WO2007126141A1 - エレクトロスプレーによるイオン化方法および装置 - Google Patents

エレクトロスプレーによるイオン化方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007126141A1
WO2007126141A1 PCT/JP2007/059438 JP2007059438W WO2007126141A1 WO 2007126141 A1 WO2007126141 A1 WO 2007126141A1 JP 2007059438 W JP2007059438 W JP 2007059438W WO 2007126141 A1 WO2007126141 A1 WO 2007126141A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
probe
sample
tip
electrospray
ionization method
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/059438
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenzo Hiraoka
Atsushi Takamizawa
Original Assignee
University Of Yamanashi
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University Of Yamanashi filed Critical University Of Yamanashi
Priority to EP07742873.8A priority Critical patent/EP2017610B1/en
Priority to JP2008513335A priority patent/JP4862167B2/ja
Publication of WO2007126141A1 publication Critical patent/WO2007126141A1/ja
Priority to US12/259,871 priority patent/US7902499B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/72Mass spectrometers
    • G01N30/7233Mass spectrometers interfaced to liquid or supercritical fluid chromatograph
    • G01N30/724Nebulising, aerosol formation or ionisation
    • G01N30/7266Nebulising, aerosol formation or ionisation by electric field, e.g. electrospray
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y35/00Methods or apparatus for measurement or analysis of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/62Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode
    • G01N27/622Ion mobility spectrometry
    • G01N27/623Ion mobility spectrometry combined with mass spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q30/00Auxiliary means serving to assist or improve the scanning probe techniques or apparatus, e.g. display or data processing devices
    • G01Q30/02Non-SPM analysing devices, e.g. SEM [Scanning Electron Microscope], spectrometer or optical microscope
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/10STM [Scanning Tunnelling Microscopy] or apparatus therefor, e.g. STM probes
    • G01Q60/16Probes, their manufacture, or their related instrumentation, e.g. holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/0004Imaging particle spectrometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/10Ion sources; Ion guns
    • H01J49/16Ion sources; Ion guns using surface ionisation, e.g. field-, thermionic- or photo-emission
    • H01J49/161Ion sources; Ion guns using surface ionisation, e.g. field-, thermionic- or photo-emission using photoionisation, e.g. by laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/10Ion sources; Ion guns
    • H01J49/16Ion sources; Ion guns using surface ionisation, e.g. field-, thermionic- or photo-emission
    • H01J49/165Electrospray ionisation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N2001/028Sampling from a surface, swabbing, vaporising

Definitions

  • the present invention generally relates to an ionization method using an electrospray and an
  • one example is an ionization method using an electrospray that can be imaged, and the other is an ionization method using an electrospray that can be miniaturized.
  • Imaging mass spectrometry There are two main types of imaging mass spectrometry for biological samples and industrial products. The first is matrix-assisted laser desorption ionization (MALDI), and the second is secondary ion mass spectrometry (SIMS). These methods are described in the following documents, for example. "Imaging mass spectrometry: a new tool to investigate the spatial organi zat ion of p eptides and proteins in mammalian tissue sections" Current Opini on in Chemical Biology 2002, 6, 676-681, "Direct molecular imaging of Lymnaea stagnal is nervous tissue at subcellular spatial resolution by mass spectrometry "Anal. Chem. 2005, 77, 735-741.
  • An example of a sample preparation method using MALDI is to cool a biological sample to approximately 18 ° C and create a 15 ⁇ m biological sample section with a stainless steel blade. Place this on a conductive film and dry the sample. Furthermore, a thin matrix is applied to the sample surface to make a MALDI sample, which is inserted into a vacuum chamber and MALDI is performed. In addition, a biological sample is placed on a polyethylene film, and laser light is irradiated from the back side of the film to instantly dispose the polymer film. There is also a method in which the cells at the contact interface are transferred to film by intermittent heating (laser capture microdi ssect i on). A 337nra nitrogen laser is mainly used for the desorption ions of the sample.
  • metal ion sources Ga +, Au +, etc.
  • the ion energy is large (10 to 20 keV)
  • the incident ions penetrate the sample to a depth of several hundreds of angstroms, damaging the sample.
  • the yield of ions from biological samples and other easily degradable samples decreases rapidly with time. Since desorbed samples are limited to molecules near the surface, the sensitivity of ION detection to biological samples is low.
  • Cluster SIMS has been developed to eliminate this drawback. For example, when gold cluster ions (Au n + ) and C 60 + ions are used as incident ions, the desorption efficiency of secondary ions has increased rapidly. However, since the primary ion beam current is small and the ion beam diameter is several ⁇ m or more, it is difficult to obtain a spatial resolution of ⁇ m or less. These SIMS methods are difficult to apply to high-mass molecules such as biopolymers.
  • the sample liquid has a conical shape at the tip of the capillary (called the Taylor cone), and fine charged droplets are generated from the conical tip.
  • the Taylor cone conical shape at the tip of the capillary
  • fine charged droplets are generated from the conical tip.
  • Due to the viscosity of the liquid it is impossible in principle to make this droplet smaller than a micrometer or sub-micrometer. This is because when the tip of the cone cone is torn off by the force of the electric field, the tip diameter of the tiller cone automatically becomes the sub-micrometer size due to the viscosity of the liquid. . In this way, the droplet size that can be generated by the electrospray is determined spontaneously, and it is difficult to further minimize it.
  • the present invention provides an ionization method and apparatus that can use biological tissue without pretreatment as a target sample, and that can desorb and ionize sample ions under atmospheric pressure.
  • the present invention also provides a method and apparatus that can handle an extremely fine sample without causing clogging and the like and that can efficiently generate an electrospray.
  • the present invention further provides a method and an apparatus capable of causing an electrospray phenomenon even for a liquid biological sample and a sample having a high salt concentration.
  • the present invention provides an ionization method and apparatus capable of imaging with a resolution of the nanometer (rnn) order.
  • the present invention further provides a mass spectrometry method and apparatus using the ionization method and apparatus described above.
  • the probe is vibrated in the longitudinal direction with an amplitude such that the tip of the metal probe is close to the sample and the tip of the probe is in contact with the sample.
  • a voltage that generates an electrospray is applied to the probe, the sample is captured at the tip of the probe, and the sample is ionized.
  • the probe oscillates between the origin position (upper point) and the position where the probe tip contacts the sample (lower point or sample capture position).
  • the sample ions generated under atmospheric pressure are introduced to the mass spectrometer through the ion sampling capillary or orifice. Vibration includes not only periodic motion but also motion (motion) in which the probe reciprocates only once between the origin position and the sample capture position.
  • An ionization apparatus comprises a sample holding means for holding a sample, a metal probe to which a voltage is applied, and this probe in its longitudinal direction. And a vibration device that vibrates in the direction.
  • the vibration device includes a device that allows the prop to reciprocate only once in the longitudinal direction.
  • a metal probe or sample in a vacuum chamber, and ionization can be performed under atmospheric pressure (in the atmosphere, other inert gas, or in a saturated vapor pressure chamber).
  • the sample can be used as it is without any pretreatment.
  • a biological sample can be used as the sample.
  • the probe In the probe (needle) electrospray according to the present invention, the probe is vibrated, the sample is captured at the tip of the probe and electrosprayed, and the probe (probe) is used, so clogging does not occur. If a probe with a sharp tip is used, an electrospray can be generated efficiently (the effect of the electric field is extremely enhanced). Since the probe is vibrated, the amount of sample captured by the probe can be increased, and this increases as the vibration frequency is increased. Furthermore, if a probe with a tip diameter at the atomic level is used, the needle tip diameter can be made as small as possible. As a result, the electrospray phenomenon can occur even for samples with a high salt concentration.
  • the voltage applied to the probe depends on the probe and other members, for example, parts of the mass spectrometer or related members (such as orifices and skimmers with ion sampling holes, sampling tubes, ), Sample holding means (sample) or related members (in some cases, it may be preferable to make almost no potential difference between the probe and the sample holding means. (This will be described later), so that a potential difference is generated.
  • a laser device that irradiates laser light (ultraviolet, infrared, or visible light) near the tip of the probe is provided, and the origin position is set. Irradiate the probe near the tip of the probe or at a position slightly away from the tip (a position away from the bottom).
  • a solvent is sprayed near the tip of the probe at the origin position. This is effective when the sample is dry or the component concentration is high, such as a biological sample, and electrospray is unlikely to occur.
  • the voltage that generates the electrospray may be applied to the prop at all times, but '' preferably the electrospray is applied during the period when the probe is at or near the origin position. Apply the voltage to be generated to the probe.
  • the probe potential is applied to the same potential as the sample or to selectively capture ions from the sample. It is preferable to apply a suitable relatively low voltage.
  • the ionization device includes a power supply device that generates a pulsed voltage that is a pulsed voltage applied to the probe and at least one of the amplitude and the pulse width is variable. . On the probe It is preferable to be able to adjust the value of the applied voltage, its duration, etc.
  • a voltage that generates an electrospray is applied to the probe during a period in which the probe tip is close to the origin position, and laser light irradiation and the voltage application are synchronized. That is, when the probe is at or near the origin position, the voltage is applied to the probe and the laser beam is irradiated.
  • the temperature of the probe can be controlled by attaching a Peltier element (temperature adjustment element) to the probe holder.
  • a Peltier element temperature adjustment element
  • the sample may be placed on the sample stage and supplied.
  • the sample may be placed in a container.
  • imaging is particularly possible.
  • the probe tip size is on the order of nm and the minimum displacement unit when the probe is displaced along the sample surface is controlled by the nm order, the probe surface can be probed with a resolution of nm order.
  • the ionization apparatus for realizing the above ionization method includes: a sample stage for holding a sample, a metal probe, a vibration device for vibrating the probe in its longitudinal direction, a sample stage or a probe At least one of them is equipped with a three-dimensional displacement drive device that relatively moves closer to, away from, and translates.
  • a sample stage for holding a sample
  • a metal probe for vibrating the probe in its longitudinal direction
  • a sample stage or a probe At least one of them is equipped with a three-dimensional displacement drive device that relatively moves closer to, away from, and translates.
  • an image of the sample surface is first obtained (eg, a height distribution), and the location (search area) where sample molecules are captured in this image is determined.
  • the method for realizing this embodiment is to keep the distance between the probe tip and the sample surface constant, move the probe in a direction that substantially follows the sample surface (to trace the surface), and then the sample surface image corresponding to the probe position In this image, the search area is specified, the probe is brought to the origin position in this search area, and the probe is vibrated in the longitudinal direction (including one reciprocating motion).
  • the search area may be moved sequentially.
  • the sample is captured at various positions in the depth direction as well as the surface of the sample, three-dimensional imaging becomes possible.
  • the sample surface is covered with a hard film such as cells, the sample should be perforated and the probe can be inserted into the hole to capture the sample.
  • the probe For sample drilling, it is recommended to use a probe with a thread cut at the tip.
  • the liquid sample When this invention is applied to a liquid sample, the liquid sample should be supplied from the tip of the capillary.
  • the above-mentioned capillary is an electric spray capillary to which a voltage is applied.
  • Liquid samples may be supplied in containers.
  • the probe and the capillary are at the same potential (or a potential difference close to the same potential that does not cause electrospray or discharge).
  • a voltage is applied so that there is a potential difference that causes an electric mouth spray between the probe and the above-mentioned capillary and a part of the mass spectrometer (or a member related thereto) or another member.
  • the above method can be applied to a liquid chromatograph as it is. In other words, a liquid sample is supplied from the liquid chromatography to the above-mentioned capillary.
  • the present invention is also applied to a high salt concentration sample, blood and the like. You can.
  • the probe is platinum or tandastain, which can be used at high temperatures, it will not deteriorate with laser light (visible or infrared laser light).
  • the present invention also provides an ionization method and apparatus to which other electrospray method (apparatus) (side electrospray) is applied using the above-described ionization method and sample capture by a vibrating probe in the ionization apparatus. ing.
  • the probe is vibrated in the longitudinal direction at the origin position (upper point) where the probe tip approaches the sample (with the amplitude at which the probe tip contacts the sample) (ie, The sample is captured at the tip of the probe by oscillating between the point and the sample capture position (lower point), and the sample captured at the probe tip is exposed to the electrospray near the origin position.
  • the vibration includes reciprocating once between the top point and the sample capturing position.
  • This ionizer consists of a sample holding means for holding the sample, a vibrating device that vibrates the probe in its longitudinal direction, and an electrospray device that forms an electrospray field near the tip of the probe. It is equipped with.
  • the vibration device may be one that reciprocates the probe once. Desorption and ionization of the sample are promoted by wetting and diluting the sample trapped at the probe tip with charged droplets supplied by an electrospray using an appropriate solvent. If necessary, lead the ionized sample to the analyzer using air-assisted gas.
  • the probe may be an insulator.
  • a metal probe may be used, and a voltage that generates electrospray may be applied to the metal probe, and a laser may be applied near the tip of the probe at the origin position. It is also possible to irradiate light.
  • the present invention also provides an analysis method and apparatus for mass spectrometry of samples ionized by all the ionization methods or ionization apparatuses described above.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the ionization apparatus of the first embodiment.
  • Figure 2 shows the state of ionization.
  • Figure 3 shows an example of plasmon-supported electrospray measurement.
  • Fig. 4 shows how the ionization method of the second embodiment is performed.
  • Fig. 5 shows an analysis example of a sample prepared by dissolving 1 ( ⁇ 5 ⁇ dalamicidin in 150 mM saline.
  • Figure 6 is a chart showing the timing of voltage application, laser light irradiation, and solvent spraying.
  • FIG. 7 shows the configuration of the ionization apparatus of the third embodiment.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of an ionization apparatus capable of imaging according to the first embodiment.
  • the ionizer can operate at atmospheric pressure. Sample ions desorbed and ionized from the sample by this ionizer are introduced into, for example, a mass spectrometer.
  • a mass spectrometer an orthogonal type time-of-flight mass spectrometer can be used, but the present invention can also be applied to a mass spectrometer such as a (linear) ion trap apparatus.
  • the sample stage 15 is fixed in place in the ionization apparatus.
  • a biological sample is placed on the sample stage 15 as it is (without pretreatment like MALDI). It is.
  • the upper surface of the sample stage 15 is the XY plane, and the direction perpendicular to this is the ⁇ direction.
  • a stage 13 is disposed above the sample stage.
  • ⁇ Stage 13 holds ⁇ Stage 12 so that it can move in ⁇ direction.
  • the drive source for the displacement of stage 13 in the X direction and ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ direction can give mechanical displacement, such as a piezo element or mechanical drive, for example. It is desirable to be able to control.
  • the Z stage (height adjustment actuator) 12 holds the Z-direction vibration device 11 so that it can move in the Z direction.
  • This is also a mechanically reproducible motion function such as a piezo element, motor drive or magnetic drive device. It is preferable that the displacement can be controlled in the order of nm in the Z direction.
  • a metal probe (probe) 10 is attached to the vibration device 11. The tip of the probe 10 is finely processed to a size on the order of nm.
  • the probe 10 is perpendicular to the sample stage 15 (in the Z direction) (the longitudinal direction of the probe 10 is perpendicular to the upper surface of the sample stage 15), and is driven to vibrate in the Z direction.
  • the frequency, amplitude, and number of vibrations (including one) of vibration by the vibration device 11 can also be controlled.
  • the vibration device 11 and the Z stage 12 may be combined to be realized by a single Z-direction vibration drive device.
  • the probe 10 (preferably between the ion sampling capillary 14 described later) and the positive or negative voltage for the electrospray by the voltage variable power supply 16 (sample 15 or sample 15 on the sample stage 15)
  • sample 15 or sample 15 on the sample stage 15 For example, several hundred V to several thousand V of soil with reference to the sampling keeper's pilary 14 (details will be described later).
  • a positive voltage is applied to obtain positive ions, and a negative voltage is applied to obtain negative ions.
  • the sample stage 15 is moved in the XY and Z directions. It may be configured to be displaced in the direction.
  • the ionizer is further provided with a laser device 20 (for example, a YAG laser), and its laser emission direction is directed toward the probe 10.
  • the laser device 20 is supported by an XY stage 22 and a Z stage 21 so that the position can be adjusted in the XY and Z directions.
  • a rotating stage can be used instead of the XY stage.
  • the tip of the capillary 14 for ion sampling is placed.
  • the capillary 14 is used to guide the sample ions generated here to the mass spectrometer.
  • An example of an ionization method using this ionizer will be described with reference to Fig. 2.
  • the Z stage 12 is driven while the probe 10 is vibrated (displaced) by the XY stage 13 in parallel (XY direction) with the surface of the sample S placed on the sample table 15 to bring the tip of the probe 10 closer to the sample. .
  • the probe 10 receives a shearing force due to the approach to the sample surface, and the frequency changes.
  • the Z stage 12 height adjustment actuator
  • the distance between the surface of the sample S and the tip of the probe 10 is kept constant, and the probe 10 is displaced in the XY direction by the XY stage 13.
  • an imaging image of the surface of the sample S (image in the Z direction) is obtained with a resolution of nra order.
  • the region to be searched is specified based on the obtained image.
  • the tip of the probe 10 At the specified position within the specified search area, position the tip of the probe 10 at a height of several tens of ra to several millimeters above the sample surface (this position is the origin position or the top dead center, Called the upper limit position).
  • the probe 10 is vibrated in the Z direction from the origin position downward (toward the sample S) by the vibration device 11.
  • the vibration amplitude is about several tens of meters to several millimeters, and the position where the probe 10 is lowered most (sample capture position, bottom dead center, bottom to top point). Or the lower limit position) so that the tip of probe 10 contacts the surface of sample S at a depth of nra order. It is only necessary to reciprocate the probe between the top and bottom points.
  • the reciprocating motion of the probe is included in the concept of vibration.
  • the tip of the probe 10 comes into contact with the sample S at the lowermost point, the biomolecule in the sample S is captured by the tip of the nra-sized probe 10.
  • a pulse voltage of several tens of volts or thousands of volts is applied to the probe 10 as described later. Electrospray is generated at the tip of probe 10, and sample molecules are desorbed and ionized into the gas phase. The sample ions thus generated are sucked by the capillary 14 and sent to the mass spectrometer. If necessary, perform the above operation while changing the position in the XY direction.
  • the depth at which the probe 10 penetrates into the sample S may be changed by fixing the position in the XY direction.
  • the tip of the probe may be roughened to increase the efficiency of sample retention (collection, capture) (for example, a groove such as a screw groove is cut at the tip of the probe 10 as will be described later). .
  • the probe 10 at the origin position is irradiated with YAG laser light (twice wave) with a wavelength of 532nra by the laser device 20 from the lateral direction.
  • the position is adjusted so that the laser beam is irradiated within a few points from the vicinity of the tip of the probe 10 at the position where the probe 10 is pulled up to the top (origin position).
  • Surface plasmons are induced on the surface of the metal (probe 10) irradiated by the laser beam. This surface plasmon propagates toward the tip of the probe 10 surface, and the electric field strength near the tip is enhanced by several orders of magnitude.
  • the probe surface wetted by the sample is rapidly heated, and this heating effect promotes desorption of the captured sample.
  • selective dissociation of biological samples such as non-covalent complexes into subunits can be observed by infrared laser heating. Without irradiating the infrared laser beam directly to the probe tip, Irradiate near the tip of the loop (for example, slightly below). As a result, the charged droplet sprayed from the probe tip can be heated. This heating promotes the vaporization of ions in the charged droplets into the gas phase and enhances the ion signal.
  • the ionization method in this example maximizes desorption / ionization by a combined technology combining electrospray and plasmon excitation. Ions desorbed into the gas phase under atmospheric pressure are transported to the time-of-flight mass spectrometer by the ion sampling lab 14 and separated and detected. By sweeping the probe in the X and Y directions, an imaging image with a resolution on the order of nm can be measured.
  • Fig. 3 shows an oligo-electrospray with an inner diameter of 30 ⁇ m and an outer diameter of 70 ⁇ m (different from the configuration shown in Figs. 1 and 2).
  • the measurement result of sugar is shown.
  • the ion intensity of manno triose which is relatively difficult to measure even in the electrospray, is greatly enhanced by irradiation with YAG laser light at 532 nm.
  • This result verifies that the desorption ionization efficiency in the electrospray was greatly promoted by plasmon excitation by the light-enhanced electric field at the tip of the SUS cathode.
  • Such enhancement effects are also observed in proteins such as cytochrome c.
  • the sample is trapped on the probe tip surface at the molecular level, so the effect of enhancing the detachment efficiency by plasmon assistance is further demonstrated. It is expected to become a book.
  • the ionization method is based on electrospray, biopolymers can be easily detected as multivalent ions.
  • this ionization method is the ultimate electrospray technology that can be used for field desorption ionization, which can be regarded as the limit of electrospray, by using a sharp probe 10. For this reason, high ionization efficiency can be expected even in the presence of salts (such as under physiological saline) in biological samples.
  • FIG. 4 shows the second embodiment, which has a configuration suitable for a liquid sample.
  • the inside of the mass spectrometer 40 is maintained at a high vacuum.
  • a skimmer 41 is provided in the ion introduction portion of the mass spectrometer 40, and a fine hole (ion introduction port) 41a is formed in the skimmer 41.
  • An electrospray capillary 30 is arranged in front of the skimmer 41 of the mass spectrometer 40 (atmospheric pressure space outside the mass spectrometer 40). This capillary 30 is connected to the outlet of the liquid chromatograph 31, and the liquid output from the liquid chromatograph 31 is supplied to the capillary 30.
  • the metal probe 10 is slightly separated (upward in the figure) from the position of the fine droplet generated at the tip of the capillary 30 (sample capture position, bottom dead center, bottom solstice or lower limit position). It is driven to vibrate between this position (this position is the origin position, top dead center, top solstice, or upper limit position).
  • the metal probe 10 is held in the Z direction vibration device and is driven to vibrate in the longitudinal direction at, for example, several Hz to several KHz (in this embodiment, the XY stage 13 and the Z stage 12). Is not required).
  • the vibration may be only one reciprocation.
  • the metal probe 10 (between the probe 10 and the skimmer 41 of the mass spectrometer 40) has several hundred volts to several A positive or negative voltage is applied to generate an electric spray of about 1000 V. Even if an electric spray voltage (about several hundred volts) is applied to the capillary 30 (between the capillary 30 and the skimmer 41 of the mass spectrometer 40) (in this case, the capillary 30 is made of metal) It is not necessary to apply it. In order to suppress the occurrence of electrospray between the probe 10 and the capillary 30, the potential difference between the two should be reduced (preferably the same potential). Electrospray is generated between the tip of the probe 10 and the ion sampling skimmer (orifice) 41.
  • the tip of the probe 10 at the origin position is irradiated with an ultraviolet, visible or infrared laser beam from the laser device.
  • the components separated in the liquid chromatograph are fed to the Capillary 30.
  • a liquid sample flowing out from the tip of the capillary 30 is brought into contact with a probe (probe) 10 having a sharp tip from the lateral direction with respect to the axis of the capillary 30 to capture the liquid sample.
  • the probe 10 is vibrated up and down, and an electric spray is generated, and a biological sample is electrosprayed and subjected to mass spectrometry.
  • the probe 10 is irradiated with ultraviolet, visible, or infrared laser light to promote sample desorption.
  • the generated ions are drawn into the vacuum part of the mass spectrometer 40 as a viscous flow from the atmospheric pressure side.
  • the probe tip diameter can be nanosized to the limit. As a result, the electrospray phenomenon can occur even for samples with a high salt concentration.
  • the liquid sample that exits from the outlet of the liquid kumatograph is the object of measurement. Easy connection with high-speed liquid chromatography.
  • the capillary 30 may not be connected to the clostri- cal device 31 but may be a simple tube for sample supply.
  • Figure 5 shows an example of the results of analyzing a sample supplied to such a sample supply capillary and performing a probe (probe) electrospray on the droplet formed at its tip. Samples were prepared by dissolving 10 " 5 M Gramicidin S in 150 mM saline. The force of spraying 150 mM saline droplets with ordinary electrospray is difficult. Peptide ions are strongly observed in the presence of sodium chloride (NaCl) 150mM Liquid samples can also be supplied in containers.
  • NaCl sodium chloride
  • the probe can be made of stainless steel, platinum, gold, tungsten, platinum-iridium alloy, silicon, etc., but if platinum or tungsten that can be used at high temperatures is used, laser light (visible , Infrared light). For example, when 532 nm visible laser light is used, the absorption of 532 nra laser light is increased by coating the surface with gold.
  • a simple device such as a drive device that generates a reciprocating motion using a magnetic drive or a motor drive instead of a piezo element can be used for the Z-direction vibration drive device, so it is inexpensive and has a high potential for widespread use. .
  • a voltage may be continuously applied to the probe 10, but in the process where the tip of the probe 10 contacts the biological sample S and the sample is captured, a high voltage is not applied to the probe 10 and the surface is Electrospray should be generated by applying a high voltage to the probe 10 at a position sufficiently away from the probe. That is, the biological sample is captured at the tip of the probe 10 by setting the probe 10 and the sample S to the same potential, or setting the potential difference between them to several V or several 10 V (according to the electric field).
  • probe 10 is negatively captured with respect to a biological sample, and vice versa for negative ion capture, and positive and negative ions are selectively captured.
  • the probe 10 that has captured the sample at the tip moves away from the biological sample S and reaches the highest point. At or near this position, a high voltage (several hundred volts to several thousand volts) is applied to the probe 10 in pulses. When the electrospray generation is completed, return the probe 10 voltage to the original value. In order to efficiently desorb the sample trapped at the tip of the probe 10 from the probe 10 (electrospray), and rapidly heat and dry the generated charged droplets to efficiently generate gas phase ions from the droplets.
  • the tip of probe 10 is irradiated with infrared laser light (wavelength 10.6 zm) and 532nra visible laser light (either infrared laser or visible laser may be used).
  • This laser beam irradiation should also be synchronized with the application of a high voltage to the probe 10. Irradiation with infrared laser light near the probe tip can promote ion vaporization by rapid heating of charged droplets.
  • FIG. 6 is a timing chart showing the relationship between the probe position, voltage application to the probe, and laser light irradiation.
  • the position where probe 10 is farthest from sample S is shown as the top point, and the position where probe 10 touches sample S and enters the deepest is shown as the bottom point.
  • Probe 10 oscillates between the upper and lower solstice points (one reciprocation is acceptable).
  • the upper edge of the rectangular wave is slanted (uphill or downhill) in synchronization with the vibration of the probe 10 (whether it is a rectangular wave as shown in the figure or a sine wave with a slightly smooth rectangular wave)
  • This voltage can be applied to the probe 10.
  • Voltage applied to the probe 10 in the vicinity of before or reached probe 10 reaches the top end point is that Do the above high voltage (hundreds V to thousands V) (this is the voltage V B). While the probe 10 is near top dead center, a high voltage is applied to the probe 10. ing.
  • the voltage applied to the probe 10 immediately before the probe 10 reaches the bottom point (referred to as voltage V A ) is the same potential (0 V) as the sample S or several V to several tens V with respect to the sample S. To do.
  • Laser light is emitted during the period T B (pulse width) during which high voltage is applied to the probe 10. Irradiation times of the laser beam may not exactly correspond to even sure this period T B. Laser light irradiation can be interrupted by, for example, driving a mirror that reflects the laser light in synchronization with changes in the applied voltage or the vibration of the probe 10.
  • the period T B during which the voltage V B is applied, and the waveform (at least one of them) can be adjusted as appropriate in the power supply 16 so that the ion detection sensitivity is optimal. It is preferable to keep it.
  • the solvent may evaporate from the sample and the sample may dry, making it difficult to generate an electrospray.
  • Samples that have high component concentrations and are unlikely to generate electrospray, such as biological samples, may be targeted.
  • a solvent all polar and nonpolar solvents
  • the surface of the sample be moistened by spraying to dilute the vicinity of the sample surface with a solvent to promote the generation of electrospray.
  • the solvent is sprayed when the probe that has captured the sample reaches near the top point in synchronization with laser light irradiation, voltage application, and probe vibration.
  • the method of spraying the solvent on the probe tip is as follows: (i) A method in which a small amount of solvent is continuously sprayed near the top of the probe, (ii) Machine In particular, the solvent is sprayed at the moment when the probe reaches the top point (for example, the solvent sprayer is laterally vibrated). (Ffi) The droplet dot is discharged at the moment when the probe reaches the top point. It is possible to adopt a method such as firing at the probe tip in a pulsed manner and moistening the tip with a solvent.
  • the surface area of the probe tip should be increased by forming a groove such as a screw groove at the tip of the probe (by forming irregularities). It is also recommended to rotate the probe inside the sample (this is also effective for uniform illumination of laser light, which will be described later).
  • the probe temperature should be controlled. For example, in the case of a biological sample containing a lot of water, cooling the probe to around 0 degrees Celsius or below will greatly increase the amount of sample captured by the probe. This can increase the detection sensitivity. Conversely, by raising the probe temperature above room temperature, it is possible to melt and capture samples with low volatility (highly viscous liquids and even solids). Thus, by adjusting the temperature of the probe, it becomes possible to capture at a temperature suitable for various samples, and the application range of the ionization method and apparatus according to the present invention can be expanded.
  • a temperature adjustment element such as a Bercher element should be provided on the probe or its holder.
  • analysis of molecules in the depth direction of the sample is also required.
  • a hole in the sample for example, cell membrane
  • the sample below and deeper than the surface of the sample can be captured for measurement.
  • the depth of the hole and the depth of the sample to be captured can be controlled by adjusting the vibration amplitude of the probe.
  • a probe having a groove cut at the tip may be used. In this way, the incised part of the sample can be minimized.
  • the biological sample When the target sample is a cell, the biological sample is often covered with a hard membrane. In such a case, it is difficult to analyze the molecules inside the biological sample by shallow drilling only on the surface with a probe. In some cases, it may be necessary to image molecules present inside (deep) the body tissue. In such a case, the above-mentioned sample capturing method by drilling is suitable.
  • the method of rotating the probe is also important for uniformly irradiating the probe surface with laser light.
  • FIG. 7 shows a third embodiment.
  • the same components as those shown in the first and second embodiments described above are denoted by the same reference numerals to avoid redundant description.
  • a characteristic feature of the third embodiment is that a side electrospray device 50 is placed at a position obliquely below the side of the origin of the probe (upper solstice), and the tip of the probe 10 at the position of the upper solstice is placed.
  • Electrospray device (preferably nanoelectrospray) 50 (charged obliquely) sprays charged droplets onto a small amount of the captured sample, which dissolves the sample and blows it off with a spray. It leads to the analytical device through the medical capillary 14.
  • the electrospray solvent can be water, ethanol, methanol, or any other electrolyte.
  • the electrospray device (nanoelectrospray device) 50 includes an ultrafine metal capillary 51 to which a solvent is supplied and an outer cylinder 52 provided at a distance from the outer side of the capillary 51. A high voltage is applied. When the probe 10 reaches the top point, a pulse-like high voltage (a voltage with a pulse shape similar to the voltage applied to the probe shown in Fig. 6) may be applied, or it may be constantly constant. A voltage may be applied in advance. Nebulizer gas (or assistance gas) in the space between the cylinder 51 and the outer cylinder 52 Gas (N 2 gas, etc.)) is supplied as needed and pumped out from the tip toward the probe 10.
  • Nebulizer gas or assistance gas in the space between the cylinder 51 and the outer cylinder 52 Gas (N 2 gas, etc.)
  • the electrospray device 50 is supported by the XY stage 54 and the Z stage 53 so that the position can be adjusted in the XY and Z directions.
  • a rotary stage can be used instead of the XY stage. It is better to support the tilt angle of the first 51 in the electric spray device 50 so that it can be adjusted.
  • the probe 10 is a needle-like wire with a nanoscale tip diameter such as metal (gold, platinum, platinum.iridium alloy, tungsten, stainless steel) or insulator (dielectric) such as glass or quartz. Unlike the first and second embodiments, it is not necessary to apply a voltage to the probe 10, so an insulator can be used for the probe 10.
  • the operation of the ionization apparatus in the third embodiment is as follows.
  • the probe 10 is vibrated longitudinally (Z axis) and the sample is captured at the tip of the probe 10.
  • the sample captured at the tip of the probe 10 is desorbed and ionized.
  • the function of the nanoelectrospray is to wet and dilute the sample at the tip of the probe 10 with charged droplets supplied by the nanoelectrospray.
  • the desorption (ionization) of the sample trapped at the tip of the probe 10 can be promoted by air electrophoretic assistance (support) of the nanoelectrospray.
  • the desorbed and ionized sample is guided to the analyzer by the cavity 14.
  • Side electrospray can be selected in two ways: when nebulizer gas is used (pneumatic electrospray) and when not.
  • nebulizer gas pneumatic electrospray
  • nebulizer gas there is a possibility that the sample captured at the probe tip may not be desorbed efficiently.
  • an insulator probe is used and ions are generated with a Coulomb repulsive force. Encourage detachment.
  • nebulizer gas is used, the sample at the tip of the probe is blown off by the air flow, and the desorption is supported, so that ions can be more efficiently desorbed and ionized.
  • the pulse laser beam is irradiated as in the first and second embodiments, the liquid is heated (infrared laser irradiation), or the plasmon excitation is removed. Separation (only for metal probes. In this case, for example, irradiation with a visible laser beam of 532 nm is preferable).

Abstract

前処理なしの生体試料を測定対象とすることができ,しかも大気圧下でイオンの脱離イオン化が可能で,nmオーダの分解能をもつイメージングを可能とする。大気圧下,前処理なしの生体組織などを測定対象試料とする。XYZ軸駆動ピエゾ素子のSTM探針(プローブ)を用い,Z方向駆動の振動数:数Hzないし数kHz,振幅:数10μmないし数mmで上下振動させ,nmオーダ深さで生体試料と接触させて探針先に試料分子を捕捉する。探針にパルス状高電圧を印加し,探針エレクトロスプレーを実現する。探針先端に捕捉した試料分子をプラズモン支援エレクトロスプレー,または赤外レーザ加熱支援によって脱離イオン化し,直交型飛行時間質量分析計,イオントラップ質量分析計などの質量分析計を用いて質量分析する。探針をXY方向に掃引して振動を繰返し,生体試料のnm領域分子イメージング像を測定する。また,他の態様では,液体クロマトグラフの出口に接続されたキャピラリーの先端に生成される液滴にプローブを接触させて液体試料を捕捉し,エレクトロスプレーを発生させる。

Description

エレク トロスプレーによるイオン化方法おょぴ装置
技術分野
この発明は, 一般的にエレク トロスプレーによるイオン化方法および 明
装置に関し, 一例と してはイメージングが可能なエレク トロスプレーに よるイオン化方法おょぴ装置, 他の例と しては微細化が可能なェレク ト ロスプレーによるイオン化方法おょぴ装書置に関する。
背景技術
生体試料や, 工業製品などを対象と したィメ一ジング質量分析法は, 大別して 2つある。 第 1はマ ト リ ックス支援レーザ脱離イオン化法 (MA LDI ) , 第 2は, 二次イオン質量分析法 (SIMS) である。 これらの方法 は, たとえば次のよ うな文献に記載されてレヽる。 "Imaging mass spect rometry: a new tool to investigate the spatial organi zat ion of p eptides and proteins in mammalian tissue sections" Current Opini on in Chemical Biology 2002, 6, 676-681 , "Direct molecular imag ing of Lymnaea stagnal i s nervous tissue at subcellular spatial r esolution by mass spectrometry" Anal. Chem. 2005, 77, 735 - 741.
MALDI による試料調製法の一例を挙げれば, 生体試料を— 18°C程度に 冷却し, ステンレスブレードなどによって 15μ m の生体試料切片を作成 する。 これを電導性のフィルムに載せ, 試料を乾燥させる。 さらに試料 表面にマ ト リ ッ ク スを薄く塗布して MALDI 試料と し, これを真空チャン バーに揷入し, MALDI を行う。 また, ポリ エチレンフィルム上に生体試 料を載せ, フ ィルムの裏側からレーザ光を照射して高分子フィルムを瞬 間的に加熱して, 接触界面の細胞をフィルムに転写する方法 (laser ca pture mi crodi ssect i on ) などもある。 試料ィ才ンの脱離イオンィ匕には, 主に 337nraの窒素レーザが使用される。
これらの方法では, レーザ光のビーム径を数 10 /z m 以下に絞るのが困 難で, またアブレーシヨ ンが広域にわたるので, 空間分解能は 50 μ ra が 限界である。 また, MALDI の最大の特色であるマ ト リ ックスを使用する ことで, イオンの検出感度が飛躍的に増大するが, 他方では, 試料に塗 布するマ ト リ ックスの結晶サイズが 100 /1 ra以上になることから, 空間分 解能が制約される。 .
S IMS法では, 点光源に近い金属イオン源 (Ga+, Au+など) などが実用 化され, / m 以下の空間分解能が達成されている。 しかしながら, ィォ ンのエネルギーが大きく (10〜20keV ) , 入射イオンが試料に数 100ォ ングス ト ロームの深さにわたって侵入し, 試料が損傷を受ける。 このた め, 生体試料など分解し易い試料からのイオンの収率が時間と ともに急 速に低下する。 脱離する試料は表面近傍の分子に限られるので, 生体関 連試料に対するィオンの検出感度が低い。
この欠点を解消することを目的に, クラスター SIMSが開発されてきた。 たとえば, 金クラスターイオン (Aun + ) や C60 +イオンを入射イオンと し て用いると, 二次イオンの脱離効率が急増することが明らかとなった。 しかしながら, 一次イオンビーム電流が小さいこと, イオンビーム径 が数 μ m 以上になることなどから, μ m 以下の空間分解能を得ることが 困難である。 これらの SIMS法は, いずれも生体高分子等の高質量分子に は適用が難しい。
以上述べたよ うな MALDI や S IMSによるイメージング技術が, 近年, ラ ィフサイエンスの分野で普及しつつある。 しかしながら, これらの方法 はその原理的な制約によって μ m 以下の分解能を得ることは困難である。 また, 高真空でのみ作動する質量分析装置の真空系に試料を導入せざる を得ないので, 前処理が極めて煩雑となる。 したがって, 従来の MALDI または SIMS法にいかなる改良を加えたと しても, これらを基本技術とす る限り, / ra 以下の分解能を実現することは不可能に近い。
生体試料などを大気圧下でそのままの状態に保ちつつ, かつ非破壌で イメージング像を実時間ナノスケール ( 1 μ m 以下) 計測する質量分析 法はこれまでに開発されていない。
他方, 従来エレク ト ロスプレーまたはナノ レーザスプレーでは, 試料 液体がキヤビラ リ一先端で円錐状の形状をなし (ティラー (Taylor) コ ーンと呼ばれる) , 円錐状の先端から微細な帯電液滴が生成する。 この 液滴は, 液体の粘性のために, マイクロメートルないしはサブマイクロ メートル以下のサイズにすることは原理的に不可能である。 これは, テ ィラーコーンの先端が電場の力で引きちぎられて液滴が発生する際, 液 体の粘性によってティラーコーンの先端径が自動的にサブマイクロメ一 トルのサイズになってしまうからである。 このように, エレク トロスプ レーで生成できる液滴サイズは, 自然発生的に決まってしまい, 更なる 極小化は困難である。
また, 従来のエ レク ト ロスプレーでは, ナノ化に伴い (ナノエ レク ト ロスプレー) , キヤピラ リーの径を細くする必要があり, 目詰ま り等, 多く の制約がある。 スプレーも発生させにくいし, 取り扱いが煩雑であ る。 さらに従来のエレク トロスプレーでは, 塩濃度が高くなると, スプ レーが困難になり, またイオンの気相への脱離効率が激減する。 したが つて, 生理食塩水など, 150raM程度の NaCl水溶液などには適用ができな
発明の開示 この発明は, 前処理なしの生体組織などを対象試料とすることができ, しかも大気圧下で試料ィオンの脱離, イオン化が可能なィオン化方法お よび装置を提供するものである。
この発明はまた, 目詰まり等を起こすことなく極微細な試料を取扱う ことができ, しかも効率よくエレク トロスプレーを発生させることが可 能な方法おょぴ装置を提供するものである。
この発明はさらに, 液体状生体試料, 塩濃度が高い試料に対してもェ レク トロスプレー現象を起こすことができる方法および装置を提供する ものである。
さらにこの発明は, ナノメー トル (rnn) オーダの分解能のイメージン グも可能となるイオン化方法および装置を提供するものである。
この発明はさらに, 上記のイオン化方法, 装置を用いた質量分析方法 および装置も提供する。
この発明によるエレク トロスプレーによるイオン化方法は, 金属製プ ローブの先端が試料に接近した原点位置で, そのプローブの先端が試料 に接触する程度の振幅をもつて上記プローブをその長手方向に振動させ, 上記プローブにエレク トロスプレーを生じさせる電圧を印加し, 上記プ ロープの先端に試料を捕捉し, その試料をイオン化するものである。 上 記プローブは原点位置 (上至点) と試料にプローブ先端が接触する位置 (下至点または試料捕捉位置) との間で振動する。 大気圧下で生成され た試料イオンはイオンサンプリ ング用のキヤビラ リ一またはオリフィ ス などを通して, または直接に質量分析装置に導かれる。 振動とは, 周期 的な運動のみならず, プローブが原点位置と試料捕捉位置との間を 1回 のみ往復する運動 (動き) も含むものとする。
この発明によるイオン化装置は, 試料を保持するための試料保持手段 と, 電圧が印加される金属製のプローブと, このプロ一プをその長手方 向に振動させる振動装置とを備えている ものである。 振動装置は, プロ 一プを長手方向に一往復のみさせる装置を含む。
この発明によると, 金属製プローブや試料を真空室内に配置する必要 はなく, 大気圧下 (大気, 他の不活性ガス中または飽和的蒸気圧チャン バー内など) でイオン化を行う ことができる。 試料に前処理を加えるこ となくそのまま使用することができる。 試料には生体試料を用いること が可能である。
この発明によるプローブ (採針) エレク トロスプレーは, プローブを 振動させて試料をプローブ先端に捕捉してエレク トロスプレーさせてお り, プローブ (探針) を用いるので目詰まりが起こらない。 先端の鋭い プローブを用いると, 効率よくエレク トロスプレーを発生させることが できる (電場の効果が極限的に高められる) 。 プローブを振動させてい るので, プローブに捕捉される試料の量を多くすることができ, これは 振動周波数を高めれば高めるほど多くなる。 さらに, 原子レベルの先端 径をもつプローブ (探針) を用いれば, 針先端の径を極限にまでナノ化 できる。 この結果, 塩濃度が高い試料に対しても, エレク トロスプレー 現象を起こすことができる。 プローブに印加する電圧は, プローブと他 の部材, たとえば質量分析装置の一部またはそれに関連する部材 (ィォ ンのサンプリ ング孔を持つオリ フィ ス, スキマーなど, サンプリ ング ' チューブ, キヤビラ リ一など) , 試料保持手段 (試料) またはそれに関 連する部材 (場合によってはプローブと試料保持手段との間には電位差 が殆ど生じないようにすることが好ましいこともあるが, 印加電圧の種 々の態様については後述する) との間に電位差を生じさせるよ うに印加 する。
さらに望ましい実施態様においては, プローブの先端付近にレーザ光 (紫外, 赤外または可視光) を照射するレーザ装置を設け, 上記原点位 置におけるプローブの先端付近または先端からわずかに離れた位置 (下 方に離れた位置) にレーザ光を照射する。
可視レーザ光 (たとえば 532nraの YAG 2倍波) の場合には, レーザ光 によって照射された金属 (プローブ) 表面に表面プラズモンが誘起され る。 この表面プラズモンはプローブ表面を先端に向って伝播し, プロ一 ブ先端付近の電場強度を増強する。 したがって, エレク トロスプレーに よる試料分子の脱離ィオン化が増強される。 赤外レーザ光を使った場合 は, プローブ先端付近に捕捉された試料及び金属表面の加熱により, 試 料の乾燥の促進およぴ液滴からのイオン脱離効率が増強される。 また, この加熱効果で, 非共有結合性複合体などを各々のサブュニッ トに選択 的に解離させることができる。 赤外レーザ光照射では, 生体反応で重要 な役割を果たす非共有結合性複合体の解離の観測ができる。
この発明の他の実施態様では上記原点位置における上記プローブの 先端付近に溶媒を吹き付ける。 これは, 試料が乾燥して, または生体試 料のように成分濃度が高く, エレク トロスプレーが発生しにくい場合に 有効である。
エレク ト ロスプレーを生じさせる電圧 (比較的高電圧) は常時プロ 一プに印加しておいても良いが, ''好ましく は, プローブが原点位置また はその付近にある期間において, エレク トロスプレーを生じさせる電圧 をプローブに印加する。 プローブの先端が試料に接触しているとき, ま たはその付近にある期間においては, プロ一ブの電位は試料と同電位と するカ または試料から選択的にイオンを捕捉するために, それに適し た比較的低い電圧を印加することが好ましい。
イオン化装置は, 一実施態様では, 上記プローブに印加するパルス 状電圧であって, 振幅, パルス幅おょぴ波形のうちの少なく ともいずれ か一つが可変なパルス状電圧を発生する電源装置を備える。 プローブに 印加する電圧の値, その期間等を調整可能とすることが好ましい。
さ らに他の好ましい実施態様では, 上記プローブ先端が原点位置付 近にある期間において, エレク トロスプレーを生じさせる電圧を上記プ ローブに印加し, レーザ光照射と上記電圧印加とを同期させる。 すなわ ち, 上記プローブが上記原点位置またはその付近にあるときには上記プ ローブに上記電圧を印加しかつレーザ光を照 †する。
プローブに試料がよ り多く捕捉されるよ うにするために試料の状態 に応じてプローブの温度調整をするとよい。 たとえばプローブのホルダ 一にペルチヱ素子 (温度調整素子) を取付けることによりプローブの温 度制御が可能となる。
さ らに, 捕捉する試料量を増大させるために, 上記プローブを回転 させる, 上記プローブの先端に凹凸を形成し, その表面積を増大させる 等の態様を採用することもできる。
生体試料のような液体を含む固体状の試料の場合には, 試料を試料台 に載置して供給すればよい。 試料を容器に入れてもよい。
生体試料のような液体を含む固体状の試料の場合には, 特に, ィメー ジングが可能と ¾る。 すなわち, プローブの先端のサイズを nmオーダと し, かつプローブを試料表面に沿って変位させるときの最小変位量単位 を nmォ一ダで制御すれば, 試料表面において nmォーダの分解能でプロ一 ブにより試料分子を捕捉することができる。 したがって, 試料表面の分 子の分布を nmオーダで測定すること (イメージング) が可能となる。 上記のイオン化方法を実現するためのこの発明によるイオン化装置は: 試料を保持するための試料台と, 金属製のプローブと, このプローブを その長手方向に振動させる振動装置と, 試料台またはプローブの少なく ともいずれかを, 相対的に接近離間および平行移動させる 3次元変位駆 動装置とを備えている ものである。 好ましい実施態様では, まず試料表面についての像を得 (髙さ分布な ど) , この像において試料分子を捕捉する場所 (探索領域) を決定する。 この実施態様を実現する方法は, プローブ先端と試料表面との距離を 一定に保ってプローブを試料表面にほぼ沿う方向 (表面をなぞるよ うに ) に移動させ, プローブの位置に応じた試料表面像を得, この像上にお いて探索領域を特定し, この探索領域内でプローブを原点位置にもたら し, プローブをその長手方向に振動 ( 1回の往復運動を含む) させるも のである。 探索領域を順次移動するとよい。
試料の表面のみならず深さ方向のさまざまな位置において試料を捕 捉すれば, 3次元イメージングが可能となる。 特に細胞などのよ うに試 料表面が硬い膜で覆われている場合などにおいては試料を穿孔し, この 孔内に上記プローブを侵入させて試料を捕捉するとよい。 試料の穿孔に は, 先端にねじ溝を切ったプローブなどを用いるとよい。
液体の試料にこの発明を適用する場合には, 液体試料をキヤビラ リ一 の先端から供給するとよい。 好ましい実施態様では, 上記キヤビラリ一 が電圧が印加されるエレク トロスプレーのキヤビラリ一である。 液体試 料を容器に入れて供給してもよい。
好ましい態様では, プローブと上記キヤピラリーとは同電位 (または エレク トロスプレーや放電等が生じない程度の同電位に近い電位差) と する。 望ましくはプローブおよび上記キヤビラ リ一と質量分析装置の一 部 (もしくはこれに関連する部材) , または他の部材との間に, エレク ト口スプレーを生じさせる電位差が生じるように, 電圧を印加する。 上記の方法によると, 液体クロマ トグラフ装置にそのまま適用可能で ある。 すなわち, 液体クロマ トグラフィーから上記キヤビラ リ一に液体 試料を供給する。
以上のようにして, 高塩濃度試料, 血液等にもこの発明を適用するこ とができる。
プローブ (探針) と しては, 高温での使用が可能な白金やタンダステ ンを使用すれば, レーザ光 (可視, 赤外レーザ光) で劣化することがな い。
上述したイオン化方法およびイオン化装置における振動するプロ一 ブによる試料の捕捉を利用し, 他のエレク トロスプレー法 (装置) (側 方エレク トロスプレー) を適用したイオン化方法および装置も この発明 は提供している。
このイオン化方法は, プローブの先端が試料に接近した原点位置 ( 上至点) で, そのプローブの先端が試料に接触する程度の振幅をもって 上記プローブをその長手方向に振動させて (すなわち, 上至点と試料捕 捉位置 (下至点) との間で振動させて) 上記プローブの先端に試料を捕 捉し, 上記原点位置付近において上記プローブの先端に捕捉された試料 をエレク トロスプレーに晒すことによ り上記試料をィオン化するもので ある。 振動とは上至点と試料捕捉位置との間を一回往復することを含む。 このイオン化装置は, 試料を保持するための試料保持手段と, プロ ーブをその長手方向に振動させる振動装置と, プローブの先端付近の位 置にエレク トロスプレーの場を形成するエレク トロスプレー装置とを備 えている ものである。 振動装置はプローブを一往復させるものでもよレ、。 プローブ先端に捕捉された試料を, 適当な溶媒を用いたエ レク トロ スプレーによって供給される帯電液滴によって湿潤化し, 希釈すること により, 試料の脱離, イオン化が促進される。 必要に応じて気送アシス ト · ガスを用いてイオン化された試料を分析装置に導く。
プローブは絶縁体でもよい。 金属製プローブを用い, この金属製プ ロープにエレク ト ロスプレーを生じさせる電圧を印加するようにしても よいし, さらに上記原点位置における上記プローブの先端付近にレーザ 光を照射するよ うにすることもできる。
この発明はさ らに, 上述したすべてのイオン化方法またはイオン化 装置によりイオン化された試料を質量分析する分析方法および装置も提 供する。 図面の簡単な説明
第 1図は, 第 1実施例のイオン化装置の構成を示すプロック図である。 第 2図は, イオン化の様子を示す。
第 3図は, プラズモン支援エレク トロスプレーの測定例を示す。
第 4図は, 第 2実施例のイオン化方法を実施する様子を示す。
第 5図は 150m Mの食塩水に 1 (Γ5Μのダラ ミシジンを溶かした試料に ついての分析例を示す。
第 6図は電圧印加, レーザ光照射および溶媒の吹き付けのタイ ミ ン グを示すチヤ一トである。
第 7図は第 3実施例のイオン化装置の構成を示すものである。 発明を実施するための最良の形態
第 1図は第 1実施例によるイメージングが可能なイオン化装置の概略 構成を示すものである。
このイオン化装置は大気圧下で動作可能である。 このイオン化装置に よって試料から脱離, イオン化された試料イオンは, たとえば質量分析 装置に導かれる。 質量分析装置の例と しては直交型飛行時間質量分析計 を拳げることができるが, この発明は (リニア) イオントラップ装置等 の質量分析装置にも適用可能である。
試料台 15はィオン化装置内の適所に固定されている。 この試料台 15上 には生体試料がそのまま (MALDI のように前処理することなく) 載置さ れる。 便宜的に試料台 15の上面を X Y平面と し, これに垂直な方向を Ζ 方向とする。
試料台の上方には Χ Υステージ 13が配置されている。 Χ Υステージ 13 は Ζステージ 12を Χ Υ方向に移動可能に保持する。 Χ Υステージ 13の X 方向および Υ方向への変位の駆動源はたとえばピエゾ素子または機械駆 動装置など機械的な変位を与え得るものであり, nmオーダの分解能で X, Y方向への変位を制御できることが望ましい。
Zステージ (高さ調整用ァクチユエータ) 12は Z方向振動装置 11を Z 方向に移動可能に保持するもので, これもピエゾ素子, モータ駆動また は磁気駆動装置など機械的に再現性のよい運動機能を備えたものにより 駆動され, Z方向へは nmオーダで変位量を制御できることが好ましい。 振動装置 11には金属製のプローブ (探針) 10が取付けられている。 こ のプローブ 10の先端は nmオーダのサイズになるよ うに微細に加工されて いる。 プローブ 10は試料台 15に垂直に (Z方向に) 向っており (プロ一 ブ 10の長手方向が試料台 15の上面に垂直) , Z方向に振動駆動される。 振動装置 11による振動の周波数, 振幅, 振動回数 ( 1回も含む) も制御 可能である。 振動装置 11と Zステージ 12とを兼用して 1つの Z方向振動 駆動装置により実現してもよい。
プローブ 10 (好ましく は, 後述するイオンサンプリ ング用キヤビラリ 一 14との間) には電圧可変電源装置 16によりエレク トロスプレーのため の正または負の電圧 (試料台 15, 試料台 15の試料またはイオンサンプリ ングキヤピラリー 14を基準と して, たとえば土数百 Vないし士数千 V。 詳細は後述する。 ) が印加される。 正イオンを得る場合には正電圧を, 負ィ.オンを得る場合には, 負電圧を印加する。
プローブ 10を X Yステージ 13と Zステージ 12により X Y方向および Z 方向に変位させる構成とする代わりに, 試料台 15を X Y方向および Z方 向に変位させる構成と してもよい。
イオン化装置にはさらにレーザ装置 20 (たとえば YAG レーザ) が設け られ, そのレーザ出射方向がプローブ 10の方向に向けられている。 レー ザ装置 20は, X Yステージ 22おょぴ Zステージ 21によって X Y方向およ ぴ Z方向に位置調整自在に支持されている。 X Yステージに代えて回転 ステージを用いることもできる。
プローブ 10が設けられている場所の付近には, イオンサンプリ ング用 のキヤビラリ一 14の先端が臨むように配置されている。 キヤピラ リー 14 はここで生成された試料イオンを質量分析装置に導くためのものである。 第 2図を参照して, このイオン化装置を用いたイオン化方法について その一例を説明する。
試料台 15上に置かれた試料 Sの表面と平行 (X Y方向) に X Yステー ジ 13によってプロ一ブ 10を振動 (変位) させながら Zステージ 12を駆動 してプローブ 10の先端を試料に近づける。 試料表面への接近によつてプ ローブ 10が剪断力を受け, 振動数に変化が生じる。 この変化を Zステー ジ 12 (高さ調整用ァクチユエータ) にフィー ドバックすることによって, 試料 Sの表面とプローブ 10の先端間距離を一定に保ち, X Yステージ 13 によ りプローブ 10を X Y方向に変位させて試料 Sの表面のイメージング 像 (Z方向の位置の像) を nraオーダの分解能で得る。 次に, 得られたィ メージング像に基づいて探索すべき領域を特定する。
特定した探索領域内の所定位置において, 試料表面から上方数 10 ra から数 mmの高さ位置にプローブ 10の先端を位置決めする (この位置を原 点位置または後述する上死点, 上至点もしくは上限位置という) 。 プロ ープ 10を, 振動装置 11により, 原点位置から下方に向けて (試料 Sの方 向に向けて) Z方向に振動させる。 振動振幅は数 10 mから数 mm程度と し, プローブ 10が最も下がった位置 (試料捕捉位置, 下死点, 下至点ま たは下限位置) で, プローブ 10の先端が nraオーダの深さで試料 Sの表面 に接触するよ うに調節する。 プローブを上至点と下至点との間を一往復 させるだけでもよい。 すなわち, プローブの一往復運動も振動の概念に 含まれるものとする。 下至点位置においてプローブ 10の先端が試料 Sに 接触することによ り, 試料 S中の生体分子が nraサイズのプローブ 10の先 端に捕捉される。 プローブ 10が引き上げられ, 上至点付近に達したとき に後述するようにプローブ 10に数 10 Vないしは数千 Vのパルス状電圧を 印加する。 プローブ 10の先端にエ レク ト ロスプレーが発生し, 試料分子 が気相に脱離イオン化される。 このようにして生成された試料イオンは キヤピラ リー 14により吸引されて質量分析装置に送られる。 必要に応じ て, X Y方向の位置を変えながら, 上記の動作を行う。 X Y方向の位置 を固定して, プローブ 10が試料 S内に侵入する深さ (Z方向位置) を変 えてもよい。 探針先端は, 試料の保持 (採取, 捕捉) 効率を高めるため に, 表面を粗く加工してもよい (後述するよ うに, たとえばプローブ 10 の先端にねじ溝のよ うな溝を切っておく) 。
原点位置にあるプローブ 10に, レーザ装置 20によつて横方向からたと えば波長 532nra の YAG レーザ光 ( 2倍波) を照射する。 プローブ 10が最 上部に引き上げられた位置 (原点位置) で, レーザビーム光がプローブ 10の先端付近よ り数 以内に照射されるよ うに位置を調節する。 レー ザ光によって照射された金属 (プローブ 10) 表面には, 表面プラズモン が誘起される。 この表面プラズモンはプローブ 10表面を先端に向かって 伝播し, 先端付近の電場強度が数桁にも増強される。 また, 赤外レーザ 光で照射した場合, 試料で濡れたプローブ表面が急速加熱され, この加 熱効果で, 捕捉された試料の脱離が促進される。 また, 赤外レーザ加熱 により, 非共有結合性複合体などの生体試料のサブュニッ トへの選択的 解離も観測できる。 赤外レーザ光をプローブ先端に直接照射せず, プロ ープ先端から外れた近傍 (たとえば少し下方) に照射する。 これにより, プローブ先端からスプレーされた帯電液滴を加熱することができる。 こ の加熱で帯電液滴中のイオンの気相への気化を促進させ, イオン · シグ ナルを増強することができる。
このよ うにプローブ 10の先端に 532 nra レーザ光を照射することにより プラズモンが励起され, 試料イオンの脱離効率がさらに増強される。 こ の実施例のイオン化方法は, エレク トロスプレーとプラズモン励起を組 み合わせた複合技術によつて脱離 · イオン化を最大限に増強させるもの である。 大気圧下で気相に脱離したイオンは, イオンサンプリ ング用キ ャビラリ一 14にて飛行時間質量分析計に輸送され, 分離 ' 検出される。 X Y方向に探針を掃引することで, nmオーダの分解能によるイメージン グ像を計測できる。 赤外レーザ照射では, プラズモンは励起されにくい が, レーザ照射による表面加熱効果, または帯電液滴の加熱によるィォ ンの気化の促進によりイオンの脱離効率の増大, また非共有結合性複合 体の選択的解離などを起こすことができる。
プラズモン支援エレク ト ロスプレーの測定例と して, 第 3図に, 内径 30 μ m , 外径 70 μ m のナノエ レク ト ロスプレー (第 1図, 第 2図に示す 構成とは異なる) によるオリ ゴ糖の測定結果を示す。 エ レク トロスプレ 一においても比較的測定が難しいマンノ ト リオース (manno t r i o s e ) の イオン強度が 532nm の YAG レーザ光照射で大きく増強されていることが 分る。 この結果は, SUS キヤビラリ一先端部の光増強電場によるプラズ モン励起で, エレク トロスプレーにおける脱離イオン化効率が大幅に促 進されたことを検証するものである。 このよ うな増強効果は, チトクロ ム cなどのタンパク質においても同様に観測されている。 このプラズモ ン支援エレク トロスプレー法では, 探針先端表面に分子レベルで試料が 捕捉されるので, プラズモン支援による脱離効率の増強効果がさらに顕 著になると予想される。
上記の通り, 上記イオン化法は, エレク トロスプレーを基本とするの で, 生体高分子が多価イオンとして容易に検出できる。 また, このィォ ン化法は, 鋭いプローブ 10を用いる点で, エレク トロスプレーの極限と みなせる電界脱離イオン化に外揷できるという究極のエレク トロスプレ 一技術である。 このため, 生体試料中の塩 (生理食塩水条件下など) の 存在下でも高いィオン化効率が期待できる。
第 4図は第 2実施例を示すものであり , この実施例は液体試料に好適 な構成を持つ。
質量分析装置 40内は高真空に保持されている。 質量分析装置 40のィォ ンを導入する部分にはスキマー 41が設けられ, スキマー 41に微細孔 (ィ オン導入口) 41 aがあけられている。
このよ うな質量分析装置 40のスキマー 41の前面 (質量分析装置 40の外 側の大気圧の空間) に, エレク トロスプレーのキヤピラ リー 30が配置さ れている。 このキヤピラリー 30は液体クロマ トグラフ装置 31の出口に接 続され, 液体クロマ トグラフ装置 31から出力される液体がキヤビラ リ一 30に供給される。
金属製プローブ 10は, キヤピラリー 30の先端に生成される微細な液滴 の位置 (試料捕捉位置, 下死点, 下至点または下限位置) と, これより もわずかに (図では上方に) 離れた位置 (この位置を原点位置, または 上死点, 上至点もしくは上限位置とする) との間を振動駆動される。 金 属製プローブ 10は第 1実施例と同じよ うに Z方向振動装置に保持され, かつその長手方向にたとえば数 Hzないし数 KHzで振動駆動される (この 実施例では X Yステージ 13および Zステージ 12に相当するものは不要で ある) 。 一往復のみの振動であってもよい。 また, 金属製プローブ 10 ( プローブ 10と質量分析装置 40のスキマー 41との間) には数百 Vないし数 千 V程度のエレク トロスプレーの発生のための正または負の電圧が印加 される。 キヤピラ リ ー 30 (キヤピラ リー 30と質量分析装置 40のスキマー 41との間) にエレク ト口スプレー電圧 (土数百 V程度) を印加しても ( この場合にはキヤピラ リー 30は金属製) , 印加しなくてもよい。 プロ一 ブ 10とキヤピラリー 30との間にエレク トロスプレーが発生するのを抑制 するためには, 両者間の電位差を小さくするのが良い (好ましく は同電 位) 。 エレク トロスプレーの発生は, プローブ 10の先端とイオンサンプ リ ング ' スキマー (オリ フィス) 41との間で起こる。
原点位置のプローブ 10の先端には, レーザ装置から紫外, 可視または 赤外のレーザ光ビームが照射される。 液体クロマ トグラフで分離した成 分をキヤピラリー 30に送液する。 キヤピラリー 30の先端から流出した液 体に, キヤピラリー 30の軸に対して横方向から先端の鋭いプローブ (探 針) 10を接触させ, 液体試料を捕捉する。 プローブ 10を上下振動させ, かつエレク トロスプレーを発生させ, 生体試料などをエレク トロスプレ 一し, 質量分析する。 プローブ 10に紫外, 可視, 赤外レーザ光等を照射 して, 試料の脱離を促進させる。 発生したイオンは, 大気圧側から質量 分析装置 40の真空部内に粘性流と して引き込まれる。
細いプローブを使用しているので, 従来のキヤピラ リーを用いたエレ ク トロスプレーのよ うに目詰まりがおこらない。 プローブの先端が鋭い ので, 効率よくエレク トロスプレーが発生する (電場の効果が極限的に 高められる) 。 プローブを数ないし数 Ι ΟΚΗζ で振動させて, 探針に捕捉 される試料量を高める。 これが, イオンシグナル増強につながる。
原子レベルの先端径をもつプローブを用いれば, プローブ先端の径を 極限にまでナノ化できる。 この結果, 塩濃度が高い試料に対しても, ェ レク トロスプレー現象を起こすことができる。
液体ク口マ トグラフ装置の出口から出る液体試料が測定対象であり, 高速液体クロマ トグラフィ一との結合が容易である。
キヤビラリ一 30をクロス トグラフィー装置 31に接続せず, 単なる試料 供給用の細管と してもよい。 このよ うな試料供給用細管に試料を供給し , その先端に形成される液滴についてプローブ (探針) エレク トロスプ レーを行って分析した結果の一例を第 5図に示す。 150 m Mの食塩水に 10"5Mのグラミシジン Sを溶かしたものを試料とする。 通常のエレク ト ロスプレーでは 150 m Mの食塩水液滴のスプレーは困難である力 第 5 図に示す通り塩化ナ ト リ ウム (NaCl ) 150m Mの共存下において強くぺ プチドのイオンが観測されている。 液体試料は容器に入れて供給するこ ともできる。
プローブの材質は, ステンレス鋼, 白金, 金, タ ングステン, 白金 - イ リジウム合金, シリ コ ンなどを使用できるが, 高温での使用が可能な 白金やタ ングステンを使用すれば, レーザ光 (可視, 赤外光) で劣化す ることがない。 また, たとえば 532nmの可視レーザ光を使用する場合は 表面に金をコーティ ングするなどして, 532nraレーザ光の吸収を增強さ せる。
Z方向振動駆動装'置に, ピエゾ素子に代えて磁気駆動, モータ駆動な どを利用して往復運動を生じさせる駆動装置など簡便な装置が使用でき るので, 安価で普及の可能性が大きい。
上記の第 1, 第 2実施例において, プローブへの電圧印加のやり方 は種々ある。 プローブ 10へ連続的に電圧を印加しておいてもよいが, プ ロープ 10の先端が生体試料 S と接触し, 試料を捕捉する過程では, プロ ープ 10に高電圧を印加せず, 表面から十分に離れた位置でプローブ 10に 高電圧を印加して, エレク トロスプレーを発生させることが望ましい。 すなわち, プローブ 10と試料 Sを同電位, または両者の電位差を数 Vな いし数 10 Vと して, プローブ 10の先端に生体試料を捕捉する (電場によ る分極効果) (正イオンを捕捉する場合は, 生体試料に対して, プロ一 ブ 10を負電位に, 負イオン捕捉の場合にはその逆にして, 正, 負イオン を選択的に捕捉する) 。 先端に試料を捕捉したプローブ 10は生体試料 S から離れて, 上至点に達する。 この位置またはその付近で, プローブ 10 にはパルス的に高電圧 (数 100 Vから数 1000 V ) を印加する。 エレク ト ロスプレー発生が終了した時点で, プローブ 10の電圧を元の値に戻す。 プローブ 10の先端に捕捉された試料を効率よくプローブ 10から脱離 (ェ レク ト ロスプレー) させ, さらに発生した帯電液滴を急速加熱乾燥し, 液滴から効率よく気相イオンを発生させるために, プローブ 10の先端に 赤外レーザ光 (波長 10. 6 z m) と 532nra可視レーザ光を照射する (赤外レ 一ザまたは可視レーザのいずれかでもよい。 ) 。 このレーザ光照射もプ ローブ 10への高電圧印加と同期させるとよい。 プローブ先端近傍に赤外 レーザ光を照射すれば, 帯電液滴の急速加熱により, イオンの気化が促 進できる。
第 6図は上述のプローブの位置とプローブへの電圧印加と レーザ光 照射との関係を表わしたタイ ミング · チャートである。 プローブ 10が試 料 Sから最も離れた位置が上至点, プローブ 10が試料 Sに接触して最も 深く入り込んだ位置が下至点と して示されている。 プロ一ブ 10は上至点 と下至点との間を往復振動 ( 1往復でもよい) する。
電源装置 16によって, プローブ 10の振動に同期してパルス状 (図示 のよ うに矩形波でも, 矩形波をやや滑らかにした正弦波状でも, 矩形波 の上縁を斜め (上り勾配又は下り勾配) にした形状でも, 鋸歯状波でも よい) の電圧を発生し, プローブ 10にこの電圧を印加する。 プローブ 10 が上至点に達する直前または達した付近でプローブ 10に印加される電圧 は上述の高電圧 (数百 Vないし数千 V ) (これを電圧 V Bとする) とな る。 プローブ 10が上死点付近にある間はプローブ 10に高電圧が印加され ている。 プローブ 10が下至点に至る直前付近からプローブ 10に印加する 電圧 (これを電圧 V Aとする) は, 試料 S と同電位 ( 0 V ) または試料 Sに対して数 Vないし数十 Vとする。
プローブ 10に高電圧が印加されている期間 T B (パルス幅) において, レーザ光が照射される。 レーザ光の照射時間帯はこの期間 T Bと必ずし も厳密に一致しなくてもよい。 レーザ光照射の断続は, たとえば印加電 圧の変化またはプローブ 10の振動に同期してレーザ光を反射するミラー を駆動することによ り行なうことができる。
試料 Sの種類や性質, レーザ光照射の有無または波長, その他の条 件により, 印加電圧の値 V A , V Bおよび電圧 V Aを印加している期間 T
A , 電圧 V Bを印加している期間 T B, ならびに波形 (これらのうちの少 なく とも一つ) は, イオン検出感度が最適となるように, 電源装置 16に おいて適宜調整できるよ うにしておく ことが好ましい。
プローブ 10に捕捉された試料 Sが上方 (上至点の方向) に移動する 間に, 試料から溶媒が気化して試料が乾燥しエレク トロスプレーが発生 しにく く なる場合がある。 また, 生体試料のよ うに成分濃度が高く, ェ レク トロスプレーが発生しにくい試料が対象となる場合がある。 このよ うな場合に対処するために, 生体試料にメタノール, エタノール, ァセ トニ ト リ ル, プロパノール, イ ソプロノくノールなどのエレク ト ロスプレ 一を発生しやすくする溶媒 (すべての極性, 無極性溶媒) を噴霧して試 料表面を湿潤化させて, 試料表面近傍を溶媒希釈し, エレク ト ロスプレ 一の発生を促すようにするとよい。 好ましく は, 第 6図に示すよ うに, レーザ光照射や電圧印加, プローブの振動と同期して, 試料を捕捉した プローブが上至点付近に至ったときに溶媒を吹き付けるようにする。
プローブの先端に溶媒を吹き付ける方法と しては, ( i )プローブの 上至点付近にわずかな量の溶媒を連続的に噴霧しておく方法, (ii )機械 的に, プローブが上至点に至った瞬間に溶媒をスプレーさせる方法 (溶 媒スプレーヤーを横振動させるなど) , (ffi )プローブが上至点に到達し た瞬間に, 液滴ドッ トをパルス的にプローブ先端めがけて発射し, 先端 を溶媒で湿潤させる, などの方法を採用することができる。
上述した 2つの実施例の変形例を, 捕捉する試料量を増大させるこ とや 3次元イメージングのために数多く挙げることができる。
捕捉する試料量を増大させるために上述したよ うに, プローブの先 端にねじ溝のような溝を切ったりすることにより (凹凸を形成すること により) プローブ先端の表面積を増大させるとよい。 また, プローブを 試料の内部で回転させるとよい (これは後述する 3次元イメージングゃ レーザ光の均一照明においても有効である) 。
さ らにプローブの温度制御を行う と よい。 たとえば, 水を多く含む 生体試料の場合, プローブを摂氏 0度付近あるいはそれ以下に冷却する と, プローブに捕捉される試料の量が大幅に増大する。 これにより, 検 出感度の増大を図れる。 逆にプローブの温度を室温以上に上げることに よって, 揮発性の低い (粘性の高い液体, さらには固体) 試料を融解し て捕捉することもできる。 このよ うにプローブの温度を調整することに 'よって種々の試料に適する温度での捕捉が可能になり, この発明による イオン化方法および装置の応用範囲を広げることができるようになる。 プローブの温度制御のためには, プロープまたはそのホルダーにベルチ ェ素子のような温度調整素子を設けるとよい。
3次元イメージングのためには試料の深さ方向の分子の分析も必要 となる。 試料 (たとえば細胞膜) に穴をあけて, この穴を通してプロ一 プを侵入させることによ り試料の表面よ り も下部, 深部の試料を測定対 象と して捕捉することができる。 穴の深さ, 捕捉する試料の深さはプロ ーブの振動振幅を調整することにより制御できる。 試料の穿孔には, ね じ溝を先端に切ったプローブを用いるとよい。 このよ うにして, 試料の 切開部分を最小限に抑えることができる。
細胞などが対象試料の場合, 生体試料が, 硬い膜で覆われているこ とが多い。 このような場合, プローブによる表面のみの浅い穿孔では生 体試料内部の分子の分析が行いにくい。 生体組織の内部 (深部) に存在 する分子のイメージングが必要な場合もある。 このよ うな場合に, 上述 の穿孔による試料捕捉方法は好適である。
プローブを回転させる方法は, プローブの表面をレーザ光によ り均 一に照射するためにも重要である。
第 7図は第 3 の実施例を示すものである。 上述した第 1, 第 2実施 例に示すものと同一物には同一符号を付し, 重複説明を避ける。
第 3実施例における特徴的事項は, プローブの原点位置 (上至点) の側方斜め下方の位置に側方エレク ト ロスプレー装置 50を配置し, 上至 点の位置にあるプローブ 10の先端に捕捉された微量試料にェレク トロス プレー装置 (好ましくはナノエレク トロスプレー) 50から (斜め下方か ら) 帯電液滴を吹きつけ, これによつて試料を溶解しかつスプレーによ つて吹き飛ばしてイオンサンプリ ング用キヤピラリー 14を通して分析装 置に導く ものである。 エレク トロスプレーの溶媒と しては水, エタノー ル, メ タ ノール, その他の電解質のものであればいかなるものでもよレ、。 エレク ト ロスプレー装置 (ナノエレク ト ロスプレー装置) 50は, 溶 媒が供給される極細の金属製キヤピラ リー 51と, その外側に間隔をあけ て設けられた外筒 52とを含み, キヤビラリ一 51には高電圧が印加される。 プローブ 10が上至点に至ったときにパルス状の高電圧 (第 6図に示 すプロープへの印加電圧と同じよ うなパルス形状の電圧) を印加するよ うにしてもよいし, 常時一定電圧を印加しておいてもよい。 キヤビラリ 一 51と外筒 52との間の空間にネブライザ一 · ガス (またはアシス ト · ガ ス (N 2ガスなど) ) が必要に応じて供給され, その先端からプローブ 10に向けて嘖出される。
エ レク ト ロスプレー装置 50は X Yステ一ジ 54おょぴ Z ステ一ジ 53に よって X Y方向および Z方向に位置調整自在に支持されている。 X Yス テージに代えて回転ステージを用いることもできる。 エレク トロスプレ 一装置 50におけるキヤビラリ一 51の傾き角も調整自在になるように支持 するとよレ、。 プローブ 10と しては, 金属 (金, 白金, 白金 . イ リジウム 合金, タ ングステン, ステンレス鋼など) または絶縁体 (誘電体) であ るガラスや石英などの先端径がナノスケールの針状細線を用いるとよい 第 1, 第 2実施例と異なり, プローブ 10には必ずしも電圧を印加す る必要はないので, プローブ 10に絶縁体を用いることができる。
第 3実施例におけるイオン化装置の動作は次の通りである。 第 1, 第 2実施例と同じように, プローブ 10を縦振動 (Z軸) させて, プロ一 プ 10の先端に試料を捕捉する。 試料を捕捉したプローブ 10が上至点また はその付近に達した位置において, プローブ 10の側方にエレク トロスプ レー装置 50によ り発生させているナノエレク トロスプレーの一部 (プル ームの外周近傍) にプローブ 10の先端を晒す。 これによ り, プローブ 10 の先端に捕捉された試料を脱離, イオン化させる。 ナノエ レク ト ロスプ レーの働きは, プローブ 10の先端の試料を, ナノエレク トロスプレーに よって供給される帯電液滴によって湿潤化し, 希釈する点にある。 これ により, エレク ト ロスプレーしにくい高成分濃度の試料が容易にェレク トロスプレーされるようになる。 また, ナノエレク トロスプレーの気送 アシス ト (支援) によって, プローブ 10の先端に捕捉された試料の脱離: イオン化を促進させることができる。 脱離, イオン化された試料はキヤ ビラリ一 14によ り分析装置に導かれる。
プローブ 10と して, 金属を用いる場合には, プローブ 10の電位を試 料と常に同電位とするとよい。 プローブ先端の試料が側方エレク ト ロス プレーで十分脱離されない場合には, プローブ 10の先端が側方のェレク トロスプレー · プルームの一部に晒された位置において, プローブ 10に 第 1 , 第 2実施例と同じようにパルス的に高電圧を印加し, プローブ 10 の先端にエレク トロスプレーを強制的に癸生させ, イオン強度を増大さ せる。
側方エレク トロスプレーは, ネプライザ一 · ガスを用いる場合 (気 送エレク トロスプレー) と, 用いない場合の 2通りの選択が可能である。 ネブライザ一 · ガスを用いない場合, プローブ先端に捕捉された試料の 脱離が効率よく行われない可能性があるので, 金属プローブに代えて, 絶縁体製プローブを用いて, クーロ ン斥力でイオンの脱離を促す。 ネブ ライザ一 · ガスを用いる場合には, 気流によって, プローブ先端の試料 が吹き飛ばされて, 脱離が支援されるので, よ り効率よく , イオンの脱 離, イオン化が行われやすい。
金属プローブにパルス的に高電圧を印加して, プローブ先端の試料 をエレク トロスプレーし, イオンのよ り効率的発生を促すことができる。 さらに, プローブ 10が上至点に達した位置において, 第 1 , 第 2実施例 の場合と同じよ うにパルス . レーザ光を照射し, 液体の加熱 (赤外レー ザ照射) , またはプラズモン励起脱離 (金属プローブの場合のみ。 この ときはたとえば 532nmの可視レーザ光照射が好ましい) を促す。
第 3実施例においても, 上述した第 1 , 第 2実施例の変形例, たと えばプローブの温度調整, プローブの回転, プローブ先端に凹凸を形成 してその表面積を増大させること, 3次元イメージングのために試料を 穿孔してこの孔にプローブを侵入させること等の適用が可能であるのは いうまでもない。

Claims

請求の範囲
1 . 金属製プローブの先端が試料に接近した原点位置で, そのプローブ の先端が試料に接触する程度の振幅をもって上記プローブをその長手方 向に振動させ,
上記プローブにェレク ト口スプレーを生じさせる電圧を印加し, 上記プローブの先端に試料を捕捉し, その試料をイオン化する, エレク トロスプレーによるイオン化方法。
2 . 上記原点位置における上記プローブの先端付近にレーザ光を照射す る, 請求の範囲第 1項に記載のイオン化方法。
3 . 上記原点位置における上記プローブの先端付近に溶媒を吹き付ける, 請求の範囲第 1項または第 2項に記載のイオン化方法。
4 . 上記プローブ先端が原点位置付近にある期間において, エレク ト口 スプレーを生じさせる電圧を上記プローブに印加する, 請求の範囲第 1 項から第 3項のいずれか一項に記載のイオン化方法。
5 . 上記プローブ先端が原点位置付近にある期間において, エレク ト口 スプレーを生じさせる電圧を上記プローブに印加し, レーザ光照射と上 記電圧印加とを同期させる, 請求の範囲第 2項に記載のイオン化方法。
6 . 上記電圧の値と印加する期間が調整可能である, 請求の範囲第 4項 または第 5項に記載のイオン化方法。
7 . 上記プローブの温度を調整する, 請求の範囲第 1項から第 6項のい ずれか一項に記載のイオン化方法。
8 . 上記プローブを回転させる, 請求の範囲第 1項から第 7項のいずれ か一項に記載のイオン化方法。
9 . 上記プローブの先端に凹凸を形成し, その表面積を増大させる, 請 求の範囲第 1項から第 8項のいずれか一項に記載めイオン化方法。
10. 試料を穿孔し, この孔内に上記プローブを侵入させて試料を捕捉す る, 請求の範囲第 1項から第 9項のいずれか一項に記載のイオン化方法。
11. 試料を試料台上に載置して供給する, 請求の範囲第 1項ないし第 10 項のいずれか一項に記載のィオン化方法。
12. 上記プローブの先端と試料表面との距離を一定に保って上記プロ一 ブを試料表面にほぼ沿う方向に移動させ, 上記プローブの位置に応じた 試料表面像を得, この像上において探索領域を特定し, この探索領域内 で上記プローブを原点位置にもたらし, 上記プローブをその長手方向に 振動させる, 請求の範囲第 1項ないし第 11項のいずれか一項に記載のィ メ一ジングが可能なイオン化方法。
13. 液体試料をキヤビラリ一の先端から供給する, 請求の範囲第 1項な いし第 10項のいずれか一項に記載のイオン化方法。
14. 上記キヤビラリ一が電圧が印加されるェレク トロスプレーのキヤピ ラリーである, 請求の範囲第 13項に記載のイオン化方法。
15. 液体クロマ トグラフィーから上記キヤビラリ一に液体試料を供給す る, 請求の範囲第 13項または第 14項に記載のィオン化方法。
16. プローブの先端が試料に接近した原点位置で, そのプローブの先端 が試料に接触する程度の振幅をもって上記プローブをその長手方向に振 動させて上記プローブの先端に試料を捕捉し,
上記原点位置付近において上記プローブの先端に捕捉された試料をェ レク トロスプレーに晒すこ と によ り上記試料をィオン化する,
エレク トロスプレ^"によるイオン化方法。
17. 金属製プローブを用い, この金属製プローブにエレク トロスプレー を生じさせる電圧を印加する, 請求の範囲第 16項に記載のイオン化方法。
18. 上記原点位置における上記プローブの先端付近にレーザ光照射する, 請求の範囲第 16項または第 17項に記載のイオン化方法。
19. 請求の範囲第 1項ないし第 18項のいずれか一項に記載の上記ィオン 化方法により得られたイオンの質量分析を行う, 分析方法。
20. 試料を保持するための試料保持手段と,
電圧が印加される金属製のプローブと,
このプローブをその長手方向に振動させる振動装置と,
を備えたエレク トロスプレーによるイオン化装置。
21. プロ一ブの先端付近にレーザ光を照射するレーザ装置をさらに備え ている, 請求の範囲第 20項に記載の装置。
22. 上記プローブに印加するパルス状電圧であって, 振幅, パルス幅お ょぴパルス波形の少なく とも一つが可変なパルス状電圧を発生する電源 装置を備えている, 請求の範囲第 20項または第 21項に記載の装置。
23. 上記試料保持手段が試料を载置する試料台である, 請求の範囲第 20 項または第 21項に記載のイオン化装置。
24. 試料台またはプローブの少なく ともいずれかを, 相対的に接近離間 および平行移動させる 3次元変位駆動装置,
をさらに備えたィメ一ジングが可能な請求の範囲第 23項に記載のェレ ク トロスプレーによるイオン化装置。
25. 上記試料保持手段が液体試料を保持して供給するキャ ピラ リーであ る, 請求の範囲第 20項または第 21項に記載のィオン化装置。
26. 試料を保持するための試料保持手段と,
プローブをその長手方向に振動させる振動装置と,
プローブの先端付近の位置にエレク トロスプレーの場を形成するエレ ク ト ロスプレー装置と,
を備えたイオン化装置。
27. 請求の範囲第 20項ないし第 26項のいずれか一項に記載のィオン化装 置を備えた質量分析装置。
PCT/JP2007/059438 2006-04-28 2007-04-26 エレクトロスプレーによるイオン化方法および装置 WO2007126141A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07742873.8A EP2017610B1 (en) 2006-04-28 2007-04-26 Ionizing method and device by electrospray
JP2008513335A JP4862167B2 (ja) 2006-04-28 2007-04-26 エレクトロスプレーによるイオン化方法および装置
US12/259,871 US7902499B2 (en) 2006-04-28 2008-10-28 Ionization method and apparatus using electrospray

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-125398 2006-04-28
JP2006125398 2006-04-28
JP2006-135205 2006-05-15
JP2006135205 2006-05-15

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/259,871 Continuation-In-Part US7902499B2 (en) 2006-04-28 2008-10-28 Ionization method and apparatus using electrospray

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007126141A1 true WO2007126141A1 (ja) 2007-11-08

Family

ID=38655653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/059438 WO2007126141A1 (ja) 2006-04-28 2007-04-26 エレクトロスプレーによるイオン化方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7902499B2 (ja)
EP (1) EP2017610B1 (ja)
JP (1) JP4862167B2 (ja)
WO (1) WO2007126141A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010047399A1 (ja) * 2008-10-22 2010-04-29 国立大学法人山梨大学 探針を用いたイオン化方法および装置、ならびに分析方法および装置
JP2010271219A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Fujifilm Corp 質量分析装置、及びそれを用いた質量分析方法
JP2010281777A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Tokyo Metropolitan Univ ナノエレクトロスプレーイオン化方法及び装置
US20110011190A1 (en) * 2007-09-05 2011-01-20 Sriram Subramaniam Probe and method for obtaining three-dimensional compositional maps of a biological sample
WO2012127902A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 株式会社日立ハイテクノロジーズ 質量分析装置及びそれに用いられるイオン源
JP2016011942A (ja) * 2014-06-02 2016-01-21 努 升島 ナノスプレーイオン化・チップの高機能化
US9377445B2 (en) 2012-03-09 2016-06-28 Hitachi High-Technologies Corporation Ionization method, ionization apparatus, and mass analysis system
EP2304421A4 (en) * 2008-07-23 2017-05-31 P Devices Inc. Portable plasma based diagnostic apparatus and diagnostic method
WO2017154153A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 株式会社島津製作所 質量分析装置及び該装置を用いた生体試料の分析方法
KR20170131273A (ko) * 2016-05-20 2017-11-29 레이브 엘엘씨 고종횡비 구조물에서 잔해물 제거
WO2018092284A1 (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 株式会社島津製作所 イオン化方法及びイオン化装置、並びにイメージング分析方法及びイメージング分析装置
JP2018524567A (ja) * 2015-05-29 2018-08-30 パーデュー・リサーチ・ファウンデーションPurdue Research Foundation 組織サンプルを分析するための方法
JP2018181600A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 国立大学法人山梨大学 質量分析装置及び質量分析方法、並びに解析装置及び解析方法
JP2019124563A (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 国立大学法人山梨大学 質量分析装置、質量分析方法、質量分析システム、及び質量分析解析プログラム
WO2019229963A1 (ja) * 2018-05-31 2019-12-05 株式会社島津製作所 探針エレクトロスプレーイオン化質量分析装置
WO2021140713A1 (ja) * 2020-01-06 2021-07-15 株式会社島津製作所 イオン化装置
CN113917189A (zh) * 2020-07-10 2022-01-11 中国科学院大连化学物理研究所 一种近常压扫描隧道显微镜和质谱联用系统及对催化剂原位表征的方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10330581B2 (en) 2007-09-17 2019-06-25 Rave Llc Debris removal from high aspect structures
US10384238B2 (en) 2007-09-17 2019-08-20 Rave Llc Debris removal in high aspect structures
DE102009039840A1 (de) * 2009-09-03 2011-03-24 Forschungszentrum Jülich GmbH Verfahren zur Messung der Kraftwechselwirkung, welche durch eine Probe hervorgerufen wird
JP5277509B2 (ja) * 2009-12-08 2013-08-28 国立大学法人山梨大学 エレクトロスプレーによるイオン化方法および装置,ならびに分析方法および装置
US8207496B2 (en) 2010-02-05 2012-06-26 Thermo Finnigan Llc Multi-needle multi-parallel nanospray ionization source for mass spectrometry
US8258469B2 (en) * 2010-03-15 2012-09-04 National Sun Yat-Sen University Cycling electrospray ionization device
EP2580773B1 (en) 2010-06-08 2019-12-25 Ionwerks, Inc. Nanoparticulate assisted nanoscale molecular imaging by mass spectrometry
CA2798413A1 (en) * 2010-06-10 2011-12-15 Western Michigan University Research Foundation Device for collection of materials from surfaces
CN102162175B (zh) * 2011-01-05 2012-05-30 厦门大学 激光引导电纺直写装置
CN103562728B (zh) * 2011-03-24 2016-08-17 安派科生物医学科技有限公司 用于疾病检测的微器件
US9157921B2 (en) 2011-05-18 2015-10-13 Purdue Research Foundation Method for diagnosing abnormality in tissue samples by combination of mass spectral and optical imaging
US9546979B2 (en) 2011-05-18 2017-01-17 Purdue Research Foundation Analyzing a metabolite level in a tissue sample using DESI
JP5955032B2 (ja) * 2012-03-01 2016-07-20 キヤノン株式会社 イオン化方法、質量分析方法、抽出方法及び精製方法
JP5955033B2 (ja) * 2012-03-01 2016-07-20 キヤノン株式会社 イオン化方法、質量分析方法、抽出方法及び精製方法
US9269557B2 (en) * 2012-09-07 2016-02-23 Canon Kabushiki Kaisha Ionization device, mass spectrometer including the ionization device, and image generation system including the ionization device
US8710436B2 (en) * 2012-09-07 2014-04-29 Canon Kabushiki Kaisha Ionization device, mass spectrometer including the ionization device, and image generation system including the ionization device
WO2014065800A1 (en) * 2012-10-25 2014-05-01 Waters Technologies Corporation Continuously moving target for an atmospheric pressure ion source
US20140264004A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Purdue Research Foundation Systems and methods for analyzing a sample using a mass spectrometry probe configured to contact the sample
JP6061297B2 (ja) * 2013-05-23 2017-01-18 国立大学法人浜松医科大学 試料分析装置
US9390901B2 (en) * 2014-10-31 2016-07-12 Ut-Battelle, Llc System and method for liquid extraction electrospray-assisted sample transfer to solution for chemical analysis
CN104616962B (zh) * 2015-02-16 2017-03-01 江苏天瑞仪器股份有限公司 用于液相色谱‑质谱仪的离子源组件
US9632066B2 (en) * 2015-04-09 2017-04-25 Ut-Battelle, Llc Open port sampling interface
US10060838B2 (en) 2015-04-09 2018-08-28 Ut-Battelle, Llc Capture probe
JP6470852B2 (ja) * 2015-12-09 2019-02-13 株式会社日立製作所 イオン化装置
US11125657B2 (en) 2018-01-30 2021-09-21 Ut-Battelle, Llc Sampling probe
CN110391129B (zh) * 2018-04-20 2020-10-02 岛津分析技术研发(上海)有限公司 离子化装置、质谱仪、离子迁移谱仪及离子化方法
US11600481B2 (en) * 2019-07-11 2023-03-07 West Virginia University Devices and processes for mass spectrometry utilizing vibrating sharp-edge spray ionization
US20230184643A1 (en) 2020-04-03 2023-06-15 Shimadzu Corporation Method for measuring or identifying a component of interest in specimens
CN112362720B (zh) * 2020-10-29 2022-12-27 河南中烟工业有限责任公司 箱装烟叶霉变检测方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07198570A (ja) * 1993-11-17 1995-08-01 Hewlett Packard Co <Hp> 電気噴霧イオン源の調製方法、溶出液混合物の調製装置、および分析装置
JPH08148117A (ja) * 1994-11-21 1996-06-07 Hamamatsu Photonics Kk イオン化分析装置
JPH09306417A (ja) * 1996-05-21 1997-11-28 Hamamatsu Photonics Kk イオン化分析装置
JPH10112279A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Hamamatsu Photonics Kk イオン化分析装置
JP2004333343A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Shimadzu Corp 膜上固相化物の抽出方法及び装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2834173B2 (ja) * 1989-02-17 1998-12-09 株式会社日立製作所 走査型トンネル音響顕微鏡
JPH03285245A (ja) * 1990-03-31 1991-12-16 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ質量分析装置
JPH0723796A (ja) * 1993-07-08 1995-01-27 Hitachi Ltd 細胞内試料サンプリング及び分析方法
JP2999127B2 (ja) * 1994-08-19 2000-01-17 科学技術振興事業団 極微領域表面の分析装置
JPH08304343A (ja) * 1995-05-10 1996-11-22 Hamamatsu Photonics Kk イオン化分析装置
JPH09304344A (ja) * 1996-05-20 1997-11-28 Hamamatsu Photonics Kk イオン化分析装置
US5945678A (en) * 1996-05-21 1999-08-31 Hamamatsu Photonics K.K. Ionizing analysis apparatus
US6551557B1 (en) * 1998-07-07 2003-04-22 Cartesian Technologies, Inc. Tip design and random access array for microfluidic transfer
EP1377822B1 (en) * 2001-04-09 2012-06-20 MDS Inc., doing business as MDS Sciex A method of and apparatus for ionizing an analyte and ion source probe for use therewith
US20030119193A1 (en) * 2001-04-25 2003-06-26 Robert Hess System and method for high throughput screening of droplets
US6941033B2 (en) * 2002-06-25 2005-09-06 National Research Council Of Canada Method and device for manipulating microscopic quantities of material
US8277753B2 (en) * 2002-08-23 2012-10-02 Life Technologies Corporation Microfluidic transfer pin

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07198570A (ja) * 1993-11-17 1995-08-01 Hewlett Packard Co <Hp> 電気噴霧イオン源の調製方法、溶出液混合物の調製装置、および分析装置
JPH08148117A (ja) * 1994-11-21 1996-06-07 Hamamatsu Photonics Kk イオン化分析装置
JPH09306417A (ja) * 1996-05-21 1997-11-28 Hamamatsu Photonics Kk イオン化分析装置
JPH10112279A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Hamamatsu Photonics Kk イオン化分析装置
JP2004333343A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Shimadzu Corp 膜上固相化物の抽出方法及び装置

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Direct molecular imaging of Lymnaea stagnalis nervous tissue at subcellular spatial resolution by mass spectrometry", ANAL. CHEM., vol. 77, 2005, pages 735 - 741
"Imaging mass spectrometry: a new tool to investigate the spatial organization of peptides and proteins in mammalian tissue sections", CURRENT OPINION IN CHEMICAL BIOLOGY, vol. 6, 2002, pages 676 - 681
NAKAMURA M. ET AL.: "Laser Spray Ionization-ho o Mochiita LC/MS Interface no Kaihatsu", REPORTS OF YAMANASHI PREFECTURAL FUJI INDUSTRIAL TECHNOLOGY CENTER, 2005, pages 57 - 59, XP003019124 *
See also references of EP2017610A4

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110011190A1 (en) * 2007-09-05 2011-01-20 Sriram Subramaniam Probe and method for obtaining three-dimensional compositional maps of a biological sample
US8941057B2 (en) * 2007-09-05 2015-01-27 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Probe and method for obtaining three-dimensional compositional maps of a biological sample
EP2304421A4 (en) * 2008-07-23 2017-05-31 P Devices Inc. Portable plasma based diagnostic apparatus and diagnostic method
US8450682B2 (en) 2008-10-22 2013-05-28 University Of Yamanashi Ionization method and apparatus using a probe, and analytical method and apparatus
EP2352022A4 (en) * 2008-10-22 2015-03-11 Univ Yamanashi IONIZATION PROCESS AND DEVICE WITH PROBE AND ANALYSIS METHOD AND DEVICE
JP5034092B2 (ja) * 2008-10-22 2012-09-26 国立大学法人山梨大学 探針を用いたイオン化方法および装置,ならびに分析方法および装置
WO2010047399A1 (ja) * 2008-10-22 2010-04-29 国立大学法人山梨大学 探針を用いたイオン化方法および装置、ならびに分析方法および装置
JP2010271219A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Fujifilm Corp 質量分析装置、及びそれを用いた質量分析方法
US8269165B2 (en) 2009-06-08 2012-09-18 Tokyo Metropolitan University Nano-electrospray ionization technique and device
WO2010143642A1 (en) * 2009-06-08 2010-12-16 Tokyo Metropolitan University Nano-electrospray ionization technique and device
US8507851B2 (en) 2009-06-08 2013-08-13 Tokyo Metropolitan University Nano-electrospray ionization technique and device
JP2010281777A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Tokyo Metropolitan Univ ナノエレクトロスプレーイオン化方法及び装置
WO2012127902A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 株式会社日立ハイテクノロジーズ 質量分析装置及びそれに用いられるイオン源
US8941060B2 (en) 2011-03-18 2015-01-27 Hitachi High-Technologies Corporation Mass spectrometer and ion source used therefor
US9377445B2 (en) 2012-03-09 2016-06-28 Hitachi High-Technologies Corporation Ionization method, ionization apparatus, and mass analysis system
JP2016011942A (ja) * 2014-06-02 2016-01-21 努 升島 ナノスプレーイオン化・チップの高機能化
US11037772B2 (en) 2015-05-29 2021-06-15 Purdue Research Foundation Methods for analyzing a tissue sample
JP2018524567A (ja) * 2015-05-29 2018-08-30 パーデュー・リサーチ・ファウンデーションPurdue Research Foundation 組織サンプルを分析するための方法
CN108700552B (zh) * 2016-03-09 2021-02-26 株式会社岛津制作所 质量分析装置以及使用该装置的生物试样的分析方法
WO2017154240A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 株式会社島津製作所 質量分析装置及び該装置を用いた生体試料の分析方法
CN108700552A (zh) * 2016-03-09 2018-10-23 株式会社岛津制作所 质量分析装置以及使用该装置的生物试样的分析方法
JPWO2017154240A1 (ja) * 2016-03-09 2019-01-31 株式会社島津製作所 質量分析装置及び該装置を用いた生体試料の分析方法
WO2017154153A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 株式会社島津製作所 質量分析装置及び該装置を用いた生体試料の分析方法
KR20170131273A (ko) * 2016-05-20 2017-11-29 레이브 엘엘씨 고종횡비 구조물에서 잔해물 제거
KR102448873B1 (ko) 2016-05-20 2022-09-30 브루커 나노, 아이엔씨. 고종횡비 구조물에서 잔해물 제거
JP2022050485A (ja) * 2016-05-20 2022-03-30 レイヴ リミテッド ライアビリティ カンパニー 高アスペクト構造からのデブリ除去
JPWO2018092284A1 (ja) * 2016-11-18 2019-06-24 株式会社島津製作所 イオン化方法及びイオン化装置、並びにイメージング分析方法及びイメージング分析装置
WO2018092284A1 (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 株式会社島津製作所 イオン化方法及びイオン化装置、並びにイメージング分析方法及びイメージング分析装置
US11309174B2 (en) 2016-11-18 2022-04-19 Shimadzu Corporation Ionization method, ionization device, imaging spectrometry method, and imaging spectrometer
JP7025621B2 (ja) 2017-04-13 2022-02-25 国立大学法人山梨大学 質量分析装置及び質量分析方法、並びに解析装置及び解析方法
JP2018181600A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 国立大学法人山梨大学 質量分析装置及び質量分析方法、並びに解析装置及び解析方法
JP2019124563A (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 国立大学法人山梨大学 質量分析装置、質量分析方法、質量分析システム、及び質量分析解析プログラム
JP7158642B2 (ja) 2018-01-16 2022-10-24 国立大学法人山梨大学 質量分析装置及び質量分析システム
WO2019229963A1 (ja) * 2018-05-31 2019-12-05 株式会社島津製作所 探針エレクトロスプレーイオン化質量分析装置
JPWO2019229963A1 (ja) * 2018-05-31 2021-06-17 株式会社島津製作所 探針エレクトロスプレーイオン化質量分析装置
WO2021140713A1 (ja) * 2020-01-06 2021-07-15 株式会社島津製作所 イオン化装置
JPWO2021140713A1 (ja) * 2020-01-06 2021-07-15
JP7294456B2 (ja) 2020-01-06 2023-06-20 株式会社島津製作所 イオン化装置
CN113917189A (zh) * 2020-07-10 2022-01-11 中国科学院大连化学物理研究所 一种近常压扫描隧道显微镜和质谱联用系统及对催化剂原位表征的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090140137A1 (en) 2009-06-04
US7902499B2 (en) 2011-03-08
EP2017610B1 (en) 2014-10-01
EP2017610A1 (en) 2009-01-21
JP4862167B2 (ja) 2012-01-25
JPWO2007126141A1 (ja) 2009-09-17
EP2017610A4 (en) 2010-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4862167B2 (ja) エレクトロスプレーによるイオン化方法および装置
EP2352022B1 (en) Ionization method and apparatus with probe, and analytical method and apparatus
US5945678A (en) Ionizing analysis apparatus
US8710436B2 (en) Ionization device, mass spectrometer including the ionization device, and image generation system including the ionization device
US9058966B2 (en) Ionization device, mass spectrometer including ionization device, image display system including mass spectrometer, and analysis method
US9287099B2 (en) Ionization method, mass spectrometry method, extraction method, and purification method
US9269557B2 (en) Ionization device, mass spectrometer including the ionization device, and image generation system including the ionization device
JP5277509B2 (ja) エレクトロスプレーによるイオン化方法および装置,ならびに分析方法および装置
JP5955033B2 (ja) イオン化方法、質量分析方法、抽出方法及び精製方法
US20140072476A1 (en) Ionization device, mass spectrometer including the ionization device, and image generation system
Meher et al. Electrospray modifications for advancing mass spectrometric analysis
JP2016128788A (ja) プローブ変位計測装置、およびそれを有するイオン化装置、質量分析装置、情報取得システム
JPWO2005111594A1 (ja) 生体高分子の非共有結合等を選択的に切断して分析する方法および装置
JP2014067709A (ja) イオン化装置、それを有する質量分析装置あるいはそれを有する画像作成システム
JP5822292B2 (ja) 大気圧コロナ放電イオン化システム及びイオン化方法
JP2006190526A (ja) 質量分析装置
JP4528278B2 (ja) 分析装置及び分析方法
JPH09304344A (ja) イオン化分析装置
JP4576609B2 (ja) レーザーイオン化質量分析方法及びレーザーイオン化質量分析装置
CN117693680A (zh) 分子旋转共振光谱法的采样
JP2005294201A (ja) エレクトロスプレーイオン化法のスプレーチップ加工方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07742873

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008513335

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007742873

Country of ref document: EP

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)