WO2008029481A1 - Appareil de prélèvement de semis, rouleau à semis, appareil et système de plantage de semis - Google Patents

Appareil de prélèvement de semis, rouleau à semis, appareil et système de plantage de semis Download PDF

Info

Publication number
WO2008029481A1
WO2008029481A1 PCT/JP2006/317914 JP2006317914W WO2008029481A1 WO 2008029481 A1 WO2008029481 A1 WO 2008029481A1 JP 2006317914 W JP2006317914 W JP 2006317914W WO 2008029481 A1 WO2008029481 A1 WO 2008029481A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
seedling
tape
roll
groove
guide
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/317914
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Isamu Morita
Hirofumi Morita
Original Assignee
Daito Shoji Inc.
Tokiwa Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daito Shoji Inc., Tokiwa Co., Ltd. filed Critical Daito Shoji Inc.
Priority to PCT/JP2006/317914 priority Critical patent/WO2008029481A1/ja
Priority to JP2008533024A priority patent/JPWO2008029481A1/ja
Publication of WO2008029481A1 publication Critical patent/WO2008029481A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C11/00Transplanting machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C1/00Apparatus, or methods of use thereof, for testing or treating seed, roots, or the like, prior to sowing or planting
    • A01C1/04Arranging seed on carriers, e.g. on tapes, on cords ; Carrier compositions
    • A01C1/042Tapes, bands or cords

Definitions

  • Seedling winding device seedling roll, seedling planting device, seedling planting system
  • the present invention relates to a seedling roll wound with a tape-like seedling in which a large number of seedlings are separated and arranged in series, a seedling collecting device that is a manufacturing device thereof, a tape-like seedling planting device, and a seedling planting system Is.
  • the outer wall of the synthetic resin container is fixed to one surface of the synthetic resin tape by using an adhesive or the like. It is supposed to be a seedling container and to store the seedling together with the culture soil. Therefore, it takes time and effort to put culture soil into each vessel, fertilize it, and then carry out the cultivation of the seedlings.
  • the tape must be made into a spiral by hand. Also, regardless of the size and number of seedlings that are actually planted, storage space is required according to the thickness of the seedlings. Furthermore, when planting the seedlings, not only the process of pushing the seedlings is necessary, but also the inconvenience that the seedlings after the seedlings have been pushed out must be recovered.
  • the present invention focuses on the above points, and its purpose is to provide a seedling collecting device capable of automatically and automatically winding a tape-shaped seedling in which a large number of seedlings are separated and held, Shape by it It is to provide a formed seedling roll, a seedling planting apparatus that can automatically plant the seedling roll and that does not require a treatment after planting, and a seedling planting system using these.
  • the seedling harvesting apparatus of the present invention is a seedling harvesting apparatus for winding a tape-shaped seedling in which a large number of seedlings are separately arranged, and sandwiches the seedling from both sides. Holds the first and second tape rolls that hold the adhesive tape to be bonded, and holds the first and second tape rolls at different positions on the table so that each holding tape can be fed out.
  • a winding means for winding the tape-like seedling formed by the reel on a detachable reel with respect to the table at a constant peripheral speed, and a plurality of guides for guiding the movement of the gripping tape and the tape-shaped seedling in a predetermined direction.
  • a guide roller is provided.
  • One of the main forms is characterized in that the base is provided with a notch that is formed along a part of the outer periphery of the sticking roller and guides the movement of the seedling.
  • Another embodiment is characterized in that it is arranged near the end of the cut and includes cutting means for cutting the seedling stalk held by the holding tape above the cut.
  • another embodiment is characterized by comprising counting means for counting the number of seedlings held by the holding tape.
  • a shelf lower than the platform is provided on the front side of the platform.
  • the grip tape is biodegradable.
  • the seedling roll of the present invention is a seedling roll in which a tape-shaped seedling in which a large number of seedlings are separately arranged is wound, and has been manufactured by the seedling collecting apparatus according to any one of claims 1 to 6. It is characterized by.
  • a seedling planting apparatus of the present invention is a seedling planting apparatus for planting a tape-shaped seedling that is fed out as a seedling roll force according to claim 7, wherein the end portions on the traveling direction side of a pair of opposing plates are at an acute angle. The other end is opened, and the soil is pushed by the sharp end to form a seedling planting groove, which is fixed above the groove forming means.
  • a seedling roll holding hand for holding the seedling roll so that the tape-shaped seedling can be paid out.
  • a guide groove that sandwiches the vertically oriented tape-shaped seedling, and the tape-shaped seedling that has passed through the guide groove is placed outside the pair of plates of the guide means and the groove forming means that stand in the groove.
  • the soil covering means is a blade plate provided on the outer side of the pair of plates of the groove forming device, and the blade plate is directed forward in the traveling direction and rearward. It is characterized in that it is inclined so as to rise and is inclined so that the inner side joined to the plate is lower than the outer side.
  • the guide means includes a cylindrical body, a pair of guide plates provided on both end faces of the cylindrical body, the cylindrical body and the guide plate, and a pair of plates of the groove forming means. And a support means for supporting the height adjustment between the pair of guide plates.
  • the guide groove is formed between the pair of guide plates.
  • the mounting means includes a height adjusting mechanism for adjusting the depth of tillage.
  • a seedling planting system includes the seedling device according to any one of claims 1 to 6 and the seedling planting device according to any one of claims 8 to 13. .
  • a tape-like seedling in which both surfaces of a large number of seedlings arranged in series are held by a gripping tape is wound up at a constant peripheral speed by a trapping device, so that the seedling roll is automatically wound. It can be manufactured efficiently.
  • the seedling planting device includes a groove forming means, a seedling roll holding means, a soil covering means, a direction changing means, a guide means, and the like. The feeding power of the tape-shaped seedlings that have been fed out can be automatically performed up to the covering soil. Further, by using a biodegradable tape as the gripping tape, an effect that the processing after planting becomes unnecessary can be obtained.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an overall configuration of a seedling harvesting apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a seedling roll manufacturing process of Example 1 described above.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a configuration of a seedling planting apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 4 shows the main part of the seedling planting device.
  • (A-1) and (A-2) are a plan view and a front view showing a cover soil wing
  • FIG. FIG. 4 is an exploded perspective view of the holding portion
  • (C) is a perspective view showing the direction changing portion
  • (D) is a view showing the guide portion.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a configuration of a mounting portion of a seedling planting apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • Foot switch 100 Seedling planting device 102: Mounting part
  • Example 1 While the invention may have many embodiments, it will be described in detail herein with a suitable number of examples.
  • Example 1
  • FIG. 1 is a perspective view showing the overall configuration of the seedling collecting device of this embodiment
  • FIG. 2 is a diagram showing a seedling roll manufacturing process according to this embodiment.
  • the seedling harvesting device of the present invention is for winding a tape-shaped seedling that is held by holding a seedling from both sides by a gripping tape of a predetermined width drawn from a tape roll.
  • the seedling collection device 10 of the present embodiment includes a table 16 supported by a plurality of legs 12, set rollers (or holders) 24 and 32 for tape rolls 22 and 30, and a sticking roller.
  • a cutting device 50 for example, a cutting device 50, a cutting device 66, a counter 74, a control box 80, and guide rollers 26, 34, and 42 are provided.
  • a shelf 18 is provided on the front side of the table 16 at a position slightly lower than the table 16 so as not to block the cut 46 formed in the table 16.
  • a foot switch 90 that can be operated by the operator's feet is provided under the base 16 (eg, the floor).
  • the set rollers 24, 32 are respectively provided with shafts 24A, 32A rotatably provided on the table 16, and the tape rolls 22, 30 can be attached to and detached from the outer peripheral surface. It is attached.
  • the tape rolls 22 and 30 are obtained by winding a plurality of gripping tapes 20 and 28 having a predetermined width, and the gripping surfaces 20A and 28A (see FIG. It is an adhesive surface for adhering.
  • the seedling 40 can be gripped even if only one of them is the bonding surface.
  • a known biodegradable adhesive tape is used as the grip tapes 20 and 28.
  • the sticking roller 36 includes a shaft 38 rotatably provided on the base 16 at a substantially central portion, and the outer peripheral surface has a height (or width) around which the grip tapes 20 and 28 can be wound. ).
  • the gripping tapes 20 and 28 are brought into close contact with the seedling 40 force S to form a tape-shaped seedling 44.
  • Such close contact can be achieved by guiding the transfer of the grip tapes 20, 28 and the tape-shaped seedlings 44 in a predetermined direction by the guide rollers 26, 34, 42 provided rotatably on the table 16. It has become.
  • a cut 46 is formed in the table 16 along the outer periphery of the sticking roller 36 from the near side to the vicinity of a cutting device 66 described later. Notch 4 6 is for guiding the seedling 40 to move along the sticking roller 36.
  • the scooping device 50 is for winding the tape-shaped seedling 44 formed by passing through the sticking roller 36 into a roll shape.
  • the scraping device 50 includes a rotary shaft 52 that passes through the table 16, a drive motor 54 for rotating the rotary shaft 52, and power for transmitting the drive motor 54 to the belt wheel 52A of the rotary shaft 52. Belt 53.
  • a reel 58 for winding the tape-shaped seedling 44 in a roll shape and a mount 56 for easily removing the seedling roll 60 in a roll form are detachably provided on the upper end side of the rotating shaft 52. Yes.
  • the mount 56 is a force that uses a cardboard cut out in a substantially disk shape, and other known materials formed in a predetermined shape may be used.
  • the drive motor 54 drives the rotary shaft 52 so that the speed of the outer peripheral surface of the seedling roll 60 being attached to the reel 58 is always constant, that is, the peripheral speed is constant. It comes to be.
  • the counter 74 counts the number of seedlings 40 that pass through the sticking roller 36.
  • the counter 74 has one end on the side surface of the cover 75 and the cover 75.
  • a spring 76 is fixed, and a switch 78 is pushed into the cover 75 side by the spring 76.
  • the panel 76 has a convex contact portion 76A at the tip.
  • the switch 78 is pushed. The number of seedlings 40 passed is counted.
  • a cutting device 66 for cutting the tip of the stem of the seedling 40 is installed in the back of the table 16 from the counter 74 and in the vicinity of the end of the notch 46.
  • a substantially circular cutter plate 68 having a blade formed at the edge is accommodated in a cover 67 except for a part thereof, and the cutter plate 68 penetrates the base 16 in a rotatable manner. It is connected to the axis 70 to be connected.
  • the shaft 70 is rotationally driven by a drive motor 72 provided on the back surface of the table 16. Since the cutter plate 68 is set to be lower than the gripping tapes 20, 28, only the portion protruding from the gripping tapes 20, 28 can be trimmed.
  • the stem of the seedling 40 cut by the cutter plate 68 is downward from the notch 46. Fall into.
  • the control box 80 is connected to the drive motor 54, the cutting device 66, and the counter 74 of the scraping device 50. Then, the switch 82 for switching ON / OFF of the power supply of the drive motor 54 of the harvesting device 50, the adjustment knob 84 for adjusting the rotational speed of the drive motor 54, and the number of seedlings 40 counted by the counter 74 are displayed. The display unit 86 and a switch 88 for resetting the count value displayed on the display unit 86 are provided, and the seedling collecting device 10 can be controlled by these operations. Note that when the power source of the drive motor 54 is turned ON, the cutting device 66 also starts operation simultaneously. On the other hand, the foot switch 90 is connected to the drive motor 54 by a cable, and is used when the harvesting of the seedling roll 60 is temporarily stopped separately from the switch 82 of the control box 80.
  • the seedling 40 is also transferred to the shelf 18 with a force such as a basket (not shown), and a mount 56 and a reel 58 are attached to the rotating shaft 52 of the scraping device 50, and tape rolls 22, 30 Are set on set rollers 24 and 32, respectively.
  • the gripping tape 20 drawn from the tape roll 22 passes the outer peripheral surface of the guide roller 26, the sticking roller 36, and the guide roller 42, and the gripping tape 28 drawn from the tape roll 30 is set to the guide roller 34 and the sticking roller 36.
  • the gripping tapes 20 and 28 are pulled out so as to pass through the outer peripheral surface of the guide roller 42, the bonded end portions are fixed to the reel 58 attached to the rotary shaft 52 of the scraping device 50.
  • the switch 82 of the control box 80 is turned ON, and the rotation shaft 52 of the scraping device 50 and the cutter plate 68 of the cutting portion 66 are started to rotate.
  • the seedlings 40 on the shelf 18 are adhered to the holding surface 20A of the holding tape 20 drawn from the set roller 24 at an appropriate interval by a manual operation.
  • the seedling 40 bonded to the gripping tape 20 is bonded to the gripping tape 28 drawn from the set roller 32 while moving along the notch 46 along the outer peripheral surface of the sticking roller 36.
  • the number of passages of the seedling 40 is counted by the counter 74 in the vicinity where the gripping tapes 20 and 28 are bonded (FIG. 2 (A)).
  • the counted numerical value is displayed on the display unit 86 of the control box 80.
  • the seedling 40 that has passed through the counter 74 is cut at the tip of the stem by the cutter plate 68 when passing through the cutting device 66.
  • the cut stems are It drops from 6 to under the table 16 and is collected in a container (not shown).
  • the seedlings 40 whose stems are trimmed are wound around the reel 58 attached to the rotary shaft 52 by the harvesting device 50 while being sandwiched between the gripping tapes 20 and 28 (see FIG. 2 (C)).
  • the switch 82 of the control box 80 is turned OFF, and the seedling roll 60 is removed from the rotating shaft 52 together with the mount 56 and the reel 58.
  • the adjustment knob 84 of the control box 80 is adjusted to temporarily stop the winding! / In this case, the foot switch 90 is stepped on and wound. Stop taking.
  • the gripping tapes 20, 28 sandwiching the seedling 40 are wound up at a constant peripheral speed by the trapping device 50, the seedling roll 60 can be automatically and efficiently wound up.
  • the lengths of the stems of the seedlings 40 can be made uniform.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the overall configuration of the seedling planting apparatus of the present embodiment.
  • Fig. 4 is a diagram showing the main part of the present embodiment, (A-1) and (A-2) are diagrams showing blades for covering soil, (B) is an exploded perspective view of the holding unit, (C) Is a perspective view showing a direction changing portion, and (D) is a view showing a guide portion.
  • the seedling planting apparatus of this embodiment is for planting the seedling 40 using the seedling roll 60 manufactured by the seedling collecting apparatus 10 of the first embodiment, and the traveling machine body (tractor) shown in FIG. Etc.) It is configured to be detachable from 170.
  • the seedling planting apparatus 100 includes an attachment portion 102 that can be attached to and detached from the traveling machine body 170, a groove forming portion 120 that creates a groove for planting a seedling, and a holding portion 130 that holds the seedling roll 60. And a direction for converting the posture of the tape-shaped seedling 44 fed from the seedling roll 60 into the vertical orientation
  • the traveling machine body 170 is provided with a frame 172 for attaching the mounting portion 102 to the rear portion of the vehicle body.
  • the traveling machine body 170 for example, various known traveling machine bodies such as a tractor are used.
  • the mounting portion 102 includes an arm 104 disposed in a substantially horizontal direction and a support column 112 that is vertically mounted so as to be substantially orthogonal to one end portion 104B of the arm 104.
  • a gap 106 (or a gripping part) for sandwiching a frame 172 attached to the rear part of the traveling machine body 170 is formed.
  • the pressing plate 108 is pressed from the back side with the frame 172 sandwiched between the gaps 106 and the bolts 110 and the like are tightened, so that the traveling body 170 can be detachably attached and the left and right positions can be adjusted.
  • a plurality of holes 114 are formed in the support column 112 at appropriate intervals.
  • the hole 114 is for passing a bolt 116 for fixing the support column 112 and the arm 104.
  • the height for holding a groove forming portion 120 which will be described later, that is, It is possible to adjust the depth of tillage.
  • the groove forming portion 120 is composed of a pair of substantially rectangular plate materials 122, 124 facing each other at a predetermined interval.
  • the front ends 120A of these plate members 122 and 124 are joined so as to form an acute angle, and the rear ends 120B are open.
  • the soil 184 is divided outside the plate materials 122 and 124 by the acute-angle joint, and the groove 182 for planting the seedling 40 is formed.
  • slits 122A and 124A having appropriate depths are formed in a substantially vertical direction from the upper edge toward the bottom in the substantially central portions of the plate materials 122 and 124, respectively.
  • the slits 122A and 124 are for attaching a guide portion 150 to be described later.
  • the plate members 122 and 124 for example, iron plates are used.
  • blades 126, 128 for covering soil are provided for covering the seedlings 40 planted in the grooves 182 with soil.
  • the blade 126 is inclined so that the substantially central force of the plate material 122 is also raised toward the rear side, and is inclined so that the joining side (inner side) with the plate material 122 is lower than the outside, and the rear side is The rear end of the plate 122 1
  • the length is almost the same as 20B.
  • the inward inclination of the blade 126 is, for example, about 12 to 15 °.
  • the other blade 128 is attached to the other plate member 124.
  • the soil 184 divided into the left and right of the plate materials 122 and 124 by the groove forming portion 120 is It rides on the blades 126, 128 and moves backward, and when it passes the rear ends 120B of the plate members 122, 124, it falls into the groove 182 from the inside of the blades 126, 128.
  • the holding portion 130 of the seedling roll 60 includes a stand 132 fixed in a substantially vertical direction to the plate material 122 or 124 of the groove forming portion 120, and an upper end side of the stand 132. And a frame (or drum) 134 for storing the seedling roll 60 together with the mount 56 and the reel 58.
  • a reel 58 at the center of the seedling roll 60 is attached to the shaft 136, and if necessary, a presser base sheet 137 and a lid 138 are overlapped and fixed to the holder 134 with a lock member 139, whereby the seedling roll 60 Is held rotatably in the holding part 130.
  • the thickness of the edge of the frame 134 is set so as not to prevent the feeding of the tape-shaped seedling 44 from the seedling roll 60. In such a state that the seedling 40 is set in the holding portion 130, the seedling 40 is in a horizontal orientation.
  • the rightmost holding portion 130 is fixed to the plate 122, and the force is opposite to the direction of the other three holding portions 130. This is for ease of explanation, and in actuality, it may be provided in the same direction as the other three holding portions 130.
  • the direction changing portion 140 is composed of a cylindrical body 142 that is twisted so that the direction of the opening portion changes by approximately 90 degrees from the upper end 144 toward the lower end 146. From the upper end 144, the sideways seedling tape 44 is applied, and from the lower end 146, the vertical seedling tape 44 is discharged.
  • a slit 148 force is formed at an appropriate depth upward so that the head of the vertically oriented seedling 40 is exposed and easily fed.
  • the tape-shaped seedling 44 whose direction has been changed in the vertical direction by passing through the direction changing portion 140 is set up in the groove 182.
  • the guide portion 150 is provided. As shown in FIG. 4 (D), the guide portion 150 is formed by bonding substantially disc-shaped plates 154 and 156 to both end faces of a cylindrical body 152 having a predetermined thickness.
  • the thickness of the cylindrical body 152 is set to such an extent that the seedling 40 can pass through the guide groove 158 between the plates 154 and 156 only when the seedling 40 is vertically oriented. It cannot be passed. Further, the cylindrical body 152 is formed of, for example, a material having elasticity so that the seedling 40 is not damaged when the seedling 40 in the vertical direction hits.
  • a shaft 160 that rotatably penetrates the cylindrical body 152 and the plates 154 and 156 is provided at a substantially central portion thereof.
  • arms 162A and 162B for hooking the slits 122A and 124A of the plate materials 122 and 124 of the groove forming portion 120 are provided.
  • the arms 162A and 162B are used as grip patterns when the guide portion 150 is removed from the groove forming portion 120, and normally prevent the movement of the soil 184 whose tip rides on the blades 126 and 128. In order to prevent this, it is fixed to the plates 122 and 124 with adhesive tape 164 or the like. In addition, when fixing to the plate members 122 and 124, the position is appropriately adjusted so that the guide portion 150 has a height corresponding to the length of the seedling 40.
  • the seedling planting device 100 is connected to the frame 172 of the traveling machine body 170 by the arm 104 of the mounting portion 102. Then, if necessary, the height of the groove forming portion 120 is adjusted by shifting the position of the support column 112. Further, the seedling ronole 60 is fitted together with the mount 56 on the shaft 136 of the holding stand 132, and the double-sided force is sandwiched between the frame 134 and the lid 138. Next, the tape-shaped seedling 44 is pulled out from the seedling roll 60, passed vertically from the upper end 144 to the lower end 146 of the direction changing portion 140, and further, the guide portion 150 provided inside the groove forming portion 120.
  • the seedling 40 is set in the groove 182 through the guide groove 158.
  • the rear end 120B of the groove forming portion 120 If the tip of a wire (not shown) inserted from the side is hooked on the seedling tape 44, the drawing can be performed smoothly.
  • the traveling machine body 170 is caused to travel in the direction indicated by the arrow F3 in FIG. 3, the soil 184 is divided into left and right by the tip 120A of the groove forming portion 120 to form the groove 182.
  • the vertical seedlings 40 fed out through the direction changing portion 140 and the guide portion 150 are arranged in the groove 182.
  • the seedling 40 is covered with soil by blades 126 and 128 provided outside the groove forming portion 120.
  • the seedling planting apparatus 100 of Example 2 includes the mounting portion 102, the groove forming portion 120, the covering blades 126, 128, the holding portion 130 of the seedling roll 60, the seedling 40, to the traveling machine body 170.
  • the direction changing part 140 for changing the direction of the wing and the guide part 150 for standing the seedling 40 in the groove 182 are constituted.
  • the tape-like seedling 44 fed out from the seedling roll 60 can be automatically performed until it is planted in the groove 182 formed by the groove forming portion 120 and covered with soil.
  • the holding tapes 20 and 28 forming the seedling roll 60 are biodegradable, the growth of the seedling 40 is not hindered after planting and the influence on the environment can be reduced. Furthermore, the collection
  • the mounting portion 200 of the present embodiment includes a frame 204 attached to the rear frame 202 of the traveling machine body 170, a column 220 having a groove forming portion fixed to the lower end side, and the column 220 as described above.
  • a holder 214 and a cover 226 are attached to the frame 204.
  • the frame 204 is formed in a substantially U-shape, and the pressing plate 208 is pressed from the back side with the rear frame 202 sandwiched between gripping portions 206 provided at the tips of both arms 204A and 204B.
  • the bolt 210 and the nut 210 are tightened to attach to the traveling machine body 170 in a detachable manner.
  • the holder 214 is configured such that the frame 204 can be sandwiched between two side surfaces 214A and 214B, and the one side 214A protrudes in a substantially horizontal direction toward the outside. Multiple screws 216 are secured. On the other side 214B, a bolt described later A plurality of screw holes 218 for screwing 228 are provided at appropriate intervals.
  • the cover 226 covers the side surface 214B and the bottom surface 214C of the holder 214 and has a substantially L-shaped cross section. A cover (not shown) is provided at a position corresponding to the screw hole 218 of the holder 214. A hole is formed.
  • the support column 220 has a substantially square cross section, and slits 222A and 222B having a predetermined length are formed along the axial direction on a pair of opposing side surfaces.
  • the slits 222A and 222B are set to a width that allows the screw 216 protruding from the holder 214 to pass through.
  • a groove forming portion 120 similar to that in the second embodiment is fixed below the support 220 (not shown).
  • the frame 204 When attaching the attachment portion 200 of this embodiment, first, the frame 204 is attached to the rear frame 202 of the traveling machine body 170. Then, the longitudinal portion of the frame 204 is covered with the holder 214 and the sword 226, and the screw hole 218 of the holder 214 and the screw hole (not shown) of the cover 226 are aligned to screw the bolt 228 together. Then, by bringing the tip of the bolt 228 into contact with the frame 204, the holder 214 and the kanokoku 226 can be attached to the frame 204.
  • the cutting device 66 and the counter 74 may be provided as necessary, and various known mechanisms may be applied to the cutting mechanism and the counting mechanism.
  • the mounting mechanism and height adjusting mechanism of the mounting portions 102 and 200 shown in the second and third embodiments, Or, the holding mechanism of the seedling roll 60 by the holding unit 130 is an example, and various known attachment mechanisms, adjustment mechanisms, and holding mechanisms may be applied as long as the same effect can be obtained.
  • the angle of the tip 120A of the groove forming portion 120 and the inclination of the blades 126 and 128 in the second embodiment are examples, and may be appropriately changed as necessary so as to achieve the same effect.
  • the tractor is optimal as the traveling machine body 170 to which the seedling planting device 100 of Example 2 is attached
  • the seedling planting apparatus of the present invention is attached to various other known traveling machine bodies. It does not prevent it.
  • the present invention is applicable not only to seedlings of ornamental plants such as chrysanthemums but also to all known seedlings of various plants.
  • the tape-shaped seedlings in which both surfaces of a large number of seedlings are separated and held in series by the holding tape are wound at a constant peripheral speed, it can be applied to the use of the seedling harvesting device.
  • holding means for holding the seedling roll, groove forming means, soil covering means, direction changing means for changing the direction of the seedling, and guide means for raising the seedling into the groove a tape-shaped seedling from which the seedling roll force is also fed is provided. Since it was automatically planted in a soil ditch, it can be applied to the use of seedling planting equipment. Further, it can be applied as a seedling planting system by using the seedling harvesting device and the seedling planting device.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)

Description

明 細 書
苗巻取装置,苗ロール,苗植付装置,苗植システム
技術分野
[0001] 本発明は、多数の苗が直列状に分離配置されたテープ状苗を巻いた苗ロール,そ の製造装置である苗卷取装置,テープ状苗の植付装置,苗植システムに関するもの である。
背景技術
[0002] 従来、苗の移植は、一本一本手作業での植え付けが行われてきたが、作業効率の 向上と労力の削減を図るために、苗を予め連続的に直列配置させておくための技術 や、直列配置されたテープ状 (な 、し帯状)苗を植えるための技術が提案されて!、る 。例えば、以下の特許文献 1に記載の「自動植苗方法および植苗装置並びに苗器」 には、帯状に直列配置した苗入り苗器を間欠的に移動させるとともに、所定数宛の苗 器力 夫々苗を取出し、根側を下にして畝の所定部に植えることが記載されている。 特許文献 1 :特開平 6— 276817号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] し力しながら、以上のような特許文献 1に記載の技術では、合成樹脂製のテープの 一面へ、合成樹脂製の器体の外壁を、接着剤などの利用により固着することによって 苗器とし、その中に培養土とともに苗を収納することとしている。従って、一つ一つの 器体に培養土を入れ、施肥し、ついで揷木をするという手間がかかるほか、揷木を済 ませた苗器を収納しておく場合には、器体を取り付けたテープを手作業により渦巻き 状などにしなくてはならない。また、実際に植える苗の大きさや数に関わらず、苗器の 厚みに応じた収納スペースなどが必要となる。更に、前記苗を植え付けるときは、苗 器力も苗を押し出すという工程が必要になるばかりか、苗が押し出されたあとの苗器 を回収しなければならな 、と 、う不都合もある。
[0004] 本発明は、以上の点に着目したもので、その目的は、多数の苗を分離保持したテ 一プ状苗を、効率よく自動的に巻き取ることができる苗卷取装置と、それによつて形 成された苗ロールと、前記苗ロールを自動で植え付けでき、かつ、植え付け後の処理 が不要な苗植付装置と、これらを利用した苗植システムを提供することである。
課題を解決するための手段
[0005] 前記目的を達成するため、本発明の苗卷取装置は、多数の苗が分離配置されたテ 一プ状苗を巻き取る苗卷取装置であって、前記苗を両面から挟んで接着する把持テ 一プを卷いた第 1及び第 2のテープロールを、台上の離れた位置で、それぞれの把 持テープが繰り出し可能となるように保持する第 1及び第 2のテープロール保持手段 ,前記第 1及び第 2のテープロール力 繰り出された把持テープの間に前記苗を挟 んだ状態で、前記 2つの把持テープを密着させ、テープ状苗を形成する貼付ローラ, 該貼付ローラにより形成されたテープ状苗を、前記台に対して着脱可能なリールに 一定の周速度で巻き取る卷取手段,前記把持テープ及びテープ状苗の移動を、所 定の方向にガイドする複数のガイドローラ,を備えたことを特徴とする。
[0006] 主要な形態の一つは、前記台に、前記貼付ローラの外周の一部に沿って形成され ており、前記苗の移動をガイドする切れ込み,を設けたことを特徴とする。他の形態は 、前記切れ込みの終端近傍に配置されており、前記切れ込みの上方において、前記 把持テープに把持された苗の茎を切断する切断手段,を備えたことを特徴とする。更 に他の形態は、前記把持テープに把持された苗の数を計数する計数手段,を備えた ことを特徴とする。更に他の形態は、前記台の手前側に、該台よりも低い棚を設けた ことを特徴とする。更に他の形態は、前記把持テープが生分解性を有することを特徴 とする。
[0007] 本発明の苗ロールは、多数の苗が分離配置されたテープ状苗を巻いた苗ロールで あって、請求項 1〜6のいずれかに記載の苗卷取装置によって製造されたことを特徴 とする。
[0008] 本発明の苗植付装置は、請求項 7記載の苗ロール力 繰り出されるテープ状苗を 植える苗植付装置であって、対向する一対のプレートの進行方向側の端部が鋭角に 接合され、他方の端部が開放するとともに、前記鋭角の端部により土を押し分けて、 苗植付用の溝を形成する溝形成手段,該溝形成手段の上方に固定されており、前 記テープ状苗が繰り出し可能となるように前記苗ロールを保持する苗ロール保持手 段,前記溝形成手段の上方に配置されており、前記苗ロール保持手段から繰り出さ れた横向きのテープ状苗を、縦向きに変える方向変換手段,前記溝形成手段の一 対のプレート間に支持されており、縦向きのテープ状苗を挟むガイド溝を有するととも に、該ガイド溝を通過したテープ状苗を、前記溝に立てるガイド手段,前記溝形成手 段の一対のプレートの外側に設けられており、前記溝に立てられた苗に土を被せる 覆土手段,前記溝形成手段を、走行機体に着脱可能に取り付けるための取付手段, を備えたことを特徴とする。
[0009] 主要な形態の一つは、前記覆土手段が、前記溝形成手段の一対のプレートの外 側に設けられた羽根板であって、該羽根板は、進行方向前方力 後方へ向けて上が るように傾斜し、かつ、前記プレートと接合する内側が外側よりも低くなるように傾斜す ることを特徴とする。
[0010] 他の形態は、前記方向変換手段が、上方の開口部力 横向きの苗が入り、下方の 開口部から縦向きの苗が排出されるように、上方から下方にかけて開口部の形状が 略 90度捻り形成された筒体,であることを特徴とする。更に他の形態は、前記筒体の 下方に、縦向きの苗の先端側が露出可能なスリット,を設けたことを特徴とする。
[0011] 更に他の形態は、前記ガイド手段が、円柱体,該円柱体の両端面に設けられた一 対のガイドプレート,前記円柱体及びガイドプレートを、前記溝形成手段の一対のプ レート間で、高さ調節可能に支持する支持手段,を備えるとともに、前記一対のガイド プレート間に、前記ガイド溝が形成されることを特徴とする。更に他の形態は、前記取 付手段が、耕運の深さを調節するための高さ調節機構を備えたことを特徴とする。
[0012] 本発明の苗植システムは、請求項 1〜6のいずれかに記載の苗卷装置と、請求項 8 〜13のいずれかに記載の苗植付装置とを含むことを特徴とする。本発明の前記及び 他の目的,特徴,利点は、以下の詳細な説明及び添付図面力 明瞭になろう。
発明の効果
[0013] 本発明は、直列配置された多数の苗の両面を把持テープで保持したテープ状苗を 、卷取装置によって、一定の周速度で巻き取ることとしたので、苗ロールを自動的に 効率よく製造することができる。また、苗植付装置は、溝形成手段や苗ロール保持手 段,覆土手段,方向変換手段,ガイド手段などを備えているため、前記苗ロールから 繰り出されたテープ状苗の植え付け力も覆土までを自動的に行うことができる。更に 、前記把持テープとして生分解性のテープを用いることにより、植え付け後の処理が 不要になるという効果が得られる。
図面の簡単な説明
[0014] [図 1]図 1は、本発明の実施例 1の苗卷取装置の全体構成を示す斜視図である。
[図 2]図 2は、前記実施例 1の苗ロール製造工程を示す図である。
[図 3]図 3は、本発明の実施例 2の苗植付装置の構成を示す斜視図である。
[図 4]図 4は、前記苗植付装置の主要部を示すであり、(A-1)及び (A-2)は覆土用の羽 根を示す平面図及び正面図,(B)は保持部の分解斜視図,(C)は方向変換部を示す 斜視図,(D)はガイド部を示す図である。
[図 5]図 5は、本発明の実施例 3の苗植付装置の取付部の構成を示す斜視図である 符号の説明
[0015] 10:苗卷取装置
12:足
16:台
18:棚
20, 28:把持テープ
20A, 28A:把持面
22, 30:テープローノレ
24, 32:セットローラ(ないしホルダ)
24A, 32A:軸
26, 34, 42:ガイドローラ
36:貼付ローラ
38:軸
40:苗
44:テープ状苗
46:切れ込み 50:卷取装置
52:回転軸
52A:ベルト車
53:ベルト
54:駆動モータ
56:台紙
58:リール
60:苗ローノレ
66:切断装置
67:力パー
68:カッター板
69:ガイドローラ
70:回転軸
72:駆動モータ
74:カウンタ
75:カバー
76:パネ
76A:接触部
78, 82, 88:スィッチ
80:制御ボックス
84:調節つまみ
86:表示部
90:フットスィッチ 100:苗植付装置 102:取付部
104:アーム
104A, 104B:端部 106:隙間 (把持部) 108:プレート 110:ボノレ卜
112:支柱
114:穴
116:ボノレ卜
120:溝形成部 120A:先端
120B:後端
122, 124:板材 122A, 124A:スリツ卜 126, 128:羽根 130:保持部
132:スタンド
134:フレーム
136:軸
137:台紙
138:蓋
139:ロック部材 140:方向変換部 142:筒体
144:上端
146:下端
148:スリット
150:ガイド部
152:円柱体
154, 156:プレート 158··ガイド溝 162A, 162B:アーム
164:テープ
170:走行機体
172:フレーム
180:¾
182:溝
184:土
200:取付部
202:後部フレーム
204:フレーム
204A, 204B:アーム
206:把持部
208:プレート
210:ボル卜
212:ナツ卜
214:ホルダ
214A, 214B:側面
214C:底面
216:ネジ
218:ネジ穴
220:支柱
222A, 222B:スリット
224:ナツ卜
226:力パー
228:ボノレ卜
発明を実施するための最良の形態
この発明には数多くの実施形態が有り得るが、ここでは適切な数の実施例を示し 詳細に説明する。 実施例 1
[0017] 最初に、図 1及び図 2を参照しながら、本発明の実施例 1を説明する。図 1は、本実 施例の苗卷取装置の全体構成を示す斜視図,図 2は、本実施例による苗ロールの製 造工程を示す図である。本発明の苗卷取装置は、テープロールから引き出された所 定幅の把持テープによって苗を両側から挟んで保持したテープ状苗を、ロール状に 巻き取るためのものである。図 1に示すように、本実施例の苗卷取装置 10は、複数の 足 12に支持された台 16に、テープロール 22, 30用のセットローラ(ないしホルダ) 24 , 32と、貼付ローラ 36,卷取装置 50,切断装置 66,カウンタ 74,制御ボックス 80,ガ イドローラ 26, 34, 42が設けられた構成となっている。また、前記台 16の手前側には 、該台 16に形成された切れ込み 46を塞がないように、該台 16よりも若干低い位置に 棚 18が設けられている。更に、台 16の下 (床など)には、作業者が足で操作可能なフ ットスィッチ 90が設けられている。以下、前記各部について順に説明する。
[0018] まず、前記セットローラ 24, 32は、前記台 16上に回転可能に設けられた軸 24A, 3 2Aをそれぞれ中心に備えており、外周面に前記テープロール 22, 30が着脱可能に 取り付けられる。前記テープロール 22, 30は、所定幅の把持テープ 20, 28を多重に 巻いたものであって、前記把持テープ 20, 28の把持面 20A, 28A (図 2(A)参照)は 、苗 40を接着するための接着面となっている。なお、本実施例では、把持面 20A, 2 8Aの双方を接着面とした力 苗 40の太さや大きさによっては、いずれか一方のみを 接着面としても苗 40の把持が可能である。本実施例では、前記把持テープ 20, 28と して、例えば、公知の生分解性の接着テープが用いられている。
[0019] 次に、貼付ローラ 36は、台 16に回転可能に設けられた軸 38を略中央部に備えて おり、外周面は、前記把持テープ 20, 28を巻き付け可能な高さ(ないし幅)に形成さ れている。該貼付ローラ 36の外周面に、前記苗 40を挟んだ把持テープ 20, 28を押 し当てることにより、把持テープ 20, 28と苗 40力 S密着され、テープ状苗 44が形成さ れる。このような密着は、台 16に回転可能に設けられたガイドローラ 26, 34, 42によ つて、把持テープ 20, 28やテープ状苗 44の移送を所定の方向にガイドすることによ り可能となっている。更に、前記台 16には、手前側から後述する切断装置 66近傍ま で、前記貼付ローラ 36の外周に沿って切れ込み 46が形成されている。該切れ込み 4 6は、前記苗 40が、貼付ローラ 36に沿って移動するのをガイドするためのものである
[0020] 前記卷取装置 50は、前記貼付ローラ 36を通過することにより形成されたテープ状 苗 44を、ロール状に巻き取るためのものである。該卷取装置 50は、台 16を貫通する 回転軸 52と、該回転軸 52を回転させるための駆動モータ 54と、該駆動モータ 54の 動力を前記回転軸 52のベルト車 52Aに伝達するためのベルト 53により構成されて いる。また、前記回転軸 52の上端側には、テープ状苗 44をロール状に巻き取るため のリール 58と、苗ロール 60をロール形態のまま容易に取り外すための台紙 56が着脱 可能に設けられている。前記台紙 56は、本実施例では、例えば、ダンボールを略円 板状に切り抜いたものが利用される力 他の公知の各種の材料を所定形状に形成し たものを利用するようにしてもよい。なお、前記駆動モータ 54は、前記リール 58に卷 き付け中の苗ロール 60の外周表面の速度が常に一定となるように、すなわち、周速 度が一定となるように前記回転軸 52を駆動するようになって 、る。
[0021] 次に、カウンタ 74は、前記貼付ローラ 36を通過する苗 40の数を計数するものであ つて、図 2(A)に示すように、カバー 75と、該カバー 75の側面に一端が固定されたバ ネ 76と、該バネ 76により、前記カバー 75側へ押し込まれるスィッチ 78により構成され ている。前記パネ 76は、先端に凸状の接触部 76Aを備えている。把持テープ 20, 2 8に挟まれた苗 40が、前記接触部 76Aを通過すると、前記パネ 76が、図 2(A)に矢印 で示す方向に押し込まれ、それによつて、前記スィッチ 78が押されて苗 40の通過数 がカウントされる。
[0022] 前記カウンタ 74よりも台 16の奥であって、前記切れ込み 46の終端部近傍には、前 記苗 40の茎の先端を切断するための切断装置 66が設置されて 、る。該切断装置 6 6は、縁部に刃が形成された略円形のカッター板 68が、一部を除いてカバー 67内に 収納されており、前記カッター板 68は、台 16を回転可能に貫通する軸 70に接続さ れている。前記軸 70は、台 16の裏面に設けられた駆動モータ 72により回転駆動され る。なお、前記カッター板 68は、前記把持テープ 20, 28よりも下側になるように設定 されているため、該把持テープ 20, 28からはみ出した部分のみを切り揃えることがで きる。また、カッター板 68により切断された苗 40の茎は、前記切れ込み 46から下方 に落下する。
[0023] 前記制御ボックス 80は、前記卷取装置 50の駆動モータ 54,切断装置 66,カウンタ 74に接続されている。そして、卷取装置 50の駆動モータ 54の電源の ONZOFFの 切替を行うスィッチ 82,前記駆動モータ 54の回転速度を調節するための調節つまみ 84,前記カウンタ 74で計数した苗 40の数を表示する表示部 86,前記表示部 86に 表示されたカウント値をリセットするためのスィッチ 88を備えており、これらの操作によ り、苗卷取装置 10の制御が可能となっている。なお、前記駆動モータ 54の電源を O Nにすると、切断装置 66も同時に運転を開始する。一方、前記フットスィッチ 90は、 ケーブルによって前記駆動モータ 54に接続されており、前記制御ボックス 80のスイツ チ 82とは別に、一時的に苗ロール 60の卷取を停止するときなどに用いられる。
[0024] 次に、本実施例の作用を説明する。まず、下準備として、苗 40を、図示しないカゴ など力も前記棚 18の上に移しておくとともに、卷取装置 50の回転軸 52に、台紙 56と リール 58を取り付けて、テープロール 22, 30を、それぞれセットローラ 24, 32にセッ トする。テープロール 22から引き出した把持テープ 20が、ガイドローラ 26,貼付ロー ラ 36,ガイドローラ 42の外周面を通過し、かつ、テープロール 30から引き出した把持 テープ 28が、ガイドローラ 34,貼付ローラ 36,ガイドローラ 42の外周面を通過するよ うに把持テープ 20, 28を引き出したら、これらの貼り合わせられた端部を、前記卷取 装置 50の回転軸 52に取り付けたリール 58に固定する。
[0025] 以上の準備が整ったら、制御ボックス 80のスィッチ 82を ONにして、卷取装置 50の 回転軸 52と切断部 66のカッター板 68の回転を開始する。そして、まず、セットローラ 24から引き出された把持テープ 20の把持面 20Aに、棚 18の上にある苗 40を手作 業によって適宜間隔をおいて接着する。把持テープ 20に接着された苗 40は、切れ 込み 46に沿って貼付ローラ 36の外周面に沿って移動する間に、セットローラ 32から 引き出された把持テープ 28と貼り合わせられる。そして、把持テープ 20と 28が貼り合 わされた付近で、カウンタ 74により苗 40の通過数がカウントされる(図 2(A))。カウント された数値は、前記制御ボックス 80の表示部 86に表示される。
[0026] 次に、カウンタ 74を通過した苗 40は、図 2(B)に示すように、切断装置 66を通過する 際に、茎の先端がカッター板 68により切断される。切断された茎は、前記切れ込み 4 6から台 16の下に落下し、図示しない容器などに回収される。茎が切り揃えられた苗 40は、把持テープ 20, 28に挟まれたまま、卷取装置 50において、回転軸 52に取り 付けたリール 58に巻き取られる(図 2(C)参照)。以上のようにして所望の大きさの苗口 ール 60が形成されたら、制御ボックス 80のスィッチ 82を OFFにし、台紙 56及びリー ル 58ごと、苗ロール 60を回転軸 52から取り外す。なお、上述した作業中、回転速度 を調節する場合には、制御ボックス 80の調節つまみ 84を調節し、一時的に巻き取り を停止した!/、場合には、前記フットスィッチ 90を踏んで巻き取りを停止する。
[0027] このように、実施例 1によれば、次のような効果がある。
(1)卷取装置 50によって、苗 40を挟んだ把持テープ 20, 28を、一定の周速度で巻き 取ることとしたので、苗ロール 60を自動的に効率よく巻き取ることができる。
(2)切断装置 66を設けることとしたので、苗 40の茎の長さを揃えることができる。
(3)カウンタ 74を設けることとしたので、巻き取った苗 40の数を計数することができる。
(4)台 16の手前に、若干低い棚 18を設けることとしたので、把持テープ 20への苗 40 の接着作業が容易になる。
(5)フットスィッチ 90を設けることとしたので、卷取作業中の一時停止を行うことができ 、作業性がよい。
実施例 2
[0028] 次に、図 3及び図 4を参照しながら、本発明の実施例 2を説明する。なお、上述した 実施例 1と同一ないし対応する構成要素には同一の符号を用いることとする(以下の 実施例についても同様)。図 3は、本実施例の苗植付装置の全体構成を示す斜視図 である。図 4は、本実施例の主要部を示す図であり、(A-1)及び (A-2)は覆土用の羽根 を示す図,(B)は保持部の分解斜視図,(C)は方向変換部を示す斜視図,(D)はガイド 部を示す図である。本実施例の苗植付装置は、前記実施例 1の苗卷取装置 10で製 造した苗ロール 60を利用して苗 40の植え付けを行うものであって、図 3に示す走行 機体 (トラクタなど) 170に対して着脱可能な構成となっている。
[0029] 苗植付装置 100は、走行機体 170に対して着脱可能な取付部 102と、苗を植える ための溝をつくる溝形成部 120と、前記苗ロール 60を保持するための保持部 130と 、前記苗ロール 60から繰り出されたテープ状苗 44の姿勢を縦向きに変換する方向 変換部 140と、前記テープ状苗 44を前記溝に立てるためのガイド部 150と、前記溝 に立てられた苗 40に土を被せるための羽根 126, 128などにより構成されている。な お、前記走行機体 170は、図 3に示すように、車体の後部に前記取付部 102を取り 付けるためのフレーム 172が取り付けられている。前記走行機体 170としては、例え ば、トラクタなどの公知の各種の走行機体が用いられる。
[0030] 前記取付部 102は、略水平方向に配置されるアーム 104と、該アーム 104の一方 の端部 104Bに略直交するように垂直に取り付けられる支柱 112により構成されて 、 る。前記アーム 104の他方の端部 104Aには、前記走行機体 170の後部に取り付け られたフレーム 172を挟むための隙間 106 (ないし把持部)が形成されている。該隙 間 106に前記フレーム 172を挟んで裏側から押え用のプレート 108を押し当て、ボル ト 110などを締めることにより、前記走行機体 170に対して、着脱可能かつ左右位置 調節可能に取り付けられる。また、前記支柱 112には、適宜間隔で複数の穴 114が 形成されている。該穴 114は、前記支柱 112とアーム 104を固定するボルト 116を通 すためのものであって、前記穴 114の位置をずらすことにより、後述する溝形成部 12 0を保持する高さ,すなわち、耕運の深さを調節することが可能となっている。
[0031] 次に、前記溝形成部 120は、所定の間隔で対向する一対の略長方形の板材 122, 124により構成されている。これら板材 122, 124の先端 120A側は、鋭角になるよう に接合されており、後端 120B側は開放されている。前記先端 120Aの下端側を畝 1 80に埋めた状態で走行することにより、鋭角の接合部によって、土 184が板材 122, 124の外側に搔き分けられ、苗 40を植え付けるための溝 182を形成することができる 。また、前記板材 122, 124の略中央部には、上端縁から下に向けて、略垂直方向 に適宜深さのスリット 122A, 124Aが形成されている。該スリット 122A, 124は、後 述するガイド部 150を取り付けるためのものである。前記板材 122, 124としては、例 えば、鉄板などが用いられる。
[0032] 更に、前記板材 122, 124の外側には、前記溝 182に植えられた苗 40に土を被せ るための覆土用の羽根 126, 128が設けられている。前記羽根 126は、前記板材 12 2の略中央力も後部側に向けて上がるように傾斜し、かつ、前記板材 122との接合側 (内側)が外側よりも低くなるように傾斜するとともに、後方が、前記板材 122の後端 1 20Bとほぼ一致する長さに形成されている。なお、前記羽根 126の内側への傾斜は 、例えば、 12〜15° 程度である。他方の羽根 128についても同様に、他方の板材 1 24に取り付けられている。これら羽根 126, 128の前方は、前記板材 122, 124の底 辺とほぼ同じ位置まで下がっているため、前記溝形成部 120により板材 122, 124の 左右に搔き分けられた土 184は、前記羽根 126, 128の上に乗り上げて後方に移動 し、前記板材 122, 124の後端 120Bを過ぎると、羽根 126, 128の内側から溝 182 に落下する。
[0033] 苗ロール 60の保持部 130は、図 4(B)に示すように、前記溝形成部 120の板材 122 又は 124に略垂直方向に固定されたスタンド 132と、該スタンド 132の上端側に略水 平方向に設けられた軸 136と、前記苗ロール 60を台紙 56及びリール 58ごと収納す るためのフレーム(ないしドラム) 134により構成されている。前記苗ロール 60の中心 のリール 58を、前記軸 136に取り付け、必要に応じて、押え用の台紙 137と蓋 138を 重ね、ロック部材 139で前記ホルダ 134と固定することにより、前記苗ロール 60が、 前記保持部 130内に回転可能に保持される。前記フレーム 134の縁部の厚みは、前 記苗ロール 60からのテープ状苗 44の繰り出しを妨げな 、ような厚さに設定されて!、 る。このような保持部 130にセットされた状態では、前記苗 40は横向きとなっている。 なお、図 3の例では、 4つの保持部 130のうち、右端の保持部 130は、板材 122に固 定されており、他の 3つの保持部 130と向きが逆になつている力 これは説明を容易 にするためのものであって、実際には、他の 3つの保持部 130と同じ向きに設けるよう にしてよい。
[0034] 一方、前記溝形成部 120の板材 122, 124の間の上方には、前記保持部 130にセ ットされた苗ロール 60から繰り出される横向きの苗 40を、茎の先端が下向きになるよ うに方向変換するための方向変換部 140が設けられている。該方向変換部 140は、 図 4(C)に示すように、上端 144から下端 146へ向けて、略 90度開口部の方向が変わ るように捻り形成された筒体 142により構成されており、上端 144から横向きの苗テー プ 44力入り、下端 146から縦向きの苗テープ 44が排出されるようになっている。なお 、前記下端 146側には、縦向きになった苗 40の頭部を露出して送りやすくするため のスリット 148力 上方へ向けて適宜深さで形成されている。 [0035] 更に、前記溝形成部 120の板材 122, 124の間には、前記方向変換部 140を通過 することによって縦向きに方向変換されたテープ状苗 44を、前記溝 182に立てるた めのガイド部 150が設けられている。該ガイド部 150は、図 4(D)に示すように、所定の 厚みを有する円柱体 152の両端面に、略円板状のプレート 154, 156を貼り合わせ たものである。前記円柱体 152の厚みは、苗 40が縦向きになっている場合のみに、 前記プレート 154, 156間のガイド溝 158を通過可能となる程度に設定されており、 苗 40が横向きのままでは通過できないようになっている。また、前記円柱体 152は、 縦向きになった苗 40が当たったときに、該苗 40が傷まないように、例えば、弾力性を 有する材料により形成されて 、る。
[0036] また、前記円柱体 152とプレート 154, 156の略中央部には、これらを回転可能に 貫通する軸 160が設けられている。該軸 160の両端には、前記溝形成部 120の板材 122, 124のスリット 122A, 124Aに掛けるためのアーム 162A, 162Bが設けられて いる。前記軸 160を、前記スリット 122A, 124Aに沿わせて板材 122, 124の間に収 納し、前記アーム 162A, 162Bを前記板材 122, 124の外側に掛けると、前記円柱 体 152,プレート 154, 156力 S回転可會 ^こ支持される。なお、前記アーム 162A, 162 Bは、ガイド部 150を、前記溝形成部 120から取り外すときの握り柄として利用され、 通常は、先端が前記羽根 126, 128上に乗り上げた土 184の移動を妨げることがな いように、粘着性のテープ 164などによって、板材 122, 124に固定されている。なお 、前記板材 122, 124に固定する際は、前記ガイド部 150が前記苗 40の長さに応じ た高さとなるように、位置を適宜調節する。
[0037] 次に、本実施例の作用を説明する。まず、苗植付装置 100が、前記取付部 102の アーム 104によって、走行機体 170のフレーム 172に連結される。そして、必要に応 じて支柱 112の位置をずらして、溝形成部 120を保持する高さを調節する。また、保 持咅 のスタンド 132の軸 136に、前記苗ローノレ 60を台紙 56ごと嵌めて、フレー ム 134と蓋 138により両面力も挟み込む。次に、苗ロール 60からテープ状苗 44を引 き出し、前記方向変換部 140の上端 144から下端 146へ通して縦向きにし、更に、前 記溝形成部 120の内側に設けたガイド部 150のガイド溝 158を通して、溝 182に苗 4 0を立てる。なお、苗テープ 44を最初に引き出すときは、溝形成部 120の後端 120B 側から差し込んだ図示しないワイヤなどの先端を、前記苗テープ 44に引掛けるように すると、スムーズに引き出しを行うことができる。このような状態で、前記走行機体 170 を、図 3に矢印 F3で示す方向に走行させると、前記溝形成部 120の先端 120Aによ り土 184が左右に搔き分けられて溝 182が形成されるとともに、該溝 182に、前記方 向変換部 140及びガイド部 150を介して繰り出された縦向きの苗 40が並べられる。 該苗 40には、前記溝形成部 120の外側に設けた羽根 126, 128により土が被せられ る。
[0038] このように、実施例 2の苗植付装置 100は、走行機体 170への取付部 102,溝形成 部 120,覆土用の羽根 126, 128,苗ロール 60の保持部 130,苗 40の向きを変える ための方向変換部 140,苗 40を溝 182に立てるためのガイド部 150により構成される 。このため、前記苗ロール 60から繰り出したテープ状苗 44を、前記溝形成部 120で 形成した溝 182に植え付けて覆土するまでを自動的に行うことができる。また、前記 苗ロール 60を形成する把持テープ 20, 28が生分解性を有しているため、植え付け 後に苗 40の成長を妨げることがなぐかつ、環境に及ぼす影響を低減することができ る。更に、植え付け後の回収作業などが不要になり、苗植作業が容易になる。
実施例 3
[0039] 次に、図 5を参照しながら、本発明の実施例 3を説明する。本実施例は、苗植付装 置を走行機体に取り付けるための取付部の他の例である。図 5に示すように、本実施 例の取付部 200は、走行機体 170の後部フレーム 202に取り付けられるフレーム 20 4と、下端側に溝形成部が固定される支柱 220と、該支柱 220を前記フレーム 204に 取り付けるためのホルダ 214及びカバー 226により構成されている。前記フレーム 20 4は、略コ字状に形成されており、両方のアーム 204A, 204Bの先端に設けられた 把持部 206に前記後部フレーム 202を挟んで、裏側から押え用のプレート 208を押 し当て、ボルト 210とナット 210を締めることにより、前記走行機体 170に対して、着脱 可能に取り付けられる。
[0040] 前記ホルダ 214は、 2つの側面 214A, 214Bの間に、前記フレーム 204を挟むこと ができるように構成されており、一方の側面 214Aには、外側に向けて略水平方向に 突出した複数のネジ 216が固定されている。他方の側面 214Bには、後述するボルト 228を螺合するためのネジ穴 218が適宜間隔で複数設けられている。また、カバー 2 26は、前記ホルダ 214の側面 214Bと底面 214Cを覆うものであって、断面略 L字状 に形成されており、前記ホルダ 214のネジ穴 218に対応する位置に、図示しないネ ジ穴が形成されている。一方、支柱 220は、断面略正方形となっており、対向する一 組の側面に、軸方向に沿って所定長さのスリット 222A, 222Bが形成されている。該 スリット 222A, 222Bは、前記ホルダ 214から突出したネジ 216が揷通可能な幅に設 定されている。該支柱 220の下方には、前記実施例 2と同様の溝形成部 120が固定 される(図示せず)。
[0041] 本実施例の取付部 200を取り付ける際には、まず、前記フレーム 204を走行機体 1 70の後部フレーム 202に取り付ける。そして、前記フレーム 204の長手部分を、前記 ホルダ 214とカノく一 226で覆い、前記ホルダ 214のネジ穴 218と前記カバー 226の ネジ穴(図示せず)の位置を合わせてボルト 228を螺合させ、該ボルト 228の先端を 前記フレーム 204に当接させることにより、フレーム 204にホルダ 214とカノく一 226を 取り付けることができる。次に、溝形成部 120を予め下方に固定した支柱 220のスリツ ト 222A, 222Bに、前記ホノレダ 214に設けられたネジ 216を通し、先端にナット 224 を螺合することにより、支柱 220をフレーム 204に押し当てて固定する。なお、前記ネ ジ 216の位置を、前記スリット 222A, 222B内でずらすことにより、図示しない溝形成 部 120を保持する高さ,すなわち、耕運の深さの調節が可能となっている。
[0042] なお、本発明は、上述した実施例に限定されるものではなぐ本発明の要旨を逸脱 しない範囲内において種々変更をカ卩ぇ得ることができる。例えば、以下のものも含ま れる。
(1)前記実施例で示した形状,寸法は一例であり、必要に応じて適宜変更してよい。
(2)前記実施例 1で示したセットローラ 24, 32や、貼付ローラ 36,卷取装置 50,ガイ ドローラ 26, 34, 42の配置は一例であり、同様の効果を奏するように適宜設計変更 してよい。
(3)前記切断装置 66やカウンタ 74は、必要に応じて設けるようにすればよぐその切 断機構や計数機構も、公知の各種の機構を適用してよい。
[0043] (4)前記実施例 2及び 3で示した取付部 102, 200の取付機構や高さ調節機構、あ るいは、保持部 130による苗ロール 60の保持機構も一例であり、同様の効果を奏す るものであれば、公知の各種の取付機構,調節機構,保持機構を適用してよい。
(5)前記実施例 2における溝形成部 120の先端 120Aの角度や、羽根 126, 128の 傾きも一例であり、同様の効果を奏するように、必要に応じて適宜変更してよい。
(6)前記実施例 2の苗植付装置 100を取り付ける走行機体 170としては、トラクタが 最適であるが、他の公知の各種の走行機体に、本発明の苗植付装置を取り付けるこ とを妨げるものではない。
(7)本発明は、例えば、菊などの観賞用植物の苗のほか、公知の各種の植物の苗全 般に対して適用可能である。
産業上の利用可能性
本発明によれば、多数の苗の両面を把持テープによって直列状に分離保持したテ 一プ状苗を、一定の周速度で巻き取ることとしたので、苗卷取装置の用途に適用で きる。また、前記苗ロールを保持する保持手段,溝形成手段,覆土手段,苗の方向を 変える方向変換手段,苗を溝に立てるガイド手段を設けて、前記苗ロール力も繰り出 されたテープ状苗を自動的に土の溝に植え付けることとしたので、苗植付装置の用 途に適用できる。また、前記苗卷取装置と苗植付装置を利用することにより、苗植シ ステムとして適用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 多数の苗が分離配置されたテープ状苗を巻き取る苗卷取装置であって、
前記苗を両面から挟んで接着する把持テープを巻いた第 1及び第 2のテープロー ルを、台上の離れた位置で、それぞれの把持テープが繰り出し可能となるように保持 する第 1及び第 2のテープロール保持手段,
前記第 1及び第 2のテープロール力 繰り出された把持テープの間に前記苗を挟 んだ状態で、前記 2つの把持テープを密着させ、テープ状苗を形成する貼付ローラ, 該貼付ローラにより形成されたテープ状苗を、前記台に対して着脱可能なリールに 一定の周速度で巻き取る卷取手段,
前記把持テープ及びテープ状苗の移動を、所定の方向にガイドする複数のガイド ローラ,
を備えたことを特徴とする苗卷取装置。
[2] 前記台に、前記貼付ローラの外周の一部に沿って形成されており、前記苗の移動 をガイドする切れ込み,
を設けたことを特徴とする請求項 1記載の苗卷取装置。
[3] 前記切れ込みの終端近傍に配置されており、前記切れ込みの上方において、前記 把持テープに把持された苗の茎を切断する切断手段,
を備えたことを特徴とする請求項 2記載の苗卷取装置。
[4] 前記把持テープに把持された苗の数を計数する計数手段,
を備えたことを特徴とする請求項 1〜3のいずれかに記載の苗卷取装置。
[5] 前記台の手前側に、該台よりも低い棚を設けたことを特徴とする請求項 1〜4のい ずれかに記載の苗卷取装置。
[6] 前記把持テープが生分解性を有することを特徴とする請求項 1〜5のいずれかに記 載の苗卷取装置。
[7] 多数の苗が分離配置されたテープ状苗を巻いた苗ロールであって、請求項 1〜6 のいずれかに記載の苗卷取装置によって製造されたことを特徴とする苗ロール。
[8] 請求項 7記載の苗ロール力 繰り出されるテープ状苗を植える苗植付装置であって 対向する一対のプレートの進行方向側の端部が鋭角に接合され、他方の端部が開 放するとともに、前記鋭角の端部により土を押し分けて、苗植付用の溝を形成する溝 形成手段,
該溝形成手段の上方に固定されており、前記テープ状苗が繰り出し可能となるよう に前記苗ロールを保持する苗ロール保持手段,
前記溝形成手段の上方に配置されており、前記苗ロール保持手段から繰り出され た横向きのテープ状苗を、縦向きに変える方向変換手段,
前記溝形成手段の一対のプレート間に支持されており、縦向きのテープ状苗を挟 むガイド溝を有するとともに、該ガイド溝を通過したテープ状苗を、前記溝に立てるガ イド手段,
前記溝形成手段の一対のプレートの外側に設けられており、前記溝に立てられた 苗に土を被せる覆土手段,
前記溝形成手段を、走行機体に着脱可能に取り付けるための取付手段, を備えたことを特徴とする苗植付装置。
[9] 前記覆土手段が、前記溝形成手段の一対のプレートの外側に設けられた羽根板で あって、
該羽根板は、進行方向前方力 後方へ向けて上がるように傾斜し、かつ、前記プレ ートと接合する内側が外側よりも低くなるように傾斜することを特徴とする請求項 8記 載の苗植付装置。
[10] 前記方向変換手段が、
上方の開口部力 横向きの苗が入り、下方の開口部力 縦向きの苗が排出される ように、上方から下方にかけて開口部の形状が略 90度捻り形成された筒体, であることを特徴とする請求項 8又は 9記載の苗植付装置。
[11] 前記筒体の下方に、縦向きの苗の先端側が露出可能なスリット,
を設けたことを特徴とする請求項 10記載の苗植付装置。
[12] 前記ガイド手段が、
円柱体,
該円柱体の両端面に設けられた一対のガイドプレート, 前記円柱体及びガイドプレートを、前記溝形成手段の一対のプレート間で、高さ調 節可能に支持する支持手段,
を備えるとともに、
前記一対のガイドプレート間に、前記ガイド溝が形成されることを特徴とする請求項
8〜: L 1のいずれかに記載の苗植付装置。
[13] 前記取付手段が、耕運の深さを調節するための高さ調節機構を備えたことを特徴と する請求項 8〜 12の 、ずれかに記載の苗植付装置。
[14] 請求項 1〜6のいずれかに記載の苗卷装置と、請求項 8〜13のいずれかに記載の 苗植付装置とを含むことを特徴とする苗植システム。
PCT/JP2006/317914 2006-09-09 2006-09-09 Appareil de prélèvement de semis, rouleau à semis, appareil et système de plantage de semis WO2008029481A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/317914 WO2008029481A1 (fr) 2006-09-09 2006-09-09 Appareil de prélèvement de semis, rouleau à semis, appareil et système de plantage de semis
JP2008533024A JPWO2008029481A1 (ja) 2006-09-09 2006-09-09 苗巻取装置,苗ロール,苗植付装置,苗植システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/317914 WO2008029481A1 (fr) 2006-09-09 2006-09-09 Appareil de prélèvement de semis, rouleau à semis, appareil et système de plantage de semis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008029481A1 true WO2008029481A1 (fr) 2008-03-13

Family

ID=39156926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/317914 WO2008029481A1 (fr) 2006-09-09 2006-09-09 Appareil de prélèvement de semis, rouleau à semis, appareil et système de plantage de semis

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2008029481A1 (ja)
WO (1) WO2008029481A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2213151A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-04 Baekelandt Jan Metaalconstructie Device for temporarily storing of a substantially oblong crop.
BE1018681A3 (nl) * 2009-01-30 2011-06-07 Baekelandt Jan Metaalconstructie Inrichting voor het tijdelijk opslaan van een in hoofdzaak langwerpig gewas.
CN107455053A (zh) * 2017-08-28 2017-12-12 张家凡 全秧龄段电动插秧机
RU2697498C1 (ru) * 2019-02-05 2019-08-14 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Федеральный научный агроинженерный центр ВИМ" (ФГБНУ ФНАЦ ВИМ) Сеялка для посева зерновых культур колосьями
WO2020262662A1 (ja) * 2019-06-28 2020-12-30 フィールド・バイオリサーチ株式会社 紐と、それに固定されたイネの緑化針苗とからなる苗紐、その調製方法及び溝の底部にイネの種子又は苗紐を定置するイネの栽培方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107079730B (zh) * 2017-06-12 2022-05-24 中国农业科学院麻类研究所 麻育秧膜铺膜机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226407U (ja) * 1988-08-08 1990-02-21
JPH09191711A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Watanabe Sangyo Kk イ草植付用苗材の製造装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0226407U (ja) * 1988-08-08 1990-02-21
JPH09191711A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Watanabe Sangyo Kk イ草植付用苗材の製造装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2213151A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-04 Baekelandt Jan Metaalconstructie Device for temporarily storing of a substantially oblong crop.
BE1018681A3 (nl) * 2009-01-30 2011-06-07 Baekelandt Jan Metaalconstructie Inrichting voor het tijdelijk opslaan van een in hoofdzaak langwerpig gewas.
CN107455053A (zh) * 2017-08-28 2017-12-12 张家凡 全秧龄段电动插秧机
RU2697498C1 (ru) * 2019-02-05 2019-08-14 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Федеральный научный агроинженерный центр ВИМ" (ФГБНУ ФНАЦ ВИМ) Сеялка для посева зерновых культур колосьями
WO2020262662A1 (ja) * 2019-06-28 2020-12-30 フィールド・バイオリサーチ株式会社 紐と、それに固定されたイネの緑化針苗とからなる苗紐、その調製方法及び溝の底部にイネの種子又は苗紐を定置するイネの栽培方法
JPWO2020262662A1 (ja) * 2019-06-28 2020-12-30
CN114144057A (zh) * 2019-06-28 2022-03-04 日商费尔德生技股份有限公司 包含绳以及固定于该绳的稻的绿化秧苗的秧绳、其制备方法以及在沟的底部安置稻的种子或秧绳的稻的栽培方法
JP7444880B2 (ja) 2019-06-28 2024-03-06 フィールド・バイオリサーチ株式会社 紐と、それに固定されたイネの緑化針苗とからなる苗紐、その調製方法及び溝の底部にイネの種子又は苗紐を定置するイネの栽培方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008029481A1 (ja) 2010-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008029481A1 (fr) Appareil de prélèvement de semis, rouleau à semis, appareil et système de plantage de semis
US8757524B2 (en) Method and apparatus for trimming buds and flowers
EP0898867B1 (en) Machine for transplanting seedlings
KR20220025322A (ko) 권취와 권출 및 재단 작업이 일괄적으로 실시되는 농업용 멀칭 수레의 구조
KR101927714B1 (ko) 밭고랑 비닐의 자동 덮개 장치
JP2001069852A (ja) 苗剪定装置
JP2009296929A (ja) マルチフィルム敷設機およびマルチフィルム敷設方法
CN213847941U (zh) 一种大棚谷物种植用覆膜装置
JPH11235106A (ja) 苗の移植機
JP2607743Y2 (ja) 稲作用マルチ移植機におけるシート押さえ装置
CN207820566U (zh) 一种芽菜自动化采摘系统
JPH0767484A (ja) 水耕栽培施設における栽培野菜の収穫方法および収穫装置
CN217957972U (zh) 一种自动育种机
CN211702977U (zh) 苗木种植用的施肥装置
JP4632556B2 (ja) 水稲用シードテープ敷設装置
CN112889391A (zh) 一种基于图像识别的智能化甘蔗实时切种种植装置
JP2574548Y2 (ja) 連続集合鉢体苗移植機
JP2579836B2 (ja) 帯状苗製造機における苗受渡し装置
JPH052030Y2 (ja)
JP2016052275A (ja) 植物の栽培および収穫方法、並びにそれに使用するネットの剥離装置
JPH0236335Y2 (ja)
JPH0328724Y2 (ja)
KR200460326Y1 (ko) 비닐 수거장치
JPH10201311A (ja) マルチフィルム播種機
JPH088564Y2 (ja) 帯状苗製造装置における固定糸繰出機構

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06797740

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008533024

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 112(1) EPC, AS PER OUR COMMUNICATION DATED 25.05.2009 (EPO FORM 1205A)

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06797740

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1