WO2007129408A1 - エレベータの安全装置 - Google Patents

エレベータの安全装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007129408A1
WO2007129408A1 PCT/JP2006/309393 JP2006309393W WO2007129408A1 WO 2007129408 A1 WO2007129408 A1 WO 2007129408A1 JP 2006309393 W JP2006309393 W JP 2006309393W WO 2007129408 A1 WO2007129408 A1 WO 2007129408A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
auxiliary brake
rope
governor
car
braking force
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/309393
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsushi Mitsui
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to EP06746207.7A priority Critical patent/EP2017213B1/en
Priority to CN2006800507433A priority patent/CN101356109B/zh
Priority to PCT/JP2006/309393 priority patent/WO2007129408A1/ja
Priority to JP2007513530A priority patent/JP5073483B2/ja
Priority to KR1020087014029A priority patent/KR101016079B1/ko
Publication of WO2007129408A1 publication Critical patent/WO2007129408A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/0065Roping
    • B66B11/008Roping with hoisting rope or cable operated by frictional engagement with a winding drum or sheave
    • B66B11/009Roping with hoisting rope or cable operated by frictional engagement with a winding drum or sheave with separate traction and suspension ropes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/16Braking or catch devices operating between cars, cages, or skips and fixed guide elements or surfaces in hoistway or well
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/06Arrangements of ropes or cables

Definitions

  • the present invention relates to an elevator safety device for braking a car in an emergency, stopping a car, etc., for example.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 4 129988
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an elevator safety device that can more reliably apply a braking force to a car.
  • An elevator safety device includes a car that can move up and down in a hoistway, a main rope that suspends a car, and a drive sheave around which the main rope is wound.
  • An elevator safety device provided in an elevator having a lifting machine that moves up and down, and is connected to a lifting machine brake device for braking the rotation of the drive sheave and applying a braking force to the main rope, Auxiliary brake rope that is separate from the main rope, an auxiliary brake pulley provided around the hoistway and wrapped around the auxiliary brake rope, and an auxiliary brake device for applying braking force to the auxiliary brake rope Equipped with a basket
  • the machine brake device and the auxiliary brake device the braking force is received from each of the main rope and the auxiliary brake rope, and the braking is directly performed by the received braking force.
  • FIG. 1 is a side view showing an elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged view showing the auxiliary brake device of FIG.
  • FIG. 3 is a side view showing an elevator according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 1 is a side view showing an elevator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • a pair of car guide rails 2 and a pair of counterweight guide rails 3 are installed in the hoistway 1.
  • the car 4 is moved up and down in the hoistway 1 while being guided by the car guide rails 2.
  • the counterweight 5 is moved up and down in the hoistway 1 while being guided by each counterweight guide rail 3.
  • a machine room 6 is provided in the upper part of the hoistway 1.
  • a lifting machine (driving device) 7 for raising and lowering the car 4 and the counterweight 5 and a baffle 8 are provided in the machine room 6.
  • the lifting machine 7 has a lifting machine body 9 including a motor and a drive sheave 10 rotated by the lifting machine body 9.
  • a plurality of main ropes 11 are wound around the drive sheave 10 and the deflector wheel 8. One end of each main rope 11 is connected to the car 4, and the other end of each main rope 11 is connected to the counterweight 5. The force 4 and the counterweight 5 are suspended by the main ropes 11. The car 4 and the counterweight 5 are raised and lowered by the rotation of the drive sheave 10.
  • the hoisting machine 7 is provided with a hoisting machine brake device 12 for braking the rotation of the drive sheave 10.
  • the hoisting machine brake device 12 includes a rotating body that is rotated integrally with the drive sheave 10, a braking body that can come in contact with and away from the rotating body, and a brake drive unit that displaces the braking body in the direction of coming into contact with and away from the rotating body. (Not shown).
  • the rotation of the drive sheave 10 is braked when the braking body comes into contact with the rotating body.
  • the main rope 11 is given a braking force by braking the rotation of the drive sheave 10.
  • the braking force applied to the sheave 10 is released when the braking body is separated from the rotating body.
  • the car 4 has a car room 14 provided with a car doorway 13 and a car frame 15 surrounding the force car room 14.
  • the cage frame 15 includes a pair of vertical frames connecting the lower frame 16 on which the cage chamber 14 is placed, the upper frame 17 disposed above the cage chamber 14, and both ends of the lower frame 16 and the upper frame 17.
  • Frame 18 One end of each main rope 11 is connected to the upper frame 17.
  • the lower frame 16 (that is, the lower portion of the car 4) is provided with an emergency stop device 19 for preventing the car 4 from dropping.
  • the emergency stop device 19 has a gripper fixed to the lower frame 16 and a wedge displaceable with respect to the gripper (both not shown).
  • the safety device 19 is actuated by pinching between the wedge force guide and the car guide rail 2. The fall of the car 4 is prevented by the operation of the safety device 19.
  • a speed governor (not shown) is provided for operating the safety device 19 when the speed of the car 4 becomes abnormal.
  • the governor has a governor pulley (not shown) around which a governor rope (not shown) is moved along with the car 4! / Speak. The governor pulley is rotated at a speed corresponding to the movement of the car 4.
  • the governor rope is connected to an operation lever (not shown) provided in the safety device 19. That is, the governor rope is connected to the emergency stop device 19 via an operation lever (not shown).
  • the governor rope is gripped by the governor when the speed of the car 4 becomes abnormal.
  • the operation lever is operated and the emergency stop device 19 is operated.
  • an auxiliary brake pulley (upper pulley) 20 that is rotatable about a horizontal axis is provided in the machine room 6.
  • the baffle wheel 8, the drive sheave 10, and the auxiliary brake pulley 20 are spaced from each other.
  • the hoisting machine 7, the deflecting wheel 8 and the auxiliary brake pulley 20 are supported by a common machine base 21 fixed in the machine room 6.
  • auxiliary brake rope 22 that is moved together with the car 4 is wound around the auxiliary brake pulley 20. As a result, the auxiliary brake pulley 20 is rotated at a speed corresponding to the movement of the car 4. Auxiliary brake rope 22 is separate from each main rope 11
  • an auxiliary brake for applying tension to the auxiliary brake rope 22 is provided in the lower part of the hoistway 1.
  • a brake wheel (lower pulley) 23 is provided.
  • the auxiliary brake tension wheel 23 is rotatable about a horizontal axis. Further, the auxiliary brake tensioning wheel 23 is provided at the distal end of a rotating arm 24 that can rotate with respect to one of the car guide rails 2. The auxiliary brake tension wheel 23 is displaced in the vertical direction by the rotation of the rotation arm 24 relative to the car guide rail 2.
  • One end 22 a and the other end 22 b of the auxiliary brake rope 22 are directly connected to the upper frame 17. That is, the auxiliary brake rope 22 is connected to the car 4 while avoiding the emergency stop device 19.
  • the auxiliary brake rope 22 is wound around the auxiliary brake pulley 20 and the auxiliary brake tension wheel 23 in this order from one end 22a, and reaches the other end 22b.
  • an auxiliary brake device 25 for applying a braking force to the auxiliary brake rope 22 is supported on the machine base 21.
  • the auxiliary brake device 25 is disposed in a portion between the auxiliary brake pulley 20 and the one end 22a of the auxiliary brake rope 22.
  • the operation of the elevator is controlled by a control device (not shown).
  • the lifting machine brake device 12 and the auxiliary brake device 25 are operated in conjunction with each other under the control of the control device.
  • the control device is used when the car 4 is held at the normal stop position (the car 4 is stopped and held) or when the car 4 is emergency stopped (the car 4 is braked in an emergency).
  • Operate brake device 12 and auxiliary brake device 25 to apply braking force to car 4. That is, the car 4 receives the braking force from each of the main rope 11 and the auxiliary brake rope 22 by the operation of the lifting machine brake device 12 and the auxiliary brake device 25, and directly brakes by the received braking force. Is done.
  • FIG. 2 is an enlarged view showing the auxiliary brake device 25 of FIG.
  • the auxiliary brake device 25 has a rope gripping part 26 for gripping the auxiliary brake rope 22 and a gripping part drive part 27 for operating the rope gripping part 26.
  • the rope gripping portion 26 has a receiving portion 28 fixed to the machine base 21 and a displacement portion 29 that can be displaced relative to the receiving portion 28.
  • the displacement part 29 includes a gripping position for gripping the auxiliary brake rope 22 between the receiving part 28 and a release position farther from the receiving part 28 than the gripping position. It can be displaced between A braking force is applied to the auxiliary brake rope 22 by the displacement portion 29 being displaced to the holding position. Further, the braking force applied to the auxiliary brake rope 22 is released when the displacement portion 29 also releases the gripping position force.
  • the displacement part 29 is provided in the grip part drive part 27 via the rotating body 30.
  • the rotating body 30 is rotated by the gripper driving unit 27.
  • the displacement part 29 is displaced between the gripping position and the release position by the rotation of the rotating body 30 by the gripping part driving part 27.
  • the receiving portion 28 is provided with a restricting portion 31 for holding the displacement portion 29 in the gripping position.
  • the gripping portion drive unit 27 is opposed to the biasing spring (biasing member) that biases the rotating body 30 in the direction in which the displacement portion 29 is also displaced to the gripping position by the release position force, and against the biasing of the biasing spring.
  • the displacement portion 29 has a release device that rotates the rotating body 30 in a direction in which the displacement portion 29 is displaced to the gripping position force release position (both not shown).
  • an electromagnetic magnet or a hydraulic device is used as the release device.
  • each of the lifting machine brake device 12 and the auxiliary brake device 25 is operated under the control of the control device, and each of the main rope 11 and the auxiliary brake rope 22 is operated. A braking force is applied. As a result, the force 4 is stopped and held.
  • the car 4 receives a braking force from each of the main rope 11 and the auxiliary brake rope 22 by the operations of the lifting machine brake device 12 and the auxiliary brake device 25, respectively.
  • Each of the lifting machine brake device 12 and the auxiliary brake device 25 can share the braking force to the car 4.
  • the auxiliary brake device 25 brakes the auxiliary brake rope 22 that is separate from the main rope 11, the auxiliary brake device 25 can be easily installed, and the main rope 11 and the auxiliary brake port ⁇
  • Each brake 22 can be braked independently. Therefore, it is possible to reduce the burden caused by the hoisting machine brake device 12 as compared with the case where the deflecting vehicle 8 is braked, and it is possible to prevent the main rope 11 from slipping on the drive sheave 10. As a result, the braking force can be applied to the car 4 more reliably.
  • auxiliary brake rope 22 is braked by the holding of the auxiliary brake rope 22 by the rope holding portion 26, the auxiliary brake rope 22 can be directly braked, and the car 4 is controlled. Power can be applied more reliably.
  • the auxiliary brake device 25 is configured to brake the auxiliary brake rope 22 when the auxiliary brake device 25 grips the auxiliary brake rope 22. Brake the auxiliary brake rope 22 by braking the rotation of the wheel.
  • the auxiliary brake device includes a rotating body that rotates together with the auxiliary brake pulley 20, and a braking body that can contact and separate from the rotating body.
  • the rotation of the auxiliary brake pulley 20 is braked when the braking body comes into contact with the rotating body. Further, the braking force applied to the auxiliary brake pulley 20 is released when the braking body is separated from the rotating body force.
  • the wrap angle of the auxiliary brake rope 22 with respect to the auxiliary brake pulley 20 can be made larger than the wrap angle of the main rope 11 with respect to the deflector wheel 8, so that the rotation of the deflector wheel 8 is braked.
  • the load on the lifting machine brake device 12 can be reduced as compared with the case.
  • the cross-sectional shape of the groove into which the auxiliary brake rope 22 of the auxiliary brake pulley 20 is inserted is V-shaped (V groove). Good
  • the lifting machine brake device 12 and the auxiliary braking device 25 are operated in conjunction with each other.
  • Each of the 25 operations may be selectively performed. For example, when the speed of the car 4 becomes abnormal, both the lifting machine brake device 12 and the auxiliary braking device 25 are operated, and when the car 4 is stopped and held, only the lifting machine brake device 12 is operated. You may do it.
  • FIG. 3 is a side view showing an elevator according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the emergency stop device 19 is provided with an operation lever (lifting rod) 41.
  • the emergency stop device 19 is operated by operating the operation lever 41.
  • the speed control for operating the emergency stop device 19 Machine 42 is provided.
  • the governor 42 includes a governor body 43 and a governor pulley 44 that can rotate with respect to the governor body 43.
  • the governor pulley 44 is provided coaxially with the auxiliary brake pulley 20. The governor pulley 44 and the auxiliary brake pulley 20 are rotated together.
  • a governor rope 45 connected to the operation lever 41 is wound around the governor pulley 44. That is, a governor rope 45 connected to the emergency stop device 19 via the operation lever 41 is wound around the governor pulley 44. Thereby, the governor pulley 44 is rotated at a speed corresponding to the movement of the car 4.
  • a lower part of the hoistway 1 is provided with a governor tensioning wheel 46 for applying tension to the governor rope 45.
  • the governor tension wheel 46 is provided coaxially with the auxiliary brake tension wheel 23. Accordingly, the governor tension wheel 46 is displaced in the vertical direction together with the auxiliary brake tension wheel 23 by the rotation of the rotation arm 24 relative to the car guide rail 2. Further, the governor tension wheel 46 and the auxiliary brake tension wheel 23 are rotated together.
  • One end 45a and the other end 45b of the governor rope 45 are connected to the operation lever 41, respectively.
  • the governor rope 45 is wound from one end 45a in order of the governor pulley 44 and the governor tensioning wheel 46, and reaches the other end 45b.
  • the governor body 43 grips the governor rope 45 when the rotational speed of the governor pulley 44 reaches a predetermined overspeed.
  • the car 4 is displaced with respect to the governor rope 45 by gripping the governor rope 45 by the governor body 43.
  • the operation lever 41 is operated, and the emergency stop device 19 is operated.
  • Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment.
  • each of the lifting machine brake device 12 and the auxiliary brake device 25 is operated under the control of the control device, and is used for the main rope 11 and the auxiliary brake. A braking force is applied to each of the ropes 22. As a result, the car 4 is stopped and held.
  • the car 4 does not stop even when the lifting machine brake device 12 and the auxiliary brake device 25 are operated, and the speed of the car 4 exceeds the first set value.
  • the governor rope 45 is gripped by the governor body 43 and the emergency stop device 19 is operated. As a result, a braking force is applied to the car 4 and the car 4 is brought to an emergency stop.
  • the auxiliary brake pulley 20 and the governor pulley 44 are provided coaxially, so the auxiliary brake pulley 20 and the governor pulley 44 are centered on a common axis. It can be rotated, and the installation space for the auxiliary brake pulley 20 and the governor pulley 44 can be reduced.
  • the auxiliary brake pulley 20 and the governor pulley 44 are integrated, and the auxiliary brake tension wheel 23 and the governor tension wheel 46 are integrated.
  • Each of the auxiliary brake pulley 20 and the governor pulley 44 may be rotated independently of each other, and each of the auxiliary brake pulley 23 and the governor pulley 46 may be rotated independently of each other. .
  • the braking force applied to the auxiliary brake rope 22 can be prevented from obstructing the rotation of the governor pulley 44, and the functions of the auxiliary brake device 25 and the governor 42 can be more reliably performed. Can be demonstrated.
  • the auxiliary brake tensioning wheel 23 and the governor tensioning wheel 46 are provided coaxially.
  • the auxiliary brake tensioning wheel 23 is connected to the governor tensioning wheel 46. It may be possible to displace vertically.
  • the auxiliary brake tensioning wheel 23 and the governor tensioning wheel 46 can be rotated independently of each other. There are a method of providing each of the two rotating arms and a method of guiding the axis of the auxiliary brake tensioning wheel 23 to the axis of the governor tensioning wheel 46 by a rail. In this way, even if the amount of elongation over time of the auxiliary brake rope 22 and the governor rope 45 is different from each other, it is given to each of the auxiliary brake rope 22 and the governor rope 45. Tension drop can be prevented.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

 エレベータは、昇降路内を昇降可能なかごと、かごを吊り下げる主索と、主索が巻き掛けられた駆動シーブを含み駆動シーブの回転によりかごを昇降させる巻上機とを有している。エレベータの安全装置は、駆動シーブの回転を制動して主索に制動力を与えるための巻上機ブレーキ装置、かごに接続され、主索と別体とされた補助ブレーキ用ロープ、昇降路の上部に設けられ、補助ブレーキ用ロープが巻き掛けられた補助ブレーキ用プーリ、及び補助ブレーキ用ロープに制動力を与えるための補助ブレーキ装置を備えている。かごは、巻上機ブレーキ装置及び補助ブレーキ装置のそれぞれの動作により、主索及び補助ブレーキ用ロープのそれぞれから制動力を受け、受けた制動力により制動される。

Description

エレベータの安全装置
技術分野
[0001] この発明は、例えば非常時でのかごの制動やかごの停止保持等を行うためのエレ ベータの安全装置に関するものである。
背景技術
[0002] 従来、力ごを吊り下げる主索の索引力を増やすために、補助ブレーキをそらせ車に 設けたエレベータが提案されている。補助ブレーキは、卷上機の駆動綱車に取り付 けられたブレーキに連動する (特許文献 1参照)。
[0003] 特許文献 1 :特開平 4 129988号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] しかし、そらせ車に対する主索の巻き付け角は、駆動綱車に対する主索の巻き付け 角に比べて小さいので、補助ブレーキによる主索の索引力の増加は小さい。従って、 卷上機のブレーキや補助ブレーキを動作させてかごを停止させるときに、力ごの積載 重量によっては主索が駆動綱車やそらせ車に対して滑ってしまい、かごに制動力が 確実に伝わらな 、ことがある。
[0005] この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、かごに制動力 をより確実に与えることができるエレベータの安全装置を得ることを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] この発明に係るエレベータの安全装置は、昇降路内を昇降可能なかごと、かごを吊 り下げる主索と、主索が巻き掛けられた駆動シーブを含み駆動シーブの回転によりか ごを昇降させる卷上機とを有するエレベータに設けられたエレベータの安全装置で あって、駆動シーブの回転を制動して主索に制動力を与えるための卷上機ブレーキ 装置、力ごに接続され、主索と別体とされた補助ブレーキ用ロープ、昇降路の上部に 設けられ、補助ブレーキ用ロープが巻き掛けられた補助ブレーキ用プーリ、及び補助 ブレーキ用ロープに制動力を与えるための補助ブレーキ装置を備え、かごは、卷上 機ブレーキ装置及び補助ブレーキ装置のそれぞれの動作により、主索及び補助ブレ ーキ用ロープのそれぞれから制動力を受け、受けた制動力により直接制動される。 図面の簡単な説明
[0007] [図 1]この発明の実施の形態 1によるエレベータを示す側面図である。
[図 2]図 1の補助ブレーキ装置を示す拡大図である。
[図 3]この発明の実施の形態 2によるエレベータを示す側面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0008] 以下、この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
実施の形態 1.
図 1は、この発明の実施の形態 1によるエレベータを示す側面図である。図におい て、昇降路 1内には、一対のかごガイドレール 2及び一対の釣合おもりガイドレール 3 がそれぞれ設置されている。カゝご 4は、各かごガイドレール 2に案内されながら昇降路 1内を昇降される。釣合おもり 5は、各釣合おもりガイドレール 3に案内されながら昇降 路 1内を昇降される。
[0009] 昇降路 1の上部には、機械室 6が設けられている。機械室 6内には、かご 4及び釣 合おもり 5を昇降させるための卷上機 (駆動装置) 7とそらせ車 8とが設けられている。 卷上機 7は、モータを含む卷上機本体 9と、卷上機本体 9により回転される駆動シー ブ 10とを有している。
[0010] 駆動シーブ 10及びそらせ車 8には、複数本の主索 11が巻き掛けられている。各主 索 11の一端部はかご 4に接続され、各主索 11の他端部は釣合おもり 5に接続されて いる。力ご 4及び釣合おもり 5は、各主索 11により吊り下げられている。かご 4及び釣 合おもり 5は、駆動シーブ 10の回転により昇降される。
[0011] 卷上機 7には、駆動シーブ 10の回転を制動するための卷上機ブレーキ装置 12が 設けられている。卷上機ブレーキ装置 12は、駆動シーブ 10と一体に回転される回転 体と、回転体に接離可能な制動体と、回転体に接離する方向へ制動体を変位させる ブレーキ駆動部とを有している(いずれも図示せず)。駆動シーブ 10の回転は、制動 体が回転体に接触することにより制動される。主索 11には、駆動シーブ 10の回転が 制動されることにより制動力が与えられる。また、卷上機ブレーキ装置 12により駆動 シーブ 10に与えられる制動力は、制動体が回転体力も離れることにより解除される。
[0012] かご 4は、かご出入口 13が設けられたかご室 14と、力ご室 14を囲むかご枠 15とを 有している。力ご枠 15は、力ご室 14が載せられた下枠 16と、かご室 14の上方に配 置された上枠 17と、下枠 16及び上枠 17の両端部間を結ぶ一対の縦枠 18とを有し ている。各主索 11の一端部は、上枠 17に接続されている。
[0013] 下枠 16 (即ち、かご 4の下部)には、かご 4の落下を阻止するための非常止め装置 1 9が設けられている。非常止め装置 19は、下枠 16に固定されたくわえ金と、くわえ金 に対して変位可能な楔とを有している (いずれも図示せず)。非常止め装置 19は、楔 力 わえ金とかごガイドレール 2との間に嚙み込むことにより動作される。かご 4の落下 は、非常止め装置 19の動作により阻止される。
[0014] 機械室 6内には、かご 4の速度が異常になったときに非常止め装置 19を動作させる ための調速機(図示せず)が設けられている。調速機は、かご 4とともに移動される調 速機ロープ (図示せず)が巻き掛けられた調速機プーリ(図示せず)を有して!/ヽる。調 速機プーリは、かご 4の移動に応じた速度で回転される。
[0015] 調速機ロープは、非常止め装置 19に設けられた操作レバー(図示せず)に接続さ れている。即ち、調速機ロープは、操作レバー(図示せず)を介して非常止め装置 19 に連結されている。また、調速機ロープは、かご 4の速度が異常になったときに、調速 機により把持される。調速機による調速機ロープの把持により、操作レバーが操作さ れ、非常止め装置 19が動作される。
[0016] また、機械室 6内には、水平軸を中心に回転可能な補助ブレーキ用プーリ(上部プ ーリ) 20が設けられている。そらせ車 8、駆動シーブ 10及び補助ブレーキ用プーリ 20 は、互いに間隔を置いて配置されている。また、卷上機 7、そらせ車 8及び補助ブレ ーキ用プーリ 20は、機械室 6内に固定された共通の機械台 21に支持されて 、る。
[0017] 補助ブレーキ用プーリ 20には、かご 4とともに移動される補助ブレーキ用ロープ 22 が巻き掛けられている。これにより、補助ブレーキ用プーリ 20は、かご 4の移動に応じ た速度で回転される。補助ブレーキ用ロープ 22は、各主索 11とは別体とされている
[0018] 昇降路 1内の下部には、補助ブレーキ用ロープ 22に張力を与えるための補助ブレ ーキ用張り車 (下部プーリ) 23が設けられている。補助ブレーキ用張り車 23は、水平 軸を中心に回転可能になっている。また、補助ブレーキ用張り車 23は、一方のかご ガイドレール 2に対して回動可能な回動アーム 24の先端部に設けられている。補助 ブレーキ用張り車 23は、回動アーム 24のかごガイドレール 2に対する回動により上下 方向へ変位される。
[0019] 補助ブレーキ用ロープ 22の一端部 22a及び他端部 22bは、上枠 17に直接接続さ れている。即ち、補助ブレーキ用ロープ 22は、非常止め装置 19を避けて、かご 4に 接続されている。補助ブレーキ用ロープ 22は、一端部 22aから、補助ブレーキ用プ ーリ 20及び補助ブレーキ用張り車 23の順に巻き掛けられ、他端部 22bに達している
[0020] また、機械台 21には、補助ブレーキ用ロープ 22に制動力を与えるための補助ブレ ーキ装置 25が支持されている。この例では、補助ブレーキ装置 25は、補助ブレーキ 用ロープ 22の補助ブレーキ用プーリ 20と一端部 22aとの間の部分に配置されている
[0021] なお、エレベータの運転は、図示しない制御装置により制御される。卷上機ブレー キ装置 12及び補助ブレーキ装置 25は、制御装置の制御により互いに連動して動作 される。制御装置は、通常の停止位置にかご 4を保持する (かご 4の停止保持を行う) ときや、かご 4を非常停止させる (非常時でのかご 4の制動を行う)ときに、卷上機ブレ ーキ装置 12及び補助ブレーキ装置 25を動作させ、かご 4に制動力を与える。即ち、 かご 4は、卷上機ブレーキ装置 12及び補助ブレーキ装置 25のそれぞれの動作によ り、各主索 11及び補助ブレーキ用ロープ 22のそれぞれ力も制動力を受け、受けた制 動力により直接制動される。
[0022] 図 2は、図 1の補助ブレーキ装置 25を示す拡大図である。図において、補助ブレー キ装置 25は、補助ブレーキ用ロープ 22を把持するためのロープ把持部 26と、ロープ 把持部 26を動作させる把持部駆動部 27とを有している。
[0023] ロープ把持部 26は、機械台 21に対して固定された受け部 28と、受け部 28に対し て変位可能な変位部 29とを有している。変位部 29は、受け部 28との間で補助ブレ ーキ用ロープ 22を把持する把持位置と、把持位置よりも受け部 28から離れた解除位 置との間で変位可能になっている。補助ブレーキ用ロープ 22には、変位部 29が把 持位置へ変位されることにより制動力が与えられる。また、補助ブレーキ用ロープ 22 に与えられる制動力は、変位部 29が把持位置力も外れることにより解除される。
[0024] 変位部 29は、回動体 30を介して把持部駆動部 27に設けられている。回動体 30は 、把持部駆動部 27により回動される。変位部 29は、把持部駆動部 27による回動体 3 0の回動により、把持位置と解除位置との間を変位される。なお、受け部 28には、変 位部 29を把持位置に保持するための規制部 31が設けられている。
[0025] 把持部駆動部 27は、変位部 29が解除位置力も把持位置へ変位される方向へ回 動体 30を付勢する付勢ばね (付勢体)と、付勢ばねの付勢に逆らって、変位部 29が 把持位置力 解除位置へ変位される方向へ回動体 30を回動させる解除装置とを有 している(いずれも図示せず)。解除装置としては、例えば電磁マグネットや油圧装置 等が用いられる。
[0026] 次に、動作について説明する。エレベータの通常運転によりかご 4が昇降路 1内を 昇降されているときには、駆動シーブ 10及び補助ブレーキ用ロープ 22のそれぞれに 与えられる制動力は、制御装置の制御により解除されて 、る。
[0027] かご 4が階床に通常停止されると、卷上機ブレーキ装置 12及び補助ブレーキ装置 25のそれぞれが制御装置の制御により動作され、主索 11及び補助ブレーキ用ロー プ 22のそれぞれに制動力が与えられる。これにより、力ご 4が停止保持される。
[0028] かご 4の移動が開始されるときには、制御装置による卷上機ブレーキ装置 12及び 補助ブレーキ装置 25の制御により、主索 11及び補助ブレーキ用ロープ 22のそれぞ れに与えられる制動力が解除される。
[0029] 例えば、何らかの原因でかご 4の速度が異常になってあら力じめ設定された第 1設 定過速度に達した場合には、卷上機 7への電力供給が停止されるとともに、卷上機 ブレーキ装置 12及び補助ブレーキ装置 25のそれぞれが制御装置の制御により動作 される。これにより、主索 11及び補助ブレーキ用ロープ 22のそれぞれから、かご 4に 制動力が与えられ、かご 4が非常停止される。
[0030] また、例えば主索 11が破断した場合等のように、卷上機ブレーキ装置 12及び補助 ブレーキ装置 25が動作してもかご 4が停止せず、かご 4の速度が第 1設定過速度より も大きな第 2設定過速度に達した場合には、調速機ロープが調速機により把持され、 非常止め装置 19が動作される。これにより、かご 4に制動力が与えられ、かご 4が非 常停止される。
[0031] このようなエレベータの安全装置では、卷上機ブレーキ装置 12及び補助ブレーキ 装置 25のそれぞれの動作により、かご 4が各主索 11及び補助ブレーキ用ロープ 22 のそれぞれから制動力を受けるので、卷上機ブレーキ装置 12及び補助ブレーキ装 置 25のそれぞれが分担してかご 4に制動力を与えることができる。また、補助ブレー キ装置 25が主索 11とは別個の補助ブレーキ用ロープ 22を制動するので、補助ブレ ーキ装置 25を容易に設置することができるとともに、主索 11及び補助ブレーキ用口 ープ 22をそれぞれ独立して制動することができる。従って、そらせ車 8を制動する場 合よりも卷上機ブレーキ装置 12による負担を軽減することができ、各主索 11の駆動 シーブ 10に対する滑りの防止を図ることができる。これにより、かご 4に制動力をより 確実に与えることができる。
[0032] また、補助ブレーキ用ロープ 22は、ロープ把持部 26による補助ブレーキ用ロープ 2 2の把持により制動されるので、補助ブレーキ用ロープ 22を直接的に制動することが でき、かご 4に制動力をさらに確実に与えることができる。
[0033] なお、上記の例では、補助ブレーキ装置 25が補助ブレーキ用ロープ 22を把持する ことにより、補助ブレーキ用ロープ 22を制動するようになっている力 補助ブレーキ装 置が補助ブレーキ用プーリ 20の回転を制動することにより、補助ブレーキ用ロープ 2 2を制動するようにしてもょ 、。
[0034] この場合、補助ブレーキ装置は、補助ブレーキ用プーリ 20と一体に回転される回 転体と、回転体に接離可能な制動体とを有する。補助ブレーキ用プーリ 20の回転は 、制動体が回転体に接触することにより制動される。また、補助ブレーキ用プーリ 20 に与えられる制動力は、制動体が回転体力 離れることにより解除される。このように しても、補助ブレーキ用ロープ 22の補助ブレーキ用プーリ 20に対する巻き付け角を 、主索 11のそらせ車 8に対する巻き付け角よりも大きくすることができるので、そらせ 車 8の回転を制動する場合よりも卷上機ブレーキ装置 12の負担を軽減することがで きる。従って、各主索 11の駆動シーブ 10に対する滑りの防止を図ることができ、かご 4に制動力をより確実に与えることができる。なお、補助ブレーキ用ロープ 22の補助 ブレーキ用プーリ 20に対する摩擦力を向上させるために、補助ブレーキ用プーリ 20 の補助ブレーキ用ロープ 22が挿入される溝の断面形状を V形状 (V溝)にしてもよい
[0035] また、上記の例では、卷上機ブレーキ装置 12及び補助ブレーキ装置 25のそれぞ れが連動して動作されるようになっている力 卷上機ブレーキ装置 12及び補助ブレ ーキ装置 25の各動作を選択的に行うようにしてもよい。例えば、かご 4の速度が異常 になったときには、卷上機ブレーキ装置 12及び補助ブレーキ装置 25をいずれも動 作させ、かご 4の停止保持を行うときには、卷上機ブレーキ装置 12のみを動作させる ようにしてもよい。
[0036] 実施の形態 2.
図 3は、この発明の実施の形態 2によるエレベータを示す側面図である。図におい て、非常止め装置 19には、操作レバー(引き上げ棒) 41が設けられている。非常止 め装置 19は、操作レバー 41の操作により動作される。機械室 6内には、かご 4の速 度が異常になったとき (この例では、かご 4の速度が第 2設定過速度になったとき)に 非常止め装置 19を動作させるための調速機 42が設けられている。
[0037] 調速機 42は、調速機本体 43と、調速機本体 43に対して回転可能な調速機プーリ 44とを有している。調速機プーリ 44は、補助ブレーキ用プーリ 20と同軸に設けられ ている。また、調速機プーリ 44及び補助ブレーキ用プーリ 20は、一体に回転される。
[0038] 調速機プーリ 44には、操作レバー 41に接続された調速機ロープ 45が巻き掛けら れている。即ち、調速機プーリ 44には、操作レバー 41を介して非常止め装置 19に 連結された調速機ロープ 45が巻き掛けられている。これにより、調速機プーリ 44は、 かご 4の移動に応じた速度で回転される。
[0039] 昇降路 1内の下部には、調速機ロープ 45に張力を与えるための調速機用張り車 4 6が設けられている。調速機用張り車 46は、補助ブレーキ用張り車 23と同軸に設けら れている。従って、調速機用張り車 46は、回動アーム 24のかごガイドレール 2に対す る回動により補助ブレーキ用張り車 23とともに上下方向へ変位される。また、調速機 用張り車 46及び補助ブレーキ用張り車 23は、一体に回転される。 [0040] 調速機ロープ 45の一端部 45a及び他端部 45bは、操作レバー 41にそれぞれ接続 されている。調速機ロープ 45は、一端部 45aから、調速機プーリ 44及び調速機用張 り車 46の順に巻き掛けられ、他端部 45bに達して 、る。
[0041] 調速機本体 43は、調速機プーリ 44の回転速度が所定の過速度に達したときに、調 速機ロープ 45を把持する。かご 4は、調速機本体 43による調速機ロープ 45の把持 により、調速機ロープ 45に対して変位される。これにより、操作レバー 41が操作され 、非常止め装置 19が動作される。他の構成及び動作は実施の形態 1と同様である。
[0042] 次に、動作について説明する。エレベータの通常運転によりかご 4が昇降路 1内を 昇降されているときには、駆動シーブ 10及び補助ブレーキ用ロープ 22のそれぞれに 与えられる制動力は、制御装置の制御により解除されている。このとき、補助ブレー キ用プーリ 20及び調速機プーリ 44は、一体に回転される。
[0043] かご 4が制御装置の制御により階床に通常停止されると、卷上機ブレーキ装置 12 及び補助ブレーキ装置 25のそれぞれが制御装置の制御により動作され、主索 11及 び補助ブレーキ用ロープ 22のそれぞれに制動力が与えられる。これにより、かご 4が 停止保持される。
[0044] かご 4の移動が開始されるときには、制御装置による卷上機ブレーキ装置 12及び 補助ブレーキ装置 25の制御により、主索 11及び補助ブレーキ用ロープ 22のそれぞ れに与えられる制動力が解除される。
[0045] 例えば、何らかの原因でかご 4の速度が異常になってあら力じめ設定された第 1設 定過速度に達した場合には、卷上機 7への電力供給が停止されるとともに、卷上機 ブレーキ装置 12及び補助ブレーキ装置 25のそれぞれが制御装置の制御により動作 される。これにより、主索 11及び補助ブレーキ用ロープ 22のそれぞれから、かご 4に 制動力が与えられ、かご 4が非常停止される。
[0046] また、例えば主索 11が破断した場合等のように、卷上機ブレーキ装置 12及び補助 ブレーキ装置 25が動作してもかご 4が停止せず、かご 4の速度が第 1設定過速度より も大きな第 2設定過速度に達した場合には、調速機ロープ 45が調速機本体 43により 把持され、非常止め装置 19が動作される。これにより、かご 4に制動力が与えられ、 かご 4が非常停止される。 [0047] このようなエレベータの安全装置では、補助ブレーキ用プーリ 20及び調速機プーリ 44が同軸に設けられているので、補助ブレーキ用プーリ 20及び調速機プーリ 44を 共通の軸を中心に回転させることができ、補助ブレーキ用プーリ 20及び調速機ブー リ 44の設置スペースの縮小化を図ることができる。
[0048] なお、上記の例では、補助ブレーキ用プーリ 20及び調速機プーリ 44が一体になつ ており、補助ブレーキ用張り車 23及び調速機用張り車 46が一体になつているが、補 助ブレーキ用プーリ 20及び調速機プーリ 44のそれぞれを互いに独立して回転可能 にし、補助ブレーキ用張り車 23及び調速機用張り車 46のそれぞれを互いに独立し て回転可能にしてもよい。このようにすれば、補助ブレーキ用ロープ 22と調速機ロー プ 45との間で制動力が伝わることを防止することができる。これにより、例えば、補助 ブレーキ用ロープ 22に与えられる制動力が調速機プーリ 44の回転を妨げることを防 止することができ、補助ブレーキ装置 25及び調速機 42のそれぞれの機能をより確実 に発揮させることができる。
[0049] また、上記の例では、補助ブレーキ用張り車 23及び調速機用張り車 46が同軸に設 けられているが、補助ブレーキ用張り車 23が調速機用張り車 46に対して上下方向へ 変位可能になっていてもよい。補助ブレーキ用張り車 23を調速機用張り車 46に対し て上下方向へ変位可能とする方法としては、例えば補助ブレーキ用張り車 23及び調 速機用張り車 46を互いに独立して回動する 2つの回動アームのそれぞれに設ける方 法や、補助ブレーキ用張り車 23の軸を調速機用張り車 46の軸に対してレールにより 案内する方法等が挙げられる。このようにすれば、補助ブレーキ用ロープ 22及び調 速機ロープ 45のそれぞれの経年的な伸び量が互いに異なる場合であっても、補助 ブレーキ用ロープ 22及び調速機ロープ 45のそれぞれに与えられる張力の低下を防 止することができる。
[0050] また、上記の例では、補助ブレーキ装置 25が機械室 6内に配置されている力 昇 降路 1の内壁面とかご 4との間の隙間に補助ブレーキ装置 25を配置してもよい。この ようにすれば、昇降路 1内のスペースを有効に活用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 昇降路内を昇降可能なかごと、上記力ごを吊り下げる主索と、上記主索が巻き掛け られた駆動シーブを含み上記駆動シーブの回転により上記力ごを昇降させる卷上機 とを有するエレベータに設けられたエレベータの安全装置であって、
上記駆動シーブの回転を制動して上記主索に制動力を与えるための卷上機ブレ ーキ装置、
上記力ごに接続され、上記主索と別体とされた補助ブレーキ用ロープ、 上記昇降路の上部に設けられ、上記補助ブレーキ用ロープが巻き掛けられた補助 ブレーキ用プーリ、及び
上記ネ ΐ助ブレーキ用ロープに制動力を与えるためのネ ΐ助ブレーキ装置 を備え、
上記かごは、上記卷上機ブレーキ装置及び上記補助ブレーキ装置のそれぞれの 動作により、上記主索及び上記補助ブレーキ用ロープのそれぞれから上記制動力を 受け、受けた上記制動力により直接制動されることを特徴とするエレベータの安全装 置。
[2] 上記補助ブレーキ装置は、上記補助ブレーキ用ロープを把持することにより、上記 補助ブレーキ用ロープに制動力を与えることを特徴とする請求項 1に記載のエレべ ータの安全装置。
[3] 上記補助ブレーキ装置は、上記補助ブレーキ用プーリの回転を制動することにより 、上記補助ブレーキ用ロープに制動力を与えることを特徴とする請求項 1に記載のェ レベータの安全装置。
[4] 上記かごには、上記かごの落下を阻止するための非常止め装置が設けられ、 上記昇降路の上部には、上記かごの速度が異常になったときに上記非常止め装置 を動作させる調速機が設けられており、
上記調速機は、上記非常止め装置に連結された調速機ロープが巻き掛けられた調 速機シーブを有し、
上記補助ブレーキ用プーリ及び上記調速機シーブは、同軸に設けられていることを 特徴とする請求項 1に記載のエレベータの安全装置。
[5] 上記補助ブレーキ用プーリ及び上記調速機シーブは、互いに独立して回転可能に なっていることを特徴とする請求項 4に記載のエレベータの安全装置。
[6] 上記補助ブレーキ用ロープの一端部及び他端部のそれぞれは、上記力ごに接続さ れ、
上記調速機ロープの一端部及び他端部のそれぞれは、上記非常止め装置に連結 され、
上記昇降路の下部には、上記調速機ロープに張力を与えるための調速機用張り車 と、上記補助ブレーキ用ロープに張力を与えるための補助ブレーキ用張り車とが設け られており、
上記補助ブレーキ用張り車は、上記調速機用張り車に対して上下方向へ変位可能 になっていることを特徴とする請求項 4に記載のエレベータの安全装置。
[7] 上記補助ブレーキ装置は、上記昇降路の内壁面と上記力ごとの間の隙間に配置さ れて 、ることを特徴とする請求項 1に記載のエレベータの安全装置。
PCT/JP2006/309393 2006-05-10 2006-05-10 エレベータの安全装置 WO2007129408A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06746207.7A EP2017213B1 (en) 2006-05-10 2006-05-10 Safety device for elevator
CN2006800507433A CN101356109B (zh) 2006-05-10 2006-05-10 电梯的安全装置
PCT/JP2006/309393 WO2007129408A1 (ja) 2006-05-10 2006-05-10 エレベータの安全装置
JP2007513530A JP5073483B2 (ja) 2006-05-10 2006-05-10 エレベータの安全装置
KR1020087014029A KR101016079B1 (ko) 2006-05-10 2006-05-10 엘리베이터의 안전장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/309393 WO2007129408A1 (ja) 2006-05-10 2006-05-10 エレベータの安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007129408A1 true WO2007129408A1 (ja) 2007-11-15

Family

ID=38667525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/309393 WO2007129408A1 (ja) 2006-05-10 2006-05-10 エレベータの安全装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2017213B1 (ja)
JP (1) JP5073483B2 (ja)
KR (1) KR101016079B1 (ja)
CN (1) CN101356109B (ja)
WO (1) WO2007129408A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095355A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Kuma Lift Gijutsu Kenkyusho:Kk エレベータの安全装置
KR101199046B1 (ko) 2008-04-08 2012-11-07 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터장치 및 그 시험방법
CN114455428A (zh) * 2022-01-27 2022-05-10 西子电梯科技有限公司 一种电梯钢索防断裂装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100970393B1 (ko) * 2009-07-10 2010-07-15 이현구 풍력발전기용 승하강 엘리베이터 구조
KR101011024B1 (ko) * 2010-08-17 2011-01-26 배후근 로프 제동장치
CN114761344B (zh) * 2019-12-18 2024-02-13 三菱电机株式会社 电梯装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55145984A (en) * 1979-04-25 1980-11-13 Hitachi Ltd Drive gear for low floor elevator
JPS5974875A (ja) * 1982-10-15 1984-04-27 三菱電機株式会社 トラクシヨン式エレベ−タ
JP2001010774A (ja) * 1995-11-06 2001-01-16 Mitsubishi Electric Corp エレベータ用巻上装置
WO2002072461A1 (en) * 2001-03-08 2002-09-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator
JP2006027784A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Hitachi Ltd エレベーター装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55145984A (en) * 1979-04-25 1980-11-13 Hitachi Ltd Drive gear for low floor elevator
JPS5974875A (ja) * 1982-10-15 1984-04-27 三菱電機株式会社 トラクシヨン式エレベ−タ
JP2001010774A (ja) * 1995-11-06 2001-01-16 Mitsubishi Electric Corp エレベータ用巻上装置
WO2002072461A1 (en) * 2001-03-08 2002-09-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator
JP2006027784A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Hitachi Ltd エレベーター装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101199046B1 (ko) 2008-04-08 2012-11-07 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터장치 및 그 시험방법
JP2010095355A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Kuma Lift Gijutsu Kenkyusho:Kk エレベータの安全装置
CN114455428A (zh) * 2022-01-27 2022-05-10 西子电梯科技有限公司 一种电梯钢索防断裂装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2017213A1 (en) 2009-01-21
KR101016079B1 (ko) 2011-02-17
JPWO2007129408A1 (ja) 2009-09-17
KR20080064906A (ko) 2008-07-09
CN101356109B (zh) 2012-01-04
CN101356109A (zh) 2009-01-28
EP2017213A4 (en) 2013-10-02
JP5073483B2 (ja) 2012-11-14
EP2017213B1 (en) 2014-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2636626B1 (en) Elevator device
KR101617572B1 (ko) 엘리베이터 장치
WO2011052053A1 (ja) エレベータ用非常止め装置
WO2015155854A1 (ja) エレベータ装置
JP6203427B2 (ja) エレベータ装置
WO2017094102A1 (ja) エレベータ装置
WO2006027841A1 (ja) エレベータ装置
WO2007129408A1 (ja) エレベータの安全装置
JPWO2002072461A1 (ja) エレベータ装置
US9957133B2 (en) Elevator apparatus
JP5868505B2 (ja) エレベータ装置
JP2011006218A (ja) エレベーターの乗客救出装置
WO2015173913A1 (ja) エレベータ装置及びその制御方法
JP4190910B2 (ja) エレベータ及びその故障時運転方法
JP2004238151A (ja) エレベータの据付方法
WO2006022015A1 (ja) エレベータ装置
JP2012091938A (ja) エレベータの安全装置
JP6610914B2 (ja) エレベータの非常止め装置の検査方法
JP2006182483A (ja) エレベータの調速機装置
JP2010095355A (ja) エレベータの安全装置
JP5791490B2 (ja) エレベータ非常停止装置およびエレベータ非常停止方法
WO2006043317A1 (ja) エレベータ装置
KR20070069131A (ko) 엘리베이터 비상 정지 장치
JP7323032B1 (ja) エレベータ用かご枠、およびエレベータの足場なし工法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007513530

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06746207

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006746207

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087014029

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680050743.3

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE