WO2007091486A1 - エアベルト及びエアベルト装置 - Google Patents

エアベルト及びエアベルト装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007091486A1
WO2007091486A1 PCT/JP2007/051770 JP2007051770W WO2007091486A1 WO 2007091486 A1 WO2007091486 A1 WO 2007091486A1 JP 2007051770 W JP2007051770 W JP 2007051770W WO 2007091486 A1 WO2007091486 A1 WO 2007091486A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air belt
belt
inflatable
air
maximum width
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/051770
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiki Murakami
Original Assignee
Takata Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corporation filed Critical Takata Corporation
Priority to DE602007011038T priority Critical patent/DE602007011038D1/de
Priority to US12/223,592 priority patent/US7766382B2/en
Priority to EP07713770A priority patent/EP1982874B1/en
Publication of WO2007091486A1 publication Critical patent/WO2007091486A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/18Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags the inflatable member formed as a belt or harness or combined with a belt or harness arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23316Inner seams, e.g. creating separate compartments or used as tethering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means

Definitions

  • the present invention relates to an air belt and an air belt device for restraining an occupant at the time of a vehicle collision or the like, and more particularly to an air belt and an air belt device whose length in the longitudinal direction is reduced when an inflatable part is inflated.
  • FIGS. 5 and 6 show the air belt device described in the publication.
  • the seat belt 20 has a shoulder belt portion 6 and a lap belt portion 7.
  • the shoulder belt portion 6 is pulled out from a shoulder belt retractor 3 provided at the lower part of the center pillar 12 and extends via a through ring 5 provided at the upper part of the center pillar 12.
  • the lap belt portion 7 is pulled out from the lap belt retractor 4 provided at the lower portion of the shoulder belt retractor 3 and extends through the waist of the occupant.
  • a tanda device 8 is provided at the end portions of the shoulder belt portion 6 and the lap belt portion 7.
  • a buckle device 9 is provided which is fixed to a seat base 10 made of a seat frame (not shown) or a slide rail (not shown) and to which the tanda device 8 is coupled.
  • An air belt inflator 11 provided integrally with the buckle device 9 is provided.
  • the shoulder belt portion 6 includes a zonal belt portion 6a that does not contact an occupant and a bag-like belt portion 6b that is an inflating portion.
  • a bag-like belt having a portion that contacts the chest of an occupant
  • the part 6b is composed of a webbing WG1 formed in a bag shape that generates tension in the event of a vehicle collision.
  • the tension of the webbing WG1 is generated as the webbing W G1 composed of circular knitting knits expands.
  • a bag BG1 is built in the webbing WG 1 of the bag-like belt portion 6b of the shoulder belt portion 6.
  • the lap belt portion 7 is composed of a normal belt portion 7a that contacts the occupant's waist but does not expand, and a bag-like belt portion 7b that has a portion that contacts the occupant's waist and expands / deploys. ing.
  • the bag-like belt portion 7b has a webbing WG2 formed in a bag shape that generates tension in the event of a vehicle collision.
  • the webbing WG2 tension is generated with the expansion of the webbing WG2 composed of circular knit.
  • a bag BG2 is built in the webbing WG2 of the bag-like belt portion 7b of the lap belt portion 7.
  • Patent Document 1 JP 2003-312439
  • the air belt has a bag-shaped belt and a knit cover that surrounds the bag-shaped belt.
  • the knit cover force hardly expands in the longitudinal direction of the air belt, and can expand in the inflating direction of the air belt. If the knit cover expands when the knit cover expands, the length of the air belt decreases as a whole as the air belt expands, so that the air belt fits the occupant. become.
  • the inflatable part expands so that at least a part of the inflatable part is sandwiched in a narrow space between the seat and the vehicle body side part. If the air belt does not fully expand, the tension generated in the air belt becomes smaller than the tension generated when the expandable portion is fully expanded. Conventionally, even in such a case, measures such as increasing the inflator-generated gas pressure or increasing the length of the inflatable portion so as to generate necessary tension are required, and the design becomes complicated.
  • An object of the present invention is to provide an air belt in which a designed tension is generated when the inflatable part is inflated, and an air belt device including the air belt.
  • the air belt of the first aspect of the present invention has an inflatable portion, and when the inflatable portion is inflated, the length of the inflatable portion in the longitudinal direction of the air belt is reduced. In the cross section perpendicular to the longitudinal direction of the air belt.
  • the maximum thickness T is smaller than the maximum width W, where w is the maximum width of the stretchable portion and T is the maximum thickness of the expandable portion perpendicular to the maximum width W. .
  • the opposing portions in the maximum thickness direction are connected to each other, so that the maximum thickness T may be smaller than the maximum width W.
  • the maximum thickness T may be 30 to 99% of the maximum width W.
  • the air belt device of the second aspect includes the air belt of the first aspect and an inflator that supplies gas into the air belt to inflate it.
  • the air belt When the air belt is mounted, at least a part of the air belt may be disposed between the side surface of the seat and the side surface of the vehicle body.
  • FIG. 1 Fig. La-Id shows the inflated state of the air belt according to the embodiment
  • Fig. La is a front view
  • Fig. Lb is a cross-sectional view taken along line lb-lb of Fig. La
  • Fig. Lc is Fig. Lb is a schematic enlarged view
  • Fig. Id is a perspective view of the air belt.
  • FIGS. 2a-2d show the inflated air belt according to another embodiment
  • FIG. 2a is a front view
  • FIG. 2b is a cross-sectional view taken along the lib-lib line of FIG. 2a
  • FIG. 2c is a tether.
  • FIG. 2d is a perspective view of the air belt.
  • FIGS. 3a to 3d show the inflated state of the air belt according to still another embodiment.
  • FIG. 3a is a front view
  • FIG. 3b is a cross-sectional view taken along the line Illb—Ilb in FIG. 3a
  • FIG. 3d is a perspective view of the air belt.
  • FIGS. 4a to 4c show the inflated state of the air belt according to another embodiment
  • FIG. 4a is a front view
  • FIG. 4b is a sectional view taken along the line IVb-IVb of FIG. 4a
  • FIG. 5 is a front view showing a conventional example.
  • FIG. 6 is a side view showing a conventional example.
  • the maximum thickness T is smaller than the maximum width W when the inflatable portion is inflated. Therefore, this maximum thickness T is A predetermined tension is generated in the inflatable part by setting it to be approximately equal to or less than the space width.
  • Fig. La- Id shows the inflated state of the air belt according to the embodiment.
  • Fig. La is a front view
  • Fig. Lb is a cross-sectional view taken along line lb-lb of Fig. La
  • Fig. Lc is a schematic enlarged view of Fig. Lb.
  • Figures and Id are perspective views of the air belt.
  • the air belt 30 includes a first normal belt 31, a second normal belt 32, and an inflatable portion 33 between them.
  • the inflatable portion 33 includes a bag-like belt 33a and a knit cover 33b made of a fabric surrounding the bag-like belt 33a.
  • the knit cover 33b has a configuration that expands and contracts flexibly in the width direction, but hardly expands in the longitudinal direction by performing heat stretching.
  • the first normal belt 31 has a distal end connected to an anchor (not shown) and a proximal end sewn to one end of the inflatable portion 33.
  • the tip of the second normal belt 32 is stitched to the other end of the inflatable portion 33.
  • This air belt 30 is used for the lap belt portion 7 shown in FIGS.
  • a gas tube (not shown) is inserted into the first normal belt 31, and the tip of the gas tube reaches the inflatable portion 33.
  • the proximal end of the gas tube is connected to an inflator (not shown).
  • the inflator may be attached to a vehicle body member such as a vehicle body floor pillar that may be attached to a seat.
  • the first normal belt 31 is connected to the inflatable portion 33.
  • a tanda may be attached to the tip of the first normal belt, and this tanda may be attached to and detached from the buckle.
  • the knocker should be provided with a blow-out force bra for inflation gas
  • the tanda should be provided with a gas-receiving force bra attached to and detached from the blow-out force bra.
  • the portion facing the bag-like belt 33a is connected by a connecting portion 34 made of a suture thread.
  • the connecting portion 34 also connects opposite portions of the knit cover 33b that is formed only by the bag-like belt 33a.
  • the connecting portion 34 is provided at one position in the inflatable portion 33 in the vicinity of the intermediate portion in the longitudinal direction of the air belt 30 and in the vicinity of the intermediate portion in the maximum width W direction to be described later. However, two or more connecting portions 34 may be provided at intervals in the longitudinal direction of the air belt 30. Further, when the inflatable portion 33 has a large width, it may be provided at two or more locations with an interval in the maximum width W direction.
  • the connecting portion 34 may be a ring-shaped force elliptical ring.
  • Fig. Lb shows the maximum width W and maximum thickness T when the expandable part 33 is expanded.
  • the maximum width W is the maximum width in the direction orthogonal to the longitudinal direction of the air belt 30.
  • the maximum thickness is the maximum thickness of the expandable portion 33 in the direction substantially perpendicular to the W direction.
  • the percentage TZWX 100% of the maximum thickness T and the maximum width W is preferably about 30 to 99% and about 40 to 80%. Further, the maximum thickness T is preferably 140 mm or less, for example, about 60 to: LOO mm.
  • the air belt 30 is suitable for use as a lap belt, and the second normal belt 32 is routed along the front surface of the occupant's waist.
  • the inflatable apparatus having the inflatable belt 30 configured as described above, when the inflator is actuated due to a collision of an automobile or the like, gas from the inflator is supplied to the inflatable part 33, and the inflatable part 33 is inflated.
  • the air belt 30 fits the passenger.
  • the knit cover of the inflatable portion 33 does not extend in the longitudinal direction of the air belt 30, the length of the inflatable portion 33 is shortened as the inflatable portion 33 is inflated, and tension is generated in the air belt 30.
  • the inflatable part 33 inflates flatly, a part or the whole of the inflatable part 33 is narrow between the seat and the vehicle body side part such as a door trim or a B-bill. Even if it is present in the space, the expandable part 33 expands to almost fully open by setting the maximum thickness T of the expandable part 33 to be approximately equal to or less than the width of this space. As a result, a predetermined tension is generated in the expandable portion 33.
  • the air belt 30 is restrained by generating a tension as designed in the air belt 30 until a countermeasure is taken such as using an inflator having a large output or increasing the length of the inflatable part. Can do.
  • FIGS. 2a-2d show the inflated air belt according to another embodiment
  • FIG. 2a is a front view
  • FIG. 2b is a cross-sectional view taken along the lib-lib line of FIG. 2a
  • FIG. 2d is a perspective view of the air belt.
  • the connecting portion is constituted by the tether 35 instead of the connecting portion 34 by the suture thread.
  • the tether 35 is connected to each of the opposing surfaces of the bag-like belt 33A by sewing or the like when inflated.
  • the tether 35 extends in the longitudinal direction of the air belt 30A.
  • the tether 35 is located at the center of the maximum width W direction.
  • FIGS. 3a to 3d show the air belt according to still another embodiment when the air belt is inflated.
  • FIG. 3a is a front view
  • FIG. 3b is a cross-sectional view taken along the line Illb- Illb in FIG. 3a
  • FIG. 3d is a perspective view of the air belt.
  • the expansion thickness of the expandable portion 33B is regulated by the tether 36.
  • the tether 36 extends in the maximum width W direction. Although two tethers 36 are provided at intervals in the longitudinal direction of the air belt 30B, three or more tethers 36 may be provided.
  • FIGS. 4a to 4c show the inflated state of the air belt according to another embodiment
  • FIG. 4a is a front view
  • FIG. 4b is a sectional view taken along the line IVb-IVb of FIG. 4a
  • FIG. It is a perspective view.
  • the linear connecting portion 37 made of a suture extends in the longitudinal direction to the other end of the inflatable portion 33C.
  • the expandable portion 33C is divided into two chambers on one half side and the other half side in the maximum width W direction, and each chamber is expanded by the gas of the inflation tank.
  • the length of the connecting portion 37 may be shorter than the one end force of the inflatable portion 33C and the length to the other end. Further, two or more connecting portions 37 may be provided. There may be a plurality of connecting portions 37 extending substantially in parallel.
  • each of the above embodiments is an example of the present invention, and the present invention may take forms other than those shown in the drawings.
  • the means for regulating the maximum thickness of the inflatable part is not limited to the illustrated one.
  • the air belt of the present invention may be applied to a shoulder belt.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

 膨張可能部が狭いスペースで膨張してもエアベルトに所定の張力を発生させる。エアベルト30は、第1のノーマルベルト31と、第2のノーマルベルト32と、これらの間の膨張可能部33とを有する。膨張可能部33の膨張時の厚みを規制するために、膨張可能部33の対向する部分同士を縫合糸よりなる連結部34によって連結している。膨張可能部33は、袋状ベルト33aと、長手方向に伸張しないニットカバー33bとを有する。インフレータが作動すると、膨張可能部33が膨張し、エアベルト30が乗員にフィットする。この際、膨張可能部33のニットカバーはエアベルト30の長手方向に伸長しないため、膨張可能部33の膨張に伴って膨張可能部33の長さが短くなり、エアベルト30に張力が発生する。

Description

明 細 書
エアベルト及びエアベルト装置
発明の分野
[0001] 本発明は、車両衝突時等に乗員を拘束するためのエアベルト及びエアベルト装置 に係り、特に膨張可能部が膨張すると長手方向の長さが小さくなるエアベルト及びェ ァベルト装置に関する。
発明の背景
[0002] シートベルト装置のゥェビングの一部を膨張可能部としたエアベルト装置として、例 えば特開 2003— 312439号に記載のものがある。
[0003] 第 5, 6図は同号公報に記載のエアベルト装置を示すものである。シートベルト 20は 、ショルダベルト部 6とラップベルト部 7を有する。該ショルダベルト部 6は、センタビラ 一 2の下部に設けられたショルダベルト用リトラクタ 3から引き出され、前記センタビラ 一 2の上部に設けたスルーリング 5を経由して延びている。また、ラップベルト部 7は、 前記ショルダベルト用リトラクタ 3の下部に設けられたラップベルト用リトラクタ 4から引 き出されて、乗員の腰部を経由して延びている。ショルダベルト部 6とラップベルト部 7 との端部にはタンダ装置 8が設けられて 、る。シートフレーム (不図示)あるいはスライ ドレール (不図示)よりなるシートベース 10に固定されて前記タンダ装置 8が結合され るバックル装置 9が設けられている。前記バックル装置 9に一体に設けられたエアべ ルト用のインフレータ 11が設けられて 、る。
[0004] このエアベルト装置は、車両が衝突して衝突を検出する加速度センサ(不図示)が 所定値以上の値を検出すると、インフレータ 11から高圧ガスが発生し、高圧ガスがバ ックル装置 9内のガス通路およびタンダ装置 8内のガス通路を通ってバッグ BG1、 BG 2内に侵入し、ショルダベルト部 6およびラップベルト部 7の袋状ベルト部 6b、 7bのゥ ェビング WG1、WG2を膨張 '展開させることによって乗員を柔ら力べ拘束できるように したものである。
[0005] ショルダベルト部 6は、乗員と接触しな!ゾーマルベルト部 6aと、膨張部である袋状 ベルト部 6bとから構成されている。乗員の胸部に接触する部分を有する袋状ベルト 部 6bは、車両の衝突時に張力を発生する袋状に形成されたゥェビング WG1から構 成されている。ゥェビング WG1の張力は、丸編みニットから構成されたゥェビング W G1の膨張に伴って発生する。ショルダベルト部 6の袋状ベルト部 6bのゥェビング WG 1の内部にはバッグ BG1が内蔵されている。
[0006] ラップベルト部 7は、乗員の腰部に接触するが膨張 '展開しないノーマルベルト部 7 aと、乗員の腰部に接触し膨張'展開する部分を有する袋状ベルト部 7bとから構成さ れている。この袋状ベルト部 7bは、車両の衝突時に張力を発生する袋状に形成され たゥェビング WG2を有している。ゥェビング WG2の張力は、丸編みニットから構成さ れたゥェビング WG2の膨張に伴って発生する。ラップベルト部 7の袋状ベルト部 7b のゥェビング WG2の内部にはバッグ BG2が内蔵されて 、る。
特許文献 1 :特開 2003— 312439号
[0007] エアベルトが、袋状ベルトと、この袋状ベルトを囲んで 、るニットカバーとを有し、こ のニットカバー力 エアベルトの長手方向には殆ど伸長せず、エアベルトの膨張方向 に伸長自在であり、且つ該ニットカバーが膨張すると該ニットカバーが長手方向の長 さを小さくするものである場合、エアベルト膨張に伴ってエアベルトの長さが全体とし て短くなり、エアベルトが乗員にフィットするようになる。
[0008] ところが、この膨張可能部の少なくとも一部がシートと車体側面部との間の狭いスぺ ースに挟みこまれるように膨張し、このため膨張可能部の膨張がシートと車体側面部 とによって制約され、フルに膨張しない場合には、エアベルトに発生する張力が膨張 可能部のフル膨張時に発生する張力よりも小さくなつてしまう。従来にあっては、この ような場合であっても必要な張力が発生するようにインフレータ発生ガス圧を高めたり 、膨張可能部長さを大きくする等の処置が必要となり、設計が煩雑となる。
発明の概要
[0009] 本発明は、膨張可能部が膨張したときに設計通りの張力が発生するエアベルトと、 このエアベルトを備えたエアベルト装置を提供することを目的とする。
[0010] 本発明の第 1アスペクトのエアベルトは、膨張可能部を有し、該膨張可能部が膨張 すると該膨張可能部のエアベルト長手方向の長さが小さくなるエアベルトにおいて、 該膨張可能部が膨張したときに、エアベルト長手方向と直交方向の断面における膨 張可能部の最大幅を wとし、該最大幅 Wと垂直方向における膨張可能部の最大厚 みを Tとした場合、最大厚み Tが最大幅 Wよりも小さ ヽことを特徴とするものである。
[0011] 該膨張可能部が膨張したときに前記最大厚み方向において対畤する部分同士が 連結されることにより、前記最大幅 Wよりも最大厚み Tが小さくなる構成とされていても よい。
[0012] 前記最大厚み Tは最大幅 Wの 30〜99%であってもよい。
[0013] 第 2アスペクトのエアベルト装置は、第 1アスペクトのエアベルトと、該エアベルト内 にガスを供給して膨張させるインフレータを備えてなる。
[0014] エアベルト装着状態にあっては、シートの側面と車体側面部との間に前記エアベル トの少なくとも一部が配置されてもよい。
図面の簡単な説明
[0015] [図 1]第 la— Id図は実施の形態に係るエアベルトの膨張時を示すものであり、図 la は正面図、図 lbは図 laの lb— lb線断面図、図 lcは図 lbの模式的な拡大図、図 Id はエアベルトの斜視図である。
[図 2]第 2a— 2d図は別の実施の形態に係るエアベルトの膨張時を示すものであり、 図 2aは正面図、図 2bは図 2aの lib— lib線断面図、図 2cはテザ一の斜視図、図 2dは エアベルトの斜視図である。
[図 3]第 3a— 3d図はさらに別の実施の形態に係るエアベルトの膨張時を示すもので あり、図 3aは正面図、図 3bは図 3aの Illb— Illb線断面図、図 3cはテザ一の斜視図、 図 3dはエアベルトの斜視図である。
[図 4]第 4a— 4c図は別の実施の形態に係るエアベルトの膨張時を示すものであり、 図 4aは正面図、図 4bは図 4aの IVb— IVb線断面図、図 4cはエアベルトの斜視図で ある。
[図 5]従来例を示す正面図である。
[図 6]従来例を示す側面図である。
詳細な説明
[0016] 第 1アスペクトのエアベルトでは、膨張可能部の膨張時における最大幅 Wよりも最 大厚み Tが小さいものとなっている。従って、この最大厚み Tを、シートと車体側面部 とのスペース幅と略同等又はそれ以下としておくことにより、膨張可能部に所定の張 力が発生する。
[0017] エアベルトの最大厚み方向において対畤する部分同士を連結することにより、前記 最大幅 Wよりも最大厚み Tが小さくなる構成としておくことにより、最大厚み Tを容易に 規定することができる。
[0018] 以下、図面を参照して実施の形態について説明する。第 la— Id図は実施の形態 に係るエアベルトの膨張時を示すものであり、図 laは正面図、図 lbは図 laの lb— lb 線断面図、図 lcは図 lbの模式的な拡大図、図 Idはエアベルトの斜視図である。
[0019] エアベルト 30は、第 1のノーマルベルト 31と、第 2のノーマルベルト 32と、これらの 間の膨張可能部 33とを有する。
[0020] この膨張可能部 33は、図 lcの通り、袋状ベルト 33aと、該袋状ベルト 33aを囲んで いる織物よりなるニットカバー 33bとを備えている。このニットカバー 33bは、幅方向に は柔軟に伸縮するが、加熱延伸加工を施すことにより長手方向には殆ど伸長しない 構成のものとなっている。
[0021] 第 1のノーマルベルト 31は、先端がアンカ(図示略)に連結され、基端が膨張可能 部 33の一端に縫合されて 、る。膨張可能部 33の他端に第 2のノーマルベルト 32の 先端が縫合されている。
[0022] このエアベルト 30は、前記 5, 6図のラップベルト部 7に用いられるものである。
[0023] 第 1のノーマルベルト 31にはガスチューブ(図示略)が差し込まれ、このガスチュー ブの先端は膨張可能部 33内に達している。ガスチューブの基端はインフレータ(図 示略)に連結されている。このインフレータは、シートに取り付けられてもよぐ車体フ ロアゃピラーなどの車体部材に取り付けられてもよい。
[0024] なお、この実施の形態では第 1のノーマルベルト 31が膨張可能部 33に連結されて いるが、インフレータや、インフレータに連なるパイプ状部材などが直接に膨張可能 部 33に連結されてもよい。また、第 1のノーマルベルトの先端にタンダが取り付けられ 、このタンダがバックルに着脱されるようにしてもよい。この場合、ノ ックルにインフレ 一タカものガスの吹出用力ブラを設け、タンダに、該吹出用力ブラと着脱されるガス受 入用力ブラを設けるようにすればょ 、。 [0025] 上記膨張可能部 33の膨張時の厚みを規制するために、この実施の形態では、袋 状ベルト 33aと対向する部分を縫合糸よりなる連結部 34によって連結して ヽる。連結 部 34は、袋状ベルト 33aだけでなぐニットカバー 33bの対向部分同士も連結してい る。
[0026] この連結部 34は、膨張可能部 33のうちエアベルト 30の長手方向の中間部付近で 且つ後述の最大幅 W方向の中間部付近の 1箇所に設けられている。ただし、連結部 34はエアベルト 30の長手方向に間隔をお 、て 2箇所以上設けられてもよ 、。また、 膨張可能部 33の幅が大きいときには、最大幅 W方向に間隔をおいて 2箇所以上に 設けられてもよい。連結部 34は、円環形である力 楕円環形であってもよい。
[0027] この連結部 34を設けたことにより、膨張可能部 33は偏平状に膨張する。膨張可能 部 33の膨張時における最大幅 Wと最大厚み Tをそれぞれ図 lbに示す。最大幅 Wは 、エアベルト 30の長手方向と直交方向における最大幅である。最大厚みは、この最 大幅 W方向と垂直方向における膨張可能部 33の最大厚みである。
[0028] なお、最大厚み Tと最大幅 Wとの百分比 TZWX 100%は、 30〜99%特〖こ 40〜8 0%程度が好ましい。また、最大厚み Tは 140mm以下、例えば 60〜: LOOmm程度が 好ましい。
[0029] このエアベルト 30は、ラップベルトとして用いるのに好適であり、第 2ノーマルベルト 32は乗員の腰部の前面に沿って引き回される。
[0030] このように構成されたエアベルト 30を備えたエアベルト装置において、自動車の衝 突等に伴ってインフレータが作動すると、インフレータからのガスが膨張可能部 33に 供給され、膨張可能部 33が膨張し、エアベルト 30が乗員にフィットする。この際、膨 張可能部 33のニットカバーはエアベルト 30の長手方向に伸長しないため、膨張可能 部 33の膨張に伴って膨張可能部 33の長さが短くなり、エアベルト 30に張力が発生 する。
[0031] この実施の形態では、膨張可能部 33が偏平状に膨張するため、膨張可能部 33の 一部又は全体が、シートと、ドアトリムや Bビラ一等の車体側面部分との間の狭いスぺ ースに存在している場合でも、膨張可能部 33の最大厚み Tをこのスペースの幅員と 略同等かそれ以下としておくことにより、膨張可能部 33はほぼ全開状態にまで膨張 し、膨張可能部 33に所定の張力が発生する。
[0032] 従って、インフレータとして出力の大きいものを用いたり、膨張可能部の長さを大き くするなどの対策を講じるまでもなぐエアベルト 30に設計値通りの張力を生じさせて 乗員を拘束することができる。
[0033] 第 2a— 2d図は別の実施の形態に係るエアベルトの膨張時を示すものであり、図 2a は正面図、図 2bは図 2aの lib— lib線断面図、図 2cはテザ一の斜視図、図 2dはエア ベルトの斜視図である。
[0034] この実施の形態では、縫合糸による連結部 34の代わりに、テザー 35によって連結 部を構成している。テザー 35は、膨張時において袋状ベルト 33Aの対向面の各々に それぞれ縫合等によって連結されている。このテザー 35は、エアベルト 30Aの長手 方向に延在している。また、このテザー 35は、最大幅 W方向の中央に位置している。 このテザー 35を設けたことにより、膨張可能部 33Bの膨張時の厚みが規制される。
[0035] 第 3a— 3d図はさらに別の実施の形態に係るエアベルトの膨張時を示すものであり 、図 3aは正面図、図 3bは図 3aの Illb— Illb線断面図、図 3cはテザ一の斜視図、図 3 dはエアベルトの斜視図である。
[0036] この実施の形態でもテザー 36によって膨張可能部 33Bの膨張厚みを規制している 。このテザー 36は、最大幅 W方向に延在している。テザー 36は、エアベルト 30Bの 長手方向に間隔をおいて 2個設けられているが、 3個以上設けられてもよい。
[0037] 第 4a— 4c図は別の実施の形態に係るエアベルトの膨張時を示すものであり、図 4a は正面図、図 4bは図 4aの IVb— IVb線断面図、図 4cはエアベルトの斜視図である。
[0038] この実施の形態のエアベルト 30Cでは、縫合糸による直線状の連結部 37が膨張可 能部 33Cの一端力も他端まで長手方向に延在している。この連結部 37によって、膨 張可能部 33C内は最大幅 W方向の一半側と他半側の 2室に分画されており、各室 がそれぞれインフレ一タカ のガスにより膨張する。
[0039] なお、連結部 37の長さは、膨張可能部 33Cの一端力も他端までの長さよりも短くて もよい。また、 2条以上の連結部 37が設けられてもよい。略平行に延在する複数条の 連結部 37が設けられてもよ 、。
[0040] これらのエアベルト 30A, 30B, 30Cのその他の構成は前記エアベルト 30と同様で あり、同一符号は同一部分を示している。なお、第 2a〜4d図でも、図示は省略する 力 膨張可能部は、袋状ベルトとニットカバーとで構成されている。これらのエアベル ト 30A〜30Cによっても、エアベルト 30と同様の効果が奏される。
[0041] 上記実施の形態はいずれも本発明の一例であり、本発明は図示以外の形態をもと りうる。例えば、膨張可能部の最大厚みを規制するための手段は図示のものに限定 されない。また、本発明のエアベルトはショルダーベルトに適用されてもよい。
[0042] なお、本出願は、 2006年 2月 8日付で出願された日本特許出願 (特願 2006— 03 1407)に基づいており、その全体が引用により援用される。

Claims

請求の範囲
膨張可能部を有し、該膨張可能部が膨張すると該膨張可能部のヱアベルト長手方 向の長さが小さくなるエアベルトにおいて、
該膨張可能部が膨張したときに、エアベルト長手方向と直交方向の断面における 膨張可能部の最大幅を Wとし、該最大幅 Wと垂直方向における膨張可能部の最大 厚みを Tとした場合、最大厚み Tが最大幅 Wよりも小さ ヽことを特徴とするエアベルト 請求項 1にお 、て、該膨張可能部が膨張したときに前記最大厚み方向にぉ 、て対 畤する部分同士が連結されることにより、前記最大幅 Wよりも最大厚み Tが小さくなる 構成とされて 、ることを特徴とするエアベルト。
[3] 請求項 1において、前記最大厚み Tは最大幅 Wの 30〜99%であることを特徴とす るエアベルト。
[4] 請求項 1において、前記最大厚み Tは最大幅 Wの 40〜80%であることを特徴とす るエアベルト。
[5] 請求項 2において、連結は縫合糸によるものであるエアベルト。
[6] 請求項 5において、連結部が円環形又は楕円環形であるエアベルト。
[7] 請求項 5において、連結部が直線状であるエアベルト。
[8] 請求項 7において、連結部がエアベルトの長手方向に延在して 、るエアベルト。
[9] 請求項 2において、連結はテザ一によるものであるエアベルト。
[10] 膨張可能なエアベルトと、該エアベルト内にガスを供給して膨張させるインフレータ を備えてなるエアベルト装置において、
該エアベルトが請求項 1に記載のエアベルトであることを特徴とするエアベルト装置
請求項 10において、エアベルト装着状態にあっては、シートの側面と車体側面部と の間に前記エアベルトの少なくとも一部が配置されることを特徴とするエアベルト装置
PCT/JP2007/051770 2006-02-08 2007-02-02 エアベルト及びエアベルト装置 WO2007091486A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE602007011038T DE602007011038D1 (de) 2006-02-08 2007-02-02 Aufblasbare sicherheitsgurtvorrichtung
US12/223,592 US7766382B2 (en) 2006-02-08 2007-02-02 Air belt and air belt apparatus
EP07713770A EP1982874B1 (en) 2006-02-08 2007-02-02 Air belt and air belt device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006031407A JP2007210420A (ja) 2006-02-08 2006-02-08 エアベルト及びエアベルト装置
JP2006-031407 2006-02-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007091486A1 true WO2007091486A1 (ja) 2007-08-16

Family

ID=38345088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/051770 WO2007091486A1 (ja) 2006-02-08 2007-02-02 エアベルト及びエアベルト装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7766382B2 (ja)
EP (1) EP1982874B1 (ja)
JP (1) JP2007210420A (ja)
DE (1) DE602007011038D1 (ja)
WO (1) WO2007091486A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7708312B2 (en) * 2008-01-14 2010-05-04 Key Safety Systems, Inc. Three-point safety belt system with integral air bag
US7980590B2 (en) * 2008-03-19 2011-07-19 Amsafe, Inc. Inflatable personal restraint systems having web-mounted inflators and associated methods of use and manufacture
US7665761B1 (en) * 2008-03-27 2010-02-23 Amsafe, Inc. Inflatable personal restraint systems and associated methods of use and manufacture
JP5081716B2 (ja) * 2008-05-09 2012-11-28 日産自動車株式会社 乗員保護装置
JP4569684B2 (ja) * 2008-08-01 2010-10-27 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員拘束装置
IT1406402B1 (it) * 2010-09-10 2014-02-21 Technogym Spa Attrezzatura ginnica
US8439398B2 (en) 2011-07-29 2013-05-14 Amsafe, Inc. Inflator connectors for inflatable personal restraints and associated systems and methods
US9511866B2 (en) 2012-03-19 2016-12-06 Amsafe, Inc. Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods
US8523220B1 (en) 2012-03-19 2013-09-03 Amsafe, Inc. Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods
US9616747B1 (en) 2013-01-29 2017-04-11 Intelligent Technologies International, Inc. Method for controlling travel of golf carts and all-terrain vehicles
JP5850008B2 (ja) * 2013-08-21 2016-02-03 トヨタ自動車株式会社 エアベルト装置
JP6113048B2 (ja) 2013-10-23 2017-04-12 株式会社東海理化電機製作所 シートベルト装置
JP6113063B2 (ja) * 2013-12-04 2017-04-12 株式会社東海理化電機製作所 シートベルト装置
EP2905185B1 (en) * 2014-02-06 2018-03-14 Autoliv Development AB Motor vehicle with an airbag between a wheel and the car body and airbag unit
JP6175012B2 (ja) * 2014-02-24 2017-08-02 株式会社東海理化電機製作所 シートベルト装置の製造方法
JP6300636B2 (ja) * 2014-05-22 2018-03-28 株式会社東海理化電機製作所 ウェビング装置
JP6200856B2 (ja) * 2014-06-03 2017-09-20 株式会社東海理化電機製作所 ウェビング装置
US9434339B2 (en) * 2014-08-27 2016-09-06 Autoliv Asp, Inc. Inflatable seat belt with a tethered gas delivery fill tube
US9393926B2 (en) * 2014-08-27 2016-07-19 Autoliv Asp, Inc. Folding patterns of an inflatable seat belt
US9352839B2 (en) 2014-10-02 2016-05-31 Amsafe, Inc. Active positioning airbag assembly and associated systems and methods
DE102014222654B4 (de) * 2014-11-06 2022-08-25 Autoliv Development Ab Gurtband für eine Sicherheitsgurteinrichtung und Sicherheitsgurteinrichtung
US9944245B2 (en) 2015-03-28 2018-04-17 Amsafe, Inc. Extending pass-through airbag occupant restraint systems, and associated systems and methods
WO2016168124A1 (en) 2015-04-11 2016-10-20 Amsafe, Inc. Active airbag vent system
US10604259B2 (en) 2016-01-20 2020-03-31 Amsafe, Inc. Occupant restraint systems having extending restraints, and associated systems and methods
JP6438996B2 (ja) * 2017-03-27 2018-12-19 株式会社Subaru 乗員保護装置
JP6913508B2 (ja) * 2017-05-22 2021-08-04 Joyson Safety Systems Japan株式会社 エアバッグ装置及びシートベルト装置
US20190344743A1 (en) * 2018-05-14 2019-11-14 Ford Global Technologies, Llc Seatbelt assembly
US11648905B2 (en) * 2020-08-11 2023-05-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Occupant protection device
KR20220094603A (ko) * 2020-12-29 2022-07-06 현대자동차주식회사 차량용 벨트 촉각 장치 및 그의 제어 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001260807A (ja) * 2000-03-23 2001-09-26 Honda Motor Co Ltd エアベルト装置
JP2003252143A (ja) * 2002-03-01 2003-09-10 Takata Corp 外面展開型エアバッグ装置
JP2005247188A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Ashimori Ind Co Ltd エアバッグ装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE756451A (fr) * 1970-02-21 1971-03-01 Rutzki Edith Ceinture de securite
US3801156A (en) * 1971-11-15 1974-04-02 H Granig Safety-belt
GB1416517A (en) * 1971-11-15 1975-12-03 Project Lab Ltd Safety belts
US3841654A (en) * 1972-09-21 1974-10-15 Allied Chem Vehicle safety system
DE2358070A1 (de) * 1972-11-27 1974-06-06 Nissan Motor Sicherheitsgurt
US3970329A (en) * 1973-01-10 1976-07-20 Allied Chemical Corporation Inflatable band restraint stitching
US3866940A (en) * 1973-01-11 1975-02-18 Allied Chem Differentially inflatable restraining band for vehicles
US3865398A (en) * 1973-02-05 1975-02-11 Toni Woll Expandable crash-restraining means
US3888503A (en) * 1973-02-22 1975-06-10 Allied Chem Limiting of continuous extent of inflatable restraint
JPS576545Y2 (ja) * 1973-05-09 1982-02-06
GB1478967A (en) * 1973-07-09 1977-07-06 Safety belts
US5062662A (en) * 1990-05-16 1991-11-05 Cameron Robert W Vehicle seatbelt having an integral airbag
JP3057114B2 (ja) * 1991-10-21 2000-06-26 タカタ株式会社 インフレータブルシートベルト装置
US5282648A (en) * 1992-06-01 1994-02-01 Simula Inc. Inflatable body and head restraint system
JP3110881B2 (ja) * 1992-08-06 2000-11-20 タカタ株式会社 インフレータブルシートベルト装置
CA2102334A1 (en) 1993-11-03 1995-05-04 Hang-Sup Ohm Automobile safety air belt with air bag
US5466002A (en) * 1994-06-30 1995-11-14 Takata Corporation Inflatable seat belt with leak detection device
DE29517372U1 (de) * 1995-11-02 1996-02-01 Trw Repa Gmbh Gassack-Seitenaufprall-Schutzeinrichtung
US6419263B1 (en) * 1998-05-11 2002-07-16 The B. F. Goodrich Company Seatbelt system having seamless inflatable member
DE19725558C2 (de) * 1997-06-12 2001-11-29 Petri Ag Airbag-Rückhaltesystem
DE19911973A1 (de) * 1999-03-17 2000-09-28 Johann Berger Gurtband
JP4380021B2 (ja) * 2000-05-11 2009-12-09 タカタ株式会社 エアベルト装置
US6705641B2 (en) * 2002-03-08 2004-03-16 Autoliv Asp, Inc. Inflatable seat belt system
JP3911189B2 (ja) 2002-04-23 2007-05-09 本田技研工業株式会社 エアベルト装置
JP4122904B2 (ja) 2002-09-05 2008-07-23 タカタ株式会社 乗員保護装置
US7168733B2 (en) * 2002-12-27 2007-01-30 Takata Corporation Airbag apparatus
US7207595B2 (en) * 2003-03-27 2007-04-24 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag apparatus
JP2005231504A (ja) 2004-02-19 2005-09-02 Takata Corp 乗員保護装置
JP2005239055A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 Takata Corp 乗員保護装置
JP4734933B2 (ja) 2004-02-27 2011-07-27 タカタ株式会社 車両乗員保護システムおよびインフレータ
JP2005271888A (ja) 2004-03-26 2005-10-06 Takata Corp エアベルト装置
US7434833B2 (en) * 2004-07-14 2008-10-14 Mazda Motor Corporation Seat belt device for vehicle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001260807A (ja) * 2000-03-23 2001-09-26 Honda Motor Co Ltd エアベルト装置
JP2003252143A (ja) * 2002-03-01 2003-09-10 Takata Corp 外面展開型エアバッグ装置
JP2005247188A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Ashimori Ind Co Ltd エアバッグ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1982874A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007210420A (ja) 2007-08-23
EP1982874B1 (en) 2010-12-08
US7766382B2 (en) 2010-08-03
EP1982874A1 (en) 2008-10-22
DE602007011038D1 (de) 2011-01-20
EP1982874A4 (en) 2009-07-15
US20090051150A1 (en) 2009-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007091486A1 (ja) エアベルト及びエアベルト装置
JP5203417B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP5914167B2 (ja) 乗員保護装置
JP2018176906A (ja) 車両用サイドエアバッグ装置及びその製造方法
US7484755B2 (en) Air belt and air belt apparatus
CN108859885B (zh) 配备有座垫气囊装置的车辆座椅和座垫气囊
US8668224B2 (en) Check valve for airbag and airbag device
JP2017109623A (ja) サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
JP2005239055A (ja) 乗員保護装置
EP3088258A1 (en) Air belt and air belt device
JP2007008219A (ja) 乗員拘束装置
JP2007045391A (ja) エアベルト及びエアベルト装置
JP2002145002A (ja) 乗員保護装置
JP2019059381A (ja) ファーサイドエアバッグ装置
JP2004189187A (ja) サイドエアバック袋体の縫製方法
JP6576679B2 (ja) エアベルト及びエアベルト装置
JP4953448B2 (ja) エアバッグ装置
JP2015217740A (ja) 乗員拘束装置
JP5254185B2 (ja) エアベルト及びエアベルト装置
JP2014196014A (ja) 側面衝突用乗員保護装置
US10173628B2 (en) Airbag and airbag apparatus
CN112533798B (zh) 侧面安全气囊装置
KR101075427B1 (ko) 사이드 에어백 쿠션 및 그의 제조방법
JP2009067168A (ja) エアバッグ装置
JP5986229B2 (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007713770

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12223592

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE