WO2007141959A1 - 母乳パッド - Google Patents

母乳パッド Download PDF

Info

Publication number
WO2007141959A1
WO2007141959A1 PCT/JP2007/058268 JP2007058268W WO2007141959A1 WO 2007141959 A1 WO2007141959 A1 WO 2007141959A1 JP 2007058268 W JP2007058268 W JP 2007058268W WO 2007141959 A1 WO2007141959 A1 WO 2007141959A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
breast milk
milk pad
elastic
body fluid
sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/058268
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Michiyo Fujikawa
Hikari Kawakami
Original Assignee
Uni-Charm Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni-Charm Corporation filed Critical Uni-Charm Corporation
Priority to MX2008015673A priority Critical patent/MX2008015673A/es
Priority to EP07741704A priority patent/EP2047762A1/en
Priority to BRPI0710330-1A priority patent/BRPI0710330A2/pt
Publication of WO2007141959A1 publication Critical patent/WO2007141959A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/14Bandages or dressings; Absorbent pads specially adapted for the breast or abdomen
    • A61F13/141Milk breast pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F2013/15008Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use
    • A61F2013/15016Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use for breast; pads for bras

Definitions

  • the central part of the breast pad is fixed to the brassiere by its fastening part.
  • the brassiere When the brassiere is lowered with the breast pad attached to the brassiere during breastfeeding, the upper and lower ends of the breast pad are inside.
  • the breastfeeding pad bends further to the inside of the breastfeeding pad due to the contraction force of the telescopic member, and when the bra is returned to its original position after breastfeeding, It must be stretched and installed.
  • the thickness of the upper end portion and Z or the lower end portion of the pad main body where the high-rigidity region is located is thinner than the remaining portion. Therefore, it becomes easier to insert the breast milk pad between the upper or lower force of the brassiere and the wearer's skin.
  • FIG. 7 shows a structure in which a separate reinforcing layer 20 obtained by embossing a high-weight nonwoven fabric or a nonwoven fabric is fixed to the upper and lower ends of the absorbent body 4 instead of embossing the absorbent body 4.
  • the reinforcing layer 20 may be a foamed urethane or silicon isotropic layer, or a hot melt adhesive layer applied on the absorbent body 4.
  • the flexural rigidity value of the high-rigidity regions 16 and 17 is preferably 0.5 to 2. ON'cm, and more preferably 0.8 to 1.5 N'cm.
  • the bending rigidity value of the embossed part is preferably in the range of 0.8 N'cm to l.5 cm. Bending rigidity value of embossed part Force S If it is within this range, there is no possibility that the upper and lower edges of the high rigidity area and its vicinity will be bent inward. If the bending rigidity value of the embossed collar is 0.8 cm or less, the high-rigidity area of the breast milk knot and its upper and lower edges may be bent inward. In this case, the rigidity becomes too high, which may make the wearer's skin feel uncomfortable.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Corsets Or Brassieres (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

 乳房の形状に適合した湾曲状態を維持しつつ、母乳パッドの着脱時に、その上下端部が不用意に折れ曲がることがない母乳パッドを提供する。  本発明の母乳パッドは、体液吸収体4を含む体液吸収層2と体液防漏性シート3とからなるパッド本体1と、パッド本体1の両側部において縦方向に延びる一対の弾性伸縮性部材13とを備えるものであって、体液吸収体4がその上下端部の高剛性領域16,17を有し、高剛性領域の剛性が該高剛性領域を除く他の領域のそれよりも高くなるように、エンボス加工等が施されている。

Description

明 細 書
母乳パッド
技術分野
[0001] この発明は、ブラジャー等の着用物品の内側に装着する母乳パッドに関する。
背景技術
[0002] 従来、体液吸収体と非肌当接側に配置された防水材と肌当接側に配置された表面 材とからなり、その両側部に伸縮部材が配置され、内方へ湾曲したドーム形状を有す る母乳パッドは公知である。この母乳パッドを用いた場合には、その形状が内方へド ーム型を呈するものであるから、乳房にフィットし易ぐパッドのズレ落ちや、母乳の横 漏れ等を防ぐことができる。
[0003] 力かる母乳パッドは、例えば、特許文献 1及び特許文献 2に開示され、それら母乳 パッドは、液体を吸収する吸収体と、吸収体の外側に固定された防水材とから構成さ れるパッド本体と、ノッド本体の両側縁部に配置された伸縮部材とを備え、伸縮部材 の収縮力によって全体形状をドーム形状に変形させてある。
特許文献 1 :特開 2000— 178805号公報
特許文献 2:特開 2001— 11705号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 通常、母乳パッドの装着時には、ブラジャーを少し持ち上げて母乳パッドを装着者 の肌とブラジャーとの間に挿入したり、授乳時には、母乳パッドをブラジャーに装着し たままブラジャーをずり下げたりすることがある。このような場合、特許文献 1及び特許 文献 2に記載の母乳パッドにぉ 、ては、その両側部に配置された伸縮部材の収縮力 によって母乳パッドの上端部内方へ向力つて折れ曲がつていることがある。このような 状態で、母乳パッドを上方又は下方力 ブラジャーの内側に挿入すると、勢いその折 れ曲がった上方又は下方端部が装着者の肌やブラジャーの内側に突っ掛かり、その 上方又は下端部がさらに内側又は外側へ折れ曲がり、場合によっては、母乳パッド 全体力パッドの内側又は外側へ折れ曲がり、装着することができないことがある。母 乳パッドをそのように折れ曲がった状態で装着すると、装着者の肌に違和感を覚えさ せるのみならず、母乳パッドの内側又は外側へ防水材の折り曲げによる吸収面積の 減少に起因する母乳の漏れを生じるおそれがある。
[0005] また、母乳パッドの中央部はその止着部によってブラジャーに固定されているところ 、授乳時にブラジャーに母乳パッドを装着したままブラジャーをずり下げると、母乳パ ッドの上下端部は内側へ湾曲しているので、ブラジャーによる押さえが解かれたとた んに母乳パッドが伸縮部材の収縮力によって母乳パッドの内側にさらに折れ曲がり、 授乳後ブラジャーを元の位置に戻す際には、その部分を引き延ばして装着する必要 がある。
[0006] 本発明は、このような課題を解決するためになされたものであって、乳房の形状に 適合した湾曲状態を維持しつつ、母乳パッドの着脱時に、その上下端部が不用意に 折れ曲がることがない母乳パッドを提供することを目的としている。
課題を解決するための手段
[0007] 前記課題を解決するためのこの発明は、縦方向及び横方向とを有し、装着者の肌 に対向する第 1面及びその反対側の第 2面を有する体液吸収体を含む体液吸収層 と前記第 2面に位置する体液防漏性シ―トとから構成されるパッド本体と、前記第 1面 を凹曲形に変形させるための、前記パッド本体の両側縁部において前記縦方向へ 延びる一対の弾性伸縮部材とを備える母乳パッドの改良に係わる。
[0008] この発明の特徴とするところは、前記体液吸収体がその前記縦方向における上下 端部の少なくとも一方に高剛性領域を有し、前記高剛性領域の剛性が前記高剛性 領域を除く他の領域のそれよりも高いことにある。
[0009] この発明は、下記の好ましい実施の形態を含む。
[0010] 前記縦方向における前記高剛性領域の少なくとも外端部が、前記縦方向における 前記弾性伸縮部材の伸長状態における端部よりも前記縦方向外側へ延出する形態
[0011] 前記体液吸収層が、体液吸収性コアを体液拡散シートで被覆して形成した体液吸 収体と、前記体液吸収体の第 1面を覆い装着者の肌と対向する体液透過性の内面 シートとから構成され、前記体液防漏性シートが体液不透過性のシートから形成され ている形態。
[0012] 前記高剛性領域が、エンボスによって形成されている形態。
[0013] 前記エンボスが、前記横方向へ所与寸法離間して配列し、前記縦方向へ延びる複 数条のエンボスラインによって形成されている形態。
[0014] 前記エンボスが前記横方向へ連続する少なくとも 1条のエンボスラインによって形 成されている形態。
[0015] 前記高剛性領域が、前記体液吸収体の前記上下端部に施されている形態。
[0016] 前記高剛性領域の厚さが前記高剛性領域を除く他の領域のそれよりも薄い形態。
[0017] 前記高剛性領域が、前記体液吸収体に他の部材力 なる補強層を固定することに よって形成されて!、る形態。
[0018] 前記パッド本体が前記体液吸収体の側縁それぞれから前記横方向外側へ延出す るサイドフラップを有し、前記弾性伸縮部材が前記横方向へ互いに離間する第 1及 び第 2弾性伸縮部材カゝら構成され、前記第 1弾性伸縮部材が前記サイドフラップの 外側縁に沿って固定され、前記第 2弾性伸縮部材が前記体液吸収体の外側縁に沿 つて前記サイドフラップに固定されている形態。
[0019] 前記サイドフラップが、前記内面シートから形成される第 1部分と、前記第 1部分と 重なり前記防漏性シートから形成される第 2部分とに分離され、前記第 1弾性伸縮部 材が前記第 2部分の外側縁に、かつ前記第 2弾性伸縮部材が前記第 2部分の内側 縁にそれぞれ沿って位置する形態。
[0020] 前記弾性伸縮部材が前記防漏性シートの両側部を折り返して形成されたスリーブ 内に固定されている形態。
[0021] 前記内面シートが体液透過性の繊維不織布力 なり、前記防漏性シートの少なくと も両側域が疎水性の繊維不織布から形成されている形態。
[0022] 前記パッド本体が前記体液吸収体の上下端縁それぞれから前記縦方向外側へ延 出するエンドフラップを有する形態。
[0023] 前記パッド本体の外形がほぼ楕円形に形成されて!ヽる形態。
発明の効果
[0024] この発明に係る母乳パッドによれば、体液吸収体の上下端縁部の少なくとも一方に 高剛性領域を有することによって、装着時に母乳パッドを上方又は下方力 ブラジャ 一と肌との間に挿入する場合、下端部又は上端部がブラジャーの内側や装着者の 肌に擦れて不用意に母乳パッドの内側又は外側へ折れ曲がることなくブラジャーの 内側に容易に挿入して装着することができるとともに、装着者がその折れ曲がりによ る違和感を覚えたり、体液防漏性シートが母乳パッドの内側又は外側へ折り込まれる ことによって体液吸収体の吸収面積が減少したりするおそれはない。また、母乳パッ ドの装着時においても同様にそうしたおそれがなぐ母乳パッドの周縁部を装着者の 肌に安定的に密着させて母乳の漏れを有効に防止することができる。
[0025] この発明に係る好ま 、実施の形態による特記すべき効果として、次の効果を挙げ ることがでさる。
[0026] 高剛性領域の少なくとも外端部が弾性伸縮部材の伸長状態における端部よりも外 側へ延出して!/、る実施の形態にぉ 、ては、弾性伸縮部材の収縮力が高剛性領域の 少なくとも外端部には及ばないので、パッド本体の前記折れ曲がりのおそれを確実に 防止することができる。
[0027] 体液吸収体の高剛性領域がエンボスにより形成される実施の形態においては高剛 性領域が位置するパッド本体の上端部及び Z又は下端部の厚さがその残余のそれ よりも薄くなるので、母乳パッドをブラジャーの上方又は下方力 装着者の肌との間に 挿入し易くなる。
[0028] サイドフラップが装着者の肌に対向する内面シートの第 1部分と体液防漏性シート の第 2部分とに分離し、弾性伸縮部材が体液防漏性シートの第 2部分に位置する実 施の形態においては、弾性伸縮部材の伸縮作用を受ける体液防漏性シートの第 2部 分が装着者の肌には当接せず、かつ、装着者の肌に直接当接する内面シートの第 1 部分には弾性伸縮部材の伸長応力が直接及ばない。したがって、内面シートの第 1 部分には、装着者に違和感を覚えさせたり、装着者の肌に圧迫マークを与えたりする ようなギャザーが生ずることなぐ内面シートの第 1部分が装着者の肌に密着し母乳 漏れを有効に防止することができる。
図面の簡単な説明
[0029] [図 1]母乳パッドを外面力 見た斜視図。 [図 2]図 1の II一 II線に沿う模式的断面図。
[図 3]パッド本体の平面図。
[図 4]図 3の IV— IV線に沿う断面図。
[図 5]他のエンボスパターンを示す、図 3と同様な平面図。
[図 6]さらに他のエンボスパターンを示す、図 3と同様な平面図。
[図 7]吸収体の外面に補強層が固定された態様を示す平面図。
符号の説明
1 母乳パッド本体
2 体液吸収層
3 防漏性シート
4 体液吸収体
5 内面シート
5a 側縁部 (第 1部分)
6 コア
7 保形シート
9 ホットメルト接着剤
12a スリーブ
12b 側縁部 (第 2部分)
13 弾性伸縮部材
13a 第 1弾性伸縮部材
13b 第 2弾性伸縮部材
14 エンドフラップ
15 サイドフラップ
16 高剛性領域
17 高剛性領域
20 補強層
発明を実施するための最良の形態
添付図面を参照して、この発明に係る母乳パッドの実施の形態を説明すると、以下 のとおりである。
[0032] 図 1は母乳パッドを外面力 見た斜視図、図 2は図 1の II II線に沿う模式的断面 図を示す。図 1に示すように、母乳パッドは、その外形が縦方向へ長いほぼ楕円形の ノ ッド本体 1を備えている。ノ ッド本体 1は、体液吸収層 2と、体液防漏性シート 3とか ら構成されている。体液吸収層 2は体液吸収体 4とその内面(図 2では上面)を被覆 する体液透過性の内面シート 5とから構成されている。吸収体 4は、体液吸収性コア 6 の全面を体液拡散性の保形シート 7で被覆して形成されている。
[0033] コア 6は、フラッフパルプを主材としこれに高吸収性ポリマー粒子を混合して形成さ れているパネルで、このパネルは目付 100〜600gZm2であることが好ましい。保形 シート 7はティッシュペーパー等力も作られ、保形シート 7に間欠的に塗布されたホッ トメルト接着剤(図示せず)を介してコア 6に対する被覆状態を維持し、コア 6を保形す るとともに、コア 6の材料、特にポリマー粒子の脱落を防止している。
[0034] 内面シート 5は、装着者の肌に対向する、好ましくは目付 10〜40gZm2の熱可塑 性合成繊維不織布又は開孔フィルム、好ましくはスパンボンドやエアースルー等の不 織布カゝら作られ、内面シート 5に間欠的に塗布されたホットメルト接着剤 9を介して吸 収体 4に対する被覆状態を維持して 、る。内面シート 5はこれら不織布及び開孔フィ ルムカもなる複数層から形成されていてもよい。内面シート 5の側縁部 5a (第 1部分) と接着剤 9の塗布領域の側縁部 9aは、吸収体 4の側縁から外側へ延出して ヽる。
[0035] 防漏性シート 3は、吸収体 4の下面に位置する、好ましくは目付 10〜40gZm2のプ ラスチックフィルム 10と、フィルム 10及び吸収体 4の外周縁部に位置してパッド本体 1 の外面を形成しブラジャーに対向する、好ましくは目付 10〜40gZm2の熱可塑性合 成繊維の不織布 12、好ましくはスパンボンド'メルトブロ一'スパンボンド(SMS)のラ ミネート不織布等と力も構成され、フィルム 10と不織布 12とはフィルム 10の側縁部に お!、てホットメルト接着剤(図示せず)によって接合されて 、る。
[0036] このように、ノッド本体 1の外面が不織布 12で形成されている場合には、プラスチッ クフィルムで形成されている場合に比べ、ブラジャー等の着用物品に対して滑りにくく なるため、着用物品から母乳パッドがずれるおそれはない。また、ズレ防止のために 過度の接着を必要としな ヽので、接着面積や接着剤の塗布量を低減することができ る。
[0037] 不織布 12の両側部は、パッド本体 1の内側へ折り返されてスリーブ 12aを形成して いる。スリーブ 12aの側縁部 12b (第 2部分)は、吸収体 4の側縁から外側へ内面シー ト 5の側縁部 5aとほぼ同寸法で延出している。ただし、防漏性シート 3は、プラスチッ クフィルムとその外面にラミネートした熱可塑性不織布とから構成し、後記弾性伸縮 部材 13がそれらの間に介在するものであってもよい。
[0038] ノ¾ /ド本体 1は、吸収体 4の外周縁から外側へ延出する防漏性シート 3と内面シート 5の各部分によって、エンドフラップ 14と、サイドフラップ 15とが形成されている(図 1 参照)。サイドフラップ 15は、内面シート 5の延出側縁部 5aと、防漏性シート 3の延出 側縁部 12bとから形成されている。延出側縁部 5a, 12bは、吸収体 4の側縁から外側 へ延出し、かつ、延出側縁部 5a, 12bの外縁から内側へ離間する部位に位置する接 着剤 9の塗布領域の側縁部 9aによって接合されている。ただし、図 2では、側縁部 9a を介して延出部分 5a, 12bが接合されて 、な 、状態が示されて!/、る。
[0039] 弾性伸縮部材 13は、第 1及び第 2弾性伸縮部材 13a, 13bから構成され、縦方向 Y へ弾性伸縮する。第 1及び第 2弾性伸縮部材 13a, 13bは、防漏性シート 3のスリー ブ 12a内に位置している。具体的には、第 1弾性伸縮部材 13aはスリーブ 12aの側縁 に沿って縦方向 Yへ延び、かつ、第 2弾性伸縮部材 13bは第 1弾性伸縮部材 13aと 内側へ並行に離間する吸収体 4の側縁の下面にあって該側縁に沿って縦方向 Yへ 延び、それぞれ同方向へ伸長下にホットメルト接着剤(図示せず)を介してスリーブ 1 2aに固定されている。第 1弾性伸縮部材 13aは、その収縮力によって、サイドフラップ 15を装着者の肌に密着させるように、かつ、第 2弾性伸縮部材 13bは、その収縮力 によって、高度の可撓性を有する防漏性シート 3及び内面シート 5に比較して剛性が 高い半剛性を有する扁平パネル状の吸収体 4をそれらシート 3, 5とともに、すなわち 、 ノッド本体 1の全体を内面シート 5の側が凹面形になるように、換言すると、パッド本 体 1が防漏性シート 3の側へ凸面形になるように変形させる。
[0040] このように、弾性伸縮部材は防漏性シートの両側縁部に固定されて 、るので、装着 者の肌に直接当接する内面シートの側縁部 5a (第 1部分)には弾性伸縮部材の伸長 応力が直接及ばない。したがって、内面シートの側縁部 5aには、装着者に違和感を 覚えさせたり、装着者の肌に圧迫マークを与えたりするようなギャザーが生ずることが なぐ内面シートの側縁部 5aが装着者の肌に密着し母乳漏れを有効に防止すること ができる。
[0041] 弾性伸縮部材 13は、天然又は合成ゴムから作られ、好ましくは引張力 115〜500 mNを有する。
[0042] 弾性伸縮部材 13の伸張倍率、引張力は下記の方法で測定する。
[0043] 弾性伸縮部材 13の伸長状態で固定された部分 (以下、有効長と!/、う) 40mmをパッ ド本体カゝら取り出して弾性伸縮部材 13に付着した接着剤を除去しサンプルの弾性伸 縮部材を得る。弾性伸縮部材 13の伸張倍率は、このサンプルの弾性伸縮部材 13の 長さを測定し、測定した弾性伸縮部材の長さを Wmmとして、伸張倍率 =40ZWの式 で求めることができる。また、弾性伸縮部材 13の引張力は、インストロン製の 5540シ リーズ シングル コラム試験システムを用いて測定する。具体的には、チャック間を 3 Ommにしてサンプルの弾性伸縮部材 13を挟み、引張速度 lOOmmZ分で、前記測 定方法で求めた伸張倍率時における引張力を測定する。
[0044] 有効長が 40mm未満のときには、有効長部分をカットして弾性伸縮部材 13の長さ( Wmm)を測定する。この場合には、伸張倍率を伸張倍率 =有効長 ZWの式で求め、 引張力を有効長部分の長さから 10mm引いた長さをチャック間として前記の測定方 法と同様の方法で測定する。
[0045] 図 3は、内面シート 5を取り除き、かつ、スリーブ 12aを省略したパッド本体 1の平面 図、図 4は図 3の IV— IV線に沿う断面図を示す。吸収体 4はその上下端部にェンボ ス加工を施された高剛性領域 16, 17を有し、高剛性領域 16, 17は、その剛性が該 域を除く他の領域のそれよりも高い。高剛性領域 16, 17は縦方向 Yへ延びる複数状 のエンボスライン (圧搾条溝) 18と、それら間の条凸 19とが横方向 Xへ繰り返すことに よって、図 4に示されるように、凹凸面に形成されている。吸収体 4はほぼ楕円形に形 成され、高剛性領域 16, 17は、上下方向へ凸形の弧を描くように形成されている。 防漏性シート 3も、さらに図示されていないが、内面シート 5も、同様にほぼ楕円形に 形成され、したがって、パッド本体 1は、弾性伸縮部材 13によって湾曲されていない 扁平なパネル状態では、ほぼ楕円形を形成している。高剛性領域 16, 17は、圧搾 条溝 18の圧搾によって条凸 19もやや圧搾され、その結果、全体として、他の領域よ りも薄く形成されている。
[0046] 具体的には、エンボス加工部の厚さは 3. Omm〜3. 8mmであり、エンボス加工部 以外のその他の領域の厚さは、 4. 0mm〜4. 8mmである。力かる形態を有するパッ ド本体 1は、ブラジャーと装着者の肌との間に挿入するとき、パッド本体 1の上端部及 び Z又は下端部が折れ曲がることなぐ挿入し易い。
[0047] 縦方向 Yにおける高剛性領域 16, 17の少なくとも外端部 16a, 17aは、図 3に示さ れるように、縦方向 Yにおける弾性伸縮部材 13の端部 13c, 13dよりも外側に延出し ていることが好ましい。このように延出していると、弾性伸縮部材 13の収縮力が端部 1 3c, 13dには直接及ばないので、吸収体 4はもちろんのこと、ノ ッド本体 1の上下端 部の折れ曲がりをさらに有効に防止することができるからである。なお、図示されてい ないが、前記エンボス加工は、内面シート 5で吸収体 4が被覆されている状態で内面 シート 5とともになされて 、てもよ 、。
[0048] 図 5は、他のエンボスパターンを示す、図 3と同様な平面図を示す。このエンボス加 ェ部では、上エンボス加工部が 2列一組で各々所定の間隔をあけて離間し、縦方向 Yへ延びている複数状のエンボスラインによって形成され、また、下エンボス加工部 は横方向 Xの中央部付近にお!、て所定の間隔をお!、て離間し、二領域に分かれて 縦方向 Yへ延びて 、る複数条のエンボスラインによって形成されて 、る。
[0049] 図 6は、さらに、他のエンボスパターンを示す、図 3と同様な平面図を示す。この上 エンボスカ卩ェ部におけるエンボスパターンは、上方へ向力つて弧を画いた曲線状を なし、横方向 Xへ延び、下エンボス加工部のエンボスパターンは、図 3の実施例と同 様に、複数条のエンボスラインが横方向 Xへ離間して並び縦方向 Yへ延びている。
[0050] 前述のように、エンボスパターンは、必要に応じて適宜変更することができ、図示例 に限定されない。
[0051] 図 7は、吸収体 4にエンボスを施す代わりに、高目付の不織布又は不織布をェンボ ス加工した別体の補強層 20を吸収体 4の上下端部に固定したものである。補強層 2 0には、前記不織布の他に、発泡ウレタンやシリコン等力 なる層、さらに吸収体 4上 に塗布したホットメルト接着剤層であってもよ 、。 [0052] 高剛性領域 16, 17の曲げ剛性値は、好ましくは 0. 5〜2. ON'cm、さらに好ましく は、 0. 8〜1. 5N'cmである。エンボス加工部(高剛性領域)の曲げ剛性値としては、 0. 8N'cm〜l. 5Ν· cmの範囲であることが好ましい。エンボス加工部の曲げ剛性値 力 Sこの範囲内にあれば、高剛性領域及びその近傍の上下端縁部が内側へ折れ曲が るおそれはない。エンボスカ卩ェ部の曲げ剛性値が 0. 8Ν· cm以下の場合には、母乳 ノッドの高剛性領域及びその近傍の上下端縁部が内側に折れ曲がるおそれがあり、 1. 5N'cm以上であれば、剛性が高くなりすぎるので、装着者の肌に違和感を覚えさ せるおそれがある。
[0053] なお、図示されていないが、吸収体 4が位置するパッド本体 1の剛性を緩和し装着 者に柔軟性に富む装着感を与えるため、吸収体 4と内面シート 5との間に親水性及 び/又は疎水性繊維からなる圧縮復元弾性層が介在して!/ヽることが好ま ヽ。
[0054] 再び図 1を参照すると、防漏性シート 3の外面には、母乳パッドをブラジャー等に止 着するための感圧性接着剤層 21が塗布され、セパレーター 22で被覆されている。 産業上の利用可能性
[0055] この発明によれば、乳房の形状に適合して全体として内方へ湾曲し、フィット性を有 し、かつ、着脱時に高剛性領域及びその近傍の上下端部が不用意に内方へ折れ曲 力 ¾ことがなぐ装着操作性の良い母乳パッドを得ることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 縦方向及び横方向とを有し、装着者の肌に対向する第 1面及びその反対側の第 2 面を有する体液吸収体を含む体液吸収層と前記第 2面に位置する体液防漏性シー トとから構成されるパッド本体と、前記第 1面を凹曲形に変形させるための、前記パッ ド本体の両側縁部において前記縦方向へ延びる一対の弾性伸縮部材とを備える母 乳パッドにおいて、
前記体液吸収体がその前記縦方向における上下端部の少なくとも一方に高剛性 領域を有し、前記高剛性領域の剛性が前記高剛性領域を除く他の領域のそれよりも 高 ヽことを特徴とする前記母乳パッド。
[2] 前記縦方向における前記高剛性領域の少なくとも外端部が、前記縦方向における 前記弾性伸縮部材の伸長状態における端部よりも前記縦方向外側へ延出する請求 項 1に記載の母乳パッド。
[3] 前記体液吸収層が、体液吸収性コアを体液拡散シートで被覆して形成した体液吸 収体と、前記体液吸収体の第 1面を覆い装着者の肌と対向する体液透過性の内面 シートとから構成され、前記体液防漏性シートが体液不透過性のシートから形成され ている請求項 1又は 2に記載の母乳パッド。
[4] 前記高剛性領域力 エンボスによって形成されている請求項 1〜3のいずれかに記 載の母乳パッド。
[5] 前記エンボスが、前記横方向へ所与寸法離間して配列し、前記縦方向へ延びる複 数条のエンボスラインによって形成されている請求項 4記載の母乳パッド。
[6] 前記エンボスが前記横方向へ連続する少なくとも 1条のエンボスラインによって形 成されて!/ヽる請求項 4記載の母乳パッド。
[7] 前記高剛性領域が、前記体液吸収体の前記上下端部に施されている請求項 1〜6 の!、ずれかに記載の母乳パッド。
[8] 前記高剛性領域の厚さが前記高剛性領域を除く他の領域のそれよりも薄い請求項
1〜7のいずれかに記載の母乳パッド。
[9] 前記高剛性領域が、前記体液吸収体に他の部材カもなる補強層を固定することに よって形成されている請求項 1〜8のいずれかに記載の母乳パッド。
[10] 前記パッド本体が前記体液吸収体の側縁それぞれから前記横方向外側へ延出す るサイドフラップを有し、前記弾性伸縮部材が前記横方向へ互いに離間する第 1及 び第 2弾性伸縮部材カゝら構成され、前記第 1弾性伸縮部材が前記サイドフラップの 外側縁に沿って固定され、前記第 2弾性伸縮部材が前記体液吸収体の外側縁に沿 つて前記サイドフラップに固定されている請求項 1〜9のいずれかに記載の母乳パッ ド、。
[11] 前記サイドフラップが、前記内面シートから形成される第 1部分と、前記第 1部分と 重なり前記防漏性シートから形成される第 2部分とに分離され、前記第 1弾性伸縮部 材が前記第 2部分の外側縁に、かつ前記第 2弾性伸縮部材が前記第 2部分の内側 縁にそれぞれ沿って位置する請求項 10に記載の母乳パッド。
[12] 前記弾性伸縮部材が前記防漏性シートの両側部を折り返して形成されたスリーブ 内に固定されて 、る請求項 1〜: L 1の 、ずれかに記載の母乳パッド。
[13] 前記内面シートが体液透過性の繊維不織布力 なり、前記防漏性シートの少なくと も両側域が疎水性の繊維不織布力も形成されている請求項 1〜12のいずれかに記 載の母乳パッド。
[14] 前記パッド本体が前記体液吸収体の上下端縁それぞれから前記縦方向外側へ延 出するエンドフラップを有する請求項 1〜12のいずれかに記載の母乳パッド。
[15] 前記パッド本体の外形がほぼ楕円形に形成されている請求項 1〜14のいずれかに 記載の母乳パッド。
PCT/JP2007/058268 2006-06-08 2007-04-16 母乳パッド WO2007141959A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MX2008015673A MX2008015673A (es) 2006-06-08 2007-04-16 Almohadilla absorbente de leche materna.
EP07741704A EP2047762A1 (en) 2006-06-08 2007-04-16 Breast milk pad
BRPI0710330-1A BRPI0710330A2 (pt) 2006-06-08 2007-04-16 almofada absorvente de leite materno

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006160341A JP5185511B2 (ja) 2006-06-08 2006-06-08 母乳パッド
JP2006-160341 2006-06-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007141959A1 true WO2007141959A1 (ja) 2007-12-13

Family

ID=38801224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/058268 WO2007141959A1 (ja) 2006-06-08 2007-04-16 母乳パッド

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7931633B2 (ja)
EP (1) EP2047762A1 (ja)
JP (1) JP5185511B2 (ja)
CN (1) CN101453916A (ja)
BR (1) BRPI0710330A2 (ja)
MA (1) MA30534B1 (ja)
MX (1) MX2008015673A (ja)
MY (1) MY147470A (ja)
TW (1) TW200808205A (ja)
UA (1) UA92643C2 (ja)
WO (1) WO2007141959A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4931556B2 (ja) * 2006-11-09 2012-05-16 ユニ・チャーム株式会社 母乳パッド
JP4916911B2 (ja) * 2007-02-20 2012-04-18 ユニ・チャーム株式会社 母乳パッド
CN102068045A (zh) * 2010-12-29 2011-05-25 上海护理佳实业有限公司 一种奶垫及生产方法
JP5777378B2 (ja) * 2011-04-04 2015-09-09 ユニ・チャーム株式会社 母乳パッド
AU2013285663B2 (en) 2012-01-18 2017-03-16 Mumdrop Holdings Limited Breast wrap
CN104739579A (zh) * 2013-12-27 2015-07-01 常州德利斯护理用品有限公司 一种新型防垂防溢乳垫
CN106263066A (zh) * 2015-05-12 2017-01-04 叶正瑜 一种防漏乳垫
CN108260863A (zh) * 2015-08-04 2018-07-10 叶正瑜 透气性较好的乳垫的生产方法
CN106618865A (zh) * 2016-12-20 2017-05-10 福建恒安集团有限公司 一种一次性防溢乳垫
JP6126321B1 (ja) * 2017-02-01 2017-05-10 ユニ・チャーム株式会社 母乳パッド
US11406141B2 (en) 2018-09-14 2022-08-09 Nike, Inc. Single-piece pad insert for bras
KR102021962B1 (ko) * 2019-07-10 2019-09-17 주식회사 라온에이치앤씨 일회용 수유패드
GB201918310D0 (en) 2019-12-12 2020-01-29 Mas Innovation Private Ltd Absorbent component
CN113576762B (zh) * 2021-08-11 2022-04-29 上海护理佳实业有限公司 乳垫
AU2021221700B1 (en) * 2021-08-25 2022-11-24 Ahmed, Wesam Body fluid management inserts and garments

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000178805A (ja) 1998-12-18 2000-06-27 Pigeon Corp 母乳パッド
JP2001011705A (ja) 1999-06-30 2001-01-16 Pigeon Corp 母乳パッド

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59150438U (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 和光製紙株式会社 乳もれ受けパツドにおける吸水層
JPS6020237U (ja) * 1983-07-21 1985-02-12 株式会社 リリ−商会 滲出母乳の吸収パツト
JPS61239087A (ja) * 1985-04-10 1986-10-24 株式会社 フクヨ− 母乳吸収パツトの製造方法およびそのパツト
JP2516997Y2 (ja) * 1987-11-20 1996-11-13 花王株式会社 母乳パッド
JP2865600B2 (ja) * 1995-10-17 1999-03-08 株式会社ワコール 乳房カップまたはパッド
CN2334196Y (zh) * 1998-07-14 1999-08-25 北京市安宜卫生用品有限公司 乳垫
JP2005126836A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Toa Kiko Kk 母乳パッドとその製法、製造装置
US20050234411A1 (en) * 2004-04-14 2005-10-20 The Procter & Gamble Company Dual cuff for a unitary disposable absorbent article made of a continuous cuff material
CN2710388Y (zh) * 2004-04-28 2005-07-20 沙银国 护乳垫

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000178805A (ja) 1998-12-18 2000-06-27 Pigeon Corp 母乳パッド
JP2001011705A (ja) 1999-06-30 2001-01-16 Pigeon Corp 母乳パッド

Also Published As

Publication number Publication date
US20070287977A1 (en) 2007-12-13
CN101453916A (zh) 2009-06-10
US7931633B2 (en) 2011-04-26
BRPI0710330A2 (pt) 2011-08-09
UA92643C2 (ru) 2010-11-25
EP2047762A1 (en) 2009-04-15
JP5185511B2 (ja) 2013-04-17
MA30534B1 (fr) 2009-06-01
JP2007327158A (ja) 2007-12-20
TWI321992B (ja) 2010-03-21
MX2008015673A (es) 2009-01-12
MY147470A (en) 2012-12-14
TW200808205A (en) 2008-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5185511B2 (ja) 母乳パッド
JP3856941B2 (ja) 吸収性物品
JP5070022B2 (ja) 吸収性物品
JP4916911B2 (ja) 母乳パッド
JP5767783B2 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
WO2016027665A1 (ja) 使い捨ておむつ及びクッションシート
JP5112649B2 (ja) 母乳パッド
KR20000062826A (ko) 생리대
JP4931556B2 (ja) 母乳パッド
WO2017141808A1 (ja) 使い捨ておむつ、および、使い捨ておむつの製造方法
JP4128164B2 (ja) 吸収性物品の個装体
JPH0549660A (ja) 生理用ナプキン
JP5102526B2 (ja) 母乳パッド
JP5451358B2 (ja) 吸収性物品
JPH1199171A (ja) 吸収性物品
JP5551424B2 (ja) 生理用ナプキン
JP2013123449A (ja) 使い捨ておむつ
JP4023934B2 (ja) 吸収性物品
JPH1199170A (ja) 吸収性物品
KR101434214B1 (ko) 생리대 구조
TW201929817A (zh) 吸收性物品本體及吸收性物品
JP5899290B2 (ja) 吸収性物品
JP5722011B2 (ja) 吸収性物品
JP5108673B2 (ja) 吸収性物品
KR20190101370A (ko) 흡수성 물품

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780019501.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07741704

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007741704

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2008/015673

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008121995

Country of ref document: EG

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0710330

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20081105