JP5545696B2 - 外用組成物として用いることのできる含水組成物 - Google Patents

外用組成物として用いることのできる含水組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5545696B2
JP5545696B2 JP2008559010A JP2008559010A JP5545696B2 JP 5545696 B2 JP5545696 B2 JP 5545696B2 JP 2008559010 A JP2008559010 A JP 2008559010A JP 2008559010 A JP2008559010 A JP 2008559010A JP 5545696 B2 JP5545696 B2 JP 5545696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
residue
containing composition
composition according
phytostanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008559010A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009084588A1 (ja
Inventor
喬史 勅使河原
令二 宮原
隆史 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2008559010A priority Critical patent/JP5545696B2/ja
Publication of JPWO2009084588A1 publication Critical patent/JPWO2009084588A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5545696B2 publication Critical patent/JP5545696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/575Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of three or more carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, ergosterol, sitosterol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/28Steroids, e.g. cholesterol, bile acids or glycyrrhetinic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4966Triazines or their condensed derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、化粧料や外用剤の形態にて用いられる外用組成物として用いることが可能な含水組成物に関する発明である。
水に溶解しにくい水難溶性物質には、化粧料や外用剤等の皮膚外用の分野(頭皮頭髪に対する外用の分野を含む)において有用な成分が多数あり、これらの水難溶性物質を安定に外用組成物中に含有させる技術が種々に提供されている。当該技術として代表的な技術として乳化技術や可溶化技術が挙げられる。そして、水難溶性物質をさっぱりとした感触で皮膚への分配を行うことができる技術という点では、可溶化技術や水中分散技術を挙げることができる。特に、可溶化技術は、水難溶性物質を化粧水等の形態で用いる場合に不可欠な技術であり、一般的には、水難溶性物質の可溶化剤として、ポリオキシエチレンアルキルエーテルやポリオキシエチレン硬化ヒマシ油等の界面活性剤が用いられている。しかしながら、分子量が大きく、特に、バルキーな構造を有する水難溶性物質を用いた場合、これらの界面活性剤では、当該水難溶性物質の充分量を可溶化することは非常に困難であった。
特開2005−511586号公報
特許文献1では、水難溶性医薬用薬剤を溶解する手段として、エトキシル化フィトステロール及びフィトスタノールの使用が報告されている。エトキシル化フィトステロールは可溶化剤として使用されているが、可溶化能が低く、可溶化するためには多量の活性剤が必要であるという問題が認められる。
よって、本発明は、水難溶性物質に対する可溶化能、さらには水中分散能に、いっそう優れる手段を提供することを目的とするものである。
本発明者は、上記の課題に向けて、水難溶性物質に対する可溶化能や水中分散能に優れる成分の検討を行い、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン付加フィトステロール若しくはフィトスタノールにおいて非常に優れる当該可溶化能又は水中分散能が認められることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、水、並びに、下記式(1)で表されるポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン付加フィトステロール若しくはフィトスタノール(以下、化合物(1)ともいう):
Figure 0005545696
[式中、Rはフィトステロール残基又はフィトスタノール残基を示し、mは5〜100の数を示し、nは5〜100の数を示す。]
を1種又は2種以上含有し、かつ、1種又は2種以上の水難溶性物質が溶解した状態で含有される含水組成物(以下、本発明含水組成物ともいう)を提供する発明である。「含水組成物」とは、水を含有する組成物のことを意味する。ここで言う「溶解した状態」とは、他の成分の影響のない状態で目視観察を行った場合に、系中に水難溶性物質が透明又は半透明の状態で均等に存在すると認められる状態を意味する。「透明又は半透明の状態」としては、例えば、水難溶性物質が熱力学的に安定な「可溶化状態」や、又は水難溶性物質が微粒子として水相中に分散して存在する「水中分散状態」が挙げられる。
本発明含水組成物は、典型的には、皮膚若しくは頭皮頭髪に適用可能な外用組成物又はその基剤、として用いることが可能である。外用組成物の具体的な製品形態としては、化粧料又は外用剤が挙げられる。化粧料と外用剤は、共に、皮膚又は頭皮頭髪に適用することが可能な形態であり、両者は重なり合う概念で、特に、化粧料であることは、外用剤であることをも意味するものである。外用剤であって化粧料ではない場合とは、外用剤の目的が美容を第一義とする「化粧」ではなく、健康を第一義とする「医薬部外品」若しくは「医薬品」である場合が該当する。
本発明により、水難溶性物質の非常に優れた可溶化手段が提供される。
本発明含水組成物においては、上述のように、水と水難溶性物質と共に、化合物(1)が配合される。化合物(1)は、後述するように、下記式(1)の範囲内の1種のみの化合物として本発明含水組成物に配合することも可能であり、異なる2種以上の化合物の混合物であってもよい。
Figure 0005545696
[式中、Rはフィトステロール残基又はフィトスタノール残基を示し、mは5〜100の数を示し、nは5〜100の数を示す。]
化合物(1)において、Rがとり得るフィトステロール残基の母化合物であるフィトステロールは、植物由来のステロールであり(F.D.GunstoneおよびB.G.Herslof、A Lipid Glossary、ジ・オイリー・プレス、エアー、1992)、特に、限定はされない。すなわち、Rがとり得るフィトステロール残基としては、シトステロール残基、カンペステロール残基、スチグマステロール残基、ブラッシカステロール(brassicasterol)残基、アベナステロール(avenasterol)残基、エルゴステロール残基等が挙げられる。また、本発明含水組成物中に配合される化合物(1)は、上述したように、Rが異なるフィトステロール残基である2種以上の化合物の混合物であることも可能である。
また、同じく、Rがとり得るフィトスタノール残基の母化合物であるフィトスタノールは、フィトステロールの水素化又は飽和対応物質であり、特に限定されない。すなわち、Rがとり得るフィトスタノール残基としては、例えば、シトスタノール、カンペスタノール、スチグマスタノール、ブラッシカスタノール(brassicastanol)、アベナスタノール(avenastanol)、エルゴスタノール等が挙げられる。また、本発明含水組成物中に配合される化合物(1)は、上述したように、Rが異なるフィトスタノール残基である2種以上の化合物の混合物であることも可能である。
さらに、化合物(1)は、Rが1種又は2種以上のフィトステロール残基を有する化合物と、同じく1種又は2種以上のフィトスタノール残基を有する化合物の混合物として、本発明含水組成物に配合することも可能である。
また、化合物(1)におけるポリオキシプロピレン鎖の数を示すmは5〜100であり、好適には5〜50である。また、同じくポリオキシエチレン鎖の数を示すnは5〜100であり、好ましくは10〜50である。
また、mとnの比は、特に、本発明含水組成物のべたつきを抑えて使用性を良好にする、及び、より良い経時安定性を確保する、という観点から、m:n=1:50〜50:1の範囲であることが好ましく、m:n=1:5〜5:1の範囲であることが特に好ましい。
化合物(1)は、その化学構造を基に常法を用いて製造することができる。例えば、フィトステロールに対し、触媒の存在下でプロピレンオキシドを添加し、第1段の付加反応を行い、未反応物の除去後、エチレンオキシドを添加して第2段の付加反応を行い、再び、未反応物の除去後、中和、脱水、脱臭、濾過を行い、容易に化合物(1)を製造することができる。
本発明含水組成物における化合物(1)の配合量は、組成物に対して10質量%以下、好適には3質量%以下である。また、当該化合物(1)の配合量は、水難溶性物質の配合量との相対関係に依るところが大きい。水難溶性物質に対する化合物(1)の存在比の上限は、上記の化合物(1)の配合量の上限値を限度指標として、質量比で1以上であることが好適であり、3以上であることが特に好適である。化合物(1)の配合量の下限の好適値も、この配合比により規定され得る。
本発明含水組成物では、可溶化する対象として、水難溶性物質を1種又は2種以上配合することが必要である。
水難溶性物質は、文字通り、水に対して不溶性又は難溶性の物質のことを意味するものであり、当該水難溶性物質の水以外の溶媒に対する溶解性については特に限定されるものではない。
水難溶性物質として選択される物質としては、水難溶性の紫外線吸収剤や薬用成分等が挙げられる。
水難溶性の紫外線吸収剤としては、例えば、
トリアジン系紫外線吸収剤(例えば、ビスレゾルシニルトリアジン、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン(2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)1,3,5−トリアジン)、オクチルトリアゾン(2,4,6−トリス[4−(2−エチルヘキシルオキシカルボニル)アニリノ]1,3,5−トリアジン)等);
安息香酸系紫外線吸収剤(例えば、パラアミノ安息香酸(以下、PABAと略す)、PABAモノグリセリンエステル、N,N−ジプロポキシPABAエチルエステル、N,N−ジエトキシPABAエチルエステル、N,N−ジメチルPABAエチルエステル、N,N−ジメチルPABAブチルエステル、N,N−ジメチルPABAエチルエステル等);
アントラニル酸系紫外線吸収剤(例えば、ホモメンチル−N−アセチルアントラニレート等);
サリチル酸系紫外線吸収剤(例えば、アミルサリシレート、メンチルサリシレート、ホモメンチルサリシレート、オクチルサリシレート、フェニルサリシレート、ベンジルサリシレート、p−イソプロパノールフェニルサリシレート等);
ケイ皮酸系紫外線吸収剤(例えば、オクチルシンナメート、エチル−4−イソプロピルシンナメート、エチル−2,4−ジイソプロピルシンナメート、メチル−2,4−ジイソプロピルシンナメート、プロピル−p−メトキシシンナメート、イソプロピル−p−メトキシシンナメート、シクロヘキシル−p−メトキシシンナメート、エチル−α−シアノ−β−フェニルシンナメート、2−エチルヘキシル−α−シアノ−β−フェニルシンナメート等);
ベンゾフェノン系紫外線吸収剤(例えば、2−[4−(ジエチルアミノ)−2−ヒドロキシベンゾイル]安息香酸ヘキシルエステル、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−4’−メチルベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸塩、4−フェニルベンゾフェノン、2−エチルヘキシル−4’−フェニル−ベンゾフェノン−2−カルボキシレート、2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノン、4−ヒドロキシ−3−カルボキシベンゾフェノン等);
フェニルアクリレート系紫外線吸収剤(例えば、2−エチルヘキシル−2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート、2−エチル−2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート等);
フェニルベンズイミダゾール誘導体(例えば、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、ジソジウムフェニルジベンズイミダゾールテトラスルフォネート等);
ジベンゾイルメタン系紫外線吸収剤(例えば、4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン等);
カンファー誘導体(例えば、4−メチルベンジリデンカンファー、テレフタリリデンジカンファースルフォニックアシッド、3−(4’−メチルベンジリデン)−d,l−カンファー、3−ベンジリデン−d,l−カンファー等);
フェニルベンゾトリアゾール誘導体(例えば、ヒドロキシ−(エチルヘキシル)フェノキシベンゾトリアゾール、メチレンビス−ベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5’−t−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−[2−ヒドロキシ−4−(2−エチルヘキシル)フェノキシ]−2H−ベンゾトリアゾール等);
ベンザルマロネート誘導体(例えば、ジメチコベンザルマロネート等);
2−フェニル−5−メチルベンゾキサゾール;ジベンザラジン;ジアニソイルメタン;4−メトキシ−4’−t−ブチルジベンゾイルメタン;5−(3,3−ジメチル−2−ノルボルニリデン)−3−ペンタン−2−オン
等が挙げられる。
また、水難溶性の薬用成分としては、抗炎症剤(メフェナム酸、フルフェナム酸、インドメタシン、イブプロフェン等)、男性型脱毛症用薬(フィナステリド、ミノキシジル等)、高血圧治療薬(フェロジピン、塩酸ニカルジピン、ベシル酸アムロジピン、ニフェジピン、ベラパミル、カンデサルタンシレキセチル、ニコチン酸トコフェロール等)、抗脂血症薬(クロフィブラート、ニコチン酸トコフェロール、プロブコール、コレスチラミン等)、抗糖尿病薬(グリベンクラミド、トルブタミド等)、抗真菌薬(グリセオフルビン、ミコナゾール等)、心疾患治療薬(アテノロール、プロプラノロール、リドカイン等)、抗悪性腫瘍薬(ビカルタミド、酢酸メドロキシプロゲステロン等)、麻酔薬(リドカイン、プロポフォール等)、副腎皮質ホルモン(プレドニゾロン、デキサメタゾン等)、消炎剤(例えば、サリチル酸誘導体、ヒノキチオール等);賦活剤(例えば、ローヤルゼリー、コレステロール誘導体等);血行促進剤(例えば、ノニル酸ワレニルアミド、ニコチン酸ベンジルエステル、ニコチン酸β−ブトキシエチルエステル、カプサイシン、ジンゲロン、イクタモール、α−ボルネオール、ニコチン酸トコフェロール等)等が挙げられる。
また、水難溶性のビタミン、脂質、蛋白質、ペプチド、脂肪酸、水難溶性の酸化防止物質等も水難溶性物質として挙げられる。
水難溶性物質の中でも、その化学構造の中に6員環を2つ以上有する水難溶性物質が好ましく、当該条件の水難溶性物質としては、紫外線吸収剤であれば、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、オクチルトリアゾン、2−[2−ヒドロキシ−4−(2−エチルヘキシル)フェノキシ]−2H−ベンゾトリアゾール等が挙げられる。これらの中でもビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンは、化合物(1)との組み合わせによる可溶化の促進効果に優れている。
また、抗炎症薬であれば、メフェナム酸、フルフェナム酸、インドメタシン等が、男性型脱毛症用薬であれば、フィナステリド、ミノキシジル等が、高血圧治療薬であれば、フェロジピン、塩酸ニカルジピン、ニコチン酸トコフェロール等が、6員環を2つ以上有する水難溶性物質として挙げられる。
本発明含水組成物における水難溶性物質の配合量は、当該組成物中で水難溶性物質が、常温にて可溶化されている状態を保つことができる限り、特に限定されない。水難溶性物質と化合物(1)の配合量の関係は、上述した通りである。これに、各々の水難溶性物質そのものの性質に応じた適切な配合量が加味されて具体的な配合量を決定することができる。
本発明含水組成物における水は、組成物全体における化合物(1)と水難溶性物質の総量の残量、又は、組成物全体における化合物(1)と水難溶性物質と一般的な配合成分の残量を含有させる。
本発明含水組成物は、上記の必須の配合成分、水と水難溶性物質と共に、化合物(1)が配合される。化合物(1)の存在により、本来は水に難溶性の水難溶性物質が容易に可溶化される。好ましくは、例えば、水難溶性物質を化合物(1)に溶解させたパーツを調製し、これを水に混合して可溶化させることにより、本発明含水組成物を製造することができる。
上記の必須成分のみが含有されている態様の本発明含水組成物は、これを化粧料又は外用剤として用いられる外用組成物とすることも可能であり、当該外用組成物は、可溶化された水難溶性物質の1種又は2種以上の薬効や紫外線作用等の性質を、外皮(頭皮頭髪を含む)に対して用いることができる。
また、この必須成分のみを含有する態様の本発明含水組成物を、他の一般的な成分が配合される外用組成物の基剤として用いることができる。すなわち、第一に、本発明含水組成物を製造し、第2に、一般的な成分を配合して、最終的な目的とする態様の外用組成物を製造することができる。
ここに一般的な成分としては、薬効の付加、着色、製造パラメーターの調整、イオン強度の調整、pHの調整、製剤の安定性等のため、賦形剤、緩衝液、塩、酸化防止剤、防腐剤、香料、色素、界面活性剤、水溶性ビタミン、水溶性薬剤等を挙げることができる。一般的な成分は、通常は、水溶性物質が用いられるが、水難溶性物質であることも、最終製品の剤型によっては許容される。例えば、構造上、6員環を持たない液状油分等も当該一般成分として用いることができる。
また、上記の必須成分のみを含有する態様の本発明含水組成物の製造を経ることなしに、最終的な目的とする形態の外用組成物を製造することも可能である。この場合は、例えば、一般的な成分として選択された水溶性成分を水に溶解させた水相を調製して、この水相に対して、水難溶性物質を化合物(1)に対して溶解させたパーツを混合することにより、当該水難溶性物質を可溶化させて、最終形態の外用組成物を製造することができるが、この製造方法に限定されるものではなく、必要や選択した一般的な成分の性質に応じて適宜製造方法を選択又は工夫することができる。また、上述したように、本発明含水組成物を、水難溶性物質の微粒子が水相中に分散した、水中分散状態とすることも可能である。
以下、本発明の実施例を開示し、本発明をさらに具体的に説明するが、これにより本発明が限定されるものではない。配合量は、特に断りのない限り、配合対象に対する質量%である。
[試験例]
常法に基づき、化合物(1)若しくは他の界面活性剤と、水難溶性物質を混合して溶解し、当該パーツを水中にて混合することにより、表1〜表6に示す試験品(実施例又は比較例)を得て、下記の判定基準による試験を行った。結果については、各表毎に個別に記載する。なお、各表の配合量を示す欄における空欄は、0質量%であることを示す。
(1)試験品調製直後の試験
(a)溶解状態の確認
各試験品について、目視による溶解状態の確認試験を行った。判定基準は以下の通りである。
◎: 透明状態である。
○: ほぼ透明状態である。
△: 白濁〜半透明
×: 分離物が認められる。
(b)透明度の確認
各試験品について、透明度についてL値の計測による確認を行った。L値は、島津製作所社製の分光光度計(UV−160)を用い、コントロールとして蒸留水の透明度を100としたときの透明度として測定した。判定基準は、以下の通りである。
90以上: 透明状態である。
70〜90未満: ほぼ透明である。
70未満: 白濁〜半透明
測定不能: 分離物が認められる。
(c)使用性試験
各試験品について、専門パネル10名による使用感触テストを行った。判定基準は、以下の通りである。
○: 10人中5人以上が、べたつきがないと評価した場合
△: 10人中3〜4人が、べたつきがないと評価した場合
×: 10人中0〜2人が、べたつきがないと評価した場合
(2)経時による試験
上記のごとく調製した試験品を50℃で1ヶ月保存し、再び、上記の要領でL値の測定を行った。そして、上記の試験品調製直後に計測したL値と、今回計測したL値の差により、経時的な安定性の評価を行った。判定基準は、以下の通りである。なお、今回計測したL値も併せて各表に記載する。
◎ : L値変化 ±2以内
○ : L値 ±5以内
△ : L値 ±10以内
× : L値変化 ±10を超える、又は、分離物が認められる
<試験系1>
Figure 0005545696
表1において、比較例1〜2はフィトステリル骨格を有さない活性剤を用いているため、可溶化能が低く、水難溶性物質の可溶化に適していないことが明らかになった。
比較例3はフィトステリル骨格を有する活性剤を用いているが、ポリオキシプロピレン骨格を有さないため、可溶化力が低く、水難溶性物質を実用的なレベルで可溶化するには至らなかった。
実施例1〜4は、化合物(1)を用いており、十分に実用的なレベルで水難溶性物質の可溶化を行うことができた。
<試験系2>
表2に示す試験系では、化合物(1)における、(POの個数:m値)と(EOの個数:n値)の比率を問題とするため、当該比率も表に示した。
Figure 0005545696
表2において、実施例5は付加したオキシエチレン基のモル数が5以下、かつ付加したオキシエチレン/オキシプロピレンの存在モル比が1/5以下であるため、経時安定性に若干見劣りがした。
実施例10は付加したオキシプロピレン基のモル数が5以下、かつ付加したオキシエチレン/オキシプロピレンの存在モル比が50以上であるため、使用の際にべたつきが認められた。
実施例9は、付加したオキシエチレン/オキシプロピレンの存在モル比が5/1以上であるため、使用の際にべたつきが認められた。
実施例6〜8は付加したオキシエチレン鎖が5〜100モル、オキシプロピレン鎖が5〜100モルであり、オキシエチレン/オキシプロピレンの存在モル比が5/1〜1/5であり、外観、使用性、経時的安定性が良好であった。
<試験系3>
表3に示す試験系では、化合物(1)と水難溶性物質の比率(質量比)が問題となるため、当該比率も表に示した。
Figure 0005545696
実施例14は、化合物(1)/水難溶性物質の比率が1未満であるため、若干半透明状態となった。
実施例11〜13は、化合物(1)/水難溶性物質の比率が1以上であるため、外観、使用性、安定性が良好であった。
<試験系4>
Figure 0005545696
実施例15〜16で用いた化合物(1)は、化学構造中に6員環を1つしか有さない水難溶性物質であり、可溶化は可能であるが、経時的安定性が最良の結果には至らなかった。
実施例17〜19で用いて化合物(1)は、化学構造中に6員環を2つ以上有する水難溶性物質であるため、外観、安定性が良好であった。
<試験系5>
表5に示す試験系では、本発明含水組成物の必須成分の他に、一般成分を用いた処方(外用剤)を採用して各試験を行った。各一般成分は水溶性であり、予め、イオン交換水に混合して水相パーツを調製して、水難溶性物質と化合物(1)の溶解パーツと混合することにより、各試験品の調製を行った。
Figure 0005545696
実施例20〜23の結果により、一般的な成分を配合した系であっても、本発明含水組成物における本来の効果は損なわれないことが明らかになった。
<試験系6>
表6に示す試験系では、本発明含水組成物の必須成分の他に、一般成分を用いた処方(毛髪用化粧料)を採用して各試験を行った。各一般成分は水溶性であり、予め、イオン交換水に混合して水相パーツを調製して、水難溶性物質と化合物(1)の溶解パーツと混合することにより、各試験品の調製を行った。
Figure 0005545696
実施例24〜26の結果により、一般的な成分を配合した系であっても、本発明含水組成物における本来の効果は損なわれないことが明らかになった。

Claims (10)

  1. 水、並びに、下記式(1)で表されるポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン付加フィトステロール若しくはフィトスタノール:
    Figure 0005545696
    [式中、Rはフィトステロール残基又はフィトスタノール残基を示し、mは5〜100の数を示し、nは5〜100の数を示す。]
    を1種又は2種以上含有し、かつ、1種又は2種以上のトリアジン系紫外線吸収剤が溶解した状態で含有される、含水組成物。
  2. 水、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン付加フィトステロール若しくはフィトスタノール(1)、及び、トリアジン系紫外線吸収剤からなる含水組成物である、請求項1に記載の含水組成物。
  3. mとnの比が、m:n=1:50〜50:1の範囲である、請求項1又は2に記載の含水組成物。
  4. mとnの比が、m:n=1:5〜5:1の範囲である、請求項1又は2に記載の含水組成物。
  5. トリアジン系紫外線吸収剤に対するポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン付加フィトステロール若しくはフィトスタノール(1)の存在比が、質量比で1以上である、請求項1〜4のいずれかに記載の含水組成物。
  6. フィトステロール残基が、シトステロール残基、カンペステロール残基、スチグマステロール残基、ブラッシカステロール(brassicasterol)残基、アベナステロール(avenasterol)残基、及び、エルゴステロール残基、からなる群から選ばれる1種又は2種以上のフィトステロール残基である、請求項1〜5のいずれかに記載の含水組成物。
  7. フィトスタノール残基が、シトスタノール残基、カンペスタノール残基、スチグマスタノール残基、ブラッシカスタノール(brassicastanol)残基、アベナスタノール(avenastanol)残基、及び、エルゴスタノール残基、からなる群から選ばれる1種又は2種以上のフィトスタノール残基である、請求項1〜6のいずれかに記載の含水組成物。
  8. 含水組成物が外用組成物である、請求項1〜のいずれかに記載の含水組成物。
  9. 外用組成物の形態が化粧料又は外用剤である、請求項記載の含水組成物。
  10. 含水組成物が、外用組成物を製造する前提となる基剤として用いられる組成物である、請求項1〜のいずれかに記載の含水組成物。
JP2008559010A 2007-12-27 2008-12-25 外用組成物として用いることのできる含水組成物 Active JP5545696B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008559010A JP5545696B2 (ja) 2007-12-27 2008-12-25 外用組成物として用いることのできる含水組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007336112 2007-12-27
JP2007336112 2007-12-27
PCT/JP2008/073603 WO2009084588A1 (ja) 2007-12-27 2008-12-25 外用組成物として用いることのできる含水組成物
JP2008559010A JP5545696B2 (ja) 2007-12-27 2008-12-25 外用組成物として用いることのできる含水組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009084588A1 JPWO2009084588A1 (ja) 2011-05-19
JP5545696B2 true JP5545696B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=40824302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008559010A Active JP5545696B2 (ja) 2007-12-27 2008-12-25 外用組成物として用いることのできる含水組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20100284949A1 (ja)
EP (1) EP2226066B1 (ja)
JP (1) JP5545696B2 (ja)
KR (1) KR101616243B1 (ja)
CN (1) CN101868223B (ja)
ES (1) ES2583165T3 (ja)
TW (1) TWI419710B (ja)
WO (1) WO2009084588A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2308512A4 (en) * 2008-07-02 2012-08-29 Shiseido Co Ltd WATER-CONTAINING COMPOSITION
JP7361488B2 (ja) * 2019-04-16 2023-10-16 株式会社 資生堂 水溶性化合物及び油溶性化合物の可溶化組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031074A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Nikko Chemical Co Ltd 可溶化化粧料

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54129114A (en) * 1978-03-30 1979-10-06 Nippon Saafuakutanto Kougiyou Oil soluble vitamin b6 ester solublizing composition
JPS5598109A (en) * 1979-01-19 1980-07-25 Yoshikawa Seiyu Kk Cosmetic base
DE19814739A1 (de) * 1998-04-02 1999-10-07 Basf Ag Verwendung von Polyalkylenoxid-haltigen Pfropfpolymerisaten als Solubilisatoren
JP2003040740A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Lion Corp 毛髪化粧料
SE0103765D0 (sv) * 2001-11-09 2001-11-09 Astrazeneca Ab New use
JP2006052178A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Lion Corp 毛髪化粧料及び毛髪補強・強化剤
JP5101808B2 (ja) * 2004-09-16 2012-12-19 株式会社コーセー 水中油型液状組成物
DE102005051858A1 (de) * 2005-10-25 2007-04-26 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitung mit 1,2-Alkandiol und Triazinen
JP5508682B2 (ja) * 2007-07-27 2014-06-04 株式会社 資生堂 水中油型乳化組成物及びその製造方法
CN102014860B (zh) * 2008-06-20 2013-07-10 株式会社资生堂 毛发化妆料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031074A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Nikko Chemical Co Ltd 可溶化化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100097714A (ko) 2010-09-03
TW200940103A (en) 2009-10-01
JPWO2009084588A1 (ja) 2011-05-19
CN101868223B (zh) 2016-02-17
EP2226066B1 (en) 2016-05-04
EP2226066A4 (en) 2011-12-28
US20100284949A1 (en) 2010-11-11
ES2583165T3 (es) 2016-09-19
EP2226066A1 (en) 2010-09-08
KR101616243B1 (ko) 2016-04-29
CN101868223A (zh) 2010-10-20
TWI419710B (zh) 2013-12-21
WO2009084588A1 (ja) 2009-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4657323B2 (ja) 含水組成物
JPWO2005077322A1 (ja) 液状乳化化粧料
JPH11193208A (ja) 香料可溶化組成物及びこれを配合した外用組成物
JP5545696B2 (ja) 外用組成物として用いることのできる含水組成物
JP4657324B2 (ja) 含水組成物
JP5378753B2 (ja) 乳化組成物
JP2010189281A (ja) 水中油型乳化組成物
JP2009263346A (ja) カイネチンを含有する乳化型化粧料
EP2305207A1 (en) Hair cosmetic
JP2012031125A (ja) 紫外線吸収剤を含有する微細エマルション組成物並びに化粧料
JP2013047206A (ja) 紫外線吸収剤を含有する微細エマルション組成物並びに化粧料
JP2007099699A (ja) 日焼け止め化粧料
WO2010001926A1 (ja) 含水組成物
JP5693862B2 (ja) 美白日焼け止め化粧料
JP2006298788A (ja) 半透明化粧料の製造方法
EP3763353B1 (en) Method for improving water solubility of sparingly-soluble component
JP2003267830A (ja) 液状化粧料
JP6262146B2 (ja) サンケア製剤及び方法
WO2023157851A1 (ja) 透明水性組成物
JP3612127B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2007169174A (ja) O/w型乳化組成物
JP5937384B2 (ja) 半透明化粧料
JPH1087427A (ja) 乳化組成物
CN115813793A (zh) 防晒组合物
JP4970734B2 (ja) 透明水性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5545696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250