/3.
  • the first structural unit (A1) based on the compound (a) and the second structural unit (A2) based on carbon dioxide are completely and alternately bonded.
  • the poly (mono) ol (I) forms a complete block copolymer structure of the residue B and the monovalent group A, for example, as represented by ABA.
  • the glass transition temperature (Tg) is different between the residue B derived from the component (b) and the monovalent group A formed by the copolymerization reaction of the compound (a) and carbon dioxide. ing.
  • part (A, B) from which Tg differs forms the block arrangement has contributed to the outstanding elongation physical property of poly (mono) all (I). Therefore, the monovalent group A is most preferably an alternating copolymer chain in which the first structural unit (A1) and the second structural unit (A2) are completely alternately arranged. As long as it does not significantly change, even if non-alternating portions are included, it is acceptable.
  • the non-alternating site is an ether unit (A3) which is a ring-opened ether unit of a monoepoxide and is not linked to a carbonyloxy unit.
  • the molar ratio of carbonate group [—OC (O) —O—] present in m monovalent groups A m (all monovalent groups A m ) to ether groups not linked to carbonyloxy units is It is preferably 7/3 to 10/0.
  • the carbonate group [—OC (O) —O—] is a bonding site formed by alternating copolymerization of carbon dioxide and monoepoxide (a).
  • the ether group which is not connected to the carbonyloxy unit in the unit (A3) is a bonding site formed by a polymerization reaction between the monoepoxides (a).
  • the glass transition temperature (Tg) of the component (b) is preferably ⁇ 20 ° C. or lower. When the Tg exceeds ⁇ 20 ° C., it is difficult to obtain it from a commercial product and it is not preferable because it lacks flexibility.
  • compound (a) and carbon dioxide are used in the presence of the polymerization catalyst (C) under the same conditions as the production conditions of poly (mono) ol (I) except that equimolar amount of water is used instead of component (b).
  • the Tg of the copolymer obtained by polymerization (hereinafter referred to as “Tg of monovalent group A only”) is preferably 10 ° C. or higher. Those having a Tg of less than 10 ° C. are difficult to produce.
  • a plurality of Tg's of poly (mono) ol (I) are present as shown in Examples described later.
  • the presence of a plurality of Tgs indicates that a residue B and a monovalent group A having different Tgs form a block copolymer structure.
  • a plurality of Tg's of poly (mono) ol (I) are all higher than the Tg of the component (b) and lower than the Tg of the monovalent group A alone.
  • poly (mono) ol (I) can cause a urethanization reaction with a compound having an isocyanate group
  • a resin can be produced using these. Further, by introducing an energy ray excitation type curing site, an energy ray curable coating material or molding material such as visible light, ultraviolet ray, or electron beam can be formed.
  • the prepolymer (P) of the present invention is obtained by reacting poly (mono) ol (I) with a polyisocyanate compound (D).
  • Poly (mono) ol (I) used for the production of prepolymer (P) may be a polyol alone or a mixture of polyol and monool.
  • the content of monool in the mixture is preferably 10% by mass or less, more preferably 3% by mass or less from the viewpoint of the physical properties of the resin obtained.
  • Polyisocyanate compound (D) examples include aromatic polyisocyanates, aliphatic polyisocyanates, and alicyclic polyisocyanates.
  • a diisocyanate compound having two isocyanate groups is preferred in terms of elongation properties.
  • 4,4′-diphenylmethane diisocyanate may be used alone or in combination of two or more.
  • the prepolymer formation reaction is carried out in an excess of isocyanate groups relative to the hydroxyl groups to obtain a prepolymer (P) having an isocyanate group at the terminal.
  • the ratio of the poly (mono) ol (I) used in the reaction to the polyisocyanate compound (D) is such that the isocyanate group / hydroxyl group (molar ratio) is 1.1 / 1 to 8/1. A ratio of 1.2 / 1 to 5/1 is more preferable.
  • the isocyanate group is 1.1 mol or more per 1 mol of the hydroxyl group, it is difficult to gel, and it is easy to obtain a molecular weight suitable as a prepolymer used for the production of polyurethane without increasing the viscosity.
  • the isocyanate group is 8 moles or less with respect to 1 mole of the hydroxyl group, the polyisocyanate compound (D) in the resulting prepolymer will not be excessive, the viscosity will not be too low, and handling will be easy.
  • the reaction of poly (mono) ol (I) and polyisocyanate compound (D) can be carried out using a known method for producing an isocyanate group-terminated prepolymer.
  • a known urethanization reaction catalyst such as dibutyltin dilaurate can be used as appropriate.
  • a solvent such as N, N-dimethylacetamide, dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, methyl ethyl ketone, cyclohexanone, ethyl acetate, toluene, xylene may be used.
  • a solvent may be used independently and may use 2 or more types together.
  • the polyurethane of the present invention is obtained by reacting the prepolymer (P) with a chain extender (E).
  • Chain extender (E) various known ones having two or more hydrogen atoms capable of reacting with an isocyanate group can be used.
  • diols such as diol, bis- ( ⁇ -hydroxyethyl) terephthalate, and xylylene glycol.
  • These chain extenders may be used alone or in combination of two or more.
  • 1,4-butanediol and / or 1,4-bis (2-hydroxyethoxy) benzene are preferred.
  • the amount of the chain extender (E) used varies depending on the content of the isocyanate group in the prepolymer (P), but the hydrogen atom capable of reacting with the isocyanate group and the isocyanate group present in the chain extender (E).
  • the ratio of “isocyanate group / hydrogen atom (molar ratio)” is preferably 0.8 / 1 to 1.2 / 1, and the ratio of 0.9 / 1 to 1.1 / 1 is preferably More preferred.
  • the isocyanate group / hydrogen atom (molar ratio) is not less than the lower limit of the above range, it is easy to prevent gelation due to rapid thickening during the chain extension reaction.
  • the molar ratio is less than or equal to the upper limit of the above range, the chain extension reaction proceeds sufficiently and the desired molecular weight is easily obtained.
  • the reaction between the prepolymer (P) and the chain extender (E) can be carried out using a known chain extension reaction method.
  • the mass average molecular weight (Mw) of the polyurethane thus obtained is preferably 20,000 or more, more preferably 40,000 or more from the viewpoint of obtaining good elongation properties.
  • the upper limit is preferably 300,000, more preferably 200,000, from the viewpoint of polyurethane moldability.
  • the polyurethane obtained by using the poly (mono) ol (I) of the present invention is, for example, a resin solution obtained by dissolving in a solvent, and applying the coating onto a base material and drying it to provide a coating film having excellent elongation properties. Or a film is obtained. Therefore, for example, it is suitably used for applications that require elasticity, flexibility, and shape followability, such as elastic paints and elastic films applied to synthetic leather. Also suitable as a material for synthetic leather.
  • -Hydroxyl value (OH value, unit: mgKOH / g): Analysis was performed according to JIS-K1557, and calculated by the following formula.
  • S is the amount of sample collected (g)
  • A is the amount of 0.5N potassium hydroxide solution required for titration of the sample (mL)
  • B is 0.5N potassium hydroxide solution required for the blank test.
  • f represents the factor of 0.5N potassium hydroxide solution.
  • DSC differential scanning calorimeter
  • Preparation Example 1 Preparation of Diol (I-1)
  • a commercially available polycarbonate diol product name: Kuraray polyol C2090, manufactured by Kuraray Co., Ltd., hydroxyl value 56.1 mg KOH / g, Mw: 5373, Mw: 1974, Mw / Mn: 2.72
  • This polycarbonate diol has a carbonate group and about 90 mol% of a structural unit obtained by removing two hydroxyl groups from 3-methylpentanediol, and similarly a composition obtained by removing two hydroxyl groups from a carbonate group and 1,6-hexanediol. It is a high molecular weight diol comprising a random copolymer of about 10 mol% and a terminal hydroxyl group.
  • the reactor mass (G2) was weighed to the nearest 0.1 g.
  • This container was put into an oil bath and heated to 40 ° C., and then carbon dioxide (CO 2 ) was introduced from a liquefied carbon dioxide cylinder so that the internal pressure of the polymerization reactor was adjusted to 3 MPa and maintained at 40 ° C. The reaction was continued for 24 hours. Thereafter, carbon dioxide gas and propylene oxide were removed under reduced pressure. The mass (G3) of the reactor at this time was measured. The reaction product in the reactor was liquid.
  • the pressure in the reactor was 0.2 MPa, 50 g of a hydrochloric acid methanol solution (hydrochloric acid concentration 8 mass%) and 100 mL of tetrahydrofuran (THF) were added under pressure, and the mixture was stirred at 40 ° C. for 10 minutes. After stopping the reaction, the reactor was opened. The THF solution of the reaction product thus obtained was dried with an evaporator to obtain 181.17 g of a dried product of diol (I-1).
  • the obtained diol (I-1) was analyzed by GPC, Mw: 6175, Mn: 4257, and Mw / Mn: were 1.451.
  • the number average molecular weight of the monovalent group A was 1151.
  • the number average molecular weight of the monovalent group A is obtained by dividing the difference between the number average molecular weight of the initiator and the number average molecular weight of the obtained diol by the number of functional groups (2 in the case of the diol (I-1)). Asked.
  • diol (I-1) was washed with THF and methanol eight times to remove the catalyst, and the purified diol (I-1) (referred to as washed product (I-1). And obtained.
  • the Tg of the obtained washed product (I-1) was measured and found to be 4.9 ° C. and ⁇ 28.1 ° C. This shows that diol (I-1) is a block copolymer having a structure of ABA.
  • the hydroxyl value of the washed product (I-1) was 29.8 mgKOH / g.
  • Preparation Example 2 Preparation of diol (I-2)
  • a commercially available polycarbonate diol product name: NIPPOLAN 981, manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd., hydroxyl value 86.5 mgKOH / g, Mw: 3118, Mn: 1467, Mw / Mn: 2.13)
  • This polycarbonate diol is a high molecular weight diol comprising a carbonate group, a polymer of about 100 mol% of a constitutional unit obtained by removing two hydroxyl groups from 1,6-hexanediol, and a terminal hydroxyl group.
  • the reactor mass (G2) was weighed to the nearest 0.1 g.
  • This container was put into an oil bath and heated to 40 ° C., and then carbon dioxide (CO 2 ) was introduced from a liquefied carbon dioxide cylinder so that the internal pressure of the polymerization reactor was adjusted to 3 MPa and maintained at 40 ° C. The reaction was continued for 24 hours. Thereafter, carbon dioxide gas and propylene oxide were removed under reduced pressure. The mass (G3) of the reactor at this time was measured. The reaction product in the reactor was liquid.
  • the mass ratio of the weight of the total copolymer chain (a m) that is (B / a m) was 54/46 was calculated. Further, the catalyst was removed from the diol (I-2) in the same manner as in Example 1 to obtain a cleaned product (I-2).
  • the hydroxyl value of the washed product (I-2) was 61.5 mgKOH / g, and the molecular weight in terms of hydroxyl value was 1824.
  • Preparation Example 3 Preparation of diol (I-3)
  • a commercially available polycarbonate diol product name: Nipponporan 980N, manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd., hydroxyl value 55.8 mgKOH / g, Mw: 6647, Mn: 2544, Mw / Mn: 2.612) ) was used.
  • This polycarbonate diol is a high molecular weight diol comprising a carbonate group, a polymer of about 100 mol% of a constitutional unit obtained by removing two hydroxyl groups from 1,6-hexanediol, and a terminal hydroxyl group.
  • the pressure in the reactor was 0.2 MPa
  • 50 g of a hydrochloric acid methanol solution (hydrochloric acid concentration 8 mass%) and 100 mL of tetrahydrofuran (THF) were added under pressure, and the mixture was stirred at 40 ° C. for 10 minutes.
  • the reactor was opened.
  • the THF solution of the reaction product thus obtained was dried with an evaporator to obtain 179.42 g of a dried product of diol (I-3).
  • Mw: 7764, Mn: 4193, and Mw / Mn: were 1.852.
  • the number average molecular weight of the monovalent group A was 825.
  • the mass ratio of the weight of the total copolymer chain (a m) that is (B / a m) was 56/44 was calculated. Furthermore, the catalyst was removed from the diol (I-3) and washed in the same manner as in Example 1 to obtain a washed product (I-3).
  • the hydroxyl value of the washed product (I-3) was 31.2 mgKOH / g, and the molecular weight in terms of hydroxyl value was 3597.
  • Mw of comparative diol (1) was 4625, Mn was 4317, Mw / Mn was 1.071, and the number average molecular weight of monovalent group A was 2150 (however, the initiator was water ( 18) was calculated as.), the molar ratio (A2 / A3) is 99/1, the weight ratio (B / a m) is 0/100, all become a m.
  • the comparative diol (1) was removed and washed in the same manner as in Example 1 to obtain a cleaned product comparative diol (1). It was 15.0 degreeC when Tg of cleaning goods comparison diol (1) was measured. The hydroxyl value of the cleaned product comparison diol (1) was 28.7 mgKOH / g.
  • the reactor mass (G2) was weighed to the nearest 0.1 g.
  • This container was put into an oil bath and heated to 40 ° C., and then carbon dioxide (CO 2 ) was introduced from a liquefied carbon dioxide cylinder so that the internal pressure of the polymerization reactor was adjusted to 3 MPa and maintained at 40 ° C. The reaction was continued for 24 hours. Thereafter, carbon dioxide gas and propylene oxide were removed under reduced pressure. The mass (G3) of the reactor at this time was measured. The reaction product in the reactor was liquid.
  • the pressure in the reactor was 0.2 MPa
  • 50 g of a hydrochloric acid methanol solution (hydrochloric acid concentration 8 mass%) and 100 mL of tetrahydrofuran (THF) were added under pressure, and the mixture was stirred at 40 ° C. for 10 minutes.
  • the reactor was opened.
  • the THF solution of the reaction product thus obtained was dried with an evaporator to obtain 181.21 g of a dried product of comparative diol (2).
  • Mw: 6121, Mn: 4277, and Mw / Mn: were 1.43.
  • the number average molecular weight of the monovalent group A was 1105.
  • Example 1 A dehydrated ethyl acetate solution of diol (I-1) obtained in Preparation Example 1 (solid content concentration: 50.3% by mass).
  • Example 2 Diol (I-2) obtained in Preparation Example 2
  • Example 3 Diol (I-3) obtained in Preparation Example 3
  • Comparative Example 1 An ethyl acetate solution of the comparative diol (1) obtained in Comparative Preparation Example 1 (solid content concentration 50% by mass), and 5% by mass of the solid content is monool.
  • Comparative Example 2 Commercially available diol (1), commercially available polycarbonate diol, product name: Kuraray polyol C4090, manufactured by Kuraray Co., Ltd., solid content 100%. It consists of the same structural unit as the following commercially available diol (2), and a molecular weight differs from commercially available diol (2).
  • Comparative Example 3 Commercially available diol (2), commercially available polycarbonate diol used as an initiator in Preparation Example 1, product name: Kuraray polyol C2090, manufactured by Kuraray Co., Ltd., solid content 100%.
  • Comparative Example 4 A diol mixture, a comparative diol (1) and a commercially available diol (2) mixed so that the solid mass is 1: 1.
  • Comparative Example 5 Commercially available diol (3), commercially available polycarbonate diol used as an initiator in Preparation Example 2, product name: Nipponran 981, manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd.
  • Comparative Example 6 Commercially available diol (4), commercially available polycarbonate diol used as an initiator in Preparation Example 3, product name: Nipponran 980N, manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd.
  • Comparative Example 7 Comparative diol (2) obtained in Comparative Preparation Example 2
  • the molar ratio of polyisocyanate compound: polyol: chain extender was 3: 1: 2.1. That is, the chain extender was made 1.05 molar excess.
  • a 4-necked flask 300 mL equipped with a stirrer, a reflux condenser, a nitrogen inlet tube, and a thermometer was charged with diphenylmethane-4,4′-diisocyanate (hereinafter referred to as MDI) as a polyisocyanate compound.
  • MDI diphenylmethane-4,4′-diisocyanate
  • MT diphenylmethane-4,4′-diisocyanate
  • the reaction was carried out until the isocyanate group content (according to JIS K7301) reached a predetermined value to obtain an isocyanate group-terminated prepolymer. Thereafter, a mixed solution of 1,4-butanediol as a chain extender, dibutyltin dilaurate (DBTDL) as a urethanization catalyst, and N, N-dimethylacetamide as an organic solvent was added.
  • the addition amount of the urethanization catalyst was 0.01 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the total solid content.
  • the addition amount of the organic solvent was adjusted so that the solid content concentration was 40% by mass.
  • the reaction was carried out at a temperature of 80 ° C. The reaction was carried out until the peak of the isocyanate group disappeared by IR to obtain a resin solution containing polyurethane.
  • Table 1 shows the Mw and Mn of the polyurethane obtained in each example.
  • the test was performed by Toyo Baldwin, Tensilon, UTM-III-200 (product name), at a temperature of 23 ° C., a relative humidity of 65%, a distance between chucks of 50 mm, and a tensile speed of 300 mm / min. This was done by measuring the elongation change.
  • Tables 1 and 2 show the measurement results of elongation at break (unit:%), tensile elastic modulus (M100, unit: MPa) at 100% elongation, and tensile strength (unit: MPa). In addition, the restorability and heat resistance were also evaluated.
  • the restoring property was measured by measuring the distance between the chucks of the sample after extending the sample to 100% and then removing the sample from the chuck and leaving it for 5 minutes. Those with 50% or less were evaluated as “Good” (good), and those with elongation exceeding 50% were evaluated as “Poor” (bad).
  • the sample (film) was stored in an oven set at 120 ° C. for 7 days, and the appearance after removal was visually evaluated. A sample having a good appearance was evaluated as ⁇ , and a sample whose film shape was not maintained was evaluated as defective (x).
  • Comparative Example 1 there was a data variation that did not increase 100%, and the tensile modulus (M100) was not measured.
  • M100 tensile modulus
  • Example 1 is significantly superior in elongation properties as compared with Comparative Examples 1 to 4.
  • the samples of Example 1 and Comparative Examples 2 to 4 all had good restoration properties.
  • the resilience of Comparative Example 1 could not be measured because the stretch properties were not good.
  • all the samples of Example 1 and Comparative Examples 1 to 4 had good heat resistance.
  • Examples 2 to 3 are also excellent in elongation physical properties as compared with Comparative Examples 5 to 6. Although the elongation property was slightly inferior to that of Comparative Example 7 using polypropylene glycol as an initiator component, it was confirmed that the restoration property was excellent. Further, it was confirmed that the film of Comparative Example 7 had poor shape stability after heating at 120 ° C. for 7 days.
  • the hydroxy compound of the present invention can be used for the production of a polyurethane having excellent elongation properties.
  • the polyurethane of this invention is used suitably for the use as which elasticity, a softness

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

 伸び物性に優れたポリウレタンを製造できるヒドロキシ化合物を提供する。  B-Aで表されるヒドロキシ化合物。Aは、モノエポキシドが開環したエーテル単位とカルボニルオキシ単位[-OC(O)-]とが連結したカーボネート鎖と、末端の水酸基を有する一価基であり、Bは、末端にm個の水酸基を有するポリカーボネートからすべての水酸基を除いたm価の基であって、前記ポリカーボネートの繰り返し単位[-OC(O)-O-R-]の-O-R-は、モノエポキシドが開環したエーテル単位以外の単位からなる基を表し、mは1~8の整数を表す。

Description

ヒドロキシ化合物、その製造方法、該ヒドロキシ化合物を用いたプレポリマーおよびポリウレタン
 本発明は、ヒドロキシ化合物、その製造方法、該ヒドロキシ化合物を用いて得られるプレポリマーおよびポリウレタンに関する。
 ポリウレタンの原料に使用されるポリオールとしては、従来より、ポリエーテルジオールやポリエステルジオールが主体であるが、耐熱性、耐加水分解性、耐候性などに優れた樹脂が得られることから、ポリカーボネートジオールが注目されている。
 しかし、ポリカーボネート系の樹脂は剛性が高く伸びが小さいため、従来の樹脂(特にポリエーテル系)に比べて柔軟性に欠けるという問題がある。
 下記特許文献1には、ポリカーボネートジオールの分子内にエーテル基を挿入することによって破断伸びを改善する方法が開示されている。すなわち、ポリカーボネートジオールの分子内にエーテル結合を導入してなるポリエーテルカーボネートジオールと、ポリイソシアネートと、鎖延長剤を反応させて得られる熱可塑性ポリウレタンが記載されている。該ポリエーテルカーボネートジオールは、ジオールにエチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシドを付加反応させてポリエーテルジオールを生成し、該ポリエーテルジオールとカーボネート化合物とをアルコール交換反応させ、副生したアルコールを留去する方法で製造される。
 また下記特許文献2には、ポリカーボネートジオール、有機ジイソシアネート、および鎖伸長剤を重合して得られるポリウレタン弾性繊維が記載されている。ポリカーボネートジオールは、炭素数4~12のジオールと、カーボネート化合物とをアルコール交換反応させ、副生したアルコールを留去する方法で製造される。
特開2005-232447号公報 特開平5-339816号公報
 しかしながら、上記特許文献1,2に記載されているポリウレタンは、必ずしも伸び物性が充分とは言えず、さらなる伸び物性の向上が求められる。
 本発明は前記事情に鑑みてなされたもので、伸び物性に優れたポリウレタンを製造できるポリ(モノ)オール、これを用いたプレポリマーおよびポリウレタンを提供することを目的とする。
 前記課題を解決するために、本発明は以下の発明を提供する。
 <1>
下式(I)で表されるヒドロキシ化合物。
 B-A…(I)
 ただし、AおよびBは下記の基を表し、mは1~8の整数を表す。A:モノエポキシドが開環したエーテル単位とカルボニルオキシ単位[-OC(O)-]とが連結したカーボネート鎖と、末端の水酸基を有する一価基。
 B:末端にm個の水酸基を有するポリカーボネートからすべての水酸基を除いたm価の残基であって、前記ポリカーボネートの繰り返し単位[-OC(O)-O-R-]の-O-R-は、モノエポキシドが開環したエーテル単位以外のエーテル単位である。
 <2>
 残基Bの数平均分子量が300~5000であり、一価基Aの数平均分子量が100~5000であり、全体の数平均分子量が500~15000である、<1>記載のヒドロキシ化合物。
 <3>
 残基Bと、m個の一価基Aとの質量比(B/A)が1/9~9/1である、<1>または<2>に記載のヒドロキシ化合物。
 <4>
 m個の一価基A中に、さらにカルボニルオキシ単位に連結していないエーテル基[-O-]が存在してもよく、カーボネート基[-OC(O)-O-]と、カルボニルオキシ単位に連結していないエーテル基[-O-]のモル比(カーボネート基/エーテル基)が7/3~10/0である<1>~<3>のいずれか一項に記載のヒドロキシ化合物。
 <5>
 残基BにおけるRが、連続するメチレン基の数が3~20のアルキレン基(ただし炭素数1~12の側鎖を有していてもよい)、アルキレンアリーレン基、および、アリーレン基からなる群から選ばれる1種以上の2価基である、<1>~<4>のいずれか一項に記載のヒドロキシ化合物。
 <6>
 一価基Aにおける、モノエポキシドが開環したエーテル単位が、炭素数2~20のモノエポキシドが開環したオキシアルキレン基である、<1>~<5>のいずれか一項に記載のヒドロキシ化合物。
 <7>
 重合触媒(C)の存在下、下式(II)で表されるポリカーボネートにモノエポキシドと二酸化炭素の混合物を反応させて下式(I)で表されるヒドロキシ化合物を製造することを特徴とするヒドロキシ化合物の製造方法。
 B-A…(I)
 B-(OH)…(II)
 ただし、AおよびBは下記の基を表し、mは1~8の整数を表す。
 A:モノエポキシドが開環したエーテル単位とカルボニルオキシ単位[-OC(O)-]とが連結したカーボネート鎖と、末端の水酸基を有する一価基。
 B:末端にm個の水酸基を有するポリカーボネートからすべての水酸基を除いたm価の残基であって、前記ポリカーボネートの繰り返し単位[-OC(O)-O-R-]の-O-R-は、モノエポキシドが開環したエーテル単位以外のエーテル単位である。
 <8>
 前記重合触媒(C)が、ポルフィリン系金属配位錯体触媒である、<7>に記載のヒドロキシ化合物の製造方法。
 <9>
 前記ポルフィリン系金属配位錯体触媒として、下式(1)又は下式(2)で表されるポルフィリン系金属配位錯体を用いる、<8>に記載のヒドロキシ化合物の製造方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
(式中、Rはそれぞれ独立に、メチル基、エチル基、n-プロピル基、iso-プロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、iso-ブチル基、tert-ブチル基、フェニル基、メトキシ基、エトキシ基、トリフルオロメチル基、フッ素原子、塩素原子、又は臭素原子を表し、nは0~5の整数を表し、式(1)におけるMは、Co又はMnを含む金属塩を表し、式(2)におけるMは、Niを含む金属塩を表す。)
 <10>
 アミン系助触媒を併用する<8>または<9>に記載のヒドロキシ化合物の製造方法。
 <11>
 <1>~<6>のいずれか一項に記載のヒドロキシ化合物であって、かつmが2以上の化合物と、ポリイソシアネート化合物(D)を反応させて得られる、プレポリマー。
 <12>
 <11>記載のプレポリマーと鎖延長剤(E)を反応させて得られる、ポリウレタン。
 本発明によるヒドロキシ化合物の使用により伸び物性に優れたポリウレタンを製造できる。
 本発明によるポリマーの使用により、伸び物性に優れたポリウレタンを製造できる。
 本発明によるポリウレタンは、伸び物性に優れている。
 本発明のヒドロキシ化合物は上式(I)で表される。本明細書においては、式(I)で表されるヒドロキシ化合物を、ヒドロキシ化合物(I)と表記することもある。本発明のヒドロキシ化合物はポリカーボネートポリ(モノ)オールである。また本明細書において「ポリ(モノ)オール」はポリオール又はモノオールを意味する。さらにヒドロキシ化合物(I)をポリ(モノ)オール(I)と表記することもある。
 ヒドロキシ化合物(I)は、水酸基を有するポリカーボネート(b)からなる開始剤と、モノエポキシド(a)と、二酸化炭素とを、特定の重合触媒(C)の存在下で、共重合させて得られる。重合触媒(C)は、モノエポキシド(a)と二酸化炭素との交互共重合鎖を形成する重合触媒である。
[開始剤:ポリカーボネート(b)]
 ポリカーボネート(b)(以下、(b)成分ということもある。)は、上式(II)で表される。mは1~8の整数を表す。また式中のBは、末端にm個の水酸基を有するポリカーボネートからすべての水酸基を除いたm価の基であって、前記ポリカーボネートの繰り返し単位[-OC(O)-O-R-]の-O-R-は、モノエポキシドが開環したエーテル単位以外の単位からなる。この2価基Rとしては、連続するメチレン基の数が3~20のアルキレン基(ただしそれぞれのメチレン基は炭素数1~12の側鎖を有していてもよい)、アルキレンアリーレン基、および、アリーレン基からなる群から選ばれる1種以上の2価基であることが好ましい。2価基Rとしては、連続するメチレン基の数が3~20のアルキレン基(ただしそれぞれのメチレン基は炭素数1~12の側鎖を有していてもよい)が特に好ましい。得られるポリウレタンの伸び物性が優れるからである。
 上記連続するメチレン基の数が3~20のアルキレン基において、それぞれのメチレン基が有していてもよい側鎖の炭素数は、1~12であるが、1~3であることがより好ましい。また連続するメチレン基の数は3~10がより好ましい。いずれも得られるポリウレタンの伸び物性が優れるからである。具体的には、トリメチレン基(プロパン-1,3-ジイル基)、テトラメチレン基(ブタン-1,4-ジイル基)、ペンタメチレン基(ペンタン-1,5-ジイル基)、ヘキサメチレン基(ヘキサン-1,6-ジイル基)、ヘプタメチレン基(ヘプタン-1,7-ジイル基)、オクタメチレン基(オクタン-1,8-ジイル基)、ノナメチレン基(ノナン-1,9-ジイル基)、デカメチレン基(デカン-1,10-ジイル基)、2-メチルブタン-1,3-ジイル基、2,2-ジメチルプロパン-1,3-ジイル基、2-メチルペンタン-1,5-ジイル基、3-メチルペンタン-1,5-ジイル基、2,2,4-トリメチルヘキサン-1,6-ジイル基、3,3,5-トリメチルヘキサン-1,6-ジイル基、2,3,5-トリメチルペンタン-1,5-ジイル基、2-メチルオクタン-1,8-ジイル基が例示できる。
 アルキレンアリーレン基とは、1個以上のアルキレン基と1個以上のアリーレン基とが組み合わされた2価の基である。アルキレンアリーレン基の炭素数は7~30が好ましい。アルキレンアリーレン基の具体例としては、-CH-C-、-CH-C-CH-、-C-CH-C-、-C-C(CH-C-、-CH-C10-CH-等が挙げられる。ただし-C-はフェニレン基を、-C10-はナフチレン基を表す。
 アリーレン基とは、1個以上の芳香環を有し、芳香環に結合する2価の基である。アリーレン基の炭素数は6~30が好ましい。アリーレン基の具体例としては、フェニレン基、ナフチレン基、ビフェニレン基、-C(CH)-等が挙げられる。
 前記ポリカーボネートの繰り返し単位[-OC(O)-O-R-]における複数のRは互いに同じであっても異なっていてもよい。
 ポリカーボネート(b)は、水酸基を有するポリカーボネートである。すなわち、水酸基を1個有するポリカーボネートモノオールでもよく、2~8個の水酸基を有するポリカーボネートポリオールでもよい。得られるポリウレタンが伸び物性に優れる点で水酸基が2個である、ポリカーボネートジオールが好ましい。(b)成分はエーテル結合を含まない。
 (b)成分の製造方法は限定されず、公知の方法を適宜用いることができる。市販品からも入手可能である。(b)成分としてのポリカーボネートジオールは、ジオール化合物(b1)と、ジアルキルカーボネートおよびジアリールカーボネートから選ばれるカーボネート化合物(b2)とのアルコール交換反応によって得られるものが好ましい。この(b1)と(b2)のアルコール交換反応において、ジオール化合物(b1)がα,β-ジオールであると、カーボネート化合物(b2)と環構造を形成して高分子量化しないため好ましくない。例えばエチレングリコールやプロピレングリコールは好ましくない。
 前記連続するメチレン基の数が3~20のアルキレン基が得られるジオール化合物(b1)としては、1,3-プロパンジオール、2-メチル-1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,5-ペンタンジオール、2-メチルペンタンジオール、3-メチルペンタンジオール、2,2,4-トリメチル-1,6-ヘキサンジオール、3,3,5-トリメチル-1,6-ヘキサンジオール、2,3,5-トリメチルペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、1,9-ノナンジオール、2-メチル-1,8-オクタンジオールなどを用いることができる。これらのうちネオペンチルグリコール、1,5-ペンタンジオール、2-メチルペンタンジオール、3-メチルペンタンジオール、2,2,4-トリメチル-1,6-ヘキサンジオール、3,3,5-トリメチル-1,6-ヘキサンジオール、2,3,5-トリメチルペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、1,9-ノナンジオール、2-メチル-1,8-オクタンジオールなどの比較的長鎖のジオールが柔軟性の点で好ましい。
 前記アルキレンアリーレン基が得られるジオール化合物(b1)としては、ヒドロキシメチルフェノール、ビスヒドロキシメチルベンゼン、ビスヒドロキシフェニルメタン、ビスフェノール-A、ビスヒドロキシメチルナフタレン等が挙げられる。
 前記アリーレン基が得られるジオール化合物(b1)としては、ジヒドロキシベンゼン、ジヒドロキシナフタレン、ビフェノール、ジヒドロキシトルエン、メチルレゾルシノール等が挙げられる。
 ジオール化合物(b1)は1種でもよく2種以上を併用してもよい。
 カーボネート化合物(b2)としてのジアルキルカーボネートは、ジメチルカーボネート又はジエチルカーボネートが好ましい。ジアリルカーボネートとしてはジフェニルカーボネートが好ましい。カーボネート化合物(b2)は1種でもよく2種以上を併用してもよい。
 (b)成分の数平均分子量の好ましい範囲は、後述する残基Bの数平均分子量の好ましい範囲が得られる範囲である。
 なお、本明細書における重量平均分子量(Mw)および数平均分子量(Mn)は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー法(GPC)によりポリスチレン換算で測定した値である。
 ポリ(モノ)オール(I)の製造に用いる(b)成分は1種でもよく2種以上を併用してもよい。
[モノエポキシド(a)]
 モノエポキシド(a)は、オキシラン環(エポキシ基)を1個有する化合物である。ただしオキシラン環はハロゲン原子で置換されていてもよく、置換基を有していてもよい。該置換基としては、炭素数1~20の1価の有機基が好ましく、炭素数1~10のアルキル基またはアリール基がより好ましく、炭素数1~3のアルキル基が特に好ましい。具体的なモノエポキシドとしては、エチレンオキシド類、シクロヘキセンオキシド類が例示できる。ただしエチレンオキシド類とは、エチレンオキシドおよび前記置換基を有するエチレンオキシドの総称である。またシクロヘキセンオキシド類とは、シクロヘキセンオキシドおよび前記置換基を有するシクロヘキセンオキシドの総称である。具体的なエチレンオキシド類としては、下式(a-1)~(a-12)で表される化合物が例示できる。また具体的なシクロヘキセンオキシド類としては、下式(a-13)で表される化合物が例示できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 上記に挙げたうちで、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、シクロヘキセンオキシド又はスチレンオキシドが好ましく、化合物(a-2)で表されるプロピレンオキシドが汎用性と比較的低いガラス転移点を示す点で特に好ましい。
 ポリ(モノ)オール(I)の製造に用いるモノエポキシド(a)は1種でもよく2種以上を併用してもよい。
[重合触媒(C)]
 重合触媒(C)は、化合物(a)と二酸化炭素との交互共重合鎖を形成する重合触媒である。例えば上式(1)または上式(2)で表されるポルフィリン系金属配位錯体(以下、単に「金属錯体」ということもある。)が使用できる。また該金属錯体以外にも、二酸化炭素とエポキシドの交互共重合体を形成する重合触媒として公知の触媒も使用できる。金属錯体以外の重合触媒(C)としては、例えばグルタル酸酸化亜鉛化合物、ジエチル亜鉛と水の混合物、ジエチル亜鉛希土類金属錯体コンプレックス、ヘキサシアノ金属錯体と塩化亜鉛と有機配位子からなる複合金属触媒(DMC)、シッフ塩基のコバルト錯体触媒とルイス塩基助触媒を組み合わせた触媒系などが挙げられる。
 重合触媒(C)は1種でもよく、2種以上を併用してもよい。
 特に上式(1)または上式(2)で表される金属錯体を用いると、二酸化炭素と化合物(a)の共重合反応によるカーボネート基が多く形成され、化合物(a)どうしの重合反応によるエーテル結合はわずかに抑えられる。すなわち化合物(a)と二酸化炭素との交互共重合部位を高い比率で形成することができる。
 また、GPC測定により得られる数平均分子量Mnに対する重量平均分子量Mwの比Mw/Mn(分子量分布)が狭いポリ(モノ)オール(I)が得られやすい。具体的には開始剤として用いた(b)成分よりも、Mw/Mnの値が小さいポリ(モノ)オール(I)が得られる。
 上式(1)または(2)において、Rは、それぞれ独立に、メチル基、エチル基、n-プロピル基、iso-プロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、iso-ブチル基、tert-ブチル基、フェニル基、メトキシ基、エトキシ基、トリフルオロメチル基、フッ素原子、塩素原子、又は臭素原子を表す。特に、式(1)におけるRは、水素原子であることが好ましく、式(2)におけるRは、メチル基であることが好ましい。
 式(1)におけるMは、Co又はMnを含む金属塩を表し、Co(III)-Cl又はMn(III)-OAcであることが好ましく、Co(III)-Clであることがより好ましい(括弧内の数字は価数を表す。)。
 式(2)におけるMは、Niを含む金属塩を表し、Ni(II)-Cl又はNi(II)-OAcであることが好ましく、Ni(II)-Clであることがより好ましい(括弧内の数字は価数を表す。)。
 式(1)または(2)におけるnは0~5のいずれかの整数を表し、nが1のときには、Rの置換位置はパラ位であることが好ましい。
 式(1)または(2)で表される金属錯体としては、共重合反応速度が速く、交互共重合比率が高くかつ狭い分子量分布を有する共重合体が得られる観点からは、下式(1-1)または下式(2-1)で表される金属錯体が好ましく、その中でも下式(1-1)で表される金属錯体がより好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 一方で、触媒としての活性の高さや、超臨界二酸化炭素に対する溶解性の観点からは、式(1)又は(2)におけるnが2以上である、多置換ポルフィリン系化合物の金属錯体であることが好適である。なお、nが2以上の場合には、複数のRは、それぞれ異なる置換基であっても、同じ置換基であってもよいが、製造のし易さからは、同じ置換基であることが好ましい。
 nが2のときは、Rの置換位置はメタ位であることが好ましく、nが3のときは、Rの置換位置はオルト位及びパラ位であることが好ましく、nが5の全置換であってもよい。
 好適な多置換ポルフィリン系化合物の金属錯体は、下式(1-2)~(1-4)および(2-2)~(2-4)で表される金属錯体である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 式(1-2)~(1-4)、(2-2)~(2-4)において、Rは上式(1)、(2)におけるRと同義である。更に、一般式(1-2)、(2-2)のRは、メトキシ基、フッ素原子、塩素原子又は臭素原子であることがより好ましく、一般式(1-3)、(2-3)のRは、tert-ブチル基であることがより好ましく、一般式(1-4)、(2-4)のRは、フッ素原子、塩素原子又は臭素原子であることがより好ましい。
 式(1-2)~(1-4)、(2-2)~(2-4)におけるM及びMは、各々、上式(1)~(2)におけるM及びMと同義である。
 多置換のフェニル基を有するポルフィリン系化合物が配位した金属錯体の具体例を下記に示すが、これらの金属錯体に限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 また、上式(1)又は(2)で表される金属錯体は、担持体などに固定化されていてもよい。このような固定化された金属錯体の模式図を下記に示す。下記反応の模式図では、金属錯体の例として、上式(1)で表される金属錯体で説明を行なっているが、上式(2)で表される金属錯体であってもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 上記反応の模式図において、M、R、nは、上式(1)におけるM、R、nと同義である。
 また、上記反応の模式図において円で表される部分は、固定化基板(担持体)を表し、不溶性ポリスチレンビーズ、シリカゲル等、有機または無機高分子、ガラス、マイカ、金属などで形成される粒子などを挙げることができる。なお、上記反応の模式図では、固定化基板(担持体)が円として表されているが、その形状は特に限定されず、球状、平板状などであってよい。
 上記反応の模式図において、楕円はリンカー部分を表し、炭化水素鎖、ポリエーテル鎖、ポリエステル鎖、ポリアミド鎖、ポリシリルエーテル鎖などを挙げることができる。
 上記反応の模式図におけるP及びQは、結合基(結合点)を表し、Pは、XとYとが結合して形成された結合基(結合点)であり、Qは、ZとY’とが結合して形成された結合基(結合点)である。P及びQとしては、各々独立に、アルキル基、エーテル基、エステル基、アミド基、カルバメート基、シリルエーテル基などを挙げることができる。
 固定化基板上のZ、リンカー部分のY及びY’、金属錯体上のXは、上記P及びQの結合基(結合点)を形成し得る官能基であればよく、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシル基、アミノ基、イソシアネート基、トリアルコキシシリル基、トリハロシリル基などを挙げることができる。
 金属錯体におけるXの個数及び置換位置は、特に限定されないが、好ましくは、4個のフェニル基にそれぞれ少なくとも1個ずつXが置換されている場合であり、さらに好ましくは、4個のフェニル基の1個又は2個にXが置換される場合である。
 固定化基板上のZの総数、密度は、特に限定されない。また、固定化基板上のZは、ランダムに又は規則的に存在する。Zの個数は、固定化する金属錯体の個数に準ずる。
 重合触媒(C)として上式(1)または(2)で表される金属錯体を用いる場合、いずれか1種類のみを用いてもよく、2種類以上を併用してもよい。単一種を用いることが、反応に好適な溶媒、触媒濃度、ルイス塩基、温度及び圧力を調節しやすい観点から好ましい。また重合触媒(C)として(1)または(2)で表される金属錯体と、該金属錯体以外の重合触媒(C)とを組み合わせ用いてもよいが、重合触媒(C)としては、(1)または(2)で表される金属錯体のみを用いることが好ましい。
[ルイス塩基]
 重合触媒(C)として上式(1)または(2)で表される金属錯体を用いる場合、ルイス塩基を該金属錯体と共存させることが好ましい。金属錯体の金属部分にルイス塩基が配位し、より触媒としての機能を高めるものと推測される。
 ルイス塩基としては、金属錯体の金属部分に配位しやすいよう、電子共有性の高い構造を有し、且つ不対電子を有する化合物が好ましい。
 重合触媒(C)として上式(1)で表される金属錯体を用いる場合には、ルイス塩基としてピリジン系化合物又はイミダゾール系化合物などのアミン系化合物を助触媒(以下アミン系助触媒と呼称)として用いることが好ましい。一方、重合触媒(C)として上式(2)で表される金属錯体を用いる場合には、ルイス塩基として、トリフェニルホスフィンを用いることが好ましい。
 ルイス塩基としてのピリジン系化合物は、特に制限されないが、下式(3)で表される化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 一般式(3)中、R11は、置換又は無置換のメチル基、ホルミル基又は置換アミノ基を表し、より好ましくは、ジメチルアミノ基、メチル基又はホルミル基であり、更に好ましくは、ジメチルアミノ基である。
 R11の置換位置は、好ましくは4-位又は3-位であり、より好ましくは、4-位である。
 m’は、0~5の整数を表し、好ましくは、0~1の整数である。
 ピリジン系化合物の好ましい具体例としては、ピリジン、4-メチルピリジン、4-ホルミルピリジン又は4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジンが挙げられる。より好ましくは、ピリジン、4-メチルピリジン又は4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジンであり、特に好ましくは、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP)である。
 ルイス塩基として、上式(3)で表される化合物を用いる場合、固定化したルイス塩基としてもよい。固定化は上記の金属錯体の固定化と同様に行うことができる。固定化された金属錯体と、固定化されたルイス塩基とを併用してもよい。
 ルイス塩基としてのイミダゾール系化合物は、特に制限されないが、下式(4)で表される化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 式(4)中、R12は、置換又は無置換のアルキル基を表し、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基を表す。より好ましくは、メチル基である。すなわち、式(4)中、特に好ましい化合物は、N-メチルイミダゾールである。
 ルイス塩基の使用量は、重合触媒(C)としての金属錯体1モルに対して、0.1~5モルが好ましい。当該範囲での使用であれば、収率を低下させず、環状カーボネート(エポキシドと二酸化炭素が1モルずつ反応した化合物)を生成させ難く交互共重合鎖を生成しやすい。また、二酸化炭素を取り込みやすいので、エポキシドのみが反応したエーテル結合を生成し難い点、および反応速度の観点で好ましい。
<ヒドロキシ化合物の製造方法>
 本発明のヒドロキシ化合物(I)は、ポリカーボネート(b)からなる開始剤と、モノエポキシド(a)と、二酸化炭素とを、重合触媒(C)の存在下で共重合させる方法で製造される。
 重合触媒(C)としては上式(1)で表される金属錯体を用いることが特に望ましい。金属錯体の添加量は、開始剤として用いるポリカーボネート(b)に対して、0.01~10モル%存在させれば充分である。より好ましくは、0.1~5モル%である。
 反応時の圧力は、2~26MPaが好ましく、0.1~2MPaでも反応は進行する。
 二酸化炭素分圧は、0.1~25MPaであることが好ましく、2~25MPaがより好ましく、0.1~2MPaでも反応は進行する。二酸化炭素分圧は、二酸化炭素のみを充填して調整してもよいし、窒素との共存下で二酸化炭素分圧が上記範囲内となるように調整してもよい。後者がより好ましい。二酸化炭素と窒素とを共存させる場合、窒素を1気圧とし、残りが二酸化炭素圧となるように調整することが好ましい。
 なお、7.38MPa以上の圧力下では二酸化炭素は超臨界状態となっており、このような超臨界の状態でも反応させることができる。超臨界二酸化炭素の場合には、後述の反応溶媒を用いなくとも共重合反応できる。
 反応温度は、60℃以下で行い、好ましくは20~60℃であり、より好ましくは25~50℃である。
 共重合反応は、溶媒中で行ってもよいし、無溶媒で行ってもよい。溶媒としては、ベンゼン、トルエンなどの芳香族炭化水素;ジクロロメタン、クロロホルム等のハロゲン化炭化水素;テトラヒドロフラン等のエーテル類が挙げられる。これらは1種類でもよく2種類以上を併用してもよい。好ましい溶媒の具体例は、ジクロロメタン、トルエン、ジメチルホルムアミド又はテトラヒドロフランであり、より好ましくは、ジクロロメタン、ジメチルホルムアミド又はテトラヒドロフランであり、更に好ましくは、ジクロロメタン又はテトラヒドロフランである。
 共重合反応は、ジクロロメタンを溶媒として用いるか、無溶媒で行うことが好ましい。無溶媒で行うと、反応溶媒の除去という後処理の工程を省くことができ、また不要な溶媒が共重合体中に残存しない点でより好ましい。
 ポリカーボネート(b)、モノエポキシド(a)、二酸化炭素、重合触媒(C)、ルイス塩基、および溶媒の添加順序は特に制限が無いが、溶媒を用いる場合には、予め該溶媒に金属錯体を溶かした溶液を調製しておくことが好ましい。
 反応を停止させるときには、ブレンシュテッド酸化合物を添加することが好ましい。これにより末端が水酸基に変換される。ブレンシュテッド酸化合物としては、硝酸、硫酸または塩酸が好ましい。ポリマーとの溶解性を考えると、これらのブレンシュテッド酸化合物をメタノール、エタノールなどのアルコール溶媒に溶解した状態で添加することが好ましい。後処理を考えるとより好ましくは塩酸のメタノール溶液である。
 共重合反応終了の後、共重合体中に取り込まれた金属錯体は、金属錯体および共重合体が溶解している液から一方のみを析出させる方法、金属錯体および共重合体の固体状混合物から一方のみを抽出する方法のいずれの方法で取り除くことができる。
 この場合、金属錯体を溶解可能な共重合体の貧溶媒、共重合体を溶解可能な金属錯体の貧溶媒、あるいは金属錯体の塩基性部位と反応して塩を形成する酸性物質、のいずれかを用いることができる。例えばこのような貧溶媒として、メタノール、ヘキサン等を用いることができる。
[ヒドロキシ化合物(I)]
 このようにして、ポリカーボネート(b)の分子末端の水酸基を開始点として、アルキレンオキシドと二酸化炭素の共重合鎖(Ap)を成長せしめた、上式(I)で表されるポリ(モノ)オールが得られる。
 上式(I)において、Bはポリカーボネート(b)から全部の水酸基を除いたm価の残基である。(b)成分としてポリカーボネートモノオールを用いた場合はm=1である。ポリカーボネートジオールを用いた場合はm=2であり、上式(I)で表されるポリオールとして、A-B-Aで表されるブロック共重合構造を有するジオールが得られる。Bに結合する複数のAは互いに同一でも異なっていてもよい。
 Aは、モノエポキシドが開環したエーテル単位(第1の構成単位)とカルボニルオキシ単位[-OC(O)-](第2の構成単位)とが連結したカーボネート鎖を含む共重合鎖(Ap)と、末端の水酸基とからなる一価基を表わす。共重合鎖(Ap)は、さらにカルボニルオキシ単位に連結していない、モノエポキシドが開環したエーテル単位を有していてもよい。第1の構成単位はモノエポキシド(a)に由来する構成単位であり、第2の構成単位は二酸化炭素に由来する構成単位である。
 (b)成分と、モノエポキシド(a)と、二酸化炭素とを、重合触媒(C)の存在下で共重合させることにより、モノエポキシド(a)と二酸化炭素の交互共重合鎖が形成される。すなわち、共重合鎖(Ap)は第1の構成単位と前記第2の構成単位の交互共重合鎖を含んでいる。
 ポリ(モノ)オール(I)において、残基Bの数平均分子量(Mn)は300~5000が好ましい。300未満であると充分な伸びが発現せず、5000超であると強度低下と同時に高粘度となり作業性が低下する。該Mnのより好ましい範囲は500~3000である。
 Bに結合している1つの一価基Aを1分子と数える場合の、一価基Aの数平均分子量(Mn)は、100~5000が好ましい、100以上であると伸びが向上し、5000超であると粘度上昇し作業性が低下する。該Mnのより好ましい範囲は200~3000である。該一価基AのMnは(最終分子量Mn-原料分子量MnB)/官能基数(1分子あたりのOH末端数)によって得られる値である。また該一価基AのMnは開始原料Bの質量とモノマー原料の質量との比率、および反応率制御によりによって調整できる。
 ポリ(モノ)オール(I)の全体の数平均分子量(Mn)は500~15000が好ましい。500以上であると伸び物性の向上が認められ、15000以下であるとウレタン樹脂合成時の作業性が向上すると同時にウレタン結合を多く導入することにより強度向上や接着基材などへの接着性向上が期待できる。該Mnの範囲としては、700~12000がより好ましく、1000~5000が特に好ましい。
 ポリ(モノ)オール(I)において、残基Bの質量と、m個の一価基A質量(各一価基Aの質量の合計)との比(B/A)が1/9~9/1であることが好ましい。本発明において、残基Bの質量は(b)成分の仕込み質量から、仕込みモル数に基づいて水酸基分の質量を除く方法で算出できる。m個の一価基Aの質量は、反応工程中、化合物(a)と二酸化炭素を共重合させる前後での質量増加量を測定することにより求めることができる。
 該質量比(B/A)において、残基Bの質量と一価基Aの質量との和を10とするとき、残基Bの質量の占める割合が1以上であると柔軟性が向上し、9以下であると強度が向上する。該質量比(B/A)の範囲としては、2/8~8/2がより好ましく、3/7~7/3が特に好ましい。
 一価基Aの共重合鎖(Ap)において、化合物(a)に基づく第1の構成単位(A1)と二酸化炭素に基づく第2の構成単位(A2)とが完全に交互に結合されている場合、ポリ(モノ)オール(I)は、例えばA-B-Aで表されるように、残基Bと一価基Aとの完全なブロック共重合構造をなす。該ブロック共重合構造においては、(b)成分から誘導される残基Bと、化合物(a)と二酸化炭素の共重合反応により形成される一価基Aとはガラス転移温度(Tg)が異なっている。このようにTgが異なる共重合部位(A、B)がブロック配列を形成していることが、ポリ(モノ)オール(I)の優れた伸び物性に寄与していると推測される。
 したがって一価基Aは、第1の構成単位(A1)と第2の構成単位(A2)とが完全に交互に配列した交互共重合鎖であることが最も望ましいが、一価基AのTgを大きく変化させない程度であれば、交互でない部位が含まれていても許容できる。交互でない部位とは、具体的にはモノエポキシドが開環したエーテル単位であって、カルボニルオキシ単位に連結していないエーテル単位(A3)である。
 m個の一価基A(全一価基A)中に存在する、カーボネート基[-OC(O)-O-]と、カルボニルオキシ単位に連結していないエーテル基とのモル比は7/3~10/0であることが好ましい。
 前記カーボネート基[-OC(O)-O-]は、二酸化炭素とモノエポキシド(a)との交互共重合により形成された結合部位である。前記単位(A3)の、カルボニルオキシ単位に連結していないエーテル基は、モノエポキシド(a)どうしの重合反応により形成された結合部位である。
 重合触媒(C)として上式(1)または上式(2)で表される金属錯体を用いると、前記カーボネート基と、カルボニルオキシ単位に連結していないエーテル基の合計を10とするとき、該エーテル基の割合が3以下、好ましくは2以下であるポリ(モノ)オール(I)を得ることができる。
 また、(b)成分のガラス転移温度(Tg)は-20℃以下が好ましい。該Tgが-20℃を超えるものは市販品からの入手が難しく、柔軟性に欠けるために好ましくない。
 また、(b)成分に代えて水を等モル用いる他は、ポリ(モノ)オール(I)の製造条件と同じ条件で化合物(a)と二酸化炭素を重合触媒(C)の存在下で共重合させて得られる共重合体のTg(以下「一価基AのみのTg」という)は10℃以上が好ましい。該Tgが10℃未満のものは製造が難しい。
 ポリ(モノ)オール(I)のTgは、後述の実施例に示されるように複数存在する。Tgが複数存在するということは、互いにTgが異なる残基Bと一価基Aとがブロック共重合構造を形成していることを示す。ポリ(モノ)オール(I)の複数のTgはいずれも、(b)成分のTgよりも高く、かつ上記一価基AのみのTgよりも低い。
 ポリ(モノ)オール(I)は、イソシアネート基を有する化合物とのウレタン化反応を生じ得るため、これらを利用して樹脂を製造することができる。さらにエネルギー線励起型の硬化部位を導入することにより、可視光線、紫外線、電子線などのエネルギー線硬化型の塗料や成形材料を構成することもできる。
<プレポリマー(P)>
 本発明のプレポリマー(P)は、ポリ(モノ)オール(I)と、ポリイソシアネート化合物(D)を反応させて得られる。
 プレポリマー(P)の製造に用いられるポリ(モノ)オール(I)は、ポリオールのみでもよく、ポリオールとモノオールの混合物でもよい。該混合物におけるモノオールの含有量は得られる樹脂物性の点から10質量%以下が好ましく、3質量%以下がより好ましい。
[ポリイソシアネート化合物(D)]
 ポリイソシアネート化合物(D)としては、芳香族ポリイソシアネート、脂肪族ポリイソシアネート、脂環族ポリイソシアネート等が挙げられる。
 伸び物性の点で、イソシアネート基を2個有するジイソシアネート化合物が好ましい。具体的には4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、p-フェニレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、1,5-ナフチレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、4,4’-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート等が例示される。好ましくは、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネートである。
 ポリイソシアネート化合物(D)は1種を用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 プレポリマー形成反応は水酸基に対してイソシアネート基過剰の状態で行い、末端にイソシアネート基を有するプレポリマー(P)を得る。具体的に、反応に用いるポリ(モノ)オール(I)と、ポリイソシアネート化合物(D)との割合は、イソシアネート基/水酸基(モル比)が1.1/1~8/1となる割合が好ましく、1.2/1~5/1となる割合がより好ましい。水酸基1モルに対してイソシアネート基が1.1モル以上であれば、ゲル化しにくく、高粘度にならずポリウレタンの製造に用いるプレポリマーとして適した分子量を得やすい。一方、水酸基1モルに対してイソシアネート基が8モル以下であれば、得られるプレポリマー中のポリイソシアネート化合物(D)が多くなりすぎず、粘度も低くなりすぎず、取扱い易くなる。
 ポリ(モノ)オール(I)とポリイソシアネート化合物(D)との反応は公知のイソシアネート基末端プレポリマーの製法を用いて行うことができる。ジブチル錫ジラウレート等、公知のウレタン化反応触媒を適宜用いることができる。
 また、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、酢酸エチル、トルエン、キシレン等の溶剤を用いてもよい。溶剤は単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
<ポリウレタン>
 本発明のポリウレタンは、上記プレポリマー(P)と鎖延長剤(E)を反応させて得られる。
[鎖延長剤(E)]
 鎖延長剤(E)として、イソシアネート基と反応可能な水素原子を2以上有する各種公知のものを使用することができる。例えばエチレングリコール、1,4-ブタンジオール、プロピレングリコール、1,6-ヘキサンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、1,4-ビス(2-ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、1,4-シクロヘキサンジオール、ビス-(β-ヒドロキシエチル)テレフタレート、キシリレングリコールなどのジオール類が挙げられる。これらの鎖伸長剤は単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。これらのうちで1,4-ブタンジオールおよび/または1,4-ビス(2-ヒドロキシエトキシ)ベンゼンが好ましい。
 鎖延長剤(E)の使用量は、プレポリマー(P)中におけるイソシアネート基の含有量により異なるが、鎖延長剤(E)中に存在する、イソシアネート基と反応可能な水素原子と、イソシアネート基とのモル比「イソシアネート基/水素原子(モル比)」の値が0.8/1~1.2/1となる割合が好ましく、0.9/1~1.1/1となる割合がより好ましい。該イソシアネート基/水素原子(モル比)が上記範囲の下限値以上であると、鎖延長反応時に急激に増粘してゲル化するのを防止しやすい。一方、前記モル比が上記範囲の上限値以下であると、鎖延長反応が充分に進み、所望の分子量を得やすくなる。
 プレポリマー(P)と鎖延長剤(E)との反応は、公知の鎖延長反応の方法を用いて行うことができる。
 こうして得られるポリウレタンの質量平均分子量(Mw)は、良好な伸び物性が得られる点から20,000以上が好ましく、40,000以上がより好ましい。上限はポリウレタンの成形加工性の点から300,000が好ましく、200,000がより好ましい。
 本発明のポリ(モノ)オール(I)を用いて得られるポリウレタンは、例えば溶剤に溶解させて樹脂溶液とし、これを基材上に塗布して乾燥させることにより、伸び物性に優れた塗膜またはフィルムが得られる。したがって、例えば、合成皮革に塗布される弾性塗料、弾性フィルムなど、弾性、柔軟性、形状追従性が要求される用途に好適に用いられる。 また合成皮革の材料としても好適である。
 以下に実施例を用いて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
 以下において、各物性の測定は以下の方法で行った。
・水酸基価(OH価、単位:mgKOH/g):JIS-K1557に準拠して分析し、次式により算出した。但し、式中、Sは試料採取量(g)、Aは試料の滴定に要した0.5N水酸化カリウム溶液の量(mL)、Bは空試験に要した0.5N水酸化カリウム溶液の量(mL)、fは0.5N水酸化カリウム溶液のファクターを表す。
 OH価(mgKOH/g)=28.05(B-A)f/S
・水酸基価換算分子量(Mn*):水酸基価から次式により算出した。但し、式中、Fは水酸基数(ジオールである場合は2)である。
 Mn*=56100×F/OH価
・ガラス転移温度(Tg、単位:℃):示差走査熱量計(SIIナノテクノロジー社製、製品名:DSC)を用いて、窒素ガス雰囲気中、昇温速度10℃/分の条件で-100℃から120℃まで昇温する条件で測定した。
(調製例1:ジオール(I-1)の調製)
 開始剤((b)成分)として、市販のポリカーボネートジオール(製品名:クラレポリオールC2090、クラレ社製、水酸基価56.1mgKOH/g、Mw:5373、Mn:1974、Mw/Mn:2.72)を用いた。このポリカーボネートジオールは、カーボネート基と、3-メチルペンタンジオールから2個の水酸基を除いた構成単位約90モル%と、同じく、カーボネート基と1,6-ヘキサンジオールから2個の水酸基を除いた構成単位約10モル%のランダム共重合体と末端の水酸基とからなる高分子量ジオールである。
 まず開始剤の50mmolと、テトラフェニルポルフィナトコバルトクロリド[(TPP)CoCl](上式(1-1)で表される金属錯体)0.5mmolと、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP)0.375mmolを、500mL重合反応器に仕込み、密閉後、反応器の質量(G1)を0.1g単位まで計量した。さらに、室温にて毎分100回転で撹拌しながら窒素置換を以下の操作で行なった。0.5MPaでの加圧と0.01MPaでの除圧を3回繰り返した。
 その後、0.01MPaにてプロピレンオキシドを2000mmol加えた。この状態で反応器の質量(G2)を0.1g単位まで計量した。
 この容器をオイルバスに投入して40℃まで加温後、炭酸ガス(CO)を液化炭酸ガスボンベより導入して、重合反応器の内圧が3MPaになるように調整し、40℃に保持した状態で24時間反応させた。
 その後、炭酸ガスとプロピレンオキシドを減圧にて除去した。このときの反応器の質量(G3)を測定した。反応器内の反応生成物は液状であった。
 続いて、反応器内の圧力を0.2MPaとし、塩酸のメタノール溶液(塩酸濃度8質量%)の50gとテトラヒドロフラン(THF)の100mLを加圧添加して、40℃にて10分間撹拌して反応を停止させた後、反応器を開放した。
 こうして得られた反応生成物のTHF溶液をエバポレータで乾燥し、ジオール(I-1)の乾燥品181.17gを得た。
 得られたジオール(I-1)をGPCで分析したところ、Mw:6175、Mn:4257、Mw/Mn:は1.451であった。また一価基Aの数平均分子量は1151であった。ただし一価基Aの数平均分子量は、開始剤の数平均分子量と得られたジオールとの数平均分子量の差を、官能基数(ジオール(I-1)の場合は2である。)で割って求めた。
 また、H-NMRで分析したところ、開始剤に由来する部位(残基B)以外は、二酸化炭素とプロピレンオキシドとの共重合鎖と末端の水酸基(一価基A)であった。
 さらに、H-NMRで詳細に測定を行ったところ、全一価基A中に存在するカーボネート基と、カルボニルオキシ単位に連結していないエーテル基とのモル比は99/1であった。
 また開始剤の仕込み質量、および製造工程中に行った反応器の質量測定の結果に基づいて、開始剤に由来する部位(B)の質量と、上記G3の値からG1の値を差し引いて得られる全共重合鎖(A)の質量との質量比(B/A)を算出したところ55/45であった。
 さらに、ジオール(I-1)に対してTHFとメタノールを用いた洗浄を8回行って触媒を除去し、精製されたジオール(I-1)(洗浄品(I-1)という。以下、同様とする。)を得た。得られた洗浄品(I-1)のTgを測定したところ、4.9℃と-28.1℃であった。このことからジオール(I-1)はA-B-Aの構造を有するブロック共重合体であることがわかる。また洗浄品(I-1)の水酸基価は29.8mgKOH/gであった。
(調製例2:ジオール(I-2)の調製)
 開始剤((b)成分)として、市販のポリカーボネートジオール(製品名:ニッポラン981、日本ポリウレタン工業社製、水酸基価86.5mgKOH/g、Mw:3118、Mn:1467、Mw/Mn:2.13)を用いた。このポリカーボネートジオールは、カーボネート基と、1,6-ヘキサンジオールから2個の水酸基を除いた構成単位約100モル%の重合体と末端の水酸基とからなる高分子量ジオールである。
 まず開始剤の100mmolと、テトラフェニルポルフィナトコバルトクロリド[(TPP)CoCl](上式(1-1)で表される金属錯体)1.0mmolと、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP)0.75mmolを、500mL重合反応器に仕込み、密閉後、反応器の質量(G1)を0.1g単位まで計量した。さらに、室温にて毎分100回転で撹拌しながら窒素置換を以下の操作で行なった。0.5MPaでの加圧と0.01MPaでの除圧を3回繰り返した。
 その後、0.01MPaにてプロピレンオキシドを2000mmol加えた。この状態で反応器の質量(G2)を0.1g単位まで計量した。
 この容器をオイルバスに投入して40℃まで加温後、炭酸ガス(CO)を液化炭酸ガスボンベより導入して、重合反応器の内圧が3MPaになるように調整し、40℃に保持した状態で24時間反応させた。
 その後、炭酸ガスとプロピレンオキシドを減圧にて除去した。このときの反応器の質量(G3)を測定した。反応器内の反応生成物は液状であった。
 続いて、反応器内の圧力を0.2MPaとし、塩酸のメタノール溶液(塩酸濃度8質量%)の50gとテトラヒドロフラン(THF)の100mLを加圧添加して、40℃にて10分間撹拌して反応を停止させた後、反応器を開放した。
 こうして得られた反応生成物のTHF溶液をエバポレータで乾燥し、ジオール(I-2)の乾燥品185.25gを得た。
 得られたジオール(I-2)をGPCで分析したところ、Mw:4163、Mn:2036、Mw/Mn:は2.045であった。また一価基Aの数平均分子量は285であった。
 また、H-NMRで分析したところ、開始剤に由来する部位(残基B)以外は、二酸化炭素とプロピレンオキシドとの共重合鎖と末端の水酸基(一価基A)であった。
 さらに、H-NMRで詳細に測定を行ったところ、全一価基A中に存在するカーボネート基と、カルボニルオキシ単位に連結していないエーテル基とのモル比は97/3であった。
 また開始剤の仕込み質量、および製造工程中に行った反応器の質量測定の結果に基づいて、開始剤に由来する部位(B)の質量と、上記G3の値からG1の値を差し引いて得られる全共重合鎖(A)の質量との質量比(B/A)を算出したところ54/46であった。
 さらに、ジオール(I-2)に対して実施例1と同様に触媒の除去洗浄を行い、洗浄品(I-2)を得た。洗浄品(I-2)の水酸基価は61.5mgKOH/gであり、水酸基価換算分子量は1824であった。
(調製例3:ジオール(I-3)の調製)
 開始剤((b)成分)として、市販のポリカーボネートジオール(製品名:ニッポラン980N、日本ポリウレタン工業社製、水酸基価55.8mgKOH/g、Mw:6647、Mn:2544、Mw/Mn:2.612)を用いた。このポリカーボネートジオールは、カーボネート基と、1,6-ヘキサンジオールから2個の水酸基を除いた構成単位約100モル%の重合体と末端の水酸基とからなる高分子量ジオールである。
 まず開始剤の50mmolと、テトラフェニルポルフィナトコバルトクロリド[(TPP)CoCl](上式(1-1)で表される金属錯体)0.5mmolと、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP)0.375mmolを、500mL重合反応器に仕込み、密閉後、反応器の質量(G1)を0.1g単位まで計量した。さらに、室温にて毎分100回転で撹拌しながら窒素置換を以下の操作で行なった。0.5MPaでの加圧と0.01MPaでの除圧を3回繰り返した。
 その後、0.01MPaにてプロピレンオキシドを2000mmol加えた。この状態で反応器の質量(G2)を0.1g単位まで計量した。
 この容器をオイルバスに投入して40℃まで加温後、炭酸ガス(CO)を液化炭酸ガスボンベより導入して、重合反応器の内圧が3MPaになるように調整し、40℃に保持した状態で24時間反応させた。
 その後、炭酸ガスとプロピレンオキシドを減圧にて除去した。このときの反応器の質量(G3)を測定した。反応器内の反応生成物は液状であった。
 続いて、反応器内の圧力を0.2MPaとし、塩酸のメタノール溶液(塩酸濃度8質量%)の50gとテトラヒドロフラン(THF)の100mLを加圧添加して、40℃にて10分間撹拌して反応を停止させた後、反応器を開放した。
 こうして得られた反応生成物のTHF溶液をエバポレータで乾燥し、ジオール(I-3)の乾燥品179.42gを得た。
 得られたジオール(I-3)をGPCで分析したところ、Mw:7764、Mn:4193、Mw/Mn:は1.852であった。また一価基Aの数平均分子量は825であった。
 また、H-NMRで分析したところ、開始剤に由来する部位(残基B)以外は、二酸化炭素とプロピレンオキシドとの共重合鎖と末端の水酸基(一価基A)であった。
 さらに、H-NMRで詳細に測定を行ったところ、全一価基A中に存在するカーボネート基と、カルボニルオキシ単位に連結していないエーテル基とのモル比は97/3であった。
 また開始剤の仕込み質量、および製造工程中に行った反応器の質量測定の結果に基づいて、開始剤に由来する部位(B)の質量と、上記G3の値からG1の値を差し引いて得られる全共重合鎖(A)の質量との質量比(B/A)を算出したところ56/44であった。
 さらに、ジオール(I-3)に対して実施例1と同様に触媒の除去洗浄を行い、洗浄品(I-3)を得た。洗浄品(I-3)の水酸基価は31.2mgKOH/gであり、水酸基価換算分子量は3597であった。
(比較調製例1:開始剤を水に変えた比較ジオール(1)の調製)
 まず水の20mmolと、[(TPP)CoCl]の1mmolと、DMAPの0.75mmolを、500mL重合反応器に仕込み、密閉後、室温にて毎分100回転で撹拌しながら窒素置換を行なった。
 この後、プロピレンオキシドの投入量を1000mmolに変更し、反応時間を24時間に変更した他は調製例1と同様にして、水とプロピレンオキシドと二酸化炭素を反応させた後、炭酸ガスとプロピレンオキシドを減圧にて除去した。なお、調製例1と同様にして反応器の質量(G1、G2、G3)を測定した。反応器内の反応生成物はペースト状であった。
 続いて、調製例1と同様にして反応を停止させた後、反応器を開放し、得られた反応生成物のTHF溶液をエバポレータで乾燥して、比較ジオール(1)の乾燥品94.91gを得た。
 調製例1と同様にして分析した結果、比較ジオール(1)のMwは4625、Mnは4317、Mw/Mnは1.071、一価基Aの数平均分子量は2150(ただし開始剤は水(18)として計算した。)、モル比(A2/A3)は99/1、質量比(B/A)は0/100であり、すべてAとなる。
 さらに、比較ジオール(1)に対して実施例1と同様に触媒の除去洗浄を行い、洗浄品比較ジオール(1)を得た。洗浄品比較ジオール(1)のTgを測定したところ、15.0℃であった。また洗浄品比較ジオール(1)の水酸基価は28.7mgKOH/gであった。
(比較調製例2:開始剤をポリエーテルとした比較ジオール(2)の調製)
 開始剤として、市販の2官能ポリプロピレングリコール(製品名:エクセノールEL-2020、旭硝子社製、水酸基価61.3mgKOH/g、Mw:2267、Mn:2068、Mw/Mn:1.096)を用いた。
 まず開始剤の50mmolと、テトラフェニルポルフィナトコバルトクロリド[(TPP)CoCl](上式(1-1)で表される金属錯体)0.5mmolと、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン(DMAP)0.375mmolを、500mL重合反応器に仕込み、密閉後、反応器の質量(G1)を0.1g単位まで計量した。さらに、室温にて毎分100回転で撹拌しながら窒素置換を以下の操作で行なった。0.5MPaでの加圧と0.01MPaでの除圧を3回繰り返した。
 その後、0.01MPaにてプロピレンオキシドを2000mmol加えた。この状態で反応器の質量(G2)を0.1g単位まで計量した。
 この容器をオイルバスに投入して40℃まで加温後、炭酸ガス(CO)を液化炭酸ガスボンベより導入して、重合反応器の内圧が3MPaになるように調整し、40℃に保持した状態で24時間反応させた。
 その後、炭酸ガスとプロピレンオキシドを減圧にて除去した。このときの反応器の質量(G3)を測定した。反応器内の反応生成物は液状であった。
 続いて、反応器内の圧力を0.2MPaとし、塩酸のメタノール溶液(塩酸濃度8質量%)の50gとテトラヒドロフラン(THF)の100mLを加圧添加して、40℃にて10分間撹拌して反応を停止させた後、反応器を開放した。
 こうして得られた反応生成物のTHF溶液をエバポレータで乾燥し、比較ジオール(2)の乾燥品181.21gを得た。
 得られた比較ジオール(2)をGPCで分析したところ、Mw:6121、Mn:4277、Mw/Mn:は1.43であった。また一価基Aの数平均分子量は1105であった。
 また、H-NMRで分析したところ、開始剤に由来するエーテル骨格の影響でA成分中の正確なカーボネート骨格とエーテル骨格の比率を算出することはできなかった。
 また開始剤の仕込み質量、および製造工程中に行った反応器の質量測定の結果に基づいて、開始剤に由来する部位(B)の質量と、上記G3の値からG1の値を差し引いて得られる全共重合鎖(A)の質量との質量比(B/A)を算出したところ55/45であった。
 さらに、比較ジオール(2)に対して実施例1と同様に触媒を除去洗浄を行い、洗浄品比較ジオール(2)を得た。洗浄品比較ジオール(2)の水酸基価は31.2mgKOH/gであり、水酸基価換算分子量は3591であった。
(実施例1~3、比較例1~7:プレポリマーおよびポリウレタンの製造)
 下記のポリオールを用い、ポリオールとポリイソシアネート化合物をウレタン化触媒の存在下で反応させてプレポリマーを得、さらに該プレポリマーと鎖延長剤を反応させてポリウレタンを得た。表1に各例で用いたポリオールの物性を示す。
 [使用したポリオール]
・実施例1:調製例1で得たジオール(I-1)の脱水酢酸エチル溶液(固形分濃度50.3質量%)。
・実施例2:調製例2で得たジオール(I-2)
・実施例3:調製例3で得たジオール(I-3)
・比較例1:比較調製例1で得た比較ジオール(1)の酢酸エチル溶液(固形分濃度50質量%)、固形分のうちの5質量%はモノオールである。
・比較例2:市販ジオール(1)、市販のポリカーボネートジオール、製品名:クラレポリオールC4090、クラレ社製、固形分100%。下記市販ジオール(2)と同じ構成単位からなり、市販ジオール(2)とは分子量が異なる。
・比較例3:市販ジオール(2)、調製例1において開始剤として用いた市販のポリカーボネートジオール、製品名:クラレポリオールC2090、クラレ社製、固形分100%。
・比較例4:ジオール混合物、比較ジオール(1)と市販ジオール(2)とを固形分質量が1:1となるように混合したもの。
・比較例5:市販ジオール(3)、調製例2において開始剤として用いた市販のポリカーボネートジオール、製品名:ニッポラン981、日本ポリウレタン工業社製。下記市販ジオール(4)と同じ構成単位からなり、市販ジオール(4)とは分子量が異なる。
・比較例6:市販ジオール(4)、調製例3において開始剤として用いた市販のポリカーボネートジオール、製品名:ニッポラン980N、日本ポリウレタン工業社製。
・比較例7:比較調製例2で得た比較ジオール(2)
 配合は、ポリイソシアネート化合物:ポリオール:鎖延長剤のモル比を3:1:2.1とした。すなわち鎖延長剤を1.05モル倍過剰とした。
 まず撹拌機、還流冷却管、窒素導入管、温度計を備えた4口フラスコ(300mL)にポリイソシアネート化合物としてジフェニルメタン-4,4’-ジイソシアネート(以下MDIという。日本ポリウレタン社製、商品名:ミリオネートMT)を仕込み撹拌した。撹拌下でポリオールを添加した後、温度を60℃に保ちながら反応を行った。反応は、イソシアネート基含有率(JIS K7301に準じる)が所定の値に達するまで行いイソシアネート基末端プレポリマーを得た。
 その後、鎖延長剤として1,4-ブタンジオール、ウレタン化触媒としてジブチル錫ジラウレート(DBTDL)、有機溶剤としてN,N-ジメチルアセトアミドの混合液を添加した。ウレタン化触媒の添加量は、全固形分仕込み質量の100質量部に対して0.01質量部とした。有機溶剤の添加量は固形分濃度が40質量%となるように調整した。混合液を添加した後、温度80℃で反応させた。IRにてイソシアネート基のピークが消失するまで反応を行い、ポリウレタンを含む樹脂溶液を得た。
 各例で得られたポリウレタンのMwおよびMnを表1に示す。
[評価]
 実施例および比較例でそれぞれ得られたポリウレタンを含む樹脂溶液を、そのまま塗布液として用いた。2軸延伸ポリプロピレンフィルム(OPPフィルム)上に、高さ600μmの型枠を設け、該型枠内に塗布液を流し入れ、ガラス棒で膜厚が均一となるようにならした。これを温度90℃で、3時間乾燥して樹脂フィルムを得た。
 得られた樹脂フィルムを、ダンベルカッターでダンベル3号の形状に切断した後OPPフィルムからはがして評価サンプルを作成し、引張試験を行った。
 試験は、東洋ボールドウィン社製、テンシロン、UTM-III-200(製品名)を用い、温度23℃、相対湿度65%、チャック間距離50mm、引張速度300mm/分の条件で、標線間20mmの伸び変化を測定する方法で行った。破断伸び(単位:%)、伸び100%時の引張弾性率(M100、単位:MPa)、および引張強度(単位:MPa)の測定結果を表1、2に示す。
 また復元性と耐熱性の評価も行った。復元性は上記引張試験において、伸び100%まで伸ばした後、チャックから試料をはずし、5分放置した後の試料のチャック間距離を測定した。50%以下のものを○(良好)とし、50%を超えて伸びたままのものを×(不良)とした。耐熱性は上記試料(フィルム)を120℃に設定したオーブン中に7日間保管し、取り出した後の外観を目視で評価した。外観が良好なものを○、フィルム形状が保持されていないものを不良(×)とした。
 なお、比較例1はデータのばらつきで100%伸びないものがあり引張弾性率(M100)の測定は行わなかった。<n数=3>
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 表1の結果より、実施例1のポリウレタンは比較例1~4に比べて伸び物性が格段に優れていることが認められる。また実施例1、比較例2~4のいずれの試料も復元性は良好であった。比較例1の復元性は、伸び物性が良好でないため測定できなかった。さらに、実施例1、比較例1~4のいずれの試料も耐熱性は良好であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 実施例2~3も比較例5~6に比べ同様に伸び物性が優れている。ポリプロピレングリコールを開始剤成分とした比較例7に比べ伸び物性はやや劣るものの、復元性に優れることが確認された。また、比較例7のフィルムは120℃で7日間加温した後にフィルムの形状安定性も悪いことが確認された。
 本発明のヒドロキシ化合物は、伸び物性に優れたポリウレタンの製造に利用できる。また、本発明のポリウレタンは、例えば、合成皮革に塗布される弾性塗料、弾性フィルム、シーリング材など、弾性、柔軟性、形状追従性が要求される用途に好適に用いられる。また合成皮革の材料としても好適である。

 なお、2008年3月25日に出願された日本特許出願2008-079025号の明細書、特許請求の範囲、及び要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。

Claims (12)

  1.  下式(I)で表されるヒドロキシ化合物。
     B-A…(I)
     ただし、AおよびBは下記の基を表し、mは1~8の整数を表す。
     A:モノエポキシドが開環したエーテル単位とカルボニルオキシ単位[-OC(O)-]とが連結したカーボネート鎖と、末端の水酸基を有する一価基。
     B:末端にm個の水酸基を有するポリカーボネートからすべての水酸基を除いたm価の残基であって、前記ポリカーボネートの繰り返し単位[-OC(O)-O-R-]の-O-R-は、モノエポキシドが開環したエーテル単位以外のエーテル単位である。
  2.  残基Bの数平均分子量が300~5000であり、一価基Aの数平均分子量が100~5000であり、全体の数平均分子量が500~15000である、請求項1記載のヒドロキシ化合物。
  3.  残基Bと、m個の一価基Aとの質量比(B/A)が1/9~9/1である、請求項1または2に記載のヒドロキシ化合物。
  4.  m個の一価基A中に、さらにカルボニルオキシ単位に連結していないエーテル基[-O-]が存在してもよく、カーボネート基[-OC(O)-O-]と、カルボニルオキシ単位に連結していないエーテル基[-O-]のモル比(カーボネート基/エーテル基)が7/3~10/0である請求項1~3のいずれか一項に記載のヒドロキシ化合物。
  5.  残基BにおけるRが、連続するメチレン基の数が3~20のアルキレン基(ただし炭素数1~12の側鎖を有していてもよい)、アルキレンアリーレン基、および、アリーレン基からなる群から選ばれる1種以上の2価基である、請求項1~4のいずれか一項に記載のヒドロキシ化合物。
  6.  一価基Aにおける、モノエポキシドが開環したエーテル単位が、炭素数2~20のモノエポキシドが開環したオキシアルキレン基である、請求項1~5のいずれか一項に記載のヒドロキシ化合物。
  7.  重合触媒(C)の存在下、下式(II)で表されるポリカーボネートにモノエポキシドと二酸化炭素の混合物を反応させて下式(I)で表されるヒドロキシ化合物を製造することを特徴とするヒドロキシ化合物の製造方法。
     B-A…(I)
     B-(OH)…(II)
     ただし、AおよびBは下記の基を表し、mは1~8の整数を表す。
     A:モノエポキシドが開環したエーテル単位とカルボニルオキシ単位[-OC(O)-]とが連結したカーボネート鎖と、末端の水酸基を有する一価基。
     B:末端にm個の水酸基を有するポリカーボネートからすべての水酸基を除いたm価の残基であって、前記ポリカーボネートの繰り返し単位[-OC(O)-O-R-]の-O-R-は、モノエポキシドが開環したエーテル単位以外のエーテル単位である。
  8.  前記重合触媒(C)が、ポルフィリン系金属配位錯体触媒である、請求項7に記載のヒドロキシ化合物の製造方法。
  9.  前記ポルフィリン系金属配位錯体触媒として、下式(1)又は下式(2)で表されるポルフィリン系金属配位錯体を用いる、請求項8に記載のヒドロキシ化合物の製造方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式中、Rはそれぞれ独立に、メチル基、エチル基、n-プロピル基、iso-プロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、iso-ブチル基、tert-ブチル基、フェニル基、メトキシ基、エトキシ基、トリフルオロメチル基、フッ素原子、塩素原子、又は臭素原子を表し、nは0~5の整数を表し、式(1)におけるMは、Co又はMnを含む金属塩を表し、式(2)におけるMは、Niを含む金属塩を表す。)
  10.  アミン系助触媒を併用する請求項8または9に記載のヒドロキシ化合物の製造方法。
  11.  請求項1~6のいずれか一項に記載のヒドロキシ化合物であって、かつmが2以上の化合物と、ポリイソシアネート化合物(D)を反応させて得られる、プレポリマー。
  12.  請求項11記載のプレポリマーと鎖延長剤(E)を反応させて得られる、ポリウレタン。
PCT/JP2009/055477 2008-03-25 2009-03-19 ヒドロキシ化合物、その製造方法、該ヒドロキシ化合物を用いたプレポリマーおよびポリウレタン WO2009119454A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009801106797A CN101977965B (zh) 2008-03-25 2009-03-19 羟基化合物、其制备方法、使用了该羟基化合物的预聚物及聚氨酯
JP2010505601A JP5381977B2 (ja) 2008-03-25 2009-03-19 ヒドロキシ化合物の製造方法、ならびにプレポリマーおよびポリウレタンの製造方法
EP09724920.5A EP2258745B1 (en) 2008-03-25 2009-03-19 Hydroxy compound, process for production thereof, and prepolymer and polyurethane each comprising the hydroxy compound
US12/871,989 US20100324230A1 (en) 2008-03-25 2010-08-31 Hydroxy compound, process for its production, prepolymer employing the hydroxy compound, and polyurethane

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-079025 2008-03-25
JP2008079025 2008-03-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/871,989 Continuation US20100324230A1 (en) 2008-03-25 2010-08-31 Hydroxy compound, process for its production, prepolymer employing the hydroxy compound, and polyurethane

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009119454A1 true WO2009119454A1 (ja) 2009-10-01

Family

ID=41113649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/055477 WO2009119454A1 (ja) 2008-03-25 2009-03-19 ヒドロキシ化合物、その製造方法、該ヒドロキシ化合物を用いたプレポリマーおよびポリウレタン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100324230A1 (ja)
EP (1) EP2258745B1 (ja)
JP (1) JP5381977B2 (ja)
KR (1) KR20100125239A (ja)
CN (1) CN101977965B (ja)
WO (1) WO2009119454A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011138274A1 (de) * 2010-05-06 2011-11-10 Bayer Materialscience Ag Polyisocyanatprepolymere und deren verwendung
JP2013537565A (ja) * 2010-07-05 2013-10-03 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ポリオール混合物の製造方法
JP2014526572A (ja) * 2011-09-08 2014-10-06 インペリアル イノベイションズ リミテッド 二元金属触媒、及び連鎖移動剤の存在下におけるポリカルボナートの合成方法
JP2015189886A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 三菱化学株式会社 ポリウレタン及び、ポリウレタンの製造方法
JP2018024893A (ja) * 2012-04-16 2018-02-15 ノボマー, インコーポレイテッド 接着剤組成物および方法
JP2019094510A (ja) * 2012-05-24 2019-06-20 サウジ アラムコ テクノロジーズ カンパニー ポリカーボネートポリオール組成物および方法
JP2019151749A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 三菱ケミカル株式会社 触媒組成物、ポリアルキレンカーボネート及びその製造方法
JP2019151742A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 三菱ケミカル株式会社 触媒組成物、ポリアルキレンカーボネート及びその製造方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111848940B (zh) 2008-09-08 2024-09-06 沙特阿美技术公司 聚碳酸酯多元醇组合物和方法
WO2012130760A1 (de) * 2011-03-28 2012-10-04 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur herstellung von polyurethan-weichschaumstoffen
US20140024795A1 (en) * 2012-04-25 2014-01-23 Novomer, Inc. Aliphatic polycarbonate polyols containing silyl groups
DE102012218848A1 (de) * 2012-10-16 2014-04-17 Bayer Materialscience Ag Herstellung und Verwendung neuer thermoplastischer Polyurethan-Elastomere auf Basis von Polyethercarbonatpolyolen
DE102012218846A1 (de) * 2012-10-16 2014-04-17 Bayer Materialscience Ag Herstellung und Verwendung neuer thermoplastischer Polyurethan-Elastomere auf Basis von Polyethercarbonatpolyolen
WO2014060329A2 (de) * 2012-10-16 2014-04-24 Bayer Materialscience Ag Polyurethanelastomere und ihre herstellung
CN103897167B (zh) * 2014-03-21 2016-02-24 华侨大学 含有环氧基的低分子量二氧化碳-环氧化物共聚物及其制备方法
US20160130389A1 (en) * 2014-11-12 2016-05-12 Visolis, Inc. Polymers prepared from mevalonolactone and derivatives
MA52294A (fr) 2018-04-18 2021-02-24 Saudi Aramco Tech Co Isomérisation de groupes terminaux de polymères de poly(alkylène carbonate)
US11180609B2 (en) 2018-08-02 2021-11-23 Saudi Aramco Technologies Company Sustainable polymer compositions and methods
WO2020068796A1 (en) 2018-09-24 2020-04-02 Saudi Aramco Technologies Company Polycarbonate block copolymers and methods thereof
GB201906210D0 (en) 2019-05-02 2019-06-19 Econic Tech Limited A polyol block copolymer, compositions and processes therefor
GB201906214D0 (en) 2019-05-02 2019-06-19 Econic Tech Ltd A polyol block copolymer, compositions and processes therefor
GB202003002D0 (en) 2020-03-02 2020-04-15 Crane Ltd Method of preparation of a polyol block copolymer
GB202003003D0 (en) 2020-03-02 2020-04-15 Econic Tech Ltd A polyol block copolymer
TW202210582A (zh) 2020-06-24 2022-03-16 沙烏地阿拉伯商沙烏地阿美科技公司 多元醇組合物及方法
GB202017531D0 (en) 2020-11-05 2020-12-23 Econic Tech Limited (poly)ol block copolymer
TW202302704A (zh) 2021-06-23 2023-01-16 沙烏地阿拉伯商沙烏地阿美科技公司 多元醇組合物及方法
GB202115335D0 (en) 2021-10-25 2021-12-08 Econic Tech Ltd Surface-active agent
CN115181232B (zh) * 2022-08-11 2023-11-07 中国科学院赣江创新研究院 一种聚氨酯材料及其制备方法和应用
GB2626546A (en) 2023-01-25 2024-07-31 Econic Tech Ltd Surface-active agent
GB2626989A (en) 2023-02-10 2024-08-14 Econic Tech Ltd Surface-active agent

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250031A (ja) * 1986-04-07 1987-10-30 ピー.エー.シー.ポリマーズ.インコーポレイテッド ブロツク共重合体とその生成方法
JPH05339816A (ja) 1992-06-09 1993-12-21 Kuraray Co Ltd ポリウレタン弾性繊維
JPH0753757A (ja) * 1993-08-20 1995-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発泡断熱体およびその製造方法
JP2005232447A (ja) 2004-01-22 2005-09-02 Ube Ind Ltd 液状ポリエーテルカーボネートジオール及び該ジオールをジオール成分に持つ熱可塑性ポリウレタン
WO2006103213A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Basf Aktiengesellschaft A method of forming a polyethercarbonate polyol using a co2-philic compound or substituent
JP2007126547A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Mitsui Chemicals Inc ポリアルキレンカーボネートの製造法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3900424A (en) * 1972-07-21 1975-08-19 Nippon Oil Seal Ind Co Ltd Catalyst for copolymerizing epoxy compounds with carbon dioxide
US4145525A (en) * 1977-10-03 1979-03-20 Air Products And Chemicals, Inc. End capped polyalkylene carbonates
US4948845A (en) * 1988-04-21 1990-08-14 Basf Corporation Novel surfactants based on poly(alkylene carbonate)s
US4866143A (en) * 1988-04-21 1989-09-12 Basf Corporation Novel surfactants based on poly(alkylene carbonate)s
EP0638607B1 (en) * 1993-08-10 1999-07-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal insulator and method for producing the same
US5411931A (en) * 1994-06-24 1995-05-02 Eastman Kodak Company Thermal dye transfer receiving element with polycarbonate polyol crosslinked polymer
ES2217084T3 (es) * 2000-12-26 2004-11-01 Ube Industries, Ltd. Poliuretano termoplastico.
US20070155933A1 (en) * 2004-01-22 2007-07-05 Masanori Watanabe Liquid polyethercarbonatediol compound and thermoplastic polyurethane obtained therefrom
WO2005116102A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Asahi Glass Company, Limited ポリウレタンエラストマーおよびその製造方法
JP4590284B2 (ja) * 2005-03-01 2010-12-01 学校法人東京理科大学 ポリカーボネートの製造方法
US20060223973A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Basf Corporation Method of forming a polyethercarbonate polyol
US7977501B2 (en) * 2006-07-24 2011-07-12 Bayer Materialscience Llc Polyether carbonate polyols made via double metal cyanide (DMC) catalysis
JP2008081518A (ja) * 2006-09-25 2008-04-10 Tokyo Univ Of Science アルキレンオキシドと二酸化炭素の共重合体の製造方法、及び共重合体
US8247467B2 (en) * 2006-11-15 2012-08-21 Basf Aktiengesellschaft Process for producing flexible polyurethane foams
JP4997461B2 (ja) * 2007-05-16 2012-08-08 学校法人東京理科大学 ポリカーボネートの製造方法及びポリカーボネート

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250031A (ja) * 1986-04-07 1987-10-30 ピー.エー.シー.ポリマーズ.インコーポレイテッド ブロツク共重合体とその生成方法
JPH05339816A (ja) 1992-06-09 1993-12-21 Kuraray Co Ltd ポリウレタン弾性繊維
JPH0753757A (ja) * 1993-08-20 1995-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発泡断熱体およびその製造方法
JP2005232447A (ja) 2004-01-22 2005-09-02 Ube Ind Ltd 液状ポリエーテルカーボネートジオール及び該ジオールをジオール成分に持つ熱可塑性ポリウレタン
WO2006103213A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Basf Aktiengesellschaft A method of forming a polyethercarbonate polyol using a co2-philic compound or substituent
JP2007126547A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Mitsui Chemicals Inc ポリアルキレンカーボネートの製造法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2258745A4 *

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011138274A1 (de) * 2010-05-06 2011-11-10 Bayer Materialscience Ag Polyisocyanatprepolymere und deren verwendung
CN102906141A (zh) * 2010-05-06 2013-01-30 拜耳知识产权有限责任公司 多异氰酸酯预聚物和它们的用途
JP2013527281A (ja) * 2010-05-06 2013-06-27 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ポリイソシアネートプレポリマーおよびその使用
EP2566906B1 (de) 2010-05-06 2019-07-31 Covestro Deutschland AG Polyisocyanatprepolymere und deren verwendung
JP2013537565A (ja) * 2010-07-05 2013-10-03 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ポリオール混合物の製造方法
JP2014526572A (ja) * 2011-09-08 2014-10-06 インペリアル イノベイションズ リミテッド 二元金属触媒、及び連鎖移動剤の存在下におけるポリカルボナートの合成方法
JP2018024893A (ja) * 2012-04-16 2018-02-15 ノボマー, インコーポレイテッド 接着剤組成物および方法
JP2019094510A (ja) * 2012-05-24 2019-06-20 サウジ アラムコ テクノロジーズ カンパニー ポリカーボネートポリオール組成物および方法
JP2015189886A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 三菱化学株式会社 ポリウレタン及び、ポリウレタンの製造方法
JP2019151749A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 三菱ケミカル株式会社 触媒組成物、ポリアルキレンカーボネート及びその製造方法
JP2019151742A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 三菱ケミカル株式会社 触媒組成物、ポリアルキレンカーボネート及びその製造方法
JP7114939B2 (ja) 2018-03-02 2022-08-09 三菱ケミカル株式会社 触媒組成物、ポリアルキレンカーボネートの製造方法
JP7114938B2 (ja) 2018-03-02 2022-08-09 三菱ケミカル株式会社 触媒組成物、ポリアルキレンカーボネートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2258745A1 (en) 2010-12-08
CN101977965B (zh) 2012-11-28
US20100324230A1 (en) 2010-12-23
KR20100125239A (ko) 2010-11-30
EP2258745B1 (en) 2014-07-16
CN101977965A (zh) 2011-02-16
EP2258745A4 (en) 2013-10-09
JPWO2009119454A1 (ja) 2011-07-21
JP5381977B2 (ja) 2014-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5381977B2 (ja) ヒドロキシ化合物の製造方法、ならびにプレポリマーおよびポリウレタンの製造方法
US6987160B2 (en) Thermoplastic polyurethane
TWI278468B (en) Copolycarbonate diol and thermoplastic polyurethane obtained therefrom
CN107108873B (zh) 聚碳酸酯树脂
Sardon et al. Homogeneous isocyanate-and catalyst-free synthesis of polyurethanes in aqueous media
US20100087593A1 (en) Resin composition comprising thermoplastic polyurethane, and hot melt adhesive
KR101908777B1 (ko) 폴리카보네이트 디올 및 이로부터 제조된 열가소성 폴리우레탄
JP2013527281A (ja) ポリイソシアネートプレポリマーおよびその使用
EP0299068B1 (en) Process for producing polyurethane
US12049535B2 (en) Polyol composition comprising anhydrosugar alcohols and anhydrosugar alcohol polymer
EP2215144B1 (en) Copolymers comprising a trimethylene carbonate and poly(trimethylene ether) glycols
JP2023103299A (ja) ポリカーボネートジオール組成物
JP4790104B2 (ja) 高剛性及び高伸度を有するセグメント化ポリウレタン
Pawłowski et al. Poly (urethane-urea) s based on oligocarbonatediols comprising bis (carbamate) alkanes
JP7461100B2 (ja) ポリカーボネートジオール組成物
CN114736366B (zh) 位阻型端氨基聚醚、位阻型端氨基聚醚的制备方法以及慢反应型聚脲的制备方法
CN111171279B (zh) 一种含砜基的聚氨酯、其制备方法及应用
JP2823138B2 (ja) ポリウレタンおよびポリウレタンの製造方法
JP4011761B2 (ja) 新規なポリウレタン
CN115279810A (zh) 冷稳定nco预聚物、其制备方法及其用途
JP2823141B2 (ja) ポリカーボネートジオール
Buruiana et al. Synthesis and properties of polyurethane cationomers with urethane-cholesteryl and dodecylmethylammonium moieties
CN116670205A (zh) 膜及其制备用材料
JP2024144017A (ja) カルバミン酸エステル化合物
JPH11343325A (ja) ポリウレタン樹脂

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980110679.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09724920

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2010505601

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107017302

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009724920

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE