WO2009096434A1 - 外向フランジ部付金属製部材の製造方法 - Google Patents

外向フランジ部付金属製部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009096434A1
WO2009096434A1 PCT/JP2009/051380 JP2009051380W WO2009096434A1 WO 2009096434 A1 WO2009096434 A1 WO 2009096434A1 JP 2009051380 W JP2009051380 W JP 2009051380W WO 2009096434 A1 WO2009096434 A1 WO 2009096434A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
die
outward flange
flange portion
intermediate material
movable die
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/051380
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuto Kobayashi
Hiroshi Koyama
Yu Yasuda
Yusuke Haruna
Original Assignee
Nsk Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nsk Ltd. filed Critical Nsk Ltd.
Priority to ES09706901.7T priority Critical patent/ES2608755T3/es
Priority to JP2009551544A priority patent/JP5263174B2/ja
Priority to CN200980103311.8A priority patent/CN101925423B/zh
Priority to EP09706901.7A priority patent/EP2239069B1/en
Priority to US12/864,980 priority patent/US8770005B2/en
Publication of WO2009096434A1 publication Critical patent/WO2009096434A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • B21J5/06Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor for performing particular operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/28Making machine elements wheels; discs
    • B21K1/40Making machine elements wheels; discs hubs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K23/00Making other articles
    • B21K23/04Making other articles flanged articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Definitions

  • This invention relates to a method of manufacturing a metal member with an outward flange portion in which an outward flange portion is provided on the outer peripheral surface, such as an outer ring or a hub, which constitutes a wheel bearing rolling bearing unit.
  • FIG. 21 shows an example of a wheel bearing rolling bearing unit 1 for a driven wheel (a front wheel of an FR vehicle and an MR vehicle, a rear wheel of an FF vehicle) that has been widely known.
  • the wheel supporting rolling bearing unit 1 supports a hub 3 on the inner diameter side of an outer ring 2 via a plurality of rolling elements 4 and 4 in a freely rotatable manner.
  • the outer ring 2 is coupled and fixed to the knuckle, and the wheel and the braking rotary member are supported and fixed to the hub 3.
  • the wheels and the braking rotary member are supported so as to be rotatable with respect to the knuckle.
  • the outer ring 2 has double-row outer ring raceways 5 and 5 formed on the inner peripheral surface thereof.
  • the axially inward portion of the outer peripheral surface of the outer ring 2 (inner with respect to the axial direction means the side that is the center side in the width direction of the vehicle body in use, and outside with respect to the axial direction is the width direction of the vehicle body in use state
  • An attachment portion 6 that is an outward flange portion is formed on the outer side, which is the same throughout the present specification.
  • the hub 3 has double-row inner ring raceways 8 and 8 formed on the outer peripheral surface thereof. Further, a support flange 7, which is an outward flange portion for supporting and fixing the wheel and the brake rotating member, is formed on the outer peripheral surface of the hub 3 near the outer end protruding outward in the axial direction. . A plurality of rolling elements 4 are arranged for each track between the outer ring raceways 5 and 5 of the outer ring 2 and the inner ring raceways 8 and 8 of the hub 3, whereby the hub 3 is rotatable on the inner diameter side of the outer ring 2. Supported by
  • the hub 3 includes a hub body 9, an inner ring 10, and a nut 11, and the inner ring raceways 8 and 8 are formed on an intermediate portion of the hub body 9 and an outer peripheral surface of the inner ring 10. Further, the inner ring 10 is fixed to the hub body 9 by the nut 11 in a state of being externally fitted to a small-diameter step portion 12 formed near the inner end of the hub body 9 in the axial direction.
  • a structure in which the inner ring 10 is fixed to the hub main body 9 by a caulking portion formed at the inner end of the hub main body 9 is also widely known.
  • the ring member with the outward flange which is a kind of metal member with the outward flange portion, such as the outer ring 2 and the hub main body 9, is made by subjecting a metal material such as carbon steel to plastic working.
  • This plastic working method has been widely known from, for example, Patent Documents 1 and 2 and the like.
  • FIG. 22 shows a state in which the hub body 9 is manufactured by plastic working (warm or hot forging).
  • a long raw material made by rolling or the like is cut into a predetermined length to obtain a columnar material 13 shown in (A).
  • a beer barrel-shaped first intermediate material 14 shown in (B) is obtained by an upsetting process of crushing the material 13 in the axial direction.
  • a mold (die) having a predetermined inner peripheral surface shape of the half piece in the axial direction of the first intermediate material 14 (the lower half part in FIG. 22, the inner half part in the axial direction of the hub body 9 after completion).
  • flash 17 is formed in the contact surface of a die
  • flash 17 is removed by trimming and it is set as the 4th intermediate material 18 shown to (E). Then, the fourth intermediate material 18 is subjected to predetermined cutting and grinding to obtain a hub body 9.
  • FIG. 23A As the support flange 7 of the hub body 9 manufactured in this way, a disk-shaped member shown in FIG. 23A has been generally used.
  • the burr 17 is generated on the entire outer periphery of the support flange 7. Since the width of the burr 17 is narrow and the amount of scrap removed at the time of trimming is small, deterioration of the material yield is limited. Also, so-called flashless processing that prevents burrs to be removed can be performed relatively easily.
  • the outer peripheral surface is improved in order to improve driving performance such as riding comfort and driving stability by reducing unsprung load and to reduce cost by reducing material cost. It is considered to use a hub body 9a provided with a radial support flange 7a.
  • a finish forming process as shown in (C) ⁇ (D) of FIG. 22 is performed.
  • large burrs 17 and 17a are formed. That is, the burrs 17 and 17a are formed not only between the outer peripheral edge portions of the projecting portions 19 and 19 constituting the support flange 7a but also between the projecting portions 19 and 19 adjacent in the circumferential direction.
  • Such large burrs 17 and 17a are removed by trimming performed in the steps (D) ⁇ (E) in FIG. 22 and (A) ⁇ (B) in FIG. Discard. Even if the scrap pieces 20 are collected and reused, it is not preferable to increase the amount of the scrap pieces 20 because the scrap pieces 20 cause a cost increase due to the deterioration of the material yield.
  • the above-described problem is not limited to the case where the hub main body 9a having the radial support flange 7a provided on the outer peripheral surface is manufactured, and the outer peripheral surface shown in FIGS. This also occurs in the case where the outer ring 2 on which the mounting portion 6 is formed is formed by hot forging or warm forging.
  • An object of the present invention is to provide a method for manufacturing a metal member with an outward flange portion that does not generate burrs during manufacturing or can reduce the amount of burrs generated.
  • the production method of the metal member With outwardly flanged portion and forming the outward flange portions.
  • the movable die In the state, the movable die is set to a size that cannot prevent the movable die from floating from the fixed die, and in the state until the material enters into the flange forming cavity, in addition to the elasticity, the outer peripheral surface of the material and the movable die Based on the frictional force acting on the contact portion with the inner peripheral surface of the die, the movable die is abutted against the fixed die, and thereafter, in the process of filling the material into the flange forming cavity, the elasticity and In addition to the frictional force, the elastic die disposed around the punch causes the movable die to project against the fixed die. Manufacturing method of the outward flange portion with a metal member according to (1) to remain combined.
  • the metal member with the outward flange portion is a hub main body that constitutes a wheel bearing rolling bearing unit, and an inner ring raceway and a portion of the outer peripheral surface that is axially removed from the outward flange portion, and A small-diameter step portion for externally fitting a separate inner ring is provided, and the fixed die is provided with a cavity for forming the inner ring raceway and the small-diameter step portion.
  • a metal member with an outward flange portion constitutes a wheel support rolling bearing unit, and is an outer ring having a double row outer ring raceway on an inner peripheral surface, and the material is pressed from both sides in the axial direction by a pair of punches. And forming the outward flange portion on the outer peripheral surface of the cylindrical portion at the same time as the cylindrical portion having an inner peripheral surface shape corresponding to the outer peripheral surface shape of the pair of punches.
  • the method for producing a metal member with an outward flange according to any one of (1) to (5), wherein: (8) A material having a volume larger than that required for forming the outward flange portion on the outer peripheral surface of the cylindrical portion is used as the material, and is surrounded by the fixed die, the movable die, and the punch.
  • the movable die is fixed by pressing the material further with the punch after forming the outward flange portion by filling a part of the material into the flange forming cavity existing in the portion to be fixed.
  • the outward flange according to any one of (1) to (7), wherein a burr is formed on the outer peripheral edge portion of the outward flange portion by rising from the die by an amount corresponding to the surplus volume of the material.
  • the movable die has a groove portion for escaping the material at a position corresponding to a tip portion of the outward flange portion, and allows extra space of the outward flange portion to enter the groove portion in the plastic deformation step.
  • the outward flange portion is formed, and the method for manufacturing the metal member with the outward flange portion according to (1).
  • the preparation step includes a finishing fixed die, and a finishing movable die having a groove portion for escaping the material at a position corresponding to a tip portion of the outward flange portion, and the finishing fixed die, At least one of the finishing movable dies further includes a finishing die that forms another flange forming cavity for finish-molding the outward flange portion, and the outward flange portion is formed using the finishing die.
  • the metal member with an outward flange portion according to (1), wherein the outward flange portion is finish-molded by pressing a blank material and allowing the excess flange portion to enter the groove portion. Production method.
  • the preparation step includes a finishing fixed die and a finishing movable die, and the other flange for finish-molding the outward flange portion by at least one of the finishing fixed die and the finishing movable die. Further comprising a finishing die for forming a molding cavity, pressing the material on which the outward flange portion is formed using the finishing die, and compressing and deforming the outward flange portion in the thickness direction,
  • warm processing is plastic processing of metal performed in the range of 600 to 900 ° C.
  • hot processing refers to plastic processing of metal performed at a higher temperature.
  • cold working as described in Patent Document 1 mentioned above refers to plastic working of metal performed at room temperature.
  • a metal material such as carbon steel is processed warmly or hotly, a complicated shape can be processed compared to cold, and the load required for processing can be kept low. That is, in the case of carbon steel, although it depends on the amount of carbon, generally, ductility is improved in the region of 200 to 400 ° C. or higher, and the load required for plastic working can be reduced.
  • the metal material is plastically deformed at a temperature higher than the temperature at which the ductility is improved (600 ° C. or higher).
  • a metal member provided with a complex outward flange portion can be processed with a low load.
  • FIG. 10 is an enlarged cross-sectional view of the periphery of the third intermediate material attachment portion of FIG. 9.
  • FIG. 10 is an enlarged bottom view of the upper die shown in FIG. 9. It is a principal part expanded sectional view for demonstrating the case where the metal member which has an outward flange part of a complicated shape is produced, without producing a burr
  • FIG. 17 is a cross-sectional view for explaining a finish forming step for processing the second intermediate material shown in FIG. 16 into a third intermediate material.
  • a beer barrel-shaped first intermediate material 14 shown in (B) is obtained by an upsetting process of crushing the material 13 in the axial direction.
  • one half of the first intermediate material 14 in the axial direction (the lower half of FIG. 1, the inner half of the completed hub main body 9a) is placed in a die having a predetermined inner peripheral surface shape.
  • the second intermediate material 15 shown in FIG. 2C by a rough forming step of reducing the outer diameter of the half piece in the axial direction.
  • the second intermediate material 15 corresponds to the material of the present invention.
  • the steps shown in FIGS. 1A to 1C are the same as the conventional manufacturing method shown in FIG.
  • the feature of the manufacturing method of the present embodiment lies in the finish molding step (C) ⁇ (D) in FIG. 1 described below.
  • this finish forming step the second intermediate material 15 shown in FIG. 1C is surrounded by a fixed die 21 and a movable die 22 as shown in FIG. The material 15 is crushed in the axial direction to obtain the final intermediate material 27 shown in FIG.
  • a molding hole 24 having an inner peripheral surface shape corresponding to the axially inner half portion of the hub body 9a to be obtained is provided.
  • the shape of the inner peripheral surface of the molding hole 24 is such that the inner half of the second intermediate material 15 in the axial direction is plastically processed (filled with the metal material of the second intermediate material 15), so that the shaft of the hub body 9a after completion is completed.
  • the inner half in the axial direction of the final intermediate material 27 having an outer shape larger than the necessary cutting allowance is made to have a shape and size that can be processed.
  • a molding concave portion 25 is formed on the upper surface of the fixed die 21 so as to continue radially outward from the upper end opening of the molding hole 24.
  • the molding recess 25 is for forming a support flange 7a, which is an outward flange portion of the present invention, at a portion near the outer end in the axial direction of the outer peripheral surface of the hub body 9a.
  • the support flange shown in FIGS. It has a shape and size suitable for the portion 7a (large by a predetermined cutting allowance).
  • the fixed die 21 is fixed to the upper surface of a base of a press machine for performing hot forging.
  • the movable die 22 and the punch 23 are installed on the lower surface of the mounting plate 26 supported and fixed to the lower surface of the ram of the press machine.
  • the movable die 22 is fitted around the punch 23 so as to be movable up and down.
  • the punch 23 is fixedly coupled to the central portion of the lower surface of the mounting plate 26 in a state of being arranged in the vertical direction, and is provided so as to penetrate the movable die 22 and move in the vertical direction.
  • the cross-sectional shape of the punch 23 is circular, and the lower end portion thereof is a shape corresponding to the shape of the axially outer end surface of the final intermediate material 27.
  • a circular convex portion 29 for forming a circular concave portion 28 at the central portion of the axially outer end surface of the final intermediate material 27 and a base end portion of the circular convex portion 29 are provided at the lower end portion of the punch 23.
  • An annular step surface 30 is formed.
  • elastic members 31 and 31 such as compression coil springs are provided between the movable die 22 and the mounting plate 26, so that the elastic force directed downward (toward the fixed die 21) is exerted on the movable die 22. Is granted.
  • the elasticity of the elastic members 31 and 31 is considerably large, specifically, smaller than the force with which the ram presses the punch 23 downward, but with the plastic deformation of the second intermediate material 15, the molding recess 25 (described later).
  • the force of the metal material flowing into the flange forming cavity 32 (full state) pressing the movable die 22 upward is larger.
  • the lowering amount of the movable die 22 relative to the ram is regulated by a stopper mechanism provided between the ram and the movable die 22.
  • the second intermediate material 15 shown in FIG. 1C and the final intermediate material 27 shown in FIG. First, as shown in FIG. 2A, the axially inner half of the second intermediate material 15 is placed in the molding hole 24 of the fixed die 21 with the movable die 22 and the punch 23 raised. Set to. Next, when the movable die 22 and the punch 23 are lowered by the ram of the press machine, the lower surface of the movable die 22 is abutted against the upper surface of the fixed die 21 as shown in FIG. In this state, a flange forming cavity 32 for forming the support flange 7 a is defined between the movable die 22 and the forming recess 25.
  • no burrs are formed between the support flanges 7a provided on the final intermediate material 27 (flashless), so that the manufacturing cost can be reduced by improving the material yield.
  • the step of removing the burr and the mold for that are not necessary, the manufacturing cost of the metal member with the outward flange portion can be reduced.
  • the press load during forging can be reduced by the amount not forming unnecessary burrs, enabling the use of small press machines, reducing operating costs by reducing energy consumption, and The manufacturing cost of the metal member with the flange portion can be reduced.
  • a metal columnar material 13 a that can be hardened by quenching after plastic working such as an iron-based alloy such as medium carbon steel, bearing steel, and carburized steel is sequentially added. Perform plastic working or punching. Then, after passing through the first intermediate material 14a shown in (B), the second intermediate material 33 shown in (C), the third intermediate material 34 shown in (D), and the fourth intermediate material 35 shown in (E), (F The final intermediate material 36 shown in FIG. Further, the required cutting and grinding are performed on the final intermediate material 36 to obtain the outer ring 2.
  • the volume of the material 13a is slightly larger than the original volume of the fourth intermediate material 35 (by a volume of a burr 37 described later as compared with the fourth intermediate material 35).
  • the following processing is basically performed either hot or warm, but may be performed cold if possible, such as when forming a small wheel support rolling bearing unit.
  • the outer diameter of the material 13a is expanded while the material 13a is crushed in the axial direction.
  • the first intermediate material 14a is assumed.
  • the first intermediate material 14a is plastically processed into the second intermediate material 33 as shown in FIG.
  • the radially central portion of the first intermediate material 14a is crushed in the axial direction by a method widely known in the forging field, and the metallic material in the radially central portion is radiated in the radial direction. While moving outward, it is moved axially on both sides (front and rear).
  • the second intermediate material 33 corresponds to the material of the present invention.
  • the second intermediate material 33 includes a first circular recess 38 that opens toward the one axial end surface (upper end surface in FIG. 3), a second circular recess 39 that opens toward the other axial end surface (lower end surface in FIG. 3), And a partition wall 40 existing between the bottom surfaces of the circular recesses 38 and 39.
  • the shape of the first circular recess 38 is a stepped shape in which a back half portion having a small inner diameter and an opening half portion having a large inner diameter are made continuous by a stepped portion. For this reason, a stepped punch having a small outer diameter at the front half and a large outer diameter at the base half is used as the pressing punch.
  • the second intermediate material 33 is plastically processed into the third intermediate material 34 in the finish forming step that is a feature of the present embodiment.
  • This finish forming step is performed using a finish forming apparatus shown in FIG.
  • the finish forming apparatus includes a press punch 41 and a counter punch 42 each corresponding to a pair of punches, an upper die 43 corresponding to a movable die, a lower die 44 corresponding to a fixed die, and an extrusion punch 45. Prepare.
  • the upper die 43 is supported on the lower surface of the ram of the press machine so as to be movable up and down with respect to the ram, and the elastic members 31 and 31 having a large elasticity such as a compression coil spring have a large elasticity directed downward. Is granted.
  • the lowering amount of the upper die 43 relative to the ram is regulated by a stopper mechanism provided between the ram and the upper die 43. Further, the amount of increase is limited by, for example, the lower surface of the ram and the upper surface of the upper die 43 abutting each other. Accordingly, the upper die 43 moves up and down together with the ram in a normal state, but when a large upward force is applied, the upper die 43 resists the elasticity of the elastic members 31 and 31 and rises with respect to the ram.
  • the pressing punch 41 is fixed to the ram in a state of vertically passing through the upper die 43. Accordingly, the upper die 43 is supported around the pressing punch 41 so as to be movable in the vertical direction.
  • the ram is lowered, the lower die surface of the upper die 43 is placed on the lower die before the partition wall portion 40 of the second intermediate material 33 is firmly held between the lower end surface of the pressing punch 41 and the upper end surface of the counter punch 42. It hits the upper end surface of 44.
  • the upper die 43 remains at the same position, only the pressing punch 41 descends together with the ram, and the elastic members 31, 31 are elastically deformed.
  • the counter punch 42 and the lower die 44 are concentrically fixed to the upper surface of the support base of the press machine, and match each other with the outer surface shape of the third half of the intermediate material 34 in the axial direction (see FIG. A lower cavity 46 having an inner surface shape (in which the irregularities are reversed) is provided.
  • the counter punch 42 and the lower die 44 are not displaced as the finish molding process proceeds.
  • the extrusion punch 45 has a cylindrical shape, and the lower end portion of the lower cavity 46 is partitioned by the upper end surface thereof.
  • the extrusion punch 45 is supported so as to be movable up and down with respect to a support base of the press machine. Then, with the extrusion punch 45 fully lowered, the inner surface shape of the lower cavity 46 becomes a shape that matches the outer surface shape of the axially outer half of the third intermediate material 34 (fourth intermediate material 35).
  • the distal end portion of the pressing punch 41 and the distal end portion of the counter punch 42 are both stepped shapes in which a small-diameter portion near the distal end surface and a large-diameter portion near the proximal end are made continuous at the stepped portion. It is said.
  • molding concave portions 25 a that protrude radially outward are formed at a plurality of circumferential positions (for example, four locations) on the upper end portion of the lower cavity 46 so as to be recessed from the upper surface of the lower die 44. .
  • the axial direction of the second intermediate material 33 is close to the outer end.
  • the portion is inserted into the lower die 44 and the upper end portion of the counter punch 42 is fitted into a second circular recess 39 formed on the outer end surface in the axial direction of the second intermediate material 33.
  • the ram is lowered to fit the pressing punch 41 into the first circular recess 38 formed on the axially inner end surface of the second intermediate material 33 as shown in FIG.
  • the upper end surface of the side die 44 and the lower end surface of the upper die 43 are butted together.
  • a flange forming cavity 32a is defined between the butt surfaces of the dies 44 and 43, corresponding to the forming recess 25a.
  • the metal material extruded by crushing the central portion in the radial direction enters the lower cavity 46 to form the portion in a cylindrical shape, and a part thereof is directed toward the flange forming cavity 32a.
  • the mounting portion 6 that is an outward flange portion is formed in the flange forming cavity 32a.
  • the metal is sufficiently metal up to the corner of the flange forming cavity 32a. Material enters. For this reason, even if the shape of the attachment portion 6 to be processed is complicated, the attachment portion 6 can be reliably processed (with sufficient shape accuracy and dimensional accuracy).
  • the pressing punch 41 is further lowered as shown in FIG. 4C, and a sufficient amount of the metal material is pushed into the flange forming cavity 32a. Then, as described above, the extra metal material of the second intermediate material 33 increases the pressure in the flange forming cavity 32a, and the force for pressing the upper die 43 upward increases.
  • the upper die 43 resists the elasticity of each of the elastic members 31, 31, as shown by arrows b, b in FIG.
  • the lower end surface of the upper die 43 is separated from the upper end surface of the lower die 44, and a gap 47 is generated between these both end surfaces as shown exaggeratedly in FIG.
  • the inner peripheral surfaces of the first and second circular recesses 38 and 39 formed in the third intermediate material 34 are stepped cylinders in which a back half portion having a small inner diameter and an opening side half portion having a large inner diameter are continuously provided by a stepped portion. It is planar.
  • the tip surfaces of the dies 43 and 44 do not come into contact with each other, and a gap 47 is interposed between these tip surfaces. A surplus of metal material enters the gap 47 to form a burr 37.
  • the third intermediate material 34 is taken out from the finish forming apparatus by raising the pressing punch 41 and the upper die 43 and then raising the extrusion punch 45. Then, as shown in (D) ⁇ (E) of FIG. 3, the burrs 37 are punched and removed to form the fourth intermediate material 35.
  • the partition 40 a existing between the circular recesses 38 and 39 is removed by stamping or the like to obtain the final intermediate material 36.
  • This final intermediate material 36 is thicker than the outer ring 2 after completion ⁇ see the two-dot chain lines in FIGS. 3D to 3F ⁇ . Therefore, the final intermediate material 36 is subjected to predetermined cutting (turning) processing and grinding processing to complete the outer ring 2.
  • the burr 37 is generated along with the processing of the mounting portion 6 that is the outward flange portion.
  • This burr 37 is necessary for improving the shape accuracy of the mounting portion 6. It ’s small. For this reason, the yield of the material is not deteriorated so much and the operation of removing the burrs 37 can be easily performed, so that the manufacturing cost of the outer ring 2 provided with the mounting portion 6 can be reduced.
  • FIGS. 2 and 4 a third embodiment of the method for manufacturing a metal member with an outward flange portion according to the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the elastic members 31 and 31 as in the first embodiment described above, a case where the hub body 9a as shown in FIG. 23 is manufactured by hot forging will be described as an example.
  • the elastic members 31 and 31 (see FIGS. 2 and 4) have a large elasticity, and only the elasticity of the elastic members 31 and 31 allows the second intermediate material 15.
  • the movable die 22 is used.
  • the (upper die 43) was not lifted from the fixed die 21 (lower die 44).
  • a compression coil spring having a small elasticity instead of a large expansion / contraction stroke is used as the elastic member 31a that presses the movable die 22 downward toward the fixed die 21.
  • the elastic member 31a is externally fitted from the base end portion (upper end portion) of the punch 23 penetrating through the movable die 22 in the vertical direction to press the central portion of the upper surface of the movable die 22 downward.
  • the elasticity of the elastic member 31 a is set to a magnitude that allows the lower surface of the movable die 22 to be reliably abutted against the upper surface of the fixed die 21 as the punch 23 is lowered.
  • the elastic force of the elastic member 31 a is set to such a magnitude that the movable die 22 cannot be prevented from floating from the fixed die 21 when the metal material is filled in the flange forming cavity 32.
  • the elastic member 31a can be omitted depending on the installation state of the movable die 22, as described above.
  • this embodiment employs such a configuration is to suppress the possibility of a fire due to heat during warm or hot forging, and to reduce the size of the manufacturing apparatus, and to provide a metal with an outward flange. This is to reduce the manufacturing cost of the manufactured member. The reason for this will be described in detail below.
  • the movable die 22 is pressed against the fixed die 21 to maintain the die in a closed state.
  • it is considered to use the pressing force (elasticity) of a hydraulic cylinder or a compression coil spring.
  • the temperature of the workpiece is 600 to 900 ° C. by warm working as described above. In the case of hot forging, it is even higher.
  • the mold surface is also quite hot, if not as high as the workpiece. For this reason, if hydraulic fluid leaks from the hydraulic cylinder and this hydraulic fluid touches a high temperature part, there is a possibility of fire. For this reason, it is not preferable to use a hydraulic cylinder to close the mold.
  • the required closing force (the force pressing the movable die 22 toward the fixed die 21) is several. It reaches about 100 kN to 1000 kN (several tens of tf to 100 tf).
  • the expansion / contraction stroke required for the compression coil spring ⁇ the expansion / contraction stroke between the state shown in FIG. 2B and the state shown in FIG. 2E ⁇ Is about several tens of millimeters.
  • the movable die 22 is fixed to the fixed die 21 only at the final stage of the forging process by the disc spring 48 which is small and can obtain a large elasticity. It is designed to be elastically pressed with a large force toward That is, the final intermediate material 27 is constituted from the second intermediate material 15, specifically from the initial stage to the intermediate stage of the forging process shown in (A) ⁇ (B) ⁇ (C) of FIG. 5. The lower surface of the movable die 22 is pressed against the upper surface of the fixed die 21 until a part of the metal material starts to enter the portion near the inner diameter of the flange forming cavity 32 regardless of the elasticity of the disc spring 48.
  • the disc plate spring 48 is moved by the lower surface of the mounting plate 26 provided at the base end portion (upper end portion) of the punch 23. Begin to compress between the top of 22.
  • the movable die 22 is subjected to the downward force transmitted from the punch 23 to the movable die 22 based on the frictional force (the elastic force and frictional force of the elastic member 31a when the elastic member 31a is used).
  • the elasticity of the plate spring 48 is applied as a force directed to the fixed die 21.
  • the pressing force applied to the movable die 22 during the process of filling the flange forming cavity 32 with the metal material is greater than the pressing force applied in the intermediate stage shown in FIGS. 5B to 5C.
  • the lower surface of the movable die 22 can be maintained in a state where it abuts against the upper surface of the fixed die 21.
  • the plate spring 48 is compressed only in the final stage of the forging process, and is not compressed from the initial stage to the intermediate stage shown in (A) ⁇ (B) ⁇ (C) of FIG. 5. Therefore, in the process of lowering the ram, the stroke for elastically compressing the disc spring 48 can be shortened. For this reason, since it is not necessary to consume extra energy in order to elastically compress the disc spring 48, the operation cost can be reduced by energy saving.
  • the expansion / contraction stroke of the plate spring 48 is determined by design according to the shape and size of the workpiece.For example, if the hub body constituting the wheel bearing rolling bearing unit for a passenger car is processed, As will be described later, about 5 mm is sufficient.
  • the lower surface of the movable die 22 is strongly abutted against the upper surface of the fixed die 21.
  • the friction force of the metal material itself generates a closing force that keeps the butted surfaces of both dies 22 and 21 closed.
  • Warm forging and hot forging (particularly hot forging) intended by the present invention have a higher friction coefficient at the contact portion between the workpiece and the mold (movable die 22) than cold forging. Therefore, a closing force of about several hundred kN (several tens of tf) can be obtained only by the frictional force generated by the metal material itself. For this reason, from the initial stage of the forging process to the intermediate stage, the butted surfaces of both dies 22 and 21 can be kept closed only by the frictional force.
  • FIG. 6E shows the movable die 22 as the processing from the second intermediate material 15 to the final intermediate material 27 progresses from (A) ⁇ (B) ⁇ (C) ⁇ (D) in FIG. 6.
  • required the force added to the up-down direction of this by the finite element analysis is shown.
  • the horizontal axis represents the stroke of the punch 23 ⁇ the amount of increase from the state where the punch 23 is lowered to the end of machining as shown in FIG. 6D ⁇ , and the unit is mm. It is.
  • the vertical axis represents the magnitude of the upward force applied to the movable die 22, and the unit is tf (kN / 9.8).
  • This force is a minus ( ⁇ ) direction force that presses the movable die 22 downward based on the frictional force, and a plus (+) that presses the movable die 22 upward by the metal material that has entered the flange forming cavity 32.
  • the sum of the direction force If the magnitude of the upward force, which is the sum of these two forces, is negative ( ⁇ ), the force that closes the abutting surfaces of the dies 22 and 21 based on the frictional force is within the flange forming cavity 32. This is a state in which the force that presses the movable die 22 upward is overcome by the metal material that has entered. In this state, even if the closing force by a spring or the like is not applied to the movable die 22, the butt surface does not open.
  • the force enters the flange forming cavity 32 rather than the force that blocks the abutting surfaces of the dies 22 and 21 based on the frictional force.
  • the metal material is in a state where the force of pressing the movable die 22 upward is prevailing. In this state, the butt surface is opened unless a closing force by a spring or the like is applied to the movable die 22.
  • the curve shown in the diagram of FIG. 6 (E) is movable as is apparent from the value of the position passing through the line in which the magnitude of the force applied to the movable die 22 is 0 tf.
  • the die 22 is pushed upward at the final stage of the machining process and the stroke of the punch 23 is limited to the remaining range of about 1.5 mm.
  • the entire stroke of the punch 23 reaches about 30 mm, but the plate spring 48 is pressed at the last 1.5 mm ( 1/20 of the total stroke is sufficient. Even with a margin, the last 3.0 mm (1/10 of the total stroke) is sufficient. Further, the elasticity of the disc spring 48 is sufficient if it is about 980 kN (100 tf), even if there is a margin. In addition, since the durability of the disc leaf spring 48 is impaired when it is completely crushed, it is preferable to provide a margin for the expansion / contraction stroke as compared with the range of use, but even in that case, about 5 mm is sufficient.
  • a small one (for example, an axial thickness of about 30 mm) can be easily procured without being bulky. Therefore, according to the present embodiment, a die having a floating die structure, and further, a forging device in which this die is incorporated in a press device can be made smaller and lighter, and the forging device can be used to make the die. This is advantageous from the viewpoint of reducing the manufacturing cost of the metal member with the outward flange portion.
  • the elasticity of the disc leaf spring 48 is slightly smaller than the maximum value (70 tf) in the diagram of FIG. 6E (the closing force is weakened, for example, about 30 to 50 tf). If it is set), the lower surface of the movable die 22 is slightly lifted from the upper surface of the fixed die 21 at the final stage of processing, and instead of generating a slight burr on the outer peripheral edge of the support flange 7a, the shape is complicated.
  • the support flange 7a can be formed with high accuracy.
  • FIGS. 25 a fourth embodiment of the method for manufacturing a metal member with an outward flange portion according to the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the case where the outer ring 2 as shown in FIG. 25 is manufactured by hot forging will be described as an example.
  • the same or equivalent parts as those in the first to third embodiments are denoted by the same reference numerals in the drawings, and the description thereof is omitted or simplified.
  • the first intermediate material 14a and (C) shown in (B) are sequentially subjected to plastic working or punching processing on the metal cylindrical material 13a shown in (A) of FIG.
  • the final intermediate material 36a shown in (E) is obtained through the second intermediate material 33 shown, and the third intermediate material 34a shown in (D), and predetermined cutting and grinding are applied to the final intermediate material 36a.
  • the outer ring 2 is assumed.
  • the second intermediate material 33 corresponds to the material of the present invention.
  • the processing described below is basically performed hot or warm, but may be performed cold if possible, such as when forming a small wheel support rolling bearing unit.
  • the first intermediate material 14a is plastically processed into the second intermediate material 33 as shown in FIG. 8 (B) ⁇ (C).
  • the radially central portion of the first intermediate material 14a is crushed in the axial direction by a method widely known in the forging field, and the metallic material in the radially central portion is radiated in the radial direction. While moving outward, it is moved axially on both sides (front and rear). In the present embodiment, this rough forming step may be omitted.
  • the second intermediate material 33 is plastically processed into the third intermediate material 34a as shown in (C) ⁇ (D) of FIG.
  • This finish forming step is performed using a finish forming apparatus shown in FIG.
  • the finish forming apparatus includes a pressing punch 41 and a counter punch 42 corresponding to a pair of punches, an upper die 43 corresponding to a movable die, a lower die 44 corresponding to a fixed die, an extrusion punch 45, and a pressing die.
  • An elastic member 31 a that is disposed between the lower surface of the mounting plate 26 of the punch 41 and the upper surface of the upper die 43 and is fitted on the intermediate portion from the base end portion of the pressing punch 41, and the pressing punch on the upper surface of the lower die 44 Disc springs 48 disposed around 41.
  • a molding recess 25 a is formed on the upper end surface of the lower die 44, and a flange molding cavity 32 a is defined between the butted surfaces of the lower end surface of the upper die 43 and the upper end surface of the lower die 44.
  • a groove portion for releasing the metal material as a material at a position corresponding to the tip portion of the mounting portion 6 that is an outward flange portion. 51 is formed, and the groove 51 is formed in a circular shape in plan view. Note that, when the upper and lower dies 43 and 44 are phase-matched, the groove 51 is not circular as described above, and may be formed only at a position corresponding to the tip of the attachment portion 6. Good. Note that the alternate long and short dash line shown in FIG. 11 represents the outline of the outer ring 2.
  • the second intermediate material 33 is plastically processed using the finish forming apparatus shown in FIG. 9, so that the surplus of the third intermediate material 34 a is formed in the groove 51 of the upper die 43. 52 is inserted to form the attachment portion 6.
  • the metal material sufficiently enters the corner of the flange forming cavity 32a, even if the shape of the mounting portion 6 to be processed is complicated, the mounting portion 6 is reliably formed without causing burrs. can do.
  • the surplus 52 is removed by the predetermined cutting process and grinding which are mentioned later, it is not necessary to prepare the process of removing the surplus 52 separately.
  • the partition wall 40a existing between the first and second circular recesses 38, 39 of the third intermediate material 34a is pressed or the like.
  • the third intermediate material 34a is made the final intermediate material 36a by punching and removing by the above.
  • the groove portion 51 for escaping the material is provided at a position corresponding to the tip portion of the attachment portion 6 of the upper die 43, and in the finish forming step, the groove portion 51 is provided. Since the attachment portion 6 is formed by inserting the extra space 52 of the attachment portion 6, the attachment portion 6 having a complicated shape can be reliably formed without causing burrs. As a result, the amount of the metal material that must be discarded as scrap can be reduced, so that the yield of the material can be improved and the manufacturing cost of the outer ring (metal member with outward flange portion) 2 can be reduced. be able to.
  • the press load during forging can be reduced as much as unnecessary burrs are not formed, so it is possible to use a small press machine, and the operating cost can be reduced by reducing energy consumption.
  • the production cost of the (metal member with outward flange portion) 2 can be reduced.
  • Other configurations and operational effects are the same as those in the first to third embodiments.
  • a metal member (outer ring 2, hub body) having an outward flange portion (mounting portion 6, support flange 7a) having a complicated shape that protrudes greatly outward in the radial direction.
  • a space S is generated at the corner corresponding to the tip of the mounting portion 6 (support flange 7a) of the flange forming cavity 32a (32). Scales and lubricants may accumulate in the space S.
  • the mounting portion 6 (support flange) can be obtained even if predetermined cutting and grinding are performed in order to obtain the outer shape of the outer ring 2 (hub body 9a) after completion (see the one-dot chain line in FIG.
  • FIGS. 25 a fifth embodiment of the method for manufacturing a metal member with an outward flange portion according to the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the case where the outer ring 2 as shown in FIG. 25 is manufactured by hot forging will be described as an example.
  • the same or equivalent parts as those in the first to fourth embodiments are denoted by the same reference numerals in the drawings, and the description thereof is omitted or simplified.
  • the first intermediate material 14a and (C) shown in (B) are sequentially subjected to plastic working or punching processing on the metal cylindrical material 13a shown in (A) of FIG.
  • the final intermediate material 36a shown in (E) is obtained through the second intermediate material 33a shown, and the third intermediate material 34a shown in (D), and predetermined cutting and grinding are performed on the final intermediate material 36a.
  • the outer ring 2 is assumed.
  • the first intermediate material 14a corresponds to the material of the present invention.
  • the processing described below is basically performed hot or warm, but may be performed cold if possible, such as when forming a small wheel support rolling bearing unit.
  • the first intermediate material 14a is plastically processed into the second intermediate material 33a.
  • This rough forming process is performed using a rough forming apparatus shown in FIG.
  • the rough forming apparatus includes a pressing punch 41 and a counter punch 42 corresponding to a pair of punches, an upper die 43 corresponding to a movable die, a lower die 44 corresponding to a fixed die, an extrusion punch 45, and a pressing punch.
  • An elastic member 31 a that is disposed between the lower surface of the mounting plate 26 of the punch 41 and the upper surface of the upper die 43 and is fitted on the intermediate portion from the base end portion of the pressing punch 41, and the pressing punch on the upper surface of the lower die 44 Disc springs 48 disposed around 41.
  • a molding recess 25 a is formed on the upper end surface of the lower die 44, and a flange molding cavity 32 a is defined between the butted surfaces of the lower end surface of the upper die 43 and the upper end surface of the lower die 44.
  • the height h1 of the flange forming cavity 32a is set so that the plate thickness t1 of the attachment portion 6 of the second intermediate material 33a is slightly larger than the plate thickness t2 of the attachment portion 6 of the third intermediate material 34a. Is set.
  • the plate thickness t1 of the attachment portion 6 of the second intermediate material 33a is obtained by plastic processing the first intermediate material 14a using the rough forming apparatus shown in FIG. 3 formed slightly thicker than the plate thickness t2 of the attachment portion 6 of the intermediate material 34a.
  • this rough forming process it is not necessary for the metal material to enter the corners of the flange forming cavity 32a, and there is no problem even if scales or lubricants accumulate in the corners.
  • the finish forming step that is a feature of the present embodiment, as shown in (C) ⁇ (D) of FIG. 13, the second intermediate material 33a is plastically processed into the third intermediate material 34a.
  • This finish forming step is performed using a finish forming apparatus shown in FIG.
  • This finishing molding apparatus includes an upper die 61 corresponding to a finishing movable die, a lower die 62 corresponding to a finishing fixed die, a lower punch 63, and an extrusion punch 64.
  • the molding recess 25 b is formed on the upper end surface of the lower die 62, and another flange molding cavity 32 b is provided between the butted surfaces of the lower end surface of the upper die 61 and the upper end surface of the lower die 62. Is defined.
  • the height h2 of the other flange forming cavity 32b is set smaller than the height h1 of the flange forming cavity 32a.
  • the groove part 51 for releasing a metal material is formed in the position corresponding to the front-end
  • the mounting portion 6 of the second intermediate material 33a is crushed in the axial direction by plastic processing the second intermediate material 33a using the finish forming apparatus shown in FIG.
  • the surplus portion 52 of the attachment portion 6 of the third intermediate material 34a enters the groove portion 51 of the upper die 61, and the attachment portion 6 of the third intermediate material 34a is finish-molded.
  • the metal material sufficiently enters the corners of the other flange forming cavities 32b, even if the shape of the mounting portion 6 to be processed is complicated, the mounting portion 6 can be securely connected without causing burrs. Can be formed.
  • the partition wall 40a existing between the first and second circular recesses 38, 39 of the third intermediate material 34a is pressed or the like.
  • the third intermediate material 34a is made the final intermediate material 36a by punching and removing by the above.
  • FIGS. 25 a sixth embodiment of the method for manufacturing a metal member with an outward flange portion according to the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the case where the outer ring 2 as shown in FIG. 25 is manufactured by hot forging will be described as an example.
  • the same or equivalent parts as those in the first to fifth embodiments are denoted by the same reference numerals in the drawings, and the description thereof is omitted or simplified.
  • the first intermediate material 14a and (C) shown in (B) are sequentially subjected to plastic working or punching processing on the metal cylindrical material 13a shown in (A) of FIG.
  • the final intermediate material 36b shown in (E) is obtained through the second intermediate material 33b shown in FIG. 3 and the third intermediate material 34b shown in (D), and the final intermediate material 36b is subjected to predetermined cutting and grinding.
  • the outer ring 2 is assumed.
  • the first intermediate material 14a corresponds to the material of the present invention.
  • the processing described below is basically performed hot or warm, but may be performed cold if possible, such as when forming a small wheel support rolling bearing unit.
  • the outer diameter of the material 13a is expanded while the material 13a is crushed in the axial direction, and the material 13a is formed into a beer barrel shape in which the intermediate portion in the axial direction swells.
  • the first intermediate material 14a is assumed.
  • the first intermediate material 14a is plastically processed into the second intermediate material 33b.
  • This rough forming step is performed using a rough forming apparatus shown in FIG.
  • the rough forming apparatus includes a pressing punch 41 and a counter punch 42 corresponding to a pair of punches, an upper die 43 corresponding to a movable die, a lower die 44 corresponding to a fixed die, an extrusion punch 45, and a pressing punch.
  • An elastic member 31 a that is disposed between the lower surface of the mounting plate 26 of the punch 41 and the upper surface of the upper die 43 and is fitted on the intermediate portion from the base end portion of the pressing punch 41, and the pressing punch on the upper surface of the lower die 44 Disc springs 48 disposed around 41.
  • a molding recess 25 a is formed on the upper end surface of the lower die 44, and a flange molding cavity 32 a is defined between the butted surfaces of the lower end surface of the upper die 43 and the upper end surface of the lower die 44.
  • the groove part 53 into which a metal material flows into the position corresponding to the attaching part 6 which is an outward flange part is formed in the lower surface of the upper side die 43 of this embodiment, and this groove part 53 is formed in circular shape in planar view. Is done.
  • the groove part 53 may not be circular as mentioned above but may be formed only in the position corresponding to the attachment part 6 when the upper and lower dies 43 and 44 are phase-matched.
  • the first intermediate material 14a is plastically processed using the rough forming apparatus shown in FIG. 17, so that the surplus wall of the second intermediate material 33b is formed in the groove 53 of the upper die 43. 54 flows in and the attachment part 6 is formed.
  • the attachment portion 6 of the second intermediate material 33b is formed so that the plate thickness gradually increases toward the outside in the radial direction.
  • the second intermediate material 33b is plastically processed into the third intermediate material 34b in the finish forming step that is a feature of the present embodiment.
  • This finish forming step is performed using a finish forming apparatus shown in FIG.
  • This finishing molding apparatus includes an upper die 61 corresponding to a finishing movable die, a lower die 62 corresponding to a finishing fixed die, a lower punch 63, and an extrusion punch 64.
  • the molding recess 25 b is formed on the upper end surface of the lower die 62, and another flange molding cavity 32 b is provided between the butted surfaces of the lower end surface of the upper die 61 and the upper end surface of the lower die 62. Is defined.
  • the height h3 of the other flange forming cavity 32b is set to be substantially the same as the plate thickness t3 of the base end portion of the attachment portion 6 of the second intermediate material 33b.
  • the mounting portion 6 of the second intermediate material 33b is crushed in the axial direction by plastic processing the second intermediate material 33b using the finish forming apparatus shown in FIG.
  • the mounting portion 6 of the third intermediate material 34b is finish-molded. For this reason, since the metal material sufficiently enters the corners of the other flange forming cavities 32b, even if the shape of the mounting portion 6 to be processed is complicated, the mounting portion 6 can be securely connected without causing burrs. Can be formed.
  • the partition wall 40a existing between the first and second circular recesses 38, 39 of the third intermediate material 34b is pressed or the like.
  • the third intermediate material 34b is made the final intermediate material 36b by punching and removing by the above.
  • the first intermediate material 14a and (C) shown in (B) are sequentially subjected to plastic working or punching processing on the metal cylindrical material 13a shown in (A) of FIG.
  • the final intermediate material 36a shown in (E) is obtained through the second intermediate material 33b shown in FIG. 3 and the third intermediate material 34a shown in (D).
  • the final intermediate material 36a is subjected to predetermined cutting and grinding.
  • the outer ring 2 is assumed.
  • the first intermediate material 14a corresponds to the material of the present invention.
  • the processing described below is basically performed hot or warm, but may be performed cold if possible, such as when forming a small wheel support rolling bearing unit.
  • the first intermediate material 14a is plastically processed into the second intermediate material 33b.
  • This rough forming process is performed using the rough forming apparatus of the sixth embodiment shown in FIG.
  • the rough forming apparatus includes a pressing punch 41 and a counter punch 42 corresponding to a pair of punches, an upper die 43 corresponding to a movable die, a lower die 44 corresponding to a fixed die, an extrusion punch 45, and a pressing punch.
  • An elastic member 31 a that is disposed between the lower surface of the mounting plate 26 of the punch 41 and the upper surface of the upper die 43 and is fitted on the intermediate portion from the base end portion of the pressing punch 41, and the pressing punch on the upper surface of the lower die 44 Disc springs 48 disposed around 41.
  • a molding recess 25 a is formed on the upper end surface of the lower die 44, and a flange molding cavity 32 a is defined between the butted surfaces of the lower end surface of the upper die 43 and the upper end surface of the lower die 44.
  • the groove part 53 into which a metal material flows into the position corresponding to the attaching part 6 which is an outward flange part is formed in the lower surface of the upper side die 43 of this embodiment, and this groove part 53 is formed in circular shape in planar view. Is done.
  • the groove part 53 may not be circular as mentioned above but may be formed only in the position corresponding to the attachment part 6 when the upper and lower dies 43 and 44 are phase-matched.
  • the first intermediate material 14a is plastically processed using the rough forming apparatus shown in FIG. 17, so that the surplus wall of the second intermediate material 33b is formed in the groove 53 of the upper die 43. 54 flows in and the attachment part 6 is formed.
  • the attachment portion 6 of the second intermediate material 33b is formed so that the plate thickness gradually increases toward the outside in the radial direction.
  • the second intermediate material 33b is plastically processed into the third intermediate material 34a.
  • This finish forming step is performed using the finish forming apparatus of the fifth embodiment shown in FIG.
  • This finishing molding apparatus includes an upper die 61 corresponding to a finishing movable die, a lower die 62 corresponding to a finishing fixed die, a lower punch 63, and an extrusion punch 64.
  • the molding recess 25 b is formed on the upper end surface of the lower die 62, and another flange molding cavity 32 b is provided between the butted surfaces of the lower end surface of the upper die 61 and the upper end surface of the lower die 62. Is defined. Further, the height h2 of the other flange forming cavity 32b is set to be substantially the same as the plate thickness t3 of the base end portion of the attachment portion 6 of the second intermediate material 33b. Furthermore, in this embodiment, the groove part 51 for releasing a metal material is formed in the position corresponding to the front-end
  • the attachment portion 6 of the second intermediate material 33b is crushed in the axial direction by plastic processing the second intermediate material 33b using the finish forming apparatus shown in FIG.
  • the extra portion 52 of the attachment portion 6 of the third intermediate material 34a enters the groove portion 51 of the upper die 61, and the attachment portion 6 of the third intermediate material 34a is finish-molded.
  • the metal material sufficiently enters the corners of the other flange forming cavities 32b, even if the shape of the mounting portion 6 to be processed is complicated, the mounting portion 6 can be securely connected without causing burrs. Can be formed.
  • the partition wall 40a existing between the first and second circular recesses 38, 39 of the third intermediate material 34a is pressed or the like.
  • the third intermediate material 34a is made the final intermediate material 36a by punching and removing by the above.
  • the first intermediate material 14a and (C) shown in (B) are sequentially subjected to plastic working or punching processing on the metal columnar material 13a shown in (A) of FIG.
  • the final intermediate material 36b shown in (E) is obtained through the second intermediate material 33a shown in FIG. 3 and the third intermediate material 34b shown in (D), and the final intermediate material 36b is subjected to predetermined cutting and grinding.
  • the outer ring 2 is assumed.
  • the first intermediate material 14a corresponds to the material of the present invention.
  • the processing described below is basically performed hot or warm, but may be performed cold if possible, such as when forming a small wheel support rolling bearing unit.
  • the first intermediate material 14a is plastically processed into the second intermediate material 33a.
  • This rough forming process is performed using the rough forming apparatus of the fifth embodiment shown in FIG.
  • the rough forming apparatus includes a pressing punch 41 and a counter punch 42 corresponding to a pair of punches, an upper die 43 corresponding to a movable die, a lower die 44 corresponding to a fixed die, an extrusion punch 45, and a pressing punch.
  • An elastic member 31 a that is disposed between the lower surface of the mounting plate 26 of the punch 41 and the upper surface of the upper die 43 and is fitted on the intermediate portion from the base end portion of the pressing punch 41, and the pressing punch on the upper surface of the lower die 44 Disc springs 48 disposed around 41.
  • a molding recess 25 a is formed on the upper end surface of the lower die 44, and a flange molding cavity 32 a is defined between the butted surfaces of the lower end surface of the upper die 43 and the upper end surface of the lower die 44.
  • the height h1 of the flange forming cavity 32a is set so that the plate thickness t1 of the attachment portion 6 of the second intermediate material 33a is slightly larger than the plate thickness t4 of the attachment portion 6 of the third intermediate material 34b. Is set.
  • the plate thickness t1 of the attachment portion 6 of the second intermediate material 33a is obtained by plastic processing the first intermediate material 14a using the rough forming apparatus shown in FIG. 3 formed slightly thicker than the plate thickness t4 of the attachment portion 6 of the intermediate material 34b.
  • this rough forming process it is not necessary for the metal material to enter the corners of the flange forming cavity 32a, and there is no problem even if scales or lubricants accumulate in the corners.
  • the finish forming step that is a feature of this embodiment, as shown in FIGS. 20C to 20D, the second intermediate material 33a is plastically processed into the third intermediate material 34b.
  • This finish forming step is performed using the finish forming apparatus of the sixth embodiment shown in FIG.
  • This finishing molding apparatus includes an upper die 61 corresponding to a finishing movable die, a lower die 62 corresponding to a finishing fixed die, a lower punch 63, and an extrusion punch 64.
  • the molding recess 25 b is formed on the upper end surface of the lower die 62, and another flange molding cavity 32 b is provided between the butted surfaces of the lower end surface of the upper die 61 and the upper end surface of the lower die 62. Is defined.
  • the height h3 of the other flange forming cavity 32b is set smaller than the height h1 of the flange forming cavity 32a.
  • the mounting portion 6 of the second intermediate material 33a is crushed in the axial direction by plastic processing the second intermediate material 33a using the finish forming apparatus shown in FIG.
  • the mounting portion 6 of the third intermediate material 34b is finish-molded. For this reason, since the metal material sufficiently enters the corners of the other flange forming cavities 32b, even if the shape of the mounting portion 6 to be processed is complicated, the mounting portion 6 can be securely connected without causing burrs. Can be formed.
  • the partition wall 40a existing between the first and second circular recesses 38, 39 of the third intermediate material 34b is pressed or the like.
  • the third intermediate material 34b is made the final intermediate material 36b by punching and removing by the above.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

 外周面の円周方向の複数箇所に径方向外方に向かって延設される外向フランジ部を有する金属製部材を製造する際のバリを発生させない、あるいはバリの発生量を低減することができる外向フランジ部付金属製部材の製造方法を提供する。  金属製の素材15の周囲を固定ダイス21及び可動ダイス22により囲み、可動ダイス22の先端面と固定ダイス21の先端面とを突き合わせた状態で、温間又は熱間で、パンチ23により素材15の軸方向端面を押圧して塑性変形させ、フランジ成形用キャビティ32内に素材15の一部を充満させることにより、外向フランジ部7aを形成する。

Description

外向フランジ部付金属製部材の製造方法
 この発明は、車輪支持用転がり軸受ユニットを構成する軌道輪部材、即ち、外輪やハブのように、外周面に外向フランジ部が設けられる外向フランジ部付金属製部材の製造方法に関する。
 自動車の車輪を構成するホイール、及び、制動用回転部材であるディスク又はドラムを懸架装置としてのナックルに回転自在に支持するために、車輪支持用転がり軸受ユニットが広く使用されている。図21は、従来から広く知られている、従動輪(FR車及びMR車の前輪、FF車の後輪)用の車輪支持用転がり軸受ユニット1の1例を示している。この車輪支持用転がり軸受ユニット1は、外輪2の内径側にハブ3を、複数の転動体4、4を介して、回転自在に支持している。使用状態では、外輪2をナックルに結合固定し、ハブ3に車輪及び制動用回転部材を支持固定する。そして、これら車輪及び制動用回転部材をナックルに対して回転自在に支持する。
 外輪2は、その内周面に複列の外輪軌道5、5が形成される。また、外輪2の外周面の軸方向内寄り部分(軸方向に関して内とは、使用状態で車体の幅方向中央側となる側を言い、軸方向に関して外とは、使用状態で車体の幅方向外側となる側を言う。本明細書全体で同じ)には、外向フランジ部である取付部6が形成される。
 ハブ3は、その外周面に複列の内輪軌道8、8が形成される。また、ハブ3の外周面の外輪2よりも軸方向外方に突出した外端寄り部分には、車輪及び制動用回転部材を支持固定するための外向フランジ部である支持フランジ7が形成される。そして、外輪2の外輪軌道5、5とハブ3の内輪軌道8、8との間に、軌道毎に複数の転動体4が配置され、これにより、外輪2の内径側でハブ3が回転自在に支持される。
 なお、ハブ3は、ハブ本体9、内輪10、及びナット11からなり、内輪軌道8、8は、ハブ本体9の中間部及び内輪10の外周面に形成される。また、内輪10は、ハブ本体9の軸方向内端寄り部分に形成した小径段部12に外嵌した状態で、ナット11によりハブ本体9に固定される。なお、ハブ本体9の内端部に形成したかしめ部により、内輪10をハブ本体9に固定する構造も広く知られている。
 そして、外輪2やハブ本体9等の外向フランジ部付金属製部材の一種である外向フランジ付の軌道輪部材は、炭素鋼等の金属材料に塑性加工を施すことにより造られる。この塑性加工の方法については、例えば、特許文献1、2等により、従来から広く知られている。
 図22は、ハブ本体9を塑性加工(温間あるいは熱間鍛造)により造る状態を示している。まず、圧延成形等により造られた長尺な原材料を所定長さに切断することにより、(A)に示す円柱状の素材13を得る。次に、この素材13を軸方向に押し潰す据え込み工程により、(B)に示すビヤ樽型の第1中間素材14とする。次に、この第1中間素材14の軸方向片半部(図22の下半部、完成後のハブ本体9の軸方向内半部)を所定の内周面形状を有する金型(ダイス)内に押し込んで、上記軸方向片半部の外径を縮める荒成形工程により、(C)に示す第2中間素材15とする。次に、この第2中間素材15を所定の内周面形状を有するダイス内にセットした状態で、第2中間素材15の軸方向他端面(図22の上端面、完成後のハブ本体9の軸方向外端面)にパンチを押し付けて、この軸方向他端面を凹ませると共に、第2中間素材15を構成する金属材料を径方向外方に流動させる仕上成形工程により、(D)に示す第3中間素材16とする。そして、第3中間素材16には、ダイスの突き合わせ面にバリ17が形成されるので、このバリ17をトリミングにより除去して、(E)に示す第4中間素材18とする。そして、この第4中間素材18に、所定の切削加工及び研削加工を施して、ハブ本体9とする。
 このようにして造られるハブ本体9の支持フランジ7として、従来一般的には、図23の(A)に示す円板状のものが使用されていた。図22の(C)→(D)に示した仕上成形工程により円板状の支持フランジ7を形成する場合、上記バリ17は、支持フランジ7の外周縁に全周に亘って生じる。このバリ17の幅は狭く、上記トリミング時に除去するスクラップの量は少ないため、材料の歩留り悪化は限られる。また、除去すべきバリを生じないようにする、所謂フラッシュレス加工も、比較的容易に行える。
 一方、近年、バネ下荷重の低減により、乗り心地や走行安定性を初めとする走行性能向上や、材料費の低減によるコスト削減等のため、図23の(B)に示すように、外周面に放射状の支持フランジ7aを設けたハブ本体9aを使用することが考えられている。
 そして、この複数の突出部19、19を放射状に配列した支持フランジ7aを設けたハブ本体9aを造るために、図22の(C)→(D)に示すような仕上成形工程を行うと、図22の(D)及び図24の(A)に示すように、大きなバリ17、17aが形成される。即ち、支持フランジ7aを構成する各突出部19、19の外周縁部だけでなく、円周方向に隣り合う突出部19、19間にも、バリ17、17aが形成される。このような大きなバリ17、17aは、上記仕上成形工程に続いて、図22の(D)→(E)、図24の(A)→(B)で行うトリミングにより除去し、スクラップ片20として廃棄する。このスクラップ片20は、集めて再利用するにしても、材料の歩留り悪化によるコスト上昇の要因となるため、その量が多くなることは好ましくない。
 なお、上述のような問題は、外周面に放射状の支持フランジ7aを設けたハブ本体9aを造る場合に限らず、図25の(A)、(B)に示す外周面に非円形で外向フランジ状の取付部6を形成した外輪2を、熱間鍛造又は温間鍛造により造る場合にも生じる。
日本国特開2006-111070号公報 日本国特開2005-83513号公報
 本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、外周面の円周方向の複数箇所に径方向外方に向かって延設される外向フランジ部を有する金属製部材を製造する際のバリを発生させない、あるいはバリの発生量を低減することができる外向フランジ部付金属製部材の製造方法を提供することにある。
 本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
(1)外周面の軸方向一部で、円周方向の複数個所に、径方向外方にそれぞれ突出する外向フランジ部を有する外向きフランジ部付金属製部材の製造方法であって、固定ダイスと、前記固定ダイスに向かう方向の弾力を付与された状態で設けられる可動ダイスとを含み、前記固定ダイスと前記可動ダイスの少なくとも一方によって、前記外向フランジ部を加工するためのフランジ成形用キャビティを形成するダイスと、前記可動ダイス内を貫通して移動可能なパンチと、を準備する工程と、金属製の素材の周囲を前記ダイスにより囲み、前記可動ダイスの先端面と前記固定ダイスの先端面とを突き合わせた状態で、温間又は熱間で、前記パンチにより前記素材の軸方向端面を押圧して塑性変形させる工程と、を備え、前記塑性変形工程は、前記フランジ成形用キャビティ内に前記素材の一部を充満させることにより、前記外向フランジ部を形成することを特徴とする外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
(2)前記可動ダイスを前記固定ダイスに向かう方向に押圧する弾力を、前記素材が前記フランジ成形用キャビティ内に充満した状態でも前記可動ダイスを前記固定ダイスに突き合わせた状態のままにできる大きさとすることを特徴とする(1)に記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
(3)前記可動ダイスを前記固定ダイスに向かう方向に押圧する弾力を、前記パンチの下降に伴って前記可動ダイスを前記固定ダイスに突き合わせられるが、前記素材が前記フランジ成形用キャビティ内に充満した状態では、前記可動ダイスが前記固定ダイスから浮き上がることを阻止できない大きさとし、前記素材が前記フランジ成形用キャビティ内に入り込む途中迄の状態では、前記弾力に加えて、前記素材の外周面と前記可動ダイスの内周面との当接部に作用する摩擦力に基づいて、前記可動ダイスを前記固定ダイスに突き合わせ、それ以降、前記素材が前記フランジ成形用キャビティ内に充満する過程では、前記弾力及び前記摩擦力に加えて前記パンチの周囲に配置した弾性部材の弾力により、前記可動ダイスを前記固定ダイスに突き合わせた状態を維持することを特徴とする(1)に記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
(4)前記弾性部材が皿板ばねであることを特徴とする(3)に記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
(5)前記可動ダイスを前記パンチの周囲に、自重により下方への変位を可能に設置し、前記可動ダイスを前記固定ダイスに向かう方向に押圧する弾力を省略したことを特徴とする(3)又は(4)に記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
(6)外向フランジ部付金属製部材が、車輪支持用転がり軸受ユニットを構成するハブ本体であって、外周面のうちで前記外向フランジ部から軸方向に外れた部分に、内輪軌道、及び、別体の内輪を外嵌するための小径段部が設けられており、前記固定ダイスとして、前記内輪軌道及び前記小径段部を形成するためのキャビティが設けられるものを使用することを特徴とする(1)~(5)のいずれかに記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
(7)外向フランジ部付金属製部材が、車輪支持用転がり軸受ユニットを構成し、内周面に複列の外輪軌道を備える外輪であって、前記素材を一対のパンチにより軸方向両側から押圧して塑性変形させ、軸方向両端部を前記一対のパンチの外周面形状に見合う内周面形状を有する円筒部とすると同時に、前記円筒部の外周面に前記外向フランジ部を形成する工程を有することを特徴とする(1)~(5)のいずれかに記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
(8)前記素材として、前記円筒部の外周面に前記外向フランジ部を形成するために必要とされる以上の容積を有するものを使用し、前記固定ダイス、前記可動ダイス、及び前記パンチにより囲まれる部分に存在する前記フランジ成形用キャビティ内に前記素材の一部を充満させることにより、前記外向フランジ部を形成した後、更に前記パンチにより前記素材を押圧することにより、前記可動ダイスを前記固定ダイスから、前記素材の余剰容積分に見合う分だけ浮き上がらせて、前記外向フランジ部の外周縁部にバリを形成することを特徴とする(1)~(7)のいずれかに記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
(9)前記可動ダイスは、前記外向フランジ部の先端部に対応する位置に前記素材を逃がすための溝部を有し、前記塑性変形工程において、前記溝部に前記外向フランジ部の余肉を入り込ませることにより、前記外向フランジ部を形成することを特徴とする(1)に記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
(10)前記準備工程は、仕上げ用固定ダイスと、前記外向フランジ部の先端部に対応する位置に前記素材を逃がすための溝部を有する仕上げ用可動ダイスと、を含み、前記仕上げ用固定ダイスと前記仕上げ用可動ダイスの少なくとも一方によって、前記外向フランジ部を仕上げ成形するための他のフランジ成形用キャビティを形成する仕上げ用ダイスを更に備え、前記仕上げ用ダイスを用いて前記外向フランジ部が形成された素材をプレスして、前記溝部に前記外向フランジ部の余肉を入り込ませることにより、前記外向フランジ部を仕上げ成形することを特徴とする(1)に記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
(11)前記溝部は、円形状に形成されることを特徴とする(9)又は(10)に記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
(12)前記準備工程は、仕上げ用固定ダイスと仕上げ用可動ダイスとを含み、前記仕上げ用固定ダイスと前記仕上げ用可動ダイスの少なくとも一方によって、前記外向フランジ部を仕上げ成形するための他のフランジ成形用キャビティを形成する仕上げ用ダイスを更に備え、前記仕上げ用ダイスを用いて前記外向フランジ部が形成された素材をプレスして、前記外向フランジ部を厚さ方向に圧縮変形させることにより、前記外向フランジ部を仕上げ成形することを特徴とする請求項1に記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
 なお、温間加工とは、600~900℃の範囲で行う金属の塑性加工であり、熱間加工とは、それ以上に高い温度で行う金属の塑性加工を言う。これに対して、前述の特許文献1に記載された様な冷間加工とは、常温で行う金属の塑性加工を言う。本発明の製造方法では、炭素鋼等の金属材料を温間又は熱間で加工するので、冷間に比べて複雑な形状を加工でき、しかも加工に要する荷重を低く抑えられる。即ち、炭素鋼の場合、炭素量にもよるが、一般的には200~400℃以上の領域で延性が向上し、塑性加工に要する荷重を低減できる。本発明の場合、このような延性が向上する温度以上(600℃以上)で金属材料を塑性変形させるため、上述のように、複雑な形状を低荷重で加工できる。
 本発明の外向フランジ部付金属製部材の製造方法によれば、複雑な外向フランジ部を設けた金属製部材を低荷重で加工することができる。しかも、円周方向の複数個所をそれぞれ径方向外方に突出させて外周縁形状を非円形とした外向フランジ部を形成する際のバリの発生量を低減することができる。即ち、外向フランジ部間にバリを形成しないか、外向フランジ部の形状が複雑である等により、仮にバリを形成せざるを得ない場合でも、小さな(幅の狭い)バリを形成するのみで足りる。このため、トリミング等により除去して、スクラップとして廃棄しなければならない金属材料の量を少なく抑えることができるので、外向フランジ部付金属製部材の製造コストの低減を図ることができる。
本発明の外向フランジ部付金属製部材の製造方法の第1実施形態の工程を説明する素材から最終中間素材の断面図である。 図1に示す第2中間素材を最終中間素材に加工するための仕上成形工程を説明するための断面図である。 本発明の外向フランジ部付金属製部材の製造方法の第2実施形態の工程を説明する素材から最終中間素材の断面図である。 図3に示す第2中間素材を第3中間素材に加工するための第2据え込み工程を説明するための断面図である。 本発明の外向フランジ部付金属製部材の製造方法の第3実施形態の工程における第2中間素材を最終中間素材に加工するための仕上成形工程を説明するための断面図である。 加工の進行に伴って可動ダイスに加わる上下方向の力を説明するためのグラフ図及び断面図である。 金属材料から可動ダイスに加わる力を説明するための図6(C)のX部拡大図である。 本発明の外向フランジ部付金属製部材の製造方法の第4実施形態の工程を説明する素材から最終中間素材の断面図である。 図8に示す第2中間素材を第3中間素材に加工するための仕上成形工程を説明するための断面図である。 図9の第3中間素材の取付部の周辺の拡大断面図である。 図9に示す上側ダイスの拡大下面図である。 バリや余肉を生じさせることなく複雑な形状の外向フランジ部を有する金属製部材を製造する場合を説明するための要部拡大断面図である。 本発明の外向フランジ部付金属製部材の製造方法の第5実施形態の工程を説明する素材から最終中間素材の断面図である。 図13に示す第1中間素材を第2中間素材に加工するための荒成形工程を説明するための断面図である。 図13に示す第2中間素材を第3中間素材に加工するための仕上成形工程を説明するための断面図である。 本発明の外向フランジ部付金属製部材の製造方法の第6実施形態の工程を説明する素材から最終中間素材の断面図である。 図16に示す第1中間素材を第2中間素材に加工するための荒成形工程を説明するための断面図である。 図16に示す第2中間素材を第3中間素材に加工するための仕上成形工程を説明するための断面図である。 本発明の外向フランジ部付金属製部材の製造方法の第7実施形態の工程を説明する素材から最終中間素材の断面図である。 本発明の外向フランジ部付金属製部材の製造方法の第8実施形態の工程を説明する素材から最終中間素材の断面図である。 本発明の製造方法の対象となる外向フランジ部付金属製部材であるハブ本体及び外輪を備える車輪支持用転がり軸受ユニットの1例を示す断面図である。 従来のハブ本体の製造方法の工程を説明するための断面図である。 外周面に支持フランジを有するハブ本体の2例を示す斜視図である。 放射状の支持フランジを形成する場合に生じるバリを除去する状態を工程順に示す斜視図である。 外周面に取付部を有する外輪の2例を示す斜視図である。
符号の説明
   1  車輪支持用転がり軸受ユニット
   2  外輪(外向フランジ部付金属製部材)
   3  ハブ
   4  転動体
   5  外輪軌道
   6  取付部(外向フランジ部)
   7  支持フランジ
   7a 支持フランジ(外向フランジ部)
   8  内輪軌道
   9  ハブ本体
   9a ハブ本体(外向フランジ部付金属製部材)
  10  内輪
  11  ナット
  12  小径段部
  13、13a 素材
  14、14a 第1中間素材
  15  第2中間素材
  16  第3中間素材
  17、17a バリ
  18  第4中間素材
  19  突出部
  20  スクラップ片
  21  固定ダイス
  22  可動ダイス
  23  パンチ
  24  成形孔
  25、25a、25b 成形用凹部
  26  取付板
  27  最終中間素材
  28  円形凹部
  29  円形凸部
  30  環状段差面
  31、31a 弾性部材
  32、32a フランジ成形用キャビティ
  32b 他のフランジ成形用キャビティ
  33、33a、33b 第2中間素材
  34、34a、34b 第3中間素材
  35  第4中間素材
  36、36a、36b 最終中間素材
  37  バリ
  38  第1円形凹部
  39  第2円形凹部
  40、40a 隔壁部
  41  押圧パンチ
  42  カウンターパンチ
  43  上側ダイス(可動ダイス)
  44  下側ダイス(固定ダイス)
  45  押し出しパンチ
  46  下側キャビティ
  47  隙間
  48  皿板ばね
  51、53  溝部
  52、54  余肉
  61  上側ダイス(仕上げ用可動ダイス)
  62  下側ダイス(仕上げ用固定ダイス)
  63  押し出しパンチ
[第1実施形態]
 まず、図1~図2を参照して、本発明に係る外向フランジ部付金属製部材の製造方法の第1実施形態について説明する。なお、本実施形態では、前述の図23に示すようなハブ本体9aを熱間鍛造により造る場合を例にして説明する。
 本実施形態では、まず、中炭素鋼の如き鉄系合金等の塑性加工後に焼き入れ硬化可能な金属材料を圧延成形する等により造られた、長尺な原材料を所定長さに切断することにより、図1の(A)に示す円柱状の素材13を得る。次に、この素材13を軸方向に押し潰す据え込み工程により、(B)に示すビヤ樽型の第1中間素材14とする。次に、第1中間素材14の軸方向片半部(図1の下半部、完成後のハブ本体9aの軸方向内半部)を所定の内周面形状を有する金型(ダイス)内に押し込んで、上記軸方向片半部の外径を縮める荒成形工程により、(C)に示す第2中間素材15とする。なお、本実施形態では、この第2中間素材15が本発明の素材に相当する。この図1の(A)→(C)に示した工程は、前述の図22に示した従来の製造方法と同様である。
 本実施形態の製造方法の特徴は、以下に述べる図1の(C)→(D)の仕上成形工程にある。この仕上成形工程では、図1の(C)に示した第2中間素材15を、図2に示すように、固定ダイス21と可動ダイス22とで囲んだ状態で、パンチ23によりこの第2中間素材15を軸方向に押し潰し、図1の(D)に示した最終中間素材27とする。
 固定ダイス21の中心部には、得るべきハブ本体9aの軸方向内半部に見合う内周面形状を有する成形孔24が設けられる。この成形孔24の内周面形状は、第2中間素材15の軸方向内半部を塑性加工する(第2中間素材15の金属材料を充満させる)ことにより、完成後のハブ本体9aの軸方向内半部に比べて、必要となる削り代分大きな外形を有する最終中間素材27の軸方向内半部を加工できるだけの形状及び大きさとしている。
 また、固定ダイス21の上面には、成形用凹部25を、成形孔24の上端開口から径方向外方に連続する状態で形成している。この成形用凹部25は、ハブ本体9aの外周面の軸方向外端寄り部分に、本発明の外向フランジ部である支持フランジ7aを形成するためのもので、図23及び図24に示す支持フランジ部7aに見合う(所定の削り代分だけ大きな)形状及び大きさを有する。また、固定ダイス21は、熱間鍛造を行うためのプレス加工機の基台の上面等に固定されている。
 一方、可動ダイス22及びパンチ23は、プレス加工機のラムの下面等に支持固定される取付板26の下面に設置される。可動ダイス22は、パンチ23の周囲に昇降可能に外嵌される。パンチ23は、取付板26の下面中央部に、鉛直方向に配置された状態で結合固定され、可動ダイス22内を貫通して上下方向に移動可能に設けられる。また、パンチ23の断面形状は円形で、その下端部は、最終中間素材27の軸方向外端面の形状に見合う形状である。即ち、パンチ23の下端部に、最終中間素材27の軸方向外端面の中央部に円形凹部28を形成するための円形凸部29と、この円形凸部29の基端部の周囲に設けられる環状段差面30とを形成している。
 また、可動ダイス22と取付板26との間には、圧縮コイルばね等の弾性部材31、31が設けられており、これにより、可動ダイス22に下方に向かう(固定ダイス21に向かう)弾力が付与される。弾性部材31、31の弾力は、相当に大きく、具体的には、ラムがパンチ23を下方に押圧する力よりは小さいが、第2中間素材15の塑性変形に伴って成形用凹部25(後述するフランジ成形用キャビティ32)内に流入した(充満した状態)金属材料が可動ダイス22を上方に押圧する力よりは大きい。ラムに対する可動ダイス22の下降量は、ラムと可動ダイス22との間に設けられるストッパ機構により規制される。
 前述した固定ダイス21、可動ダイス22、及びパンチ23を備えた鍛造加工装置により、図1の(C)に示した第2中間素材15を図1の(D)に示した最終中間素材27とするには、まず、図2の(A)に示すように、可動ダイス22及びパンチ23を上昇させた状態で、第2中間素材15の軸方向内半部を固定ダイス21の成形孔24内にセットする。次いで、プレス加工機のラムにより可動ダイス22及びパンチ23を下降させると、図2の(B)に示すように、可動ダイス22の下面が固定ダイス21の上面に突き当てられる。この状態で、可動ダイス22と成形用凹部25との間に、支持フランジ7aを形成するためのフランジ成形用キャビティ32が画成される。
 そして、この状態から、更にラムを下降させると、図2の(C)→(D)→(E)に示すように、可動ダイス22をそのままの位置に止めたままパンチ23が、各弾性部材31、31を弾性変形(圧縮)しつつ下降する。このパンチ23の下端面により、第2中間素材15を軸方向に強く押圧する。この押圧の初期から中間段階では、図2の(B)→(C)→(D)に示すように、第2中間素材15の軸方向外端面の中央部を凹ませつつ、第2中間素材15の軸方向内半部を成形孔24に押し込む。これにより、第2中間素材15の軸方向内半部の外面形状は、最終中間素材27の軸方向内半部の外面形状に加工される。
 また、図2の(B)に示すように、フランジ成形用キャビティ32を画成した状態から、ラムによりパンチ23を更に下降させると、第2中間素材15の軸方向内半部が軸方向に押し潰され、その結果、第2中間素材15を構成する金属材料が、図2の(C)→(D)→(E)に示すように、フランジ成形用キャビティ32に送り込まれる。この結果、放射状の支持フランジ7aを有する最終中間素材27が得られる。そこで、ラムにより可動ダイス22及びパンチ23を上昇させ、図示しないノックアウトピン等により、最終中間素材27を固定ダイス21の成形孔24から取り出す。固定ダイス21から取り出された最終中間素材27は、次の工程に送られ、所定の切削加工及び研削加工が施されて図23及び図24に示すハブ本体9aとなる。
 以上説明したように、本実施形態によれば、最終中間素材27に設けた支持フランジ7a間にバリが形成されない(フラッシュレス)ので、材料の歩留り向上による製造コストの低減を図ることができる。また、バリを除去する工程とそのための金型が不要となるので、外向フランジ部付金属製部材の製造コストの低減を図ることができる。さらに、不要なバリを形成しない分だけ、鍛造時のプレス荷重を低減することができるので、小型のプレス加工機の使用が可能になり、消費エネルギー低減により運転コストを低減することができ、外向フランジ部付金属製部材の製造コストの低減を図ることができる。
[第2実施形態]
 次に、図3~図4を参照して、本発明に係る外向フランジ部付金属製部材の製造方法の第2実施形態について説明する。なお、本実施形態では、前述の図25に示すような外輪2を熱間鍛造により造る場合を例にして説明する。
 本実施形態では、図3の(A)に示す、中炭素鋼、軸受鋼、浸炭鋼の如き鉄系合金等の塑性加工後に焼き入れ硬化可能な金属製で円柱状の素材13aに、順次、塑性加工或いは打ち抜き加工を施す。そして、(B)に示す第1中間素材14a、(C)に示す第2中間素材33、(D)に示す第3中間素材34、(E)に示す第4中間素材35を経て、(F)に示す最終中間素材36を得る。さらに、最終中間素材36に、必要とする切削加工及び研削加工を施して、外輪2とする。素材13aの容積は、第4中間素材35本来の容積よりも少しだけ(この第4中間素材35に比べて後述するバリ37の容積分だけ)大きくしている。
 以下、素材13aを最終中間素材36に加工する工程について、順番に説明する。なお、以下の加工は、基本的には総て熱間若しくは温間で行うが、小型の車輪支持用転がり軸受ユニットを形成する場合等、可能であれば、冷間で行っても良い。
 まず、据え込み工程で、図3の(A)→(B)に示すように、素材13aを軸方向に押し潰しつつ外径を拡げ、素材13aを、径方向中間部が膨らんだビヤ樽型の第1中間素材14aとする。
 次に、荒成形工程で、図3の(B)→(C)に示すように、第1中間素材14aを第2中間素材33に塑性加工する。この荒成形工程では、鍛造加工の分野で広く知られている方法により、第1中間素材14aの径方向中央寄り部分を軸方向に押し潰し、この径方向中央寄り部分の金属材料を、径方向外方に移動させつつ、軸方向両側(前後両方向)に移動させる。なお、本実施形態では、この第2中間素材33が本発明の素材に相当する。
 第2中間素材33は、軸方向一端面(図3の上端面)側に開口する第1円形凹部38及び軸方向他端面(図3の下端面)側に開口する第2円形凹部39と、これら円形凹部38、39の底面間に存在する隔壁部40と、を有する。本実施形態では、第1円形凹部38の形状を、内径が小さい奥半部と内径が大きい開口側半部とを段差部で連続させた、段付形状とする。このため、押圧パンチとして、先半部の外径が小さく、基半部の外径が大きい、段付のものを使用する。
 次に、本実施形態の特徴である仕上成形工程で、第2中間素材33を第3中間素材34に塑性加工する。この仕上成形工程は、図4に示す仕上成形装置を使用して行われる。
 この仕上成形装置は、それぞれが一対のパンチに相当する押圧パンチ41及びカウンターパンチ42と、可動ダイスに相当する上側ダイス43と、固定ダイスに相当する下側ダイス44と、押し出しパンチ45と、を備える。
 上側ダイス43は、プレス加工機のラムの下面に、このラムに対して昇降可能に支持されており、圧縮コイルばね等の大きな弾力を有する弾性部材31、31により、下方に向いた大きな弾力が付与される。また、ラムに対する上側ダイス43の下降量は、ラムと上側ダイス43との間に設けたストッパ機構により規制される。また、上昇量は、例えば、ラムの下面と上側ダイス43の上面とが突き当たることで制限される。従って、上側ダイス43は、通常状態ではラムと共に昇降するが、上向きの大きな力が加わった場合は、各弾性部材31、31の弾力に抗し、ラムに対して上昇する。
 また、押圧パンチ41は、上側ダイス43内を上下方向に貫通した状態で、ラムに対し固定される。従って、上側ダイス43は、押圧パンチ41の周囲に上下方向移動可能に支持される。そして、ラムの下降時に上側ダイス43の下端面は、押圧パンチ41の下端面とカウンターパンチ42の上端面との間で第2中間素材33の隔壁部40を強く挟持する以前に、下側ダイス44の上端面に突き当たる。そして、この状態からラムが更に下降すると、上側ダイス43はそのままの位置に止まり、押圧パンチ41のみがラムと共に下降し、各弾性部材31、31が弾性変形する。
 一方、カウンターパンチ42と下側ダイス44は、プレス加工機の支持台の上面に同心に固定されており、互いの間に、第3中間素材34の軸方向外半部の外面形状に見合う(凹凸が逆である)内面形状を有する下側キャビティ46が設けられる。カウンターパンチ42と下側ダイス44とは、仕上成形工程の進行に伴って変位することはない。
 さらに、押し出しパンチ45は、円筒状であり、その上端面により、下側キャビティ46の下端部を仕切っている。押し出しパンチ45は、プレス加工機の支持台に対し、昇降可能に支持される。そして、押し出しパンチ45が下降し切った状態で、下側キャビティ46の内面形状が、第3中間素材34(第4中間素材35)の軸方向外半部の外面形状に見合う形状になる。
 そして、本実施形態では、押圧パンチ41の先端部及びカウンターパンチ42の先端部は、何れも、先端面寄りの小径部と基端寄りの大径部とを段部で連続させた段付形状としている。また、下側キャビティ46の上端部の円周方向複数個所(例えば4個所)に、それぞれ径方向外方に突出する成形用凹部25aを、下側ダイス44の上面から凹む状態で形成している。
 そして、図4に示す仕上成形装置を使用して仕上成形工程を行うことにより、第2中間素材33を第3中間素材34とするには、まず、第2中間素材33の軸方向外端寄り部分を下側ダイス44内に挿入し、カウンターパンチ42の上端部を、第2中間素材33の軸方向外端面に形成した第2円形凹部39内に嵌合させる。その後、ラムを下降させて、図4の(A)に示すように、押圧パンチ41を、第2中間素材33の軸方向内端面に形成した第1円形凹部38内に嵌合させると共に、下側ダイス44の上端面と上側ダイス43の下端面とを突き合わせる。この状態で、成形用凹部25aに対応し、両ダイス44、43の突き合わせ面間に、フランジ成形用キャビティ32aが画成される。
 この状態からラムを、図4の(B)(C)の矢印a、aで示すように、更に下降させると、図4の(A)→(B)に示すように、上側ダイス43はそのままの位置に止まって、押圧パンチ41のみが下方に移動する。この移動に伴って押圧パンチ41が、第2中間素材33の径方向中央部分を軸方向に押圧して、この部分を押し潰し、隔壁部40を、厚さ寸法の小さい隔壁部40aとする。
 このように径方向中央部分を押し潰すことで押し出された金属材料は、下側キャビティ46内に入り込んで当該部分を円筒形に形成すると共に、一部は、フランジ成形用キャビティ32aに向け、径方向外方に送られて、フランジ成形用キャビティ32a内に、外向フランジ部である取付部6を形成する。
 また、本実施形態では、第2中間素材33を得るための素材13aの容積が、第4中間素材35本来の容積よりも少しだけ多いため、フランジ成形用キャビティ32aの隅部まで、十分に金属材料が入り込む。このため、加工すべき取付部6の形状が複雑であっても、この取付部6の加工を確実に(形状精度及び寸法精度を十分に確保した状態で)行える。
 フランジ成形用キャビティ32a内に金属材料が充満した後、更に、押圧パンチ41が、図4(C)に示すように、十分に下降し、フランジ成形用キャビティ32a内に十分量の金属材料が押し込まれると、上述のように第2中間素材33の金属材料が余分である分、フランジ成形用キャビティ32a内の圧力が上昇し、上側ダイス43を上方に押圧する力が大きくなる。そして、この力が、各弾性部材31、31の弾力よりも大きくなると、上側ダイス43がこれら各弾性部材31、31の弾力に抗して、図4(C)に矢印b、bで示すように上昇し、上側ダイス43の下端面が下側ダイス44の上端面から離隔して、これら両端面間に、図4の(C)に誇張して示すように、隙間47が生じる。すると、フランジ成形用キャビティ32a内に入り込んでいた金属材料の一部が隙間47内に入り込み、取付部6の外周縁にバリ37が形成される。この結果、図3の(D)に示す第3中間素材34を得られる。この第3中間素材34に形成した第1及び第2円形凹部38、39の内周面は、内径が小さい奥半部と内径が大きい開口側半部とを段差部で連続させた段付円筒面状である。
 本実施形態では、第3中間素材34の加工完了の状態で、両ダイス43、44の先端面が互いに当接せず、これら両先端面間に隙間47が介在する状態となる。そして、この隙間47には、金属材料の余剰分が入り込んで、バリ37を形成する。この第3中間素材34は、押圧パンチ41及び上側ダイス43を上昇させてから、押し出しパンチ45を上昇させることで、仕上成形装置から取り出される。そして、図3の(D)→(E)に示すように、バリ37を打ち抜き除去して、第4中間素材35とする。
 そして、最後に、図3の(E)→(F)に示すように、両円形凹部38、39間に存在する隔壁部40aを、プレス加工等により打ち抜き除去し、最終中間素材36とする。この最終中間素材36は、完成後の外輪2{図3の(D)~(F)の二点鎖線参照}よりも厚肉である。そこで、この最終中間素材36に、所定の切削(旋削)加工及び研削加工を施して、外輪2として完成する。
 以上説明したように、本実施形態によれば、外向フランジ部である取付部6の加工に伴ってバリ37を生じるが、このバリ37は、取付部6の形状精度を向上させるために必要な、小さなもので済む。このため、材料の歩留りをあまり悪化させることはなく、バリ37を除去する作業も容易に行えるので、取付部6を備えた外輪2の製造コストの低減を図ることができる。
[第3実施形態]
 次に、図5~図7を参照して、本発明に係る外向フランジ部付金属製部材の製造方法の第3実施形態について説明する。なお、本実施形態では、前述した第1実施形態と同様に、前述の図23に示すようなハブ本体9aを熱間鍛造により造る場合を例にして説明する。但し、前述した第1及び第2実施形態では、弾性部材31、31(図2、図4参照)に大きな弾力を持たせて、この弾性部材31、31の弾力のみで、第2中間素材15(33)を最終中間素材27(第3中間素材34)に塑性変形させる間中(加工工程の最終段階で、金属材料がフランジ成形用キャビティ32、32a内に充満した状態でも)、可動ダイス22(上側ダイス43)が固定ダイス21(下側ダイス44)から浮き上がらないようにしていた。
 本実施形態では、可動ダイス22を固定ダイス21に向け下方に押圧する弾性部材31aとして、伸縮ストロークが大きい代わりに弾力が小さな、圧縮コイルばねを使用している。この弾性部材31aは、可動ダイス22内を上下方向に貫通するパンチ23の基端部(上端部)から中間部に外嵌され、可動ダイス22の上面中央部を下方に押圧している。
 弾性部材31aの弾力は、パンチ23の下降に伴って可動ダイス22の下面を固定ダイス21の上面に確実に突き合わせられるだけの大きさとしている。言い換えれば、弾性部材31aの弾力は、金属材料がフランジ成形用キャビティ32内に充満した状態では、可動ダイス22が固定ダイス21から浮き上がることを阻止できない程度の大きさとしている。なお、弾性部材31aは、前述したように、可動ダイス22の設置状況によっては省略することもできる。
 弾性部材31aとして、弾性の小さなものを使用するか、更には省略する代わりに、本実施形態では、金属材料がフランジ成形用キャビティ32内に入り込む途中までの状態、即ち、図5の(A)→(B)→(C)までの状態で、この金属材料の外周面、即ち、第2中間素材15から最終中間素材27の一部外周面と可動ダイス22の内周面との当接部に作用する摩擦力(弾性部材31aを使用する場合は、可動ダイス22の自重、弾性部材31aの弾力及び摩擦力、省略する場合は、可動ダイス22の自重及び摩擦力のみ)に基づいて、可動ダイス22の下面を固定ダイス21の上面に突き合わせるようにしている。
 さらに、それ以降、即ち、図5の(C)→(D)に示すように、金属材料がフランジ成形用キャビティ32内に充満する過程では、自重及び摩擦力(弾性部材31aを使用する場合には、弾性部材31aの弾力、自重及び摩擦力)に加えて、弾性部材である皿板ばね48の弾力により、可動ダイス22の下面を固定ダイス21の上面に突き合わせた状態に維持する。この皿板ばね48は、可動ダイス22の上面でパンチ23の周囲に配置したもので、伸縮ストロークが短い代わりに大きな弾性を有する。
 本実施形態がこのような構成を採用した理由は、温間又は熱間鍛造時の熱による火災の発生の可能性を抑え、しかも、製造装置の小型化を可能にして、外向フランジ部付金属製部材の製造コストを低減するためである。以下にこの理由について詳しく説明する。
 パンチ23の周囲に可動ダイス22を設置した、所謂フローティングダイ構造の金型を使用した鍛造加工時に、可動ダイス22を固定ダイス21に押し付けて、この金型を閉塞状態に維持するための力として一般的には、油圧シリンダや圧縮コイルばねの押し付け力(弾力)を利用することが考えられる。但し、本発明の外向フランジ部付金属製部材の製造方法は、温間又は熱間鍛造を意図しているため、被加工物の温度は、前述した通り、温間加工で600~900℃、熱間鍛造の場合にはそれ以上に達する。金型の表面も、被加工物程ではないにしても、かなりの高温になる。このため、油圧シリンダから作動油が漏洩し、この作動油が高温部分に触れると、火災発生の可能性がある。このため、金型閉塞のために油圧シリンダを利用することは好ましくない。
 一方、圧縮コイルばねの場合には、伸縮ストロークの確保と弾力の確保とを両立させることが難しい。例えば、本発明の製造方法により、乗用車用の車輪支持用転がり軸受ユニットを構成するハブ本体を加工する場合、必要となる閉塞力(可動ダイス22を固定ダイス21に向け押圧する力)は、数100kN~1000kN(数10tf~100tf)程度に達する。また、この力を圧縮コイルばねにより得る場合は、この圧縮コイルばねに必要となる伸縮ストローク{図2の(B)に示した状態と同じく(E)に示した状態との間での伸縮ストローク}は、数10mm程度になる。このような大きな伸縮ストロークの全範囲に亘り、上記大きな力を得られる程の弾力を有する圧縮コイルばねは、相当に大きなもの、或は相当の数が必要になる。この結果、圧縮コイルばねを組み込んだフローティングダイ構造の金型、更には、この金型をプレス装置に組み込んだ鍛造加工装置が大型化することは避けられない。このような大型化は、この鍛造加工装置を利用して造られる外向フランジ部付金属製部材の製造コストの増大に結び付くため、好ましくない。
 このような事情に鑑みて本実施形態では、有効ストロークが短いものであれば、小型でしかも大きな弾力が得られる皿板ばね48により、鍛造加工の最終段階でのみ、可動ダイス22を固定ダイス21に向けて大きな力で弾性的に押圧するようにしている。即ち、図5の(A)→(B)→(C)に示した、鍛造加工の初期段階から中間段階までの間、具体的には、第2中間素材15から最終中間素材27を構成する金属材料の一部が、フランジ成形用キャビティ32の内径寄り部分に入り込み始めるまでの間は、皿板ばね48の弾力によらず、可動ダイス22の下面を固定ダイス21の上面に押し付けている。即ち、上記入り込み始めるまでの間は、可動ダイス22の自重の他は、金属材料の外周面と可動ダイス22の内周面との間に作用する摩擦力(弾性部材31aを使用する場合には、弾性部材31aの弾力及び摩擦力)により、プレス加工装置のラムからパンチ23に伝えられた下降力を可動ダイス22に伝え、可動ダイス22の下面を固定ダイス21の上面に押し付ける。
 そして、図5の(C)→(D)に示した、鍛造加工の最終段階で、パンチ23の基端部(上端部)に設けた取付板26の下面により皿板ばね48を、可動ダイス22の上面との間で圧縮し始める。この状態でこの可動ダイス22には、摩擦力(弾性部材31aを使用する場合には、弾性部材31aの弾力及び摩擦力)に基づいてパンチ23から可動ダイス22に伝えられた下降力に加えて、皿板ばね48の弾力が、固定ダイス21に向いた力として加わる。この結果、フランジ成形用キャビティ32内に金属材料が充満する過程で可動ダイス22に加わる、図5の(B)→(C)に示した中間段階で加わる押し上げ力よりも大きな押し上げ力にも拘らず、可動ダイス22の下面を固定ダイス21の上面に突き合わせた状態のままに維持できる。
 以上説明したように、本実施形態によれば、油圧シリンダや大型の圧縮コイルばねを使用しなくても、最終中間素材27の支持フランジ7aの外周縁にバリを生じさせないか、仮に生じさせても小さいバリで済む(所謂フラッシュレス鍛造が可能になる)。また、皿板ばね48を圧縮するのは、鍛造加工の最終段階だけであり、図5の(A)→(B)→(C)に示した初期段階から中間段階までは圧縮しない。従って、ラムを下降させる過程で、皿板ばね48を弾性的に圧縮するストロークを短くできる。このため、皿板ばね48を弾性的に圧縮するために余分なエネルギーを消費する必要がなくなるので、省エネルギー化による運転コストの低減を図ることができる。なお、皿板ばね48の伸縮ストロークは、被加工物の形状及び大きさにより設計的に定めるが、例えば、乗用車用の車輪支持用転がり軸受ユニットを構成するハブ本体を加工する場合であれば、後述するように5mm程度あれば十分である。
 以下に、本実施形態の製造方法の理論的裏付けについて説明する。図6(A)→(B)→(C)→(D)に示すように、第2中間素材15を最終中間素材27に加工する過程で、パンチ23の先端部が第2中間素材15の上端面を押圧し、第2中間素材15が塑性変形し始めると、第2中間素材15を構成する金属材料の外周面が、図7の矢印c、cに示すように、可動ダイス22の内周面に押し付けられる。この結果、これら両周面の当接部に圧力(垂直抗力)が発生する。言い換えれば、金属材料の外周面と可動ダイス22の内周面とが摩擦係合する。この状態からパンチ23が更に下降する(更に成形が進行する)と、金属材料が固定ダイス21に向けて下方に移動する。このため、上記両周面の摩擦係合に基づいて、可動ダイス22が固定ダイス21に向け、図7の矢印dで示すように下方に押圧される。
 この結果、可動ダイス22の下面が固定ダイス21の上面に向けて強く突き合わされる。即ち、金属材料自身の摩擦力により、両ダイス22、21の突き合わせ面を閉じたままにする閉塞力が発生する。本発明が意図する温間鍛造及び熱間鍛造(特に熱間鍛造)は、冷間鍛造に比べて、被加工物と金型(可動ダイス22)との当接部の摩擦係数が高い。従って、金属材料自身が発生する摩擦力だけでも、数100kN(数10tf)程度の閉塞力を得ることができる。 このため、鍛造加工の初期段階から中間段階までは、上記摩擦力のみで、両ダイス22、21の突き合わせ面を閉じたままにできる。これに対して、フランジ成形用キャビティ32内に金属材料が充満する過程では、図7に矢印e、eで示すように、可動ダイス22に押し上げ方向の力が加わる。そして、加工の最終段階では、この押し上げ方向の力が、上記矢印dで示した下降方向の力よりも大きくなる。従って、上記摩擦力だけでは、両ダイス22、21の突き合わせ面を閉じたままに維持できなくなる。
 図6(E)は、図6の(A)→(B)→(C)→(D)に示した、第2中間素材15から最終中間素材27への加工の進行に伴って可動ダイス22の上下方向に加わる力を、有限要素解析により求めた結果を示している。図6(E)の線図で、横軸は、パンチ23のストローク{図6(D)に示すように、パンチ23が加工終了時点まで下降した状態からの上昇量}を表し、単位はmmである。また、縦軸は、可動ダイス22に加わる上昇方向の力の大きさを表しており、単位はtf(kN/9.8)である。この力は、上記摩擦力に基づいて可動ダイス22を下方に押圧するマイナス(-)方向の力と、フランジ成形用キャビティ32内に入り込んだ金属材料により可動ダイス22を上方に押圧するプラス(+)方向の力との和である。これら両方向の力の和である上昇方向の力の大きさが負(-)であるとは、上記摩擦力に基づいて両ダイス22、21の突き合わせ面を塞ぐ力が、フランジ成形用キャビティ32内に入り込んだ金属材料により可動ダイス22を上方に押圧する力に勝っている状態である。この状態では、可動ダイス22にばね等による閉塞力を付与しなくても、突き合わせ面が開くことはない。
 これに対して、上昇方向の力の大きさが正(+)であるとは、上記摩擦力に基づいて両ダイス22、21の突き合わせ面を塞ぐ力よりも、フランジ成形用キャビティ32内に入り込んだ金属材料が可動ダイス22を上方に押圧する力が勝っている状態である。この状態では、可動ダイス22にばね等による閉塞力を付与しない限り、突き合わせ面が開く。但し、図6(E)の線図に表した曲線が、この線図のうちで、可動ダイス22に加わる力の大きさが0tfである線を通過する位置の値から明らかなように、可動ダイス22が上方に押されるのは、加工工程の最終段階で、パンチ23のストロークが残り1.5mm程度の範囲に限られる。
 例えば、乗用車用の車輪支持用転がり軸受ユニットを構成するハブ本体を加工する場合で、パンチ23の全ストロークは30mm程度に達するが、皿板ばね48を押圧するのは、最後の1.5mm(全ストロークの1/20)で足りる。余裕を持たせても、最後の3.0mm(全ストロークの1/10)で足りる。また、皿板ばね48の弾力は、余裕も持たせても、980kN(100tf)程度あれば十分である。なお、皿板ばね48は、完全に押し潰すと耐久性が損なわれるため、使用範囲に比べて伸縮ストロークに余裕を持たせることが好ましいが、その場合でも、5mm程度あれば十分である。弾力が980kN程度で伸縮ストロークが5mm程度の皿板ばねとしては、特に嵩張らずに小型のもの(例えば、軸方向厚さが30mm程度のもの)を容易に調達できる。このことから、本実施形態によれば、フローティングダイ構造の金型、更には、この金型をプレス装置に組み込んだ鍛造加工装置を小型・軽量化して、この鍛造加工装置を利用して造られる外向フランジ部付金属製部材の製造コストの低減化を図る面から有利である。
 なお、本実施形態では、皿板ばね48の弾力を、図6(E)の線図の最大値(70tf)よりも少し小さくしておけば(閉塞力を弱め、例えば、30~50tf程度に設定しておけば)、加工の最終段階で可動ダイス22の下面を固定ダイス21の上面から僅かに浮き上がらせて、支持フランジ7aの外周縁に僅かなバリを生じさせる代りに、形状の複雑な支持フランジ7aの形成を精度良く行うこともできる。
[第4実施形態]
 次に、図8~図11を参照して、本発明に係る外向フランジ部付金属製部材の製造方法の第4実施形態について説明する。なお、本実施形態では、前述の図25に示すような外輪2を熱間鍛造により造る場合を例にして説明する。また、第1~第3実施形態と同一又は同等部分については、図面に同一符号を付してその説明を省略或いは簡略化する。
 本実施形態では、図8の(A)に示す金属製で円柱状の素材13aに、順次、塑性加工又は打ち抜き加工を施すことにより、(B)に示す第1中間素材14a、(C)に示す第2中間素材33、(D)に示す第3中間素材34aを経て、(E)に示す最終中間素材36aを得て、この最終中間素材36aに、所定の切削加工及び研削加工を施して、外輪2とする。なお、本実施形態では、第2中間素材33が本発明の素材に相当する。
 以下に、素材13aを最終中間素材36aに加工する工程について、順番に説明する。なお、下記の加工は、基本的には総て熱間又は温間で行うが、小型の車輪支持用転がり軸受ユニットを形成する場合等、可能であれば、冷間で行っても良い。
 まず、据え込み工程で、図8の(A)→(B)に示すように、素材13aを軸方向に押し潰しつつ外径を拡げ、素材13aを、軸方向中間部が膨らんだビヤ樽型の第1中間素材14aとする。
 次に、荒成形工程で、図8の(B)→(C)に示すように、第1中間素材14aを第2中間素材33に塑性加工する。この荒成形工程では、鍛造加工の分野で広く知られている方法により、第1中間素材14aの径方向中央寄り部分を軸方向に押し潰し、この径方向中央寄り部分の金属材料を、径方向外方に移動させつつ、軸方向両側(前後両方向)に移動させる。なお、本実施形態では、この荒成形工程は省略してもよい。
 次に、本実施形態の特徴である仕上成形工程で、図8の(C)→(D)に示すように、第2中間素材33を第3中間素材34aに塑性加工する。この仕上成形工程は、図9に示す仕上成形装置を使用して行われる。
 この仕上成形装置は、それぞれが一対のパンチに相当する押圧パンチ41及びカウンターパンチ42と、可動ダイスに相当する上側ダイス43と、固定ダイスに相当する下側ダイス44と、押し出しパンチ45と、押圧パンチ41の取付板26の下面と上側ダイス43の上面との間に配置され、押圧パンチ41の基端部から中間部に外嵌される弾性部材31aと、下側ダイス44の上面で押圧パンチ41の周囲に配置される皿板ばね48と、を備える。そして、下側ダイス44の上端面に成形用凹部25aが形成され、上側ダイス43の下端面と下側ダイス44の上端面との突き合わせ面間にフランジ成形用キャビティ32aが画成される。
 そして、図9~図11に示すように、本実施形態の上側ダイス43の下面には、外向フランジ部である取付部6の先端部に対応する位置に素材である金属材料を逃がすための溝部51が形成されており、この溝部51は平面視において円形状に形成される。なお、溝部51は、上側及び下側ダイス43、44の位相合わせがされる場合には、上記のように円形状ではなく、取付部6の先端部に対応する位置のみに形成されていてもよい。なお、図11に示す一点鎖線は、外輪2の外形線を表している。
 従って、本実施形態の仕上成形工程では、図9に示す仕上成形装置を使用して第2中間素材33を塑性加工することにより、上側ダイス43の溝部51に、第3中間素材34aの余肉52が入り込んで取付部6が形成される。このため、フランジ成形用キャビティ32aの隅部まで、十分に金属材料が入り込むので、加工すべき取付部6の形状が複雑であっても、バリを生じさせることなく、取付部6を確実に形成することができる。また、余肉52は、後述する所定の切削加工及び研削加工により除去されるので、余肉52を除去する工程を別途用意する必要はない。
 次に、打ち抜き工程で、図8の(D)→(E)に示すように、第3中間素材34aの第1及び第2円形凹部38、39間に存在する隔壁部40aを、プレス加工等により打ち抜き除去することにより、第3中間素材34aを最終中間素材36aとする。
 そして、最終中間素材36aは、完成後の外輪2(図10の一点鎖線参照)よりも厚肉であるので、所定の切削(旋削)加工及び研削加工が施されて、外輪2として完成する。
 以上説明したように、本実施形態によれば、上側ダイス43の取付部6の先端部に対応する位置に素材(金属材料)を逃がすための溝部51を設け、仕上成形工程において、溝部51に取付部6の余肉52を入り込ませることにより、取付部6を形成するため、バリを生じさせることなく、複雑な形状の取付部6を確実に形成することができる。これにより、スクラップとして廃棄しなければならない金属材料の量を少なくすることができるので、材料の歩留りを向上することができ、外輪(外向フランジ部付金属製部材)2の製造コストの低減を図ることができる。また、不要なバリを形成しない分だけ、鍛造時のプレス荷重を低減することができるので、小型のプレス加工機の使用が可能になり、消費エネルギー低減により運転コストを低減することができ、外輪(外向フランジ部付金属製部材)2の製造コストの低減を図ることができる。
 その他の構成及び作用効果については、上記第1~第3実施形態と同様である。
 ところで、上記第4実施形態の手法を用いずに、径方向外側に大きく突出するような複雑な形状の外向フランジ部(取付部6、支持フランジ7a)を有する金属製部材(外輪2、ハブ本体9a)を製造する場合、図12に示すように、フランジ成形用キャビティ32a(32)の取付部6(支持フランジ7a)の先端部に対応する位置の隅部に空間Sが発生して、この空間Sにスケールや潤滑材が溜まってしまう場合がある。そして、この状態のままで、完成後の外輪2(ハブ本体9a)の外形(図12の一点鎖線参照)を得るために所定の切削加工及び研削加工を施しても、取付部6(支持フランジ7a)に欠肉Pが発生して、不良品となってしまう。そこで、本発明では、第2実施形態では極めて小さなバリを生じさせ、第4実施形態では可動ダイスに形成した溝部に余肉を入り込ませることにより、複雑な形状の外向フランジ部を有する金属製部材の製造を可能にしている。
[第5実施形態]
 次に、図13~図15を参照して、本発明に係る外向フランジ部付金属製部材の製造方法の第5実施形態について説明する。なお、本実施形態では、前述の図25に示すような外輪2を熱間鍛造により造る場合を例にして説明する。また、第1~第4実施形態と同一又は同等部分については、図面に同一符号を付してその説明を省略或いは簡略化する。
 本実施形態では、図13の(A)に示す金属製で円柱状の素材13aに、順次、塑性加工又は打ち抜き加工を施すことにより、(B)に示す第1中間素材14a、(C)に示す第2中間素材33a、(D)に示す第3中間素材34aを経て、(E)に示す最終中間素材36aを得て、この最終中間素材36aに、所定の切削加工及び研削加工を施して、外輪2とする。なお、本実施形態では、第1中間素材14aが本発明の素材に相当する。
 以下に、素材13aを最終中間素材36aに加工する工程について、順番に説明する。なお、下記の加工は、基本的には総て熱間又は温間で行うが、小型の車輪支持用転がり軸受ユニットを形成する場合等、可能であれば、冷間で行っても良い。
 まず、据え込み工程で、図13の(A)→(B)に示すように、素材13aを軸方向に押し潰しつつ外径を拡げ、素材13aを、軸方向中間部が膨らんだビヤ樽型の第1中間素材14aとする。
 次に、本実施形態の特徴である荒成形工程で、図13の(B)→(C)に示すように、第1中間素材14aを第2中間素材33aに塑性加工する。この荒成形工程は、図14に示す荒成形装置を使用して行われる。
 この荒成形装置は、それぞれが一対のパンチに相当する押圧パンチ41及びカウンターパンチ42と、可動ダイスに相当する上側ダイス43と、固定ダイスに相当する下側ダイス44と、押し出しパンチ45と、押圧パンチ41の取付板26の下面と上側ダイス43の上面との間に配置され、押圧パンチ41の基端部から中間部に外嵌される弾性部材31aと、下側ダイス44の上面で押圧パンチ41の周囲に配置される皿板ばね48と、を備える。そして、下側ダイス44の上端面に成形用凹部25aが形成され、上側ダイス43の下端面と下側ダイス44の上端面との突き合わせ面間にフランジ成形用キャビティ32aが画成される。
 そして、本実施形態では、第2中間素材33aの取付部6の板厚t1が第3中間素材34aの取付部6の板厚t2より若干厚くなるように、フランジ成形用キャビティ32aの高さh1が設定される。
 従って、本実施形態の荒成形工程では、図14に示す荒成形装置を使用して第1中間素材14aを塑性加工することにより、第2中間素材33aの取付部6の板厚t1は、第3中間素材34aの取付部6の板厚t2より若干厚く形成される。なお、この荒成形工程では、フランジ成形用キャビティ32aの隅部まで金属材料が入り込む必要はなく、隅部にスケールや潤滑材が溜まっていても問題はない。
 次に、本実施形態の特徴である仕上成形工程で、図13の(C)→(D)に示すように、第2中間素材33aを第3中間素材34aに塑性加工する。この仕上成形工程は、図15に示す仕上成形装置を使用して行われる。
 この仕上成形装置は、仕上げ用可動ダイスに相当する上側ダイス61と、仕上げ用固定ダイスに相当する下側ダイス62と、下側パンチ63と、押し出しパンチ64と、を備える。
 そして、本実施形態では、下側ダイス62の上端面に成形用凹部25bが形成され、上側ダイス61の下端面と下側ダイス62の上端面との突き合わせ面間に他のフランジ成形用キャビティ32bが画成される。また、他のフランジ成形用キャビティ32bの高さh2は、上記フランジ成形用キャビティ32aの高さh1より小さく設定される。さらに、本実施形態では、上側ダイス61の下面の取付部6の先端部に対応する位置に金属材料を逃がすための溝部51が形成される。
 従って、本実施形態の仕上成形工程では、図15に示す仕上成形装置を使用して第2中間素材33aを塑性加工することにより、第2中間素材33aの取付部6が軸方向に押し潰され、上側ダイス61の溝部51に第3中間素材34aの取付部6の余肉52が入り込んで、第3中間素材34aの取付部6が仕上げ成形される。このため、他のフランジ成形用キャビティ32bの隅部まで、十分に金属材料が入り込むので、加工すべき取付部6の形状が複雑であっても、バリを生じさせることなく、取付部6を確実に形成することができる。
 次に、打ち抜き工程で、図13の(D)→(E)に示すように、第3中間素材34aの第1及び第2円形凹部38、39間に存在する隔壁部40aを、プレス加工等により打ち抜き除去することにより、第3中間素材34aを最終中間素材36aとする。
 そして、最終中間素材36aは、完成後の外輪2よりも厚肉であるので、所定の切削(旋削)加工及び研削加工が施されて、外輪2として完成する。
 その他の構成及び作用効果については、上記第1~第4実施形態と同様である。
[第6実施形態]
 次に、図16~図18を参照して、本発明に係る外向フランジ部付金属製部材の製造方法の第6実施形態について説明する。なお、本実施形態では、前述の図25に示すような外輪2を熱間鍛造により造る場合を例にして説明する。また、第1~第5実施形態と同一又は同等部分については、図面に同一符号を付してその説明を省略或いは簡略化する。
 本実施形態では、図16の(A)に示す金属製で円柱状の素材13aに、順次、塑性加工又は打ち抜き加工を施すことにより、(B)に示す第1中間素材14a、(C)に示す第2中間素材33b、(D)に示す第3中間素材34bを経て、(E)に示す最終中間素材36bを得て、この最終中間素材36bに、所定の切削加工及び研削加工を施して、外輪2とする。なお、本実施形態では、第1中間素材14aが本発明の素材に相当する。
 以下に、素材13aを最終中間素材36bに加工する工程について、順番に説明する。なお、下記の加工は、基本的には総て熱間又は温間で行うが、小型の車輪支持用転がり軸受ユニットを形成する場合等、可能であれば、冷間で行っても良い。
 まず、据え込み工程で、図16の(A)→(B)に示すように、素材13aを軸方向に押し潰しつつ外径を拡げ、素材13aを、軸方向中間部が膨らんだビヤ樽型の第1中間素材14aとする。
 次に、本実施形態の特徴である荒成形工程で、図16の(B)→(C)に示すように、第1中間素材14aを第2中間素材33bに塑性加工する。この荒成形工程は、図17に示す荒成形装置を使用して行われる。
 この荒成形装置は、それぞれが一対のパンチに相当する押圧パンチ41及びカウンターパンチ42と、可動ダイスに相当する上側ダイス43と、固定ダイスに相当する下側ダイス44と、押し出しパンチ45と、押圧パンチ41の取付板26の下面と上側ダイス43の上面との間に配置され、押圧パンチ41の基端部から中間部に外嵌される弾性部材31aと、下側ダイス44の上面で押圧パンチ41の周囲に配置される皿板ばね48と、を備える。そして、下側ダイス44の上端面に成形用凹部25aが形成され、上側ダイス43の下端面と下側ダイス44の上端面との突き合わせ面間にフランジ成形用キャビティ32aが画成される。
 そして、本実施形態の上側ダイス43の下面には、外向フランジ部である取付部6に対応する位置に金属材料が流れ込む溝部53が形成されており、この溝部53は平面視において円形状に形成される。なお、溝部53は、上側及び下側ダイス43、44の位相合わせがされる場合には、上記のように円形状ではなく、取付部6に対応する位置のみに形成されていてもよい。
 従って、本実施形態の荒成形工程では、図17に示す荒成形装置を使用して第1中間素材14aを塑性加工することにより、上側ダイス43の溝部53に、第2中間素材33bの余肉54が流れ込んで取付部6が形成される。これにより、第2中間素材33bの取付部6は径方向外側に向かって次第に板厚が厚くなるように形成される。
 次に、本実施形態の特徴である仕上成形工程で、図16の(C)→(D)に示すように、第2中間素材33bを第3中間素材34bに塑性加工する。この仕上成形工程は、図18に示す仕上成形装置を使用して行われる。
 この仕上成形装置は、仕上げ用可動ダイスに相当する上側ダイス61と、仕上げ用固定ダイスに相当する下側ダイス62と、下側パンチ63と、押し出しパンチ64と、を備える。
 そして、本実施形態では、下側ダイス62の上端面に成形用凹部25bが形成され、上側ダイス61の下端面と下側ダイス62の上端面との突き合わせ面間に他のフランジ成形用キャビティ32bが画成される。また、他のフランジ成形用キャビティ32bの高さh3は、第2中間素材33bの取付部6の基端部の板厚t3と略同一に設定される。
 従って、本実施形態の仕上成形工程では、図18に示す仕上成形装置を使用して第2中間素材33bを塑性加工することにより、第2中間素材33bの取付部6が軸方向に押し潰され、第3中間素材34bの取付部6が仕上げ成形される。このため、他のフランジ成形用キャビティ32bの隅部まで、十分に金属材料が入り込むので、加工すべき取付部6の形状が複雑であっても、バリを生じさせることなく、取付部6を確実に形成することができる。
 次に、打ち抜き工程で、図16の(D)→(E)に示すように、第3中間素材34bの第1及び第2円形凹部38、39間に存在する隔壁部40aを、プレス加工等により打ち抜き除去することにより、第3中間素材34bを最終中間素材36bとする。
 そして、最終中間素材36bは、完成後の外輪2よりも厚肉であるので、所定の切削(旋削)加工及び研削加工が施されて、外輪2として完成する。
 その他の構成及び作用効果については、上記第1~第5実施形態と同様である。
[第7実施形態]
 次に、図19を参照して、本発明に係る外向フランジ部付金属製部材の製造方法の第7実施形態について説明する。なお、本実施形態では、前述の図25に示すような外輪2を熱間鍛造により造る場合を例にして説明する。また、第1~第6実施形態と同一又は同等部分については、図面に同一符号を付してその説明を省略或いは簡略化する。
 本実施形態では、図19の(A)に示す金属製で円柱状の素材13aに、順次、塑性加工又は打ち抜き加工を施すことにより、(B)に示す第1中間素材14a、(C)に示す第2中間素材33b、(D)に示す第3中間素材34aを経て、(E)に示す最終中間素材36aを得て、この最終中間素材36aに、所定の切削加工及び研削加工を施して、外輪2とする。なお、本実施形態では、第1中間素材14aが本発明の素材に相当する。
 以下に、素材13aを最終中間素材36aに加工する工程について、順番に説明する。なお、下記の加工は、基本的には総て熱間又は温間で行うが、小型の車輪支持用転がり軸受ユニットを形成する場合等、可能であれば、冷間で行っても良い。
 まず、据え込み工程で、図19の(A)→(B)に示すように、素材13aを軸方向に押し潰しつつ外径を拡げ、素材13aを、軸方向中間部が膨らんだビヤ樽型の第1中間素材14aとする。
 次に、本実施形態の特徴である荒成形工程で、図19の(B)→(C)に示すように、第1中間素材14aを第2中間素材33bに塑性加工する。この荒成形工程は、図17に示す第6実施形態の荒成形装置を使用して行われる。
 この荒成形装置は、それぞれが一対のパンチに相当する押圧パンチ41及びカウンターパンチ42と、可動ダイスに相当する上側ダイス43と、固定ダイスに相当する下側ダイス44と、押し出しパンチ45と、押圧パンチ41の取付板26の下面と上側ダイス43の上面との間に配置され、押圧パンチ41の基端部から中間部に外嵌される弾性部材31aと、下側ダイス44の上面で押圧パンチ41の周囲に配置される皿板ばね48と、を備える。そして、下側ダイス44の上端面に成形用凹部25aが形成され、上側ダイス43の下端面と下側ダイス44の上端面との突き合わせ面間にフランジ成形用キャビティ32aが画成される。
 そして、本実施形態の上側ダイス43の下面には、外向フランジ部である取付部6に対応する位置に金属材料が流れ込む溝部53が形成されており、この溝部53は平面視において円形状に形成される。なお、溝部53は、上側及び下側ダイス43、44の位相合わせがされる場合には、上記のように円形状ではなく、取付部6に対応する位置のみに形成されていてもよい。
 従って、本実施形態の荒成形工程では、図17に示す荒成形装置を使用して第1中間素材14aを塑性加工することにより、上側ダイス43の溝部53に、第2中間素材33bの余肉54が流れ込んで取付部6が形成される。これにより、第2中間素材33bの取付部6は径方向外側に向かって次第に板厚が厚くなるように形成される。
 次に、本実施形態の特徴である仕上成形工程で、図19の(C)→(D)に示すように、第2中間素材33bを第3中間素材34aに塑性加工する。この仕上成形工程は、図15に示す第5実施形態の仕上成形装置を使用して行われる。
 この仕上成形装置は、仕上げ用可動ダイスに相当する上側ダイス61と、仕上げ用固定ダイスに相当する下側ダイス62と、下側パンチ63と、押し出しパンチ64と、を備える。
 そして、本実施形態では、下側ダイス62の上端面に成形用凹部25bが形成され、上側ダイス61の下端面と下側ダイス62の上端面との突き合わせ面間に他のフランジ成形用キャビティ32bが画成される。また、他のフランジ成形用キャビティ32bの高さh2は、第2中間素材33bの取付部6の基端部の板厚t3と略同一に設定される。さらに、本実施形態では、上側ダイス61の下面の取付部6の先端部に対応する位置に金属材料を逃がすための溝部51が形成される。
 従って、本実施形態の仕上成形工程では、図15に示す仕上成形装置を使用して第2中間素材33bを塑性加工することにより、第2中間素材33bの取付部6が軸方向に押し潰され、上側ダイス61の溝部51に第3中間素材34aの取付部6の余肉52が入り込んで、第3中間素材34aの取付部6が仕上げ成形される。このため、他のフランジ成形用キャビティ32bの隅部まで、十分に金属材料が入り込むので、加工すべき取付部6の形状が複雑であっても、バリを生じさせることなく、取付部6を確実に形成することができる。
 次に、打ち抜き工程で、図19の(D)→(E)に示すように、第3中間素材34aの第1及び第2円形凹部38、39間に存在する隔壁部40aを、プレス加工等により打ち抜き除去することにより、第3中間素材34aを最終中間素材36aとする。
 そして、最終中間素材36aは、完成後の外輪2よりも厚肉であるので、所定の切削(旋削)加工及び研削加工が施されて、外輪2として完成する。
 その他の構成及び作用効果については、上記第1~第6実施形態と同様である。
[第8実施形態]
 次に、図20を参照して、本発明に係る外向フランジ部付金属製部材の製造方法の第8実施形態について説明する。なお、本実施形態では、前述の図25に示すような外輪2を熱間鍛造により造る場合を例にして説明する。また、第1~第6実施形態と同一又は同等部分については、図面に同一符号を付してその説明を省略或いは簡略化する。
 本実施形態では、図20の(A)に示す金属製で円柱状の素材13aに、順次、塑性加工又は打ち抜き加工を施すことにより、(B)に示す第1中間素材14a、(C)に示す第2中間素材33a、(D)に示す第3中間素材34bを経て、(E)に示す最終中間素材36bを得て、この最終中間素材36bに、所定の切削加工及び研削加工を施して、外輪2とする。なお、本実施形態では、第1中間素材14aが本発明の素材に相当する。
 以下に、素材13aを最終中間素材36bに加工する工程について、順番に説明する。なお、下記の加工は、基本的には総て熱間又は温間で行うが、小型の車輪支持用転がり軸受ユニットを形成する場合等、可能であれば、冷間で行っても良い。
 まず、据え込み工程で、図20の(A)→(B)に示すように、素材13aを軸方向に押し潰しつつ外径を拡げ、素材13aを、軸方向中間部が膨らんだビヤ樽型の第1中間素材14aとする。
 次に、本実施形態の特徴である荒成形工程で、図20の(B)→(C)に示すように、第1中間素材14aを第2中間素材33aに塑性加工する。この荒成形工程は、図14に示す第5実施形態の荒成形装置を使用して行われる。
 この荒成形装置は、それぞれが一対のパンチに相当する押圧パンチ41及びカウンターパンチ42と、可動ダイスに相当する上側ダイス43と、固定ダイスに相当する下側ダイス44と、押し出しパンチ45と、押圧パンチ41の取付板26の下面と上側ダイス43の上面との間に配置され、押圧パンチ41の基端部から中間部に外嵌される弾性部材31aと、下側ダイス44の上面で押圧パンチ41の周囲に配置される皿板ばね48と、を備える。そして、下側ダイス44の上端面に成形用凹部25aが形成され、上側ダイス43の下端面と下側ダイス44の上端面との突き合わせ面間にフランジ成形用キャビティ32aが画成される。
 そして、本実施形態では、第2中間素材33aの取付部6の板厚t1が第3中間素材34bの取付部6の板厚t4より若干厚くなるように、フランジ成形用キャビティ32aの高さh1が設定される。
 従って、本実施形態の荒成形工程では、図14に示す荒成形装置を使用して第1中間素材14aを塑性加工することにより、第2中間素材33aの取付部6の板厚t1は、第3中間素材34bの取付部6の板厚t4より若干厚く形成される。なお、この荒成形工程では、フランジ成形用キャビティ32aの隅部まで金属材料が入り込む必要はなく、隅部にスケールや潤滑材が溜まっていても問題はない。
 次に、本実施形態の特徴である仕上成形工程で、図20の(C)→(D)に示すように、第2中間素材33aを第3中間素材34bに塑性加工する。この仕上成形工程は、図18に示す第6実施形態の仕上成形装置を使用して行われる。
 この仕上成形装置は、仕上げ用可動ダイスに相当する上側ダイス61と、仕上げ用固定ダイスに相当する下側ダイス62と、下側パンチ63と、押し出しパンチ64と、を備える。
 そして、本実施形態では、下側ダイス62の上端面に成形用凹部25bが形成され、上側ダイス61の下端面と下側ダイス62の上端面との突き合わせ面間に他のフランジ成形用キャビティ32bが画成される。また、他のフランジ成形用キャビティ32bの高さh3は、上記フランジ成形用キャビティ32aの高さh1より小さく設定される。
 従って、本実施形態の仕上成形工程では、図18に示す仕上成形装置を使用して第2中間素材33aを塑性加工することにより、第2中間素材33aの取付部6が軸方向に押し潰され、第3中間素材34bの取付部6が仕上げ成形される。このため、他のフランジ成形用キャビティ32bの隅部まで、十分に金属材料が入り込むので、加工すべき取付部6の形状が複雑であっても、バリを生じさせることなく、取付部6を確実に形成することができる。
 次に、打ち抜き工程で、図20の(D)→(E)に示すように、第3中間素材34bの第1及び第2円形凹部38、39間に存在する隔壁部40aを、プレス加工等により打ち抜き除去することにより、第3中間素材34bを最終中間素材36bとする。
 そして、最終中間素材36bは、完成後の外輪2よりも厚肉であるので、所定の切削(旋削)加工及び研削加工が施されて、外輪2として完成する。
 その他の構成及び作用効果については、上記第1~第6実施形態と同様である。
 以上、本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。本出願は、2008年1月29日出願の日本特許出願(特願2008-017166)、2008年9月2日出願の日本特許出願(特願2008-224385)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。

Claims (12)

  1.  外周面の軸方向一部で、円周方向の複数個所に、径方向外方にそれぞれ突出する外向フランジ部を有する外向きフランジ部付金属製部材の製造方法であって、
     固定ダイスと、前記固定ダイスに向かう方向の弾力を付与された状態で設けられる可動ダイスとを含み、前記固定ダイスと前記可動ダイスの少なくとも一方によって、前記外向フランジ部を加工するためのフランジ成形用キャビティを形成するダイスと、前記可動ダイス内を貫通して移動可能なパンチと、を準備する工程と、
     金属製の素材の周囲を前記ダイスにより囲み、前記可動ダイスの先端面と前記固定ダイスの先端面とを突き合わせた状態で、温間又は熱間で、前記パンチにより前記素材の軸方向端面を押圧して塑性変形させる工程と、を備え、
     前記塑性変形工程は、前記フランジ成形用キャビティ内に前記素材の一部を充満させることにより、前記外向フランジ部を形成することを特徴とする外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
  2.  前記可動ダイスを前記固定ダイスに向かう方向に押圧する弾力を、前記素材が前記フランジ成形用キャビティ内に充満した状態でも前記可動ダイスを前記固定ダイスに突き合わせた状態のままにできる大きさとすることを特徴とする請求項1に記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
  3.  前記可動ダイスを前記固定ダイスに向かう方向に押圧する弾力を、前記パンチの下降に伴って前記可動ダイスを前記固定ダイスに突き合わせられるが、前記素材が前記フランジ成形用キャビティ内に充満した状態では、前記可動ダイスが前記固定ダイスから浮き上がることを阻止できない大きさとし、
     前記素材が前記フランジ成形用キャビティ内に入り込む途中迄の状態では、前記弾力に加えて、前記素材の外周面と前記可動ダイスの内周面との当接部に作用する摩擦力に基づいて、前記可動ダイスを前記固定ダイスに突き合わせ、
     それ以降、前記素材が前記フランジ成形用キャビティ内に充満する過程では、前記弾力及び前記摩擦力に加えて前記パンチの周囲に配置した弾性部材の弾力により、前記可動ダイスを前記固定ダイスに突き合わせた状態を維持することを特徴とする請求項1に記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
  4.  前記弾性部材が皿板ばねであることを特徴とする請求項3に記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
  5.  前記可動ダイスを前記パンチの周囲に、自重により下方への変位を可能に設置し、前記可動ダイスを前記固定ダイスに向かう方向に押圧する弾力を省略したことを特徴とする請求項3又は4に記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
  6.  外向フランジ部付金属製部材が、車輪支持用転がり軸受ユニットを構成するハブ本体であって、外周面のうちで前記外向フランジ部から軸方向に外れた部分に、内輪軌道、及び、別体の内輪を外嵌するための小径段部が設けられており、前記固定ダイスとして、前記内輪軌道及び前記小径段部を形成するためのキャビティが設けられるものを使用することを特徴とする請求項1~5のいずれかに記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
  7.  外向フランジ部付金属製部材が、車輪支持用転がり軸受ユニットを構成し、内周面に複列の外輪軌道を備える外輪であって、
     前記素材を一対のパンチにより軸方向両側から押圧して塑性変形させ、軸方向両端部を前記一対のパンチの外周面形状に見合う内周面形状を有する円筒部とすると同時に、前記円筒部の外周面に前記外向フランジ部を形成する工程を有することを特徴とする請求項1~5のいずれかに記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
  8.  前記素材として、前記円筒部の外周面に前記外向フランジ部を形成するために必要とされる以上の容積を有するものを使用し、
     前記固定ダイス、前記可動ダイス、及び前記パンチにより囲まれる部分に存在する前記フランジ成形用キャビティ内に前記素材の一部を充満させることにより、前記外向フランジ部を形成した後、
     更に前記パンチにより前記素材を押圧することにより、前記可動ダイスを前記固定ダイスから、前記素材の余剰容積分に見合う分だけ浮き上がらせて、前記外向フランジ部の外周縁部にバリを形成することを特徴とする請求項1~7のいずれかに記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
  9.  前記可動ダイスは、前記外向フランジ部の先端部に対応する位置に前記素材を逃がすための溝部を有し、
     前記塑性変形工程において、前記溝部に前記外向フランジ部の余肉を入り込ませることにより、前記外向フランジ部を形成することを特徴とする請求項1に記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
  10.  前記準備工程は、仕上げ用固定ダイスと、前記外向フランジ部の先端部に対応する位置に前記素材を逃がすための溝部を有する仕上げ用可動ダイスと、を含み、前記仕上げ用固定ダイスと前記仕上げ用可動ダイスの少なくとも一方によって、前記外向フランジ部を仕上げ成形するための他のフランジ成形用キャビティを形成する仕上げ用ダイスを更に備え、
     前記仕上げ用ダイスを用いて前記外向フランジ部が形成された素材をプレスして、前記溝部に前記外向フランジ部の余肉を入り込ませることにより、前記外向フランジ部を仕上げ成形することを特徴とする請求項1に記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
  11.  前記溝部は、円形状に形成されることを特徴とする請求項9又は10に記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
  12.  前記準備工程は、仕上げ用固定ダイスと仕上げ用可動ダイスとを含み、前記仕上げ用固定ダイスと前記仕上げ用可動ダイスの少なくとも一方によって、前記外向フランジ部を仕上げ成形するための他のフランジ成形用キャビティを形成する仕上げ用ダイスを更に備え、
     前記仕上げ用ダイスを用いて前記外向フランジ部が形成された素材をプレスして、前記外向フランジ部を厚さ方向に圧縮変形させることにより、前記外向フランジ部を仕上げ成形することを特徴とする請求項1に記載の外向フランジ部付金属製部材の製造方法。
PCT/JP2009/051380 2008-01-29 2009-01-28 外向フランジ部付金属製部材の製造方法 WO2009096434A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES09706901.7T ES2608755T3 (es) 2008-01-29 2009-01-28 Método de fabricación de miembro metálico con reborde hacia fuera
JP2009551544A JP5263174B2 (ja) 2008-01-29 2009-01-28 外向フランジ部付金属製部材の製造方法
CN200980103311.8A CN101925423B (zh) 2008-01-29 2009-01-28 附有向外凸缘部的金属制部件的制造方法
EP09706901.7A EP2239069B1 (en) 2008-01-29 2009-01-28 Method for manufacturing outward-flanged metallic member
US12/864,980 US8770005B2 (en) 2008-01-29 2009-01-28 Method of manufacturing outwardly flanged metal member

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-017166 2008-01-29
JP2008017166 2008-01-29
JP2008-224385 2008-09-02
JP2008224385 2008-09-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009096434A1 true WO2009096434A1 (ja) 2009-08-06

Family

ID=40912786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/051380 WO2009096434A1 (ja) 2008-01-29 2009-01-28 外向フランジ部付金属製部材の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8770005B2 (ja)
EP (1) EP2239069B1 (ja)
JP (1) JP5263174B2 (ja)
CN (1) CN101925423B (ja)
ES (1) ES2608755T3 (ja)
WO (1) WO2009096434A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009255751A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Nsk Ltd 外向フランジ部付金属製部材及びその製造方法
JP2011147974A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Nsk Ltd 外向フランジ部付金属製部材の製造方法
JP2011200904A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニットの軌道輪部材の製造方法
JP2012006017A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Nsk Ltd 軌道輪部材の製造方法
JP2013027898A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Nsk Ltd 外向フランジ部付金属製部材の製造方法
JP2013087920A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Jtekt Corp 車輪用転がり軸受の外輪部材の製造方法
JP2014057999A (ja) * 2013-11-27 2014-04-03 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニットの外輪の製造方法
EP2839899A4 (en) * 2012-04-20 2016-12-21 Ntn Toyo Bearing Co Ltd WHEEL BEARING DEVICE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5151489B2 (ja) * 2007-01-16 2013-02-27 日本精工株式会社 軸受外輪の製造方法
JP2012183562A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Jtekt Corp 車輪用転がり軸受装置の軸部材の製造方法
US9387628B2 (en) * 2011-08-24 2016-07-12 The Boeing Company Method and apparatus for fabricating composite stringers
US9751124B2 (en) * 2013-01-29 2017-09-05 Arvinmeritor Technology, Llc System and method of making a forged part
JP6350920B2 (ja) 2013-03-21 2018-07-04 日立金属株式会社 リング圧延用素材
CN104550621B (zh) * 2013-10-18 2016-09-21 丹阳市米可汽车零部件厂 一种汽车转向节锻造工艺
KR101707576B1 (ko) * 2014-01-27 2017-02-16 서영정밀주식회사 단조공정에 의한 고정 조정 유닛의 정밀 가공 방법
FR3030320B1 (fr) 2014-12-19 2017-02-10 Ntn-Snr Roulements Procede de fabrication d'une bague exterieure de roulement, et bague obtenue par ce procede
JP6691851B2 (ja) * 2016-08-23 2020-05-13 三菱重工業株式会社 素材形状の決定方法、加工方法、素材形状の決定システム及び素材形状の決定プログラム
CN110026525A (zh) * 2019-04-30 2019-07-19 襄阳润欣圆锻造有限公司 一种三代轮毂轴承内圈锻造方法
CN110227779B (zh) * 2019-06-18 2020-09-15 湖北三环锻造有限公司 用于转向节局部飞边的近净成形锻造方法
CN111203479A (zh) * 2019-12-27 2020-05-29 山东大学 一种面向微零件加工的模具及方法
CN112846064B (zh) * 2020-12-18 2023-01-10 北京航星机器制造有限公司 一种铝合金法兰盘锻件分料控制的等温成形方法及装置
CN112775373A (zh) * 2020-12-21 2021-05-11 西南铝业(集团)有限责任公司 一种圆盘件的锻压方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005083513A (ja) 2003-09-10 2005-03-31 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2005297885A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Nsk Ltd ハブユニット用軌道輪部材とその製造方法、及びハブユニット
JP2006111070A (ja) 2004-10-13 2006-04-27 Nsk Ltd 車輪支持用ハブユニット、及び車輪支持用ハブユニットの軌道輪部材、並びにその製造方法
JP2006177466A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Sanyo Special Steel Co Ltd 自動車の車輪支持用の第3世代のハブ軸受ユニットの外輪およびその製造方法
JP2007152413A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニットを構成する軌道輪部材の製造方法
JP2008017166A (ja) 2006-07-06 2008-01-24 Fujifilm Corp 撮影装置および方法並びにプログラム
JP2008224385A (ja) 2007-03-12 2008-09-25 Olympus Corp 分析装置および分析方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL181914C (nl) * 1977-07-05 1900-01-01 Toyo Seikan Kaisha Ltd Inrichting voor het vervaardigen van getrokken voorwerpen.
JPH03184647A (ja) * 1990-02-09 1991-08-12 Maruyoshi Kogyo Kk ホース用中間金具のヘッダー成形金型
CN1040185C (zh) * 1994-10-14 1998-10-14 谢钦河 一种花毂的制造方法
JPH09216033A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Fuji Oozx Inc バルブスプリングリテーナ成形用金型
JP2838680B2 (ja) * 1996-04-19 1998-12-16 株式会社ゴーシュー Abs用ロータを有する回転部材の製造方法
JP3366534B2 (ja) * 1996-09-19 2003-01-14 山陽特殊製鋼株式会社 温間或いは熱間前後方同時押出し高速型鍛造方法及び装置
JP4193344B2 (ja) * 2000-08-22 2008-12-10 日本精工株式会社 車輪用駆動ユニット
WO2002028668A2 (en) * 2000-09-29 2002-04-11 Nsk Ltd. Bearing unit for wheel drive
US7481093B2 (en) * 2004-06-18 2009-01-27 Continental Automotive Systems Us, Inc. Punching process with magnetostrictive power source
US7377042B2 (en) * 2004-07-13 2008-05-27 National Machinery Llc Method of cold-forming near net shape metal roller blanks for anti-friction bearings
JP4225250B2 (ja) * 2004-07-22 2009-02-18 日本精工株式会社 ころ軸受用ころの製造方法及び製造装置
EP1647418B1 (en) * 2004-10-13 2012-06-27 Nsk Ltd. Hub unit with wheel support and bearing ring, and method of manufacturing the hub unit
JP4942214B2 (ja) * 2008-05-30 2012-05-30 武蔵精密工業株式会社 傘歯車の鍛造成形方法
DE102008034996B4 (de) * 2008-07-25 2010-11-18 Benteler Automobiltechnik Gmbh Vorrichtung zum Warmformen, Presshärten und Schneiden eines Halbzeugs aus härtbarem Stahl

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005083513A (ja) 2003-09-10 2005-03-31 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2005297885A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Nsk Ltd ハブユニット用軌道輪部材とその製造方法、及びハブユニット
JP2006111070A (ja) 2004-10-13 2006-04-27 Nsk Ltd 車輪支持用ハブユニット、及び車輪支持用ハブユニットの軌道輪部材、並びにその製造方法
JP2006177466A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Sanyo Special Steel Co Ltd 自動車の車輪支持用の第3世代のハブ軸受ユニットの外輪およびその製造方法
JP2007152413A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニットを構成する軌道輪部材の製造方法
JP2008017166A (ja) 2006-07-06 2008-01-24 Fujifilm Corp 撮影装置および方法並びにプログラム
JP2008224385A (ja) 2007-03-12 2008-09-25 Olympus Corp 分析装置および分析方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2239069A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009255751A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Nsk Ltd 外向フランジ部付金属製部材及びその製造方法
JP2011147974A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Nsk Ltd 外向フランジ部付金属製部材の製造方法
JP2011200904A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニットの軌道輪部材の製造方法
JP2012006017A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Nsk Ltd 軌道輪部材の製造方法
JP2013027898A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Nsk Ltd 外向フランジ部付金属製部材の製造方法
JP2013087920A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Jtekt Corp 車輪用転がり軸受の外輪部材の製造方法
EP2839899A4 (en) * 2012-04-20 2016-12-21 Ntn Toyo Bearing Co Ltd WHEEL BEARING DEVICE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
JP2014057999A (ja) * 2013-11-27 2014-04-03 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニットの外輪の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101925423A (zh) 2010-12-22
US8770005B2 (en) 2014-07-08
JPWO2009096434A1 (ja) 2011-05-26
JP5263174B2 (ja) 2013-08-14
EP2239069A4 (en) 2015-04-08
EP2239069B1 (en) 2016-11-23
EP2239069A1 (en) 2010-10-13
CN101925423B (zh) 2012-12-26
ES2608755T3 (es) 2017-04-12
US20110048097A1 (en) 2011-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5263174B2 (ja) 外向フランジ部付金属製部材の製造方法
EP2123374B1 (en) Method for manufacturing raceway ring member
EP1970141A1 (en) Process for manufacturing raceway ring member as constituent of roller bearing unit for wheel support
WO2016098886A1 (ja) 車輪用軸受装置のハブ輪および内方部材の製造方法
JP2009255751A (ja) 外向フランジ部付金属製部材及びその製造方法
JP4840102B2 (ja) 軌道輪部材の製造方法
JP2019072769A (ja) ラックおよびその製造方法、並びに、操舵装置、車両、および、ラックの予備成形用金型
JP5359877B2 (ja) 転がり軸受ユニット用軌道輪部材の製造方法
JP5737371B2 (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニットの外輪の製造方法
JP4775017B2 (ja) 突出部を備えた筒状部材の製造方法
JP4674580B2 (ja) 軌道輪部材の製造方法
JP5556297B2 (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニットの軌道輪部材の製造方法
JP2008036679A (ja) 突出部付筒状部材の製造方法
JP5446920B2 (ja) 外向フランジ部付金属製部材の製造方法
JP6191423B2 (ja) 転がり軸受ユニット用外輪の製造方法及び転がり軸受ユニット用外輪
JP4826491B2 (ja) 軌道輪部材の製造方法
JP5834592B2 (ja) 外向フランジ部付金属製部材の製造方法
JP5771231B2 (ja) 鍛造加工方法及びその装置
JP3182646U (ja) 外向フランジ部付金属製部材
Wang et al. Stamping-forging processing of sheet metal parts
JP2005246400A (ja) 鍛造成形用金型装置及び鍛造成形方法
KR101544785B1 (ko) 언더 드라이브 브레이크 피스톤 제조방법
JP5146070B2 (ja) 金属製部材の塑性加工方法及び塑性加工装置
JP6311414B2 (ja) 外向フランジ部付金属製部材の製造方法、車輪支持用転がり軸受ユニットの製造方法、及び、自動車の製造方法
RU2594999C1 (ru) Способ изготовления дисков колес

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980103311.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09706901

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009551544

Country of ref document: JP

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2009706901

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009706901

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12864980

Country of ref document: US