WO2008016157A1 - Composition de résine - Google Patents

Composition de résine Download PDF

Info

Publication number
WO2008016157A1
WO2008016157A1 PCT/JP2007/065313 JP2007065313W WO2008016157A1 WO 2008016157 A1 WO2008016157 A1 WO 2008016157A1 JP 2007065313 W JP2007065313 W JP 2007065313W WO 2008016157 A1 WO2008016157 A1 WO 2008016157A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
component
resin composition
group
weight
composition according
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/065313
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takuya Tomoda
Yoshihisa Shinagawa
Shinichi Soda
Original Assignee
Teijin Chemicals Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Chemicals Ltd. filed Critical Teijin Chemicals Ltd.
Priority to US12/309,807 priority Critical patent/US8524824B2/en
Priority to JP2008527816A priority patent/JP5150494B2/ja
Priority to CN2007800216042A priority patent/CN101466789B/zh
Priority to KR1020097001398A priority patent/KR101397729B1/ko
Priority to EP07791986.8A priority patent/EP2048201B1/en
Publication of WO2008016157A1 publication Critical patent/WO2008016157A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/16Solid spheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • C08K5/42Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/14Copolymers of styrene with unsaturated esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene

Definitions

  • the present invention relates to a resin composition containing an aromatic polycarbonate. More specifically, the present invention relates to a resin composition excellent in appearance, impact strength, thermal stability, and hydrolysis resistance. Light
  • Aromatic polycarbonate resin is transparent and has excellent flame resistance and heat resistance
  • polytetrafluoroethylene sometimes referred to as PTFE
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • PTFE is prone to secondary agglomeration due to the effects of static electricity, etc.
  • poor feedability to the extruder cylinder is likely to occur.
  • the dispersibility deteriorates, there is a drawback that the appearance of the resulting resin composition is deteriorated and the impact strength is lowered.
  • various methods for mixing PTFE and organic polymers have been proposed (see Patent Documents 1 to 4).
  • the molding conditions tend to be severe.
  • the injection speed is increasing and the molding temperature is increasing. Therefore, there is a demand for an aromatic polycarbonate resin composition having thermal stability that can withstand severe molding conditions.
  • defects such as discoloration of the molded product due to thermal history during molding should not occur even under severe molding conditions. Is required.
  • electronic and electrical equipment parts and OA-related parts are also required to have excellent hydrolysis resistance from the viewpoint of enhancing product durability. Therefore, a resin composition that improves the dispersibility of PTFE in an aromatic polycarbonate resin, has a good appearance, impact resistance, thermal stability, hydrolysis resistance, and does not generate drip is desired. .
  • Patent Document 1 proposes improving the dispersibility of PTFE by mixing PTFE with an organic polymer.
  • the thermal stability and hydrolysis resistance of the resin composition are not satisfactory.
  • Patent Documents 2 to 4 although the dispersibility of PTFE is improved by the same method, it cannot be said that the hydrolysis resistance of the resin composition is satisfactory, and the impact strength is sufficient. I can't say there is.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3,469,391
  • Patent Document 2 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-297220
  • Patent Document 3 Japanese Patent No. 3, 066, 012
  • Patent Document 4 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2005-263908 Disclosure of Invention
  • An object of the present invention is to provide a resin composition containing an aromatic polycarbonate resin and excellent in appearance, impact strength, thermal stability, hydrolysis resistance and flame retardancy.
  • the present inventors have studied a method for improving the thermal stability and hydrolysis resistance of a resin composition containing a mixture of PTFE and an organic polymer in an aromatic polycarbonate resin. did. As a result, the inventors have found that sodium metal ions contained in the mixture greatly affect the thermal stability and hydrolysis resistance of the resin composition, and completed the present invention.
  • the present invention relates to (A) aromatic polycarbonate resin (component A) 75 to 99..98% by weight, (B) a mixture comprising polytetrafluoroethylene particles and an organic polymer (component B) 0 01 to 5% by weight, and (C) Flame retardant (C component) 0.01 to 20% by weight, B component sodium metal ion content (excluding sodium metal ions in polytetrafluoroethylene particles) Is a resin composition characterized in that it is 1 O ppm or less.
  • the present invention also provides a molded article made of the resin composition.
  • the aromatic polycarbonate resin used as the component A in the present invention is obtained by reacting divalent phenol with a carbonate precursor.
  • the reaction method include an interfacial polymerization method, a melt transesterification method, a solid phase ester exchange method of a carbonate precursor, and a ring-opening polymerization method of a cyclic carbonate compound.
  • dihydric phenols used here include hydroquinone, resorcinol, 4, 4, —biphenol, 1, 1 bis (4-hydroxyphenol) ethane, 2, 2-bis (4 -Hydroxyphenyl) Propane (commonly known as bisphenol A), 2, 2-bis (4-hydroxy-3-methylphenyl) propane, 2, 2-bis (4-hydroxyphenyl) butane, 1,1 bis (4- Hydroxyphenyl) 1 1 1 1 phenylethane, 1, 1 1 bis (4-hydroxyphenyl) cyclohexane, 1, 1-bis (4-hydroxyphenyl) —3, 3, 5-trimethylcyclohexane, 2, 2-bis (4-hydroxyphenyl) pentane, 4, 4, 1 (p-phenylene diisopropylidene) diphenol, 4, 4, 1 (m-phenylene diisopropylidene) diphenol, 1, 1-bi (4-Hydroxyphenyl) 4-1 Isopropyl hexane, bis (4
  • BP A bisphenol A
  • a general-purpose aromatic polycarbonate as a divalent phenol
  • a special fragrance produced using other divalent phenols e.g., a group polycarbonate can be used as the A component.
  • BPM m-phenol didiisopropylidene diphenol
  • TMC 1, 1-bis (4-hydroxyphenyl) 1, 3, 3, 5-trimethylcyclohexane
  • BCF 9, 9 —Bis (4-hydroxyphenyl) fluorene and 9,9-bis (4-hydroxy-1-methylphenyl) fluorene
  • This aromatic polycarbonate (homopolymer or copolymer) is suitable for applications in which dimensional changes due to water absorption and requirements for form stability are particularly severe.
  • These divalent phenols other than BPA are preferably used in an amount of 5 mol% or more, particularly 10 mol% or more of the total divalent phenol component constituting the aromatic polyphenol.
  • the component A constituting the resin composition is preferably a copolymerized polycarbonate of the following (1) to (3).
  • 8 is 20 to 80 mol% (more preferably 40 to 75 mol%, more preferably 45 to 65 mol%), and BCF is 20 to 80 mol% (more preferably 25 to 60 mol%, more preferably 35 to 55 mol%).
  • BPM is 20 to 80 mol% (more preferably 40 to 75 mol%, more preferably 45 to 65 mol%) in 100 mol% of the divalent phenol component constituting the aromatic polystrength Ponate And B is one TMC is 20 to 80 mol% (more preferably 25 to 60 mol%, more preferably 35 to 55 mol%).
  • aromatic polystrengths may be used singly or in combination of two or more. These can also be used by mixing with a widely used bisphenol A type aromatic polycarbonate.
  • JP-A-6-172508, JP-A-8-27370, JP-A-2001-55435 and JP-A-2002-117580 are described in detail.
  • an aromatic polyponeate having a water absorption of 0.05 to 0.15%, preferably 0.06 to 0.13% and Tg of 120 to 180 ° C, or
  • Tg is 160 to 250 ° C, preferably 170 to 230 ° C, and the water absorption is 0.10 to 0.30%, preferably 0.13 to 0.30%, more preferably 0. Aromatic polycarbonate rice cake which is 14 ⁇ 0.27%.
  • the water absorption of the aromatic polycarbonate is 24 hours in water at 23 ° C in accordance with IS ⁇ 62-1980 using a disk-shaped test piece with a diameter of 45 mm and a thickness of 3.0 mm. It is the value which measured the moisture content after carrying out intersoaking.
  • T g glass transition temperature
  • DSC differential scanning calorimetry
  • the force monoponate precursor may be force luponyl halide, carbonic acid diester or haloformate. Specific examples include phosgene, diphenyl monoponate or divalent phenol dihalate formate.
  • the aromatic polycarbonate resin is a branched aromatic polycarbonate resin obtained by copolymerization of a trifunctional or higher polyfunctional aromatic compound, and an aromatic or aliphatic (including alicyclic) difunctional carboxylic acid.
  • Polyester carbonate resin copolymerized with acid, copolymer polycarbonate resin copolymerized with bifunctional alcohol (including alicyclic), polyester carbonate copolymerized with bifunctional carboxylic acid and bifunctional alcohol together Contains resin.
  • the mixture which mixed 2 or more types of the obtained aromatic polycarbonate resin may be sufficient.
  • the branched polystrengthening resin can impart anti-drip performance and the like to the resin composition of the present invention.
  • Trifunctional or more multifunctional compounds used in such branched polycarbonate resins include phloroglucin, fluorodalside, or 4,6-dimethyl-2,4,6-tris (4-hydroxyphenyl) heptene-1, 2, 4, 6 Monotrimethyl 2, 4, 6-tris (4-hydroxyphenyl) heptane, 1, 3, 5-tris (4-hydroxyphenyl) benzene, 1, 1, 1-tris (4-hydroxy Phenyl) ethane, 1, 1, 1-tris (3,5-dimethyl-4-hydroxylphenyl) ethane, 2,6-bis (2-hydroxy-5-methylbenzil) 1-4-methylphenol, 4- ⁇ 4- [1,1-Bis (4-hydroxyphenyl) benzene] benzene ⁇ Trisphenol, such as 1a, 1dimethylbenzylphenol, tetra (4-hydroxyphenyl)
  • the structural unit derived from the polyfunctional compound in the branched polycarbonate is a total of 100 mol% of the structural unit derived from the divalent phenol and the structural unit derived from the polyfunctional compound. 0.1 to 1 mol%, preferably 0.05 to 0.9 mol%, particularly preferably 0.05 to 0.8 mol%.
  • a branched structural unit may be generated as a side reaction.
  • the amount of the branched structural unit is also in a total of 100 mol% with the structural unit derived from divalent phenol. 0.01 to 1 mol%, preferably 0.05 to 0.9 mol%, particularly preferably 0.01 to 0.8 mol% is preferred.
  • the ratio of structure can be calculated by 1 H-NMR measurement.
  • the aliphatic bifunctional carboxylic acid is preferably ⁇ , ⁇ -dicarboxylic acid.
  • the aliphatic bifunctional carboxylic acid include sebacic acid (decanedioic acid), dodecanedioic acid, tetradecanedioic acid, octadecanedioic acid, linear saturated aliphatic dicarboxylic acid such as icosanedioic acid, and Cyclohexane dicarboxylic acid and other alicyclic dicarboponic acid strength S is preferred.
  • the bifunctional alcohol an alicyclic diol is more preferable, and examples thereof include cyclohexane dimethanol, cyclohexane diol, and tricyclodecane dimethyl alcohol.
  • the reaction modes such as the interfacial polymerization method, the melt ester exchange method, the carbonate prepolymer one-phase transesterification method, and the ring-opening polymerization method of the cyclic carbonate compound, which are the production methods of the aromatic polycarbonate resin of the present invention, are as follows: This method is well known in various documents and patent publications.
  • the viscosity average molecular weight (M) of the aromatic polystrength Ponate resin (A component) is not particularly limited, but is preferably 10,000 to 50,000, It is preferably 14,000 to 30,000, and more preferably 14,000 to 24,000.
  • Aromatic polycarbonate resins with a viscosity average molecular weight of less than 10,000 may have poor mechanical properties.
  • a resin composition obtained from an aromatic polycarbonate resin having a viscosity average molecular weight exceeding 50,000 may have poor fluidity during injection molding.
  • the aromatic polycarbonate resin may be obtained by mixing those having a viscosity average molecular weight outside the above range.
  • an aromatic polycarbonate resin having a viscosity average molecular weight exceeding the above range (50, 000) improves the resin entrance elasticity.
  • good moldability is exhibited in gas assist molding and foam molding that are sometimes used when molding a reinforced resin material into a structural member.
  • the improvement in strength and moldability is even better than that of the branched polycarbonate.
  • the A component is an aromatic polycarbonate resin having a viscosity average molecular weight of 70,000 to 300,000 (8-1-1 component), and an aromatic poly force having a viscosity average molecular weight of 10,000 to 30,000. It consists of a single Ponate resin (A-1 1 2 components), and its viscosity average molecular weight is 16,000-35,000. May also be used).
  • the molecular weight of A-1 component is preferably 70,000 to 200,000, more preferably 80,000 to 200,000, and more preferably 100,000 to 200,000, particularly preferably 100,000 to 160,000. Further, the molecular weight of the A-1-2 component is preferably 10,000 to 25,000, more preferably 11,000 to 24,000, more preferably 12,000 to 24,000, and particularly preferably 12,000 to 23 , 000.
  • Aromatic polycarbonate resin (A—1 component) is composed of A—1—1 component and A—1— 2 It can be obtained by mixing the components in various proportions and adjusting to satisfy a predetermined molecular weight range.
  • A-1 component is 2 to 40% by weight in 100% by weight of A-1 component, more preferably 3 to 30% by weight, more preferably 3 to 30% by weight.
  • One component of A-1 is 4 to 20% by weight, particularly preferably 5 to 20% by weight of A-1-1 component.
  • the preparation method for the A-1 component includes (1) a method in which the A-1-1-1 component and the A-1-2 component are polymerized independently and mixed together. (2) 306, using a method for producing an aromatic polycarbonate resin having a plurality of polymer peaks in a molecular weight distribution chart by the GPC method, represented by the method shown in Japanese Patent No. 336, 336, in the same system.
  • the viscosity average molecular weight is determined by first measuring the Ostwald viscometer from a solution in which 0.7 g of aromatic polycarbonate is dissolved in 100 ml of methylene chloride at 20 ° C. with a specific viscosity (7? SP ) calculated by the following formula.
  • the viscosity average molecular weight M is calculated from the determined specific viscosity (77 SP ) by the following formula.
  • the viscosity average molecular weight of the aromatic polycarbonate resin in the resin composition of the present invention is calculated in the following manner. That is, the composition is mixed with 20 to 30 times its weight of methylene chloride to dissolve the soluble component in the composition. Such soluble matter is collected by Celite filtration. Thereafter, the solvent in the obtained solution is removed. The solid after removal of the solvent is sufficiently dried to obtain a solid component that dissolves in methylene chloride. Such a solid From a solution of 0.7 g of the compound dissolved in 100 ml of methylene chloride, the specific viscosity at 20 is obtained in the same manner as described above, and the viscosity average molecular weight (M) is calculated from the specific viscosity in the same manner as described above.
  • Component B a mixture comprising polytetrafluoroethylene particles and an organic polymer
  • the mixture (component B) contains polytetrafluoroethylene particles and an organic polymer.
  • the mixture (component B) is a mixture obtained by polymerizing an organic monomer in the presence of polytetrafluoroethylene particles. Accordingly, the organic polymer coats the surface of the polytetrafluoroethylene particles.
  • the polytetrafluoroethylene is in the form of particles, and the diameter is preferably 0.1 to 0.6 urn, more preferably 0.3 to 0.5 m, and even more preferably 0.3 to 0.4 m. .
  • the particle diameter is smaller than 0.1 m, the surface appearance of the molded article is excellent. It is difficult to obtain commercially available polytetrafluoroethylene having a diameter of less than 0.1 m.
  • the diameter is larger than 0.6 m, the surface appearance of the molded product is deteriorated. This diameter was measured by a dynamic light scattering method (ELS 800 manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd., temperature 25 ° C, scattering angle 90 °) using a solution obtained by diluting the particle dispersion with water.
  • ELS 800 dynamic light scattering method manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd., temperature 25 ° C, scattering angle 90 °
  • the number average molecular weight of polytetramethylene full O b ethylene used in the present invention is preferably 1 X 1 0 6 ⁇ : a LX 10 7, more preferably 2 X 10 6 ⁇ 9X 1 0 6 .
  • high molecular weight polytetrafluoroethylene is more preferred in terms of stability. Either powder or dispersion form may be used.
  • the mixture (component B) of the present invention also includes deformed polytetrafluoroethylene that can be used as a flame retardant aid. Poly diameter tetrafluoropropoxy O b ethylene particles are is 0. 1 ⁇ 0. 6 m, the force element Masui a number average molecular weight of 1 X 1 0 6 ⁇ 1 X 1 0 7.
  • Polytetrafluoroethylene is commercially available in various forms in the form of powder or dispersion depending on the molecular weight.
  • Teflon (registered trademark) 6 J M istui -Du pontf 1 uoro chemi cals Co., L td
  • Polyflon M PA 500 and F -201 L (Daikin Indu stries, L td).
  • the polytetrafluoroethylene dispersion used in the mixture (component B) is Freon AD—1, AD-936 (As ahi-ICIF 1 uor op ol y me rs Co., L td), Polyflon D— 1, Polyflon D—2 (Daikin Indu stries, L td), Teflon (registered trademark) 30 J (M istui—Dupon tfl uo ro chemi cals Co .: L td), FR 302 (3 F Co.), J F4DC (J us eng f 1 uoroc hemi cals Co., L td).
  • Polytetrafluoroethylene powder or dispersion can be used alone or in admixture of two or more kinds.
  • the content of polytetrafluoroethylene in the mixture (component B) is preferably 20 to 60 parts by weight, more preferably 40 to 40 parts by weight based on 100 parts by weight of the total weight of the mixture (B component). 55 parts by weight, more preferably 47 to 53 parts by weight, even more preferably 48 to 52 parts by weight, and most preferably 49 to 51 parts by weight.
  • proportion of polytetrafluoroethylene is within such a range, good dispersibility of polytetrafluoroethylene can be achieved.
  • the organic polymer is preferably a polymer derived from a styrene monomer and / or an acryl monomer.
  • the organic polymer is preferably a styrene-acrylic polymer.
  • the styrene-acrylic polymer is a polymer composed of a styrene monomer (i) and an acrylic monomer (ii), and the styrene monomer (i) is an alkyl having 1 to 6 carbon atoms.
  • An acrylic monomer (ii) is an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, and may be substituted with at least one group selected from the group consisting of a C 1-6 alkoxy group and a norogen atom.
  • It preferably contains a (meth) acrylate derivative which may be substituted with at least one group selected from the group consisting of a cycloalkyl group having 3 to 8 carbon atoms, an aryl group and a dalicidyl group.
  • the styrenic monomer (i) includes an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and 1 to 6 carbon atoms. And styrene which may be substituted with at least one group selected from the group consisting of an alkoxy group and a halogen atom.
  • alkyl group having 1 to 6 carbon atoms include a methyl group, an ethyl group, and a butyl group.
  • Examples of the alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms include a methoxy group, an ethoxy group, and a butoxy group.
  • the halogen atom include a fluorine atom and a bromine atom.
  • styrenic monomers (i) orthomethyl styrene, metamethyl styrene, paramethyl styrene, dimethyl styrene, ethyl styrene, para tert-butyl styrene, methoxy styrene, fluorostyrene, monoprostyrene, dib-mouthed styrene, and Examples are tributyl mostyrene, vinyl xylene, and vinyl naphthalene.
  • the styrenic monomer (i) can be used alone or in admixture of two or more.
  • the acrylic monomer (ii) includes a (meth) acrylate derivative which may be substituted.
  • the acrylic monomer (ii) is substituted with at least one group selected from the group consisting of an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, a cycloalkyl group having 3 to 8 carbon atoms, an aryl group, and a glycidyl group.
  • (Meth) acrylate derivatives may be mentioned.
  • Examples of the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms include a methyl group, an ethyl group, a butyl group, a hexyl group, an octyl group, and dodecyl.
  • Examples of the cycloalkyl group having 3 to 8 carbon atoms include cyclohexyl group, cyclooctyl group and the like S.
  • Examples of aryl groups include phenyl and naphthyl groups.
  • maleimides which may be substituted by an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms or aryl groups, such as maleimide, N-methyl-maleimide and N-phenylmaleimide, maleic acid, phthalic acid and itaconic acid can be mentioned.
  • Acrylic monomer (ii) can be used alone or in combination of two or more Can be used. Of these, (meth) acrylonitrile is preferred.
  • the amount of the acrylic monomer (ii) is 8 to 11 parts by weight, preferably 8 to 10 parts by weight, more preferably 8 to 9 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the styrene monomer (i). is there.
  • the mixture (component B) is preferably a mixture obtained by polymerizing an organic monomer in the presence of polytetrafluoroethylene particles without forming a latex.
  • the mixture (component B) preferably has a residual water content of 0.5% by weight or less, more preferably 0.2 to 0.4% by weight, still more preferably 0.1 to 0.3% by weight. is there. If the residual water content is more than 0.5% by weight, flame retardancy may be adversely affected.
  • the mixture (component B) is a coating containing one or more monomers selected from the group consisting of styrenic monomer (1) and acrylic monomer (ii) in the presence of an initiator. Forming a layer on the exterior of the polytetrafluoroethylene. Further, after the coating layer is formed, the residual moisture content is 0.5% by weight or less, preferably 0.2 to 0.4% by weight, more preferably 0.1 to 0.3% by weight.
  • the method includes a drying step. The drying step can be performed using methods known in the art such as hot air drying or vacuum drying methods.
  • the initiator used for the mixture (component B) is not limited as long as it is used for the polymerization reaction of the styrene monomer (i) and / or the acrylic monomer (ii). Can be done.
  • examples of initiators include cumyl hydroperoxide, di-tert-butylperoxide, benzoyl peroxide, hydrogen peroxide, and polyperoxide.
  • one or more initiators can be used in the mixture (component B).
  • the amount of initiator is freely selected within the range used in consideration of the amount of polytetrafluoroethylene and the type of monomer Z, and is 0.15 to 0.25 weight based on the amount of the total composition. % Use And force.
  • Sodium metal ion (excluding sodium metal ion in polytetrafluoroethylene) in the mixture (component B) content is 1 O ppm or less, preferably 8 ppm or less, more preferably 5 ppm or less.
  • the potassium metal ion content of the mixture (component B) (excluding the power metal ion in polytetrafluoroethylene) is preferably 15 ppm or less, more preferably 10 ppm. Hereinafter, it is more preferably 5 ppm or less.
  • the sodium metal ion and potassium metal ion content of the mixture (component B) can be measured by the following method.
  • the mixture (component B) is weighed into a 0.1 g quartz container, sealed with 5 ml of nitric acid, and decomposed by microwave irradiation (Anton Parar MULT I WAVE type). At that time, polytetrafluoroethylene is not decomposed. After decomposition, take out polytetrafluoroethylene, wash with ultrapure water, add the decomposition solution to the water, and dissolve to 50 ml with ultrapure water. Dilute the solubilized solution to make the test solution.
  • ICP-MS method inductively coupled plasma mass spectrometry
  • a mixture with reduced sodium metal ions and potassium metal ions (component B) can be produced by suspension polymerization.
  • the suspension polymerization method can be carried out by the following procedure. First, water and polytetrafluoroethylene dispersion in the reactor (solid concentration: 60%, polytetrafluoroethylene Fluoroethylene particle size: 0.15 to 0.3 m), and after stirring, add acryl monomer, styrene monomer and cumene hydroperoxide as water-soluble initiator to 80 to 90 ° C. React for 9 hours. After completion of the reaction, the water is removed by centrifuging for 30 minutes with a centrifugal separator to obtain a pasty product. Thereafter, the product paste is dried in a hot air drier at 80 to 100 ° C. for 8 hours. Thereafter, the dried product is pulverized to obtain a mixture.
  • the suspension polymerization method does not require a polymerization step by emulsion dispersion in the emulsion polymerization method exemplified in Patent No. 3, 4 6 9, 3 91, etc., so that the emulsifier and the latex after polymerization are coagulated and precipitated. No need for electrolyte salts.
  • the mixture produced by the emulsion polymerization method is difficult to remove baboons and electrolyte salts in the mixture, so it is difficult to remove them, so it is necessary to reduce sodium metal ions and potassium metal ions derived from emulsifiers and electrolyte salts. Is difficult.
  • the mixture (component B) used in the present invention is produced by the suspension polymerization method, the emulsifier and the electrolyte salt are not used, so the content of sodium metal ions and potassium metal ions in the mixture (component B) Is small and can improve the thermal stability and hydrolysis resistance of the resin composition.
  • the resin composition of the present invention contains a flame retardant (component C).
  • component C is a variety of compounds known as flame retardants for aromatic poly-ponate resins. Inclusion of component C improves the flame retardancy of the resin composition, but it also provides, for example, improved antistatic properties, fluidity, rigidity, and thermal stability based on the properties of each compound. It is.
  • Such flame retardants include: (i) organometallic salt flame retardants (for example, organic sulfonate alkali (earth) metal salts, borate metal salt flame retardants, stannate metal salt flame retardants, etc.), (ii) Examples include organophosphorus flame retardants (for example, monophosphate compounds, phosphate oligomer compounds, phosphonate oligomer compounds, phosphonitrile oligomer compounds, and phosphonic acid amide compounds), and (iii) silicone flame retardants composed of silicone compounds. Of these, organometallic salt flame retardants are preferred.
  • organometallic salt flame retardants are preferred.
  • the organometallic salt compound in the present invention is preferably an alkali (earth) metal sulfonate having 1 to 50 carbon atoms, preferably 1 to 40 carbon atoms.
  • the alkali metal sulfonate (earth) metal salt includes a metal of a perfluorinated alkyl sulfonic acid having 1 to 10 carbon atoms, preferably 2 to 8 carbon atoms and an alkali metal or alkaline earth metal. Included are metal salts of fluorine-substituted alkyl sulfonic acids such as salts. Further, a metal salt of an aromatic sulfonic acid having 7 to 50 carbon atoms, preferably 7 to 40 carbon atoms, and an alkali metal or an alkaline earth metal salt is included.
  • alkali metal constituting the metal salt examples include lithium, sodium, potassium, rubidium and cesium, and examples of the alkaline earth metal include beryllium, magnesium, calcium, strontium and barium. More preferred is an alkali metal.
  • rubidium and cesium force S with larger ionic radii are suitable when the requirement for transparency is higher. On the other hand, these are not versatile and difficult to purify, resulting in cost reduction. May be disadvantageous.
  • metals with smaller ion radii such as lithium and sodium may be disadvantageous in terms of flame retardancy.
  • sulfonic acid strength lithium salt having an excellent balance of properties is most suitable in any respect that is capable of properly using the strength strength metal in the sulfonate strength strength metal salt.
  • a potassium salt and a sulfonic acid alkali metal salt comprising another alkali metal can be used in combination.
  • fluorine-containing organic metal salt flame retardant power S such as alkali metal perfluoroalkylsulfonic acid is preferable.
  • perfluoroalkyl sulfonic acid metal salts include potassium trifluoromethane sulfonate, potassium perfluorosulfonate sulfonate, perfluorohexane sulfonate sulfonate, perfluorooctane sulfonate.
  • Examples thereof include cesium trifluorobutane sulfonate, cesium perfluorooctane sulfonate, cesium perfluorohexane sulfonate, rubidium perfluorobutane sulfonate, and rubidium perfluorohexane sulfonate. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the number of carbon atoms of the perfluoroalkyl group is preferably in the range of 1 to 18, more preferably in the range of 1 to 10, and still more preferably in the range of 1 to 8. Of these, perfluorobutanesulfonic acid lithium is particularly preferred.
  • Perfluoroalkyl sulfonate alkali (earth) metal salts made of alkali metals usually contain not a few fluoride ions (F-). The presence of such fluorides can be a factor that reduces flame retardancy, so it is preferable to reduce as much as possible.
  • the ratio of fluoride ions can be measured by ion chromatography.
  • the fluoride ion content is preferably not more than 100 ppm, more preferably not more than 40 ppm, and particularly preferably not more than 1 O ppm. Further, it is preferably 0.2 p pm or more in terms of production efficiency.
  • Alkali perfluoroalkylsulfonic acid (earth) metal salt with reduced fluoride ion content can be produced by a known method. For example, a method for reducing the amount of fluoride ions contained in a raw material when producing a fluorine-containing organometallic salt, hydrogen fluoride obtained by the reaction, etc. are removed by gas generated during the reaction or by heating. And a fluorine-containing organometallic salt can be produced by a purification method such as recrystallization and reprecipitation for producing a fluorine-containing organic metal salt.
  • the C component is relatively soluble in water
  • use ion-exchanged water especially water that has an electric resistance of 18 M ⁇ ⁇ cm or more, that is, an electric conductivity of about 0.55 SZ cm or less.
  • alkali metal sulfonate (earth) metal salts include, for example, diphenyl sulfide 1,4,4, dinaturoyl disulfonate, diphenylsulfide 4,4'-dipotassium disulfonate, 5-sulfoisophthalate Potassium acid, sodium monosulfoisophthalate, polyethylene terephthalic acid polysulfonate Sodium 1-methoxynaphthalene 4-calcium sulfonate, disodium 4-dodecylphenyl ether disulfonate, poly (2,6-dimethylphenol dilenoxide) polysodium polysulfonate, poly (1,3-phenylene) Poly (sodium polysulfonate), Poly (1,4-diphenyloxide) Polysodium polysulfonate, Poly (2,6-diphenylphenylene) Polypotassium polysulfonate, Poly (2-Fluoro
  • alkali sulfonate alkali (earth) metal salts potassium salts are particularly preferred.
  • aromatic sulfonate alkali (earth) metal salts diphenylsulfone-3-potassium sulfonate and diphenylsulfone-3,3'-dipotassium disulfonate are suitable, especially mixtures thereof. (The weight ratio of the former to the latter is preferably from 15 5 8 5 to 30 0 70).
  • Preferred examples of the organic metal salt other than the alkali (earth) metal salt of a sulfonate include an alkali (earth) metal salt of a sulfate ester and an alkali (earth) metal salt of an aromatic sulfonamide.
  • Sulfuric ester alkali (earth) metal salts especially monovalent and ⁇ or polyhydric alcohol sulfates (earth) gold
  • monovalent and Z or polyhydric alcohol sulfate esters include methyl sulfate ester, ethyl sulfate ester, lauryl sulfate ester, hexadecyl sulfate ester, polyoxyethylene alkyl phenyl ether Sulfate ester, pentaerythritol] ⁇ mono-, di-, tri-, tetra-sulfate ester, sulfate ester of lauric acid monodaricelide, sulfate ester of palmitic acid monoglyceride, sulfate ester of stearic acid monoglyceride, etc.
  • alkali (earth) metal salts of these sulfates include alkali (earth) metal salts of lauryl s
  • Alkali (earth) metal salts of aromatic sulfonamides include, for example, saccharin, N— (p-tolylsulfonyl) -p-toluenesulfonimide, N— (N, -benzilamino-powered sulfonyl) sulfanilimide, and N— (Phenylcarboxyl) Alkali (earth) metal salts of sulfanilimide.
  • the content of the organometallic salt-based flame retardant (component C) is 0.01 to 20 parts by weight, preferably 0.03 parts per 100 parts by weight of the total of component A, component B and component C. ⁇ 10 parts by weight, more preferably 0.05 to 5 parts by weight.
  • aryl phosphate compounds are suitable. This is because such phosphate compounds are generally excellent in hue. Further, since the phosphate compound has a plasticizing effect, it is advantageous in that the moldability of the resin composition of the present invention can be improved.
  • various phosphate compounds known as flame retardants can be used as such phosphate compounds. More preferably, one or two or more phosphate compounds represented by the following general formula (i) are listed. be able to.
  • X 1 in the above formula represents a divalent organic group derived from divalent phenol
  • RR 2 , R 3 , and R 4 each independently represent a monovalent organic group derived from a monovalent phenol.
  • j, k, 1 and m are each independently 0 or 1
  • n is an integer of 0 to 5, and in the case of a mixture of phosphate esters having different degrees of polymerization, n represents the average value, 0 A value of ⁇ 5.
  • the phosphite compound of the above formula may be a mixture of compounds having different n numbers, in which case the average n number is preferably 0.5 to 1.5, more preferably 0. The range is 8 to 1.2, more preferably 0.95 to 1.15, and particularly preferably 1 to 1.14.
  • divalent phenol that induces X 1 include hydroquinone, resorcinol, bis (4-hydroxydiphenyl) methane, bisphenol A, dihydroxydiphenyl, dihydroxynaphthalene, bis (4-hydroxyphenyl).
  • Sulfone, Bis (4-hydroxyphenyl) Ketone opibis (4-hydroxyphenyl) A divalent group obtained by removing two hydroxyl groups of a dihydroxy compound selected from the group consisting of sulfides.
  • RR 2 , R 3 , and R 4 are each independently phenol, cresol, xylenol, isopropylphenol, ptylphenol and ⁇ —, which may be substituted with one or more halogen atoms. And monovalent groups obtained by removing one hydroxyl group of a monohydroxy compound selected from the group consisting of cumylphenol.
  • monovalent phenols that induce RR 2 , R 3 , and R 4 include phenol, cresol, xylenol, isopropyl phenol, butyl phenol, and p-cumyl phenol. Of these, phenol and 2,6-dimethylphenol are preferred.
  • the monovalent phenol may be substituted with a halogen atom.
  • the phosphate compound having a group derived from the -valent phenol include tris (2, 4, 6-tribromophenyl). Examples include phosphate and tris (2,4-dibromophenyl) phosphate, tris (4-bromophenyl) phosphate, and the like.
  • specific examples of phosphate compounds not substituted with halogen atoms include monophosphate compounds such as triphenyl phosphate and tri (2,6-xylyl) phosphate, and resorcinol bisdi (2,6-xylyl) phosphate.
  • Phosphate oligomers composed mainly of phosphate, phosphate oligomers composed mainly of 4,4-dihydroxydiphenylbis (diphenyl phosphate), and phosphate ester oligomers composed mainly of bisphenol A bis (diphenyl phosphate)
  • the content of the organophosphorus flame retardant (component C) is 0.01 to 20 parts by weight, preferably 2 to 10 parts by weight, more preferably 2 to 100 parts by weight of the total of component A, component B and component C. ⁇ 7 parts by weight.
  • Silicone compounds used as silicone flame retardants improve flame retardancy by a chemical reaction during combustion.
  • various compounds proposed as flame retardants for aromatic polystrength resin can be used.
  • the silicon compound is bonded to itself during combustion or with a component derived from a resin to form a structure, or by a reduction reaction during the formation of the structure, an aromatic polystrength It is thought to impart a flame retardant effect to the resin. Therefore, it preferably contains a highly active group in such a reaction, and more specifically contains a predetermined amount of at least one group selected from an alkoxy group and a hydrogen (ie, Si—H group). Is preferred.
  • the content ratio of such groups is preferably a range force S of 0.1 to 1.2mo 1Z100 g, more preferably a range of 0.12 to lmo 1/100 g. A range of 0.15 to 0.6mo 1Z100 g is more preferable. Such a ratio can be determined by measuring the amount of hydrogen or alcohol generated per unit weight of the silicone compound by the Al force decomposition method.
  • the alkoxy group is carbon. An alkoxy group of 1 to 4 is preferable, and a methoxy group is particularly suitable.
  • the structure of a silicone compound is composed of any combination of the four types of siloxane units shown below. That is,
  • Q unit A tetrafunctional siloxane unit represented by S i 0 2 .
  • silicone compounds used in silicone flame retardants is expressed by the following formulas: D n , T p , M m D n , M m T p , M m Q Q , M m D n T p , M m D n Q q, M m T p Q q, M m D n T p Q Q, D n T p, D n Q q, include D n T p Q Q.
  • preferred structures of the silicone compound are M m D n , M m T p , M m D n T p , M m D n Q q , and more preferred structures are M m D n or M m D n T p .
  • the coefficients m, n, p, q in the above formula are integers of 1 or more representing the degree of polymerization of each siloxane unit, and the sum of the coefficients in each formula is the average degree of polymerization of the silicone compound.
  • This average degree of polymerization is preferably in the range of 3 to 150, more preferably in the range of 3 to 80, still more preferably in the range of 3 to 60, and particularly preferably in the range of 4 to 40. The better the range, the better the flame retardancy.
  • a silicone compound containing a predetermined amount of an aromatic group is excellent in transparency and hue. As a result, good reflected light can be obtained.
  • the siloxane unit with the coefficient can be two or more types of siloxane units with different hydrogen atoms or organic residues. .
  • the silicone compound may be linear or have a branched structure.
  • the organic residue bonded to the silicon atom is preferably an organic residue having 1 to 30 carbon atoms, more preferably 1 to 20 carbon atoms.
  • Specific examples of such an organic residue include alkyl groups such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a hexyl group, and a decyl group, a cycloalkyl group such as a cyclohexyl group, a vinyl group, and the like.
  • an aryl group such as a tolyl group, and an aralkyl group such as a tolyl group.
  • alkyl group having 1 to 8 carbon atoms More preferred is an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, an alkenyl group or an aryl group.
  • alkyl group an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms such as methyl group, ethyl group, and propyl group is particularly preferable.
  • silicone compound used as a silicone-based flame retardant preferably contains an aryl group.
  • silane compounds and siloxane compounds as organic surface treatment agents for titanium dioxide pigments are clearly distinguished from silicone-based flame retardants in their preferred embodiments in that it is preferable that they do not contain aryl groups. Is done.
  • a more preferable silicone-based flame retardant has a ratio (aromatic group amount) of 10 to 70% by weight (more preferably 15 to 60% by weight) including an aromatic group represented by the following general formula (ii). %) Silicone compound.
  • each X independently represents a 0H group and a monovalent organic residue having 1 to 20 carbon atoms.
  • n represents an integer of 0 to 5. Furthermore, in the formula (ii), when n is 2 or more, Xs may be different from each other.
  • the silicone compound used as the silicone-based flame retardant may contain a reactive group in addition to the Si—H group and the alkoxy group.
  • the reactive group include an amino group, a strong loxyl group, an epoxy group. Group, vinyl group, mercapto group, and methacryloxy group.
  • silicone compound having a Si—H group a silicone compound containing at least one of the structural units represented by the following general formulas (iii) and (iv) is preferable. Illustrated appropriately.
  • 1 to Z 3 each independently represent a hydrogen atom, a monovalent organic residue having 1 to 20 carbon atoms, or a compound represented by the following general formula (V).
  • a 1 to 3 each independently represents 0 or 1.
  • m 1 represents 0 or an integer of 1 or more.
  • the repeating units may be different from each other.
  • Z 4 to Z 8 each independently represent a hydrogen atom or a monovalent organic residue having 1 to 20 carbon atoms. 4 to ⁇ 8 each independently represents 0 or 1.
  • m 2 represents an integer of 0 or 1 or more.
  • Each repeating unit may be different from each other.
  • the silicone compound having an alkoxy group is, for example, at least one compound selected from the compounds represented by the general formula (V i) and the general formula (V ii) s Can be mentioned.
  • 6 2 and 3 3 are vinyl group, alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, carbon A cycloalkyl group having 3 to 6 prime atoms, and an aryl group and an aralkyl group having 6 to 12 carbon atoms;
  • ⁇ 7 , ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ u u, ⁇ ⁇ a 1 3 and a 1 4 are an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, a cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms, and an aryl group having 6 to 2 carbon atoms and Represents an aralkyl group, and at least one group is an aralkyl group or an aralkyl group.
  • ⁇ 4 , ⁇ ⁇ and ⁇ 7 represent an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the content of the silicone-based flame retardant (component C) is 0.01 to 20 parts by weight, preferably 0.5 to L with respect to 100 parts by weight of the total of the soot component, B component and C component. 0 parts by weight, more preferably 1 to 5 parts by weight.
  • the resin composition of the present invention has at least one reinforcing filler selected from the group consisting of a plate-like inorganic filler (D-1 component) and a fibrous inorganic filler (D_2 component) as a reinforcing filler. It is preferable to contain a material (component D). However, since the appearance of the resin composition of the present invention is required, a silicate mineral filler or a glass filler having a small shape is preferable as the reinforcing filler. Preferred examples of such silicate mineral fillers include talc, mascovitite strength, synthetic fluorine strength, smectite, and wollastonite. Examples of the glass filler include glass fiber, glass flake, and glass milled fiber.
  • the D-1 component is talc.
  • the D-2 component is preferably at least one fibrous inorganic filler selected from the group consisting of glass fibers and short glass fibers.
  • Silicate mineral fillers and glass fillers can also use fillers whose surfaces are coated with metal oxides such as titanium oxide, zinc oxide, cerium oxide, and silicon oxide.
  • the reinforcing filler may be surface-treated with various surface treatment agents in advance.
  • Such surface treatment agents include silane coupling agents (including alkylalkoxysilanes and polyorganohydrogensiloxanes), higher fatty acid esters, acid compounds (for example, phosphorous acid, phosphoric acid, carboxylic acid, and carboxylic acid anhydride). Things) And various surface treatment agents such as wax.
  • a sizing agent such as various resins, higher fatty acid esters, and waxes.
  • the content of the reinforcing filler (component D) is preferably 1 to 50 parts by weight, more preferably 1 to 30 parts by weight, and more preferably 1 to 30 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the total of component A, component B and component C.
  • the amount is preferably 5 to 20 parts by weight.
  • the resin composition of the present invention may contain various additives that are usually blended in an aromatic polycarbonate resin.
  • the resin composition of the present invention preferably contains a phosphorus stabilizer to the extent that hydrolysis is not promoted.
  • a phosphorus stabilizer to the extent that hydrolysis is not promoted.
  • phosphorus-based stabilizers improve thermal stability during manufacturing or molding, and improve mechanical properties, hue, and molding stability.
  • phosphorus stabilizers include phosphorous acid, phosphoric acid, phosphonous acid, phosphonic acid and their esters, and tertiary phosphines.
  • phosphite compound examples include triphenyl phosphite, tris (nonylphenyl) phosphite, tridecyl phosphite, trioctyl phosphite, trioctadecyl phosphite, didecyl monophenyl phosphite, dioctyl monophenyl phosphite.
  • phosphite compounds that react with divalent phenols and have a cyclic structure
  • 2,2'-methylenebis (4,6-di-tert-butylphenyl) (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite 2, 2; -methylenebis (4,6-ditert-butylphenyl) (2— tert-butyl mono-4-methylphenyl) phosphite
  • 2, 2 'ethylidenebis (4- And methyl-6-tert-butylphenyl) (2-tert-butyl-4-methylphenyl) phosphite.
  • phosphate compounds include tributyl phosphate, ⁇ -methizole phosphate, tricresyl phosphate, triphenyl phosphate, trichlorphenyl phosphate, triethyl phosphate, diphenyl cresyl phosphate, diphenyl monoorthoxenyl.
  • examples thereof include phosphate, ⁇ riboxetyl phosphate, dibutyl phosphate, dioctyl phosphate, diisopropyl phosphate and the like. Triphenyl phosphate and trimethyl phosphate are preferred.
  • Examples of phosphonite compounds include tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl) -1,4'-biphenyl dirange phosphonite, tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl) 1-4,3'-biphenyl dirange phosphonite Knight, Tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl) One, Three, One-biphenyl bisphosphonite, Tetrakis (2,6-Di-tert-butylphenyl) One 4,4'-Biphenyl dirange phospho Knight, Tetrakis (2, 6_di-tert-butylphenyl) One, 4, 3'-biphenyl di-range phosphonite, Tetrakis (2, 6-di-tert-butylphenyl) One 3, 3, '-Biphenyl di-range phosphonite, Bis (2,4-di-tert-butylpheny
  • Such a phosphonite compound can be used in combination with a phosphite compound having an aryl group in which two or more alkyl groups are substituted.
  • Examples of the phosphonate compound include dimethyl benzenephosphonate, jetyl benzenephosphonate, and dipropyl benzenephosphonate.
  • Tertiary phosphine includes triethylphosphine, tripropylphosphine, tributylphosphine, trioctylphosphine, triamylphosphine, dimethylphenylphosphine, dibutylphenylphosphine, diphenylmethylphosphine, diphenyloctyl Examples include phosphine, triphenylphosphine, tri-p-tolylphosphine, trinaphthylphosphine, and diphenylpentylphosphine.
  • a particularly preferred tertiary phosphine is triphenylphosphine.
  • the phosphorus stabilizers can be used alone or in combination of two or more.
  • an alkyl phosphate compound typified by trimethyl phosphate is preferably blended.
  • a combination of such an alkyl phosphate compound and a phosphite compound and / or phosphonite compound is also a preferred embodiment.
  • the resin composition of the present invention further contains a hindered phenol stabilizer.
  • a hindered phenol stabilizer a-tocopherol, butylhydroxytoluene, sinapy alcohol, vitamins, n-octadecyl-j3— (4'—hydroxy-1,3,5'—g tert-butylfell) propionate, 2— tert-butyl-6- (3'-tert-butyl-5-methyl-2-hydroxybenzyl) 4-methylphenyl acrylate, 2,6-di tert-butyl 4- (N, N-dimethylaminomethyl) phenol, 3 , 5-Di-tert-Petilu 4-hydroxybenzyl phosphonate jetyl ester, 2, 2'-methylenebis (4-methyl-6-tert-butylphenol), 2, 2'-methylenebis (4
  • 6-dimethylpentyl) isocyanurate 1,3,5-tris 2 [3 (3,5-zygyl tert-butyl 4-propylphenyl) propionyloxy] ethyl isocyanurate, and tetrakis [methylene one 3— (3 ′, 5′—di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate] methane and the like. All of these are readily available.
  • the above hindered phenol stabilizers can be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the phosphorus stabilizer and the hindered phenol stabilizer is preferably from 0.0001 to: parts by weight, more preferably 100 parts by weight of the aromatic poly-polyester resin (component A). Is 0.001 to 0.5 parts by weight, more preferably 0.005 to 0.3 parts by weight.
  • the resin composition of the present invention may contain a heat stabilizer other than the phosphorus stabilizer and the hindered phenol stabilizer.
  • a heat stabilizer for example, a lactone stabilizer represented by a reaction product of 3_hydroxy-1,5,7-di-tert-butyl-furan-2-one and o-xylene is preferably exemplified.
  • Such stability Details of the agent are described in JP-A-7-233160.
  • Such a compound is commercially available as I rgano X HP-136 (registered trademark, manufactured by CI BA SPEC IALTY CH EMI CALS).
  • stabilizers in which the compound is mixed with various phosphite compounds and hindered phenol compounds are commercially available.
  • Irganox HP-2921 is preferably exemplified.
  • the content of the lactone stabilizer is preferably 0.0005 to 0.05 parts by weight, more preferably 0.001 to 0.03 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the component A.
  • stabilizers include pen erythritol tetrakis (3-mercaptopropionate), pentaerythritol rutetrakis (3-laurylthiopionate pionate), and glyce mouthpiece 3-stearylthiopropionate.
  • Agents are exemplified.
  • the content of the stabilizer containing Xe is preferably 0.001 to 0.1 part by weight, more preferably 0.01 to 0.08 part by weight based on 100 parts by weight of the component A.
  • the resin composition of the present invention may contain an ultraviolet absorber for imparting light resistance.
  • ultraviolet absorbers include benzophenone-based, benzotriazole-based, hydroxyphenyltriazine-based, cyclic iminoester-based, and cyanoacrylate-based.
  • cyanoacrylates for example, 1,3-bis-[(2,1-cyanol 3 ', 3, diphenylacryloyl) oxy] -2,2-bis [(2-cyanol-3,
  • Examples include 3-diphenylareacryloyl) oxy] methyl) propane, and 1,3-bis-[(2-cyano 3,3-diphenylacryloyl) oxy] benzene.
  • the ultraviolet absorber has a structure of a monomer compound capable of radical polymerization, so that the ultraviolet absorbing monomer and the Z or light-stable monomer, and a monomer such as an alkyl (meth) acrylate.
  • a monomer compound capable of radical polymerization so that the ultraviolet absorbing monomer and the Z or light-stable monomer, and a monomer such as an alkyl (meth) acrylate.
  • the ultraviolet absorbing monomer a compound containing a benzotriazole skeleton, a benzophenone skeleton, a triazine skeleton, a cyclic imino ester skeleton, and a cyanoacrylate skeleton in the ester substituent of (meth) acrylic acid ester Is preferably exemplified.
  • Benzotriazole type and hydroxyphenyl triazine type S are preferable in terms of ultraviolet absorbing ability, and cyclic imino ester type and cyanoacrylate type are preferable in terms of heat resistance and hue.
  • the ultraviolet absorbers may be used alone or in a mixture of two or more.
  • the content of the ultraviolet absorber is preferably 0.01 to 2 parts by weight, more preferably 0.03 to 2 parts by weight, even more preferably 0.02 to 100 parts by weight based on 100 parts by weight of the aromatic polycarbonate resin (component A). 1 part by weight, particularly preferably 0.05 to 0.5 part by weight It is.
  • thermoplastic resin component E
  • component E other thermoplastic resin
  • the content of the other thermoplastic resin (component E) is preferably 1 to 50 parts by weight, more preferably 1 to 20 parts by weight, even more preferably, with respect to 100 parts by weight of the total of component A and component E Is 1 to: L 0 parts by weight, particularly preferably 1 to 5 parts by weight.
  • thermoplastic resin (component E) examples include polyester resins such as polyethylene terephthalate and polybutylene terephthalate, polyamide resins, polyimide resins, polyetherimide resins, polyurethane resins, silicone resins, polyphenylene ether resins, and polyphenylene resins.
  • Rhensulfide resin Polysulfone resin, Polyethylene, Polypropylene resin such as polypropylene, Polystyrene resin, Acrylonitrile styrene / styrene copolymer (AS resin), Acrylonitrile Z butadiene / styrene copolymer (ABS resin), Polymethacrylate resin, Examples thereof include resins such as phenol resin and epoxy resin.
  • thermoplastic resins examples include isoprene / isoprene rubber, styrene / butadiene rubber, ethylene / propylene rubber, acrylic elastomer, polyester elastomer, polyamide elastomer, and core-shell elastomer.
  • the component E is preferably a polyester resin and / or an ABS resin.
  • the resin composition of the present invention may contain a small amount of additives known per se for imparting various functions to the molded body and improving properties. These additives are used in usual amounts unless the object of the present invention is impaired.
  • Such additives include sliding agents (eg PTFE particles), colorants (eg Pigments, dyes such as titanium black and titanium oxide), light diffusing agents (for example, acrylic crosslinked particles, silicone crosslinked particles, calcium carbonate particles), fluorescent dyes, fluorescent brighteners, and photostabilizers (represented by hindered amine compounds)
  • sliding agents eg PTFE particles
  • colorants eg Pigments, dyes such as titanium black and titanium oxide
  • light diffusing agents for example, acrylic crosslinked particles, silicone crosslinked particles, calcium carbonate particles
  • fluorescent dyes for example, fluorescent brighteners, and photostabilizers (represented by hindered amine compounds)
  • Inorganic phosphors for example, phosphors having aluminate as a mother crystal
  • antistatic agents for example, crystal nucleating agents, inorganic and organic antibacterial agents, photocatalytic antifouling agents (for example, fine titanium oxide, fine zinc oxide) ), Release agents, flow modifiers, radical generators, infrared absorbers (heat
  • the resin composition of the present invention can be produced by melting and kneading each component using a multi-screw extruder such as a twin-screw extruder.
  • ZSK trade name, manufactured by Werenr & Pfle i der er, Inc.
  • Specific examples of similar types include TEX (trade name, manufactured by Nippon Steel Works), TEM (trade name, manufactured by Toshiba Machine Co., Ltd.), KTX (trade name, manufactured by Kobe Steel, Ltd.), etc.
  • Other melt kneaders such as FCM (Farre 1 company, product name), Ko-Kneader (Buss company, product name), and DSM (Krauss-Mafei, product name).
  • FCM Flure 1 company, product name
  • Ko-Kneader Ko-Kneader
  • DSM Karlss-Mafei, product name
  • the evening typified by ZSK is more preferred.
  • the screw is a complete mesh type, and the screw has various screw segments with different lengths and pitches, and various knee discs with different widths (and corresponding kneading segments). ).
  • a more preferred embodiment in the twin screw extruder is as follows.
  • the screw shape can be 1, 2, or 3 screw screws, and a 2-thread screw screw with a wide range of application in terms of both the molten resin transfer capability and shear kneading capability can be preferably used.
  • the ratio (L / D) between the length (L) and the diameter (D) of the screw in the twin screw extruder is preferably 20 to 45, more preferably 28 to 42.
  • kneading zone composed of disk segments (or equivalent kneading segments), and it is preferable to have 1 to 3 kneading zones.
  • one having a vent capable of degassing moisture in the raw material and volatile gas generated from the melt-kneaded resin can be preferably used.
  • a vacuum pump is preferably installed from the vent to efficiently discharge generated moisture and volatile gas to the outside of the extruder. It is also possible to remove a foreign substance from the resin composition by installing a screen for removing the foreign substance mixed in the extrusion raw material in the zone in front of the extruder die. Examples of such screens include wire meshes, screen changers, and sintered metal plates (such as disk filters).
  • the method for supplying the component B and other additives (simply referred to as “additive” in the following examples) to the extruder is not particularly limited, but the following methods are typically exemplified.
  • One of the above methods (i i) is a method in which all necessary raw materials are premixed and supplied to the extruder.
  • a master agent containing a high concentration of additives is prepared, and the master agent is independently or further premixed with the remaining aromatic polystrength and then supplied to the extruder. It is.
  • the master agent can be selected from a powder form and a form obtained by compressing and granulating the powder.
  • Other pre-mixing means include, for example, the Now evening mixer, V-type blender, Henschel mixer, mechanochemical apparatus, and extrusion mixer, but a high-speed stirring type mixer such as a super mixer is preferable.
  • Still another premixing method is, for example, a method in which an aromatic polycarbonate resin and an additive are uniformly dispersed in a solvent and then the solvent is removed.
  • the resin extruded from the extruder can be directly cut into pellets or After forming the strand, the strand is cut with a pelletizer and pelletized. Furthermore, when it is necessary to reduce the influence of external dust, it is preferable to clean the atmosphere around the extruder. Furthermore, in the manufacture of such pellets, various methods already proposed for aromatic polystrength Ponate resin for optical disks are used to narrow the pellet shape distribution, reduce miscuts, and transport or transport. In addition, it is possible to reduce fine powder generated in the air and to reduce bubbles (vacuum bubbles) generated in the strands and pellets. By these prescriptions, it is possible to increase the molding cycle and reduce the rate of occurrence of defects such as silver.
  • the shape of the pellet may be a general shape such as a cylinder, a prism, or a sphere, but is more preferably a cylinder.
  • the diameter of such a cylinder is preferably 1 to 5 mm, more preferably 1.5 to 4 mm, and even more preferably 2 to 3.3 mm.
  • the length of the cylinder is preferably 1 to 30 mm, more preferably 2 to 5 mm, and still more preferably 2.5 to 3.5 mm.
  • the resin composition of the present invention is usually used as a raw material for injection molding in the form of pellets. Further, the resin composition melt-kneaded by an extruder can be directly formed into a sheet, a film, a profile extrusion-molded body, a direct blow-molded body, and an injection-molded body without passing through a pellet.
  • injection molding not only a normal molding method but also injection compression molding, injection press molding, gas assisted injection molding, foam molding (including supercritical fluid injection), insert molding, Molded bodies can be obtained using injection molding methods such as in-mold coating molding, heat insulation mold molding, rapid heating / cooling mold molding, two-color molding, sandwich molding, and ultra-high speed injection molding.
  • injection molding methods such as in-mold coating molding, heat insulation mold molding, rapid heating / cooling mold molding, two-color molding, sandwich molding, and ultra-high speed injection molding.
  • the resin composition of the present invention can be molded into various molded articles, sheets, films and the like by extrusion molding.
  • the inflation method, the calendar method, and the casting method can also be used. More specific It is also possible to form a heat-shrinkable tube by applying the stretching operation.
  • the resin composition of the present invention can be formed into a molded body by rotational molding or blow molding.
  • various surface treatments can be performed on the molded body made of the resin composition of the present invention.
  • Surface treatment here means a new layer on the surface of the resin molded body such as vapor deposition (physical vapor deposition, chemical vapor deposition, etc.), plating (electric plating, electroless plating, melting plating, etc.), painting, coating, printing, etc.
  • the method used for ordinary aromatic polycarbonate resin can be applied.
  • Specific examples of the surface treatment include various surface treatments such as hard coat, water / oil repellent coat, ultraviolet absorption coat, infrared absorption coat, and metalizing (evaporation).
  • a UL 94 vertical combustion test was conducted at thicknesses of 1.6 mm and 2.4 mm, and the grade was evaluated.
  • the pellets obtained were dried at 120 ° C for 6 hours with a hot air dryer, and then cylinder temperature 2 90 ° C (Example 54) using an injection molding machine (Sumitomo Heavy Industries, Ltd. SG-150U). 5 5 and Comparative Example 28 240 ° C), mold temperature 80 ° C (Examples 54, 55 and Comparative Example 28 60 ° C), 2 mm thick plate (length 40 mm X 50 mm wide) was molded. For the evaluation, the 10th shot immediately after the purge was discarded, and the 11th shot was used for evaluating the hue and surface condition (presence or absence of surface streaks). The evaluation was performed according to the following criteria. ⁇ : No streaking ⁇ : Slight streaking X: Streaking
  • the pellets obtained were dried at 120 ° C for 6 hours with a hot air dryer, and then cylinder temperature 290 ° C (Example 54) using an injection molding machine (SG-150U, manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.). , 55, and Comparative Example 28 are 240 ° C), mold temperature is 80 ° C (Examples 54, 55, and Comparative Example 28 are 60 ° C), and a 2 mm thick plate (length 15 Ommx width 15 Omm) was created and subjected to a high-speed surface impact test (Hide mouth shot MTH-1, manufactured by Shimadzu Corporation, support base radius: 12.8 mm, striker radius: 6.4 mm), and the breaking energy was measured. In such evaluation, the larger the breaking energy force S, the better.
  • Hide mouth shot MTH-1 manufactured by Shimadzu Corporation, support base radius: 12.8 mm, striker radius: 6.4 mm
  • the obtained pellet viscosity average molecular weight (M Q ) was measured by the method described in the text. Next, the pellets were dried with a hot air dryer at 120 ° C for 6 hours, and then the cylinder temperature was 290 ° C using an injection molding machine (SG-150 U manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.).
  • Examples 54 and 55, and Comparative Example 28 are 240 ° C
  • Mold temperature 80 ° C Examples 54, 55, and Comparative Example 28 are 60 ° C
  • 2 mm thick molded plate length 40 mm X width 5 Omm.
  • the obtained pellets were dried with a hot air dryer at 120 ° C for 6 hours, and then cylinder temperature 290 ° C (Example 54) using an injection molding machine (SG-150U manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.). 55 and Comparative Example 28 are 240 ° C), Mold temperature is 80 ° C (actual In Examples 54 and 55 and Comparative Example 28, 60 mm C) was used to form a 2 mm thick molded plate (length 40 mm x width 50 mm). In the evaluation, the 10th shot immediately after the purge was discarded, and the 11th shot was used for hue evaluation.
  • the hue was measured using a color computer (TC-1800 K-II: manufactured by Tokyo Denshoku Co., Ltd.) to measure the b value of the 2 mm thick molded plate. Since the yellow value increases as the b value increases, the molded product has a stronger discoloration feeling in visual observation. Therefore, the smaller the b value, the better.
  • the pellets obtained were dried with a hot air dryer at 120 ° C for 6 hours, and then the cylinder temperature was 290 ° C (Examples 54, 55, etc.) using an injection molding machine (SG-150U manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.). And Comparative Example 28 (240 ° C), Mold Temperature 80 ° C (Examples 54 and 55, and Comparative Example 28 60 ° C), 2 mm thick molded plate (length 40 mm x width 50 mm) It was created. In the evaluation, the 10th shot immediately after the purge was discarded, and the 11th shot compact was used for hydrolysis resistance evaluation.
  • Hydrolysis resistance is determined using specific pressure conditions (treatment temperature: 120 ° C, treatment humidity: 100%, treatment time: 48 hours (pressure cooker pc—305III / V)). In Examples 54 and 55 and Comparative Example 28, the test was performed for 24 hours)), and the viscosity average molecular weight (M a ) of the molded article after the treatment was measured by the method described in the text. On the other hand, the viscosity average molecular weight (M b ) of the green body before treatment was also measured in the same manner. The value obtained by subtracting the molecular weight after treatment from the molecular weight before treatment (M b — M a ) was evaluated as ⁇ . The smaller the ⁇ , the better the hydrolysis resistance.
  • Inductively coupled plasma mass spectrometry (IC CP-MS method) (Yokogawa Analytical Systems) Ag il en t 7500 cs type) was used to quantitatively analyze sodium metal ions and force metal ions in the test solution, and converted them to the concentration per sample weight.
  • IC CP-MS method Yamamoto Analytical Systems
  • Ag il en t 7500 cs type Ag il en t 7500 cs type
  • thermoplastic resins listed in Table 1 to Table 7 are blended in each blending amount in the aromatic poly force-ponate resin powder produced from bisphenol A and phosgene by the interfacial polycondensation method, and mixed in the blender. Then, it was melt-kneaded using a vent type twin screw extruder (manufactured by Nippon Steel Works, Ltd .: TEX30 (completely meshing, rotating in the same direction, two-screw screw)) to obtain pellets.
  • the additives were prepared in advance using Henschelmi and Xerer as a pre-mixture with aromatic polycarbonate resin powder at a concentration of 10 times the blending amount, and the whole was mixed with a blender.
  • Extrusion conditions were: discharge rate 20kg / h, screw speed 150 rpm, vent vacuum 3 kPa, extrusion temperature 260 ° C from the first feed port to the die (Examples 54 and 55, and comparison)
  • Example 28 was 250 ° C).
  • the obtained pellets were dried in a hot air circulating dryer at 120 ° C for 6 hours, and then at a cylinder temperature of 290 using an injection molding machine (Examples 54 and 55, and Comparative Example 28 were 240 ° C). ) And a mold temperature of 80 ° C (Examples 54, 55 and Comparative Example 28 are 60 ° C), and a firing speed of 5 Omm / sec, a length of 4 Omm, a width of 50 mm and a thickness of 2 mm The test piece and the impact test piece were simultaneously molded. An injection molding machine (manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd .: SG-150U) was used. Tables 1 to 7 show the evaluation results of the obtained molded plates.
  • PC-1 Linear aromatic polycarbonate resin powder synthesized by interfacial polycondensation from bisphenol A, p-tert-butylphenol as a terminal terminator, and phosgene (manufactured by Teijin Chemicals Ltd .: Panlite L) 1 1225WP (trade name), viscosity average molecular weight 22, 400)
  • PC-2 Linear aromatic polystrength synthesized by interfacial polycondensation from bisphenol A, p-tert-butylphenol as a terminal terminator, and phosgene Resin powder (manufactured by Teijin Chemicals Ltd .: L_1225WX (trade name), viscosity average molecular weight 19,700)
  • PC-3 Aromatic polystrength Ponate resin pellets (viscosity average molecular weight 22, obtained by melt transesterification reaction of bisphenol A and diphenyl carbonate, the branching component is about 0.1 mol% in all repeating units. 500, where the proportion of such branched-bonded components was calculated from the NMR measurement and was 0 mol% (no corresponding peak) for the PC-1 aromatic polystrength sulfonate resin similarly measured) .
  • PC-4 Linear aromatic polycarbonate resin powder synthesized by interfacial polycondensation from bisphenol A, bisphenol A, p-tert-butylphenol as a terminal terminator, and phosgene (manufactured by Teijin Chemicals Ltd .: CM-1000 ( Product name), viscosity average molecular weight 16,000)
  • POLY TS ADO 01 (trade name) (PIC, a mixture of polytetrafluoroethylene particles and styrene-acrylonitrile copolymer particles produced by suspension polymerization (polytetra Fluoroethylene content 50% by weight)) (Natrium metal ion: 3.5 p pm, Potassium metal ion: 2.6 p pm)
  • B-2 B l ende x449 (trade name) (Made by Cr onpt, a mixture of polytetrafluoroethylene particles and styrene-acrylonitrile copolymer particles produced by emulsion polymerization (polytetrafluoro (Ethylene content 50% by weight)) (Natrium metal ion: 19 p pm, Potassium metal ion: 31 p pm)
  • C-2 Bisphenol A Phosphorus containing bis (diphenyl phosphate) as the main component Acid ester (Daihachi Chemical Industry Co., Ltd .: Ji 1-741 (trade name))
  • C-3 Halogen-based flame retardant (Aromatic poly from tetrabromobisphenol A-Ponate ligomer) (Teijin Chemicals Ltd.) (Product: Fireguard FG— 7 0 0 0 (product name))
  • D-1 ECS-0 3 T-5 1 1 (Product name) (Nippon Electric Glass Co., Ltd. glass fiber, diameter 1 3 2m, cut length 3mm)
  • D-2 PEF-30 1 S (trade name) (Nittobo Glass Milled Fiber, diameter 9 m, number average fiber length 30)
  • E-1 SXH3 30 (trade name) (ABS resin, Nippon A & L Co., Ltd., rubber component of about 18% by weight, emulsion polymerization product)
  • E-2 AT-08 (trade name) (ABS resin butadiene rubber component, approximately 18% by weight, bulk polymer)
  • E-3 700 FP (trade name) (Polypropylene terephthalate resin manufactured by Wintech Polymer Co., Ltd.)
  • TR 8 5 80 (trade name) (polyethylene terephthalate resin made by Teijin Limited)
  • Riquemar SL 900 (trade name) (saturated fatty acid ester release agent manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd.)
  • TMP TMP (trade name) (Phosphorus stabilizer manufactured by Daihachi Chemical Industry Co., Ltd.)
  • AY: AY43-048 (trade name) (Toray Dow Koiningu Co., Ltd. isoptitritrimethoxysilane)
  • I RGX Phenolic heat stabilizer (manufactured by Ciba Spe cialty Chemi ca 1 s KK; I RGANOX 1076 (trade name)).
  • the resin composition of the present invention is excellent in flame retardancy, appearance and impact strength, and has excellent thermal stability and hydrolysis resistance.
  • the resin composition of the present invention is a resin composition that does not contain a ⁇ force reinforcing filler in the hydrolysis resistance evaluation, it is preferably not more than 100, particularly preferably not more than 900, In the case of a resin composition containing a material, it is preferably a resin composition having a good appearance that is 1400 or less, particularly preferably 1200 or less.
  • the resin composition of the present invention is excellent in flame retardancy, appearance and impact strength. Furthermore, the resin composition of the present invention is excellent in thermal stability and hydrolysis resistance. Industrial applicability
  • the resin composition of the present invention is useful for various applications such as various electronic and electrical equipment, ⁇ equipment, vehicle parts, machine parts, other agricultural materials, transport containers, playground equipment, and miscellaneous goods.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

樹脂組成物
技術分野
本発明は、 芳香族ポリカーボネートを含有する樹脂組成物に関する。 さらに詳 しくは、 外観、 衝撃強度、 熱安定性、 耐加水分解性に優れた樹脂組成物に関する。 明
背景技術
細 1
芳香族ポリカーボネート樹脂は、 透明性を有し、 かつ優れた難燃性、 耐熱性お 書
よび強度を有することから、 広い分野で使用されている。 しかし、 近年、 電子- 電気機器部品、 〇 A関連部品は、 薄肉化の傾向がありこれらの分野に芳香族ポリ カーボネート樹脂を用いるにはその難燃性をさらに向上させる必要がある。 最近 ではこれらの分野に用いる樹脂に UL規格 (米国アンダーライターズラポラトリ 一規格) ― 9 4において V— 0に適合するような高度な難燃性が要求されること 力 S多い。 また、 高度な難燃性を得るためには燃焼時の樹脂の滴下 (ドリップ) が 起こらないことが重要である。
一般的にドリップ抑制剤としてポリテトラフルォロエチレン (P T F Eという ことがある) が知られている。 しかし: P T F Eは、 静電気などの影響により二 次凝集しやすいので、 芳香族ポリカーボネート樹脂に配合すると、 押出機シリン ダ一へのフィード性不良が発生しやすい。 また分散性悪化に伴い、 得られる樹脂 組成物の外観を悪化させ、 衝撃強度を低下させるという欠点がある。 P T F Eの 分散性を向上させるため、 P T F Eと有機系重合体を混合する方法が各種提案さ れている (特許文献 1〜 4参照)。
—方、 成形条件も厳しくなる傾向がある。 例えば、 射出速度は高速化し、 成形 温度も高くなりつつある。 よって、 厳しい成形条件にも耐える熱安定性を有する 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物が求められている。 即ち、 成形時の熱履歴に より成形体の変色のような不良現象が、 厳しい成形条件においても生じないこと が求められている。 また同時に、 電子'電気機器部品、 OA関連部品などでは、 製品の耐久性を高めるという観点から優れた耐加水分解性も求められている。 そのため、 芳香族ポリカーボネート樹脂中の PTFEの分散性を向上させ、 良 好な外観、 耐衝撃性、 熱安定性、 耐加水分解性を有し、 ドリップが発生しない樹 脂組成物が望まれている。
特許文献 1では、 PTFEを有機系重合体と混合することにより、 PTFEの 分散性を向上させることが提案されている。 し力し、 樹脂組成物の熱安定性およ び耐加水分解性については満足できるものではい。 また特許文献 2〜4において も、 同様の方法で PTFEの分散性を向上させているが、 樹脂組成物の耐加水分 解性については満足できるものとは言えず、 さらに衝撃強度に関しても十分であ るとはいえない。
また、 芳香族ポリカーボネート樹脂にリン系、 フエノール系、 硫黄系の熱安定 剤を添加すると、 熱安定性が向上することは知られている。 しかしながら、 これ らの熱安定剤を添加すると、 樹脂組成物の耐加水分解性が著しく低下するという 欠点がある。
(特許文献 1) 特許第 3, 469, 391号公報
(特許文献 2) 特開 2000 - 297220号公報
(特許文献 3) 特許第 3, 066, 012号公報
(特許文献 4) 特開 2005— 263908号公報 発明の開示
本発明の目的は、 芳香族ポリカーボネート樹脂を含有し、 外観、 衝撃強度、 熱 安定性、 耐加水分解性、 難燃性に優れた樹脂組成物を提供することにある。 本発明者らは、 芳香族ポリカーボネート樹脂中に、 PTFEと有機系重合体と の混合体を含有する樹脂組成物において、 樹脂組成物の熱安定性および耐加水分 解性を向上させる方法について検討した。 その結果、 該混合体中に含まれるナト リゥム金属イオンが、 樹脂組成物の熱安定性および耐加水分解性に大きく影響を 与えていることを見出し、 本発明を完成した。 本発明は、 (A) 芳香族ポリカーボネート樹脂 (A成分) 75〜99.. 98重 量%、 (B) ポリテトラフルォロエチレン粒子と有機系重合体とからなる混合体 (B成分) 0. 01〜5重量%、 および (C) 難燃剤 (C成分) 0. 01〜20 重量%を含有し、 B成分のナトリウム金属イオン含有量 (ただし、 ポリテトラフ ルォロエチレン粒子中のナトリウム金属イオンは除く) が 1 O ppm以下である ことを特徴とする樹脂組成物である。 また本発明は、 該樹脂組成物からなる成形 体である。 発明を実施するための最良の形態
l· ,本発明の詳細について説明する。
(A成分:芳香族ポリカーボネート樹脂)
本発明で A成分として使用される芳香族ポリカーボネート樹脂は、 二価フエノ ールとカーボネート前駆体とを反応させて得られるものである。 反応方法の一例 として界面重合法、 溶融エステル交換法、 カーボネートプレボリマーの固相エス テル交換法、 および環状カーボネート化合物の開環重合法などを挙げることがで さる。
ここで使用される二価フエノールの代表的な例としては、 ハイドロキノン、 レ ゾルシノール、 4, 4, —ビフエノール、 1, 1一ビス (4—ヒドロキシフエ二 ル) ェタン、 2, 2—ビス (4ーヒドロキシフエニル) プロパン (通称ビスフエ ノール A)、 2, 2—ビス (4—ヒドロキシー 3—メチルフエニル) プロパン、 2, 2—ビス (4—ヒドロキシフエニル) ブタン、 1, 1一ビス (4—ヒドロキ シフエニル) 一 1一フエニルェタン、 1, 1一ビス (4—ヒドロキシフエニル) シクロへキサン、 1, 1—ビス (4ーヒドロキシフエニル) —3, 3, 5—トリ メチルシクロへキサン、 2, 2—ビス (4—ヒドロキシフエニル) ペンタン、 4, 4, 一 (p—フエ二レンジイソプロピリデン) ジフエノール、 4, 4, 一 (m— フエ二レンジイソプロピリデン) ジフエノール、 1, 1—ビス (4—ヒドロキシ フエニル) 一 4一イソプロピルシク口へキサン、 ビス (4—ヒドロキシフエ二 ル) ォキシド、 ビス (4ーヒドロキシフエニル) スルフイド、 ビス (4—ヒドロ キシフエニル) スルホキシド、 ビス (4—ヒドロキシフエニル) スルホン、 ビス (4ーヒドロキシフエ二レ) ケトン、 ビス (4ーヒドロキシフエニル) エステル、 ビス (4—ヒドロキシ一 3—メチルフエニル) スルフイド、 9, 9_ビス (4— ヒドロキシフエニル) フルオレンおよび 9, 9一ビス (4ーヒドロキシ一 3—メ チルフエニル) フルオレンなどが挙げられる。 好ましい二価フエノールは、 ビス (4—ヒドロキシフエニル) アルカンであり、 なかでも耐衝撃性の点からビスフ エノ一ル Aが特に好ましく、 汎用されている。
本発明では、 汎用の芳香族ポリカーボネートであるビスフエノール A (BP A) を二価フエノールとする芳香族ポリ力一ポネート以外にも、 他の 2価フエノ 一ル類を用いて製造した特殊な芳香族ポリカーポネ一トを A成分として使用する ことが可能である。
例えば、 2価フエノール成分の一部または全部として、 4, 4' — (m—フエ 二レンジイソプロピリデン) ジフエノール (以下 "BPM" と略称することがあ る)、 1, 1一ビス (4ーヒドロキシフエニル) シクロへキサン、 1, 1—ビス (4—ヒドロキシフエニル) 一 3, 3, 5—トリメチルシクロへキサン (以下 "B i s—TMC" と略称することがある)、 9, 9—ビス (4ーヒドロキシフ ェニル) フルオレンおよび 9, 9一ビス (4ーヒドロキシ一 3—メチルフエ二 ル) フルオレン (以下 "BCF" と略称することがある) を用いることができる。 この芳香族ポリカーボネート (単独重合体または共重合体) は、 吸水による寸法 変化や形態安定性の要求が特に厳しい用途に適当である。 これらの BP A以外の 2価フエノールは、 芳香族ポリ力一ポネ一トを構成する 2価フエノール成分全体 の 5モル%以上、 特に 10モル%以上、 使用するのが好ましい。
殊に、 高剛性かつより良好な耐加水分解性力 S要求される場合には、 樹脂組成物 を構成する A成分が次の (1) 〜 (3) の共重合ポリカーボネートであることが 好ましい。
(1) 芳香族ポリカーボネートを構成する 2価フエノール成分 100モル%中、 8 が20〜80モル% (より好適には 40〜75モル%、 さらに好適には 4 5〜65モル%) であり、 かつ BCFが 20〜80モル% (より好適には 25〜 60モル%、 さらに好適には 35〜55モル%) である共重合ポリカーボネート。
(2) 芳香族ポリカーボネートを構成する 2価フエノール成分 100モル%中、 8 八が10〜95モル% (より好適には 50〜90モル%、 さらに好適には 6 0〜85モル%) であり、 かつ BCFが 5〜90モル% (より好適には 10〜5 0モル%、 さらに好適には 15〜40モル%) である共重合ポリカーボネ一卜。
(3) 芳香族ポリ力一ポネートを構成する 2価フエノール成分 100モル%中、 BPMが20〜80モル% (より好適には 40〜75モル%、 さらに好適には 4 5〜65モル%) であり、 かつ B i s一 TMCが 20〜80モル% (より好適に は 25〜60モル%、 さらに好適には 35〜55モル%) である共重合ポリ力一 ポネー卜。
これらの特殊な芳香族ポリ力一ポネートは、 単独で用いてもよく、 2種以上を 適宜混合して使用してもよい。 また、 これらを汎用されているビスフエノール A 型の芳香族ポリカーボネートと混合して使用することもできる。
これらの特殊な芳香族ポリ力一ポネートの製法および特性については、 例えば、 特開平 6—172508号公報、 特開平 8— 27370号公報、 特開 2001— 55435号公報および特開 2002- 117580号公報等に詳しく記載され ている。
なお、 上述した各種の芳香族ポリカーボネートの中でも、 共重合組成等を調整 して、 吸水率および Tg (ガラス転移温度) を下記の範囲内にしたものは、 ポリ マー自体の耐加水分解性が良好で、 かつ成形後の低反り性においても格段に優れ ているため、 形態安定性力 S要求される分野では特に好適である。
(i) 吸水率が 0. 05〜0. 15%、 好ましくは 0. 06〜0. 13%であり、 かつ Tgが 120〜180°Cである芳香族ポリ力一ポネート、 あるいは
( i i ) Tgが 160〜250°C、 好ましくは 170〜230°Cであり、 かつ吸 水率が 0. 10〜0. 30%、 好ましくは 0. 13〜0. 30%、 より好ましく は 0. 14〜0. 27%である芳香族ポリカーボネー卜。
ここで、 芳香族ポリカーボネートの吸水率は、 直径 45mm、 厚み 3. 0mm の円板状試験片を用い、 I S〇62— 1980に準拠して 23 °Cの水中に 24時 間浸潰した後の水分率を測定した値である。 また、 T g (ガラス転移温度) は、 J I S K 7 1 2 1に準拠した示差走査熱量計 (D S C) 測定により求められる 値である。
力一ポネート前駆体としては力ルポニルハライド、 炭酸ジエステルまたはハロ ホルメートなどが使用され、 具体的にはホスゲン、 ジフエ二ルカ一ポネートまた は二価フエノールのジハ口ホルメートなどが挙げられる。
二価フエノールと力一ポネート前駆体を界面重合法によって芳香族ポリ力一ポ ネート樹脂を製造するに当っては、 必要に応じて触媒、 末端停止剤、 二価フエノ ールが酸化するのを防止するための酸化防止剤などを使用してもよい。 本発明に おいて、 芳香族ポリカーボネート樹脂は、 三官能以上の多官能性芳香族化合物を 共重合した分岐芳香族ポリカーボネート樹脂、 芳香族または脂肪族 (脂環式を含 む) の二官能性カルボン酸を共重合したポリエステルカーボネート樹脂、 二官能 性アルコール (脂環式を含む) を共重合した共重合ポリカーボネート樹脂、 並び にかかる二官能性カルボン酸および二官能性アルコールを共に共重合したポリエ ステルカーボネート樹脂を含む。 また、 得られた芳香族ポリカーボネート樹脂の 2種以上を混合した混合物であってもよい。
分岐ポリ力一ポネート樹脂は、 本発明の樹脂組成物に、 ドリップ防止性能など を付与できる。 かかる分岐ポリカーボネート樹脂に使用される三官能以上の多官 能性化合物としては、 フロログルシン、 フロロダルシド、 または 4 , 6—ジメチ ル—2, 4 , 6—トリス (4ーヒドロキシフエニル) ヘプテン一 2、 2 , 4 , 6 一トリメチルー 2 , 4 , 6—トリス (4—ヒドロキシフエニル) ヘプタン、 1 , 3, 5—トリス (4—ヒドロキシフエニル) ベンゼン、 1, 1 , 1—トリス (4 —ヒドロキシフエニル) ェタン、 1 , 1, 1—トリス (3 , 5—ジメチル一 4一 ヒドロキシフエニル) ェタン、 2 , 6—ビス (2—ヒドロキシー 5—メチルベン ジル) 一4—メチルフエノール、 4— { 4— [ 1 , 1—ビス (4—ヒドロキシフ ェニル) ェチル] ベンゼン } 一 a , 一ジメチルベンジルフエノール等のトリス フエノール、 テトラ ( 4ーヒドロキシフエニル) メタン、 ビス ( 2 , 4—ジヒド ロキシフエニル) ケトン、 1, 4—ビス (4, 4ージヒドロキシトリフエニルメ フ
チル) ベンゼン、 またはトリメリット酸、 ピロメリット酸、 ベンゾフエノンテト ラカルボン酸およびこれらの酸クロライド等が挙げられる。 なかでも、 1 , 1, 1—トリス (4—ヒドロキシフエニル) ェタン、 1, 1, 1—トリス (3, 5— ジメチル一 4ーヒドロキシフエニル) ェタンが好ましく、 特に 1, 1, 1一トリ ス (4—ヒドロキシフエニル) ェタンが好ましい。
分岐ポリカ一ポネートにおける多官能性化合物から誘導される構成単位は、 2 価フエノールから誘導される構成単位とかかる多官能性化合物から誘導される構 成単位との合計 1 0 0モル%中、 0 . 0 1〜1モル%、 好ましくは 0 . 0 5〜0. 9モル%、 特に好ましくは 0 . 0 5〜0 . 8モル%である。
また、 特に溶融エステル交換法の場合、 副反応として分岐構造単位が生ずる塲 合があるが、 かかる分岐構造単位量についても、 2価フエノールから誘導される 構成単位との合計 1 0 0モル%中、 0 . 0 0 1〜1モル%、 好ましくは 0 . 0 0 5〜0 . 9モル%、 特に好ましくは 0 . 0 1〜0 . 8モル%であるものが好まし レ^ なお、 かかる分岐構造の割合については1 H— NMR測定により算出するこ とが可能である。
脂肪族の二官能性のカルボン酸は、 《, ω—ジカルボン酸が好ましい。 脂肪族 の二官能性のカルボン酸としては例えば、 セバシン酸 (デカン二酸)、 ドデカン 二酸、 テトラデカン二酸、 ォク夕デカン二酸、 ィコサン二酸などの直鎖飽和脂肪 族ジカルボン酸、 並びにシクロへキサンジカルボン酸などの脂環族ジカルポン酸 力 S好ましく挙げられる。 二官能性アルコールとしては脂環族ジオールがより好適 であり、 例えばシクロへキサンジメタノール、 シクロへキサンジオール、 および トリシクロデカンジメ夕ノールなどが例示される。
さらにポリオルガノシロキサン単位を共重合した、 芳香族ポリカーボネートポ リオルガノシロキサン共重合体の使用も可能である。
本発明の芳香族ポリカーポネ一ト樹脂の製造方法である界面重合法、 溶融エス テル交換法、 カーボネートプレボリマ一固相エステル交換法、 および環状カーボ ネート化合物の開環重合法などの反応形式は、 各種の文献および特許公報などで 良く知られている方法である。 本発明の樹脂組成物を製造するにあたり、 芳香族ポリ力一ポネート樹脂 (A成 分) の粘度平均分子量 (M) は、 特に限定されないが、 好ましくは 10, 000 〜50, 000であり、 より好ましくは 14, 000〜30, 000であり、 さ らに好ましくは 14, 000〜24, 000である。
粘度平均分子量が 10, 000未満の芳香族ポリカーボネート樹脂では、 機械 的特性が低くなる場合がある。 一方、 粘度平均分子量が 50, 000を超える芳 香族ポリカーポネ一ト樹脂から得られる樹脂組成物は、 射出成形時の流動性に劣 る場合がある。
なお、 芳香族ポリカーボネート樹脂は、 その粘度平均分子量が前記範囲外のも のを混合して得られたものであってもよい。 殊に、 前記範囲 (50, 000) を 超える粘度平均分子量を有する芳香族ポリカーポネ一ト樹脂は、 樹脂のェント口 ピ一弾性が向上する。 その結果、 強化樹脂材料を構造部材に成形する際に使用さ れることのあるガスアシスト成形、 および発泡成形において、 良好な成形加工性 を発現する。 力、かる成形加工性の改善は前記分岐ポリカーポネ一トよりもさらに 良好である。 より好適な態様としては、 A成分が粘度平均分子量 70, 000〜 300, 000の芳香族ポリカーボネート樹脂 (八ー1ー1成分)、 および粘度 平均分子量 10, 000〜30, 000の芳香族ポリ力一ポネート樹脂 (A— 1 一 2成分) からなり、 その粘度平均分子量が 16, 000〜35, 000である 芳香族ポリ力一ポネート樹脂 (A— 1成分) (以下、 "高分子量成分含有芳香族ポ リカ一ポネート樹脂" と称することがある) も使用できる。
芳香族ポリカーボネート樹脂 (A— 1成分) において、 A— 1一 1成分の分子 量は 70, 000〜 200, 000が好ましく、 より好ましくは 80, 000〜 200, 000、 さらに好ましくは 100, 000〜 200, 000、 特に好ま しくは 100, 000〜160, 000である。 また A— 1— 2成分の分子量は 10, 000〜25, 000が好ましく、 より好ましくは 11, 000〜24, 000、 さらに好ましくは 12, 000〜24, 000、 特に好ましくは 12, 000〜23, 000である。
芳香族ポリカーボネート樹脂 (A— 1成分) は、 A— 1— 1成分と A—1— 2 成分を種々の割合で混合し、 所定の分子量範囲を満足するよう調整して得ること ができる。 好ましくは、 A— 1成分 100重量%中、 八ー1ー1成分が2〜40 重量%の場合であり、 より好ましくは A— 1— 1成分が 3〜30重量%であり、 さらに好ましくは A— 1一 1成分が 4〜20重量%であり、 特に好ましくは A— 1— 1成分が 5〜20重量%である。
また、 A— 1成分の調製方法としては、 (1) A— 1— 1成分と A— 1— 2成 分とを、 それぞれ独立に重合しこれらを混合する方法、 (2) 特開平 5— 306 336号公報に示される方法に代表される、 G PC法による分子量分布チャート において複数のポリマーピークを示す芳香族ポリカーボネート樹脂を同一系内に おいて製造する方法を用い、 かかる芳香族ポリ力一ポネート樹脂を本発明の A— 1成分の条件を満足するよう製造する方法、 および (3) かかる製造方法 ((2) の製造法) により得られた芳香族ポリカーボネート樹脂と、 別途製造さ れた A— 1一 1成分および/または A— 1一 2成分とを混合する方法などを挙げ ることができる。
本発明でいう粘度平均分子量は、 まず、 次式にて算出される比粘度 (7? SP) を 20°Cで塩化メチレン 100mlに芳香族ポリカーボネート 0. 7 gを溶解し た溶液からォストワルド粘度計を用いて求め、
比粘度 (7?SP) = (t一 t。) /t0
[ t oは塩化メチレンの落下秒数、 tは試料溶液の落下秒数]
求められた比粘度 (77SP) から次の数式により粘度平均分子量 Mを算出する。
7?SP/C = [77] +0. 45X [77] 2 C (但し [77] は極限粘度)
[7?] =1. 23X 10一4 M0.83
c = 0. 7
尚、 本発明の樹脂組成物における芳香族ポリカーボネート樹脂の粘度平均分子 量の算出は次の要領で行なわれる。 すなわち、 該組成物を、 その 20〜30倍重 量の塩化メチレンと混合し、 組成物中の可溶分を溶解させる。 かかる可溶分をセ ライト濾過により採取する。 その後得られた溶液中の溶媒を除去する。 溶媒除去 後の固体を十分に乾燥し、 塩化メチレンに溶解する成分の固体を得る。 かかる固 体 0. 7 gを塩化メチレン 100mlに溶解した溶液から、 上記と同様にして 2 0でにおける比粘度を求め、 該比粘度から上記と同様にして粘度平均分子量 (M) を算出する。
(B成分:ポリテトラフルォロエチレン粒子と有機系重合体とからなる混合体) 混合体 (B成分) は、 ポリテトラフルォロエチレン粒子および有機系重合体を 含有する。 混合体 (B成分) は、 ポリテトラフルォロエチレン粒子の存在下で、 有機系単量体を重合させて得られる混合体である。 従って、 有機系重合体がポリ テトラフルォロエチレン粒子の表面を被覆している。
(ポリテトラフルォロエチレン)
ポリテトラフルォロエチレンは粒子状であり、 直径は好ましくは 0. 1〜0. 6 urn, より好ましくは 0. 3〜0. 5 m、 さらに好ましくは 0. 3〜0. 4 mである。 0. 1 mより粒子径が小さい場合には成形体の表面外観に優れる。 し力、し、 0. 1 mより小さい直径を有するポリテトラフルォロエチレンを商業 的に入手することは難しい。 また 0. 6 mより直径が大きい場合には成形体の 表面外観が悪くなる。 なお、 この直径は粒子分散液を水で希釈したものを試料液 として、 動的光散乱法 (大塚電子 (株) 製 ELS 800、 温度 25°C、 散乱角 9 0度) により測定した。
本発明に使用されるポリテトラフルォロエチレンの数平均分子量は、 好ましく は 1 X 1 06〜: L X 107、 より好ましくは 2 X 106〜9X 1 06である。 一般 的に高い分子量のポリテトラフルォロエチレンが安定性の側面においてより好ま しい。 粉末または分散液の形態いずれも使用され得る。 また本発明の混合体 (B 成分) には、 難燃補助剤として使用され得る変形したポリテトラフルォロェチレ ンも含まれる。 ポリテトラフルォロエチレン粒子の直径が 0. 1〜0. 6 mで あり、 数平均分子量が 1 X 1 06〜1 X 1 07であること力 子ましい。
ポリテトラフルォロエチレンは、 分子量によって粉末または分散液の形態で多 様に市販されている。 本発明における混合体 (B成分) に使用されるポリテトラ フルォロエチレン粉末として、 テフロン (登録商標) 6 J (M i s t u i -Du p o n t f 1 u o r o chemi c a l s Co., L t d)、 ポリフロン M P A 500および F -201 L (Da i k i n I ndu s t r i e s, L t d) が挙げられる。 混合体 (B成分) に使用されるポリテトラフルォロエチレン 分散液として、 フロン AD—1、 AD -936 (As ah i - I C I F 1 u o r opo l yme r s Co., L t d)、 ポリフロン D— 1、 ポリフロン D— 2 (Da i k i n I ndu s t r i e s, L t d)、 テフロン (登録商標) 30 J (M i s t u i— Dupon t f l uo r o chemi c a l s Co.: L t d)、 FR 302 (3 F Co.), J F4DC (J u s eng f 1 u o r o c hemi c a l s Co., L t d) 等が挙げられる。 ポリテトラフルォ 口エチレン粉末または分散液は、 単独でまたは 2以上の種類を混合して使用する ことができる。
混合体 (B成分) のポリテトラフルォロエチレンの含有量は、 混合体 (B成 分) の総重量 100重量部に対して、 好ましくは 20〜60重量部、 より好まし くは 40〜 55重量部、 さらに好ましくは 47〜53重量部であり、 さらにより 好ましくは 48〜52重量部、 最も好ましくは 49〜 51重量部である。 ポリテ 卜ラフルォロエチレンの割合がかかる範囲にある場合は、 ポリテトラフルォロェ チレンの良好な分散性を達成することができる。
(有機系重合体)
有機系重合体は、 スチレン系単量体および/またはァクリル系単量体由来の重 合体であることが好ましい。
有機系重合体が、 スチレン一アクリル系重合体であることが好ましい。 スチレ ン—アクリル系重合体は、 スチレン系単量体 (i) 並びにアクリル系単量体 (i i) からなる重合体であり、 スチレン系単量体 (i) は、 炭素数 1〜6のアルキ ル基、 炭素数 1〜6のアルコキシ基およびノヽロゲン原子からなる群より選ばれる 少なくとも 1つの基により置換されてもよく、 アクリル系単量体 (i i) は、 炭 素数 1〜20のアルキル基、 炭素数 3〜 8のシクロアルキル基、 ァリール基およ びダリシジル基からなる群より選ばれる少なくとも 1つの基により置換されても よい (メタ) ァクリレート誘導体を含むことが好ましい。
スチレン系単量体 (i) としては、 炭素数 1〜6のアルキル基、 炭素数 1〜6 のアルコキシ基およびハロゲン原子からなる群より選ばれる少なくとも 1つの基 で置換されてもよぃスチレンが挙げられる。 炭素数 1〜 6のアルキル基として、 メチル基、 ェチル基、 ブチル基等が挙げられる。 炭素数 1〜6のアルコキシ基と して、 メトキシ基、 エトキシ基、 ブトキシ基等力 S挙げられる。 ハロゲン原子とし て、 フッ素原子、 臭素原子等が挙げられる。 スチレン系単量体 ( i ) として、 ォ ルトーメチルスチレン、 メターメチルスチレン、 パラーメチルスチレン、 ジメチ ルスチレン、 ェチルースチレン、 パラー t e r t—プチルスチレン、 メトキシス チレン、 フルォロスチレン、 モノプロモスチレン、 ジブ口モスチレン、 およびト リブ口モスチレン、 ビニルキシレン、 ビニルナフタレンが例示される。 スチレン 系単量体 ( i ) は単独または 2つ以上の種類を混合して使用することができる。 アクリル系単量体 (i i ) は、 置換されてもよい (メタ) ァクリレート誘導体 を含む。 アクリル系単量体 ( i i ) としては、 炭素数 1〜2 0のアルキル基、 炭 素数 3〜 8のシクロアルキル基、 ァリール基、 およびグリシジル基からなる群よ り選ばれる少なくとも 1つの基により置換されてもよい (メタ) ァクリレート誘 導体が挙げられる。 炭素数 1〜2 0のアルキル基として、 メチル基、 ェチル基、 ブチル基、 へキシル基、 ォクチル基、 ドデシル等が挙げられる。 炭素数 3〜8の シクロアルキル基として、 シクロへキシル基、 シクロォクチル基等力 S挙げられる。 ァリール基として、 フエニル基、 ナフチル基等が挙げられる。 アクリル系単量体 ( i i ) として、 (メタ) アクリロニトリル、 メチル (メタ) ァクリレート、 X チル (メタ) ァクリレー卜、 プロピル (メタ) ァクリレート、 ブチル (メタ) ァ クリレート、 ァミル (メタ) ァクリレート、 へキシル (メタ) ァクリレート、 2 一ェチルへキシル (メタ) ァクリレート、 シクロへキシル (メタ) ァクリレート、 ォクチル (メタ) ァクリレート、 ドデシル (メタ) ァクリレート、 フエニル (メ 夕) ァクリレー卜、 ベンジル (メタ) ァクリレートおよびグリシジル (メタ) ァ クリレートが挙げられる。 また、 炭素数 1〜6のアルキル基またはァリール基に より置換されてもよいマレイミド、 例えば、 マレイミド、 N—メチルーマレイミ ドおよび N—フエ二ルーマレイミド、 マレイン酸、 フタル酸およびィタコン酸が 挙げられる。 アクリル系単量体 ( i i ) は単独または 2つ以上の種類を混合して 使用することができる。 これらの中でも (メタ) アクリロニトリルが好ましい。 アクリル系単量体 (i i) の量は、 スチレン系単量体 (i) 100重量部に対 して 8〜11重量部、 好ましくは 8〜10重量部、 より好ましくは 8〜9重量部 である。 アクリル系単量体 (i i) が 8重量部より少ないとコーティング強度が 低下することがあり、 11重量部より多いと成形体の表面外観が悪くなり得る。 混合体 (B成分) は、 ポリテトラフルォロエチレン粒子の存在下で、 有機系単 量体を重合させ、 ラテックスを形成すること無く得られる混合体であること力 S好 ましい。
混合体 (B成分) は、 残存水分含量が 0. 5重量%以下であることが好ましく、 より好ましくは 0. 2〜0. 4重量%、 さらに好ましくは 0. 1〜0. 3重量% である。 残存水分量が 0. 5重量%より多いと難燃性に悪影響を与えることがあ る。
混合体 (B成分) は、 開始剤の存在下でスチレン系単量体 (1) およびァクリ ル系単量体 (i i) からなるグループより選ばれた 1つ以上の単量体を含むコー ティング層をポリテトラフルォロエチレンの外部に形成するステップが含まれる。 さらに、 コーティング層を形成した後に、 残存水分含量を 0. 5重量%以下、 好 ましくは 0. 2〜0. 4重量%、 より好ましくは 0. 1〜0. 3重量%となるよ うに乾燥させるステップを含むことが好ましい。 乾燥のステップは、 例えば、 熱 風乾燥または真空乾燥方法のような当業界に公知にされた方法を用いて行なうこ とができる。
混合体 (B成分) に使用される開始剤は、 スチレン系単量体 (i) および,ま たはアクリル系単量体 (i i) の重合反応に使用されるものであれば制限なく使 用され得る。 開始剤として、 クミルハイドロパ一ォキサイド、 ジ一 t e r t—ブ チルパーォキサイド、 ベンゾィルパーォキサイド、 ハイドロゲンパーォキサイド、 およびポ夕シゥムパ一オキサイドが例示される。 混合体 (B成分) には、 反応条 件に応じて開始剤を 1種以上使用することができる。 開始剤の量は、 ポリテトラ フルォロエチレンの量および単量体の種類 Z量を考慮して使用される範囲内で自 由に選択され、 全組成物の量を基準として 0. 15〜0. 25重量%使用するこ と力 子ましい。
(ナトリゥム金属イオンおよび力リゥム金属イオン)
混合体 (B成分) のナトリウム金属イオン (ただし、 ポリテトラフルォロェチ レン中のナトリウム金属イオンは除く) 含有量は、 l O ppm以下であり、 好ま しくは 8 ppm以下、 さらに好ましくは 5 ppm以下である。 また、 混合体 (B 成分) のカリウム金属イオン (ただし、 ポリテトラフルォロエチレン中の力リウ ム金属イオンは除く) 含有量は、 好ましくは 15 ppm以下であり、 より好まし くは 10 ppm以下、 さらに好ましくは 5 p pm以下である。 これら金属元素の 含有量力 s規定値よりも多くなると、 押出時、 成形時などに発生する熱および Zま たは水分などにより、 芳香族ポリ力一ポネ一ト樹脂の分解を促進する触媒効果が 発現するため、 混合体 (B成分) を配合した樹脂組成物の熱安定性および加水分 解性が悪化する。
混合体 (B成分) のナトリウム金属イオンおよびカリウム金属イオン含有量は 下記の方法により測定することができる。
まず、 混合体 (B成分) を約 0. 1 g石英製容器に量りとり硝酸 5mlを入れ て密閉し、 マイクロ波照射 (An t on P a a r製 MULT I WAVE型) に よる分解を行う。 その際、 ポリテ卜ラフルォロエチレンは分解されない。 分解後、 ポリテトラフルォロエチレンを取り出して超純水で水洗し、 水洗した液に分解液 を加え、 超純水にて 50mlに定溶する。 その定溶した溶液を希釈して検液とす る。 そして、 誘導結合プラズマ質量分析法 (I CP— MS法) (横河アナリティ システムズ製 A g i 1 e n t 7500 c s型) により検液中のナトリゥム金属ィ オン、 カリウム金属イオンについて定量分析を行い、 試料重量当たりの濃度に換 算する。
(混合体 (B成分) の製造)
ナトリウム金属イオン、 カリウム金属イオンを低減した混合体 (B成分) は、 懸濁重合法により製造することができる。
懸濁重合法は、 下記の手順で行なうことができる。 まず、 反応器中に水および ポリテトラフルォロエチレンデイスパージヨン (固形濃度: 60%、 ポリテトラ フルォロエチレン粒子径: 0 . 1 5〜0 . 3 m) を入れた後、 攪拌しながらァ クリルモノマー、 スチレンモノマーおよび水溶性開始剤としてクメンハイドロパ 一オキサイドを添加し 8 0〜 9 0 °Cにて 9時間反応を行う。 反応終了後、 遠心分 離機にて 3 0分間遠心分離を行うことにより水分を除去し、 ペースト状の生成物 を得る。 その後、 生成物のペーストを熱風乾燥機にて 8 0〜 1 0 0 °Cにて 8時間 乾燥する。 その後、 乾燥した生成物の粉砕を行い、 混合体を得る。
懸濁重合法は、 特許 3 , 4 6 9 , 3 9 1号公報などに例示される乳化重合法に おける乳化分散による重合工程を必要としないため、 乳化剤および重合後のラテ ックスを凝固沈殿するための電解質塩類を必要としない。 また乳化重合法で製造 された混合体は、 混合体中に乳ィヒ剤および電解質塩類が混在しやすく取り除きに くくなるため、 乳化剤や電解質塩類由来のナトリウム金属イオン、 カリウム金属 イオンを低減することは難しい。 本発明で使用する混合体 (B成分) は、 懸濁重 合法で製造されているため、 かかる乳化剤、 電解質塩類を使用しないので、 混合 体 (B成分) のナトリウム金属イオン、 カリウム金属イオン含有量は小さく、 樹 脂組成物の熱安定性および耐加水分解性を向上させることができる。
(C成分:難燃剤)
本発明の樹脂組成物は難燃剤 (C成分) を含有する。 C成分は、 芳香族ポリ力 —ポネート樹脂の難燃剤として知られる各種の化合物である。 C成分を含有する ことにより樹脂組成物の難燃性は向上するが、 それ以外にも各化合物の性質に基 づき、 例えば帯電防止性、 流動性、 剛性、 および熱安定性の向上などがもたらさ れる。 かかる難燃剤としては、 (i ) 有機金属塩系難燃剤 (例えば有機スルホン 酸アルカリ (土類) 金属塩、 ホウ酸金属塩系難燃剤、 および錫酸金属塩系難燃剤 など)、 ( i i ) 有機リン系難燃剤 (例えば、 モノホスフェート化合物、 ホスフエ ートオリゴマー化合物、 ホスホネートオリゴマ一化合物、 ホスホニトリルオリゴ マー化合物、 およびホスホン酸アミド化合物など)、 ( i i i ) シリコーン化合物 からなるシリコーン系難燃剤が挙げられる。 その中でも有機金属塩系難燃剤が好 ましい。
( i ) 有機金属塩系難燃剤 本発明における有機金属塩化合物は炭素原子数 1〜 5 0、 好ましくは 1〜 4 0 の有機スルホン酸アルカリ (土類) 金属塩であることが好ましい。 この有機スル ホン酸アルカリ (土類) 金属塩には、 炭素原子数 1〜 1 0、 好ましくは 2〜 8の パーフルォ口アルキルスルホン酸とアル力リ金属またはアル力リ土類金属との金 属塩の如きフッ素置換アルキルスルホン酸の金属塩が含まれる。 また、 炭素原子 数 7〜5 0、 好ましくは 7〜4 0の芳香族スルホン酸とアルカリ金属またはアル 力リ土類金属塩との金属塩が含まれる。
金属塩を構成するアルカリ金属としてはリチウム、 ナトリウム、 カリウム、 ル ビジゥムおよびセシウムが挙げられ、 アルカリ土類金属としては、 ベリリウム、 マグネシウム、 カルシウム、 ストロンチウムおよびバリウムが挙げられる。 より 好適にはアルカリ金属である。 かかるアルカリ金属の中でも、 透明性の要求がよ り高い場合にはイオン半径のより大きいルビジウムおよびセシウム力 S好適である 一方、 これらは汎用的でなくまた精製もし難いことから、 結果的にコストの点で 不利となる場合がある。 一方、 リチウムおよびナトリウムなどのより小さいィォ ン半径の金属は逆に難燃性の点で不利な場合がある。 これらを勘案してスルホン 酸アル力リ金属塩中のアル力リ金属を使い分けることができる力 いずれの点に おいても特性のバランスに優れたスルホン酸力リゥム塩が最も好適である。 かか るカリウム塩と他のアルカリ金属からなるスルホン酸アルカリ金属塩とを併用す ることもできる。
有機金属塩系難燃剤として、 パーフルォロアルキルスルホン酸アルカリ金属塩 のような含フッ素有機金属塩系難燃剤力 S好ましい。
パーフルォロアルキルスルホン酸アル力リ金属塩の具体例としては、 トリフル ォロメ夕ンスルホン酸カリウム、 パ一フルォロブ夕ンスルホン酸カリウム、 パー フルォ口へキサンスルホン酸力リゥム、 パーフルォロオクタンスルホン酸力リゥ ム、 ペン夕フルォロェ夕ンスルホン酸ナトリウム、 パーフルォロブ夕ンスルホン 酸ナトリウム、 パ一フルォロオクタンスルホン酸ナトリウム、 トリフルォロメ夕 ンスルホン酸リチウム、 パーフルォロブタンスルホン酸リチウム、 パ一フルォロ ヘプ夕ンスルホン酸リチウム、 トリフルォロメタンスルホン酸セシウム、 パ一フ 1フ
ルォロブタンスルホン酸セシゥム、 パ一フルォロオクタンスルホン酸セシゥム、 パーフルォ口へキサンスルホン酸セシゥム、 パーフルォロブタンスルホン酸ルビ ジゥム、 およびパ一フルォ口へキサンスルホン酸ルビジウム等が挙げられる。 こ れらは 1種もしくは 2種以上を併用して使用することができる。 ここでパーフル ォロアルキル基の炭素数は、 1〜1 8の範囲力好ましく、 1〜1 0の範囲がより 好ましく、 さらに好ましくは 1〜 8の範囲である。 これらの中で特にパーフルォ 口ブタンスルホン酸力リゥムが好ましい。
アルカリ金属からなるパーフルォロアルキルスルホン酸アルカリ (土類) 金属 塩中には、 通常少なからず弗化物イオン (F— ) が混入する。 かかる弗化物ィォ ンの存在は難燃性を低下させる要因となり得るので、 できる限り低減されること が好ましい。 弗化物イオンの割合はイオンクロマトグラフィー法により測定でき る。 弗化物イオンの含有量は、 1 0 0 p pm以下が好ましく、 4 0 p pm以下が さらに好ましく、 1 O p pm以下が特に好ましい。 また製造効率的に 0. 2 p p m以上であることが好適である。 ' 弗化物イオン量の低減されたパ一フルォロアルキルスルホン酸アルカリ (土 類) 金属塩は、 公知の法で製造することができる。 例えば、 含フッ素有機金属塩 を製造する際の原料中に含有される弗化物イオンの量を低減する方法、 反応によ り得られた弗化水素などを反応時に発生するガスや加熱によって除去する方法、 並びに含フッ素有機金属塩を製造に再結晶および再沈殿等の精製方法を用いて弗 化物イオンの量を低減する方法などによって製造することができる。 特に C成分 は比較的、 水に溶けやすいことから、 イオン交換水、 特に電気抵抗値が 1 8 M Ω · c m以上、 すなわち電気伝導度が約 0. 5 5 S Z c m以下を満足する水を 用い、 かつ常温よりも高い温度で溶解させて洗浄を行い、 その後冷却させて再結 晶化させる工程により製造すること力好ましい。
芳香族スルホン酸アルカリ (土類) 金属塩の具体例としては、 例えばジフエ二 ルサルファイド一 4 , 4, 一ジスルホン酸ジナトリゥム、 ジフエニルサルフアイ ドー 4 , 4 ' —ジスルホン酸ジカリウム、 5—スルホイソフタル酸カリウム、 5 一スルホイソフ夕ル酸ナトリウム、 ポリエチレンテレフタル酸ポリスルホン酸ポ リナトリウム、 1—メトキシナフ夕レン一 4ースルホン酸カルシウム、 4—ドデ シルフェニルエーテルジスルホン酸ジナトリウム、 ポリ (2, 6—ジメチルフエ 二レンォキシド) ポリスルホン酸ポリナトリウム、 ポリ (1, 3—フエ二レンォ キシド) ポリスルホン酸ポリナトリウム、 ポリ (1, 4一フエ二レンォキシド) ポリスルホン酸ポリナトリウム、 ポリ (2, 6—ジフエニルフエ二レンォキシ ド) ポリスルホン酸ポリカリウム、 ポリ (2—フルオロー 6—ブチルフエ二レン ォキシド) ポリスルホン酸リチウム、 ベンゼンスルホネートのスルホン酸力リウ ム、 ベンゼンスルホン酸ナトリウム、 ベンゼンスルホン酸ストロンチウム、 ベン ゼンスルホン酸マグネシウム、 p—ベンゼンジスルホン酸ジカリウム、 ナフタレ ノ、 ー 2 , 6一ジスルホン酸ジカリウム、 ビフエ二ル— 3, 3 ' 一ジスルホン酸力 ルシゥム、 ジフエニルスルホン一 3—スルホン酸ナトリゥム、 ジフエニルスルホ ン— 3ースルホン酸力リゥム、 ジフエニルスルホン一 3 , 3 ' 一ジスルホン酸ジ カリウム、 ジフエニルスルホン— 3, 4, 一ジスルホン酸ジカリウム、 a , a , α—トリフルォロアセトフエノン一 4—スルホン酸ナトリウム、 ベンゾフエノン - 3 , 3 ' 一ジスルホン酸ジカリウム、 チォフェン一 2 , 5 _ジスルホン酸ジナ トリウム、 チォフェン一 2 , 5—ジスルホン酸ジカリゥム、 チォフェン一 2 , 5 一ジスルホン酸カルシウム、 ベンゾチオフェンスルホン酸ナトリウム、 ジフエ二 ルスルホキサイドー 4ースルホン酸カリウム、 ナフタレンスルホン酸ナトリウム のホルマリン縮合物、 およびアントラセンスルホン酸ナトリゥムのホルマリン縮 合物などを挙げることができる。 これら芳香族スルホン酸アルカリ (土類) 金属 塩では、 特にカリウム塩が好適である。 これらの芳香族スルホン酸アルカリ (土 類) 金属塩の中でも、 ジフエニルスルホン一 3—スルホン酸カリウム、 およびジ フエニルスルホン— 3, 3 ' —ジスルホン酸ジカリウム力 子適であり、 特にこれ の混合物 (前者と後者の重量比が 1 5 Ζ 8 5〜3 0 Ζ 7 0 ) が好適である。 スルホン酸アルカリ (土類) 金属塩以外の有機金属塩としては、 硫酸エステル のアルカリ (土類) 金属塩および芳香族スルホンアミドのアルカリ (土類) 金属 塩などが好適に例示される。 硫酸エステルのアルカリ (土類) 金属塩としては、 特に一価および Ζまたは多価アルコール類の硫酸エステルのアルカリ (土類) 金 属塩を挙げることができ、 かかる一価および Zまたは多価アルコール類の硫酸ェ ステルとしては、 メチル硫酸エステル、 ェチル硫酸エステル、 ラウリル硫酸エス テル、 へキサデシル硫酸エステル、 ポリオキシエチレンアルキルフエニルエーテ ルの硫酸エステル、 ペンタエリスリ ] ^一ルのモノ、 ジ、 トリ、 テトラ硫酸エステ ル、 ラウリン酸モノダリセライドの硫酸エステル、 パルミチン酸モノグリセライ ドの硫酸エステル、 およびステアリン酸モノグリセライドの硫酸エステルなどを 挙げることができる。 これらの硫酸エステルのアルカリ (土類) 金属塩として、 ラウリル硫酸エステルのアルカリ (土類) 金属塩が挙げられる。
芳香族スルホンアミドのアルカリ (土類) 金属塩としては、 例えばサッカリン、 N— (p—トリルスルホニル) 一 p—トルエンスルホイミド、 N— (N, —ベン ジルァミノ力ルポニル) スルファニルイミド、 および N— (フエ二ルカルポキシ ル) スルファニルイミドのアルカリ (土類) 金属塩などが挙げられる。
有機金属塩系難燃剤 (C成分) の含有量は、 A成分、 B成分および C成分の合 計 1 0 0重量部に対し、 0 . 0 1〜2 0重量部、 好ましくは 0 . 0 3〜1 0重量 部、 より好ましくは 0 . 0 5〜5重量部である。
( i i ) 有機リン系難燃剤
有機リン系難燃剤としては、 ァリールホスフェート化合物が好適である。 かか るホスフエ一ト化合物は概して色相に優れるためである。 またホスフエ一ト化合 物は可塑化効果があるため本発明の樹脂組成物の成形加工性を高められる点で有 利である。 かかるホスフェート化合物は、 従来、 難燃剤として公知の各種ホスフ ェ一ト化合物が使用できるが、 より好適には下記一般式 (i ) で表される 1種ま たは 2種以上のホスフェート化合物を挙げることができる。
Figure imgf000020_0001
但し、 前記式中の X1は、 二価フエノールから誘導される二価の有機基を表し、
R R2、 R3、 および R4はそれぞれ独立に一価フエノールから誘導される一 価の有機基を表す。 j、 k、 1および mはそれぞれ独立して 0または 1であり、 nは 0〜 5の整数であり、 重合度 nの異なるリン酸エステルの混合物の場合は n はその平均値を表し、 0〜 5の値である。
前記式のホスフエ一卜化合物は、 異なる n数を有する化合物の混合物であって もよく、 かかる混合物の場合、 平均の n数は好ましくは 0. 5〜1. 5、 より好 ましくは 0. 8〜1. 2、 さらに好ましくは 0. 95〜1. 15、 特に好ましく は 1〜1. 14の範囲である。
上記 X1を誘導する二価フエノールの好適な具体例としては、 ハイドロキノン、 レゾルシノール、 ビス (4ーヒドロキシジフエニル) メタン、 ビスフエノール A、 ジヒドロキシジフエニル、 ジヒドロキシナフタレン、 ビス (4—ヒドロキシフエ ニル) スルホン、 ビス (4ーヒドロキシフエニル) ケトンおょぴビス (4—ヒド ロキシフエニル) サルフアイドからなる群から選ばれたジヒドロキシ化合物の 2 個の水酸基を除去して得られる二価の基 挙げられる。 R R2、 R3、 および R4の具体例としては、 それぞれ独立して 1個以上のハロゲン原子で置換されて いてもよいフエノール、 クレゾ一ル、 キシレノール、 イソプロピルフエノール、 プチルフェノ一ルぉよび ρ—クミルフエノールからなる群から選ばれたモノヒド 口キシ化合物の 1個の水酸基を除去して得られる一価の基が挙げられる。
上記 R R2、 R3、 および R4を誘導する一価フエノールの好適な具体例と しては、 フエノール、 クレゾ一ル、 キシレノール、 イソプロピルフエノール、 ブ チルフエノール、 および p—クミルフエノールカ S例示され、 中でも好ましくはフ ェノール、 および 2, 6—ジメチルフエノールである。
尚、 かかる一価フエノールはハロゲン原子で置換されてもよく、 該ー価フエノ —ルから誘導される基を有するホスフェート化合物の具体例としては、 トリス (2, 4, 6—トリブロモフエニル) ホスフェートおよびトリス (2, 4—ジブ ロモフエニル) ホスフェート、 トリス (4一ブロモフエニル) ホスフエ一トなど が例示される。 一方、 ハロゲン原子で置換されていないホスフエ一ト化合物の具体例としては、 トリフエニルホスフェートおよびトリ (2, 6—キシリル) ホスフェートなどの モノホスフェート化合物、 並びにレゾルシノールビスジ (2, 6—キシリル) ホ スフェート) を主体とするホスフェートオリゴマー、 4, 4—ジヒドロキシジフ ェニルビス (ジフエニルホスフェート) を主体とするホスフエ一トオリゴマー、 およびビスフエノール Aビス (ジフエニレホスフェート) を主体とするリン酸ェ ステルオリゴマーが好適である (ここで主体とするとは、 重合度の異なる他の成 分を少量含んでよいことを示し、 より好適には前記式 (1) における n=lの成 分が 80重量%以上、 より好ましくは 85重量%以上、 さらに好ましくは 90重 量%以上含有されることを示す。)。
有機リン系難燃剤 (C成分) の含有量は、 A成分、 B成分および C成分の合計 100重量部に対し、 0. 01〜20重量部、 好ましくは 2〜10重量部、 より 好ましくは 2〜 7重量部である。
(i i i) シリコーン系難燃剤
シリコーン系難燃剤として使用されるシリコーン化合物は、 燃焼時の化学反応 によって難燃性を向上させるものである。 該化合物として、 芳香族ポリ力一ポー ト樹脂の難燃剤として提案されている各種の化合物を使用することができる。 シ リコ一ン化合物はその燃焼時にそれ自体が結合してまたは樹脂に由来する成分と 結合してストラクチャ一を形成することにより、 または該ストラクチャ一形成時 の還元反応により、 芳香族ポリ力一ポネート樹脂に難燃効果を付与するものと考 えられている。 したがってかかる反応における活性の高い基を含んでいることが 好ましく、 より具体的にはアルコキシ基およびハイドロジェン (即ち S i— H 基) から選択された少なくとも 1種の基を所定量含んでいることが好ましい。 か かる基 (アルコキシ基、 S i— H基) の含有割合としては、 0. 1〜1. 2mo 1Z100 gの範囲力 S好ましく、 0. 12〜lmo 1/100 gの範囲がより好 ましく、 0. 15〜0. 6mo 1Z100 gの範囲がさらに好ましい。 かかる割 合はアル力リ分解法より、 シリコーン化合物の単位重量当たりに発生した水素ま たはアルコールの量を測定することにより求められる。 尚、 アルコキシ基は炭素 数 1〜4のアルコキシ基が好ましく、 特にメトキシ基カ 子適である。
一般的にシリコーン化合物の構造は、 以下に示す 4種類のシロキサン単位を任 意に組み合わせることによって構成される。 すなわち、
M単位: (CH3) 3S i 01/2、 H (CH3) 2S i 01/2、 H2 (CH3) S i Ol /2、 (CH3) 2 (CH2 = CH) S i〇1/2、 (CH3) 2 (C6H5) S i〇1/2
(CH3) (C6H5) (CH2 = CH) S i 01/2等の 1官能性シロキサン単位、 D単位: (CH3) 2S i〇、 H (CH3) S i 0、 H2S i 0、 H (C6H5) S i 0、 (CH3) (CH2 = CH) S i〇、 (C6H5) 2 S i O等の 2官能性シロキサ ン単位、
T単位:(CH3) S i〇3/2、 (C3H7) S i〇3/2、 HS i'〇3/2、 (CH2 = C H) S i〇3/2、 (C6H5) S i 03/2等の 3官能性シロキサン単位、
Q単位: S i 02で示される 4官能性シロキサン単位である。
シリコーン系難燃剤に使用されるシリコーン化合物の構造は、 具体的には、 示 性式として Dn、 Tp、 MmDn、 MmTp、 MmQQ、 MmDnTp、 MmDnQq、 Mm TpQq、 MmDnTpQQ、 DnTp、 DnQq, DnTpQ Qが挙げられる。 この中で 好ましいシリコーン化合物の構造は、 MmDn、 MmTp、 MmDnTp、 MmDnQq であり、 さらに好ましい構造は、 MmDnまたは MmDnTpである。
ここで、 前記示性式中の係数 m、 n、 p、 qは各シロキサン単位の重合度を表 す 1以上の整数であり、 各示性式における係数の合計がシリコーン化合物の平均 重合度となる。 この平均重合度は好ましくは 3〜150の範囲、 より好ましくは 3〜80の範囲、 さらに好ましくは 3〜60の範囲、 特に好ましくは 4〜40の 範囲である。 かかる好適な範囲であるほど難燃性において優れるようになる。 さ らに後述するように芳香族基を所定量含むシリコーン化合物においては透明性や 色相にも優れる。 その結果良好な反射光が得られる。
また m、 n、 p、 qのいずれかが 2以上の数値である場合、 その係数の付いた シロキサン単位は、 結合する水素原子や有機残基が異なる 2種以上のシロキサン 単位とすることができる。
シリコーン化合物は、 直鎖状であっても分岐構造を持つものであってもよい。 またシリコン原子に結合する有機残基は炭素数 1〜3 0、 より好ましくは 1〜2 0の有機残基であることが好ましい。 かかる有機残基としては、 具体的には、 メ チル基、 ェチル基、 プロピル基、 ブチル基、 へキシル基、 およびデシル基などの アルキル基、 シクロへキシル基の如きシクロアルキル基、 フエ二レ基の如きァリ ール基、 並びにトリル基の如きァラルキル基を挙げることがでる。 さらに好まし くは炭素数 1〜8のアルキル基、 アルケニル基またはァリール基である。 アルキ ル基としては、 特にはメチル基、 ェチル基、 およびプロピル基等の炭素数 1〜4 のアルキル基が好ましい。
さらにシリコ一ン系難燃剤として使用されるシリコ一ン化合物はァリ一レ基を 含有することが好ましい。 一方、 二酸化チタン顔料の有機表面処理剤としてのシ ラン化合物およびシロキサン化合物は、 ァリール基を含有しない方が好ましい効 果が得られる点で、 シリコーン系難燃剤とはその好適な態様において明確に区別 される。 より好適なシリコーン系難燃剤は、 下記一般式 (i i ) で示される芳香 族基が含まれる割合 (芳香族基量) が 1 0〜 7 0重量% (より好適には 1 5〜 6 0重量%) のシリコーン化合物である。
Figure imgf000024_0001
式 (i i ) 中、 Xはそれぞれ独立に〇H基、 炭素数 1〜2 0の一価の有機残基 を示す。 nは 0〜5の整数を表わす。 さらに式 (i i ) 中において nが 2以上の 場合、 Xはそれぞれ互いに異なっていてもよい。
シリコーン系難燃剤として使用されるシリコーン化合物は、 前記 S i— H基お よびアルコキシ基以外にも反応基を含有していてもよく、 かかる反応基としては 例えば、 アミノ基、 力ルポキシル基、 エポキシ基、 ビニル基、 メルカプト基、 お よびメタクリロキシ基などが例示される。
S i—H基を有するシリコーン化合物としては、 下記一般式 (i i i ) および ( i v) で示される構成単位の少なくとも一種以上を含むシリコーン化合物が好 適に例示される。
H
Figure imgf000025_0001
l :oT—ll
Z
Figure imgf000025_0002
式 ( i i i) および式 (i v) 中、 1〜 Z 3はそれぞれ独立に水素原子、 炭 素数 1〜20の一価の有機残基、 または下記一般式 (V) で示される化合物を示 す。 a 1〜 3はそれぞれ独立に 0または 1を表わす。 m 1は 0もしくは 1以上 の整数を表わす。 さらに式 (i i i) 中において mlが 2以上の場合、 繰返し単 位はそれぞれ互いに異なっていてもよい。
Figure imgf000025_0003
式 (V) 中、 Z4〜Z 8はそれぞれ独立に水素原子、 炭素数 1〜20の一価の 有機残基を示す。 4〜 α 8はそれぞれ独立に 0または 1を表わす。 m 2は 0も しくは 1以上の整数を表わす。 さらに式 (V) 中において m2が 2以上の場合、 繰返し単位はそれぞれ互いに異なっていてもよい。
シリコーン系難燃剤に使用されるシリコーン化合物において、 アルコキシ基を 有するシリコーン化合物としては、 例えば一般式 (V i ) および一般式 (V i i ) に示される化合物から選択される少なくとも 1種の化合物力 s挙げられる。
Figure imgf000026_0001
式 (v i i ) 中、 |6 2および3 3はビニル基、 炭素数 1〜 6のアルキル基、 炭 素数 3〜6のシクロアルキル基、 並びに炭素数 6〜1 2のァリール基およびァラ ルキル基を示す。 Τ 7、 τ Ύ Ύ ι ァ u、 Ύ χ1 3およびァ 1 4は炭素 数 1〜6のアルキル基、 炭素数 3〜6のシクロアルキル基、 並びに炭素数 6〜丄 2のァリール基およびァラルキル基を示し、 少なくとも 1つの基がァリール基ま たはァラルキルである。 δ 4、 δ δ および δ 7は炭素数 1〜4のアルコキ シ基を示す。
シリコーン系難燃剤 (C成分) の含有量は、 Α成分、 B成分および C成分の合 計 1 0 0重量部に対し、 0 . 0 1〜2 0重量部、 好ましくは 0 . 5〜: L 0重量部、 より好ましくは 1〜 5重量部である。
(D成分:強化充填材)
本発明の樹脂組成物には強化充填材として板状無機充填材 (D— 1成分) およ び繊維状無機充填材 (D _ 2成分) からなる群より選ばれる少なくとも 1種の強 化充填材 (D成分) を含有することが好ましい。 しかしながら本発明の樹脂組成 物は外観が求められるため、 強化充填材としては形状の小さい珪酸塩鉱物系充填 材もしくはガラス系充填材が好ましい。 かかる珪酸塩鉱物系充填材としてはタル ク、 マスコバイトマイ力、 合成フッ素マイ力、 スメク夕イト、 およびワラストナ イトが好適に例示される。 ガラス系充填材としてはガラス繊維、 ガラスフレーク、 およびガラスミルドフアイバーなどが例示される。
従って、 D— 1成分はタルクであること力 S好ましい。 また D— 2成分は、 ガラ ス繊維およびガラス短繊維からなる群より選ばれる少なくとも一種の繊維状無機 充填材であること力 S好ましい。
珪酸塩鉱物系フィラーおよびガラス系フィラ一は、 これらの表面に酸化チタン、 酸化亜鉛、 酸化セリウム、 および酸化ケィ素などの金属酸化物コートされた充填 材も利用できる。
強化充填材は、 予め各種の表面処理剤で表面処理されていてもよい。 かかる表 面処理剤としては、 シランカップリング剤 (アルキルアルコキシシランやポリオ ルガノハイドロジェンシロキサンなどを含む)、 高級脂肪酸エステル、 酸化合物 (例えば、 亜リン酸、 リン酸、 カルボン酸、 およびカルボン酸無水物など) 並び にワックスなどの各種表面処理剤が挙げられる。 さらに各種樹脂、 高級脂肪酸ェ ステル、 およびワックスなどの集束剤で造粒し顆粒状とされていてもよい。
強化充填材 (D成分) の含有量は、 A成分、 B成分および C成分の合計 1 0 0 重量部に対し好ましくは 1〜5 0重量部、 より好ましくは 1〜3 0重量部、 さら に好ましくは 5〜2 0重量部である。
(その他の添加剤について)
本発明の樹脂組成物には、 A成分〜 C成分以外にも、 通常、 芳香族ポリカーボ ネート樹脂に配合される各種の添加剤を含有していていもよい。
( i ) リン系安定剤
本発明の樹脂組成物には、 加水分解性を促進させない程度において、 リン系安 定剤が配合されることが好ましい。 かかるリン系安定剤は製造時または成形加工 時の熱安定性を向上させ、 機械的特性、 色相、 および成形安定性を向上させる。 リン系安定剤としては、 亜リン酸、 リン酸、 亜ホスホン酸、 ホスホン酸およびこ れらのエステル、 並びに第 3級ホスフィンなどが例示される。
具体的にはホスファイト化合物としては、 例えば、 トリフエニルホスファイト、 トリス (ノニルフエニル) ホスファイト、 トリデシルホスファイト、 トリオクチ ルホスフアイト、 トリオクタデシルホスフアイト、 ジデシルモノフエニルホスフ アイト、 ジォクチルモノフエニルホスファイト、 ジイソプロピルモノフエニルホ スフアイト、 モノブチルジフエニルホスファイト、 モノデシルジフエニルホスフ アイト、 モノォクチルジフエニルホスフアイト、 2 , 2—メチレンビス ( 4 , 6 —ジー t e r t—プチ /フエニル) ォクチルホスフアイト、 トリス (ジェチルフ ェニル) ホスフアイト、 トリス (ジー i s o—プロピルフエニル) ホスフアイト、 トリス (ジ一 n—ブチレフェニル) ホスファイト、 トリス (2 , 4—ジー t e r t—ブチルフエニル) ホスファイト、 卜リス (2, 6—ジ一 t e r t—ブチルフ ェニル) ホスファイト、 ジステアリルペン夕エリスリト一ルジホスファイト、 ビ ス (2, 4ージ— t e r t _ブチルフエニル) ペン夕エリスリトールジホスファ イト、 ビス (2, 6—ジ一 t e r t—ブチルー 4ーメチリレフェニル) ペン夕エリ スリトールジホスファイト、 ビス (2, 6—ジ— t e r t—ブチル— 4—ェチル フエニル) ペン夕エリスリトールジホスファイト、 フエ二ルビスフエノ一ル Aぺ ン夕エリスリトールジホスファイト、 ビス (ノニルフエニル) ペン夕エリスリト
—ルジホスフアイト、 ジシクロへキシルペン夕エリスリ 1 ^一ルジホスフアイトな どが挙げられる。
さらに他のホスフアイト化合物としては二価フエノール類と反応し環状構造を 有するものも使用できる。 例えば、 2, 2 ' ーメチレンビス (4 , 6—ジ— t e r t—ブチルフエニル) ( 2 , 4—ジー t e r t _ブチルフエニル) ホスフアイ ト、 2, 2; ーメチレンビス (4 , 6—ジ一 t e r t—ブチルフエニル) (2— t e r t—ブチル一 4—メチルフエニル) ホスファイト、 2 , 2 ' ーメチレンビ ス (4—メチル— 6— t e r t—ブチルフエニル) ( 2 - t e r t—ブチル— 4 一メチルフエニル) ホスファイト、 2 , 2 ' ーェチリデンビス ( 4—メチル—6 一 t e r t一ブチルフエニル) ( 2 - t e r tーブチルー 4一メチルフエニル) ホスフアイトなどを挙げることができる。
ホスフェート化合物としては、 トリブチルホスフェート、 卜リメチゾレホスフエ —ト、 トリクレジルホスフェート、 トリフエニルホスフェート、 トリクロルフエ ニルホスフェート、 トリェチルホスフェート、 ジフエニルクレジルホスフエー卜、 ジフエ二ルモノオルソキセニルホスフエ一ト、 卜リブトキシェチルホスフエ一卜、 ジブチルホスフェート、 ジォクチルホスフェート、 ジイソプロピルホスフェート などを挙げることができる。 好ましくはトリフエニルホスフェート、 トリメチル ホスフェートである。
ホスホナイト化合物としては、 テ卜ラキス ( 2 , 4ージー t e r t一プチルフ ェニル) 一 4, 4 ' ービフエ二レンジホスホナイト、 テトラキス (2 , 4—ジー t e r t—ブチルフエニル) 一4 , 3 ' —ビフエ二レンジホスホナイト、 テトラ キス (2, 4ージ一 t e r t—プチルフエ二ル) 一3, 3, 一ビフエ二レンジホ スホナイト、 テトラキス (2 , 6—ジ一 t e r t—ブチルフエニル) 一 4 , 4 ' —ビフエ二レンジホスホナイト、 テトラキス (2 , 6 _ジ一 t e r t—プチルフ ェニル) 一 4, 3 ' ービフエ二レンジホスホナイト、 テトラキス (2, 6—ジー t e r t _ブチルフエニル) 一 3 , 3 ' —ビフエ二レンジホスホナイト、 ビス ( 2, 4—ジ— t e r t一ブチルフエニル) 一 4一フエ二ルーフェニルホスホナ イト、 ビス (2 , 4—ジー t e r t—ブチルフエニル) 一 3—フエ二ルーフエ二 ルホスホナイト、 ビス (2 , 6—ジ— n—プチルフエニル) 一 3—フエ二ルーフ ェニルホスホナイト、 ビス (2, 6—ジ— t e r t—ブチルフエニル) 一 4—フ ェニル—フエニルホスホナイト、 ビス (2, 6—ジ— t e r t—ブチルフエ二 ル) 一 3—フエ二ルーフェニルホスホナイト等が挙げられる。 テトラキス (ジ一 t e r t一ブチルフエニル) 一ビフエ二レンジホスホナイト、 ビス (ジー t e r t一ブチルフエニル) —フエ二ルーフェニルホスホナイトが好ましい。 テトラキ ス (2 , 4—ジ一 t e r t—ブチルフエニル) —ビフエ二レンジホスホナイト、 ビス (2 , 4—ジ— t e r t—ブチルフエニル) 一フエ二ルーフェニルホスホナ ィトがより好ましい。 かかるホスホナイト化合物は上記アルキル基が 2以上置換 したァリ一ル基を有するホスフアイト化合物との併用可能であり好ましい。
ホスホネィト化合物としては、 ベンゼンホスホン酸ジメチル、 ベンゼンホスホ ン酸ジェチル、 およびベンゼンホスホン酸ジプロピル等が挙げられる。
第 3級ホスフィンとしては、 トリェチルホスフィン、 トリプロピルホスフィン、 卜リブチルホスフィン、 卜リオクチルホスフィン、 トリアミルホスフィン、 ジメ チルフエニルホスフィン、 ジブチルフエニルホスフィン、 ジフエニルメチルホス フィン、 ジフエ二ルォクチルホスフィン、 トリフエニルホスフィン、 トリー p— トリルホスフィン、 トリナフチルホスフィン、 およびジフエ二ルペンジルホスフ インなどが例示される。 特に好ましい第 3級ホスフィンは、 トリフエニルホスフ ィンである。
上記リン系安定剤は、 1種のみならず 2種以上を混合して用いることができる。 上記リン系安定剤の中でもトリメチルホスフェートに代表されるアルキルホスフ エート化合物が配合されることが好ましい。 またかかるアルキルホスフェート化 合物と、 ホスファイト化合物および/またはホスホナイト化合物との併用も好ま しい態様である。
( i i ) ヒンダードフエノール系安定剤
本発明の樹脂組成物には、 さらにヒンダ一ドフエノール系安定剤を含有するこ とができる。 かかる安定剤は、 成形加工時の色相悪化や長期間の使用における色 相の悪化などを抑制することができる。 ヒンダ一ドフエノール系安定剤として、 a—トコフエロール、 ブチルヒドロキシトルエン、 シナピルアルコール、 ビタミ ン£、 n—ォクタデシルー j3— (4 ' —ヒドロキシ一 3,, 5 ' —ジー t e r t —ブチルフェル) プロピオネート、 2— t e r t—ブチルー 6— (3 ' — t e r t一ブチル—5, ーメチルー 2, ーヒドロキシベンジル) 一4—メチルフエニル ァクリレート、 2, 6—ジー t e r t—ブチル一 4— (N, N—ジメチルァミノ メチル) フエノール、 3, 5—ジ一 t e r t—プチルー 4ーヒドロキシベンジル ホスホネートジェチルエステル、 2, 2' —メチレンビス (4ーメチルー 6— t e r t—ブチルフエノール)、 2, 2 ' —メチレンビス (4ーェチルー 6— t e r t一ブチルフエノール)、 4, 4' —メチレンビス (2, 6—ジー t e r t— ブチルフエノール)、 2, 2, ーメチレンビス (4ーメチルー 6—シクロへキシ ルフエノール)、 2, 2, —ジメチレン一ビス (6— a—メチルーベンジルー p —クレゾ一ル)、 2, 2, ーェチリデン—ビス (4, 6—ジー t e r t—ブチル フエノール)、 2, 2' —ブチリデンービス (4ーメチルー 6— t e r t—ブチ ルフエノール)、 4, 4 ' —ブチリデンビス (3—メチルー 6— t e r t—ブチ ルフエノ一ル)、 トリエチレングリコール一 N—ビス一 3— (3— t e r t—ブ チルー 4ーヒドロキシ一 5—メチルフエニル) プロピオネート、 1, 6—へキサ ンジオールビス [3— (3, 5—ジー t e r t—ブチル—4ーヒドロキシフエ二 ル) プロピオネート]、 ビス [2 - t e r t一ブチル—4一メチル 6— (3 - t e r t—ブチルー 5—メチルー 2—ヒドロキシベンジル) フエニル] テレフタレ —ト、 3, 9一ビス {2— [3— (3— t e r t—ブチル _ 4ーヒドロキシー 5 一メチルフエニル) プロピオニルォキシ] —1, 1, 一ジメチルェチル} —2, 4, 8, 10—テトラオキサスピロ [5, 5] ゥンデカン、 4, 4, ーチオピス (6 - t e r t一ブチル—m—クレゾ一ル)、 4, 4 ' ーチォビス (3—メチリレ - 6 - t e r t一ブチルフエノール)、 2, 2, ーチォビス (4ーメチルー 6— t e r t—ブチルフエノール)、 ビス (3, 5—ジ— t e r t—ブチルー 4ーヒ ドロキシベンジル) スルフイド、 4, 4' 一ジ一チオピス (2, 6—ジ— t e r t一ブチルフエノール)、 4, 4' —トリーチォビス (2, 6—ジ— t e r t— ブチルフエノール)、 2, 2—チオジェチレンビス一 [3— (3, 5—ジー t e r t—ブチルー 4ーヒドロキシフエニル) プロピオネート]、 2, 4—ビス (n ーォクチルチオ) —6— (4—ヒドロキシ一 3 ', 5 ' ージ一 t e r t—プチル ァニリノ) —1, 3, 5—トリアジン、 N, N' —へキサメチレンビス一 (3,
5—ジー t e r t—ブチル一4ーヒドロキシヒドロシンナミド)、 N, N' —ビ ス [3— (3, 5—ジー t e r t—ブチル— 4—ヒドロキシフエニル) プロピオ ニル] ヒドラジン、 1, 1, 3—トリス (2—メチル一 4—ヒドロキシ _5— t e r t—ブチルフエニル) ブタン、 1, 3, 5—トリメチルー 2, 4, 6—トリ ス (3, 5—ジ— t e r t—ブチル—4ーヒドロキシベンジル) ベンゼン、 トリ ス (3, 5—ジ一 t e r t—ブチル _ 4—ヒドロキシフエニル) イソシァヌレ一 ト、 トリス (3, 5—ジ— t e r t—ブチル—4ーヒドロキシベンジル) イソシ ァヌレート、 1, 3, 5—トリス (4— t e r t—プチルー 3—ヒドロキシ一 2:
6—ジメチルペンジル) イソシァヌレー卜、 1, 3, 5—トリス 2 [3 (3, 5 ージー t e r t—プチル一 4—ヒドロキシフエニル) プロピオニルォキシ] ェチ ルイソシァヌレート、 およびテトラキス [メチレン一 3— (3', 5 ' —ジ一 t e r t—ブチルー 4ーヒドロキシフエニル) プロピオネート] メタンなどが例示 される。 これらはいずれも入手容易である。 上記ヒンダードフエノール系安定剤 は、 単独でまたは 2種以上を組合せて使用することができる。
リン系安定剤およびヒンダードフエノール系安定剤の含有量は、 芳香族ポリ力 —ポネ一ト樹脂 (A成分) 100重量部に対し、 好ましくは 0. 0001〜:!重 量部、 より好ましくは 0. 001〜0. 5重量部、 さらに好ましくは 0. 005 〜0. 3重量部である。
( i i i ) 前記以外の熱安定剤
本発明の樹脂組成物は、 前記リン系安定剤およびヒンダ一ドフエノール系安定 剤以外の他の熱安定剤を含有してもよい。 他の熱安定剤としては、 例えば、 3_ ヒドロキシ一 5, 7—ジ一 t e r t—ブチルーフラン一 2—オンと o—キシレン との反応生成物に代表されるラクトン系安定剤が好適に例示される。 かかる安定 剤の詳細は特開平 7— 233160号公報に記載されている。 かかる化合物は I r g a n o X HP— 136 (登録商標、 C I BA SPEC IALTY CH EMI CALS社製) として市販されている。 さらに該化合物と各種のホスファ ィ卜化合物およびヒンダードフエノール化合物を混合した安定剤が市販されてい る。 例えば、 I r ganox HP— 2921が好適に例示される。 ラクトン系 安定剤の含有量は、 A成分 100重量部に対して好ましくは 0. 0005〜0. 05重量部、 より好ましくは 0. 001〜0. 03重量部である。
またその他の安定剤としては、 ペン夕エリスリトールテトラキス (3—メルカ ブトプロピオネート)、 ペンタエリスリ ] ルテトラキス (3—ラウリルチォプ 口ピオネート)、 およびグリセ口一ルー 3—ステアリルチオプロピオネートなど のィォゥ含有安定剤が例示される。 ィォゥ含有安定剤の含有量は、 A成分 100 重量部に対して好ましくは 0. 001〜0. 1重量部、 より好ましくは 0. 01 〜0. 08重量部である。
( i v) 紫外線吸収剤
本発明の樹脂組成物は、 耐光性を付与するため、 紫外線吸収剤を含有していて もよい。 紫外線吸収剤としては、 ベンゾフエノン系、 ベンゾトリアゾール系、 ヒ ドロキシフエニルトリアジン系、 環状ィミノエステル系, シァノアクリレート系 等が挙げられる。
ベンゾフエノン系では、 2, 4—ジヒドロキシベンゾフエノン、 2—ヒドロキ シー4ーメ卜キシベンゾフエノン、 2—ヒドロキシー 4—ォク卜キシベンゾフエ ノン、 2—ヒドロキシ一 4一べンジロキシベンゾフエノン、 2—ヒドロキシー 4 —メトキシ一 5—スルホキシベンゾフエノン、 2—ヒドロキシー 4—メトキシ一 5—スルホキシトリハイドライドレイトべンゾフエノン、 2, 2' —ジヒドロキ シ一 4ーメ卜キシベンゾフエノン、 2, 2', 4, 4, 一テ卜ラヒドロキシベン ゾフエノン、 2, 2 ' —ジヒドロキシ一4, 4, ージメトキシベンゾフエノン、 2, 2, ージヒドロキシー 4, 4, ージメトキシー 5 _ソジゥムスルホキシベン ゾフエノン、 ビス (5—ベンゾィル _ 4—ヒドロキシ一 2—メトキシフエ二ル) メタン、 2—ヒドロキシ一 4— n—ドデシルォキシベンソフエノン、 および 2— ヒドロキシー 4ーメトキシー 2' —力ルポキシベンゾフエノンなどが例示される。 ベンゾトリアゾール系では、 2— (2—ヒドロキシ— 5—メチルフエニル) ベ ンゾトリァゾール、 2— (2—ヒドロキシー 5— t e r t—才クチルフエ二ル) ベンゾトリアゾ一ル、 2— (2—ヒドロキシ— 3, 5—ジクミルフエニル) フエ ニルベンゾトリアゾール、 2— (2—ヒドロキシ一 3— t e r t—ブチルー 5— メチルフエニル) 一5—クロ口べンゾトリァゾール、 2, 2, ーメチレンビス [4一 (1, 1, 3, 3—テトラメチルブチル) 一 6— ( 2 H—ベンゾトリアゾ 一ルー 2—ィル) フエノール]、 2— (2—ヒドロキシ一 3, 5—ジ— t e r t 一ブチルフエニル) ベンゾトリアゾ—ル、 2— (2—ヒドロキシー3, 5—ジ— t e r t—プチルフエニル) —5—クロ口べンゾトリァゾ一ル、 2— (2—ヒド 口キシー 3, 5—ジ— t e r t—ァミルフエ二ル) ベンゾトリアゾール、 2— (2—ヒ.ドロキシ— 5 _ t e r t一才クチルフエニル) ベンゾトリアゾール、 2 一 (2—ヒドロキシ一 5 _ t e r t一ブチルフエニル) ベンゾトリアゾール、 2 - (2—ヒドロキシー 4—ォクトキシフエ二ル) ベンゾトリァゾ—ル、 2, 2 ' —メチレンビス (4—クミルー 6—ベンゾトリァゾ一ルフエ二ル)、 2, 2 ' 一 P—フエ二レンビス (1, 3—べンゾォキサジン一4—オン)、 および 2— [2 ーヒドロキシ一 3— (3, 4, 5, 6—テトラヒドロフタルイミドメチル) 一5 一メチルフエニル] ベンゾトリァゾール、 並びに 2— (2 ' ーヒドロキシ一 5— メタクリロキシェチルフエニル) 一 2 H—ベンゾトリアゾールと該モノマーと共 重合可能なビニル系モノマ一との共重合体や 2— (2 ' ーヒドロキシ一 5—ァク リロキシェチルフエニル) ― 2 H—べンゾトリ 7ゾ一ルと該モノマーと共重合可 能なピニル系モノマーとの共重合体などの 2—ヒドロキシフエニル— 2 H_ベン ゾトリァゾ一ル骨格を有する重合体などが例示される。
ヒドロキシフエニルトリアジン系では、 2— (4, 6—ジフエ二ルー 1, 3, 5—トリアジン一 2—ィル) 一 5—へキシルォキシフエノール、 2- (4, 6一 ジフエ二ルー 1, 3, 5—トリアジン一 2 _ィル) 一 5—メチルォキシフエノー ル、 2一 (4, 6—ジフエニル— 1, 3, 5—トリアジン— 2—ィル) 一5—ェ チルォキシフエノール、 2- (4, 6—ジフエニル一 1, 3, 5—卜リアジン一 2—ィル) 一 5—プロピルォキシフエノール、 および 2— (4, 6—ジフエニル 一 1, 3, 5—トリアジンー 2—ィル) 一 5—ブチルォキシフエノールなどが例 示される。 さらに 2— (4, 6—ビス (2, 4—ジメチルフエニル) 一1, 3,
5—トリアジン一 2—ィル) 一 5—へキシルォキシフエノ一ルなど、 上記例示化 合物のフエニル基が 2, 4ージメチルフエニル基となった化合物力 S例示される。 環状ィミノエステル系では、 例えば 2, 2, 一 p—フエ二レンビス (3, 1 - ベンゾォキサジン一 4—オン)、 2, 2, 一 m—フエ二レンビス (3, 1—ベン ゾォキサジン一4—オン)、 および 2, 2 ' — p, p' —ジフエ二レンビス (3, 1—ベンゾォキサジン— 4—オン) などが例示される。
シァノアクリレート系では、 例えば 1, 3—ビス一 [(2, 一シァノー 3 ', 3, ージフエ二ルァクリロイル) ォキシ] ー2, 2—ビス [(2—シァノ一3,
3—ジフエニレアクリロイル) ォキシ] メチル) プロパン、 および 1, 3—ビス ― [(2—シァノー 3, 3—ジフエ二ルァクリロイル) ォキシ] ベンゼンなどが 例示される。
さらに紫外線吸収剤は、 ラジカル重合が可能な単量体化合物の構造をとること により、 かかる紫外線吸収性単量体および Zまたは光安定性単量体と、 アルキル (メタ) ァクリレートなどの単量体とを共重合したポリマー型の紫外線吸収剤で あってもよい。 前記紫外線吸収性単量体としては、 (メタ) アクリル酸エステル のエステル置換基中にべンゾトリアゾール骨格、 ベンゾフエノン骨格、 トリアジ ン骨格、 環状ィミノエステル骨格、 およびシァノアクリレート骨格を含有する化 合物が好適に例示される。
紫外線吸収能の点においてはべンゾトリァゾ一ル系およびヒドロキシフエニル トリアジン系カ S好ましく、 耐熱性や色相の点では、 環状ィミノエステル系および シァノアクリレート系が好ましい。 前記紫外線吸収剤は単独であるいは 2種以上 の混合物で用いてもよい。
紫外線吸収剤の含有量は、 芳香族ポリカーボネート樹脂 (A成分) 100重量 部に対して好ましくは 0. 01〜2重量部、 より好ましくは 0. 03〜2重量部、 さらに好ましくは 0. 02〜1重量部、 特に好ましくは 0. 05〜0. 5重量部 である。
( v) 他の樹脂やエラストマ一
本発明の樹脂組成物には、 A成分の芳香族ポリ力一ポネ一卜樹脂の一部に代え て、 他の熱可塑性樹脂 (E成分) を本発明の効果を発揮する範囲において、 少割 合使用することもできる。 他の熱可塑性樹脂 (E成分) の含有量は、 A成分と E 成分の合計 1 0 0重量部に対し、 好ましくは 1〜5 0重量部、 より好ましくは 1 〜2 0重量部、 さらに好ましくは 1〜: L 0重量部、 特に好ましくは 1〜5重量部 である。
熱可塑性樹脂 (E成分) としては、 例えばポリエチレンテレフタレート、 ポリ ブチレンテレフ夕レート等のポリエステル樹脂、 ポリアミド樹脂、 ポリイミド樹 脂、 ポリエーテルイミド樹脂、 ポリウレタン樹脂、 シリコーン樹脂、 ポリフエ二 レンエーテル樹脂、 ポリフエ二レンスルフイド樹脂、 ポリスルホン樹脂、 ポリエ チレン、 ポリプロピレン等のポリオレフイン樹脂、 ポリスチレン樹脂、 ァクリロ 二トリル/スチレン共重合体 (A S樹脂)、 アクリロニトリル Zブタジエン/ス チレン共重合体 (AB S樹脂)、 ポリメタクリレート樹脂、 フエノール樹脂、 ェ ポキシ樹脂等の樹脂が挙げられる。
また、 熱可塑性樹脂 (E成分) としては、 例えばイソプチレン/イソプレンゴ ム、 スチレン /ブタジエンゴム、 エチレン/プロピレンゴム、 アクリル系エラス トマ一、 ポリエステル系エラストマ一、 ポリアミド系エラストマ一、 コアシェル 型のエラストマ一である MB S (メタクリル酸メチル /ステレン/ブタジエン) ゴム、 MA S (メタクリル酸メチル Zァクリロニトリル/スチレン) ゴム等が挙 げられる。 E成分が、 ポリエステル樹脂および/または AB S樹脂であることが 好ましい。
(v i ) 上記以外の他の成分
本発明の樹脂組成物には、 上記以外にも成形体に種々の機能の付与や特性改善 のために、 それ自体知られた添加物を少割合配合することができる。 これら添加 物は本発明の目的を損なわない限り、 通常の配合量である。
かかる添加剤として、 摺動剤 (例えば P T F E粒子)、 着色剤 (例えば力一ポ ンブラック、 酸化チタンなどの顔料、 染料)、 光拡散剤 (例えばアクリル架橋粒 子、 シリコーン架橋粒子、 炭酸カルシウム粒子)、 蛍光染料、 蛍光増白剤、 光安 . 定剤 (ヒンダードァミン化合物に代表される)、 無機系蛍光体 (例えばアルミン 酸塩を母結晶とする蛍光体)、 帯電防止剤、 結晶核剤、 無機および有機の抗菌剤、 光触媒系防汚剤 (例えば微粒子酸化チタン、 微粒子酸化亜鉛)、 離型剤、 流動改 質剤、 ラジカル発生剤、 赤外線吸収剤 (熱線吸収剤)、 並びにフォトクロミック 剤などが挙げられる。
ぐ樹脂組成物の製造方法 >
本発明の樹脂組成物は、 二軸押出機の如き多軸押出機を用いて各成分を溶融混 練することにより製造することができる。
二軸押出機の代表的な例としては、 ZSK (We r ne r & P f l e i d e r e r社製、 商品名) を挙げることができる。 同様のタイプの具体例としては TEX ((株) 日本製鋼所製、 商品名)、 TEM (東芝機械 (株) 製、 商品名)、 KTX ((株) 神戸製鋼所製、 商品名) などを挙げることができる。 その他、 F CM (F a r r e 1社製、 商品名)、 Ko-Kn e a d e r (Bu s s社製、 商 品名)、 および D SM (Kr au s s— Ma f f e i社製、 商品名) などの溶融 混練機も具体例として挙げることができる。.上記の中でも Z S Kに代表される夕 ィプがより好ましい。 かかる Z S Kタイプのニ軸押出機においてそのスクリユー は、 完全嚙合い型であり、 スクリューは長さとピッチの異なる各種のスクリユー セグメント、 および幅の異なる各種のニーデイングディスク (またそれに相当す る混練用セグメント) からなるものである。
二軸押出機においてより好ましい態様は次め通りである。 スクリュ一形状は 1 条、 2条、 および 3条のネジスクリユーを使用することができ、 特に溶融樹脂の 搬送能力やせん断混練能力の両方の適用範囲が広い 2条ネジスクリユーが好まし く使用できる。 二軸押出機におけるスクリユーの長さ (L) と直径 (D) との比 (L/D) は、 20〜45が好ましく、 さらに 28〜42が好ましい。 L/Dが 大きい方が均質な分散が達成されやすい一方、 大きすぎる場合には熱劣化により 樹脂の分解が起こりやすい。 スクリユーには混練性を上げるための二一ディング 3フ
ディスクセグメント (またはそれに相当する混練セグメント) から構成された混 練ゾーンを 1個所以上有することが必要であり、 1〜 3個所有することが好まし い。
さらに押出機としては、 原料中の水分や、 溶融混練樹脂から発生する揮発ガス を脱気できるベントを有するものが好ましく使用できる。 ベントからは発生水分 や揮発ガスを効率よく押出機外部へ排出するための真空ポンプが好ましく設置さ れる。 また押出原料中に混入した異物などを除去するためのスクリーンを押出機 ダイス部前のゾーンに設置し、 異物を樹脂組成物から取り除くことも可能である。 かかるスクリーンとしては金網、 スクリーンチェンジャー、 焼結金属プレート (ディスクフィルターなど) などを挙げることができる。
B成分およびその他添加剤 (以下の例示において単に "添加剤" と称する) の 押出機への供給方法は特に限定されないが、 以下の方法が代表的に例示される。
( i ) 添加剤を芳香族ポリカーボネート樹脂 (A成分) とは独立して押出機中に 供給する方法。 (i i ) 添加剤と芳香族ポリ力一ポネート樹脂粉末とをスーパー ミキサーなどの混合機を用いて予備混合した後、 押出機に供給する方法。 (i i i ) 添加剤と芳香族ポリカーボネート樹脂とを予め溶融混練してマス夕一ペレツ ト化する方法。
上記方法 (i i ) の 1つは、 必要な原材料を全て予備混合して押出機に供給す る方法である。 また他の方法は、 添加剤が高濃度に配合されたマスター剤を作成 し、 マスター剤を独立にまたは残りの芳香族ポリ力一ポネート測旨とさらに予備 混合した後、 押出機に供給する方法である。 尚、 マスター剤は、 粉末形態および 粉末を圧縮造粒などした形態のいずれも選択できる。 また他の予備混合の手段は、 例えばナウ夕一ミキサー、 V型プレンダー、 ヘンシェルミキサー、 メカノケミカ ル装置、 および押出混合機などがあるが、 スーパーミキサーのような高速撹拌型 の混合機が好ましい。 さらに他の予備混合の方法は、 例えば芳香族ポリカーボネ ―ト樹脂と添加剤を溶媒中に均一分散させた溶液とした後、 溶媒を除去する方法 である。
押出機より押出された樹脂は、 直接切断してペレット化するか、 またはストラ ンドを形成した後かかるストランドをペレタイザ一で切断してペレツト化される。 さらに外部の埃などの影響を低減する必要がある場合には、 押出機周囲の雰囲気 を清浄化することが好ましい。 さらにかかるペレットの製造においては、 光学デ イスク用芳香族ポリ力一ポネート樹脂において既に提案されている様々な方法を 用いて、 ペレットの形状分布の狭小化、 ミスカット物の低減、 運送または輸送時 に発生する微小粉の低減、 並びにストランドやペレット内部に発生する気泡 (真 空気泡) の低減を行うことができる。 これらの処方により成形のハイサイクル化、 およびシルバーの如き不良発生割合の低減を行うことができる。 またペレツトの 形状は、 円柱、 角柱、 および球状など一般的な形状を取り得るが、 より好適には 円柱である。 かかる円柱の直径は好ましくは l〜5 mm、 より好ましくは 1 . 5 〜4mm、 さらに好ましくは 2〜 3 . 3 mmである。 一方、 円柱の長さは好まし くは l〜3 0 mm、 より好ましくは 2〜 5 mm、 さらに好ましくは 2 . 5〜3 . 5 mmである。
ぐ成形体 >
本発明の樹脂組成物は、 通常, ペレットの形態で射出成形の原料として用いら れ成形される。 またペレツ卜を経由することなく、 押出機で溶融混練された樹脂 組成物を直接シート、 フィルム、 異型押出成形体、 ダイレクトブロー成形体、 お よび射出成形体にすることも可能である。
かかる射出成形においては、 通常の成形方法だけでなく、 適宜目的に応じて、 射出圧縮成形、 射出プレス成形、 ガスアシス卜射出成形、 発泡成形 (超臨界流体 の注入によるものを含む)、 インサート成形、 インモールドコ一ティング成形、 断熱金型成形、 急速加熱冷却金型成形、 二色成形、 サンドイッチ成形、 および超 高速射出成形などの射出成形法を用いて成形体を得ることができる。 これら各種 成形法の利点は既に広く知られるところである。 また成形はコールドランナ一方 式およびホットランナ一方式のいずれも選択することができる。
また本発明の樹脂組成物は、 押出成形により各種成形体、 シートおよびフィル ムなどに成形することもできる。 またシート、 フィルムの成形にはインフレ一シ ヨン法や、 カレンダ一法、 キャスティング法なども使用可能である。 さらに特定 の延伸操作をかけることにより熱収縮チューブとして成形することも可能である。 また本発明の樹脂組成物を回転成形やブロー成形などにより成形体とすることも 可能である。
さらに本発明の樹脂組成物からなる成形体には、 各種の表面処理を行うことが 可能である。 ここでいう表面処理とは、 蒸着 (物理蒸着、 化学蒸着など)、 メッ キ (電気メツキ、 無電解メツキ、 溶融メツキなど)、 塗装、 コーティング、 印刷 などの樹脂成形体の表層上に新たな層を形成させるものであり、 通常の芳香族ポ リカ一ポネート樹脂に用いられる方法が適用できる。 表面処理としては、 具体的 には、 ハードコート、 撥水 ·撥油コート、 紫外線吸収コート、 赤外線吸収コート、 並びにメタライジング (蒸着など) などの各種の表面処理が例示される。
実施例
以下に実施例を挙げて本発明をさらに説明する。 なお、 評価は下記の方法によ つた。
(1) 難燃性
UL規格 94の垂直燃焼試験を、 厚み 1. 6 mmおよび 2. 4mmで行いその 等級を評価した。
(2) 外観評価
評価は得られたペレツトを 120°Cで 6時間、 熱風乾燥機により乾燥した後、 射出成形機 (住友重機械工業 (株) SG-150U) を用いてシリンダー温度 2 90°C (実施例 54、 5 5、 および比較例 28は 240°C)、 金型温度 80 °C (実施例 54、 55、 および比較例 28は 60 °C) で厚さ 2 mmの成形板 (長さ 40 mm X幅 50 mm) を成形した。 評価はパージ直後から 10ショット目ま でを廃棄し、 11ショット目を色相および表面状態 (表面のスジ発生有無) 評価 用に使用した。 なお評価は下記の基準に従って実施した。 〇:スジ発生無 △ : ややスジ発生有 X:スジ発生有
(3) 衝撃強度
( i ) シャルピー衝撃強度の測定
評価は射出成形により衝撃試験片を作成し、 I SO 179に準じてノッチ付 きシャルピー衝撃強度の測定を行つた。
( i i) 高速面衝撃の測定:
評価は得られたペレツトを 120°Cで 6時間、 熱風乾燥機により乾燥した後、 射出成形機 (住友重機械工業 (株) 製 SG— 150U) を用いてシリンダー温度 290°C (実施例 54、 55、 および比較例 28は 240 °C)、 金型温度 80 °C (実施例 54、 55、 および比較例 28は 60°C) で厚さ 2 mmの成形板 (長さ 15 Ommx幅 15 Omm) を作成し、 高速面衝撃試験 (島津製作所 (株) 製 ハイド口ショット MTH— 1、 支持台半径: 12. 8mm、 撃芯半径: 6. 4m m) を行い、 破断エネルギーを測定した。 かかる評価においては破断エネルギー 力 S大きいほど好ましい。
(4) 熱安定性
( i) 分子量低下量 (ΔΜν) の測定
得られたペレット粘度平均分子量 (MQ) を本文記載の方法により測定した。 次に、 ペレットを 120°Cで 6時間、 熱風乾燥機により乾燥した後、 射出成形 機 (住友重機械工業 (株) 製 S G— 150 U) を用いてシリンダ一温度 290°C
(実施例 54、 55、 および比較例 28は 240 °C)、 金型温度 80 °C (実施例 54、 55、 および比較例 28は 60 °C) で厚さ 2 mmの成形板 (長さ 40 mm X幅 5 Omm) を作成した。 かかる成形板を 20ショット連続成形した後、 計 量が完了した状態で射出シリンダ一を後退させてシリンダ一内で溶融樹脂を 10 分間滞留させた。 かかる滞留後に再度同様の条件で 4ショッ卜の成形を行った。 かかる成形によりシリンダ一内で滞留された樹脂組成物の成形板を作成し、 粘度 平均分子量 ( 10) を本文記載の方法により測定した。
ペレットの分子量 (MD) から滞留後の分子量 (M1()) を差し引いた値を ΔΜ Vとして評価した。 かかる ΔΜνが少ないほど熱安定性が良好といえる。
( i i) 変色評価 (b値)
得られたペレットを 120°Cで 6時間、 熱風乾燥機により乾燥した後、 射出成 形機 (住友重機械工業 (株) 製 SG— 150U) を用いてシリンダー温度 29 0°C (実施例 54、 55、 および比較例 28は 240°C)、 金型温度 80°C (実 施例 54、 55、 および比較例 28は 60 °C) で厚さ 2 mmの成形板 (長さ 40 mmx幅 50 mm) を作成した。 評価はパージ直後から 10ショット目までを 廃棄し、 11ショット目を色相評価用に使用した。 色相はカラーコンピュータ (TC- 1800 K- I I :東京電色 (株) 製) を用いて、 厚さ 2mmの成形 板の部分における b値を測定した。 尚、 b値が大きくなるほど黄色味が高くなる ことから、 成形体は目視観察においてより強い変色感を有する。 したがって、 か かる評価においては b値は小さいほど好ましい。
(5) 耐加水分解性 (ΔΜν)
得られたペレツトを 120°Cで 6時間熱風乾燥機により乾燥した後、 射出成形 機 (住友重機械工業 (株) 製 SG— 150U) を用いてシリンダー温度 290°C (実施例 54、 55、 および比較例 28は 240 °C)、 金型温度 80 °C (実施例 54、 55、 および比較例 28は 60 °C) で厚さ 2 mmの成形板 (長さ 40 mm X幅 50 mm) を作成した。 評価はパージ直後から 10ショット目までを廃棄 し、 11ショット目の成形体を耐加水分解性評価用に使用した。 耐加水分解性は、 プレッシャークッ力一 (平山製作所プレッシャークッカー p c— 305III/V) を用いて、 特定処理条件下 (処理温度: 120°C、 処理湿度: 100%、 処理時 間: 48時間 (実施例 54、 55、 および比較例 28は 24時間)) で試験を行 レ 処理後の成形体の粘度平均分子量 (Ma) を本文記載の方法により測定した。 一方、 処理前の成形体の粘度平均分子量 (Mb) も同様に測定した。 かかる処理 前の分子量から処理後の分子量を差し引いた値 (Mb— Ma) を ΔΜνとして評 価した。 かかる ΔΜνが少ないほど耐加水分解性が良好といえる。
(6) 混合体 (Β成分) 中の金属イオン測定
混合体 (Β成分) を約 0. 1 g石英製容器に量りとり硝酸 5mlを入れて密閉 し、 マイクロ波照射 (An t on P a a r製 MULT I WAVE型) による分 解を行った (ポリテトラフルォロエチレンは分解されなかった)。 分解後、 ポリ テトラフルォロエチレンを取り出して超純水で水洗し、 水洗した液に分解液を加 え、 超純水にて 50mlに定溶した。 定溶した溶液を適宜希釈して検液とした。 誘導結合プラズマ質量分析法 (I CP— MS法) (横河アナリティシステムズ製 Ag i l en t 7500 c s型) により検液中のナトリウム金属イオン、 力リウ ム金属イオンについて定量分析を行い、 試料重量当たりの濃度に換算した。 実施例:!〜 56、 および比較例 1〜 29
ビスフエノール Aとホスゲンから界面縮重合法により製造された芳香族ポリ力 ーポネート樹脂パウダーに、 表 1〜表 7記載の各種添加剤および熱可塑性樹脂を 各配合量で配合し、 プレンダ一にて混合した後、 ベント式二軸押出機 ((株) 日 本製鋼所製: TEX30 (完全かみ合い、 同方向回転、 2条ネジスクリュ ―) ) を用いて溶融混練しペレットを得た。 添加剤はそれぞれ配合量の 10倍の 濃度で予め芳香族ポリカーボネート樹脂パウダーとの予備混合物をヘンシェルミ, キサーを用いて作成した後、 ブレンダ一による全体の混合を行った。 押出条件は 吐出量 20kg/h、 スクリュー回転数 150 r pm、 ベントの真空度 3 kP a であり、 また押出温度は第 1供給口からダイス部分まで 260°C (実施例 54、 55、 および比較例 28は 250 °C) とした。
得られたペレットを 120°Cで 6時間、 熱風循環式乾燥機にて乾燥した後、 射 出成形機を用いて、 シリンダー温度 290で (実施例 54、 55、 および比較例 28は 240 °C) および金型温度 80 °C (実施例 54、 55、 および比較例 28 は 60°C)、 並びに射速 5 Omm/s e cの条件で、 長さ 4 Ommおよび幅 50 mmかつ厚さが 2 mmの試験片および衝撃試験片を同時に成形した。 射出成形機 (住友重機械工業 (株) 製: SG—150U) を使用した。 得られた成形板の各 評価結果を表 1〜表 7に示した。
なお、 表 1〜表 7中記号表記の各成分の内容は下記の通りである。
(A成分)
PC- 1 :ビスフエノール A、 末端停止剤として p— t e r t—ブチルフエノ一 ル、 およびホスゲンから界面重縮合法で合成した直鎖状芳香族ポリカーボネート 樹脂パウダ一 (帝人化成 (株) 製:パンライト L一 1225WP (商品名)、 粘 度平均分子量 22, 400)
PC- 2 :ビスフエノール A、 末端停止剤として p— t e r t—プチルフエノー ル、 およびホスゲンから界面重縮合法で合成した直鎖状芳香族ポリ力一ポネート 樹脂パウダー (帝人化成 (株) 製: L_ 1225WX (商品名)、 粘度平均分子 量 19, 700)
PC— 3 :ビスフエノール Aとジフエニルカーボネートの溶融エステル交換反応 により得られ、 分岐結合成分が全繰返し単位中約 0. 1モル%である芳香族ポリ 力一ポネート樹脂ペレット (粘度平均分子量 22, 500、 尚、 かかる分岐結合 成分の割合は、 — NMRの測定より算出し、 同様に測定された PC— 1の芳 香族ポリ力一ポネート樹脂では 0モル% (該当ピークなし) であった)。
PC— 4 :ビスフエノール A、 末端停止剤として p— t e r t—プチルフエノ一 ル、 およびホスゲンから界面重縮合法で合成した直鎖状芳香族ポリカーボネート 樹脂パウダー (帝人化成 (株) 製: CM— 1000 (商品名)、 粘度平均分子量 16, 000)
(B成分)
B— 1 : POLY TS ADO 01 (商品名) (P I C社製、 懸濁重合にて製 造されたポリテトラフルォロエチレン粒子とスチレンーァクリロニトリル共重合 体粒子との混合体 (ポリテトラフルォロエチレン含有量 50重量%)) (ナトリウ ム金属イオン: 3. 5 p pm、 カリウム金属イオン: 2. 6 p pm)
(B成分の比較用)
B— 2 : B l ende x449 (商品名) (C r onp t on製、 乳化重合にて 製造されたポリテトラフルォロエチレン粒子とスチレン一アクリロニトリル共重 合体粒子からなる混合体 (ポリテトラフルォロエチレン含有量 50重量%)) (ナ トリウム金属イオン: 19 p pm、 カリウム金属イオン: 31 p pm)
B-3 :ポリフロン MP A FA500 (商品名) (ダイキン工業 (株) 製、 ポ リテトラフルォロエチレン) (ナトリウム金属イオン: 0. l ppm以下、 カリ ゥム金属イオン: 0. l ppm以下)
(C成分)
C-1 :メガファック F— 114P (商品名) (大日本インキ化学 (株) 製 パ 一フルォロブ夕ンスルホン酸力リウム塩)
C-2 :ビスフエノール Aビス (ジフエニルホスフェート) を主成分とするリン 酸エステル (大八化学工業 (株) 製:じ1 ー741 (商品名)) C- 3 :ハロゲン系難燃剤 (テトラブロモビスフエノール Aからの芳香族ポリ力 —ポネートリゴマー) (帝人化成 (株) 製:フアイャガード FG— 7 0 0 0 (商 品名))
(D成分)
D- 1 : ECS-0 3 T- 5 1 1 (商品名) (日本電気硝子 (株) 製ガラスファ ィバー、 直径 1 3 2m、 カット長 3mm)
D- 2 : PEF- 30 1 S (商品名) (日東紡 (株) 製ガラスミルドファイバー、 直径 9 m、 数平均繊維長 30 )
D- 3 : Upn HS-T 0. 8 (商品名) (林化成工業 (株) 製タルク、 板状、 平均粒子径 2 m)
(E成分)
E— 1 : SXH3 30 (商品名) (日本 A&L (株) 製 AB S樹脂 ブ夕ジェ ンゴム成分約 1 8重量%、 乳化重合品)
E- 2 : AT- 0 8 (商品名) (日本 A&L (株) 製 ABS樹脂 ブタジエン ゴム成分約 1 8重量%、 塊状重合品)
E- 3 : 7 00 FP (商品名) (ウィンテックポリマー (株) 製 ポリプチレン テレフタレート樹脂)
E-4 : TR 8 5 80 (商品名) (帝人 (株) 製 ポリエチレンテレフ夕レート 樹脂)
E - 5 :コア一シェルグラフ卜共重合体 (三菱レイヨン (株) 製:メタプレン C - 2 2 3 A (商品名) ;コアがポリブタジエン 70重量%、 シェルがスチレンお よびメチルメ夕クリレートであるグラフト共重合体、 平均ゴム粒子径が 270 η m)
(その他)
SL : リケマール SL 9 00 (商品名) (理研ビタミン (株) 製飽和脂肪酸エス テル系離型剤)
EW: リケス夕一 EW— 40 0 (商品名) (理研ビタミン (株) 製ペン夕エリス リトールテトラステアレートを主成分とする脂肪酸エステル系離型剤)
TMP : TMP (商品名) (大八化学工業 (株) 製リン系安定剤)
AY: AY43- 048 (商品名) (東レ ·ダウ ·コ一二ング (株) 製イソプチ レトリメトキシシラン)
I RGX:フエノール系熱安定剤 (C i b a Spe c i a l t y Chemi c a 1 s K. K. 製; I RGANOX 1076 (商品名)) .
表 1 (その 1)
Figure imgf000047_0001
表 1 (その 2)
Figure imgf000048_0001
表 2 (その 1)
Figure imgf000049_0001
表 2 (その 2)
Figure imgf000050_0001
表 3 (その 1)
Figure imgf000051_0001
表 3 (その 3)
Figure imgf000052_0001
表 3 (その 4)
Figure imgf000053_0001
表 4 (その 1)
Figure imgf000054_0001
表 4 (その 2)
Figure imgf000055_0001
表 5 (その 1)
Figure imgf000056_0001
表 5 (その 2)
Figure imgf000057_0001
表 6 (その 1)
cn
*4
Figure imgf000058_0001
表 6 (その 2)
Figure imgf000059_0001
表 6 (その 3)
Figure imgf000060_0001
表 7
Figure imgf000061_0001
表 1〜表 7から明らかなように、 本発明の樹脂組成物は難燃性、 外観および衝 撃強度に優れ、 さらに優れた熱安定性と耐加水分解性とを有する。 本発明の樹脂 組成物は、 耐加水分解性評価における ΔΜ ν力 強化充填材を含まない樹脂組成 物の場合、 好ましくは 1 0 0 0以下、 特に好ましくは 9 0 0以下であり、 強化充 填材を含む樹脂組成物の場合、 好ましくは 1 4 0 0以下、 特に好ましくは 1 2 0 0以下である外観の良好な樹脂組成物である。
発明の効果
本発明の樹脂組成物は、 難燃性、 外観および衝撃強度に優れる。 さらに本発明 の樹脂組成物は、 熱安定性および耐加水分解性に優れる。 産業上の利用可能性
本発明の樹脂組成物は、 各種電子 '電気機器、 〇Α機器、 車両部品、 機械部品、 その他農業資材、 搬送容器、 遊戯具および雑貨などの各種用途に有用である。

Claims

1. (A) 芳香族ポリカーボネート樹脂 (A成分) 75〜99. 98重量%、
(B) ポリテトラフルォロエチレン粒子と有機系重合体とからなる混合体 (B成 分) 0. 01〜5重量%、 および
(C) 難燃剤 (C成分) 0. 01〜20重量%を含有し、
B成分のナトリウム金属イオン含有量 (ただし、 ポリテトラフルォロエチレン粒 請
子中のナトリウム金属イオンは除く) が 1 Oppm以下であることを特徴とする 樹脂組成物。
6
2. B成分のカリウム金属イオン含有量 (ただし、 ポリテトラフルォロェチレ 囲
ン粒子中のカリウム金属イオンは除く) が 15 ppm以下である請求項 1記載の 樹脂組成物。
3. B成分は、 懸濁重合により製造される請求項 1記載の樹脂組成物。
4. B成分は、 ポリテトラフルォロエチレン粒子の存在下で、 有機系単量体を 重合させ、 ラテックスを形成すること無く得られる混合体である請求項 1記載の 樹脂組成物。
5. ポリテトラフル: 口エチレン粒子の直径が 0. 1〜0. 6 ΠΙ、 数平均分 子量が 1 X 106〜 1 X 107である請求項 1記載の樹脂組成物。
6. 有機系重合体が、 スチレン系単量体および/またはアクリル系単量体由来 の重合体である請求項 1記載の樹脂組成物。
7. 有機系重合体が、 スチレン一アクリル系重合体である請求項 1記載の樹脂 組成物。
8. スチレン一アクリル系重合体が、 スチレン系単量体 (i) 並びにアクリル 系単量体 (i i) からなる重合体であり、 スチレン系単量体 (i) は、 炭素数 1 〜 6のアルキル基、 炭素数 1〜 6のアルコキシ基および八ロゲン原子からなる群 より選ばれる少なくとも 1つの基により置換されてもよく、 アクリル系単量体 (i 1) は、 炭素数 1〜 20のアルキル基、 炭素数 3〜8のシクロアルキル基、 ァリール基およびグリシジル基からなる群より選ばれる少なくとも 1つの基によ り置換されてもよい (メタ) ァクリレート誘導体を含む、 請求項 7記載の樹脂組 成物。
9. C成分は、 有機金属塩系難燃剤である請求項 1記載の樹脂組成物。
10. 有機金属塩系難燃剤が有機スルホン酸アルカリ (土類) 金属塩である請 求項 9記載の樹脂組成物。
11. C成分が、 含フッ素有機金属塩系難燃剤である請求項 1記載の樹脂組成 物。
12. 含フッ素有機金属塩系難燃剤がパーフルォロアルキルスルホン酸金属塩 である請求項 11記載の樹脂組成物。 '
13. A成分、 B成分および C成分の合計 100重量部に対し、 板状無機充填 材 (D—1成分) および繊維状無機充填材 (D— 2成分) からなる群より選ばれ る少なくとも一種の強化充填材 (D成分) 1〜 50重量部を含有する請求項 1記 載の樹脂組成物。
14. D— 1成分が、 タルクである請求項 13記載の樹脂組成物。
15. D— 2成分が、 ガラス繊維およびガラス短繊維からなる群より選ばれる 少なくとも一種の繊維状無機充填材である請求項 13記載の樹脂組成物。
16. 他の熱可塑性樹脂 (E成分) を、 A成分と E成分の合計 100重量部に 対し、 1〜50重量部含有する請求項 1記載の樹脂組成物。
17. E成分が、 ポリエステル樹脂および Zまたは ABS樹脂である請求項 1 6記載の樹脂組成物。
18. 請求項 1記載の樹脂組成物からなる成形体。
PCT/JP2007/065313 2006-08-01 2007-07-30 Composition de résine WO2008016157A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/309,807 US8524824B2 (en) 2006-08-01 2007-07-30 Resin composition
JP2008527816A JP5150494B2 (ja) 2006-08-01 2007-07-30 樹脂組成物
CN2007800216042A CN101466789B (zh) 2006-08-01 2007-07-30 树脂组合物
KR1020097001398A KR101397729B1 (ko) 2006-08-01 2007-07-30 수지 조성물
EP07791986.8A EP2048201B1 (en) 2006-08-01 2007-07-30 Resin composition

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006209578 2006-08-01
JP2006-209578 2006-08-01
JP2006-231873 2006-08-29
JP2006231873 2006-08-29
JP2006-351768 2006-12-27
JP2006351767 2006-12-27
JP2006-351767 2006-12-27
JP2006351768 2006-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008016157A1 true WO2008016157A1 (fr) 2008-02-07

Family

ID=38997329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/065313 WO2008016157A1 (fr) 2006-08-01 2007-07-30 Composition de résine

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8524824B2 (ja)
EP (1) EP2048201B1 (ja)
JP (1) JP5150494B2 (ja)
KR (1) KR101397729B1 (ja)
CN (1) CN101466789B (ja)
TW (1) TWI411643B (ja)
WO (1) WO2008016157A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101514258A (zh) * 2008-02-21 2009-08-26 帝人化成株式会社 阻燃性聚碳酸酯树脂组合物
JP2010106097A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Teijin Chem Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2010168463A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Teijin Chem Ltd 難燃光拡散性ポリカーボネート樹脂組成物
KR20110013350A (ko) * 2008-05-26 2011-02-09 테이진 카세이 가부시키가이샤 난연성 폴리카보네이트 수지 조성물
JP2011528043A (ja) * 2008-10-17 2011-11-10 キンファ サイエンス アンド テクノロジー カンパニー リミテッド 熱可塑性の難燃アロイ及びその調製方法
US8178603B2 (en) * 2008-12-23 2012-05-15 Bayer Materialscience Ag Flameproofed impact-modified polycarbonate compositions
JP2012511088A (ja) * 2008-12-08 2012-05-17 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ 難燃性ポリカーボネート組成物、その製造方法、およびその物品
JP2015007237A (ja) * 2009-01-23 2015-01-15 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフトBayer MaterialScience AG ポリカーボネート成形組成物
JP5768810B2 (ja) * 2010-04-20 2015-08-26 三菱瓦斯化学株式会社 透明難燃性の芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE474016T1 (de) * 2005-08-16 2010-07-15 Basf Se Flammwidrige polycarbonatzusammensetzungen
KR101820245B1 (ko) 2016-09-13 2018-01-19 롯데케미칼 주식회사 난연 및 유동성이 개선된 폴리카보네이트 수지 조성물
KR102007099B1 (ko) * 2017-12-28 2019-08-02 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05306336A (ja) 1992-04-30 1993-11-19 Teijin Chem Ltd ポリカーボネート樹脂の製造方法
JPH06172508A (ja) 1992-12-03 1994-06-21 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート共重合体
JPH07233160A (ja) 1993-09-17 1995-09-05 Ciba Geigy Ag 安定剤としての3−アリールベンゾフラノン
JPH0827370A (ja) 1994-07-12 1996-01-30 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート組成物
JPH10226747A (ja) * 1996-12-03 1998-08-25 General Electric Co <Ge> 変性ポリカーボネート−ポリエステル組成物
JP3066012B1 (ja) 1999-04-15 2000-07-17 三菱レイヨン株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JP2000297220A (ja) 1999-04-15 2000-10-24 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP2001055435A (ja) 1999-08-19 2001-02-27 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 光記録媒体用成形材料
JP2002117580A (ja) 2000-10-03 2002-04-19 Teijin Chem Ltd 光ディスク基板および光ディスク
JP3469391B2 (ja) 1995-04-28 2003-11-25 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ テトラフルオロエチレン誘導体の群を含んでなる重合物を基体とする新規ポリマーブレンド、該ブレンドの製造法と該ブレンドから得られる製品並びに該ブレンドのポリマー組成物における使用
JP2004059649A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Asahi Kasei Chemicals Corp 難燃性ポリカーボネート系樹脂組成物、及びその製造方法
JP2005263908A (ja) 2004-03-17 2005-09-29 Sumitomo Dow Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
WO2007055305A1 (ja) * 2005-11-11 2007-05-18 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation 薄肉成形品用ポリカーボネート樹脂組成物、ならびに薄肉成形品及びその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1060192C (zh) * 1997-01-28 2001-01-03 中国科学院化学研究所 一种含玻璃纤维和热致液晶聚合物微纤的混杂复合材料
US6613820B2 (en) * 1997-08-29 2003-09-02 General Electric Company Polycarbonate resin composition
US6133360A (en) * 1998-10-23 2000-10-17 General Electric Company Polycarbonate resin blends containing titanium dioxide
JP2002302597A (ja) * 2001-04-04 2002-10-18 Teijin Chem Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる成形品
US20040143068A1 (en) * 2001-05-08 2004-07-22 Souichiro Honda Modifier for thermoplastic resin and thermoplastic resin composition using the same
DE60234595D1 (de) 2001-05-08 2010-01-14 Mitsubishi Rayon Co Modifikator für thermoplastisches harz und diesen enthaltende thermoplastische harzzusammensetzung
JP2002348457A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Mitsubishi Rayon Co Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形品
JP2004083901A (ja) * 2002-08-06 2004-03-18 Asahi Kasei Chemicals Corp 芳香族ポリカーボネート難燃樹脂組成物および成形品
US7019059B2 (en) * 2002-12-16 2006-03-28 General Electric Company Method for making fire-retarded glass-filled polycarbonate and related compositions
DE10392379B4 (de) * 2002-12-26 2010-08-26 Asahi Kasei Chemicals Corp. Flammwidrige aromatische Polycarbonatharzzusammensetzung sowie Spritzgussteile und Strangpressteile, welche diese umfassen
JP4560280B2 (ja) * 2003-07-29 2010-10-13 旭化成イーマテリアルズ株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
US7223804B2 (en) * 2003-12-30 2007-05-29 General Electric Company Polycarbonate composition
JP5078224B2 (ja) * 2004-10-25 2012-11-21 旭化成イーマテリアルズ株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形体
JP2007055305A (ja) 2005-08-22 2007-03-08 Toyota Motor Corp 車軸支持構造
JP5030541B2 (ja) * 2005-11-11 2012-09-19 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 薄肉成形品用ポリカーボネート樹脂組成物、ならびに薄肉成形品及びその製造方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05306336A (ja) 1992-04-30 1993-11-19 Teijin Chem Ltd ポリカーボネート樹脂の製造方法
JPH06172508A (ja) 1992-12-03 1994-06-21 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート共重合体
JPH07233160A (ja) 1993-09-17 1995-09-05 Ciba Geigy Ag 安定剤としての3−アリールベンゾフラノン
JPH0827370A (ja) 1994-07-12 1996-01-30 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート組成物
JP3469391B2 (ja) 1995-04-28 2003-11-25 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ テトラフルオロエチレン誘導体の群を含んでなる重合物を基体とする新規ポリマーブレンド、該ブレンドの製造法と該ブレンドから得られる製品並びに該ブレンドのポリマー組成物における使用
JPH10226747A (ja) * 1996-12-03 1998-08-25 General Electric Co <Ge> 変性ポリカーボネート−ポリエステル組成物
JP3066012B1 (ja) 1999-04-15 2000-07-17 三菱レイヨン株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JP2000297220A (ja) 1999-04-15 2000-10-24 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP2001055435A (ja) 1999-08-19 2001-02-27 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 光記録媒体用成形材料
JP2002117580A (ja) 2000-10-03 2002-04-19 Teijin Chem Ltd 光ディスク基板および光ディスク
JP2004059649A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Asahi Kasei Chemicals Corp 難燃性ポリカーボネート系樹脂組成物、及びその製造方法
JP2005263908A (ja) 2004-03-17 2005-09-29 Sumitomo Dow Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
WO2007055305A1 (ja) * 2005-11-11 2007-05-18 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation 薄肉成形品用ポリカーボネート樹脂組成物、ならびに薄肉成形品及びその製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101514258A (zh) * 2008-02-21 2009-08-26 帝人化成株式会社 阻燃性聚碳酸酯树脂组合物
EP2298837A4 (en) * 2008-05-26 2013-01-23 Teijin Chemicals Ltd FLAME RETARDANT POLYCARBONATE RESIN COMPOSITION
KR20110013350A (ko) * 2008-05-26 2011-02-09 테이진 카세이 가부시키가이샤 난연성 폴리카보네이트 수지 조성물
US20110077332A1 (en) * 2008-05-26 2011-03-31 Takuya Tomoda Flame retardant polycarbonate resin composition
US8278377B2 (en) * 2008-05-26 2012-10-02 Teijin Chemicals, Ltd. Flame retardant polycarbonate resin composition
KR101600107B1 (ko) 2008-05-26 2016-03-04 테이진 카세이 가부시키가이샤 난연성 폴리카보네이트 수지 조성물
JP2011528043A (ja) * 2008-10-17 2011-11-10 キンファ サイエンス アンド テクノロジー カンパニー リミテッド 熱可塑性の難燃アロイ及びその調製方法
JP2010106097A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Teijin Chem Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2012511088A (ja) * 2008-12-08 2012-05-17 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ 難燃性ポリカーボネート組成物、その製造方法、およびその物品
US8178603B2 (en) * 2008-12-23 2012-05-15 Bayer Materialscience Ag Flameproofed impact-modified polycarbonate compositions
JP2010168463A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Teijin Chem Ltd 難燃光拡散性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2015007237A (ja) * 2009-01-23 2015-01-15 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフトBayer MaterialScience AG ポリカーボネート成形組成物
JP5768810B2 (ja) * 2010-04-20 2015-08-26 三菱瓦斯化学株式会社 透明難燃性の芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品

Also Published As

Publication number Publication date
CN101466789A (zh) 2009-06-24
EP2048201A1 (en) 2009-04-15
KR101397729B1 (ko) 2014-05-20
TWI411643B (zh) 2013-10-11
JPWO2008016157A1 (ja) 2009-12-24
JP5150494B2 (ja) 2013-02-20
TW200815526A (en) 2008-04-01
EP2048201A4 (en) 2012-09-05
EP2048201B1 (en) 2018-08-22
KR20090034904A (ko) 2009-04-08
US8524824B2 (en) 2013-09-03
CN101466789B (zh) 2012-08-29
US20100113660A1 (en) 2010-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008016157A1 (fr) Composition de résine
JP5021918B2 (ja) ガラス繊維強化難燃性樹脂組成物
JP5571279B2 (ja) 難燃光拡散性ポリカーボネート樹脂組成物
JP5602997B2 (ja) ガラス繊維強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP5021928B2 (ja) ガラス繊維強化難燃性樹脂組成物からなる鏡筒
JP5280669B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP5371973B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP4817680B2 (ja) ガラス強化ポリカーボネート樹脂組成物
JP5085862B2 (ja) フラットパネルディスプレイ固定枠用樹脂組成物およびフラットパネルディスプレイ固定枠
JP2011026439A (ja) ガラス繊維強化樹脂組成物
WO2011087141A1 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2011001514A (ja) ガラス繊維強化樹脂組成物を射出成形して得られる電気・電子機器部品
JP2007211157A (ja) ガラス繊維強化難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
WO2009060986A1 (ja) 樹脂組成物
JP2013001801A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2010275413A (ja) ガラス強化樹脂組成物
JP5480676B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2011140545A (ja) 繊維強化樹脂組成物およびこれを成形してなる樹脂成形体
JP2010168463A (ja) 難燃光拡散性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2008208317A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP6782576B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2011144283A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2018119102A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JP2010106097A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2009197130A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780021604.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07791986

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097001398

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008527816

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007791986

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 576/CHENP/2009

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12309807

Country of ref document: US