WO2007126065A1 - 移動体通信システム、基地局装置及び移動体通信システムの周波数割当方法 - Google Patents

移動体通信システム、基地局装置及び移動体通信システムの周波数割当方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007126065A1
WO2007126065A1 PCT/JP2007/059202 JP2007059202W WO2007126065A1 WO 2007126065 A1 WO2007126065 A1 WO 2007126065A1 JP 2007059202 W JP2007059202 W JP 2007059202W WO 2007126065 A1 WO2007126065 A1 WO 2007126065A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frequency
mobile station
frequency band
communication quality
station apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/059202
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Youhei Murakami
Masamitsu Nishikido
Takeshi Nakano
Yutaka Ootsuki
Original Assignee
Kyocera Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corporation filed Critical Kyocera Corporation
Priority to KR1020087027433A priority Critical patent/KR101123466B1/ko
Priority to CN200780015061.3A priority patent/CN101433121B/zh
Priority to EP07742637A priority patent/EP2023646A4/en
Priority to US12/298,503 priority patent/US8553613B2/en
Publication of WO2007126065A1 publication Critical patent/WO2007126065A1/ja
Priority to US13/430,461 priority patent/US20120182953A1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0023Interference mitigation or co-ordination
    • H04J11/005Interference mitigation or co-ordination of intercell interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/006Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Definitions

  • Mobile communication system base station apparatus, and frequency allocation method for mobile communication system
  • the present invention relates to a mobile communication system, a base station apparatus, and a frequency allocation method for a mobile communication system, and in particular, a mobile communication system, a base station apparatus, and a mobile communication system that perform communication by orthogonal frequency division multiplexing.
  • the present invention relates to a frequency allocation method.
  • OFDM Orthogonal Frequency Division Multiplexing
  • sub-carriers sub-carriers
  • Each subcarrier is modulated by QPSK (Quadrature Phase Shift Keying), QAM (Quadrature Amplitude Modulation), or the like.
  • QPSK Quadrature Phase Shift Keying
  • QAM Quadrature Amplitude Modulation
  • the power of the other subcarriers becomes zero at each subcarrier frequency, so it is possible to arrange the subcarriers closely so that their waveforms overlap each other.
  • the frequency band to be used can be saved.
  • the data transmission rate in each subcarrier can be lowered compared to the case of using a single carrier, and the time required to absorb a delayed wave called a guard interval for each symbol. Can be provided.
  • OFDM Frequency Division Multiple Access
  • TDM A Time Division Multiple Access
  • OFDMA Orthogonal Frequency Division Multiple Access
  • the carrier is divided into a plurality of subcarriers as shown in Fig. 2, but all users are assigned all subcarriers. Share, group multiple arbitrary subcarriers and position them as subchannels, and adaptively assign subchannels to each user at any timing This is a method for realizing multiple connections by assigning.
  • JP 2005-229468 a control signal that gives a radio frequency band and a transmission frequency is received from a communication partner device, and a radio transmission signal modulated by OFDM according to the control signal is transmitted.
  • a technique that enables the radio frequency band and the transmission frequency to be changed is disclosed.
  • a control signal that defines a radio frequency band and a transmission frequency is provided to a plurality of cameras for each wireless transmission signal, and each camera transmits a radio transmission signal according to the control signal provided.
  • the frequency band and center frequency can be changed.
  • ICI Inter Carrier Interference
  • the mobile station apparatus 14b located at the end (cell edge) portion of the cover area of the base station apparatus 12 has a low S / N (signal to noise) level, which is caused by frequency jitter. Be susceptible to ICI. Conversely, the mobile station devices 14a and 14c located near the base station device 12 are not easily affected by ICI because of their high SZN level.
  • the present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and enables appropriate frequency allocation that achieves both improvement in frequency utilization efficiency and improvement in throughput in radio communication using OFDMA. It is an object of the present invention to provide a mobile communication system, a base station apparatus, and a mobile communication system frequency allocation method.
  • a mobile communication system includes a plurality of mobile station apparatuses and a base station that communicates with each mobile station apparatus by orthogonal frequency division multiplexing in a predetermined frequency band.
  • a frequency band storage that stores a plurality of frequency bands that can be allocated to each mobile station device in association with a predetermined condition relating to communication quality
  • a communication quality acquisition unit for acquiring communication quality in communication with each mobile station apparatus, and each mobile station from the frequency band storage unit based on each communication quality acquired by the communication quality acquisition unit
  • a frequency allocating unit that selects a frequency band to be allocated to the station apparatus and notifies the mobile station apparatus of channel information indicating the selected frequency band, and each of the mobile station apparatuses includes the frequency allocating unit. Communication with the base station apparatus is performed in the frequency band related to the channel information notified.
  • a base station apparatus is a base station apparatus that performs orthogonal frequency division multiplexing communication with each of a plurality of mobile station apparatuses in a predetermined frequency band, and has predetermined communication quality.
  • a frequency band storage unit that stores a plurality of frequency bands that can be assigned to each mobile station device in association with a condition, a communication quality acquisition unit that acquires communication quality in communication with each mobile station device, and the communication Based on each communication quality acquired by a quality acquisition unit, a frequency band to be allocated to each mobile station apparatus is selected from the frequency band storage unit, and channel information indicating the selected frequency band is selected from the mobile station.
  • a frequency allocating unit for notifying the apparatus.
  • a frequency allocation method for a mobile communication system includes a plurality of mobile station apparatuses, a base station apparatus that performs communication by orthogonal frequency division multiplexing with each of the mobile station apparatuses in a predetermined frequency band,
  • a frequency allocation method for a mobile communication system including: a base station apparatus, wherein each mobile station apparatus is associated with a predetermined condition relating to communication quality; A plurality of frequency bands that can be allocated to the frequency band storage unit, a communication quality acquisition step of acquiring communication quality in communication with each mobile station device, and the communication quality acquisition step A frequency allocation step of selecting a frequency band to be allocated to each mobile station apparatus from the frequency band storage unit based on each communication quality, and notifying the mobile station apparatus of channel information indicating the selected frequency band;
  • Each mobile station apparatus includes a step of communicating with the base station apparatus in a frequency band related to channel information notified by the frequency allocating unit.
  • the base station apparatus stores a plurality of assignable frequency bands in association with predetermined conditions related to communication quality. And based on the communication quality in communication with each mobile station apparatus, the frequency band allocated to the mobile station apparatus is selected. In addition, the mobile station apparatus is notified of channel information indicating the selected frequency band. Then, the mobile station apparatus notified of the channel information from the base station apparatus communicates with the base station apparatus in the frequency band related to the channel information.
  • OFDMA orthogonal frequency division multiple access
  • a guard band having a predetermined width corresponding to the communication quality is provided between the frequency bands stored in the frequency band storage unit. In this way, it is possible to reduce the number and bandwidth of guard bands provided between each frequency band, and it is possible to improve the frequency utilization efficiency.
  • a mobile station apparatus that performs high-quality communication that does not generate ICI is assigned a part of the frequency band in which no guard band is provided between the respective frequency bands, so that low-quality communication that may generate ICI occurs. It is possible to allocate the frequency of the part provided with the guard band with the appropriate bandwidth according to the quality to the mobile station device that performs communication, and improve the throughput by suppressing the data error rate. Will be able to.
  • the communication quality acquisition unit is assigned to each mobile station device.
  • the difference in magnitude between the desired signal level and the interference signal level related to the received signal in the selected frequency band is acquired. In this way, it is possible to assign an appropriate frequency to each mobile station apparatus based on the difference in the signal level.
  • the communication quality acquisition unit is configured to provide a frequency difference between a frequency band assigned to each mobile station apparatus and a frequency band of a signal received from the mobile station apparatus ( Frequency offset). In this way, it becomes possible to assign an appropriate frequency to each mobile station apparatus based on the magnitude of the frequency offset.
  • FIG. 1 is a diagram showing an OFDM frequency spectrum.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of subchannels in OFDMA.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example in which a guard band is provided between subchannels in OFMDA.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example in which interference occurs between adjacent subchannels due to a decrease in communication quality in OFDMA.
  • FIG. 5 is a configuration diagram of a mobile communication system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a functional block diagram of a base station apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a correspondence relationship between communication quality and assigned frequency in the frequency band storage unit.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a correspondence relationship between communication quality and assigned frequency in the frequency band storage unit.
  • FIG. 9 is a functional block diagram of a mobile station apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a functional block diagram of AFC.
  • FIG. 11 is a flowchart for explaining a frequency allocation process based on the S / N ratio.
  • FIG. 12 is a flowchart for explaining a frequency allocation process based on a frequency offset.
  • FIG. 5 shows the implementation of the present invention.
  • 1 is a diagram showing a configuration of a mobile communication system 10 according to an embodiment.
  • the mobile communication system 10 includes at least one base station device 12 and a plurality of mobile station devices 14.
  • FIG. 6 is a functional block diagram of the base station apparatus 12.
  • the base station apparatus 12 includes a control unit 20, a radio communication unit 30, and a line interface 40.
  • the base station apparatus 12 transmits / receives a radio signal by OFDMA to / from each of the plurality of mobile station apparatuses 14 and transmits / receives a packet to / from each of the other base station apparatuses via the line interface 40.
  • the wireless communication unit 30 includes an antenna 31, a transmission unit 32, a reception unit 33, an OFDM modulation unit 34, an OFDM demodulation unit 35, a signal processing unit 36, and a communication quality acquisition unit 37.
  • the antenna 31 is connected to the transmission unit 32 and the reception unit 33.
  • the receiving unit 33 includes a low-noise amplifier, a down converter, and the like, down-converts the 14-power OFDM signal received by the antenna 31 into a baseband OFDM signal, and amplifies the baseband OFDM signal. Output to OFDM demodulator 35 and communication quality acquisition unit 37.
  • the OFDM demodulator 35 converts the baseband OFDM signal input from the receiver 33 into a digital signal, then demodulates the OFDM to extract each subcarrier signal, and extracts each subcarrier signal from the signal processor 36. And output to the communication quality acquisition unit 37.
  • the OFDM modulation unit 34 converts each subcarrier signal input from the signal processing unit 36 into a baseband OFDM signal by OFDM modulation, and outputs the baseband OFDM signal to the transmission unit 32.
  • the transmission unit 32 includes an up-converter, a power amplifier, and the like, up-converts the baseband OFDM signal input from the OFDM modulation unit 34 to a radio frequency, amplifies it to a transmission output level, and outputs it to the antenna 31.
  • the signal processing unit 36 includes a signal conversion circuit and the like, and is connected to the OFDM modulation unit 34, the OFDM demodulation unit 35, the communication quality acquisition unit 37, and the line interface 40.
  • the signal processing unit 36 separates and extracts data from each subcarrier signal input from the OFDM demodulator 35 based on the information relating to the communication quality input from the communication quality acquisition unit 37, and the line interface 40 Output to.
  • the signal processing unit 36 also converts a plurality of data input from the line interface 40 into subcarrier signals and outputs the subcarrier signals to the OFDM modulation unit 34. To do.
  • Communication quality acquisition unit 37 is connected to reception unit 33, OFDM demodulation unit 35, signal processing unit 36, and frequency allocation unit 24, and acquires communication quality in communication with each mobile station apparatus. That is, the communication quality acquisition unit 37 performs base station transmission for each mobile station apparatus based on each subcarrier signal input from the OFDM demodulation unit 35 and the received power value of the OFDM signal input from the reception unit 33. Communication quality such as transmission path distortion, S / N ratio or frequency offset for each subcarrier in the uplink to the station apparatus 12 is obtained. Then, the communication quality acquisition unit 37 outputs information related to the communication quality to the frequency allocation unit 24 and the signal processing unit 36.
  • the control unit 20 includes a frequency band storage unit 22 and a frequency allocation unit 24, and controls the entire base station apparatus 12.
  • the control unit 20 includes a CPU and a memory.
  • the frequency band storage unit 22 stores a plurality of frequency bands that can be assigned to each mobile station apparatus 14 in association with a predetermined condition relating to communication quality.
  • the predetermined condition related to communication quality may be a difference in magnitude between a desired signal level and an interference signal level related to the received signal, for example, a condition related to the S / N ratio, or may be received from each mobile station apparatus 14. It may be a condition relating to a frequency difference (frequency offset) from the frequency band of the signal. Further, a guard band having a predetermined width according to the communication quality may be provided between the frequency bands stored in the frequency band storage unit 22.
  • FIG. 7 (a) is a diagram showing an example of a correspondence relationship between the communication quality (S / N ratio) stored in the frequency band storage unit 22 and the assignable frequency bands.
  • the frequency band storage unit 22 stores frequency bands related to a plurality of subchannels # 1, # 2, # 3,... That can be assigned in association with a predetermined condition related to the S / N ratio. That is, in FIG. 7 (a), subchannels having high frequencies are stored in association with the condition that the S / N ratio is high, and subchannels having low frequencies are stored in association with the condition that the SZN ratio is low. Has been.
  • subchannels # 1 and # 2 in (a) there is no need to provide a guard band between the subchannels associated with the high level and S / N ratio. Even if it is necessary to provide a guard band, it is only necessary to provide a narrow guard band. On the other hand, when the SZN ratio is low, ICI is likely to occur due to frequency jitter. For this reason, sub-channels # 2 and # 3 in Fig. 7 (a) And when sub-channels corresponding to S / N ratio are adjacent, such as sub-channels # 3 and # 4, the bandwidth is sufficient to prevent the occurrence of ICI depending on the S / N ratio. It is necessary to provide a guard band with
  • FIG. 7 (b) is a diagram showing an example of a correspondence relationship between the SZN ratio stored in the same frequency band storage unit 22 as in FIG. 7 (a) and the assignable frequency bands.
  • the frequency band storage unit 22 stores sub-channels near the center of the frequency band in association with the condition that the SZN ratio is high, and the frequency band edge in association with the condition that the SZN ratio is low. A nearby subchannel is memorized. There is no need to provide a guard band between the subchannels corresponding to the high and SZN ratios as in subchannels # 2 and # 3 in Fig. 7 (b).
  • subchannels corresponding to low SZN ratios are adjacent, such as subchannels # 1 and # 2 and subchannels # 3 and # 4, the S / N ratio is sufficient. It is necessary to provide a guard band with a sufficient bandwidth.
  • the number of guard bands provided between subchannels related to each frequency band by storing a plurality of allocatable frequency bands in association with conditions relating to communication quality such as S / N ratio appropriately.
  • the bandwidth can be reduced, and the frequency utilization efficiency can be improved.
  • a mobile station apparatus with a high S / N ratio and a low risk of ICI is assigned a subchannel with no guard band or a guard band with a narrow bandwidth, and the S / N ratio is low. It is possible to assign the frequency of the part where the guard band with sufficient bandwidth according to the S / N ratio is assigned to the mobile station equipment that is highly likely to generate ICI, thereby reducing the data error rate. Thus, throughput can be improved.
  • FIG. 8 (a) is a diagram showing an example of a correspondence relationship between communication quality (frequency offset) stored in the frequency band storage unit 22 and assignable frequency bands.
  • the frequency band storage unit 22 stores frequency bands related to a plurality of subchannels # 1, # 2, # 3,... That can be assigned in association with a predetermined condition related to the frequency offset. That is, in FIG. 8 (a), a subchannel consisting of a high frequency is stored in association with the condition that the frequency offset is small, and a subchannel consisting of a low frequency is stored in association with the condition that the frequency offset is large. Les. [0033] In general, the smaller the frequency offset, the more easily the subcarrier orthogonality is maintained and ICI is less likely to occur.
  • FIG. 8 (b) is a diagram showing an example of a correspondence relationship between the frequency offset stored in the same frequency band storage unit 22 as in FIG. 8 (a) and the assignable frequency bands.
  • the frequency band storage unit 22 stores subchannels near the center of the frequency band in association with the condition that the frequency offset is small, and the frequency band edge in association with the condition that the frequency offset is large. Nearby subchannels are stored. It is necessary to provide a guard band between subchannels corresponding to small frequency offsets, such as subchannels # 2 and # 3 in Fig. 8 (b).
  • the frequency allocation unit 24 is connected to the communication quality acquisition unit 37 and the frequency band storage unit 22, and based on the communication quality in communication with each mobile station device 14 input from the communication quality acquisition unit 37, A frequency band to be assigned to each mobile station device 14 is selected from the frequency band storage unit 22. Then, the mobile station apparatus 14 is notified of channel information indicating the selected frequency band.
  • the communication quality input by the communication quality acquisition unit 37 is, as described above, distortion of the transmission path for each subcarrier in the uplink to the base station apparatus 12, the SZN ratio, or the frequency offset.
  • the channel information notified to each mobile station device 14 may include each subcarrier frequency in the selected frequency band or subchannel, or specify the selected frequency band or subchannel. Identification information may be included.
  • FIG. 5 shows an example in which the mobile station devices 14a and 14c are located near the base station device 12, and the mobile station device 14b is located near the cell edge.
  • the frequency band storage unit 22 shown in FIG. 7A stores subchannels # 1 and # 2 having high frequencies in association with the condition that the S / N ratio is high, and the S / N ratio is low. Subchannels # 3 and # 4 with low frequency are stored in association with the above condition.
  • the communication quality acquisition unit 37 acquires a high S / N ratio for the mobile station apparatuses 14a and 14c and a low S / N ratio for the mobile station apparatus 14b. Then, the frequency allocation unit 24 selects a frequency band related to the subchannels # 1 and # 2 associated with a high S / N ratio from the frequency band storage unit 22 shown in FIG. Channel information (subchannel # 1, # 2) indicating the band is reported to mobile station apparatuses 14a, 14c, respectively. On the other hand, for the mobile station device 14b, the frequency band related to the subchannel # 4 associated with the low S / N ratio is selected, and the channel information (subchannel # 4) indicating the frequency band is notified.
  • FIG. 9 is a functional block diagram of the mobile station device 14.
  • the mobile station device 14 includes a control unit 50, a radio communication unit 60, a storage unit 80, an operation unit 82, and a display unit 84.
  • the mobile station device 14 transmits / receives a radio signal by OFDMA to / from the base station device 12 and transmits the radio signal to the frequency band indicated by the channel information notified from the frequency allocation unit 24 of the base station device 12 Communicate with the device.
  • the storage unit 80 operates as a work memory for the control unit 50.
  • the storage unit 80 includes a control unit
  • the operation unit 82 is a numeric keypad, for example, and receives a telephone number or character string input from the user and outputs it to the control unit 50.
  • the display unit 84 is configured by, for example, a liquid crystal display device, and displays information such as characters and images according to signals input by the control unit 50.
  • the control unit 50 includes a CPU, a memory, and the like, and controls the mobile station device 14 as a whole.
  • the radio communication unit 60 includes an antenna 61, a transmission unit 62, a reception unit 63, an OFDM modulation unit 64, an OFDM demodulation unit 65, a signal processing unit 66, and an AFC 70 (Automatic Frequency Control).
  • the antenna 61 is connected to the transmission unit 62 and the reception unit 63.
  • the receiving unit 63 includes a low noise amplifier, a down converter, and the like, down-converts the OFDM signal from the base station apparatus 12 received by the antenna 61 into a baseband OFDM signal, and amplifies the baseband OFDM signal. Output to OFDM demodulator 65.
  • receiving section 63 detects symbol timing from the baseband OFDM signal, and outputs a signal having a frequency corresponding to the symbol timing to AFC 70 as a reference signal.
  • the OFDM demodulator 65 converts the baseband OFDM signal input from the receiver 63 into a digital signal, then demodulates the OFDM to extract each subcarrier signal, and extracts each subcarrier signal from the signal processor 36. Output to.
  • the AFC 70 is connected to the reception unit 63 and the OFDM modulation unit 64, and based on the reference signal input from the reception unit 63, a signal having a frequency synchronized with the symbol timing of the baseband OFDM signal (hereinafter referred to as symbol frequency). Signal) to the OFDM modulator 64.
  • FIG. 10 is a functional block diagram of AFC70. As shown in Figure 10, the AFC70 has a phase ratio Includes comparator 72, loop filter 74 (integration circuit / low-pass filter), and voltage controlled oscillator 76 (V CO: Voltage Controlled Oscillator), which can output a frequency signal that is completely synchronized with an externally input reference signal .
  • V CO Voltage Controlled Oscillator
  • the phase comparator 72 detects the phase difference between the reference signal input from the outside and the frequency signal fed back from the voltage controlled oscillator 76, and outputs the phase difference component to the loop filter 74 as a phase difference signal on the pulse.
  • the loop filter 74 cuts off a high frequency component of the phase difference signal input from the phase comparator 72 and outputs a DC signal to the voltage controlled oscillator 76.
  • the voltage controlled oscillator 76 is an oscillator that changes the oscillation frequency in accordance with the voltage applied to the control terminal.
  • the voltage controlled oscillator 76 adjusts the oscillation frequency in accordance with the control voltage applied from the loop filter 74, and outputs a frequency signal having a frequency completely synchronized with the reference signal input to the AFC 70.
  • the OFDM modulation unit 64 is connected to the transmission unit 62, the signal processing unit 66, and the AFC 70. Based on the symbol frequency signal input from the AFC 70, the OFDM modulation unit 64 performs OFDM on each subcarrier signal input from the signal processing unit 66. The baseband OFDM signal is converted by modulation, and the baseband OFDM signal is output to the transmitter 62. As a result, the symbol timing of the OF DM signal transmitted by the mobile station device 14 is synchronized with the symbol timing of the OFDM signal received from the base station device 12, and the frequency shift between the mobile station device 14 and the base station device 12 is detected. Is canceled.
  • the transmission unit 62 includes an up-converter, a power amplifier, and the like, and up-converts the baseband OFDM signal input to the OFDM modulation unit 64 to a radio frequency, amplifies it to a transmission output level, and outputs it to the antenna 61.
  • the mobile station device 14 When the mobile station device 14 is notified of channel information from the base station device 12, that is, when receiving a new frequency band to be used for communication with the base station device 12, the mobile station device 14 Based on the channel information, each subcarrier frequency used in subsequent communications is determined. Accordingly, the mobile station device 14 can communicate with the base station device 12 in the frequency band newly assigned by the base station device 12.
  • the frequency band storage unit 22 stores a plurality of frequency bands that can be allocated to each mobile station device 14 in advance in association with a predetermined condition relating to the S / N ratio.
  • receiving section 33 When this process is started in base station apparatus 12, receiving section 33 outputs the OFDM signal from mobile station apparatus 14 received by antenna 31 in S 100 to communication quality acquisition section 37.
  • the communication quality acquisition unit 37 obtains the S / N ratio of the mobile station device 14 based on the received power value of the OFDM signal input from the reception unit 33 (S102), and calculates the SZN ratio. Output to frequency allocation unit 24.
  • the frequency allocation unit 24 selects a frequency band to be allocated to the mobile station device 14 from the frequency band storage unit 22 based on the S / N ratio of the mobile station device 14 input from the communication quality acquisition unit 37 (S 104).
  • the base station apparatus 12 notifies the mobile station apparatus 14 of channel information (for example, information including a subchannel number) indicating the selected frequency band (S110).
  • channel information for example, information including a subchannel number
  • the mobile station apparatus 14 notified of the channel information from the base station apparatus 12 performs subsequent communication with the base station apparatus 12 in the frequency band indicated by the channel information.
  • FIG. 12 is a diagram showing processing for assigning a frequency to the mobile station apparatus 14 based on the frequency offset.
  • the same processes as those described in FIG. 11 are denoted by the same reference numerals, and the redundant description is omitted.
  • the frequency band storage unit 22 stores a plurality of frequency bands that can be allocated to each mobile station device 14 in advance in association with a predetermined condition relating to the frequency offset.
  • the communication quality acquisition unit 37 obtains the frequency offset of the mobile station apparatus 14 based on the received power value of the OFDM signal input from the reception unit 33 (S106), and sends the frequency offset to the frequency allocation unit 24. Output.
  • the frequency allocation unit 24 selects a frequency band to be allocated to the mobile station device 14 from the frequency band storage unit 22 based on the frequency offset of the mobile station device 14 input from the communication quality acquisition unit 37 (S108).
  • the present invention is not limited to the above embodiment.
  • the present invention Consists of a base station device and a plurality of terminal devices connected only by a mobile communication system
  • the frequency allocation method of the mobile communication system, the base station apparatus, and the mobile communication system according to the present invention achieves both improvement in frequency use efficiency and improvement in throughput in radio communication using OFDMA. To achieve the appropriate frequency allocation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 OFDMA移動体通信システムの基地局装置12において、周波数帯記憶部22は、通信品質に係る所定の条件に対応付けて、移動局装置に割当可能な複数の周波数帯を記憶している。通信品質取得部37は、移動局装置との通信における通信品質を取得する。周波数割当部24は、通信品質取得部37より取得される通信品質に基づいて周波数帯記憶部22からいずれかの周波数帯を選択し、選択した周波数帯を示すチャネル情報を移動局装置に通知する。そして、移動局装置は、基地局装置12の周波数割当部24から通知されるチャネル情報に係る周波数帯において基地局装置12との通信を行う。

Description

明 細 書
移動体通信システム、基地局装置及び移動体通信システムの周波数割 当方法
技術分野
[0001] 本発明は、移動体通信システム、基地局装置及び移動体通信システムの周波数割 当方法に関し、特に、直交周波数分割多重による通信を行う移動体通信システム、 基地局装置及び移動体通信システムの周波数割当方法に関する。
背景技術
[0002] OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing)は、マルチキャリア変調方式 の一種であり、互いに直行し合う複数の副搬送波(サブキャリア)に、分割したデータ を乗せて通信を行う方式である。各サブキャリアは、それぞれ QPSK (Quadrature Ph ase Shift Keying) , QAM (Quadrature Amplitude Modulation)等で変調される。サブ キャリアが互いに直行すると、図 1に示すように、各サブキャリアの周波数においては その他のサブキャリアの電力はゼロになるため、互いの波形が重なるように密にサブ キャリアを並べることが可能となり、使用する周波数帯域を節約することができる。さら に、データを各サブキャリアに割り振るため、各サブキャリアにおけるデータ伝送レー トを単一キャリアによる場合と比較して下げることができ、シンボルごとにガードインタ 一バルと呼ばれる遅延波を吸収する時間を設けることが可能となる。
[0003] また、マルチパス環境下においてはある特定周波数の受信レベルが落ちるフエ一 ジング現象が起こりうる力 OFDMではデータを各サブキャリアに分散させているた め、一部のデータが欠落してもインターリーブや誤り訂正によりその影響を減らすこと ができる。 OFDMは、通常、 FDMA (Frequency Division Multiple Access)や TDM A (Time Division Multiple Access)などの多重接続方式と組み合わせて利用される。
[0004] これに対して、 OFDMA (Orthogonal Frequency Division Multiple Access)は、図 2 に示すように、キャリアを複数のサブキャリアに分割する点で OFDMと共通するが、 すべてのサブキャリアを全ユーザが共有し、任意の複数のサブキャリアをグループ化 してサブチャネルと位置づけ、任意のタイミングで適応的に各ユーザにサブチャネル を割り当てることにより多重接続を実現する方式である。
[0005] なお、特開 2005— 229468号公報には、通信相手の装置から無線周波数帯域と 送信周波数を与える制御信号を受信し、当該制御信号に応じて、 OFDMにより変調 された無線送信信号の無線周波数帯域と送信周波数を変更可能とする技術が開示 されている。
[0006] この技術によれば、例えば、無線伝送信号ごとに無線周波数帯域と送信周波数を 規定する制御信号を複数のカメラに与え、各カメラが与えられた制御信号に応じて無 線伝送信号の周波数帯域や中心周波数を変更することができるようになる。その結 果、広帯域チャネルと狭帯域チャネルを割り当てる受信機の出力チャネルを任意に 変更できるようになり、限られた周波数帯域を有効利用することのできるワイヤレス力 メラシステムを実現することが可能となる。
発明の開示
[0007] OFDMAを採用する移動体通信システムでは、基地局装置及び移動局装置との 間で生じる周波数オフセットやジッタが原因となって、隣接サブチャネル間で ICI (Int er Carrier Interference)が生じる場合がある。すなわち、図 3に示すように各通信チヤ ネルのサブキャリアが隣接していなければ ICIは発生しにくいが、図 4に示すようにサ ブキャリアが隣接していれば ICIによりサブキャリアの直交性がくずれ通信品質が劣 ィ匕することになる。
[0008] 例えば、図 5に示すように、基地局装置 12のカバーエリアの端(セルエッジ)部分に 位置する移動局装置 14bは、 S/N (信号対雑音)レベルが低いため周波数ジッタに よる ICIの影響を受けやすくなる。逆に、基地局装置 12の近くに位置する移動局装 置 14a, 14cは、 SZNレベルが高いため ICIの影響を受けにくい。
[0009] 従来、 ICIによる通信品質の劣化を解消するためには、周波数の利用効率又は通 信のスループットのいずれか一方を犠牲にする必要があった。すなわち、 ICIの発生 を抑制するために隣接する通信チャネルの間に常に所定のガードバンドを設けると、 データの誤り率が低下するため通信のスループットは向上する力 周波数の利用効 率が低下してしまうという問題があった。一方、ガードバンドを設ける代わりにデータ の再送や誤り訂正を行うようにすると、周波数の利用効率は向上するが、通信のスル 一プットが低下してしまうという問題があった。
[0010] 本発明は、上記従来の課題に鑑みてなされたものであり、 OFDMAによる無線通 信において、周波数利用効率の向上とスループットの向上を両立させた適切な周波 数の割り当てを可能とする移動体通信システム、基地局装置及び移動体通信システ ムの周波数割当方法を提供することを目的とする。
[0011] 上記目的を達成するために、本発明に係る移動体通信システムは、複数の移動局 装置と、該各移動局装置と所定の周波数帯において直交周波数分割多重による通 信を行う基地局装置と、を含む移動体通信システムであって、前記基地局装置は、 通信品質に係る所定の条件に対応付けて、前記各移動局装置に割当可能な複数の 周波数帯を記憶する周波数帯記憶部と、前記各移動局装置との通信における通信 品質を取得する通信品質取得部と、前記通信品質取得部により取得される前記各通 信品質に基づいて、前記周波数帯記憶部から前記各移動局装置に割り当てる周波 数帯を選択するとともに、該選択した周波数帯を示すチャネル情報を該移動局装置 に通知する周波数割当部と、を含み、前記各移動局装置は、前記周波数割当部に より通知されるチャネル情報に係る周波数帯において前記基地局装置との通信を行 うことを特徴としている。
[0012] 本発明に係る基地局装置は、複数の移動局装置それぞれと所定の周波数帯にお レ、て直交周波数分割多重による通信を行う基地局装置であって、通信品質に係る所 定の条件に対応付けて、前記各移動局装置に割当可能な複数の周波数帯を記憶 する周波数帯記憶部と、前記各移動局装置との通信における通信品質を取得する 通信品質取得部と、前記通信品質取得部により取得される前記各通信品質に基づ いて、前記周波数帯記憶部から前記各移動局装置に割り当てる周波数帯を選択す るとともに、該選択した周波数帯を示すチャネル情報を該移動局装置に通知する周 波数割当部と、を含むことを特徴としている。
[0013] また、本発明に係る移動体通信システムの周波数割当方法は、複数の移動局装置 と、該各移動局装置と所定の周波数帯において直交周波数分割多重による通信を 行う基地局装置と、を含む移動体通信システムの周波数割当方法であって、前記基 地局装置において、通信品質に係る所定の条件に対応付けて、前記各移動局装置 に割当可能な複数の周波数帯を周波数帯記憶部に記憶させるステップと、前記各移 動局装置との通信における通信品質を取得する通信品質取得ステップと、前記通信 品質取得ステップにおいて取得される前記各通信品質に基づいて、前記周波数帯 記憶部から前記各移動局装置に割り当てる周波数帯を選択するとともに、該選択し た周波数帯を示すチャネル情報を該移動局装置に通知する周波数割当ステップと、 前記各移動局装置おいて、前記周波数割当部により通知されるチャネル情報に係る 周波数帯において前記基地局装置との通信を行うステップと、を含むことを特徴とし ている。
[0014] 本発明では、基地局装置において、通信品質に係る所定の条件に対応付けて、割 当可能な複数の周波数帯を記憶している。そして、各移動局装置との通信における 通信品質に基づいて、その移動局装置に割り当てる周波数帯を選択する。また、選 択した周波数帯を示すチャネル情報を移動局装置に通知する。そうすると、基地局 装置からチャネル情報を通知された移動局装置は、そのチャネル情報に係る周波数 帯において基地局装置との通信を行う。本発明によれば、 OFDMAによる無線通信 において、割当可能な複数の周波数帯を通信品質に係る条件と適切に対応付けて おくことが可能であり、各移動局装置との通信における通信品質に基づいて、周波数 利用効率の向上とスループットの向上を両立させた適切な周波数の割り当てを行うこ とができる。
[0015] また、本発明の一態様では、前記周波数帯記憶部に記憶される各周波数帯の間に は、前記通信品質に応じた所定幅のガードバンドが設けられている。こうすれば、各 周波数帯の間に設けるガードバンドの数及び帯域幅を削減することが可能となり、周 波数利用効率を向上させることができるようになる。また、 ICIの発生するおそれのな い高品質な通信を行う移動局装置には、各周波数帯の間にガードバンドを設けてい ない部分の周波数を割り当て、 ICIの発生するおそれのある低品質な通信を行う移 動局装置には、その品質に応じた適切な帯域幅を持つガードバンドが設けられた部 分の周波数を割り当てることが可能となり、データの誤り率を抑えてスループットを向 上させることができるようになる。
[0016] また、本発明の一態様では、前記通信品質取得部は、前記各移動局装置に割り当 てられた周波数帯における受信信号に係る所望信号レベルと干渉信号レベルとの大 きさの違いを取得する。こうすれば、当該信号レベルの大きさの違いに基づいて、各 移動局装置に適切な周波数の割り当てを行うことができるようになる。
[0017] また、本発明の一態様では、前記通信品質取得部は、前記各移動局装置に割り当 てられた周波数帯と該移動局装置から受信される信号の周波数帯との周波数差 (周 波数オフセット)を取得する。こうすれば、当該周波数オフセットの大きさに基づいて、 各移動局装置に適切な周波数の割り当てを行うことができるようになる。
図面の簡単な説明
[0018] [図 1]図 1は、 OFDMの周波数スペクトルを示す図である。
[図 2]図 2は、 OFDMAにおけるサブチャネルの一例を示す図である。
[図 3]図 3は、 OFMDAにおいて、各サブチャネル間にガードバンドを設けた例を示 す図である。
[図 4]図 4は、 OFDMAにおいて、通信品質の低下により隣接サブチャネル間で干渉 が発生する例を示す図である。
[図 5]図 5は、本発明の実施の形態に係る移動体通信システムの構成図である。
[図 6]図 6は、本発明の実施の形態に係る基地局装置の機能ブロック図である。
[図 7]図 7は、周波数帯記憶部における通信品質と割当周波数との対応関係の一例 を示す図である。
[図 8]図 8は、周波数帯記憶部における通信品質と割当周波数との対応関係の一例 を示す図である。
[図 9]図 9は、本発明の実施の形態に係る移動局装置の機能ブロック図である。
[図 10]図 10は、 AFCの機能ブロック図である。
[図 11]図 11は、 S/N比に基づく周波数割り当て処理を説明するフローチャートであ る。
[図 12]図 12は、周波数オフセットに基づく周波数割り当て処理を説明するフローチヤ ートである。
発明を実施するための最良の形態
[0019] 以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図 5は、本発明の実施の 形態に係る移動体通信システム 10の構成を示す図である。移動体通信システム 10 は、少なくとも 1つの基地局装置 12及び複数の移動局装置 14を含んで構成される。
[0020] 図 6は、基地局装置 12の機能ブロック図である。図 6に示すように、基地局装置 12 は、制御部 20、無線通信部 30、回線インターフェース 40を含む。基地局装置 12は 、複数の移動局装置 14それぞれと OFDMAによる無線信号の送受信を行うとともに 、他の複数の基地局装置それぞれと回線インターフェース 40を介してパケットの送受 信を行う。
[0021] 無線通信部 30は、アンテナ 31、送信部 32、受信部 33、 OFDM変調部 34、 OFD M復調部 35、信号処理部 36及び通信品質取得部 37を含む。アンテナ 31は、送信 部 32及び受信部 33に接続される。
[0022] 受信部 33は、ローノイズ増幅器、ダウンコンバータ等を備え、アンテナ 31で受信さ れる移動局装置 14力 の OFDM信号をベースバンド OFDM信号にダウンコンバー トし、ベースバンド OFDM信号を増幅して OFDM復調部 35及び通信品質取得部 3 7に出力する。 OFDM復調部 35は、受信部 33から入力されるベースバンド OFDM 信号をディジタル信号に変換した後、 OFDMの復調を行って各サブキャリア信号を 抽出し、抽出した各サブキャリア信号を信号処理部 36及び通信品質取得部 37に出 力する。
[0023] OFDM変調部 34は、信号処理部 36から入力される各サブキャリア信号を OFDM 変調によりベースバンド OFDM信号に変換して送信部 32に出力する。送信部 32は 、アップコンバータ、電力増幅器等を備え、 OFDM変調部 34から入力されるベース バンド OFDM信号を無線周波数にアップコンバートし、送信出力レベルにまで増幅 してアンテナ 31に出力する。
[0024] 信号処理部 36は、信号変換回路等を備え、 OFDM変調部 34、 OFDM復調部 35 、通信品質取得部 37及び回線インターフェース 40と接続されている。信号処理部 3 6は、通信品質取得部 37から入力される通信品質に係る情報に基づいて、 OFDM 復調部 35から入力される各サブキャリア信号からデータを分離及び抽出し、回線ィ ンターフェース 40に出力する。また、信号処理部 36は、回線インターフェース 40から 入力される複数のデータを各サブキャリア信号に変換し、 OFDM変調部 34に出力 する。
[0025] 通信品質取得部 37は、受信部 33、 OFDM復調部 35、信号処理部 36及び周波数 割当部 24と接続され、各移動局装置との通信における通信品質を取得する。すなわ ち、通信品質取得部 37は、 OFDM復調部 35から入力される各サブキャリア信号及 び受信部 33から入力される OFDM信号の受信電力値等に基づいて、移動局装置 毎に、基地局装置 12へのアップリンクにおけるサブキャリア毎の伝送路のひずみ、 S /N比或いは周波数オフセット等の通信品質を求める。そして、通信品質取得部 37 は、それら通信品質に係る情報を周波数割当部 24及び信号処理部 36に出力する。
[0026] 制御部 20は、周波数帯記憶部 22及び周波数割当部 24を含み、基地局装置 12全 体の制御を行う。また、制御部 20は、 CPU及びメモリ等によって構成される。
[0027] 周波数帯記憶部 22は、通信品質に係る所定の条件に対応付けて、各移動局装置 14に割当可能な複数の周波数帯を記憶する。通信品質に係る所定の条件は、受信 信号に係る所望信号レベルと干渉信号レベルとの大きさの違い、例えば S/N比に 係る条件であってもよいし、各移動局装置 14から受信される信号の周波数帯との周 波数差 (周波数オフセット)に係る条件であってもよい。また、周波数帯記憶部 22に 記憶される各周波数帯の間には、通信品質に応じた所定幅のガードバンドを設ける ようにしてもよい。
[0028] 図 7 (a)は、周波数帯記憶部 22に記憶される通信品質(S/N比)と割当可能な周 波数帯との対応関係の一例を示す図である。周波数帯記憶部 22には、 S/N比に 係る所定の条件に対応付けて、割当可能な複数のサブチャネル # 1, # 2, # 3 · · · に係る周波数帯が記憶されている。すなわち、図 7 (a)では、 S/N比が高いという条 件に対応付けて高い周波数からなるサブチャネルが記憶され、 SZN比が低いという 条件に対応付けて低い周波数からなるサブチャネルが記憶されている。
[0029] 一般に、 S/N比が高いほど周波数ジッタは生じにくく ICIは発生しにくいため、図 7
(a)におけるサブチャネル # 1と # 2のように高レ、S/N比に対応付けられたサブチヤ ネルの間にはガードバンドを設ける必要がない。仮に設ける必要があるとしても、帯 域幅の狭いガードバンドを設けるだけでよい。一方、 SZN比が低い場合には周波数 ジッタにより ICIが発生しやすレ、。このため、図 7 (a)におけるサブチヤネノレ # 2と # 3、 及びサブチャネル # 3と # 4のように低レ、S/N比に対応付けられたサブチャネルが 隣接する場合には、その S/N比に応じて ICIの発生を防ぐために十分な帯域幅を 持つガードバンドを設ける必要がある。
[0030] 図 7 (b)は、図 7 (a)と同じぐ周波数帯記憶部 22に記憶される SZN比と割当可能 な周波数帯との対応関係の一例を示す図である。周波数帯記憶部 22には、図 7 (a) と異なり、 SZN比が高いという条件に対応付けて周波数帯域中央付近のサブチヤネ ルが記憶され、 SZN比が低いという条件に対応付けて周波数帯域端付近のサブチ ャネルが記憶されてレ、る。図 7 (b)におけるサブチャネル # 2と # 3のように高レ、SZN 比に対応付けられたサブチャネルの間にはガードバンドを設ける必要がない。一方、 サブチャネル # 1と # 2、及びサブチャネル # 3と # 4のように低レ、SZN比に対応付 けられたサブチャネルが隣接する場合には、その S/N比に応じた十分な帯域幅を 持つガードバンドを設ける必要がある。
[0031] 割当可能な複数の周波数帯を S/N比等の通信品質に係る条件と適切に対応付 けて記憶しておくことにより、各周波数帯に係るサブチャネル間に設けるガードバンド の数及び帯域幅を削減することが可能となり、周波数利用効率を向上させることがで きるようになる。また、 S/N比が高く ICIの発生するおそれの低い移動局装置には、 ガードバンドを設けていない又は帯域幅の狭いガードバンドを設けた部分のサブチ ャネルを割り当て、 S/N比が低く ICIの発生するおそれの高い移動局装置には、そ の S/N比に応じた十分な帯域幅を持つガードバンドを設けた部分の周波数を割り 当てることが可能となり、データの誤り率を抑えてスループットを向上させることができ るよつになる。
[0032] 一方、図 8 (a)は、周波数帯記憶部 22に記憶される通信品質 (周波数オフセット)と 割当可能な周波数帯との対応関係の一例を示す図である。周波数帯記憶部 22には 、周波数オフセットに係る所定の条件に対応付けて、割当可能な複数のサブチヤネ ノレ # 1 , # 2, # 3 · · ·に係る周波数帯が記憶されている。すなわち、図 8 (a)では、周 波数オフセットが小さいという条件に対応付けて高い周波数からなるサブチャネルが 記憶され、周波数オフセットが大きいという条件に対応付けて低い周波数からなるサ ブチャネルが記憶されてレ、る。 [0033] 一般に、周波数オフセットが小さいほどサブキャリアの直交性が保たれやすく ICIが 発生しにくいため、図 8 (a)におけるサブチャネル # 1と # 2のように小さい周波数オフ セットに対応付けられたサブチャネルの間にはガードバンドを設ける必要がない。仮 に設ける必要があるとしても、幅の狭いガードバンドを設けるだけでよい。一方、周波 数オフセットが大きい場合にはサブキャリアの直交性がくずれやすく ICIが発生しや すレ、。このため、図 8 (a)におけるサブチャネル # 2と # 3、及びサブチャネル # 3と # 4のように大きい周波数オフセットに対応付けられたサブチャネルが隣接する場合に は、その周波数オフセットに応じて ICIの発生を防ぐために十分な帯域幅を持つガー ドバンドを設ける必要がある。
[0034] 図 8 (b)は、図 8 (a)と同じぐ周波数帯記憶部 22に記憶される周波数オフセットと割 当可能な周波数帯との対応関係の一例を示す図である。周波数帯記憶部 22には、 図 8 (a)と異なり、周波数オフセットが小さいという条件に対応付けて周波数帯域中央 付近のサブチャネルが記憶され、周波数オフセットが大きいという条件に対応付けて 周波数帯域端付近のサブチャネルが記憶されている。図 8 (b)におけるサブチャネル # 2と # 3のように小さい周波数オフセットに対応付けられたサブチャネルの間にはガ ードバンドを設ける必要がなレ、。一方、サブチャネル # 1と # 2、及びサブチャネル # 3と # 4のように大きい周波数オフセットに対応付けられたサブチャネルが隣接する場 合には、その周波数オフセットに応じた十分な帯域幅を持つガードバンドを設ける必 要がある。
[0035] 割当可能な複数の周波数帯を周波数オフセット等の通信品質に係る条件と適切に 対応付けて記憶しておくことにより、各周波数帯に係るサブチャネル間に設けるガー ドバンドの数及び帯域幅を削減することが可能となり、周波数利用効率を向上させる ことができるようになる。また、周波数オフセットが小さく ICIの発生するおそれの低い 移動局装置には、ガードバンドを設けていない又は帯域幅の狭いガードバンドを設 けた部分のサブチャネルを割り当て、周波数オフセットが大きく ICIの発生するおそれ の高い移動局装置には、その周波数オフセットに応じた十分な帯域幅を持つガード バンドを設けた部分の周波数を割り当てることが可能となり、データの誤り率を抑えて スループットを向上させることができるようになる。 [0036] 周波数割当部 24は、通信品質取得部 37及び周波数帯記憶部 22と接続され、通 信品質取得部 37から入力される各移動局装置 14との通信における通信品質に基 づいて、周波数帯記憶部 22から各移動局装置 14に割り当てる周波数帯を選択する 。そして、選択した周波数帯を示すチャネル情報を各移動局装置 14に通知する。な お、通信品質取得部 37により入力される通信品質とは、前記の通り、基地局装置 12 へのアップリンクにおけるサブキャリア毎の伝送路のひずみ、 SZN比或いは周波数 オフセット等である。また、各移動局装置 14に通知するチャネル情報には、選択され た周波数帯又はサブチャネル内の各サブキャリア周波数が含まれるようにしてもよい し、選択された周波数帯又はサブチャネルを特定するための識別情報が含まれるよ うにしてもよい。
[0037] ここで、周波数割当部 24が、 SZN比に基づいて各移動局装置 14に割り当てる周 波数を選択する処理を、図 5及び図 7 (a)に示す例に基づいて説明する。図 5には、 移動局装置 14a, 14cは基地局装置 12の付近に位置し、移動局装置 14bはセルェ ッジ付近に位置する例が示されている。また、図 7 (a)に示す周波数帯記憶部 22に は、 S/N比が高いという条件に対応付けて高い周波数からなるサブチャネル # 1 , # 2が記憶され、 S/N比が低いという条件に対応付けて低い周波数からなるサブチ ャネル # 3, # 4が記憶されている。この場合において、通信品質取得部 37は、移動 局装置 14a, 14cについては高レ、 S/N比を、移動局装置 14bについては低い S/ N比をそれぞれ取得する。そして、周波数割当部 24は、図 7 (a)に示す周波数帯記 憶部 22から、高い S/N比に対応付けられたサブチャネル # 1 , # 2に係る周波数帯 を選択し、該周波数帯を示すチャネル情報 (サブチャネル # 1, # 2)を移動局装置 1 4a, 14cに対してそれぞれ通知する。一方、移動局装置 14bに対しては、低い S/N 比に対応付けられたサブチャネル # 4に係る周波数帯を選択し、該周波数帯を示す チャネル情報(サブチャネル # 4)を通知する。
[0038] このようにして、 S/N比が高く ICIの発生するおそれの低い移動局装置 14a, 14c には、ガードバンドを設けていない又は帯域幅の狭いガードバンドを設けた部分のサ ブチャネル # 1 , # 2を割り当て、 SZN比が低く ICIの発生するおそれの高い移動局 装置 14bには、十分な帯域幅を持つガードバンドを設けた部分のサブチャネル # 4 を割り当てる。なお、かかる処理は、移動局装置 14が基地局装置 12とリンクを確立す る際、或いは通信中における任意のタイミングで実行される。
[0039] 図 9は、移動局装置 14の機能ブロック図である。図 9に示すように、移動局装置 14 は、制御部 50、無線通信部 60、記憶部 80、操作部 82及び表示部 84を含む。移動 局装置 14は、基地局装置 12と OFDMAによる無線信号の送受信を行うとともに、基 地局装置 12の周波数割当部 24から通知されるチャネル情報により示される周波数 帯にぉレ、て前記基地局装置との通信を行う。
[0040] 記憶部 80は、制御部 50のワークメモリとして動作する。また、記憶部 80は、制御部
50によって行われる各種処理に関するプログラムやパラメータ等を保持する。操作部 82は、例えばテンキー等であり、ユーザから電話番号や文字列の入力を受けて制御 部 50に出力する。表示部 84は、例えば液晶表示装置によって構成され、制御部 50 力 入力される信号に従って文字や画像等の情報を表示する。制御部 50は、 CPU 及びメモリ等から構成され、移動局装置 14全体の制御を行う。
[0041] 無線通信部 60は、アンテナ 61、送信部 62、受信部 63、 OFDM変調部 64、 OFD M復調部 65、信号処理部 66及び AFC70 (Automatic Frequency Control)を含む。 アンテナ 61は、送信部 62及び受信部 63に接続される。
[0042] 受信部 63は、ローノイズ増幅器、ダウンコンバータ等を備え、アンテナ 61で受信さ れる基地局装置 12からの OFDM信号をベースバンド OFDM信号にダウンコンバー トし、ベースバンド OFDM信号を増幅して OFDM復調部 65に出力する。また、受信 部 63は、ベースバンド OFDM信号からシンボルタイミングを検出し、当該シンボルタ イミングに応じた周波数を持つ信号を基準信号として AFC70に出力する。 OFDM 復調部 65は、受信部 63から入力されるベースバンド OFDM信号をディジタル信号 に変換した後、 OFDMの復調を行って各サブキャリア信号を抽出し、抽出した各サ ブキャリア信号を信号処理部 36に出力する。
[0043] AFC70は、受信部 63及び OFDM変調部 64に接続され、受信部 63から入力され る基準信号に基づいて、ベースバンド OFDM信号のシンボルタイミングに同期した 周波数を持つ信号 (以下、シンボル周波数信号)を OFDM変調部 64に出力する。 図 10は、 AFC70の機能ブロック図である。図 10に示すように、 AFC70は、位相比 較器 72、ループフィルタ 74 (積分回路/ローパスフィルタ)、電圧制御発振器 76 (V CO : Voltage Controlled Oscillator)を含み、外部から入力される基準信号に完全に 同期した周波数信号を出力することができる。位相比較器 72は、外部から入力され る基準信号と電圧制御発振器 76からフィードバックされる周波数信号との位相差を 検出し、その位相差成分をパルス上の位相差信号としてループフィルタ 74に出力す る。ループフィルタ 74は、位相比較器 72から入力される位相差信号の高周波成分を 遮断し、直流化された信号を電圧制御発振器 76に出力する。電圧制御発振器 76は 、制御端子に加えられる電圧に応じて発振周波数を変化させる発振器である。電圧 制御発振器 76は、ループフィルタ 74から加えられる制御電圧に応じて発振周波数を 調節し、 AFC70に入力される基準信号に完全に同期した周波数を持つ周波数信号 を出力する。
[0044] OFDM変調部 64は、送信部 62、信号処理部 66及び AFC70と接続され、 AFC7 0から入力されるシンボル周波数信号に基づいて、信号処理部 66から入力される各 サブキャリア信号を OFDM変調によりベースバンド OFDM信号に変換し、ベースバ ンド OFDM信号を送信部 62に出力する。これにより、移動局装置 14が送信する OF DM信号のシンボルタイミングが基地局装置 12から受信された OFDM信号のシンポ ルタイミングに同期され、移動局装置 14と基地局装置 12との間の周波数ずれが解 消される。送信部 62は、アップコンバータ、電力増幅器等を備え、 OFDM変調部 64 力 入力されるベースバンド OFDM信号を無線周波数にアップコンバートし、送信 出力レベルにまで増幅してアンテナ 61に出力する。
[0045] なお、移動局装置 14は、基地局装置 12からチャネル情報を通知されたとき、すな わち基地局装置 12との通信に使用する新たな周波数帯の割り当てを受けたときには 、当該チャネル情報に基づいて、以後の通信で使用する各サブキャリア周波数を決 定する。これにより、移動局装置 14は、基地局装置 12が新たに割り当てた周波数帯 において基地局装置 12との通信を行うことができる。
[0046] 次に、 S/N比に基づいて移動局装置 14に周波数を割り当てる処理を図 11のフロ 一チャートを用いて説明する。本処理は、移動局装置 14が基地局装置 12とリンクを 確立する際、或いは移動局装置 14との通信中における任意のタイミングで実行され る。周波数帯記憶部 22には、予め S/N比に係る所定の条件に対応付けて、各移動 局装置 14に割当可能な複数の周波数帯が記憶されているものとする。
[0047] 基地局装置 12において本処理が開始されると、受信部 33は、 S100においてアン テナ 31で受信された移動局装置 14からの OFDM信号を、通信品質取得部 37に出 力する。
[0048] 次に、通信品質取得部 37は、受信部 33から入力される OFDM信号の受信電力値 等に基づいて、移動局装置 14の S/N比を求め(S102)、当該 SZN比を周波数割 当部 24に出力する。周波数割当部 24は、通信品質取得部 37から入力される移動 局装置 14の S/N比に基づいて、周波数帯記憶部 22から当該移動局装置 14に割 り当てる周波数帯を選択する(S 104)。
[0049] そして、基地局装置 12は、選択した周波数帯を示すチャネル情報 (例えばサブチ ャネル番号を含む情報)を移動局装置 14に通知する(S110)。基地局装置 12から チャネル情報を通知された移動局装置 14は、当該チャネル情報により示される周波 数帯において、基地局装置 12と以降の通信を行う。
[0050] 一方、図 12は、周波数オフセットに基づいて移動局装置 14に周波数を割り当てる 処理を示す図である。以下、図 11において説明した処理と同一の処理については、 同一の符号を付することにより重複説明を省略する。周波数帯記憶部 22には、予め 周波数オフセットに係る所定の条件に対応付けて、各移動局装置 14に割当可能な 複数の周波数帯が記憶されているものとする。
[0051] 通信品質取得部 37は、受信部 33から入力される OFDM信号の受信電力値等に 基づいて、移動局装置 14の周波数オフセットを求め(S106)、当該周波数オフセット を周波数割当部 24に出力する。周波数割当部 24は、通信品質取得部 37から入力 される移動局装置 14の周波数オフセットに基づいて、周波数帯記憶部 22から当該 移動局装置 14に割り当てる周波数帯を選択する(S108)。
[0052] 以上に述べた移動体通信システムによれば、 OFDMAによる無線通信において、 周波数利用効率の向上とスループットの向上を両立させた適切な周波数の割り当て を行うこと力 Sできる。
[0053] なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。例えば、本発明は、 移動体通信システムだけでなぐ基地局装置と複数の端末装置を含んで構成される
OFDMAによるあらゆる種類の無線通信システムに適用可能である。
[0054] また、 日本国特許出願第 2006— 124195号(2006年 4月 27日出願)の全内容力 S
、参照により、本願明細書に組み込まれている。
産業上の利用可能性
[0055] 以上のように、本発明に係る移動体通信システム、基地局装置及び移動体通信シ ステムの周波数割当方法は、 OFDMAによる無線通信において、周波数利用効率 の向上とスループットの向上を両立させた適切な周波数の割り当てを実現できるため
、移動体通信などの無線通信において有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 複数の移動局装置と、該各移動局装置と所定の周波数帯において直交周波数分 割多重による通信を行う基地局装置と、を含む移動体通信システムであって、 前記基地局装置は、
通信品質に係る所定の条件に対応付けて、前記各移動局装置に割当可能な複数 の周波数帯を記憶する周波数帯記憶部と、
前記各移動局装置との通信における通信品質を取得する通信品質取得部と、 前記通信品質取得部により取得される前記各通信品質に基づレ、て、前記周波数 帯記憶部から前記各移動局装置に割り当てる周波数帯を選択するとともに、該選択 した周波数帯を示すチャネル情報を該移動局装置に通知する周波数割当部と、 を含み、
前記各移動局装置は、前記周波数割当部により通知されるチャネル情報に係る周 波数帯において前記基地局装置との通信を行う、
ことを特徴とする移動体通信システム。
[2] 請求項 1に記載の移動体通信システムにおいて、
前記周波数帯記憶部に記憶される各周波数帯の間には、前記通信品質に応じた 所定幅のガードバンドが設けられている、
ことを特徴とする移動体通信システム。
[3] 請求項 1又は 2に記載の移動体通信システムにおいて、
前記通信品質取得部は、前記各移動局装置に割り当てられた周波数帯における 受信信号に係る所望信号レベルと干渉信号レベルとの大きさの違いを取得する、 ことを特徴とする移動体通信システム。
[4] 請求項 1又は 2に記載の移動体通信システムにおいて、
前記通信品質取得部は、前記各移動局装置に割り当てられた周波数帯と該移動 局装置力 受信される信号の周波数帯との周波数差を取得する、
ことを特徴とする移動体通信システム。
[5] 複数の移動局装置それぞれと所定の周波数帯において直交周波数分割多重によ る通信を行う基地局装置であって、 通信品質に係る所定の条件に対応付けて、前記各移動局装置に割当可能な複数 の周波数帯を記憶する周波数帯記憶部と、
前記各移動局装置との通信における通信品質を取得する通信品質取得部と、 前記通信品質取得部により取得される前記各通信品質に基づいて、前記周波数 帯記憶部から前記各移動局装置に割り当てる周波数帯を選択するとともに、該選択 した周波数帯を示すチャネル情報を該移動局装置に通知する周波数割当部と、 を含むことを特徴とする基地局装置。
複数の移動局装置と、該各移動局装置と所定の周波数帯において直交周波数分 割多重による通信を行う基地局装置と、を含む移動体通信システムの周波数割当方 法であって、
前記基地局装置において、
通信品質に係る所定の条件に対応付けて、前記各移動局装置に割当可能な複数 の周波数帯を周波数帯記憶部に記憶させるステップと、
前記各移動局装置との通信における通信品質を取得する通信品質取得ステップと 前記通信品質取得ステップにおいて取得される前記各通信品質に基づいて、前記 周波数帯記憶部から前記各移動局装置に割り当てる周波数帯を選択するとともに、 該選択した周波数帯を示すチャネル情報を該移動局装置に通知する周波数割当ス テツプと、
前記各移動局装置おいて、前記周波数割当ステップにより通知されるチャネル情 報に係る周波数帯において前記基地局装置との通信を行うステップと、
を含むことを特徴とする移動体通信システムの周波数割当方法。
PCT/JP2007/059202 2006-04-27 2007-04-27 移動体通信システム、基地局装置及び移動体通信システムの周波数割当方法 WO2007126065A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020087027433A KR101123466B1 (ko) 2006-04-27 2007-04-27 이동 통신 시스템, 기지국 장치 및 이동 통신 시스템의 주파수 할당 방법
CN200780015061.3A CN101433121B (zh) 2006-04-27 2007-04-27 移动通信系统、基站设备及移动通信系统的频率分配方法
EP07742637A EP2023646A4 (en) 2006-04-27 2007-04-27 MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, BASIC STATION EQUIPMENT AND MOBILE COMMUNICATION SYSTEM FREQUENCY ALLOCATION METHOD
US12/298,503 US8553613B2 (en) 2006-04-27 2007-04-27 Mobile communication system, base station device and frequency allocation method for mobile communication system
US13/430,461 US20120182953A1 (en) 2006-04-27 2012-03-26 Mobile Communication System, Base Station Device and Frequency Allocation Method for Mobile Communication System

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006124195A JP4823756B2 (ja) 2006-04-27 2006-04-27 移動体通信システム、基地局装置及び移動体通信システムの周波数割当方法
JP2006-124195 2006-04-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/430,461 Division US20120182953A1 (en) 2006-04-27 2012-03-26 Mobile Communication System, Base Station Device and Frequency Allocation Method for Mobile Communication System

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007126065A1 true WO2007126065A1 (ja) 2007-11-08

Family

ID=38655586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/059202 WO2007126065A1 (ja) 2006-04-27 2007-04-27 移動体通信システム、基地局装置及び移動体通信システムの周波数割当方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8553613B2 (ja)
EP (1) EP2023646A4 (ja)
JP (1) JP4823756B2 (ja)
KR (1) KR101123466B1 (ja)
CN (1) CN101433121B (ja)
WO (1) WO2007126065A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009110500A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 日本電気株式会社 無線通信方法及びシステム

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10142023B2 (en) 2003-01-31 2018-11-27 Centurylink Intellectual Property Llc Antenna system and methods for wireless optical network termination
CN101184075B (zh) * 2007-12-13 2012-01-04 华为技术有限公司 频偏补偿方法及装置
JP5188870B2 (ja) * 2008-04-28 2013-04-24 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局、移動局及び周波数分割多重通信方法
JP2010041285A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Mitsubishi Electric Corp マルチバンド無線通信システムおよび端末装置
US20120002633A1 (en) * 2009-03-17 2012-01-05 Mitsubishi Electric Corporation Communication system, communication apparatus, and frequency allocation method
TWI393379B (zh) * 2010-02-12 2013-04-11 Fujitsu Ltd 行動通訊系統、基地台、行動台、及無線通訊方法
WO2011118803A1 (ja) * 2010-03-25 2011-09-29 シャープ株式会社 通信方法、移動局装置、基地局装置および移動通信システム
JP5613456B2 (ja) * 2010-05-25 2014-10-22 京セラ株式会社 無線通信端末
US8971430B2 (en) 2010-05-25 2015-03-03 Kyocera Corporation Receiving device, base station and wireless communication terminal
US8675513B1 (en) * 2010-06-30 2014-03-18 Sprint Spectrum L.P. Method and system for using multi-channel communication links
US8456989B1 (en) 2010-06-30 2013-06-04 Sprint Spectrum L.P. Method and system for using supplemental channels for a communication session
US9497800B2 (en) 2012-07-05 2016-11-15 Centurylink Intellectual Property Llc Multi-service provider wireless access point
US9392641B2 (en) 2012-07-05 2016-07-12 Centurylink Intellectual Property Llc Multi-service provider wireless access point
JP5445645B2 (ja) * 2012-09-06 2014-03-19 日本電気株式会社 無線通信方法及びシステム
JP5418648B2 (ja) * 2012-09-06 2014-02-19 日本電気株式会社 無線通信方法及びシステム
KR102130683B1 (ko) * 2014-01-28 2020-07-06 삼성전자주식회사 방송 수신 장치, 외부 장치, 신호 생성 방법 및 신호 수신 방법
US10445253B2 (en) * 2016-04-20 2019-10-15 International Business Machines Corporation Cost effective service level agreement data management
JP6904353B2 (ja) 2016-07-29 2021-07-14 日本電気株式会社 第1の基地局、端末装置、第1の基地局における方法、及びシステム
EP3545716B1 (en) 2017-01-06 2020-10-07 Sony Corporation Wireless telecommunications apparatuses and methods
WO2018182624A1 (en) * 2017-03-30 2018-10-04 Intel IP Corporation Narrowband tone allocations

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03167924A (ja) * 1989-11-28 1991-07-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信チャネル割当て制御方法
JPH10155179A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Sony Corp 通信方法、基地局及び端末装置
WO1999059362A1 (fr) * 1998-05-08 1999-11-18 Ntt Mobile Communications Network Inc. Systeme de radiocommunication, procede et dispositif d'affectation de frequence
JPH11355838A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Nec Corp Cdma通信システムおよびcdma通信システムおける周波数割り当て方法
JP2004523934A (ja) * 2000-10-10 2004-08-05 ブロードストーム テレコミュニケイションズ インコーポレイテッド 直交周波数分割多重アクセス(ofdma)セルラー・ネットワークの媒体アクセス制御
WO2004077712A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Ntt Docomo, Inc. 無線通信システム及び無線通信方法
JP2005229468A (ja) 2004-02-16 2005-08-25 Sony Corp ワイヤレス送受信装置
JP2006124195A (ja) 2004-10-26 2006-05-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ母材の製造方法
WO2006092852A1 (ja) * 2005-03-02 2006-09-08 Fujitsu Limited Ofdm通信システム及びofdm通信方法

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5726978A (en) * 1995-06-22 1998-03-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Publ. Adaptive channel allocation in a frequency division multiplexed system
JP3780551B2 (ja) * 1996-01-29 2006-05-31 ソニー株式会社 多元接続による信号送信方法及び装置
US7046694B2 (en) * 1996-06-19 2006-05-16 Digital Radio Express, Inc. In-band on-channel digital broadcasting method and system
US6333920B1 (en) * 1996-09-09 2001-12-25 Lucent Technologies Inc. Frequency division duplexing system which accommodates symmetric and asymmetric channels
US5933421A (en) * 1997-02-06 1999-08-03 At&T Wireless Services Inc. Method for frequency division duplex communications
EP2254300B1 (en) * 1998-01-06 2013-05-15 Mosaid Technologies Incorporated Multicarrier modulation system with variable symbol rates
JPH11243382A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Sony Corp 物理チヤネル割当方法及び送信装置
KR100453031B1 (ko) * 1998-12-28 2005-02-02 삼성전자주식회사 직교주파수분할다중화수신기초기주파수동기장치및그방법
US6768714B1 (en) * 1999-06-23 2004-07-27 At&T Wireless Services, Inc. Methods and apparatus for use in obtaining frequency synchronization in an OFDM communication system
JP2001168757A (ja) * 1999-12-14 2001-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置、通信装置の周波数制御方法および記録媒体
US7099413B2 (en) * 2000-02-07 2006-08-29 At&T Corp. Method for near optimal joint channel estimation and data detection for COFDM systems
EP1162803A1 (en) * 2000-06-05 2001-12-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Frequency tracking device and method for a receiver of a multi-carrier communication system
US7339926B2 (en) * 2000-09-14 2008-03-04 Harington Valve Llc System and method for wireless communication in a frequency division duplexing region
US6947748B2 (en) 2000-12-15 2005-09-20 Adaptix, Inc. OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading
US7054375B2 (en) * 2000-12-22 2006-05-30 Nokia Corporation Method and apparatus for error reduction in an orthogonal modulation system
WO2002071770A1 (en) * 2001-03-06 2002-09-12 Beamreach Networks, Inc. Adaptive communications methods for multiple user packet radio wireless networks
US6985531B2 (en) * 2001-07-13 2006-01-10 Cyntrust Communications, Inc. Dual domain differential encoder/decoder
JP3649326B2 (ja) * 2001-11-13 2005-05-18 日本電気株式会社 Ofdm方式のガードインターバル長制御方法及びofdm送受信装置
CN1640045A (zh) * 2001-12-05 2005-07-13 高通股份有限公司 调整通信系统服务质量的系统与方法
WO2003073219A2 (en) * 2002-02-22 2003-09-04 Tiburon Network Technologies, Llc Method and apparatus for sumultaneously transmitting video, sound, data and ordinary telephone service, bidirectionally over an ordinary twisted pair
JP3944528B2 (ja) 2002-04-01 2007-07-11 SBI Robo株式会社 電話によるグループ通話方法及びグループ通話システム
US8320301B2 (en) * 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
EP2026472A1 (en) * 2002-11-07 2009-02-18 Adaptix, Inc. Method and apparatus for adaptive carrier allocation and power control in multi-carrier communication systems
CN101997589B (zh) * 2003-01-23 2013-05-29 高通股份有限公司 在多址无线通信系统中提供发射分集的方法和装置
US7012912B2 (en) * 2003-05-14 2006-03-14 Qualcomm Incorporated Power control and scheduling in an OFDM system
CN2685502Y (zh) * 2003-07-14 2005-03-16 刘进火 居家安全窗中窗
WO2005015775A1 (en) * 2003-08-11 2005-02-17 Nortel Networks Limited System and method for embedding ofdm in cdma systems
KR20050028354A (ko) 2003-09-17 2005-03-23 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 동적 채널 할당 시스템 및 방법
FI20031702A0 (fi) * 2003-11-21 2003-11-21 Nokia Corp Useiden kantoaaltojen allokointi usealle käyttäjälle viestintäjärjestelmässä
JP4417765B2 (ja) * 2004-04-14 2010-02-17 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線伝送システム、無線中継システム、及び通信装置
CN101002404B (zh) * 2004-06-15 2012-12-12 艾利森电话股份有限公司 天线分集装置和方法
KR100943620B1 (ko) * 2004-06-25 2010-02-24 삼성전자주식회사 다중 반송파 기반의 통신 시스템에서의 자원 할당 방법
CN1977252B (zh) 2004-07-02 2010-11-03 富士通株式会社 通信控制方法及计算机系统
US8116195B2 (en) * 2004-07-27 2012-02-14 Zte (Usa) Inc. Transmission and reception of reference preamble signals in OFDMA or OFDM communication systems
US7298772B1 (en) * 2004-09-03 2007-11-20 Redpine Signals, Inc. Packet detection, symbol timing, and coarse frequency estimation in an OFDM communications system
DE102004049803A1 (de) * 2004-10-12 2006-04-20 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren zur Unterdrückung spektraler Nebenzipfel in auf OFDM beruhenden Übertragungssystemen
US7573851B2 (en) * 2004-12-07 2009-08-11 Adaptix, Inc. Method and system for switching antenna and channel assignments in broadband wireless networks
GB2422073B (en) * 2005-01-07 2007-03-28 Toshiba Res Europ Ltd Improved frequency offset tracking
US8031583B2 (en) * 2005-03-30 2011-10-04 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for reducing round trip latency and overhead within a communication system
KR100830163B1 (ko) * 2005-04-20 2008-05-20 삼성전자주식회사 주파수 오버레이 통신 시스템에서 신호 송수신 장치 및 방법
US7573398B2 (en) * 2005-06-29 2009-08-11 General Electric Company System and method of communicating signals
US20070147226A1 (en) * 2005-10-27 2007-06-28 Aamod Khandekar Method and apparatus for achieving flexible bandwidth using variable guard bands

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03167924A (ja) * 1989-11-28 1991-07-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信チャネル割当て制御方法
JPH10155179A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Sony Corp 通信方法、基地局及び端末装置
WO1999059362A1 (fr) * 1998-05-08 1999-11-18 Ntt Mobile Communications Network Inc. Systeme de radiocommunication, procede et dispositif d'affectation de frequence
JPH11355838A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Nec Corp Cdma通信システムおよびcdma通信システムおける周波数割り当て方法
JP2004523934A (ja) * 2000-10-10 2004-08-05 ブロードストーム テレコミュニケイションズ インコーポレイテッド 直交周波数分割多重アクセス(ofdma)セルラー・ネットワークの媒体アクセス制御
WO2004077712A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Ntt Docomo, Inc. 無線通信システム及び無線通信方法
JP2005229468A (ja) 2004-02-16 2005-08-25 Sony Corp ワイヤレス送受信装置
JP2006124195A (ja) 2004-10-26 2006-05-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ母材の製造方法
WO2006092852A1 (ja) * 2005-03-02 2006-09-08 Fujitsu Limited Ofdm通信システム及びofdm通信方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2023646A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009110500A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 日本電気株式会社 無線通信方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007300192A (ja) 2007-11-15
CN101433121B (zh) 2011-03-23
KR20090006184A (ko) 2009-01-14
US20120182953A1 (en) 2012-07-19
CN101433121A (zh) 2009-05-13
EP2023646A1 (en) 2009-02-11
KR101123466B1 (ko) 2012-07-04
US8553613B2 (en) 2013-10-08
EP2023646A4 (en) 2012-12-19
JP4823756B2 (ja) 2011-11-24
US20100027482A1 (en) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4823756B2 (ja) 移動体通信システム、基地局装置及び移動体通信システムの周波数割当方法
US8391386B2 (en) Communication method and radio transmitter
RU2467514C2 (ru) Базовая станция, пользовательское устройство и способ передачи сигнала, используемый в системе мобильной связи
CN102647779B (zh) 为软频率重用提供公共导频信道的装置和方法
JP4150388B2 (ja) 無線送信装置およびガード周波数帯設定方法
EP2388939A2 (en) Radio transmitting apparatus, radio receiving apparatus, and method therefor
JP2014209742A (ja) スペクトルアグリゲーションとともに中継局を使用する方法、通信局、基地局及び通信システム
US20050232135A1 (en) Radio communication system, terminal apparatus and base station apparatus
US20090316667A1 (en) Gsm harmonic emission desensitization in 5-ghz wlan
KR20090128390A (ko) 송신 전력에 종속적인 무선 송수신기로부터의 방사 감소
EP2266338A1 (en) A system and method for utilizing spectral resources in wireless communications
US10128932B2 (en) Receiver, system and method for frequency diversity communications using beacon and methods useful in conjunction therewith
EP2068472B1 (en) Communication system, its base station, and communication method
EP3410800A1 (en) Method and apparatus for network scheduling
KR20080092194A (ko) 직교 주파수 분할 다중 접속 시스템에서의 데이터 송수신방법 및 장치
US20070286300A1 (en) Modified dual symbol rate for uplink mobile communications
EP2075938B1 (en) Communication system, its base station, and communication method
JP4490999B2 (ja) 無線送信装置及び無線送信方法
JP4041505B2 (ja) 無線送信装置及び無線送信方法
JP2010136233A (ja) マルチキャリア送受信装置およびマルチキャリア送受信方法
JP5079029B2 (ja) 無線送信装置、無線受信装置及びそれらの方法
JP2009520385A (ja) 直交周波数分割多元アクセス通信システムの帯域内レート制御

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07742637

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780015061.3

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087027433

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007742637

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 6510/CHENP/2008

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12298503

Country of ref document: US