WO2009084588A1 - 外用組成物として用いることのできる含水組成物 - Google Patents

外用組成物として用いることのできる含水組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2009084588A1
WO2009084588A1 PCT/JP2008/073603 JP2008073603W WO2009084588A1 WO 2009084588 A1 WO2009084588 A1 WO 2009084588A1 JP 2008073603 W JP2008073603 W JP 2008073603W WO 2009084588 A1 WO2009084588 A1 WO 2009084588A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
containing composition
residue
composition according
soluble substance
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/073603
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Teshigawara
Reiji Miyahara
Takashi Oka
Original Assignee
Shiseido Company, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Company, Ltd. filed Critical Shiseido Company, Ltd.
Priority to EP08868137.4A priority Critical patent/EP2226066B1/en
Priority to ES08868137.4T priority patent/ES2583165T3/es
Priority to JP2008559010A priority patent/JP5545696B2/ja
Priority to CN200880117261.4A priority patent/CN101868223B/zh
Priority to US12/810,183 priority patent/US20100284949A1/en
Publication of WO2009084588A1 publication Critical patent/WO2009084588A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/575Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of three or more carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, ergosterol, sitosterol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/28Steroids, e.g. cholesterol, bile acids or glycyrrhetinic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4966Triazines or their condensed derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Definitions

  • the present invention relates to a water-containing composition that can be used as an external composition used in the form of cosmetics or external preparations.
  • the poorly water-soluble substances that are difficult to dissolve in water have many useful ingredients in the field of external use for skin (including the field of external use for scalp and hair) such as cosmetics and external preparations.
  • Various techniques for inclusion in products are provided.
  • an emulsification technique or a solubilization technique can be given.
  • a solubilization technique and an underwater dispersion technique can be exemplified.
  • the solubilization technique is an indispensable technique when a poorly water-soluble substance is used in the form of lotion or the like.
  • solubilizer for a poorly water-soluble substance polyoxyethylene alkyl ether or polyoxyethylene curing is used.
  • Surfactants such as castor oil are used.
  • a poorly water-soluble substance having a large molecular weight and having a bulky structure it has been very difficult to solubilize a sufficient amount of the poorly water-soluble substance with these surfactants. JP 2005-511586 A
  • Patent Document 1 reports the use of ethoxylated phytosterol and phytostanol as means for dissolving a poorly water-soluble pharmaceutical agent.
  • Ethoxylated phytosterols are used as solubilizers, but have the problem of low solubilizing ability and the need for a large amount of activator to solubilize.
  • an object of the present invention is to provide a means that is more excellent in solubilizing ability with respect to a poorly water-soluble substance and further in dispersibility in water.
  • the present inventor has studied a component having excellent solubilization ability and dispersibility in water for a poorly water-soluble substance, and the solubilization is very excellent in polyoxyethylene-polyoxypropylene-added phytosterol or phytostanol. As a result, the present invention was completed.
  • the present invention relates to water and polyoxyethylene-polyoxypropylene-added phytosterol or phytostanol represented by the following formula (1) (hereinafter also referred to as compound (1)):
  • R represents a phytosterol residue or a phytostanol residue
  • m represents a number of 5 to 100
  • n represents a number of 5 to 100.
  • Water-containing composition means a composition containing water.
  • the “dissolved state” as used herein refers to a state in which a poorly water-soluble substance is uniformly present in a transparent or translucent state in a system when visual observation is performed without the influence of other components. means.
  • translucent or translucent state examples include, for example, a “solubilized state” in which a poorly water-soluble substance is thermodynamically stable, or a “water-dispersed state in which a poorly water-soluble substance is dispersed as fine particles in an aqueous phase. ".
  • the water-containing composition of the present invention can typically be used as a composition for external use or a base thereof applicable to the skin or scalp and hair.
  • Specific examples of the product form of the external composition include cosmetics and external preparations. Both cosmetics and external preparations are forms that can be applied to the skin or scalp and hair, and they are overlapping concepts. In particular, being a cosmetic means that it is also an external preparation. is there. When it is an external preparation and not a cosmetic, the purpose of the external preparation is not “make-up” whose primary purpose is beauty, but “quasi-drug” or “pharmaceutical” whose primary purpose is health Cases apply.
  • the present invention provides a very excellent means for solubilizing poorly water-soluble substances.
  • compound (1) is blended together with water and a poorly water-soluble substance.
  • the compound (1) can be blended into the water-containing composition of the present invention as only one compound within the range of the following formula (1), and is a mixture of two or more different compounds. May be.
  • R represents a phytosterol residue or a phytostanol residue
  • m represents a number of 5 to 100
  • n represents a number of 5 to 100.
  • phytosterol which is a parent compound of phytosterol residues that R can take
  • phytosterol residues that R can take there are sitosterol residues, campesterol residues, stigmasterol residues, brassicasterol residues, avenasterol residues, ergosterol residues, and the like.
  • blended in this invention hydrous composition can also be a mixture of 2 or more types of compounds which are phytosterol residues from which R differs as mentioned above.
  • phytostanol which is a parent compound of phytostanol residues that R can take
  • blended in this invention water-containing composition can also be a mixture of 2 or more types of compounds which are phytostanol residues from which R differs as mentioned above.
  • the compound (1) is a mixture of a compound having R having one or more phytosterol residues and a compound having one or more phytostanol residues in the water-containing composition of the present invention. It is also possible to mix.
  • n indicating the number of polyoxypropylene chains in the compound (1) is 5 to 100, preferably 5 to 50.
  • n indicating the number of polyoxyethylene chains is 5 to 100, preferably 10 to 50.
  • Compound (1) can be produced using a conventional method based on its chemical structure. For example, propylene oxide is added to phytosterol in the presence of a catalyst, and the first stage addition reaction is performed. After removing unreacted substances, ethylene oxide is added and the second stage addition reaction is performed. After removal of the reactant, neutralization, dehydration, deodorization, and filtration can be performed to easily produce the compound (1).
  • the compounding amount of the compound (1) in the water-containing composition of the present invention is 10% by mass or less, preferably 3% by mass or less with respect to the composition. Further, the compounding amount of the compound (1) largely depends on the relative relationship with the compounding amount of the poorly water-soluble substance.
  • the upper limit of the abundance ratio of the compound (1) to the hardly water-soluble substance is preferably 1 or more in mass ratio, with the upper limit value of the compounding amount of the compound (1) as a limit index, and is 3 or more. Is particularly preferred.
  • the suitable value of the minimum of the compounding quantity of a compound (1) can also be prescribed
  • water-containing composition of the present invention it is necessary to blend one or more poorly water-soluble substances as an object to be solubilized.
  • the hardly water-soluble substance literally means a substance that is insoluble or hardly soluble in water, and the solubility of the hardly water-soluble substance in a solvent other than water is not particularly limited.
  • substances selected as poorly water-soluble substances include poorly water-soluble UV absorbers and medicinal ingredients.
  • Examples of poorly water-soluble UV absorbers include: Triazine ultraviolet absorbers (for example, bisresorcinyl triazine, bisethylhexyloxyphenol methoxyphenyl triazine (2,4-bis ⁇ [4- (2-ethylhexyloxy) -2-hydroxy] phenyl ⁇ -6- (4- Methoxyphenyl) 1,3,5-triazine), octyltriazone (2,4,6-tris [4- (2-ethylhexyloxycarbonyl) anilino] 1,3,5-triazine) and the like); Benzoic acid UV absorbers (for example, paraaminobenzoic acid (hereinafter abbreviated as PABA), PABA monoglycerin ester, N, N-dipropoxy PABA ethyl ester, N, N-diethoxy PABA ethyl ester, N, N-dimethyl PABA ethyl Ester
  • poorly water-soluble medicinal ingredients include anti-inflammatory drugs (mefenamic acid, flufenamic acid, indomethacin, ibuprofen, etc.), male pattern baldness drugs (finasteride, minoxidil, etc.), antihypertensive drugs (felodipine, nicardipine hydrochloride, besylic acid, etc.) Amlodipine, nifedipine, verapamil, candesartan cilexetil, tocopherol nicotinate, etc.), antilipidemic drugs (clofibrate, tocopherol nicotinate, probucol, cholestyramine, etc.), antidiabetic drugs (glibenclamide, tolbutamide, etc.), antifungal agents (Griseofulvin, miconazole, etc.), heart disease drugs (atenolol, propranolol, lidocaine, etc.), antineoplastic drugs (bicalutamide,
  • poorly water-soluble vitamins, lipids, proteins, peptides, fatty acids, poorly water-soluble antioxidant substances, and the like are also mentioned as poorly water-soluble substances.
  • a poorly water-soluble substance having two or more 6-membered rings in its chemical structure is preferable.
  • bisethylhexyloxyphenol methoxyphenyltriazine examples include octyl triazone and 2- [2-hydroxy-4- (2-ethylhexyl) phenoxy] -2H-benzotriazole.
  • bisethylhexyloxyphenol methoxyphenyl triazine is excellent in the effect of promoting solubilization by combination with the compound (1).
  • mefenamic acid mefenamic acid, flufenamic acid, indomethacin, etc.
  • male pattern baldness for male pattern baldness, finasteride, minoxidil, etc.
  • hypertension drugs felodipine, nicardipine hydrochloride, tocopherol nicotinate And the like as a poorly water-soluble substance having two or more 6-membered rings.
  • the blending amount of the poorly water-soluble substance in the water-containing composition of the present invention is not particularly limited as long as the poorly water-soluble substance can be maintained in a solubilized state at room temperature in the composition.
  • the relationship between the amount of the poorly water-soluble substance and the compound (1) is as described above.
  • a specific blending amount can be determined by adding an appropriate blending amount according to the properties of each poorly water-soluble substance itself.
  • the water in the water-containing composition of the present invention is the remaining amount of the total amount of the compound (1) and the hardly water-soluble substance in the entire composition, or the remaining amount of the compound (1), the hardly water-soluble substance and the general blending components in the entire composition. Containing.
  • the water-containing composition of the present invention compound (1) is blended together with the above essential blending components, water and a poorly water-soluble substance. Due to the presence of the compound (1), a hardly water-soluble substance which is originally hardly soluble in water is easily solubilized.
  • the water-containing composition of the present invention can be produced by preparing a part in which a poorly water-soluble substance is dissolved in the compound (1), and mixing and solubilizing the part in water.
  • the water-containing composition of the present invention containing only the above essential components can be used as an external composition used as a cosmetic or an external preparation, and the external composition is solubilized.
  • Properties such as one or more of poorly water-soluble substances such as medicinal properties and ultraviolet action can be used for the outer skin (including scalp and hair).
  • the water-containing composition of the present invention containing only this essential component can be used as a base for an external composition containing other general components. That is, first, the water-containing composition of the present invention can be produced, and secondly, general components can be blended to produce an external composition of the final target aspect.
  • Common ingredients here include excipients, buffers, salts, antioxidants, for the addition of medicinal properties, coloring, adjustment of manufacturing parameters, adjustment of ionic strength, adjustment of pH, stability of the formulation, etc.
  • Preservatives, fragrances, pigments, surfactants, water-soluble vitamins, water-soluble drugs and the like can be mentioned.
  • a water-soluble substance is usually used, but it may be a poorly water-soluble substance depending on the dosage form of the final product.
  • a liquid oil that does not have a six-membered ring due to its structure can be used as the general component.
  • an external composition in the final target form without going through the production of the water-containing composition of the present invention containing only the above essential components.
  • an aqueous phase in which a water-soluble component selected as a general component is dissolved in water is prepared, and a poorly water-soluble substance is dissolved in compound (1) in this aqueous phase.
  • the hardly water-soluble substance can be solubilized to produce an external composition in the final form.
  • a production method can be appropriately selected or devised according to the properties of the components.
  • the water-containing composition of the present invention can also be in a dispersed state in water in which fine particles of a poorly water-soluble substance are dispersed in an aqueous phase.
  • the blending amount is mass% relative to the blending target.
  • test product was subjected to a visual confirmation test of the dissolution state. Judgment criteria are as follows.
  • test over time The test product prepared as described above was stored at 50 ° C. for 1 month, and the L value was measured again as described above. Then, the stability over time was evaluated based on the difference between the L value measured immediately after the preparation of the test product and the L value measured this time. Judgment criteria are as follows. The L value measured this time is also listed in each table.
  • Comparative Examples 1 and 2 use an activator having no phytosteryl skeleton, so that their solubilization ability is low and they are not suitable for solubilizing poorly water-soluble substances.
  • Comparative Example 3 uses an activator having a phytosteryl skeleton, but because it does not have a polyoxypropylene skeleton, its solubilizing power is low, and a hardly water-soluble substance could not be solubilized at a practical level.
  • Examples 1 to 4 use the compound (1) and were able to solubilize poorly water-soluble substances at a sufficiently practical level.
  • Example 5 In Table 2, in Example 5, the number of moles of the added polyoxyethylene group was 5 or less, and the added polyoxyethylene / polyoxypropylene molar ratio was 1/50 or less, so the stability over time was slightly inferior. I did.
  • Example 10 since the number of moles of the added polyoxypropylene group was 5 or less and the molar ratio of the added polyoxyethylene / polyoxypropylene was 50 or more, stickiness was observed during use.
  • Example 9 since the molar ratio of the added polyoxyethylene / polyoxypropylene was 5/1 or more, stickiness was observed during use.
  • the added polyoxyethylene chain is 5 to 100 mol
  • the polyoxypropylene chain is 5 to 100 mol
  • the molar ratio of polyoxyethylene / polyoxypropylene is 5/1 to 1/5. Yes, appearance, usability and stability over time were good.
  • Example 14 was slightly translucent because the ratio of compound (1) / poorly water-soluble substance was 1 or less.
  • the compound (1) used in Examples 15 to 16 is a poorly water-soluble substance having only one 6-membered ring in the chemical structure and can be solubilized, but the stability over time is the best result. It did not reach.
  • each test was conducted using a formulation (external preparation) using general components.
  • Each of the general components is water-soluble, and each sample is prepared by mixing with ion-exchanged water to prepare aqueous phase parts and then mixing the poorly water-soluble substance and compound (1) dissolved parts. It was.
  • each test was conducted using a formulation (hair cosmetic) using general components.
  • Each of the general components is water-soluble, and each sample is prepared by mixing with ion-exchanged water to prepare aqueous phase parts and then mixing the poorly water-soluble substance and compound (1) dissolved parts. It was.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

 本発明は、水に対して難溶性である物質に対する可溶化能さらには水中分散能に、いっそう優れる手段を提供することを目的とし、水、並びに、下記式(1)で表されるポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレン付加フィトステロール若しくはフィトスタノール: 【化1】 [式中、Rはフィトステロール残基又はフィトスタノール残基を示し、mは5~100の数を示し、nは5~100の数を示す。] を1種又は2種以上含有し、かつ、1種又は2種以上の水難溶性物質が溶解した状態で含有される含水組成物を提供する。

Description

外用組成物として用いることのできる含水組成物
 本発明は、化粧料や外用剤の形態にて用いられる外用組成物として用いることが可能な含水組成物に関する発明である。
 水に溶解しにくい水難溶性物質には、化粧料や外用剤等の皮膚外用の分野(頭皮頭髪に対する外用の分野を含む)において有用な成分が多数あり、これらの水難溶性物質を安定に外用組成物中に含有させる技術が種々に提供されている。当該技術として代表的な技術として乳化技術や可溶化技術が挙げられる。そして、水難溶性物質をさっぱりとした感触で皮膚への分配を行うことができる技術という点では、可溶化技術や水中分散技術を挙げることができる。特に、可溶化技術は、水難溶性物質を化粧水等の形態で用いる場合に不可欠な技術であり、一般的には、水難溶性物質の可溶化剤として、ポリオキシエチレンアルキルエーテルやポリオキシエチレン硬化ヒマシ油等の界面活性剤が用いられている。しかしながら、分子量が大きく、特に、バルキーな構造を有する水難溶性物質を用いた場合、これらの界面活性剤では、当該水難溶性物質の充分量を可溶化することは非常に困難であった。
特開2005-511586号公報
 特許文献1では、水難溶性医薬用薬剤を溶解する手段として、エトキシル化フィトステロール及びフィトスタノールの使用が報告されている。エトキシル化フィトステロールは可溶化剤として使用されているが、可溶化能が低く、可溶化するためには多量の活性剤が必要であるという問題が認められる。
 よって、本発明は、水難溶性物質に対する可溶化能、さらには水中分散能に、いっそう優れる手段を提供することを目的とするものである。
 本発明者は、上記の課題に向けて、水難溶性物質に対する可溶化能や水中分散能に優れる成分の検討を行い、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレン付加フィトステロール若しくはフィトスタノールにおいて非常に優れる当該可溶化能又は水中分散能が認められることを見出し、本発明を完成した。
 すなわち、本発明は、水、並びに、下記式(1)で表されるポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレン付加フィトステロール若しくはフィトスタノール(以下、化合物(1)ともいう):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
[式中、Rはフィトステロール残基又はフィトスタノール残基を示し、mは5~100の数を示し、nは5~100の数を示す。]
 を1種又は2種以上含有し、かつ、1種又は2種以上の水難溶性物質が溶解した状態で含有される含水組成物(以下、本発明含水組成物ともいう)を提供する発明である。「含水組成物」とは、水を含有する組成物のことを意味する。ここで言う「溶解した状態」とは、他の成分の影響のない状態で目視観察を行った場合に、系中に水難溶性物質が透明又は半透明の状態で均等に存在すると認められる状態を意味する。「透明又は半透明の状態」としては、例えば、水難溶性物質が熱力学的に安定な「可溶化状態」や、又は水難溶性物質が微粒子として水相中に分散して存在する「水中分散状態」が挙げられる。
 本発明含水組成物は、典型的には、皮膚若しくは頭皮頭髪に適用可能な外用組成物又はその基剤、として用いることが可能である。外用組成物の具体的な製品形態としては、化粧料又は外用剤が挙げられる。化粧料と外用剤は、共に、皮膚又は頭皮頭髪に適用することが可能な形態であり、両者は重なり合う概念で、特に、化粧料であることは、外用剤であることをも意味するものである。外用剤であって化粧料ではない場合とは、外用剤の目的が美容を第一義とする「化粧」ではなく、健康を第一義とする「医薬部外品」若しくは「医薬品」である場合が該当する。
 本発明により、水難溶性物質の非常に優れた可溶化手段が提供される。
 本発明含水組成物においては、上述のように、水と水難溶性物質と共に、化合物(1)が配合される。化合物(1)は、後述するように、下記式(1)の範囲内の1種のみの化合物として本発明含水組成物に配合することも可能であり、異なる2種以上の化合物の混合物であってもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
[式中、Rはフィトステロール残基又はフィトスタノール残基を示し、mは5~100の数を示し、nは5~100の数を示す。]
 化合物(1)において、Rがとり得るフィトステロール残基の母化合物であるフィトステロールは、植物由来のステロールであり(F.D.GunstoneおよびB.G.Herslof、A Lipid Glossary、ジ・オイリー・プレス、エアー、1992)、特に、限定はされない。すなわち、Rがとり得るフィトステロール残基としては、シトステロール残基、カンペステロール残基、スチグマステロール残基、ブラッシカステロール(brassicasterol)残基、アベナステロール(avenasterol)残基、エルゴステロール残基等が挙げられる。また、本発明含水組成物中に配合される化合物(1)は、上述したように、Rが異なるフィトステロール残基である2種以上の化合物の混合物であることも可能である。
 また、同じく、Rがとり得るフィトスタノール残基の母化合物であるフィトスタノールは、フィトステロールの水素化又は飽和対応物質であり、特に限定されない。すなわち、Rがとり得るフィトスタノール残基としては、例えば、シトスタノール、カンペスタノール、スチグマスタノール、ブラッシカスタノール(brassicastanol)、アベナスタノール(avenastanol)、エルゴスタノール等が挙げられる。また、本発明含水組成物中に配合される化合物(1)は、上述したように、Rが異なるフィトスタノール残基である2種以上の化合物の混合物であることも可能である。
 さらに、化合物(1)は、Rが1種又は2種以上のフィトステロール残基を有する化合物と、同じく1種又は2種以上のフィトスタノール残基を有する化合物の混合物として、本発明含水組成物に配合することも可能である。
 また、化合物(1)におけるポリオキシプロピレン鎖の数を示すmは5~100であり、好適には5~50である。また、同じくポリオキシエチレン鎖の数を示すnは5~100であり、好ましくは10~50である。
 また、mとnの比は、特に、本発明含水組成物のべたつきを抑えて使用性を良好にする、及び、より良い経時安定性を確保する、という観点から、m:n=1:50~50:1の範囲であることが好ましく、m:n=1:5~5:1の範囲であることが特に好ましい。
 化合物(1)は、その化学構造を基に常法を用いて製造することができる。例えば、フィトステロールに対し、触媒の存在下でプロピレンオキシドを添加し、第1段の付加反応を行い、未反応物の除去後、エチレンオキシドを添加して第2段の付加反応を行い、再び、未反応物の除去後、中和、脱水、脱臭、濾過を行い、容易に化合物(1)を製造することができる。
 本発明含水組成物における化合物(1)の配合量は、組成物に対して10質量%以下、好適には3質量%以下である。また、当該化合物(1)の配合量は、水難溶性物質の配合量との相対関係に依るところが大きい。水難溶性物質に対する化合物(1)の存在比の上限は、上記の化合物(1)の配合量の上限値を限度指標として、質量比で1以上であることが好適であり、3以上であることが特に好適である。化合物(1)の配合量の下限の好適値も、この配合比により規定され得る。
 本発明含水組成物では、可溶化する対象として、水難溶性物質を1種又は2種以上配合することが必要である。
 水難溶性物質は、文字通り、水に対して不溶性又は難溶性の物質のことを意味するものであり、当該水難溶性物質の水以外の溶媒に対する溶解性については特に限定されるものではない。
 水難溶性物質として選択される物質としては、水難溶性の紫外線吸収剤や薬用成分等が挙げられる。
 水難溶性の紫外線吸収剤としては、例えば、
 トリアジン系紫外線吸収剤(例えば、ビスレゾルシニルトリアジン、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン(2,4-ビス{[4-(2-エチルヘキシルオキシ)-2-ヒドロキシ]フェニル}-6-(4-メトキシフェニル)1,3,5-トリアジン)、オクチルトリアゾン(2,4,6-トリス[4-(2-エチルヘキシルオキシカルボニル)アニリノ]1,3,5-トリアジン)等);
 安息香酸系紫外線吸収剤(例えば、パラアミノ安息香酸(以下、PABAと略す)、PABAモノグリセリンエステル、N,N-ジプロポキシPABAエチルエステル、N,N-ジエトキシPABAエチルエステル、N,N-ジメチルPABAエチルエステル、N,N-ジメチルPABAブチルエステル、N,N-ジメチルPABAエチルエステル等);
 アントラニル酸系紫外線吸収剤(例えば、ホモメンチル-N-アセチルアントラニレート等);
 サリチル酸系紫外線吸収剤(例えば、アミルサリシレート、メンチルサリシレート、ホモメンチルサリシレート、オクチルサリシレート、フェニルサリシレート、ベンジルサリシレート、p-イソプロパノールフェニルサリシレート等);
 ケイ皮酸系紫外線吸収剤(例えば、オクチルシンナメート、エチル-4-イソプロピルシンナメート、エチル-2,4-ジイソプロピルシンナメート、メチル-2,4-ジイソプロピルシンナメート、プロピル-p-メトキシシンナメート、イソプロピル-p-メトキシシンナメート、シクロヘキシル-p-メトキシシンナメート、エチル-α-シアノ-β-フェニルシンナメート、2-エチルヘキシル-α-シアノ-β-フェニルシンナメート等);
 ベンゾフェノン系紫外線吸収剤(例えば、2-[4-(ジエチルアミノ)-2-ヒドロキシベンゾイル]安息香酸ヘキシルエステル、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2’-ジヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2,2’-ジヒドロキシ-4,4’-ジメトキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’-テトラヒドロキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4’-メチルベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン-5-スルホン酸塩、4-フェニルベンゾフェノン、2-エチルヘキシル-4’-フェニル-ベンゾフェノン-2-カルボキシレート、2-ヒドロキシ-4-n-オクトキシベンゾフェノン、4-ヒドロキシ-3-カルボキシベンゾフェノン等);
 フェニルアクリレート系紫外線吸収剤(例えば、2-エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニルアクリレート、2-エチル-2-シアノ-3,3-ジフェニルアクリレート等);
 フェニルベンズイミダゾール誘導体(例えば、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、ジソジウムフェニルジベンズイミダゾールテトラスルフォネート等);
 ジベンゾイルメタン系紫外線吸収剤(例えば、4-tert-ブチル-4’-メトキシジベンゾイルメタン等);
 カンファー誘導体(例えば、4-メチルベンジリデンカンファー、テレフタリリデンジカンファースルフォニックアシッド、3-(4’-メチルベンジリデン)-d,l-カンファー、3-ベンジリデン-d,l-カンファー等);
 フェニルベンゾトリアゾール誘導体(例えば、ヒドロキシ-(エチルヘキシル)フェノキシベンゾトリアゾール、メチレンビス-ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-5’-t-オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-[2-ヒドロキシ-4-(2-エチルヘキシル)フェノキシ]-2H-ベンゾトリアゾール等);
 ベンザルマロネート誘導体(例えば、ジメチコベンザルマロネート等);
 2-フェニル-5-メチルベンゾキサゾール;ジベンザラジン;ジアニソイルメタン;4-メトキシ-4’-t-ブチルジベンゾイルメタン;5-(3,3-ジメチル-2-ノルボルニリデン)-3-ペンタン-2-オン
等が挙げられる。
 また、水難溶性の薬用成分としては、抗炎症剤(メフェナム酸、フルフェナム酸、インドメタシン、イブプロフェン等)、男性型脱毛症用薬(フィナステリド、ミノキシジル等)、高血圧治療薬(フェロジピン、塩酸ニカルジピン、ベシル酸アムロジピン、ニフェジピン、ベラパミル、カンデサルタンシレキセチル、ニコチン酸トコフェロール等)、抗脂血症薬(クロフィブラート、ニコチン酸トコフェロール、プロブコール、コレスチラミン等)、抗糖尿病薬(グリベンクラミド、トルブタミド等)、抗真菌薬(グリセオフルビン、ミコナゾール等)、心疾患治療薬(アテノロール、プロプラノロール、リドカイン等)、抗悪性腫瘍薬(ビカルタミド、酢酸メドロキシプロゲステロン等)、麻酔薬(リドカイン、プロポフォール等)、副腎皮質ホルモン(プレドニゾロン、デキサメタゾン等)、消炎剤(例えば、サリチル酸誘導体、ヒノキチオール等);賦活剤(例えば、ローヤルゼリー、コレステロール誘導体等);血行促進剤(例えば、ノニル酸ワレニルアミド、ニコチン酸ベンジルエステル、ニコチン酸β-ブトキシエチルエステル、カプサイシン、ジンゲロン、イクタモール、α-ボルネオール、ニコチン酸トコフェロール等)等が挙げられる。
 また、水難溶性のビタミン、脂質、蛋白質、ペプチド、脂肪酸、水難溶性の酸化防止物質等も水難溶性物質として挙げられる。
 水難溶性物質の中でも、その化学構造の中に6員環を2つ以上有する水難溶性物質が好ましく、当該条件の水難溶性物質としては、紫外線吸収剤であれば、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、オクチルトリアゾン、2-[2-ヒドロキシ-4-(2-エチルヘキシル)フェノキシ]-2H-ベンゾトリアゾール等が挙げられる。これらの中でもビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンは、化合物(1)との組み合わせによる可溶化の促進効果に優れている。
 また、抗炎症薬であれば、メフェナム酸、フルフェナム酸、インドメタシン等が、男性型脱毛症用薬であれば、フィナステリド、ミノキシジル等が、高血圧治療薬であれば、フェロジピン、塩酸ニカルジピン、ニコチン酸トコフェロール等が、6員環を2つ以上有する水難溶性物質として挙げられる。
 本発明含水組成物における水難溶性物質の配合量は、当該組成物中で水難溶性物質が、常温にて可溶化されている状態を保つことができる限り、特に限定されない。水難溶性物質と化合物(1)の配合量の関係は、上述した通りである。これに、各々の水難溶性物質そのものの性質に応じた適切な配合量が加味されて具体的な配合量を決定することができる。
 本発明含水組成物における水は、組成物全体における化合物(1)と水難溶性物質の総量の残量、又は、組成物全体における化合物(1)と水難溶性物質と一般的な配合成分の残量を含有させる。
 本発明含水組成物は、上記の必須の配合成分、水と水難溶性物質と共に、化合物(1)が配合される。化合物(1)の存在により、本来は水に難溶性の水難溶性物質が容易に可溶化される。好ましくは、例えば、水難溶性物質を化合物(1)に溶解させたパーツを調製し、これを水に混合して可溶化させることにより、本発明含水組成物を製造することができる。
 上記の必須成分のみが含有されている態様の本発明含水組成物は、これを化粧料又は外用剤として用いられる外用組成物とすることも可能であり、当該外用組成物は、可溶化された水難溶性物質の1種又は2種以上の薬効や紫外線作用等の性質を、外皮(頭皮頭髪を含む)に対して用いることができる。
 また、この必須成分のみを含有する態様の本発明含水組成物を、他の一般的な成分が配合される外用組成物の基剤として用いることができる。すなわち、第一に、本発明含水組成物を製造し、第2に、一般的な成分を配合して、最終的な目的とする態様の外用組成物を製造することができる。
 ここに一般的な成分としては、薬効の付加、着色、製造パラメーターの調整、イオン強度の調整、pHの調整、製剤の安定性等のため、賦形剤、緩衝液、塩、酸化防止剤、防腐剤、香料、色素、界面活性剤、水溶性ビタミン、水溶性薬剤等を挙げることができる。一般的な成分は、通常は、水溶性物質が用いられるが、水難溶性物質であることも、最終製品の剤型によっては許容される。例えば、構造上、6員環を持たない液状油分等も当該一般成分として用いることができる。
 また、上記の必須成分のみを含有する態様の本発明含水組成物の製造を経ることなしに、最終的な目的とする形態の外用組成物を製造することも可能である。この場合は、例えば、一般的な成分として選択された水溶性成分を水に溶解させた水相を調製して、この水相に対して、水難溶性物質を化合物(1)に対して溶解させたパーツを混合することにより、当該水難溶性物質を可溶化させて、最終形態の外用組成物を製造することができるが、この製造方法に限定されるものではなく、必要や選択した一般的な成分の性質に応じて適宜製造方法を選択又は工夫することができる。また、上述したように、本発明含水組成物を、水難溶性物質の微粒子が水相中に分散した、水中分散状態とすることも可能である。
 以下、本発明の実施例を開示し、本発明をさらに具体的に説明するが、これにより本発明が限定されるものではない。配合量は、特に断りのない限り、配合対象に対する質量%である。
[試験例]
 常法に基づき、化合物(1)若しくは他の界面活性剤と、水難溶性物質を混合して溶解し、当該パーツを水中にて混合することにより、表1~表6に示す試験品(実施例又は比較例)を得て、下記の判定基準による試験を行った。結果については、各表毎に個別に記載する。なお、各表の配合量を示す欄における空欄は、0質量%であることを示す。
(1)試験品調製直後の試験
(a)溶解状態の確認
 各試験品について、目視による溶解状態の確認試験を行った。判定基準は以下の通りである。
   ◎: 透明状態である。         
   ○: ほぼ透明状態である。         
   △: 白濁~半透明         
   ×: 分離物が認められる。 
(b)透明度の確認
 各試験品について、透明度についてL値の計測による確認を行った。L値は、島津製作所社製の分光光度計(UV-160)を用い、コントロールとして蒸留水の透明度を100としたときの透明度として測定した。判定基準は、以下の通りである。
   90以上: 透明状態である。
   70~90未満: ほぼ透明である。
   70未満: 白濁~半透明
   測定不能: 分離物が認められる。
(c)使用性試験
 各試験品について、専門パネル10名による使用感触テストを行った。判定基準は、以下の通りである。
   ○: 10人中5人以上が、べたつきがないと評価した場合
   △: 10人中3~4人が、べたつきがないと評価した場合
   ×: 10人中0~2人が、べたつきがないと評価した場合
(2)経時による試験
 上記のごとく調製した試験品を50℃で1ヶ月保存し、再び、上記の要領でL値の測定を行った。そして、上記の試験品調製直後に計測したL値と、今回計測したL値の差により、経時的な安定性の評価を行った。判定基準は、以下の通りである。なお、今回計測したL値も併せて各表に記載する。
   ◎ : L値変化 ±2以内
   ○ : L値 ±5以内
   △ : L値 ±10以内
   × : L値変化 ±10以上、又は、分離物が認められる
<試験系1>
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表1において、比較例1~2はフィトステリル骨格を有さない活性剤を用いているため、可溶化能が低く、水難溶性物質の可溶化に適していないことが明らかになった。
 比較例3はフィトステリル骨格を有する活性剤を用いているが、ポリオキシプロピレン骨格を有さないため、可溶化力が低く、水難溶性物質を実用的なレベルで可溶化するには至らなかった。
 実施例1~4は、化合物(1)を用いており、十分に実用的なレベルで水難溶性物質の可溶化を行うことができた。
<試験系2>
 表2に示す試験系では、化合物(1)における、(POの個数:m値)と(EOの個数:n値)の比率を問題とするため、当該比率も表に示した。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表2において、実施例5は付加したポリオキシエチレン基のモル数が5以下、かつ付加したポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレンの存在モル比が1/50以下であるため、経時安定性に若干見劣りがした。
 実施例10は付加したポリオキシプロピレン基のモル数が5以下、かつ付加したポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレンの存在モル比が50以上であるため、使用の際にべたつきが認められた。
 実施例9は、付加したポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレンの存在モル比が5/1以上であるため、使用の際にべたつきが認められた。
 実施例6~8は付加したポリオキシエチレン鎖が5~100モル、ポリオキシプロピレン鎖が5~100モルであり、ポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレンの存在モル比が5/1~1/5であり、外観、使用性、経時的安定性が良好であった。
<試験系3>
 表3に示す試験系では、化合物(1)と水難溶性物質の比率(質量比)が問題となるため、当該比率も表に示した。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 実施例14は、化合物(1)/水難溶性物質の比率が1以下であるため、若干半透明状態となった。
 実施例11~13は、化合物(1)/水難溶性物質の比率が1以上であるため、外観、使用性、安定性が良好であった。
<試験系4>
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 実施例15~16で用いた化合物(1)は、化学構造中に6員環を1つしか有さない水難溶性物質であり、可溶化は可能であるが、経時的安定性が最良の結果には至らなかった。
 実施例17~19で用いて化合物(1)は、化学構造中に6員環を2つ以上有する水難溶性物質であるため、外観、安定性が良好であった。
<試験系5>
 表5に示す試験系では、本発明含水組成物の必須成分の他に、一般成分を用いた処方(外用剤)を採用して各試験を行った。各一般成分は水溶性であり、予め、イオン交換水に混合して水相パーツを調製して、水難溶性物質と化合物(1)の溶解パーツと混合することにより、各試験品の調製を行った。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 実施例20~23の結果により、一般的な成分を配合した系であっても、本発明含水組成物における本来の効果は損なわれないことが明らかになった。
<試験系6>
 表6に示す試験系では、本発明含水組成物の必須成分の他に、一般成分を用いた処方(毛髪用化粧料)を採用して各試験を行った。各一般成分は水溶性であり、予め、イオン交換水に混合して水相パーツを調製して、水難溶性物質と化合物(1)の溶解パーツと混合することにより、各試験品の調製を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 実施例24~26の結果により、一般的な成分を配合した系であっても、本発明含水組成物における本来の効果は損なわれないことが明らかになった。

Claims (13)

  1. 水、並びに、下記式(1)で表されるポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレン付加フィトステロール若しくはフィトスタノール:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式中、Rはフィトステロール残基又はフィトスタノール残基を示し、mは5~100の数を示し、nは5~100の数を示す。]
     を1種又は2種以上含有し、かつ、1種又は2種以上の水難溶性物質が溶解した状態で含有される、含水組成物。
  2. 水、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレン付加フィトステロール若しくはフィトスタノール(1)、及び、水難溶性物質からなる含水組成物である、請求項1に記載の含水組成物。
  3. mとnの比が、m:n=1:50~50:1の範囲である、請求項1又は2に記載の含水組成物。
  4. mとnの比が、m:n=1:5~5:1の範囲である、請求項1又は2に記載の含水組成物。
  5. 水難溶性物質に対するポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレン付加フィトステロール若しくはフィトスタノール(1)の存在比が、質量比で1以上である、請求項1~4のいずれかに記載の含水組成物。
  6. フィトステロール残基が、シトステロール残基、カンペステロール残基、スチグマステロール残基、ブラッシカステロール(brassicasterol)残基、アベナステロール(avenasterol)残基、及び、エルゴステロール残基、からなる群から選ばれる1種又は2種以上のフィトステロール残基である、請求項1~5のいずれかに記載の含水組成物。
  7. フィトスタノール残基が、シトスタノール残基、カンペスタノール残基、スチグマスタノール残基、ブラッシカスタノール(brassicastanol)残基、アベナスタノール(avenastanol)残基、及び、エルゴスタノール残基、からなる群から選ばれる1種又は2種以上のフィトスタノール残基である、請求項1~6のいずれかに記載の含水組成物。
  8. 水難溶性物質が、6員環を2つ以上有する化学構造である、請求項1~7のいずれかに記載の含水組成物。
  9. 水難溶性物質が、トリアジン系紫外線吸収剤である、請求項8に記載の含水組成物。
  10. 水難溶性物質が、ビタミン、脂質、蛋白質、ペプチド、脂肪酸、酸化防止物質、及び、植物若しくは動物由来の抽出物、からなる群から選ばれる1種又は2種以上である、請求項1~8のいずれかに記載の含水組成物。
  11. 含水組成物が外用組成物である、請求項1~10のいずれかに記載の含水組成物。
  12. 外用組成物の形態が化粧料又は外用剤である、請求項11記載の含水組成物。
  13. 含水組成物が、外用組成物を製造する前提となる基剤として用いられる組成物である、請求項1~10のいずれかに記載の含水組成物。
PCT/JP2008/073603 2007-12-27 2008-12-25 外用組成物として用いることのできる含水組成物 WO2009084588A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08868137.4A EP2226066B1 (en) 2007-12-27 2008-12-25 Water-containing composition comprising a solubilised triazine
ES08868137.4T ES2583165T3 (es) 2007-12-27 2008-12-25 Composición que contiene agua y que comprende una triazina solubilizada
JP2008559010A JP5545696B2 (ja) 2007-12-27 2008-12-25 外用組成物として用いることのできる含水組成物
CN200880117261.4A CN101868223B (zh) 2007-12-27 2008-12-25 可用作外用组合物的含水组合物
US12/810,183 US20100284949A1 (en) 2007-12-27 2008-12-25 Water-Containing Composition Which Can Be Used As External Composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007-336112 2007-12-27
JP2007336112 2007-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009084588A1 true WO2009084588A1 (ja) 2009-07-09

Family

ID=40824302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/073603 WO2009084588A1 (ja) 2007-12-27 2008-12-25 外用組成物として用いることのできる含水組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20100284949A1 (ja)
EP (1) EP2226066B1 (ja)
JP (1) JP5545696B2 (ja)
KR (1) KR101616243B1 (ja)
CN (1) CN101868223B (ja)
ES (1) ES2583165T3 (ja)
TW (1) TWI419710B (ja)
WO (1) WO2009084588A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010001926A1 (ja) * 2008-07-02 2010-01-07 株式会社資生堂 含水組成物
JP2020176077A (ja) * 2019-04-16 2020-10-29 株式会社 資生堂 水溶性化合物及び油溶性化合物の可溶化組成物

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5598109A (en) * 1979-01-19 1980-07-25 Yoshikawa Seiyu Kk Cosmetic base
JP2003040740A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Lion Corp 毛髪化粧料
JP2005511586A (ja) * 2001-11-09 2005-04-28 アストラゼネカ・アクチエボラーグ エトキシル化フィトステロールおよびフィトスタノールの新規使用法
WO2006016549A1 (ja) * 2004-08-13 2006-02-16 Lion Corporation 毛髪化粧料
JP2006111620A (ja) * 2004-09-16 2006-04-27 Kose Corp 水中油型液状組成物
JP2008031074A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Nikko Chemical Co Ltd 可溶化化粧料
WO2009016989A1 (ja) * 2007-07-27 2009-02-05 Shiseido Company Ltd. 水中油型乳化組成物及びその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54129114A (en) * 1978-03-30 1979-10-06 Nippon Saafuakutanto Kougiyou Oil soluble vitamin b6 ester solublizing composition
DE19814739A1 (de) * 1998-04-02 1999-10-07 Basf Ag Verwendung von Polyalkylenoxid-haltigen Pfropfpolymerisaten als Solubilisatoren
DE102005051858A1 (de) * 2005-10-25 2007-04-26 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitung mit 1,2-Alkandiol und Triazinen
KR101052439B1 (ko) * 2008-06-20 2011-07-29 가부시키가이샤 시세이도 모발 화장료

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5598109A (en) * 1979-01-19 1980-07-25 Yoshikawa Seiyu Kk Cosmetic base
JP2003040740A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Lion Corp 毛髪化粧料
JP2005511586A (ja) * 2001-11-09 2005-04-28 アストラゼネカ・アクチエボラーグ エトキシル化フィトステロールおよびフィトスタノールの新規使用法
WO2006016549A1 (ja) * 2004-08-13 2006-02-16 Lion Corporation 毛髪化粧料
JP2006111620A (ja) * 2004-09-16 2006-04-27 Kose Corp 水中油型液状組成物
JP2008031074A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Nikko Chemical Co Ltd 可溶化化粧料
WO2009016989A1 (ja) * 2007-07-27 2009-02-05 Shiseido Company Ltd. 水中油型乳化組成物及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010001926A1 (ja) * 2008-07-02 2010-01-07 株式会社資生堂 含水組成物
JP2020176077A (ja) * 2019-04-16 2020-10-29 株式会社 資生堂 水溶性化合物及び油溶性化合物の可溶化組成物
JP7361488B2 (ja) 2019-04-16 2023-10-16 株式会社 資生堂 水溶性化合物及び油溶性化合物の可溶化組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP2226066A4 (en) 2011-12-28
KR101616243B1 (ko) 2016-04-29
EP2226066B1 (en) 2016-05-04
CN101868223B (zh) 2016-02-17
EP2226066A1 (en) 2010-09-08
TWI419710B (zh) 2013-12-21
US20100284949A1 (en) 2010-11-11
KR20100097714A (ko) 2010-09-03
CN101868223A (zh) 2010-10-20
JPWO2009084588A1 (ja) 2011-05-19
TW200940103A (en) 2009-10-01
JP5545696B2 (ja) 2014-07-09
ES2583165T3 (es) 2016-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4904055B2 (ja) 液状乳化化粧料
JP4657323B2 (ja) 含水組成物
CN113230155A (zh) 可喷雾化妆用防晒组合物
EP1776985A2 (en) Compositions comprising polymeric emulsifiers and methods of using the same
JP5545696B2 (ja) 外用組成物として用いることのできる含水組成物
TWI398267B (zh) Hair cosmetic
JP4657324B2 (ja) 含水組成物
JP2010100553A (ja) 乳化組成物
JP2013047206A (ja) 紫外線吸収剤を含有する微細エマルション組成物並びに化粧料
JP2012031125A (ja) 紫外線吸収剤を含有する微細エマルション組成物並びに化粧料
JP2007099699A (ja) 日焼け止め化粧料
JP5693862B2 (ja) 美白日焼け止め化粧料
KR20110026441A (ko) 함수 조성물
JP2006298788A (ja) 半透明化粧料の製造方法
EP3763353B1 (en) Method for improving water solubility of sparingly-soluble component
JP2003267830A (ja) 液状化粧料
JPH0782127A (ja) 化粧料
JP6262146B2 (ja) サンケア製剤及び方法
WO2023157851A1 (ja) 透明水性組成物
JP3612127B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2001097811A (ja) 脂質複合体及びこれを含有する外用組成物
CN115813793A (zh) 防晒组合物
JPH1087427A (ja) 乳化組成物
CN115813792A (zh) 广谱的防晒组合物
JP2004168670A (ja) 乳化組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880117261.4

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008559010

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08868137

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12810183

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107013976

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008868137

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE