WO2007088661A1 - 流体容器用の継手 - Google Patents

流体容器用の継手 Download PDF

Info

Publication number
WO2007088661A1
WO2007088661A1 PCT/JP2006/322180 JP2006322180W WO2007088661A1 WO 2007088661 A1 WO2007088661 A1 WO 2007088661A1 JP 2006322180 W JP2006322180 W JP 2006322180W WO 2007088661 A1 WO2007088661 A1 WO 2007088661A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
container
joint
fluid
end side
bag
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/322180
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toru Hasegawa
Toshiki Takedutsumi
Masahiro Hasunuma
Original Assignee
Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd.
Surpass Industry Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd., Surpass Industry Co., Ltd. filed Critical Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd.
Priority to US12/162,245 priority Critical patent/US8381768B2/en
Priority to CN2006800512592A priority patent/CN101360664B/zh
Publication of WO2007088661A1 publication Critical patent/WO2007088661A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/02Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants
    • B67D7/0238Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on liquids in storage containers
    • B67D7/0255Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on liquids in storage containers squeezing collapsible or flexible storage containers
    • B67D7/0261Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on liquids in storage containers squeezing collapsible or flexible storage containers specially adapted for transferring liquids of high purity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/22Couplings of the quick-acting type in which the connection is maintained by means of balls, rollers or helical springs under radial pressure between the parts
    • F16L37/23Couplings of the quick-acting type in which the connection is maintained by means of balls, rollers or helical springs under radial pressure between the parts by means of balls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2931Diverse fluid containing pressure systems
    • Y10T137/3115Gas pressure storage over or displacement of liquid
    • Y10T137/3127With gas maintenance or application
    • Y10T137/314Unitary mounting for gas pressure inlet and liquid outlet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86292System with plural openings, one a gas vent or access opening
    • Y10T137/86324Tank with gas vent and inlet or outlet
    • Y10T137/86332Vent and inlet or outlet in unitary mounting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures
    • Y10T137/87925Separable flow path section, valve or closure in each
    • Y10T137/87965Valve- or closure-operated by coupling motion

Definitions

  • the present invention relates to a container joint for storing, transporting, and distributing fluids such as chemicals for electronic industry.
  • the present invention relates to a joint structure of a container for discharging a fluid.
  • chemicals for electronic industry such as photoresist are stored in a chemical container for transportation and delivered to a manufacturing factory.
  • Such chemical containers are classified into a link system in which the same container is used repeatedly and a one-way system in which a new container is used each time.
  • a one-way type container in order not to affect the purity of high-purity chemicals, it is preferable to use a one-way type container, but there is a disadvantage that it is not economical.
  • a double-type storage container that combines the above two types has become widespread.
  • a double-retractable container has a bag (bag) made of a flexible film cover that has been washed in advance.
  • the film bag is formed from an inert material and placed in an outer container. After the film 'bag force has also drained the drug, this film' bag is discarded and a new film 'bag is filled with the drug.
  • the outer container including the joint is repeatedly used.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 6-100087
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the top end portion of the container according to Patent Document 1, and shows a state in which a cap is attached.
  • FIG. 5 of the present application corresponds to FIG. 3 of Patent Document 1.
  • Figure 6 shows the patent literature.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the upper end of the container according to 1, showing the assembled state of the container and the dispenser.
  • FIG. 6 of the present application corresponds to FIG.
  • the container according to Patent Document 1 includes a container 7 and a dispenser 8. ing.
  • the container 7 includes an outer container 716 having a port (hereinafter referred to as an attachment body) 718, a pumping tube 722 having a fluid passage 780, and a coupling 724.
  • the coupling 724 is provided at the upper end of the tube 794 so as to be inserted into the mounting body 718, and a space 776 provided at the upper end thereof, and a fluid passage connecting the space 776 to the fluid passage 780 of the tube 794.
  • the container 7 further includes a ventilation passage 782 for allowing the gas to flow between the inside of the outer container 716 and the space 776, and a breakable seal 727 provided on the top end of the mounting body 718.
  • the dispenser 8 includes a probe 846 that can be inserted into the cavity 790 via a seal 727 and has a fluid passage 844. Further, it is connected to the probe 846 and includes a compressed fluid passage for containing liquid chemicals discharged from the outer container 716 via the tube 794, the coupling 724, and the fluid passage 844 of the probe 846.
  • the outer container 716 has a mouth portion 730 in which a male screw is formed, and a retainer 719 and a mounting body 718 are attached in the mouth portion 730.
  • the container 7 is provided with a bag 720 having a flexible film force inside the outer container 716. After attaching the attachment body 718 with the knot 720 attached to the mouth 730 of the outer container 716, it is preferably inflated with nitrogen or compressed air before the bag 720 is filled with liquid chemical. Thereafter, the nod 720 is filled with the liquid chemical via the mounting body 718. Next, the pumping tube 722 and the coupling 724 of the pumping tube 722 are inserted into the mounting body 718. The lid 726 places a breakable seal 727 on the top end of the mounting body 718 and seals the cavity 776. In addition, a cap 728 can be provided on the mouth 730 of the container 7 to cover the breakable seal 727.
  • the container 7 according to Patent Document 1 includes a breakable seal 727, and the probe 846 provided in the dispenser 8 breaks through the seal 727 so that the probe 846 can be inserted into the space 790. Yes (see Figure 6). However, at this time, the fragment of Seal 727 There is a problem that it enters the bag 720 through the void 790 (see FIG. 5). Also, depending on the manufacturer, there was a problem that the seal 727 could not be broken well and the probe 846 was clogged and could not be connected. By adopting a joint structure that connects a dispenser without using a breakable seal to the container, the above-mentioned problems can be solved. Furthermore, it is more preferable if it can be connected to the container with one touch without screwing the dispenser.
  • the container 7 according to Patent Document 1 is an assembly in which the pumping tube 722 and the coupling 724 are configured separately, and one end of the pumping tube 722 is press-fitted into the coupling 724 ( (See Figure 5).
  • the pumping tube 722 with this coupling 724 is a force that is reused after cleaning. In order to remove chemicals that have penetrated into the gaps in the press-fitting part, it takes time and effort to disassemble and reassemble (press-fit) after cleaning. Met. By integrating the coupling and the pumping tube, such trouble can be saved.
  • the edge portion 787 formed at the upper end of the coupling 724 is only slightly larger in diameter than the outer diameter of the coupling 724. Then, there was a risk that the pumping tube 722 with the coupling 724 would fall into the bag 720 over the step provided in the space 776 of the mounting body 718. There is a need for a joint structure that can easily attach the pumping tube to the container without depending on the force of the operator. And these things can be said to be the subject of the present invention.
  • the present invention has been made in view of such a problem, and is a joint for a double retractable fluid container in which a bag having a flexible film force is provided inside an outer container. It is an object of the present invention to provide a joint for a fluid container in which a pumping tube can be securely attached and a fluid discharge passage provided in a dispenser can be easily and securely connected to the pumping tube.
  • the inventors of the present invention have a structure in which the liquid container has a structure in which a liquid discharge tube having a flange portion can be attached to the mouth portion of the outer container via a plug, and the flow path provided in the dispenser includes a liquid discharge tube.
  • the structure can be directly connected to the fluid passage. Based on this, the following new joints for fluid containers have been invented.
  • a flexible bag having a neck portion that is open so that liquid can be injected, and the neck portion A joint for a fluid container in which a dispenser is connected to a fluid container provided with an outer container for supporting the bag at the mouth, and the fluid container is a cylindrical shape held by the mouth
  • a substantially cylindrical header portion protruding from the inside of the cylindrical bottom on one end side, a cylindrical portion fitted into the opening of the neck portion on the other end side, and penetrating from one end side to the other end side.
  • a plug having a through hole, and one end side has a flange portion that is in close contact with the top surface of the header portion, and the other end side is a liquid discharge tube that is inserted into the through hole and extends to one end force to the other end.
  • a liquid discharge tube that has a fluid passage, and in which the liquid in the bag is discharged through the fluid passage; and a first ventilation means that can vent gas from the inside of the outer container to the mouth, It is provided at the bottom of the neck, and the inside of the outer container and the network A plurality of first openings that communicate with the inside of the part, and a peripheral force of the cylinder part, a first ventilation means that has a plurality of second openings that communicate with the top surface of the header part, and the mouth part from the inside of the bag A second ventilation means that is capable of venting gas, and has a plurality of third openings that are provided in the flange portion and communicate with the inside of the through hole.
  • the dispenser is held on the outer periphery of the socket body having a cylindrical outer cylinder, a valve mechanism configured inside the socket body for intermittently passing a flow path extending in the axial direction, and the opening side of the socket body.
  • a sleeve having a lock mechanism that can be detachably locked so as to cover the header portion, and the valve mechanism is urged and adhered to one end side of the liquid discharge tube, and the liquid discharge Tube fluid passage and valve Joint hand fluid container and through the flow path of the mechanism and means for receiving the dispensed liquid from the bag.
  • the joint for a fluid container according to the invention of (1) is a joint for a fluid container in which a dispenser is connected to the fluid container, and the fluid container includes a flexible bag and an outer container. .
  • the nog has a neck portion that opens to allow liquid to be injected.
  • the outer container can accommodate the bag with the neck portion supported by the mouth portion.
  • a bag is composed of a flexible film bag made of an inert material and a neck portion made of a relatively hard synthetic resin, and the neck portion is welded to the end of the bag body. Speak.
  • This nog has been washed in advance and is accommodated in the outer container. After draining liquid, the nodaka also discards the bag with the neck and puts a new bag with the neck in the outer container. It is.
  • This fluid container is a double containment type container where the outer container is used repeatedly and a new bag is used each time.
  • the outer container is preferably made of a strong material in order to enable repeated use.
  • a metal drum can formed of stainless steel and welded, but other materials including a synthetic resin may be used without being limited to the metal drum can.
  • the outer container is preferably a steel drum that is composed of a bottom plate, a side wall having an annular zone, and a top plate having a raised center.
  • the outer container may be easily transported by providing a pair of handles formed with a male screw formed in the mouth (also called a stopper).
  • a flange is formed on the opening side of the neck portion, and on the other hand, a step is provided on the inner wall of the mouth portion, and when the flange is locked to the step, the neck portion is formed on the mouth portion. Supported. After the bag is contained in the outer container and the neck attached to the knot is supported by the mouth of the outer container, the bag is preferably inflated with nitrogen or compressed air. After that, the nog is also injected with the opening force at the neck.
  • the fluid container includes a cylindrical plug and a liquid discharge tube.
  • the plug is held in the mouth.
  • the plug has a substantially cylindrical header portion on one end side and a cylindrical portion on the other end side.
  • the plug has a through hole penetrating from one end side to the other end side.
  • the header portion is raised from the cylindrical bottom of the plug.
  • the tube portion is fitted into the opening of the neck portion.
  • the liquid discharge tube has a collar portion on one end side that is in close contact with the top surface of the header portion. The other end of the liquid discharge tube is inserted into the through hole of the plug.
  • the liquid discharge tube has a fluid passage extending to one end and the other end, and the liquid force in the bag is discharged through the fluid passage.
  • the plug fits into the neck portion supported by the mouth portion whose outer diameter is slightly smaller than the inner diameter of the neck portion.
  • One end of the plug may be provided with a flange having an outer diameter slightly smaller than the inner diameter of the mouth, and an O-ring may be carried on this flange to seal the mouth.
  • the plug is held in the mouth portion together with the neck portion by fastening a lid, which will be described later, to the mouth portion.
  • a predetermined gap is provided between the bottom outer wall of the plug and the bottom inner wall of the mouth, and a gap between a first opening described later provided in the bottom of the neck and a second opening described later provided in the plug.
  • the gas can be vented to.
  • the tube portion is provided so as to protrude from the bottom portion of the plug, and the tube portion is fitted into the opening of the neck portion.
  • an O-ring is carried inside the opening of the neck portion, and the O-ring is in close contact with the outer periphery of the tube portion, whereby the gas in the nose can be sealed.
  • the through hole is a force at one end of the plug. To penetrate the other end means that the through hole has penetrated the bottom end of the cylinder part and the liquid discharge tube is inserted into this through hole. . It is preferable that a gap is provided between the through hole and the outer periphery of the liquid discharge tube so that the gas in the bag can be vented to a third opening described later.
  • the fluid container allows the gas container to vent gas from the inside of the outer container to the mouth, and gas from the inside of the bag to the mouth.
  • a second ventilation means capable of ventilation.
  • the first ventilation means has a plurality of first openings and a plurality of second openings.
  • the plurality of first openings are provided at the bottom of the neck portion, and communicate the inside of the outer container with the inside of the neck portion.
  • the plurality of second openings communicate with the top surface of the header portion from the periphery of the cylindrical portion.
  • the second ventilation means has a plurality of third openings. These third openings are provided in the flange portion of the liquid discharge tube, and communicate the mouth portion with the inside of the through hole of the plug.
  • the fluid container includes a sealing means, and when this sealing means is attached, the liquid container prevents both liquid and gas from flowing out from the mouth. Also, when the sealing means is removed, the gas in the outer container and the gas in the bag pass through the first and second ventilation means before the liquid in the liquid discharge tube is discharged to the mouth. Get out of the mouth!
  • the first opening is provided around the opening of the neck part into which the cylindrical part that is a through hole formed in the bottom part of the neck part is inserted.
  • the first opening substantially communicates the internal space of the outer container with the gap provided between the plug and the mouth.
  • the second opening is provided between the cylinder portion and the header portion, which is a slit penetrating the top surface of the header portion. The second opening substantially communicates the gap provided between the plug and the neck portion with the atmosphere.
  • the third opening is a through hole formed in the collar portion of the liquid discharge tube, and the upper surface of the collar portion Penetrates around the tube.
  • an O-ring is supported on the lower surface of the flange portion, and the O-ring is in close contact with the top surface of the header portion, thereby sealing the through hole.
  • the third opening substantially communicates the gap between the inner wall of the through hole and the outer wall of the liquid discharge tube and the atmosphere. As described above, this gap can be vented to the internal space of the bag.
  • the sealing means is a cap as will be described later, and this cap is composed of a cap main body screwed into the lid and a bushing force protruding inside the cap main body.
  • An O-ring is provided that is in close contact with the surface and seals ventilation from the fluid passage. And by the sealing means including this O-ring, it is possible to prevent both liquid and gas from flowing out from the mouth.
  • the sealing means When the sealing means is removed, before the liquid in the liquid discharge tube is discharged to the mouth, the gas in the outer container and the gas in the bag are respectively the first and second ventilation means. Because it escapes out of the mouth through! /, The liquid in the discharge tube can be prevented from being discharged out of the mouth.
  • This fluid container is completely different from the conventional structure according to Patent Document 1.
  • the fluid container according to the invention of (1) is connected to one corresponding to “Cutting 724” at the upper end of “Pumping tube 722” in Patent Document 1 and “Fluid passage 780 of pumping tube 722” It is not provided with the “vacancy 776” corresponding to the “vacancy 776” at the upper end of the “coupling 724” (see FIGS. 5 and 6).
  • the gas in the liquid discharge tube, the gas in the outer container, and the gas in the bag are individually sealed by a sealing means.
  • the sealing means is removed, the pressure in the liquid discharge tube, the pressure in the outer container, and the pressure in the bag are immediately equal to the atmospheric pressure. Therefore, the liquid in the liquid discharge tube can be prevented from being discharged out of the mouth.
  • the joint for a fluid container according to the invention of (1) includes a dispenser socket main body, a valve mechanism, and a sleeve.
  • the socket body has a cylindrical outer cylinder.
  • the valve mechanism is configured inside the socket body, and intermittently connects the flow path penetrating in the axial direction.
  • the sleeve is held on the outer periphery on the opening side of the socket body.
  • the sleeve has a lock mechanism that can be detachably locked so as to cover the header portion.
  • the dispenser includes means for receiving the liquid distributed from the bag through the fluid passage of the liquid discharge tube and the flow path of the valve mechanism, with the noble mechanism being urged and closely attached to one end side of the liquid discharge tube. ing.
  • the valve mechanism may include a valve body disposed in the flow path, an inner sleeve, a compression coil spring, and a coupling seat.
  • the valve body is disposed in the flow path, has a valve on the distal end side, and is fixed to the socket body on the proximal end side.
  • the inner sleeve forms a part of the flow path inside, and the body portion forms a bellows that can be expanded and contracted.
  • One end side of the inner sleeve has a seat portion that is intermittently connected to the valve, and the other end side of the inner sleeve is fixed to the socket body.
  • the compression coil spring urges the force so that the inner sleeve extends.
  • the connecting seat is coupled to the seat portion side of the inner sleeve, and is urged and adhered to one end side of the liquid discharge tube.
  • the lock mechanism is a so-called ball catch using a ball as a lock, and is detachably locked so as to cover the header portion of the plug.
  • the seat portion is in contact with the valve and the flow path inside the valve mechanism is blocked.
  • the valve mechanism is urged to one end side of the liquid discharge tube and comes into close contact with the top surface of the liquid discharge tube. Further, when the socket body is inserted, the seat part is separated from the valve, and the flow path inside the valve mechanism can be circulated. In a state where the sleeve is locked to the header portion, the fluid passage of the liquid discharge tube and the flow passage of the valve mechanism are directly connected, and the bag force can be received.
  • the joint for a fluid container according to the invention of (1) does not use the breakable seal shown in Patent Document 1. Therefore, it is possible to prevent the seal breakage fragment from being mixed into the nodule when the probe provided in the dispenser breaks the seal. Also, workers Depending on the situation, the seal may not be pierced well, and the concern that the probe is clogged and cannot be connected is also eliminated. Thus, the joint for a fluid container according to the invention of (1) was able to have a joint structure for connecting a dispenser to a container without using a breakable seal.
  • the liquid discharge tube is for a fluid container in which the tube is joined in the middle from the one end side force having the flange portion to the other end side. Fittings.
  • the liquid discharge tube can heat-wel the tube by ultrasonic vibration on the way to the other end side with one end side force having a flange.
  • the joint for fluid containers according to the invention of (2) eliminates the trouble of removing the chemical that has permeated into the gap between the press-fitting portions of the pumping tube, which has a separate body force, as in the conventional case, by integrating the liquid discharge tube. be able to.
  • the joint for a fluid container according to (1) or (2) further includes an annular lid screwed into the mouth portion, and the lid includes the neck portion and the plug. Joint for fluid container held in the mouth.
  • the dispenser communicates with a second opening of the first ventilation means, and pressurized fluid is supplied.
  • a fluid container joint in which a gas passage is provided between the socket body and the valve mechanism.
  • This gas passage may be a plurality of slits formed in the inner wall of the outer cylinder of the socket body. These slits, in the locked state, communicate with the second opening of the first ventilation means at one end side, and the like. The end side is connected to a supply port provided in the dispenser.
  • the valve mechanism is a valve body disposed in the flow path, and a valve is disposed on a distal end side.
  • a valve body whose base end side is fixed to the socket body, a part forming the flow path inside, a body part forming a telescopic bellows, and one end side being intermittently connected to the valve.
  • An inner sleeve whose other end is fixed to the socket body, a compression coil spring disposed inside the inner sleeve and energizing a force to extend the inner sleeve, and the inner
  • a coupling for a fluid container comprising: a coupling seat which is coupled to a seat portion side of one sleeve and is urged and adhered to one end side of the liquid discharge tube.
  • the lock mechanism includes a plurality of balls disposed on an inner periphery on the opening side of the sleeve, A ball retainer for holding a plurality of balls, wherein the ball retainer is provided with a plurality of fitting holes that allow only the movement of the balls in the axial direction and the expansion and contraction in the outer circumferential direction; A slide ring that is slidably disposed between a socket body and the sleeve, and that presses the plurality of balls toward the opening side of the sleeve to press the plurality of balls in a direction in which the diameter is reduced, A joint for a fluid container in which the dispenser is detachably connected to the fluid container by providing an annular locking groove for locking the plurality of balls in a header portion of the plug.
  • the lock mechanism includes a plurality of balls, a ball retainer, and a slide ring.
  • the plurality of balls are arranged on the inner periphery on the opening side of the sleeve.
  • the ball retainer holds a plurality of balls.
  • the ball retainer is provided with a plurality of fitting holes that allow only the movement of the plurality of balls in the axial direction and the movement of the balls in the outer circumferential direction.
  • the slide ring is disposed between the socket body and the sleeve. The slide ring urges the plurality of balls toward the opening side of the sleeve, thereby pressing the plurality of balls in the direction of reducing the diameter.
  • the dispenser is detachably connected to the fluid container by providing an annular locking groove for locking a plurality of balls in the header portion of the plug.
  • the ball retainer includes a part of a socket body.
  • a plurality of balls are held between the ball retainer and the sleeve. You may couple
  • a step is provided on the outer wall of the socket body, and the step ring S is surrounded by the step force S sleeve, so that the slide ring and the compression coil spring for biasing the slide ring can be accommodated in the step.
  • a part of the plurality of balls also protrudes with their respective fitting hole forces.
  • the plurality of balls are guided by the respective fitting holes and retracted.
  • the slide ring also moves backward in conjunction with the backward movement of multiple balls.
  • Slide ring retracts a certain distance
  • a plurality of balls move into the space where the slide ring is retracted. That is, the plurality of balls move in the direction of expanding the diameter, and a part of the plurality of balls also retracts the fitting hole forces.
  • a plurality of balls reach the annular locking groove, they are urged by the slide ring and are engaged with the locking groove to be locked.
  • the container force dispenser can be separated by pulling out the dispenser with a strong force that multiple balls get over the locking groove.
  • the joint for a fluid container according to the invention of (7) can be connected to the container with one touch without screwing the dispenser as in the prior art. It can be said that the fluid container joint according to the invention of (7) realizes a quick connector.
  • the joint for a fluid container according to the present invention has a structure in which a liquid discharge tube having a flange portion can be attached to the mouth of the outer container through a plug, so that the liquid does not depend on the force of the operator.
  • the extraction tube can be easily attached to the container.
  • the flow path provided in the dispenser can be directly connected to the fluid passage of the liquid discharge tube, the dispenser can be easily connected to the container.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an embodiment of a joint for a fluid container according to the present invention, showing a top end portion of the container and a dispenser.
  • FIG. 2 is an exploded sectional view of a top end portion of a joint for a fluid container according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional exploded view of the fluid container joint according to the embodiment, showing the top end of the fluid container and the dispenser.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view of a joint for a fluid container according to the embodiment, showing the assembled fluid container and dispenser.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the top end of a container according to the prior art, showing a state where a cap is attached.
  • FIG. 6 A cross-sectional view of the upper end of the container according to the prior art, showing the assembled state of the container and the dispenser.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing one embodiment of a joint for a fluid container (hereinafter abbreviated as “container”) according to the present invention, and shows a top end portion of the container and a dispenser.
  • FIG. 2 is a cross-sectional exploded view of the top end of the joint of the container according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional exploded view of the joint of the container according to the embodiment, showing the top end of the container and the dispenser.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view of the container joint according to the embodiment, showing the assembled container and dispenser!
  • the container 1 includes a flexible bag 12 and an outer container 13.
  • the bag 12 has a neck portion 11 that opens to allow liquid to be injected.
  • the outer container 13 can accommodate the bag 12 by supporting the neck portion 11 with the mouth portion 13a.
  • a nog 12 is composed of a flexible film bag made of an inert material and a neck portion 11 made of a relatively hard synthetic resin.
  • the neck 11 is welded to the end of the bag.
  • the nog 12 is previously cleaned and is accommodated in the outer container 13.
  • the bag 12 with the neck portion 11 is discarded, and a new bag 12 with the neck portion 11 is accommodated in the outer container 13.
  • the fluid container according to the present invention is a double retractable container in which the outer container is repeatedly used and a new bag is used each time.
  • the outer container 13 is preferably a steel drum that is composed of a bottom plate, a side wall having an annular zone, and a top plate having a raised center (not shown). Used.
  • the outer container 13 may be easily transported by forming a male screw 131 at the mouth portion 13a and providing a pair of molded handles (not shown).
  • a flange is formed on the opening side of the neck portion 11, while a step is provided on the inner wall of the mouth portion 13a, and this flange is locked to the step.
  • the neck portion 11 is supported by the mouth portion 13a.
  • the knot 12 is preferably expanded by nitrogen or compressed air. The Thereafter, liquid is injected into the nose 12 from the opening 1 la of the neck portion 11 (see FIG. 2).
  • the container joint according to the present invention includes a cylindrical plug 14 and a liquid discharge tube 15 (see FIG. 2).
  • the plug 14 is held in the mouth portion 13a.
  • the plug 14 has a substantially cylindrical header portion 14a on one end side and a cylindrical portion 14b on the other end side. Further, the plug 14 has a through hole 14c penetrating from one end side to the other end side.
  • the header portion 14 a is raised from the cylindrical bottom of the plug 14.
  • the cylinder portion 14b is fitted into the opening of the neck portion 11 (see FIG. 3).
  • the liquid discharge tube 15 has a flange portion 15a that is in close contact with the top surface 141 of the header portion 14a on one end side. Further, the other end side of the liquid discharge tube 15 is inserted into the through hole 14 c of the plug 14.
  • the liquid discharge tube 15 has a fluid passage 15b in which the force at one end extends to the other end, and the liquid in the bag 12 is discharged through the fluid passage 15b (see FIG. 1).
  • the outer diameter of the plug 14 is in the mouth portion 13a slightly smaller than the inner diameter of the neck portion 11.
  • the plug 14 is fitted to the supported neck portion 11 (see FIG. 3).
  • a flange having an outer diameter slightly smaller than the inner diameter of the mouth portion 13a is provided on one end side of the plug 14, an O-ring is supported on the flange, and the mouth portion 13a is sealed (see FIG. 3).
  • the plug 14 is held in the mouth portion 13a together with the neck portion 11 by the lid 16 being fastened to the mouth portion 13a (see FIG. 1).
  • a predetermined gap is provided between the bottom outer wall of the plug 14 and the bottom inner wall of the mouth portion 13a, and a plurality of first openings l ib provided in the bottom portion of the neck portion 11 and a plurality of first openings provided in the plug 14 are provided. 2 Gas can be vented between the opening 14d (see Fig. 2).
  • the cylindrical portion 14 b is provided so that the bottom force of the plug 14 also protrudes, and the cylindrical portion 14 b is fitted into the opening 11 a of the neck portion 11.
  • An O-ring is supported inside the opening 11a of the neck portion 11, and the O-ring is in close contact with the outer periphery of the cylindrical portion 14b, thereby sealing the gas in the nod 12 (see FIG. 3).
  • a through hole 14c penetrates from the upper end of the header part 14a to the lower end of the cylinder part 14b, and the liquid discharge tube 15 is inserted into the through hole 14c (see FIG. 3).
  • a gap is provided in the outer peripheries of the through hole 14c and the liquid discharge tube 15 so that the gas in the nod 12 can pass through the plurality of third openings 15c (see FIG. 3).
  • the container joint according to the present invention includes a first ventilation means capable of venting gas from the inside of the outer container 13 to the mouth portion 13a, and a second ventilation means capable of venting gas from the inside of the bag 12 to the mouth portion 13a. And a sealing means for sealing the mouth portion 13a.
  • the first ventilation means has a plurality of first openings l ib and a plurality of second openings 14d.
  • the plurality of first openings l ib are provided at the bottom of the neck portion 11 and communicate the inside of the outer container 13 with the inside of the neck portion 11.
  • the plurality of second openings 14d communicate with the top surface 141 of the header portion 14a from the periphery of the cylindrical portion 14b.
  • the second ventilation means has a plurality of third openings 15c.
  • the plurality of third openings 15c is provided in the flange portion 15a of the liquid discharge tube 15, and communicates the mouth portion 13a and the inside of the through hole 14c of the plug 14 (see FIG. 3).
  • the container joint according to the present invention prevents both liquid and gas from flowing out from the mouth portion 13a when the sealing means is attached.
  • the sealing means when the sealing means is removed, before the liquid in the liquid discharge tube 15 is discharged to the mouth portion 13a, the gas in the outer container 13 and the gas in the bag 12 are first and second, respectively. It escapes out of the mouth 13a through the ventilation means.
  • the first opening l ib is a through hole formed in the bottom of the neck part 11, and is provided around the opening 11a of the neck part 11 into which the cylindrical part 14b is inserted. It is done.
  • the first opening 11b substantially communicates the internal space of the outer container 13 and the gap provided between the plug 14 and the mouth portion 13a (see FIG.
  • the second opening 14d is provided between the cylinder portion 14b and the header portion 14a, which is a slit that penetrates from the periphery of the cylinder portion 14b to the top surface 141 of the header portion 14a.
  • the second opening 14d substantially communicates the gap provided between the plug 14 and the neck portion 11 with the atmosphere (see FIG. 3).
  • the third opening 15c is a through hole formed in the flange portion 15a of the liquid discharge tube 15, and the upper surface force of the flange portion 15a also penetrates around the tube.
  • an O-ring is supported on the lower surface of the flange portion 15a, and this O-ring comes into close contact with the top surface 141 of the header portion 14a, thereby sealing the through hole 14c.
  • the third opening 15c substantially communicates the gap provided in the inner wall of the through hole 14c and the outer wall of the liquid discharge tube 15 with the atmosphere (see FIG. 3). As described above, this gap can be vented to the inner space of the bag 12.
  • the sealing means is a cap 17 that is screwed into a lid 16 provided in the mouth portion 13a
  • the cap 17 is a cap main body 17a having a light shielding property that is screwed into the lid 16.
  • a bushing 17b having corrosion resistance that protrudes into the cap body 17a.
  • the bush 17b is provided with a ring 171 that is in close contact with the surface of the flange portion 15a and seals ventilation from the fluid passage 15b.
  • the cap body 17a is made of a metal body, and an internal thread that is screwed into the lid 16 is provided on the inner periphery of the cap body 17a.
  • the cap body 17a has a light shielding property so that chemicals contained in the bag 12 do not change chemically.
  • the bush 17b is preferably made of a synthetic resin having corrosion resistance because there is a high possibility of coming into contact with chemicals contained in the bag 12.
  • One end side of the bush 17b is press-fitted into the cap body 17a, and the bush 17b and the cap body 17a are integrated (see FIG. 3).
  • the other end of the bush 17b protrudes into the cap body 17a, and an O-ring 171 is carried on the tip surface.
  • the oiling 171 is in close contact with the surface of the flange 15a and flows both liquid and gas from the fluid passage 15b. Can be prevented.
  • the gas in the liquid discharge tube 15, the gas in the outer container 13, and the gas in the bag 12 are individually sealed with a cap 17.
  • the cap 17 When the cap 17 is removed, the pressure in the liquid discharge tube 15, the pressure in the outer container 13, and the pressure in the bag 12 immediately coincide with the atmospheric pressure. It can be prevented from being discharged outside the part 13a.
  • the liquid discharge tube 15 is joined to the tube 151 on the way from one end side having the flange 15a to the other end side.
  • the liquid discharge tube 15 can heat-weld the tube 151 by ultrasonic vibration in the middle of reaching the other end side force having the flange portion 15a.
  • the liquid discharge tube 15 since the liquid discharge tube 15 has an integral structure, it is possible to eliminate the trouble of removing the chemical that has permeated into the gap between the press-fitting portions of the pumping tube, which has a separate body force, as in the past.
  • the container joint according to the present invention can dispense the liquid in the container by removing the cap and connecting a dispenser.
  • the dispenser 2 includes a socket body 21, a valve mechanism VI, and a sleeve 22.
  • the socket body 21 has a cylindrical outer cylinder.
  • the valve mechanism VI is configured inside the socket body 21 and penetrates in the axial direction.
  • the flow path 21a is intermittent.
  • the sleeve 22 is held on the outer periphery of the socket body 21 on the opening side. Further, the sleeve has a lock mechanism 2r that can be detachably locked so as to cover the header portion 14a.
  • the dispenser 2 is distributed from the bag 12 through the fluid passage 15b of the liquid discharge tube 15 and the flow passage 21a of the valve mechanism VI, with the valve mechanism VI being urged and adhered to one end of the liquid discharge tube 15.
  • Means for receiving liquid see Fig. 4).
  • the valve mechanism VI includes a valve body 23 disposed in the flow path 21a, an inner sleeve 24, a compression coil spring 25, and a connecting seat 26.
  • the valve body 23 is disposed in the flow path 21 a, has a valve 23 a on the distal end side, and is fixed to the socket body 21 on the proximal end side.
  • the inner sleeve 24 forms a part of the flow path 21a, and the body portion 24a forms an expandable / contractible bellows.
  • One end side of the inner sleeve 24 has a seat portion 24 b that is intermittently connected to the valve 23 a, and the other end side of the inner sleeve 24 is fixed to the socket body 21.
  • the compression coil spring 25 biases the force so that the inner sleeve 24 extends.
  • the coupling seat 26 is coupled to the seat portion 24b side of the inner sleeve 24 and is urged toward and closely attached to one end side of the liquid discharge tube 15.
  • the locking mechanism 2r is a so-called ball catch sleeve 22 that uses a ball 2b as a lock, and is detachably locked so as to cover the header portion 14a of the plug 14 ( (See Figure 4).
  • the seat portion 24b abuts on the valve 23a, and the flow path 21a inside the valve mechanism VI is blocked.
  • the valve mechanism VI is urged to one end side of the liquid discharge tube 15 and comes into close contact with the top surface of the liquid discharge tube 15. Further, when the socket body 21 is inserted, the seat portion 24b is separated from the valve 23a, and the flow path 21a inside the valve mechanism VI can be circulated (see FIG. 4).
  • the fluid passage 15b of the liquid discharge tube 15 and the flow passage 21a of the valve mechanism VI are directly connected, and the liquid distributed from the bag 12 can be received. .
  • the joint for a fluid container according to the present invention does not use the breakable seal shown in Patent Document 1. Therefore, it is possible to prevent the seal breakage fragment from being mixed into the nozzle by the probe provided in the dispenser breaking through the seal. In addition, depending on the operator In this case, the concern that the seal cannot be broken well and the probe is clogged and cannot be connected is also eliminated.
  • the joint of the container according to the present invention could be a joint structure for connecting the dispenser to the container without using a breakable seal.
  • the dispenser 2 communicates with the second opening 14d of the first ventilation means (see FIG. 4), and a gas passage 211 to which pressurized fluid is supplied is provided between the socket body 21 and the valve mechanism VI. It is installed in.
  • the gas passage 211 is a plurality of slits formed in the inner wall of the outer cylinder of the socket body 21, and in the locked state, these slits communicate with the second opening 14d of the first ventilation means at one end and the other end at the other end.
  • the locking mechanism 2r includes a plurality of balls 2b, a ball retainer 27, and a slide ring 28.
  • the plurality of balls 2b are disposed on the inner periphery of the sleeve 22 on the opening side.
  • the ball retainer 27 holds a plurality of balls 2b.
  • the ball retainer 27 is provided with a plurality of fitting holes 27a that allow only the movement of the plurality of balls 2b in the axial direction and the movement of the balls 2b in the outer peripheral direction.
  • the slide ring 28 is disposed between the socket body 21 and the sleeve 22.
  • the slide ring 28 presses the plurality of balls 2b toward the opening side of the sleeve 22, thereby pressing the plurality of balls 2b in the direction of reducing the diameter.
  • the header portion 14a of the plug 14 is provided with an annular locking groove 14e for locking the plurality of balls 2b, so that the dispenser 2 is detachably connected to the container 1.
  • the ball retainer 27 is constituted by a part of the socket body 21.
  • a plurality of balls 2 b are held between the ball retainer 27 and the sleeve 22.
  • the ball retainer 27 and the sleeve 22 are connected to each other by a clip ring 27b so as not to be separated from each other.
  • a step is provided on the outer wall of the socket body 21, and the step is surrounded by the sleeve 22, so that the slide ring 28 and the compression coil spring 29 for biasing the slide ring 28 can be accommodated in the step.
  • the dispenser 2 can be separated from the container 1 by pulling out the dispenser 2 with a strong force by which the plurality of balls 2b get over the locking groove 14e.
  • the joint for a fluid container according to the present invention can be connected to the container with a single touch without screwing the dispenser as in the prior art. It can be said that the fluid container joint according to the present invention realizes a quick connector.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

 液出しチューブが確実に装着でき、ディスペンサに設けられる流体排出用の通路が液出しチューブに容易にかつ確実に接続可能な複式格納型の流体容器用の継手を提供する。  液体を注入可能に開口するネック部11を有する可撓性のバッグ12と、ネック部11を口部13aで支持してバッグ12を収容する外側容器13と、を備える流体容器用の継手であって、鍔部15aを有する液出しチューブ15がプラグ14を介して外側容器13の口部13aに装着できる構造とし、更に、ディスペンサ2に備わる流路21aが液出しチューブ15の流体通路15bに直結できる構造とした。

Description

明 細 書
流体容器用の継手
技術分野
[0001] 本発明は、電子工業用薬品などの流体を貯蔵し、運搬し、かつ分配する容器の継 手に関する。特に、流体を排出するための容器の継手構造に関する。
背景技術
[0002] 例えば、ホトレジストなどの電子工業用薬品は、運搬用の薬品容器に貯蔵されて製 造工場に納入される。このような薬品容器は、同じ容器を繰返し使用するリンク方式と 、毎回新しい容器を使用するワンウェイ方式がある。特に、高純度薬品の純度に影響 を与えぬためには、ワンウェイ方式の容器を使用することが好ましいが、経済的では ないという欠点がある。近年では、前記両方式を複合した複式格納型の容器が普及 している。
[0003] 一般に、複式格納型の容器は、予め洗浄された可撓性フィルムカゝらなるバッグ (袋 体)を有している。このフィルム 'バッグは、不活性材料カゝら形成され、外側容器の中 に設けられている。フィルム 'バッグ力も薬品を排出した後に、このフィルム 'バッグは 廃棄され、新たなフィルム 'バッグに薬品が充填される。そして、継手などを含む外側 容器は繰返し使用される。
[0004] このような複式格納型の容器として、安全、確実に液体薬品を排出できる液体薬品 用容器が発明されている (例えば、特許文献 1参照)。
特許文献 1:特開平 6— 100087号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 図 5は、特許文献 1による容器の頂端部の断面図であり、キャップが装着された状 態図である。本願の図 5は、特許文献 1の図 3に相当している。又、図 6は、特許文献
1による容器の上端の断面図であり、容器及びディスペンサが組み立てられた状態を 示している。本願の図 6は特許文献 1の図 6に相当している。
[0006] 図 5及び図 6において、特許文献 1による容器は、容器 7及びディスペンサ 8を備え ている。容器 7は、ポート(以下、取付体という) 718を有する外側容器 716、流体通 路 780を有する汲出しチューブ 722、及びカップリング 724を備えている。カップリン グ 724は、取付体 718に挿入されるようにチューブ 794の上端に設けられると共に、 その上端に設けられる空所 776、及び空所 776をチューブ 794の流体通路 780に接 続する流体通路を有して 、る。
[0007] 容器 7は更に、外側容器 716の内側と空所 776との間の気体に気体を流通させる 通気通路 782と、取付体 718の頂端部上に設けられる破断可能なシール 727と、を 備えている。デイスペンサ 8は、シール 727を介して空所 790の中に挿入可能である と共に、流体通路 844を有するプローブ 846を備えている。又、プローブ 846に接続 され、チューブ 794、カップリング 724、及びプローブ 846の流体通路 844を介して外 側容器 716から排出される液体薬品を収容する圧縮流体通路を備えている。
[0008] 図 5及び図 6において、外側容器 716は、雄ネジが形成された口部 730を有してお り、口部 730の中には、リテーナ 719及び取付体 718が取り付けられている。容器 7 は、可撓性フィルム力もなるバッグ 720を外側容器 716の内部に設けている。ノ ッグ 7 20が装着された取付体 718を外側容器 716の口部 730に取り付けた後に、バッグ 7 20に液体薬品が充填される前に、好ましくは窒素又は圧縮空気によって膨張される 。その後、ノ ッグ 720は取付体 718を介して液体薬品で充填される。次に、汲出しチ ユーブ 722及び汲出しチューブ 722のカップリング 724を取付体 718に挿入する。蓋 726は、破断可能なシール 727を取付体 718の頂端部上に置き、空所 776を封止す る。又、容器 7の口部 730にキャップ 728を設けて破断可能なシール 727を覆うことが できる。
[0009] 容器 7を運搬及びノヽンドリングの間に、可撓性のバッグ 720の中に発生した気体は 総て、汲出しチューブ 722のカップリング 724によって形成された気体通路を通って 流れ、汲出しチューブ 722のカップリング 724の上端に設けられた空所 776に溜まる ことができる。
[0010] 特許文献 1による容器 7は、破断可能なシール 727を備えており、デイスペンサ 8に 設けられるプローブ 846がシール 727を突き破ることにより、プローブ 846は空所 79 0の中に挿入することができる(図 6参照)。しかし、このとき、シール 727の破断片が、 空所 790を介してバッグ 720内に混入してしまうという問題がある(図 5参照)。又、作 業者によっては、シール 727を上手に突き破れず、プローブ 846が詰まって接続でき ないという問題もあった。破断可能なシールを用いることなぐデイスペンサを容器に 接続する継手構造とすることにより、前記のような問題を解消することができる。更に、 デイスペンサを螺合することなぐワンタッチで容器に接続できれば、なお好ましい。
[0011] 又、特許文献 1による容器 7は、汲出しチューブ 722とカップリング 724が別体で構 成され、汲出しチューブ 722の一端がカップリング 724に圧入された組立品となって いる(図 5参照)。このカップリング 724付き汲出しチューブ 722は、洗浄後に再使用 される力 圧入個所の隙間に浸透した薬品を除去するためには、一度分解して洗浄 後に再度、組み立てる(圧入する)という手間が必要であった。カップリングと汲出しチ ユーブを一体とすることにより、このような手間を省くことができる。
[0012] 更に、図 5及び図 6において、カップリング 724の上端に形成されている縁部 787は 、カップリング 724の外径より僅かに拡径しているだけであり、作業者の力加減では、 取付体 718の空所 776に設けられた段差を乗り越えて、カップリング 724付き汲出し チューブ 722をバッグ 720内に落下させてしまうというリスクがあった。作業者の力加 減に依存することなぐ汲出しチューブを容器に容易に装着可能な継手構造が求め られる。そして、これらのこと力 本発明の課題といってよい。
[0013] 本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、可撓性フィルム力もなるバ ッグを外側容器の内部に設けている複式格納型の流体容器用の継手であって、汲 出しチューブが確実に装着でき、デイスペンサに設けられる流体排出用の通路がこ の汲出しチューブに容易にかつ確実に接続可能な流体容器用の継手を提供するこ とを目的とする。
課題を解決するための手段
[0014] 本発明者らは、流体容器用の継手を、鍔部を有する液出しチューブがプラグを介し て外側容器の口部に装着できる構造とし、更に、デイスペンサに備わる流路が液出し チューブの流体通路に直結できる構造とした。これに基づいて、以下のような新たな 流体容器用の継手を発明するに至った。
[0015] (1) 液体を注入可能に開口するネック部を有する可撓性のバッグと、このネック部 を口部で支持して当該バッグを収容する外側容器と、を備える流体容器にデイスペン サが接続される流体容器用の継手であって、前記流体容器は、前記口部に保持され る円筒状のプラグであって、一端側に円筒状底内から隆起する略筒状のヘッダ部、 及び他端側に前記ネック部の開口に嵌合する筒部、及び一端側から他端側に貫通 する貫通穴を有するプラグと、一端側は前記ヘッダ部の頂面に密着される鍔部を有 し、他端側は前記貫通穴に挿入される液出しチューブであって、一端力 他端まで 延びる流体通路を有し、前記バッグ内の液体がこの流体通路を通って排出される液 出しチューブと、前記外側容器の内部から前記口部に気体を通気可能な第 1通気手 段であって、前記ネック部の底部に設けられ、前記外側容器の内部と当該ネック部の 内部とを連通する複数の第 1開口、及び前記筒部の周囲力 前記ヘッダ部の頂面に 連通する複数の第 2開口を有する第 1通気手段と、前記バッグの内部から前記口部 に気体を通気可能な第 2通気手段であって、前記鍔部に設けられ、前記口部と前記 貫通穴内部とを連通する複数の第 3開口を有する第 2通気手段と、を備え、前記ディ スペンサは、円筒状の外筒を有するソケット本体と、このソケット本体の内部に構成さ れ、軸方向に貫通する流路を断続するバルブ機構と、このソケット本体の開口側の外 周に保持されるスリーブであって、前記ヘッダ部を覆うように着脱自在に係止可能な ロック機構を有するスリーブと、前記バルブ機構が前記液出しチューブの一端側に付 勢されて密着し、当該液出しチューブの流体通路及び当該バルブ機構の流路を介 して前記バッグから分配された液体を受け入れる手段と、を備える流体容器用の継 手。
[0016] (1)の発明による流体容器用の継手は、流体容器にデイスペンサが接続される流 体容器用の継手であって、流体容器が、可撓性のバッグと外側容器を備えている。 ノッグは、液体を注入可能に開口するネック部を有している。外側容器は、ネック部 を口部で支持してバッグを収容することができる。
[0017] 例えば、バッグは、不活性材料で形成される可撓性フィルムの袋体と、比較的硬質 の合成樹脂からなるネック部で構成され、袋体の端部にネック部が溶着されて ヽる。 このノッグは、予め洗浄されており、外側容器に収容される。ノ ッダカも液体を排出し た後に、ネック部付きバッグを廃棄し、新たなネック部付きバッグが外側容器に収容さ れる。この流体容器は、外側容器が繰返し使用され、毎回新しいバッグが使用される 複式格納型の容器となって 、る。
[0018] 外側容器は、繰返しの使用を可能とするために、強度のある材料で構成されること が好ましい。このような外側容器としては、ステンレス鋼を成形し、かつ溶接した金属 製のドラム缶があるが、金属製のドラム缶に限定されることなぐ合成樹脂を含む他の 材料を使用してもよい。ここで、外側容器は、底板と、輪帯を有する側壁と、中央が隆 起した天板とで構成されたスチール製のドラム缶が好ましく用いられる。外側容器は 、 口部(ロ栓とも呼ばれる)に雄ねじが形成され、成形された一対のハンドルを設ける ことにより運搬を容易としてもよい。
[0019] ここで、ネック部の開口側にはフランジが形成され、一方、口部の内壁には段差が 設けられており、このフランジが段差に係止することにより、ネック部が口部に支持さ れている。バッグを外側容器に収容し、ノ ッグに装着されたネック部を外側容器の口 部に支持した後に、バッグは好ましくは窒素又は圧縮空気によって膨張される。その 後、ノッグはネック部の開口力も液体が注入される。
[0020] 又、(1)の発明による流体容器用の継手は、流体容器が、円筒状のプラグと液出し チューブを備えている。プラグは口部に保持される。又、プラグは、略筒状のヘッダ部 を一端側に有し、筒部を他端側に有している。更に、プラグは、一端側から他端側に 貫通する貫通穴とを有している。ヘッダ部は、プラグの円筒状底内から隆起している 。筒部は、ネック部の開口に嵌合する。液出しチューブは、ヘッダ部の頂面に密着さ れる鍔部を一端側に有している。又、液出しチューブの他端側は、プラグの貫通穴に 挿入される。液出しチューブは、一端力 他端まで延びる流体通路を有し、バッグ内 の液体力この流体通路を通って排出される。
[0021] プラグの外径はネック部の内径より僅かに小さぐ口部に支持されたネック部にブラ グが嵌合する。プラグの一端側には、口部の内径より僅かに小さい外径を有するフラ ンジが設けられ、このフランジにオーリングを担持し、 口部を密封してもよい。このプラ グは、後述する蓋が口部に締結されることにより、ネック部と共に口部に保持される。 プラグの底部外壁と、口部の底部内壁との間に所定の間隙が設けられ、ネック部の 底部に設けられる後述する第 1開口と、プラグに設けられる後述する第 2開口との間 に気体を通気できる。
[0022] 筒部は、プラグの底部から突出するように設けられ、この筒部がネック部の開口に 嵌合する。例えば、ネック部の開口内部にはオーリングが担持され、このオーリングが 筒部の外周に密着することにより、ノ ッグ内の気体を封止することができる。貫通穴は プラグの一端側力 他端側に貫通するとは、ヘッダ部の上端力 筒部の下端に貫通 穴が貫通していること意味しており、この貫通穴に液出しチューブが挿入される。バッ グ内の気体が後述する第 3開口に通気できるように、貫通穴と液出しチューブの外周 に間隙が設けられることが好ましい。
[0023] 更に、 (1)の発明による流体容器用の継手は、流体容器が、外側容器の内部から 口部に気体を通気可能な第 1通気手段と、バッグの内部から口部に気体を通気可能 な第 2通気手段と、を備えている。第 1通気手段は、複数の第 1開口と、複数の第 2開 口と、を有している。複数の第 1開口は、ネック部の底部に設けられ、外側容器の内 部とネック部の内部とを連通している。複数の第 2開口は、筒部の周囲からヘッダ部 の頂面に連通している。第 2通気手段は、複数の第 3開口を有している。これらの第 3 開口は、液出しチューブの鍔部に設けられ、口部とプラグの貫通穴内部とを連通して いる。
[0024] 例えば、流体容器は、封止手段を備え、この封止手段を取り付けたときは、口部か ら液体と気体のいずれも流出することを防止する。又、封止手段を取り除いたときは、 液出しチューブ内の液体が口部に排出される前に、外側容器内の気体、及びバッグ 内の気体がそれぞれ第 1及び第 2通気手段を通って口部外に逃げるようになって!/ヽ る。
[0025] 第 1開口は、ネック部の底部に形成される貫通穴であってよぐ筒部が挿入されるネ ック部の開口の周囲に設けられる。この第 1開口は、外側容器の内部空間と、プラグ と口部との間に設けられる間隙とを実質的に連通している。第 2開口は、筒部の周囲 力 ヘッダ部の頂面に貫通するスリットであってよぐ筒部とヘッダ部との間に設けら れる。この第 2開口は、プラグとネック部との間に設けられる間隙と大気とを実質的に 連通している。
[0026] 第 3開口は、液出しチューブの鍔部に形成される貫通穴であってよぐ鍔部の上面 からチューブの周囲に貫通している。例えば、鍔部の下面にはオーリングが担持され 、このオーリングがヘッダ部の頂面に密着することにより、貫通穴を封止する。そして
、第 3開口は、貫通穴の内壁と液出しチューブの外壁に設けられた間隙と、大気とを 実質的に連通している。なお、前述したように、この間隙はバッグの内部空間に通気 可能となっている。
[0027] 封止手段は、後述するようにキャップであって、このキャップは、蓋に螺合するキヤッ プ本体と、このキャップ本体の内部に突出するブッシュ力 なり、このブッシュは、鍔 部の表面に密着して前記流体通路からの通気を封止するオーリングを備える。そし て、このオーリングを含む封止手段によって、口部から液体と気体のいずれも流出す ることを防止できる。
[0028] 又、封止手段を取り除いたときは、液出しチューブ内の液体が口部に排出される前 に、外側容器内の気体、及びバッグ内の気体がそれぞれ第 1及び第 2通気手段を通 つて口部外に逃げるようになって!/、るので、液出しチューブ内の液体が口部外へ排 出されることを防止できる。
[0029] この流体容器は、特許文献 1による従来の構造と全く異なっている。(1)の発明によ る流体容器は、特許文献 1における「汲出しチューブ 722」の上端における「カツプリ ング 724」に相当するものと、「汲出しチューブ 722の流体通路 780に連結されている 空所 776」であって、「カップリング 724」の上端に有する「空所 776」に相当するもの と、を備えてはいない(図 5及び図 6参照)。
[0030] 特許文献 1による従来の流体容器は、液出しチューブ内の気体と、バッグ内部の気 体とが、空所を介して連通しているので、外側容器の内部が加圧されてバッグが収縮 されても、液出しチューブ内の圧力とバッグ内部の圧力とがー致していた。したがつ て、封止手段を取り除いたときは、液出しチューブ内の液体が口部に排出される前に 、外側容器内の気体、及びバッグ内の気体が空所を通って口部外に逃げるようにな つていた。
[0031] 一方、流体容器は、液出しチューブ内の気体と外側容器内の気体、及びバッグ内 の気体とが封止手段で個別に封止している。封止手段を取り除いたときは、液出しチ ユーブ内の圧力と、外側容器内の圧力、及びバッグ内の圧力は、直ちに大気圧と一 致するので、液出しチューブ内の液体が口部外へ排出されることを防止できる。
[0032] 一方、(1)の発明による流体容器用の継手は、デイスペンサカ ソケット本体と、バ ルブ機構と、スリーブと、を備えている。ソケット本体は、円筒状の外筒を有している。 バルブ機構は、ソケット本体の内部に構成され、軸方向に貫通する流路を断続する。 スリーブは、ソケット本体の開口側の外周に保持されている。又、スリーブは、ヘッダ 部を覆うように着脱自在に係止可能なロック機構を有している。更に、デイスペンサが 、ノ レブ機構が液出しチューブの一端側に付勢されて密着し、液出しチューブの流 体通路及びバルブ機構の流路を介してバッグから分配された液体を受け入れる手段 を備えている。
[0033] 例えば、バルブ機構は、後述するように、流路内に配置される弁体と、インナースリ ーブと、圧縮コイルばねと、連結座と、を含んで構成されてもよい。ここで、弁体は、流 路内に配置され、先端側に弁を有し、基端側がソケット本体に固定されている。イン ナースリーブは、内部が流路の一部を形成し、胴部が伸縮自在なべローズを形成し ている。そして、インナースリーブの一端側は、弁に断続されるシート部を有し、イン ナースリーブの他端側がソケット本体に固定されている。圧縮コイルばねは、インナ 一スリーブが伸長するように力を付勢している。連結座は、インナースリーブのシート 部側に結合し、液出しチューブの一端側に付勢されて密着する。ロック機構は、後述 するように、施錠子としてボールを用いたいわゆる、ボールキャッチであってよぐスリ ーブは、プラグのヘッダ部を覆うように着脱自在に係止する。
[0034] 通常は、デイスペンサは、シート部が弁に当接してバルブ機構内部の流路が遮断さ れている。プラグに対してソケット本体を挿入すると、バルブ機構が液出しチューブの 一端側に付勢されて液出しチューブの頂面に密着する。更に、ソケット本体を挿入す ると、シート部が弁から離間して、バルブ機構内部の流路が流通可能となる。スリーブ がヘッダ部に係止された状態では、液出しチューブの流体通路とバルブ機構の流路 が直結し、バッグ力も分配された液体を受け入れることが可能となる。
[0035] (1)の発明による流体容器用の継手は、特許文献 1に示された破断可能なシール を用いてはいない。したがって、デイスペンサに設けられるプローブがシールを突き 破ることにより、シール破断片が、ノ ッグ内に混入することを回避できる。又、作業者 によっては、シールを上手に突き破れず、プローブが詰まって接続できないという懸 念も払拭される。このように、(1)の発明による流体容器用の継手は、破断可能なシ ールを用いることなぐデイスペンサを容器に接続する継手構造とすることができた。
[0036] (2) (1)記載の流体容器用の継手において、前記液出しチューブは、前記鍔部を 有する一端側力ゝら他端側に至る途中でチューブが接合している流体容器用の継手。
[0037] 例えば、液出しチューブは、鍔部を有する一端側力 他端側に至る途中でチュー ブを超音波振動で熱溶着できる。(2)の発明による流体容器用の継手は、液出しチ ユーブを一体構造としたことにより、従来のように別体力 なる汲出しチューブの圧入 個所の隙間に浸透した薬品を除去する手間を省くことができる。
[0038] (3) (1)又は(2)記載の流体容器用の継手において、前記口部に螺合する円環 状の蓋を更に備え、この蓋は、前記ネック部及び前記プラグを当該口部に保持する 流体容器用の継手。
[0039] (4) (1)から(3)のいずれかに記載の流体容器用の継手において、前記ディスぺ ンサは、前記第 1通気手段の第 2開口に連通し、加圧流体が供給される気体通路を 前記ソケット本体と前記バルブ機構との間に設けている流体容器用の継手。
[0040] この気体通路は、ソケット本体の外筒内壁に形成された複数のスリットであってよぐ これらのスリットは、ロック状態において、一端側が第 1通気手段の第 2開口に連通し 、他端側がディスペンサに設けられる供給ポートに接続されて 、る。
[0041] (5) (4)記載の流体容器用の継手において、前記バッグと前記外側容器との間に 前記気体通路を介して加圧流体が供給されると、前記バッグが収縮され、前記液出 しチューブの流体通路及び前記バルブ機構の流路を介して前記バッグから液体が 分配される流体容器用の継手。
[0042] (6) (1)から(5)のいずれかに記載の流体容器用の継手において、前記バルブ機 構は、前記流路内に配置される弁体であって、先端側に弁を有し、基端側が前記ソ ケット本体に固定される弁体と、内部は前記流路の一部を形成し、胴部は伸縮自在 なべローズを形成し、一端側は前記弁に断続されるシート部を有し、他端側が前記ソ ケット本体に固定されるインナースリーブと、前記インナースリーブ内部に配置され、 当該インナースリーブが伸長するように力を付勢する圧縮コイルばねと、前記インナ 一スリーブのシート部側に結合し、前記液出しチューブの一端側に付勢されて密着 する連結座と、を含んでいる流体容器用の継手。
[0043] (7) (1)から(6)のいずれかに記載の流体容器用の継手において、前記ロック機 構は、前記スリーブの開口側の内周に配置される複数のボールと、前記複数のボー ルを保持するボールリテーナであって、これらのボールが軸方向に移動する動き及 び外周方向に拡縮する動きのみを許容する複数の嵌合穴を設けて ヽるボールリテー ナと、前記ソケット本体と前記スリーブとの間にスライド可能に配置され、前記複数の ボールを前記スリーブの開口側に付勢することにより前記複数のボールが縮径する 方向に押圧するスライドリングと、を含み、前記プラグのヘッダ部に前記複数のボー ルが係止される環状の係止溝を設けることにより、前記流体容器に当該ディスペンサ が着脱自在に接続される流体容器用の継手。
[0044] (7)の発明による流体容器用の継手は、ロック機構が、複数のボールと、ボールリテ ーナと、スライドリングと、を含んでいる。複数のボールは、スリーブの開口側の内周 に配置されている。ボールリテーナは、複数のボールを保持している。又、ボールリテ ーナは、複数のボールが軸方向に移動する動き及び外周方向に拡縮する動きのみ を許容する複数の嵌合穴を設けている。スライドリングは、ソケット本体とスリーブとの 間に配置されている。スライドリングは、複数のボールをスリーブの開口側に付勢する ことにより、複数のボールが縮径する方向に押圧している。そして、(7)の発明による 流体容器用の継手は、プラグのヘッダ部に複数のボールが係止される環状の係止 溝を設けることにより、流体容器にデイスペンサが着脱自在に接続される。
[0045] 例えば、ボールリテーナは、ソケット本体の一部で構成されて 、る。そして、このボ 一ルリテーナとスリーブの間に複数のボールが保持されている。ボールリテーナとスリ ーブが離間しないように、クリップリングで相互に結合してもよい。又、ソケット本体の 外壁に段差が設けられ、この段差力 Sスリーブで囲われることにより、段差内にスライド リング及びスライドリングを付勢する圧縮コイルばねを収容することができる。
[0046] 通常は、複数のボールの一部が各嵌合穴力も突出している。プラグに対してソケッ ト本体を挿入すると、複数のボールは各嵌合穴に案内されて後退する。複数のボー ルの後退運動に連動して、スライドリングも後退する。スライドリングが一定距離後退 すると、スライドリングが退避した空間に複数のボールが移動する。すなわち、複数の ボールは拡径する方向に移動し、複数のボールの一部が各嵌合穴力も退避する。 複数のボールが環状の係止溝に到達すると、スライドリングに付勢されて、係止溝に 嵌合してロック状態となる。複数のボールが係止溝を乗り越える強い力で、デイスペン サを引き抜くことにより、容器力 デイスペンサを分離することができる。
[0047] このように、(7)の発明による流体容器用の継手は、従来のようにデイスペンサを螺 合することなぐワンタッチで容器に接続できる。(7)の発明による流体容器用の継手 は、クイックコネクタを実現していると言ってもよい。
発明の効果
[0048] 本発明による流体容器用の継手は、鍔部を有する液出しチューブがプラグを介し て外側容器の口部に装着できる構造としたので、作業者の力加減に依存することなく 、液出しチューブを容器に容易に装着できる。又、デイスペンサに備わる流路が液出 しチューブの流体通路に直結できる構造としたので、デイスペンサを容器に容易に接 続できる。
図面の簡単な説明
[0049] [図 1]本発明による流体容器用の継手の一実施形態を示す縦断面図であり、容器の 頂端部とディスペンサを示して 、る。
[図 2]前記実施形態による流体容器用の継手の頂端部の断面分解組立図である。
[図 3]前記実施形態による流体容器用の継手の断面分解組立図であり、流体容器の 頂端部とディスペンサを示して 、る。
[図 4]前記実施形態による流体容器用の継手の縦断面図であり、組み立てられた流 体容器及びディスペンサを示して!/、る。
[図 5]従来技術による容器の頂端部の断面図であり、キャップが装着された状態図で ある。
[図 6]従来技術による容器の上端の断面図であり、容器及びディスペンサが組み立て られた状態を示している。
符号の説明
[0050] 1 容器 (流体容器) 2 デイスペンサ
11 ネック部
l ib 第 1開口(第 1通気手段)
12 バッグ
13 外側容器
13a ロ咅
14 プラグ
14a ヘッダ部
14b 筒部
14c 貫通穴
14d 第 2開口(第 1通気手段)
15 液出しチューブ
15a 鍔部
15b 流体通路
15c 第 3開口(第 2通気手段)
17 キャップ(封止主段)
発明を実施するための形態
[0051] 以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態を説明する。
[0052] 図 1は、本発明による流体容器 (以下、容器と略称する)用の継手の一実施形態を 示す縦断面図であり、容器の頂端部とディスペンサを示している。図 2は、前記実施 形態による容器の継手の頂端部の断面分解組立図である。図 3は、前記実施形態に よる容器の継手の断面分解組立図であり、容器の頂端部とディスペンサを示して 、る 。図 4は、前記実施形態による容器の継手の縦断面図であり、組み立てられた容器 及びディスペンサを示して!/、る。
[0053] 最初に、本発明に用いられる容器の構成を説明する。図 1において、容器 1は、可 橈性のバッグ 12と外側容器 13を備えている。バッグ 12は、液体を注入可能に開口 するネック部 11を有している。外側容器 13は、ネック部 11を口部 13aで支持して、バ ッグ 12を収容することができる。 [0054] 図 1又は図 2において、ノッグ 12は、不活性材料で形成される可撓性フィルムの袋 体と、比較的硬質の合成樹脂からなるネック部 11で構成され、可撓性フィルムの袋 体の端部にネック部 11が溶着されている。ノッグ 12は、予め洗浄されており、外側容 器 13に収容される。バッグ 12から液体を排出した後に、ネック部 11付きバッグ 12を 廃棄し、新たなネック部 11付きバッグ 12が外側容器 13に収容される。本発明による 流体容器は、外側容器が繰返し使用され、毎回新しいバッグが使用される複式格納 型の容器となっている。
[0055] 図 1又は図 2において、外側容器 13は、底板と、輪帯を有する側壁と、中央が隆起 した天板と ( 、ずれも図示せず)で構成されたスチール製のドラム缶が好ましく用いら れる。外側容器 13は、口部 13aに雄ねじ 131が形成され、成形された一対のハンド ル(図示せず)を設けることにより運搬を容易としてもよい。
[0056] 図 2に示されるように、ネック部 11の開口側にはフランジが形成され、一方、口部 13 aの内壁には段差が設けられており、このフランジが段差に係止することにより、ネック 部 11が口部 13aに支持されている。ノ ッグ 12を外側容器 13に収容し、バッグ 12に 装着されたネック部 11を外側容器 13の口部 13aに支持した後に、ノ ッグ 12は好まし くは窒素又は圧縮空気によって膨張される。その後、ノ ッグ 12はネック部 11の開口 1 laから液体が注入される(図 2参照)。
[0057] 本発明による容器の継手は、円筒状のプラグ 14と液出しチューブ 15を備えている( 図 2参照)。図 2において、プラグ 14は口部 13aに保持されている。又、プラグ 14は、 略筒状のヘッダ部 14aを一端側に有し、筒部 14bを他端側に有している。更に、ブラ グ 14は、一端側から他端側に貫通する貫通穴 14cを有している。ヘッダ部 14aは、プ ラグ 14の円筒状底内から隆起している。筒部 14bは、ネック部 11の開口に嵌合する( 図 3参照)。
[0058] 図 2において、液出しチューブ 15は、ヘッダ部 14aの頂面 141に密着される鍔部 1 5aを一端側に有している。又、液出しチューブ 15の他端側は、プラグ 14の貫通穴 1 4cに挿入される。液出しチューブ 15は、一端力も他端まで延びる流体通路 15bを有 し、バッグ 12内の液体が流体通路 15bを通って排出される(図 1参照)。
[0059] 図 2において、プラグ 14の外径はネック部 11の内径より僅かに小さぐ口部 13aに 支持されたネック部 11にプラグ 14が嵌合する(図 3参照)。プラグ 14の一端側には、 口部 13aの内径より僅かに小さい外径を有するフランジが設けられ、このフランジに オーリングが担持され、口部 13aが密封されて 、る(図 3参照)。
[0060] プラグ 14は、蓋 16が口部 13aに締結されることにより、ネック部 11と共に口部 13a に保持される(図 1参照)。プラグ 14の底部外壁と、口部 13aの底部内壁との間に所 定の間隙が設けられ、ネック部 11の底部に設けられる複数の第 1開口 l ibと、プラグ 14に設けられる複数の第 2開口 14dとの間に気体を通気できる(図 2参照)。
[0061] 図 2において、筒部 14bは、プラグ 14の底部力も突出するように設けられ、筒部 14 bがネック部 11の開口 11aに嵌合する。ネック部 11の開口 11a内部にはオーリングが 担持され、このオーリングが筒部 14bの外周に密着することにより、ノ ッグ 12内の気 体を封止することができる(図 3参照)。ヘッダ部 14aの上端から筒部 14bの下端に貫 通穴 14cが貫通しており、貫通穴 14cに液出しチューブ 15が挿入される(図 3参照)。 ノ ッグ 12内の気体が複数の第 3開口 15cに通気できるように、貫通穴 14cと液出しチ ユーブ 15の外周に間隙が設けられている(図 3参照)。
[0062] 本発明による容器の継手は、外側容器 13の内部から口部 13aに気体を通気可能 な第 1通気手段と、バッグ 12の内部から口部 13aに気体を通気可能な第 2通気手段 と、口部 13aを封止する封止手段と、を備えている。図 2において、第 1通気手段は、 複数の第 1開口 l ibと、複数の第 2開口 14dと、を有している。複数の第 1開口 l ibは 、ネック部 11の底部に設けられ、外側容器 13の内部とネック部 11の内部とを連通し ている。複数の第 2開口 14dは、筒部 14bの周囲からヘッダ部 14aの頂面 141に連 通している。第 2通気手段は、複数の第 3開口 15cを有している。複数の第 3開口 15 cは、液出しチューブ 15の鍔部 15aに設けられ、口部 13aとプラグ 14の貫通穴 14c内 部とを連通して 、る(図 3参照)。
[0063] そして、本発明による容器の継手は、封止手段を取り付けたときは、 口部 13aから液 体と気体のいずれも流出することを防止する。又、封止手段を取り除いたときは、液 出しチューブ 15内の液体が口部 13aに排出される前に、外側容器 13内の気体、及 びバッグ 12内の気体がそれぞれ第 1及び第 2通気手段を通って口部 13a外に逃げる ようになっている。 [0064] 図 2に示されるように、第 1開口 l ibは、ネック部 11の底部に形成される貫通穴であ つて、筒部 14bが挿入されるネック部 11の開口 11aの周囲に設けられる。第 1開口 11 bは、外側容器 13の内部空間と、プラグ 14と口部 13aとの間に設けられる間隙とを実 質的に連通している(図 3参照)。第 2開口 14dは、筒部 14bの周囲からヘッダ部 14a の頂面 141に貫通するスリットであってよぐ筒部 14bとヘッダ部 14aとの間に設けら れる。第 2開口 14dは、プラグ 14とネック部 11との間に設けられる間隙と、大気とを実 質的に連通して!/、る(図 3参照)。
[0065] 図 2に示されるように、第 3開口 15cは、液出しチューブ 15の鍔部 15aに形成される 貫通穴であって、鍔部 15aの上面力もチューブの周囲に貫通している。図 2において 、鍔部 15aの下面にはオーリングが担持され、このオーリングがヘッダ部 14aの頂面 1 41に密着することにより、貫通穴 14cを封止する。そして、第 3開口 15cは、貫通穴 1 4cの内壁と液出しチューブ 15の外壁に設けられた間隙と、大気とを実質的に連通し ている(図 3参照)。前述したように、この間隙はバッグ 12の内部空間に通気可能とな つている。
[0066] 図 1及び図 3において、封止手段は、口部 13aに備わる蓋 16に螺合するキャップ 1 7であって、キャップ 17は、蓋 16に螺合する遮光性を有するキャップ本体 17aと、キヤ ップ本体 17aの内部に突出する耐食性を有するブッシュ 17bで構成されて 、る。ブッ シュ 17bは、鍔部 15aの表面に密着して流体通路 15bからの通気を封止するォーリ ング 171を備えている。
[0067] 図 1において、キャップ本体 17aは、金属体からなり、キャップ本体 17aの内周には 、蓋 16に螺合する雌ねじが設けられている。キャップ 17を締めたときに、キャップ本 体 17aの内壁は、プラグ 14の頂面に当接している。キャップ本体 17aは、バッグ 12に 収容される薬品が化学変化しないように、遮光性を有している。ブッシュ 17bは、バッ グ 12に収容される薬品に触れる可能性が多いので、耐食性を有する合成樹脂から なることが好ましい。ブッシュ 17bの一端側は、キャップ本体 17aに圧入されて、ブッ シュ 17bとキャップ本体 17aを一体ィ匕している(図 3参照)。ブッシュ 17bの他端側は、 キャップ本体 17aの内部に突出し、先端面にオーリング 171を担持している。オーリン グ 171は、鍔部 15aの表面に密着して流体通路 15bからの液体と気体のいずれも流 出することを防止できる。
[0068] 又、キャップ本体 17aの側周には、蓋 16との螺合を解除すると、液出しチューブ 15 内の液体が口部 13aに排出される前に、外側容器 13内の気体、及びバッグ 12内の 気体がそれぞれ第 1及び第 2通気手段を通って口部 13a外に逃げる一つ以上の通 気穴 172が設けられている(図 1又は図 3参照)。このように、キャップ本体 17aの側周 に通気穴 172を設けることにより、キャップ 17を緩めたときに、オーリング 171と鍔部 1 5aの表面との密着が解除され、少なくとも複数の第 3開口 15c内の気体が通気穴 17 2から外部に排出される。そして、液出しチューブ 15内の液体が噴出することを防止 できる。
[0069] 図 1において、キャップ 17を取り除いたときは、液出しチューブ 15内の液体が口部 13aに排出される前に、外側容器 13内の気体、及びバッグ 12内の気体がそれぞれ 第 1及び第 2通気手段を通って口部 13a外に逃げるようになって 、るので、液出しチ ユーブ 15内の液体が口部 13a外へ排出されることを防止できる。
[0070] 本発明による容器の継手は、液出しチューブ 15内の気体と外側容器 13内の気体 、及びバッグ 12内の気体とがキャップ 17で個別に封止している。キャップ 17を取り除 いたときは、液出しチューブ 15内の圧力と、外側容器 13内の圧力、及びバッグ 12内 の圧力は、直ちに大気圧と一致するので、液出しチューブ 15内の液体が口部 13a外 へ排出されることを防止できる。
[0071] 又、図 2に示されるように、液出しチューブ 15は、鍔部 15aを有する一端側から他端 側に至る途中でチューブ 151を接合している。液出しチューブ 15は、鍔部 15aを有 する一端側力 他端側に至る途中でチューブ 151を超音波振動で熱溶着できる。本 発明による容器の継手は、液出しチューブ 15を一体構造としたことにより、従来のよう に別体力 なる汲出しチューブの圧入個所の隙間に浸透した薬品を除去する手間を 省くことができる。
[0072] 本発明による容器の継手は、キャップを取り除いて、デイスペンサを接続することに より、容器内の液体を分配できる。図 1において、デイスペンサ 2は、ソケット本体 21と 、バルブ機構 VIと、スリーブ 22と、を備えている。ソケット本体 21は、円筒状の外筒 を有している。バルブ機構 VIは、ソケット本体 21の内部に構成され、軸方向に貫通 する流路 21aを断続する。スリーブ 22は、ソケット本体 21の開口側の外周に保持され ている。又、スリーブは、ヘッダ部 14aを覆うように着脱自在に係止可能なロック機構 2 rを有している。更に、デイスペンサ 2は、バルブ機構 VIが液出しチューブ 15の一端 側に付勢されて密着し、液出しチューブ 15の流体通路 15b及びバルブ機構 VIの流 路 21 aを介してバッグ 12から分配された液体を受け入れる手段を備えている(図 4参 照)。
[0073] 図 1において、バルブ機構 VIは、流路 21a内に配置される弁体 23と、インナースリ ーブ 24と、圧縮コイルばね 25と、連結座 26と、を含んで構成されている。弁体 23は 、流路 21a内に配置され、先端側に弁 23aを有し、基端側がソケット本体 21に固定さ れている。インナースリーブ 24は、内部が流路 21aの一部を形成し、胴部 24aが伸縮 自在なベローズを形成している。インナースリーブ 24の一端側は、弁 23aに断続され るシート部 24bを有し、インナースリーブ 24の他端側がソケット本体 21に固定されて いる。圧縮コイルばね 25は、インナースリーブ 24が伸長するように力を付勢している 。連結座 26は、インナースリーブ 24のシート部 24b側に結合し、液出しチューブ 15 の一端側に付勢されて密着する。ロック機構 2rは、後述するように、施錠子としてボ ール 2bを用いたいわゆる、ボールキャッチであってよぐスリーブ 22は、プラグ 14の ヘッダ部 14aを覆うように着脱自在に係止する(図 4参照)。
[0074] 図 1に示されるように、通常は、デイスペンサ 2は、シート部 24bが弁 23aに当接して バルブ機構 VI内部の流路 21aが遮断されている。プラグ 14に対してソケット本体 21 を挿入すると、バルブ機構 VIが液出しチューブ 15の一端側に付勢されて液出しチ ユーブ 15の頂面に密着する。更に、ソケット本体 21を挿入すると、シート部 24bが弁 23aから離間して、バルブ機構 VI内部の流路 21aが流通可能となる(図 4参照)。スリ ーブ 22がヘッダ部 14aに係止された状態では、液出しチューブ 15の流体通路 15bと バルブ機構 VIの流路 21aが直結し、バッグ 12から分配された液体を受け入れること が可能となる。
[0075] 本発明による流体容器用の継手は、特許文献 1に示された破断可能なシールを用 いてはいない。したがって、デイスペンサに設けられるプローブがシールを突き破るこ とにより、シール破断片が、ノ ッグ内に混入することを回避できる。又、作業者によつ ては、シールを上手に突き破れず、プローブが詰まって接続できないという懸念も払 拭される。このように、本発明による容器の継手は、破断可能なシールを用いることな ぐデイスペンサを容器に接続する継手構造とすることができた。
[0076] 図 1において、デイスペンサ 2は、第 1通気手段の第 2開口 14dに連通し(図 4参照) 、加圧流体が供給される気体通路 211をソケット本体 21とバルブ機構 VIとの間に設 けている。気体通路 211は、ソケット本体 21の外筒内壁に形成された複数のスリット であって、これらのスリットは、ロック状態において、一端側が第 1通気手段の第 2開口 14dに連通し、他端側がディスペンサ 2に設けられる供給ポート P1に接続されている 。そして、ノ ッグ 12と外側容器 13との間に、気体通路 211を介して加圧流体が供給 されると、ノ ッグ 12が収縮され、液出しチューブ 15の流体通路 15b及びバルブ機構 V 1の流路 21 aを介してバッグ 12から液体が排出ポート P2に分配される。
[0077] 図 1にお!/、て、ロック機構 2rは、複数のボール 2bと、ボールリテーナ 27と、スライドリ ング 28と、を含んでいる。複数のボール 2bは、スリーブ 22の開口側の内周に配置さ れている。ボールリテーナ 27は、複数のボール 2bを保持している。又、ボールリテー ナ 27は、複数のボール 2bが軸方向に移動する動き及び外周方向に拡縮する動きの みを許容する複数の嵌合穴 27aを設けている。スライドリング 28は、ソケット本体 21と スリーブ 22との間に配置されている。スライドリング 28は、複数のボール 2bをスリーブ 22の開口側に付勢することにより、複数のボール 2bが縮径する方向に押圧している 。そして、プラグ 14のヘッダ部 14aに複数のボール 2bが係止される環状の係止溝 14 eが設けられて ヽるので、容器 1にデイスペンサ 2が着脱自在に接続される。
[0078] 図 1において、ボールリテーナ 27は、ソケット本体 21の一部で構成されている。そし て、ボールリテーナ 27とスリーブ 22の間に複数のボール 2bが保持されている。ボー ルリテーナ 27とスリーブ 22が離間しないように、クリップリング 27bで相互に結合され ている。又、ソケット本体 21の外壁に段差が設けられ、この段差がスリーブ 22で囲わ れることにより、段差内にスライドリング 28及びスライドリング 28を付勢する圧縮コイル ばね 29を収容することができる。
[0079] 図 1に示されるように、通常は、複数のボール 2bの一部が各嵌合穴 27aから突出し ている。プラグ 14に対してソケット本体 21を挿入すると、複数のボール 2bは各嵌合 穴 27aに案内されて後退する。複数のボール 2bの後退運動に連動して、スライドリン グ 28も後退する。スライドリング 28が一定距離後退すると、スライドリング 28が退避し た空間に複数のボール 2bが移動する。すなわち、複数のボール 2bは拡径する方向 に移動し、複数のボール 2bの一部が各嵌合穴 27aから退避する。複数のボール 2b が環状の係止溝 14eに到達すると、スライドリング 28に付勢されて、係止溝 14eに嵌 合してロック状態となる(図 4参照)。複数のボール 2bが係止溝 14eを乗り越える強い 力で、デイスペンサ 2を引き抜くことにより、容器 1からディスペンサ 2を分離することが できる。
このように、本発明による流体容器用の継手は、従来のようにデイスペンサを螺合す ることなく、ワンタッチで容器に接続できる。本発明による流体容器用の継手は、クイ ックコネクタを実現して 、ると言ってもよ 、。

Claims

請求の範囲
[1] 液体を注入可能に開口するネック部を有する可撓性のバッグと、このネック部を口 部で支持して当該バッグを収容する外側容器と、を備える流体容器にディスぺンサ が接続される流体容器用の継手であって、
前記流体容器は、
前記口部に保持される円筒状のプラグであって、一端側に円筒状底内から隆起す る略筒状のヘッダ部、及び他端側に前記ネック部の開口に嵌合する筒部、及び一端 側から他端側に貫通する貫通穴を有するプラグと、
一端側は前記ヘッダ部の頂面に密着される鍔部を有し、他端側は前記貫通穴に挿 入される液出しチューブであって、一端力 他端まで延びる流体通路を有し、前記バ ッグ内の液体力 Sこの流体通路を通って排出される液出しチューブと、
前記外側容器の内部から前記口部に気体を通気可能な第 1通気手段であって、前 記ネック部の底部に設けられ、前記外側容器の内部と当該ネック部の内部とを連通 する複数の第 1開口、及び前記筒部の周囲から前記ヘッダ部の頂面に連通する複 数の第 2開口を有する第 1通気手段と、
前記バッグの内部力 前記口部に気体を通気可能な第 2通気手段であって、前記 鍔部に設けられ、前記口部と前記貫通穴内部とを連通する複数の第 3開口を有する 第 2通気手段と、を備え、
前記ディスペンサは、
円筒状の外筒を有するソケット本体と、
このソケット本体の内部に構成され、軸方向に貫通する流路を断続するバルブ機構 と、
このソケット本体の開口側の外周に保持されるスリーブであって、前記ヘッダ部を覆 うように着脱自在に係止可能なロック機構を有するスリーブと、
前記バルブ機構が前記液出しチューブの一端側に付勢されて密着し、当該液出し チューブの流体通路及び当該バルブ機構の流路を介して前記バッグ力 分配され た液体を受け入れる手段と、を備える流体容器用の継手。
[2] 請求項 1記載の流体容器用の継手において、 前記液出しチューブは、前記鍔部を有する一端側から他端側に至る途中でチュー ブが接合している流体容器用の継手。
[3] 請求項 1又は 2記載の流体容器用の継手において、
前記口部に螺合する円環状の蓋を更に備え、この蓋は、前記ネック部及び前記プ ラグを当該口部に保持する流体容器用の継手。
[4] 請求項 1から 3のいずれかに記載の流体容器用の継手において、
前記ディスペンサは、前記第 1通気手段の第 2開口に連通し、加圧流体が供給され る気体通路を前記ソケット本体と前記バルブ機構との間に設けている流体容器用の 継手。
[5] 請求項 4記載の流体容器用の継手において、
前記バッグと前記外側容器との間に前記気体通路を介して加圧流体が供給される と、前記バッグが収縮され、前記液出しチューブの流体通路及び前記バルブ機構の 流路を介して前記バッグ力 液体が分配される流体容器用の継手。
[6] 請求項 1から 5のいずれかに記載の流体容器用の継手において、
前記バルブ機構は、
前記流路内に配置される弁体であって、先端側に弁を有し、基端側が前記ソケット 本体に固定される弁体と、
内部は前記流路の一部を形成し、胴部は伸縮自在なべローズを形成し、一端側は 前記弁に断続されるシート部を有し、他端側が前記ソケット本体に固定されるインナ 一スリーブと、
前記インナースリーブ内部に配置され、当該インナースリーブが伸長するように力を 付勢する圧縮コイルばねと、
前記インナースリーブのシート部側に結合し、前記液出しチューブの一端側に付勢 されて密着する連結座と、を含んでいる流体容器用の継手。
[7] 請求項 1から 6のいずれかに記載の流体容器用の継手において、
前記ロック機構は、
前記スリーブの開口側の内周に配置される複数のボールと、
前記複数のボールを保持するボールリテーナであって、これらのボールが軸方向 に移動する動き及び外周方向に拡縮する動きのみを許容する複数の嵌合穴を設け ているボールリテーナと、
前記ソケット本体と前記スリーブとの間にスライド可能に配置され、前記複数のボー ルを前記スリーブの開口側に付勢することにより前記複数のボールが縮径する方向 に押圧するスライドリングと、を含み、
前記プラグのヘッダ部に前記複数のボールが係止される環状の係止溝を設けるこ とにより、前記流体用容器に当該ディスペンサが着脱自在に接続される流体容器用 の継手。
PCT/JP2006/322180 2006-01-31 2006-11-07 流体容器用の継手 WO2007088661A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/162,245 US8381768B2 (en) 2006-01-31 2006-11-07 Joint for fluid container
CN2006800512592A CN101360664B (zh) 2006-01-31 2006-11-07 流体容器用接头

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006023763A JP3914560B1 (ja) 2006-01-31 2006-01-31 流体容器用の継手
JP2006-023763 2006-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007088661A1 true WO2007088661A1 (ja) 2007-08-09

Family

ID=38156609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/322180 WO2007088661A1 (ja) 2006-01-31 2006-11-07 流体容器用の継手

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8381768B2 (ja)
JP (1) JP3914560B1 (ja)
KR (1) KR100955979B1 (ja)
CN (1) CN101360664B (ja)
TW (1) TW200744910A (ja)
WO (1) WO2007088661A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009147818A1 (ja) * 2008-06-03 2009-12-10 株式会社 東芝 燃料電池用ソケット、燃料電池用カップラー、および燃料電池
US8313821B2 (en) 2006-06-02 2012-11-20 Advanced Technology Materials, Inc. Barrier fluoropolymer film-based liners and packaging comprising same
US8322571B2 (en) 2005-04-25 2012-12-04 Advanced Technology Materials, Inc. Liner-based liquid storage and dispensing systems with empty detection capability
US8336734B2 (en) 2006-06-13 2012-12-25 Advanced Technology Materials, Inc. Liquid dispensing systems encompassing gas removal
WO2014136880A1 (ja) * 2013-03-07 2014-09-12 大日本印刷株式会社 薬液収納容器
US8849448B2 (en) 2001-06-13 2014-09-30 Advanced Technology Materials, Inc. Liquid handling system with electronic information storage
WO2015060411A1 (ja) * 2013-10-24 2015-04-30 大日本印刷株式会社 薬液収納容器およびそのドライエア置換方法
US9031683B2 (en) 2006-07-10 2015-05-12 Entegris, Inc. Systems and methods for managing material storage vessels having information storage elements
US9079758B2 (en) 2005-06-06 2015-07-14 Advanced Technology Materials, Inc. Fluid storage and dispensing systems and processes
US9211993B2 (en) 2011-03-01 2015-12-15 Advanced Technology Materials, Inc. Nested blow molded liner and overpack and methods of making same
WO2016133199A1 (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 セメダイン株式会社 粘性液体吐出装置に用いられる接合構造、及びそれを用いた粘性液体吐出装置
US9522773B2 (en) 2009-07-09 2016-12-20 Entegris, Inc. Substantially rigid collapsible liner and flexible gusseted or non-gusseted liners and methods of manufacturing the same and methods for limiting choke-off in liners
US9637300B2 (en) 2010-11-23 2017-05-02 Entegris, Inc. Liner-based dispenser
WO2021241177A1 (ja) * 2020-05-29 2021-12-02 アサヒグループホールディングス株式会社 飲料容器用の交換部品、飲料容器用の交換部品と飲料容器との組み合わせ、および、飲料容器用の交換部品の使用方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1877310A2 (en) * 2005-04-25 2008-01-16 Advanced Technology Materials, Inc. Material storage and dispensing packages and methods
JP4926563B2 (ja) * 2006-06-28 2012-05-09 東京応化工業株式会社 流体用容器及びそれを用いた流体入り容器
EP2117994A1 (en) * 2007-01-30 2009-11-18 Advanced Technology Materials, Inc. Prevention of liner choke-off in liner-based pressure dispensation system
JP5033002B2 (ja) * 2008-01-21 2012-09-26 サーパス工業株式会社 液体タンク用コネクタ
KR100928645B1 (ko) * 2009-05-12 2009-11-27 인수기계주식회사 냉매 주입용 커플러
US8733598B2 (en) * 2009-12-30 2014-05-27 Advanced Technology Materials, Inc. Closure/connector for liner-based dispense containers
WO2011133437A2 (en) * 2010-04-19 2011-10-27 Atmi Bvba Drain connector for fluid processing and storage containers
US8302813B2 (en) * 2010-06-16 2012-11-06 Chun-Hung Chen High efficiency chemical connecting device and liquid chemical dispensing system using the same
JP4713676B1 (ja) * 2010-08-11 2011-06-29 サーパス工業株式会社 連結装置
WO2012051496A2 (en) * 2010-10-15 2012-04-19 Advanced Technology Materials, Inc. Connector for liner-based dispense containers
KR20140064894A (ko) 2011-08-22 2014-05-28 어드밴스드 테크놀러지 머티리얼즈, 인코포레이티드 절첩 패턴을 갖는 실질적으로 단단한 접이식 용기
JP6310855B2 (ja) * 2011-12-15 2018-04-11 ジーイー・ヘルスケア・アクスイェ・セルスカプ パッケージ
USD702128S1 (en) 2012-04-12 2014-04-08 Advanced Technology Materials, Inc. Packaging
NL2009237C2 (en) * 2012-07-26 2014-01-28 Heineken Supply Chain Bv Connecting device and tapping assembly as well as a container and method for beverage dispensing.
NL2009234C2 (en) 2012-07-26 2014-02-06 Heineken Supply Chain Bv Tapping assembly and connecting device, as well as a container and method for beverage dispensing.
GB2514350A (en) * 2013-05-20 2014-11-26 Linde Ag A pressurised fluid container
TWI621571B (zh) * 2013-07-11 2018-04-21 恩特葛瑞斯股份有限公司 用於塡充及分配液體之裝置與方法
DE102013109799A1 (de) * 2013-09-09 2015-03-12 as Strömungstechnik GmbH Entnahmesystem
DE102013110020A1 (de) * 2013-09-12 2015-03-12 as Strömungstechnik GmbH Entnahmesystem
CN108275348B (zh) 2013-09-20 2020-03-27 恩特格里斯公司 用于高粘度含液体材料的压力配送的设备和方法
US10155649B2 (en) 2013-10-18 2018-12-18 Entegris, Inc. Dip tube assemblies
JP6388818B2 (ja) * 2014-10-31 2018-09-12 サーパス工業株式会社 プラグ一体型容器
JP6583988B2 (ja) * 2015-04-15 2019-10-02 フジテクノ株式会社 充填用継手、および、飲料充填方法
JP6653563B2 (ja) * 2015-12-17 2020-02-26 サーパス工業株式会社 コネクタおよびソケット
JP6642905B2 (ja) * 2015-12-17 2020-02-12 サーパス工業株式会社 コネクタおよびソケット
JP6720013B2 (ja) * 2016-08-02 2020-07-08 サーパス工業株式会社 プラグおよびプラグ構造
JP6856993B2 (ja) * 2016-09-08 2021-04-14 株式会社ダイゾー 吐出容器
JP7034146B2 (ja) * 2016-09-23 2022-03-11 マウザー-ヴェルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ライナを備えた栓付きドラムならびにその製造方法
KR102183690B1 (ko) * 2017-05-22 2020-11-27 엘지전자 주식회사 음료 제조팩 및 이를 포함하는 음료 제조기
JP6590159B2 (ja) * 2017-07-11 2019-10-16 株式会社タツノ 安全継手
JP7004998B2 (ja) * 2017-07-21 2022-02-10 サーパス工業株式会社 プラグおよびコネクタ
US10315814B2 (en) * 2017-08-04 2019-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Transfer cap
IT201800002421A1 (it) * 2018-02-05 2019-08-05 Beexlab S R L Dispensatore di fluidi
JP6999177B2 (ja) * 2018-11-08 2022-01-18 株式会社不二工機 弁装置およびその組立方法
EP4010282A1 (en) * 2019-08-09 2022-06-15 Ecolab USA Inc. Connection apparatus for establishing a fluidic connection between a storage container and another fluidic device and a corresponding ring element for coding the storage container
ES2902024T3 (es) * 2019-09-12 2022-03-24 As Stroemungstechnik Gmbh Sistema de extracción
JP2021113078A (ja) * 2020-01-20 2021-08-05 アサヒビール株式会社 ディスペンスヘッド用交換部品、ディスペンスヘッド、および、ディスペンスヘッドの使用方法
KR102228149B1 (ko) * 2020-03-24 2021-03-15 전향애 자동차 에어컨 시스템용 냉매재생장치 및 이에 적용되는 전자밸브 모듈
DE102021124058B3 (de) * 2021-09-17 2022-11-24 AS Strömungstechnik Gesellschaft mit beschränkter Haftung Bohrung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06100087A (ja) * 1992-09-11 1994-04-12 Now Technol Inc 液体薬品用の容器、液体薬品ハンドリング装置及び方法
JP2001192099A (ja) * 1999-10-26 2001-07-17 Surpass Kogyo Kk 連結装置
JP2003172487A (ja) * 2001-12-04 2003-06-20 Nitto Kohki Co Ltd 連結装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5957328A (en) * 1992-09-11 1999-09-28 Now Technologies, Inc. Liquid chemical dispensing and recirculating system
JPH1159726A (ja) * 1997-08-19 1999-03-02 Toho Kasei Kk 液体薬品搬送用容器及びこれに用いる容器
US6015068A (en) * 1998-02-04 2000-01-18 Now Technologies, Inc. Liquid chemical dispensing system with a key code ring for connecting the proper chemical to the proper attachment
US6425502B1 (en) * 1998-02-19 2002-07-30 Entegris, Inc. Containment system
US6302148B1 (en) * 1999-10-26 2001-10-16 Surpass Industry Co. Ltd. Coupling device
JP4458644B2 (ja) * 2000-08-21 2010-04-28 サーパス工業株式会社 接続器具
JP4717996B2 (ja) * 2000-10-11 2011-07-06 サーパス工業株式会社 容器及びそれに用いるプラグ
JP3914559B1 (ja) * 2006-01-31 2007-05-16 東京応化工業株式会社 流体用容器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06100087A (ja) * 1992-09-11 1994-04-12 Now Technol Inc 液体薬品用の容器、液体薬品ハンドリング装置及び方法
JP2001192099A (ja) * 1999-10-26 2001-07-17 Surpass Kogyo Kk 連結装置
JP2003172487A (ja) * 2001-12-04 2003-06-20 Nitto Kohki Co Ltd 連結装置

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8849448B2 (en) 2001-06-13 2014-09-30 Advanced Technology Materials, Inc. Liquid handling system with electronic information storage
US9618942B2 (en) 2001-06-13 2017-04-11 Entegris, Inc. Liquid handling system with electronic information storage
US9073028B2 (en) 2005-04-25 2015-07-07 Advanced Technology Materials, Inc. Liner-based liquid storage and dispensing systems with empty detection capability
US8322571B2 (en) 2005-04-25 2012-12-04 Advanced Technology Materials, Inc. Liner-based liquid storage and dispensing systems with empty detection capability
US9802749B2 (en) 2005-04-25 2017-10-31 Entegris, Inc. Liner-based liquid storage and dispensing systems with empty detection capability
US9802808B2 (en) 2005-06-06 2017-10-31 Entegris, Inc. Fluid storage and dispensing systems and processes
US9079758B2 (en) 2005-06-06 2015-07-14 Advanced Technology Materials, Inc. Fluid storage and dispensing systems and processes
US8313821B2 (en) 2006-06-02 2012-11-20 Advanced Technology Materials, Inc. Barrier fluoropolymer film-based liners and packaging comprising same
US8336734B2 (en) 2006-06-13 2012-12-25 Advanced Technology Materials, Inc. Liquid dispensing systems encompassing gas removal
US9120616B2 (en) 2006-06-13 2015-09-01 Advanced Technology Materials, Inc. Liquid dispensing systems encompassing gas removal
US10127094B2 (en) 2006-07-10 2018-11-13 Entegris, Inc Systems and methods for managing material storage vessels having information storage elements
US9031683B2 (en) 2006-07-10 2015-05-12 Entegris, Inc. Systems and methods for managing material storage vessels having information storage elements
WO2009147818A1 (ja) * 2008-06-03 2009-12-10 株式会社 東芝 燃料電池用ソケット、燃料電池用カップラー、および燃料電池
US9522773B2 (en) 2009-07-09 2016-12-20 Entegris, Inc. Substantially rigid collapsible liner and flexible gusseted or non-gusseted liners and methods of manufacturing the same and methods for limiting choke-off in liners
US9637300B2 (en) 2010-11-23 2017-05-02 Entegris, Inc. Liner-based dispenser
US9211993B2 (en) 2011-03-01 2015-12-15 Advanced Technology Materials, Inc. Nested blow molded liner and overpack and methods of making same
JP5725266B2 (ja) * 2013-03-07 2015-05-27 大日本印刷株式会社 薬液収納容器
WO2014136880A1 (ja) * 2013-03-07 2014-09-12 大日本印刷株式会社 薬液収納容器
US10150605B2 (en) 2013-03-07 2018-12-11 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Chemical storage container, chemical storage structure, and method of discharging liquid chemical
JPWO2015060411A1 (ja) * 2013-10-24 2017-03-09 大日本印刷株式会社 薬液収納容器およびそのドライエア置換方法
WO2015060411A1 (ja) * 2013-10-24 2015-04-30 大日本印刷株式会社 薬液収納容器およびそのドライエア置換方法
WO2016133199A1 (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 セメダイン株式会社 粘性液体吐出装置に用いられる接合構造、及びそれを用いた粘性液体吐出装置
CN107406186A (zh) * 2015-02-20 2017-11-28 思美定株式会社 用于粘性液体排出装置的接合构造、以及使用该接合构造的粘性液体排出装置
JPWO2016133199A1 (ja) * 2015-02-20 2017-11-30 セメダイン株式会社 粘性液体吐出装置に用いられる接合構造、及びそれを用いた粘性液体吐出装置
CN107406186B (zh) * 2015-02-20 2020-02-21 思美定株式会社 用于粘性液体排出装置的接合构造、以及使用该接合构造的粘性液体排出装置
WO2021241177A1 (ja) * 2020-05-29 2021-12-02 アサヒグループホールディングス株式会社 飲料容器用の交換部品、飲料容器用の交換部品と飲料容器との組み合わせ、および、飲料容器用の交換部品の使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101360664A (zh) 2009-02-04
KR100955979B1 (ko) 2010-05-06
US8381768B2 (en) 2013-02-26
JP2007204102A (ja) 2007-08-16
JP3914560B1 (ja) 2007-05-16
US20090020176A1 (en) 2009-01-22
CN101360664B (zh) 2010-09-15
TWI312329B (ja) 2009-07-21
TW200744910A (en) 2007-12-16
KR20080064892A (ko) 2008-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007088661A1 (ja) 流体容器用の継手
JP3914559B1 (ja) 流体用容器
KR100728549B1 (ko) 접속기구
US8590566B2 (en) Coupling device
US8602270B2 (en) Connector for a fluid tank
JP2014223950A (ja) プラグ構造
JP2009083938A (ja) タッピングロッド
JP2020522411A (ja) 容器を製造するためのプリフォームのセット、容器、および方法
JP4813323B2 (ja) 液体薬品の分配装置
JP2013095474A (ja) 液体貯蔵容器
US6460738B1 (en) Fluid product dispensing device
JP4754457B2 (ja) ディスペンサ
JP2011126606A (ja) 液体薬品用ペール缶
KR101438507B1 (ko) 화학 물질 저장용 압력 용기
TW548196B (en) Safety cap for fluid dispensing cartridges
TW201637730A (zh) 用於黏性液體吐出裝置之接合構造及使用該構造之黏性液體吐出裝置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087012631

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680051259.2

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12162245

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06832430

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1