WO2007086562A1 - インクジェット記録媒体 - Google Patents

インクジェット記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2007086562A1
WO2007086562A1 PCT/JP2007/051396 JP2007051396W WO2007086562A1 WO 2007086562 A1 WO2007086562 A1 WO 2007086562A1 JP 2007051396 W JP2007051396 W JP 2007051396W WO 2007086562 A1 WO2007086562 A1 WO 2007086562A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
recording medium
calcium carbonate
ink jet
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/051396
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuyuki Kumada
Shigeru Nawa
Hiroki Furusawa
Yasuhide Yoshida
Original Assignee
Meisei Chemical Works, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meisei Chemical Works, Ltd. filed Critical Meisei Chemical Works, Ltd.
Priority to JP2007556038A priority Critical patent/JP5027673B2/ja
Priority to US12/223,156 priority patent/US20100233391A1/en
Publication of WO2007086562A1 publication Critical patent/WO2007086562A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays

Definitions

  • the ink jet recording medium in the present invention forms an image by ejecting ink using a dye or ink using a color pigment from an ink jet ejection port, and causing the ejected ink droplets to land on the recording medium.
  • the present invention relates to an ink jet recording medium used in a so-called ink jet recording method.
  • Inkjet recording systems are used as personal computer output devices, such as printing of office general documents, printing of industrial documents such as telephone bills, cardboard surface printing, and fabrics such as T-shirts. It is used in a very wide range, such as inkjet thermal transfer printing that is decorated by transferring to a material.
  • Ink-jet recording is usually a thermal printing method in which ink is ejected from a nozzle from an ink reservoir such as an ink cartridge by steam pressure due to heating, and a piezo that ejects ink by converting an electrical signal into pressure using a piezo element.
  • Ink used for ink jet recording includes dye inks in which acid dyes and other dyes are dissolved in solvents such as water and alcohol as coloring materials, and pigment inks in which colored pigments are dispersed in water and alcohol. Some inks use different inks for different colors.
  • solvents such as water and alcohol as coloring materials
  • pigment inks in which colored pigments are dispersed in water and alcohol.
  • ink jet recording media corresponding to the ink jet printers that have been used in this manner have been developed and used.
  • plain paper A wide variety of products such as special papers, glossy papers, semi-glossy papers, cloths and non-woven fabrics with an ink absorbing layer formed on a substrate such as paper or film are manufactured and sold.
  • various materials are used to make up the recording medium. Used in combination.
  • the ink-absorbing layer has conventionally been prepared by dispersing porous pigments such as silica in a water-soluble binder such as polyvinyl alcohol and adding a thione fixing agent that has the ability to adsorb dyes.
  • a water-soluble binder such as polyvinyl alcohol
  • a thione fixing agent that has the ability to adsorb dyes.
  • it is generally formed by coating and drying on a substrate with a roll coater, air knife coater, gravure coater, blade coater, etc., and silica, calcium carbonate, water-soluble binder, cation used in this process.
  • adhesive fixing agents see, for example, Patent Documents 2 and 3 below).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 60-204390
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 62-183382
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-146071
  • An object of the present invention is to provide an ink absorbing layer that improves the balance between ink absorptivity by the ink jet printing and printing image quality and is excellent in quick drying after printing and has high image quality.
  • the ink absorption layer is roughly classified into a porous absorption layer that absorbs ink by a capillary phenomenon by the porous absorption layer and a swellable absorption layer that has a property of absorbing the solvent of the ink.
  • the present invention is a porous pigment that can be used in the former porous absorbent layer, and is specially treated.
  • calcium carbonate composite pigment hereinafter referred to as calcium carbonate pigment
  • alumina hydrate and polyethylene oxide a combination of calcium carbonate composite pigment
  • an image having high and sharpness can be obtained, and at the same time, an ink absorbing layer having good water resistance can be provided.
  • the ink jet recording medium of the present invention capable of solving the above-mentioned problems is provided with at least one ink absorbing layer on one side or both sides of a substrate constituting the medium, and the ink absorbing layer strength calcium carbonate particles It contains a calcium carbonate pigment obtained by subjecting silica to a chemical or physical adsorption treatment, and a mixture of alumina hydrate and polyethylene oxide.
  • the present invention is preferably such that the calcium carbonate pigment in the ink jet recording medium having the characteristics described above is a silica in which the weight ratio of SiO to CaO is in the range of 3 ⁇ 4 to 80%.
  • the particles are chemically or physically adsorbed so as to be in the range of 5 to 50%, and are characterized by being particles having an average particle diameter of 0.3 to 20 ⁇ m.
  • the ink absorbing layer contains the calcium carbonate pigment in a solid content of 5 to 90% by weight, and a blend of alumina hydrate and polyethylene oxide in a solid content. 1 to 50% by weight, and the ratio of alumina hydrate to polyethylene oxide is in the range of 10 to 90% by weight and 90 to 10% by weight in terms of solid content. Is characterized in that it is in the range of 20 to 80% by weight to 50 to 50% by weight.
  • the calcium carbonate pigment becomes an aqueous dispersion of 10 m or less in water under strong stirring with a disperser.
  • a calcium carbonate pigment Z polymer 100 parts by weight Zl to 50% by weight of a cationic polymer, an ionic polymer or an amphoteric polymer in a solid content weight ratio in the calcium carbonate pigment.
  • the dispersion is pulverized to a mean particle size range of 0.1 to 10 ⁇ m with a disperser and a homogenizer in water.
  • the present invention contains an aqueous dispersion of the calcium carbonate pigment. It is characterized by.
  • the specific surface area of the calcium carbonate pigment is in the range of 5 to 200 m 2 / g, and the oil absorption is in the range of 30 to 300 ml / 100 g. It is also characterized by that.
  • the present invention may be the ink jet recording medium having the above-mentioned characteristics, wherein the ink absorbing layer contains a water-soluble binder in a solid content of 5 to 50% by weight.
  • the base material is a paper base
  • the ink absorption layer is formed by application impregnation by a size press method or a gate roll method! It is also characterized by that.
  • the ink jet recording medium of the present invention has an ink absorbability and printability in ink jet printing as compared with an ink absorbing layer containing a special calcium carbonate pigment and an ink absorbing layer based on silica.
  • the balance of image quality has been improved, it has excellent quick-drying after printing, and high-quality printed images can be formed.
  • the ink absorption, color density and water resistance of the printed matter can be improved by incorporating a blend of alumina hydrate and polyethylene oxide into the ink absorbing layer.
  • FIG. 1 An example of an enlarged photograph (magnification: 30,000 times) of calcium carbonate before the surface is treated with silica.
  • FIG. 2 is an example of an enlarged photograph (magnification: 60,000 times) of a calcium carbonate pigment after the surface has been treated with silica.
  • an ink absorbing layer in an ink jet recording medium is composed of porous pigments such as inorganic pigments such as silica, alumina, carbonated carbon and kaolin, and organic pigments such as plastic pigments, polybulal alcohol, polybutylpyrrolidone, acrylic resin,
  • the main material is a binder such as urethane resin or ethylene acetate butyl copolymer, or a cationic resin such as polyamine, dicyandiamide, aryl or acrylic.
  • silica is often used to form a porous absorbent layer.
  • polybulal alcohol which has high ink wettability.
  • polyamines having high dye adsorption properties are generally used as the thione-based resin.
  • polyamines having high dye adsorption properties are generally used.
  • Each of these materials is a paint dissolved or dispersed in water in the required amount, air knife drum ⁇ ta 1 ⁇ , blur 1 ⁇ do 1 ⁇ ta ' ⁇ , gravure 1 ⁇ ' ⁇
  • the film is coated with a coater such as paper, synthetic paper, polyethylene terephthalate, and non-woven fabric by a coater such as “Tengoku 1 ” and “Tako”.
  • the coating amount of the ink absorbing layer, 5 ⁇ 15gZm 2 is generally used.
  • a calcium carbonate pigment is used as the porous pigment.
  • calcium carbonate pigments those obtained by adsorbing silica on the surface of calcium carbonate particles are used.
  • silica formed with sodium silicate and calcium chloride on the surface of calcium carbonate particles is weight of SiO with respect to CaO. The ratio is in the range of 2.0-80%, preferably 5-50%.
  • calcium carbonate pigments that have been chemically or physically adsorbed so as to be combined, and then granulated to an average particle size of 0.3 to 20 / zm.
  • the calcium carbonate pigment according to the present invention in the ink absorption layer in a solid content ratio of 5 to 90%, it is possible to form an ink jet recording medium having good print quality such as ink absorbency and print sharpness. It becomes.
  • Fig. 1 is an enlarged photograph (magnification: 30,000 times) of calcium carbonate before treating calcium carbonate with silica
  • Fig. 2 shows the calcium carbonate system after treating calcium carbonate with silica.
  • An enlarged photograph of the pigment magnification: 60,000 times).
  • the calcium carbonate particles can be formed by adding carbon dioxide to calcium hydroxide.
  • the calcium carbonate pigment obtained by the above reaction process is a state in which silica is chemically and physically tightly encapsulated on the surface of calcium carbonate. Compared with the case where it is blended or mixed, it has physical properties useful as an inkjet processing agent as described below.
  • the specific surface area of the calcium carbonate pigment is preferably 5 to 200 m 2 / g and the oil absorption is preferably 30 to 300 ml / 100 g. If the specific surface area and the oil absorption amount are lower than this, the ink absorbability deteriorates, and it is difficult to increase the specific surface area and the oil absorption amount from the viewpoint of production technology.
  • the calcium carbonate pigment is a cationic polymer such as polyamine, a cation polymer containing a carboxylic acid soda group, and the like, both cationic and cation properties.
  • Dispersion of water etc. in combination with polymers such as amphoteric polymers It is also mixed with a medium and refined to an appropriate particle size with a sand mill or the like.
  • the weight ratio between the calcium carbonate pigment and the polymer is preferably about 100 to 1-50. If the added amount of polymers is small, the dispersion stability of the pigment slurry is deteriorated, and if the added amount of polymers is too large, the ink absorbability as a pigment body is deteriorated.
  • the average particle size of the calcium carbonate pigment obtained by the refinement treatment is in the range of 0.1 to 20 ⁇ m. Accordingly, it is difficult to finely reduce the particle size by a general wet pulverization method such as a sand mill. When the particle size becomes coarser, coating becomes difficult when the paint is applied. In this case, the solid concentration of the pigment slurry is about 5 to 50%. If the solid content concentration is too low, the coating amount when it is converted to paint will be reduced and the print image quality will deteriorate. On the other hand, if the solid content is too high, the viscosity of the slurry becomes high and handling becomes difficult, and the viscosity when the paint is applied becomes too high. In extreme cases, coating with a coater becomes impossible.
  • the ink absorbing layer contains a blend of alumina hydrate and polyethylene oxide.
  • Alumina hydrate is a colloidal solution of alumina using water as a dispersion medium, and usually has an average particle size of 1 nm to 500 nm.
  • Aluminum contained in the hydrated alumina is cationic in a state where hydroxyl groups and water molecules are bonded, and has anions in water (for example, hydrochloric acid ions, acetate ions, nitrate ions, phosphate ions, etc.). Dispersed as a stabilizer.
  • Aluminum contained in the hydrated alumina is highly positively charged and highly adsorbable with negatively charged substances, so it is strongly compatible with anionic dyes and pigments used in ink jet inks. Since it has the property of adsorbing and bonding, it is improved in water resistance and color density when blended with inkjet paint.
  • Examples of a method for producing an alumina hydrate include those described in Patent Documents 4 and 5 below.
  • Patent Document 4 Japanese Patent Publication No. 39-20150
  • Patent Document 5 Japanese Patent Publication No. 40-8409
  • Alumina hydrate has a high cationicity, so that the compound is mixed with other chemicals, especially the miscibility and compounding with a salt having a cation property. It becomes unstable and tends to cause inconveniences such as thickening and aggregation.
  • the colloidal particles in the hydrate and the ether groups in the polyethylene oxide are used to protect the colloidal particles in the alumina hydrate as a protective colloid.
  • the surface of calcium carbonate is covered with silica, and the alumina hydrate is protected with polyethylene oxide to protect colloid.
  • polyethylene oxide is a polymer and has a performance as a binder. Furthermore, since polyethylene oxide has a higher molecular weight than polyvinyl alcohol and the like, it has an appropriate viscosity when painted, and has the function of stabilizing the calcium carbonate pigment and preventing sedimentation. Yes. In the present invention, a blend of alumina hydrate and polyethylene oxide is thus added to the calcium carbonate pigment as necessary.
  • the solid content ratio of the mixture of alumina hydrate and polyethylene oxide in the ink absorbing layer is preferably 1 to 50% by weight. If the ratio is less than this, the water resistance of the printed matter is lowered. Conversely, if the ratio is higher than this, the ink absorbency after printing is lowered.
  • Alumina hydrate itself has an average particle diameter of 5 to 500 nm, and when dried and solidified, expresses a very dense layer structure, so that it forms a porous layer for absorbing ink. . For this reason, it is necessary to form a porous state by using an appropriate amount of the above-mentioned calcium carbonate pigment to enhance the ink absorbability.
  • the blending ratio of alumina hydrate and polyethylene oxide is in the range of 10 to 90% by weight to 90 to 10% by weight, and preferably in the range of 20 to 80% by weight to 50 to 50% by weight.
  • Polyethylene oxide having a molecular weight of about 100,000 can form an aqueous solution of 10 to 20% by weight.
  • the molecular weight of polyethylene oxide reaches about 1 million, the strength that increases the viscosity in a few percent aqueous solution tends to improve the stability of alumina hydrate.
  • high molecular weight polyethylene oxide is unstable because its molecular chain is fragile and unstable, and when stored for a long time, stabilization of hindered phenol compounds, hindered amine compounds, and various other anti-oxidation agents, etc. Add the agent.
  • various water-soluble binders such as polybulal alcohol, various starches, acryl emulsion, urethane emulsion, ethylene acetate butyl copolymer and the like can be used as the binder. It is not limited. Starch power among various water-soluble binders Excellent compatibility with calcium carbonate pigments and alumina hydrates and polyethylene oxide blends used in the present invention, and it is possible to improve ink absorbency when inkjet printing is performed. is there. The proportion of starch in the ink absorbing layer is preferably 5 to 50% by weight.
  • the binder function does not appear, and if it is more than this, the pigment ratio is relatively small, and the ink absorbency during printing deteriorates.
  • the aqueous starch solution exhibits a char-on property, so that it does not agglomerate with the dye fixing agent! is required.
  • a cationic water-soluble polymer compound such as a polyethyleneimine salt, a dimethylamineephalohydrin condensate, a polybutylamine salt, a polyallylamine, a polydimethylaminoethyl methacrylate is used as an ink fixing agent.
  • a cationic water-soluble polymer compound such as a polyethyleneimine salt, a dimethylamineephalohydrin condensate, a polybutylamine salt, a polyallylamine, a polydimethylaminoethyl methacrylate is used as an ink fixing agent.
  • the cationic water-soluble polymer compound is used for printing and image printing on
  • the range of proper use amount of these compounds is 1 to 70% by weight of the ink absorption layer in solid content, but the effect may be low when the use amount is small depending on the conditions, and when the use amount is large. Since it may cause an abnormal color tone and inhibit the nodal effect, it is preferable to contain 10 to 30% by weight.
  • the calcium carbonate pigment When used as a coating material, a mixture of alumina hydrate and polyethylene oxide and a binder are added to the calcium carbonate pigment as necessary, so that it corresponds to a dye ink.
  • a cationic fixing agent is added as necessary, and an auxiliary agent such as an antifoaming agent, a fluorescent whitening agent, a coloring agent such as a blue dye or a blue pigment is added, and a solid content is added.
  • a disperser such as a disperser, homogenizer, or sand mill at a concentration of 5 to 60%, uniformly disperse and mix the materials.
  • pigments such as silica, alumina and kaolin may be used in combination with the calcium carbonate pigment.
  • the coating material thus obtained is coated and impregnated on a paper substrate by a size press method or a gate roll method.
  • the coating amount is preferably 0.5 to 5 g / m 2 by weight after drying. If the coating amount is too small, the print image quality is deteriorated. If the coating amount is too large, the ink absorbability is generally improved. However, since the ink penetrates deeply into the ink-ink-absorbing layer, the color sharpness is deteriorated.
  • the paper machine that forms paper can be processed on-machine, and the production efficiency can be improved with fewer manufacturing steps compared to the off-machine processing.
  • the coating amount to 0.5 to 5 gZm 2 , it becomes possible to manufacture an inexpensive inkjet recording medium with good print quality.
  • the average particle size of SiO ZCaO is about 25% to 75% by weight.
  • Alumina hydrated to slurry liquid prepared so that the child system becomes 2.5 ⁇ m (Absolite TB-240R IX solid concentration 35%, specific surface area 90 m 2 / g, oil absorption 130 ml / 100 g manufactured by Yonejo Lime Industry) Compound (hydrochloride) and polyethylene oxide (Arcosol JK, Meisei Chemical Co., Ltd.) -240), polyamine-based cationic polymer (Pulset JK-505, manufactured by Meisei Chemical Co., Ltd.) as a fixing agent, and 10% aqueous solution of oxide starch (MS-3600, manufactured by Nippon Shokuhin Kako) as a binder.
  • a paint having a solid content of 13% and a viscosity of 150 mPa's was prepared. The solid content ratio of each material is listed below.
  • the above-mentioned paint is subjected to size press on a no-size base paper (90 g / m 2 no-size paper) under a roll pressure of 4 kg / cm, and a drying temperature is measured using a drum dryer.
  • the ink was dried at 110 ° C. for 1 minute, and an ink jet recording medium was obtained in such a manner that the coated amount of the ink absorbing layer after drying was g / m 2 (both sides).
  • the paint performs bar coating no size base paper (90 g / m 2 no size paper) (Rod No. 12), and dried for one minute at a drying temperature of 110 ° C using a hot air dryer, after drying An ink jet recording medium was obtained in such a manner that the coating amount of the ink absorbing layer was 3 ⁇ 4 g / m 2 (single side).
  • the print quality is printed with EPSON STYLUS PHOTO R200 (using dye ink) manufactured in the USA, and the printed product is visually checked for clarity and color density is measured by a spectroscopic colorimeter SE-2000 (Nippon Denshoku Industries Co., Ltd .: KCMY density JIS K7653) , ISO 5/3).
  • the water resistance of the printed matter was judged visually by immersing the printed sample in water for 10 seconds, pressurizing the filter paper with a roll from above, and checking the ink blot and the transfer to the filter paper. The results are listed in Table 1.
  • a powder of about 3 ⁇ m in diameter (Absolite TB-314 manufactured by Yonejo Lime Industry Co., Ltd. (specific surface area is 20m 2 Z g, oil absorption is 60ml / 100g) and a mixture of hydrated alumina and polyethylene oxide ( Alcosol JK-240 manufactured by Meisei Chemical Industry Co., Ltd.
  • solid content 20% solid content 20%
  • polyamine-based cationic polymer Pulset JK-505 manufactured by Meisei Chemical Industry Co., Ltd.
  • an acid starch Japan
  • MS-3600 Food Chemical Industries Co., Ltd.
  • the viscosity of the finished paint was 130 mPa's, and the paint stability was good.
  • the solid content mixing ratio of each material is as follows.
  • a powder with a particle system of about 3.5 ⁇ m (Absolite TBI 13 manufactured by Yonesho Lime Industry) and a mixture of alumina hydrate and polyethylene oxide (Arcozole JK-240 manufactured by Meisei Chemical Industry Co., Ltd.)
  • Polyamine-based cationic polymer (Pulset JK-52 5 manufactured by Meisei Chemical Industry Co., Ltd.) is added, and polybulal alcohol / ethylene acetate copolymer (AIRFLEX 110 Emulsion manufactured by AIR PRODUCTS), oxidized starch (as a binder) Nippon Shokuhin Kako M S-3600) 10% aqueous solution was added, and water was added to prepare a paint having a solid content concentration of 13%.
  • the viscosity of the paint after preparation was good and coating stability is 160 mPa 'S.
  • the solid content ratio of each material is listed below.
  • the average particle size of SiO ZCaO is about 25% to 75% by weight.
  • Example 1 Using the paint, an ink jet recording medium was obtained in the same manner as in Example 1. The printing was evaluated in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 1.
  • the calcium carbonate pigment (Absolite TBI 13) used in Example 3 was replaced with a calcium carbonate pigment (Absolite TBI 19: SiO ZCaO in a weight ratio of 10% to 90% and the average particle system was
  • a paint having a solid content of 13% was prepared in the same formulation as in Example 3 except that the powder was changed to 1.5 ⁇ m powder.
  • the viscosity of the paint after preparation was good and coating stability is 160 mPa 'S.
  • the calcium carbonate pigment (Absolite TBI 13) used in Example 3 was replaced with a calcium carbonate pigment (Absolite TB323: SiO ZCaO with a weight ratio of 30% to 70% and the average particle system was
  • a paint having a solid content of 13% was prepared in the same formulation as in Example 3 except that the powder was replaced with 7 m powder).
  • the viscosity of the paint after preparation was good and coating stability is 170 mPa 'S.
  • Example 1 Using the paint, an ink jet recording medium was obtained in the same manner as in Example 1. The printing was evaluated in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 1.
  • Example 2 Light coal with an average particle size of 5 ⁇ m instead of the calcium carbonate pigment used in Example 2 An ink jet recording medium was obtained in the same manner as in Example 2 except that calcium acid powder was used. This was evaluated in the same manner as in Example 2. The results are shown in Table 1.
  • a paint was prepared in the same manner as in Example 1 except that fine powder silica having a particle size of 5 ⁇ m was used in place of the calcium carbonate pigment used in Example 1, but the precipitation of silica was severely stable. I could't make it.
  • a light calcium carbonate powder having an average particle size of 5 m was used in place of the calcium carbonate pigment used in Example 2, and a paint was prepared by excluding the blend of alumina hydrate and polyethylene oxide.
  • the solids concentration of the paint was 13% and the viscosity was 80 mPa's.
  • the solid content ratio of each material is as follows.
  • Example 1 An ink jet recording medium was obtained in the same manner as in Example 1. This was evaluated in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 1. When compared with Example 2, the color density and water resistance of the print image quality were greatly deteriorated.
  • Polyamine-based cationic polymer (Pulset JK-525, Meisei Chemical Industry Co., Ltd.) was added as a fixing agent to a powder of about 3.5 m in size (Absolite TBI 13 manufactured by Yonejo Lime Industry), and a binder was added thereto.
  • a binder for example, polybut alcohol, ethylene acetate butyl copolymer (AIRFLEX 110 Emulsion made by AIR PRODUCTS), oxidized starch (MS-3600 made by Nippon Shokuhin Kako), 10% aqueous solution, water added, solid content concentration 13%, viscosity Made 100 mPa's paint.
  • the solid content ratio of each material is as follows.
  • A The viscosity of the paint does not change with the lapse of time when the pigment does not settle.
  • Water resistance of printed matter is obtained by using EPSON STYLUS PHOTO R200 made in the United States and printed samples (blue, red, green, yellow, black, magenta solid print 1cm X 1cm). After soaking in water for 10 seconds, the filter paper was stacked and pressed with a roll, and the ink blot of the printed matter and the transfer to the filter paper were examined and judged visually.
  • Comparative Example 1 uses light calcium carbonate instead of the calcium carbonate pigment used in Example 1. In particular, the blurring of printing and the color density are poor.
  • Comparative Example 2 fine powdered silica was used in place of the calcium carbonate pigment, but a stable paint with poor silica dispersion stability was not possible.
  • Comparative Example 3 light calcium carbonate was used in place of the calcium carbonate pigment used in Example 1, and alumina hydrate and polyethylene oxide were further removed. The bleeding is bad.
  • the calcium carbonate pigment of Example 5 is simply a mixture of silica and calcium carbonate. The paint viscosity is significantly increased, bleeding and water resistance are greatly deteriorated.
  • Comparative Example 5 the alumina hydrate and polyethylene oxide used in Example 3 were removed, but the water resistance and color density of the printed matter were poor.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

明 細 書
インクジェット記録媒体
技術分野
[0001] 本発明におけるインクジェット記録媒体は、染料を使用したインク、あるいは、着色 顔料を使用したインクをインクジェット吐出口より吐出し、吐出されたインク滴を記録媒 体に被弾させることにより画像を形成するいわゆるインクジェット記録方式において使 用されるインクジェット記録媒体に関するものである。
背景技術
[0002] インクジェット記録方式は、パーソナルコンピューターの出力装置として、オフィス用 の一般文書の印刷'印字、電話料金の明細書などの産業用書類の印字、ダンボー ルの表面印字、 Tシャツなどの布基材に転写して装飾するインクジェット熱転写印字 など、極めて、広範囲に利用されている。インクジェット記録方式は、通常、インクカー トリッジなどのインクだめから、加熱による蒸気圧力によりインクをノズルより吐出させる サーマル印字方式、ピエゾ素子を使用して電気信号を圧力に変換してインクを吐出 させるピエゾ方式などの方式があり、吐出させたインク滴を紙、布などの記録媒体に 被弾させ、印字ヘッドと非接触で画像を形成することができることを特徴として ヽる。 近年、インク滴の体積も数ピコリットルまで低下させたプリンターも開発され、記録画 像の解像度も 1440dOt/inchを上回るものも開発されている。他方、産業用途では、印 字速度を高める技術が進んでおり、毎分 100〜150mの印字速度で印字できる高速 プリンターも開発され実際に使用されている。インクジェット記録に使用されるインクも 、色材として酸性染料などの染料を水、アルコールなどの溶媒に溶解した染料インキ 、着色顔料を水、アルコールに分散させた顔料インキがあり、ひとつのプリンターで両 方のインキを色別に使用するものもある。インクの溶媒、分散媒として水、アルコール 以外に、乾燥性を高めるためにメチルェチルケトンなどの速乾性溶剤を使用する溶 剤タイプちのもある。
[0003] 近年、このように多用化したインクジェットプリンターに対応するようなインクジェット 記録媒体が数多く開発され使用されている。インクジェット記録媒体としては、普通紙 、インク吸収層を紙、フィルムなどの基材に形成した専用紙、光沢紙、半光沢紙、布、 不織布など極めて多品種のものが製造販売されて 、る。このように多様化したインク ジェット記録媒体にぉ 、て、 300dot/inchを超える解像度でタリヤーな印字を確保する ためには、記録媒体を構成する材料もさまざまなものが使用され、用途に応じて組み 合わされて使用されている。インク吸収層は、従来、シリカなどの多孔性顔料をポリビ -ルアルコールなどの水溶性バインダーに分散させ、染料を吸着する性能をもつ力 チオン性定着剤を添加して塗料とし、得られた塗料をロールコーター、エアーナイフ ーター、グラビアコーター、ブレードコーターなどで基材上に均一に塗布乾燥して 形成することが一般に行われており、これに使用されるシリカ、炭酸カルシウム、水溶 性バインダー、カチオン性定着剤も極めて多岐にわたっている(例えば下記の特許 文献 2及び 3参照)。
特許文献 1:特開昭 60— 204390号公報
特許文献 2 :特開昭 62— 183382号公報
特許文献 3:特開 2001— 146071号公報
[0004] し力しながら、このようなシリカをベースとした多孔性インク吸収層は、インクの吸収 性を高めるとインクが吸収層内部まで浸透してしまい、色が鮮明でなくなる。他方、ィ ンクの吸収性を低めるとインクの浸透が悪くなり印字画像が滲んでくるなど、インク吸 収性と印字画質のバランスをとることが難し力つた。さらに、シリカ、炭酸カルシウムの 配合組成力もなる多孔性インク吸収層にお ヽては異種の無機顔料の混合系ではカロ ェされたインクジェット用紙の印刷時に色むらが生じ易 、場合や、耐水性が損なわれ たり塗料の安定性が悪くなつたり、塗料粘度が高くなる傾向があり、低粘度で加工可 能なサイズプレス力卩ェゃゲートロール力卩ェには適応が難しいのが現状である。
発明の開示
[0005] 本発明は、前記インクジヱット印字によるインク吸収性と印字画質のバランスを改善 し、印字後の速乾性にすぐれ高画質なインク吸収層を提供することにある。通常、ィ ンク吸収層には、インクを多孔性吸収層により毛細管現象により吸収する多孔性吸 収層とインクの溶媒'分散媒を吸収する性質を有する膨潤性吸収層に大別される。 本発明は、前者の多孔性吸収層に使用できる多孔性顔料にっ 、て特殊な処理によ り形成されるシリカ 炭酸カルシウム複合体顔料 (以下、炭酸カルシウム系顔料と 、う )とアルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合物を併用使用することによりインク 吸収性と印字画質のバランスを改善することができ、高 、鮮明度を有する画像が得ら れると同時に耐水性の良好なインク吸収層を提供することができる。また、膨潤性吸 収層では画質形成が難しい顔料系インキに対しても良好な印字品質を発現できるィ ンク吸収層を提供することができる。
[0006] 前記課題を解決可能な本発明のインクジェット記録媒体は、媒体を構成する基材 の片面または両面に、少なくとも 1層のインク吸収層が設けられており、該インク吸収 層力 炭酸カルシウム粒子の表面にシリカをィ匕学または物理吸着処理した炭酸カル シゥム系顔料と、アルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合物を含有することを 特徴とするものである。
又、本発明は、前記の特徴を有したインクジェット記録媒体における前記炭酸カルシ ゥム系顔料が、前記シリカを CaOに対する SiOの重量比率力 ¾.0〜80%の範囲、好ま
2
しくは 5〜50%の範囲となるようにして化学または物理吸着処理させたもので、 0.3〜2 0 μ mの平均粒子径の粒子であることを特徴とするものでもある。
[0007] 更に、本発明は、前記インク吸収層が、前記炭酸カルシウム系顔料を固形分にして 5 〜90重量%含有し、かつ、アルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合物を固形 分にして 1〜50重量%含有することを特徴とするものであり、さらに、アルミナ水和物と ポリエチレンオキサイドの比率が固形分にして 10対 90重量%力 90対 10重量%の範 囲にあり、好ましくは 20対 80重量%から 50対 50重量%の範囲にあることを特徴とする ものである。
[0008] 上述の特徴を有するインクジェット記録媒体において、該炭酸カルシウム系顔料は水 中でディスパーザにて強攪拌下に 10 m以下の水分散体となる。更に必要に応じ、 該炭酸カルシウム系顔料中にカチオン性ポリマーまたはァ-オン性ポリマーまたは両 性ポリマーのポリマー類が固形分重量比率にして炭酸カルシウム系顔料 Zポリマー 類 = 100重量部 Zl〜50重量部の比率となるようにして添カ卩し、水中でデイスパーザ 、ホモジナイザーにて 0.1〜10 μ mの平均粒子径範囲に粉砕加工された分散体が得 られる。本発明にお 、ては上記該炭酸カルシウム系顔料の水分散体を含有すること を特徴としている。
[0009] 又、本発明は、上述の特徴を有するインクジェット記録媒体において、炭酸カルシゥ ム系顔料の比表面積が 5〜200m2/gの範囲にあり、しかも吸油量が 30〜300ml/100g の範囲にあることを特徴とするものでもある。
[0010] 又、本発明は、上述の特徴を有するインクジェット記録媒体において、インク吸収層 が水溶性バインダーを固形分にして 5から 50重量%含有することを特徴とするもので もめる。
[0011] 更に、本発明は、上述の特徴を有するインクジェット記録媒体において、基材が紙基 材であるもの、インク吸収層が、サイズプレス法またはゲートロール法により塗布含浸 させて形成されて!、ることを特徴とするものでもある。
[0012] 本発明のインクジェット記録媒体は、特殊な炭酸カルシウム系顔料を含むインク吸 収層によって、シリカをベースとしたインク吸収層を有したものに比べて、インクジエツ ト印字におけるインク吸収性と印字画質のバランスが改善されており、印字後の速乾 性にも優れ、高画質の印字画像が形成できる。さらに、アルミナ水和物とポリエチレン オキサイドの配合物をインク吸収層に含有させることにより印字物のインク吸収性、色 濃度および耐水性を改善することができる。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]表面をシリカにて処理する前の炭酸カルシウムの拡大写真 (倍率: 3万倍)の一 例である。
[図 2]表面をシリカにて処理した後の炭酸カルシウム系顔料の拡大写真 (倍率 : 6万倍 )の一例である。
発明を実施するための最良の形態
[0014] 以下、本発明のインクジェット記録媒体におけるインク吸収層について説明する。
一般に、インクジェット記録媒体におけるインク吸収層は、シリカ、アルミナ、炭酸力 ルシゥム、カオリンなどの無機顔料、プラスチックビグメントなどの有機顔料等の多孔 性顔料、ポリビュルアルコール、ポリビュルピロリドン、アクリル榭脂、ウレタン榭脂、ェ チレン酢酸ビュル共重合体などのバインダー、ポリアミン系、ジシアンジアミド系、ァリ ル系、アクリル系などのカチオン性榭脂を主材料として形成される。これらの材料のう ち、特に、多孔性吸収層を形成するためにシリカが使用されることが多い。ノ^ンダ 一としては、インクのぬれ性の高いポリビュルアルコールが使用されることが多い。力 チオン性榭脂としては、染料吸着性の高いポリアミン系が一般に使用される。これら の材料は、それぞれ必要量、水に溶解または分散させた塗料にしてエアーナイフコ ~~タ1 ~~、ブレ1 ~~ドコ1 ~~タ' ~~、グラビアコ1 ~~ ' ~~、力' ~~テンコ1 ~~タ' ~~ コンマコ^ ~"タ' ~"など のコーターにより、紙、合成紙、ポリエチレンテレフタレートなどのフィルム、不織布に コーティングされる。インク吸収層の塗工量は、 5〜15gZm2が一般的である。
[0015] 本発明では、多孔性顔料として炭酸カルシウム系顔料を使用する。炭酸カルシウム 系顔料としては、炭酸カルシウム粒子の表面にシリカを吸着処理したものが使用され 、特に炭酸カルシウム粒子の表面に、珪酸ソーダと塩ィ匕カルシウム力 形成されたシ リカを CaOに対する SiOの重量比率が 2. 0〜80%の範囲、好ましくは 5〜50%の割
2
合となるようにして化学または物理吸着した後、平均粒子径 0.3〜20 /z mに粒子化さ せた炭酸カルシウム系顔料を使用する。本発明による炭酸カルシウム系顔料をインク 吸収層に固形分比率で 5〜90%使用することにより、インク吸収性と印字の鮮明性な どの印字品質のノランスがよいインクジェット記録媒体を形成することが可能となる。
[0016] 図 1は、炭酸カルシウムをシリカにて処理する前の炭酸カルシウムの拡大写真 (拡大 率: 3万倍)であり、図 2は、炭酸カルシウムをシリカにて処理した後の炭酸カルシウム 系顔料の拡大写真 (拡大率: 6万倍)である。
[0017] ここで、炭酸カルシウム系顔料の製造方法の一例について説明する。炭酸カルシゥ ム粒子は、水酸ィ匕カルシウムに二酸ィ匕炭素を加えることにより形成することができる。
[0018] 〔化 1〕
Ca(OH) +CO → CaCO
2 2 3
[0019] 炭酸カルシウムにシリカを複合ィ匕する方法としては、たとえば、上記反応により生成し た炭酸カルシウムを珪酸ナトリウムと塩ィ匕カルシウムで処理することにより行われる。 シリカを炭酸カルシウム表面に付着させる場合に起きているシリカの合成反応式を下 dに 載する。
[0020] 〔化 2〕
Na 0 ·η Si 0 ·ΧΗ O+CaCl → η Si Ο + 2 Na CI [0021] 合成後、 2 Na CIは水洗除去する。
上記の反応工程により得られた該炭酸カルシウム系顔料は、図 2に見られるように炭 酸カルシウム表面にシリカが化学的、物理的に緊密に包み込んだ状態であり、単に 炭酸カルシウムとシリカを機械的に配合または混合した場合と比較して下記に記載 するようにインクジェット加工剤として有用な物性を有するに至った。
通常、炭酸カルシウムとシリカを単に機械的に配合した組成の場合は炭酸カルシウム 力 Sァ-オン性であり、シリカと水系にて機械的に分散する場合には凝集または増粘な どの現象が生じ易ぐ安定性の良い低粘度塗料の作成は難しぐサイズプレス加工や ゲートロール力卩ェは困難である。このような組成力もなる塗料をコーティングカ卩ェにて 塗布したインクジェット用紙をカラープリンタ一にて印字した場合色斑が生じ易ぐィ ンクの耐水性が弱い場合も多い。これに比べ、本発明の炭酸カルシウム系顔料を含 有した塗料の水分散体は溶液安定性が良好であり、低濃度においても、沈殿、凝集 が起き難くサイズプレス力卩ェゃゲートロール力卩ェが可能となり、これを用いてカ卩ェした インクジェット用紙をカラープリンタ一にて印字した場合、色斑が生じず、印字濃度、 耐水性等も単なる配合物の場合に比較して大幅に向上する。
[0022] 本発明において、炭酸カルシウム系顔料の比表面積は、 5〜200m2/g、吸油量が 30 〜300ml/100gであることが好まし 、。これより比表面積および吸油量が低!、とインク 吸収性が悪くなり、これより比表面積および吸油量を高めることは製造技術上困難で ある。本発明では、このようにして形成された炭酸カルシウム系顔料をインク吸収層中 に固形分として 5〜90重量%含むことが良好なインク吸収性を発現する上で必要であ る。炭酸カルシウム系顔料のインク吸収層における含有量が少なすぎるとインク吸収 性と印字画質のバランスが悪くなり、良好な印字品質を発現することが困難になる。ま た、含有量が多すぎると、顔料間のノ インダー結合力が弱くなり、極端な場合には、 インク吸収層が指で擦ったときに剥がれ落ちるなどの接着強度が劣化することになる
[0023] 本発明では、前記炭酸カルシウム系顔料を必要に応じポリアミンなどのカチオン性ポ リマー、カルボン酸ソーダ基などを含有するァ-オン性ポリマー、カチオン性とァ-ォ ン性の両方の性質を有する両性ポリマーなどのポリマー類と併用して水などの分散 媒に混合し、サンドミルなどで適切な粒子径になるように微細化することも行われる。 この場合炭酸カルシウム系顔料とポリマー類の重量比率は、 100対 1〜50程度が好ま しい。ポリマー類添加量が少ないと顔料スラリーの分散安定性が悪くなり、ポリマー類 の添加量が多すぎると顔料体としてインク吸収性が悪くなる。微細化処理による炭酸 カルシウム系顔料の平均粒子径は 0.1〜20 μ mの範囲にあることが望ましい。これより 、粒子径を細力べすることは、サンドミルなどの一般の湿式粉砕方法では難しぐこれ より粒子径が粗くなると塗料ィ匕した際に塗工が困難となる。また、この場合の顔料スラ リーの固形分濃度は、 5〜50%程度である。固形分濃度が低すぎるど塗料化したとき の塗工量が減少し、印字画質が劣化する。また、固形分濃度が高過ぎるとスラリー粘 度が高くなり、取り扱いが難しくなり、塗料ィ匕したときの粘度も高くなりすぎ、極端な場 合は、コーターで塗工できなくなる。
[0024] 本発明では、インク吸収層中にアルミナ水和物およびポリエチレンオキサイドの配合 物を含有させることが必須条件である。アルミナ水和物は、水を分散媒としたアルミナ のコロイド液であり、通常 lnmから 500nmの平均粒子を有している。アルミナ水和物に 含まれるアルミニウムは水酸基や水分子などが結合した状態でカチオン性を示し、水 中の陰イオン (例えば、塩酸イオン、酢酸イオン、硝酸イオン、リン酸イオン等がある。 )を安定剤として分散している。アルミナ水和物中に含まれているアルミニウムは、高 い陽性電荷を帯びており陰性電荷を帯びた物質との吸着性が高ぐこのためインクジ エツトインクに使用されるァニオン性の染料や顔料とも強く吸着結合する性質を有す るためインクジェット塗料に配合した場合は耐水性、色濃度が向上する。アルミナ水 和物の製造方法としては、たとえば、下記の特許文献 4, 5に記載されているものがあ る。
特許文献 4:特公昭 39 - 20150号公報
特許文献 5:特公昭 40 - 8409号公報
[0025] アルミナ水和物は高いカチオン性を有するため他の薬品との配合性、特にァ-オン 性を有する塩類との混合性や配合性が悪ぐ温度や pH変化によっても溶液の状態 が不安定になり、増粘したり、凝集するなどの不都合が生じ易い。本発明においては アルミナ水和物とポリエチレンオキサイドを水系にて混合することにより、アルミナ水 和物中のコロイド粒子とポリエチレンオキサイド中のエーテル基の親和性により、アル ミナ水和物中のコロイド粒子を保護コロイドィ匕し安定化させるため、その後に混合され る炭酸カルシウム系顔料、カチオン性定着剤及びバインダーとの配合時にお!ヽてシ ョックはほとんど無ぐ塗料全体が増粘したり、凝集することなく安定したインクジェット 塗料を得ることが可能になった。特に炭酸カルシウムとアルミナ水和物を直接混合し た場合には瞬時にゲルィ匕を起こす力 本発明の方法においては炭酸カルシウムの 表面をシリカで覆 、また、アルミナ水和物をポリエチレンオキサイドで保護コロイドィ匕 し安定ィ匕させた後、配合していることから炭酸カルシウム、シリカ、アルミナを含有した 組成を有する水系の塗料においても増粘、ゲル化、凝集等の不都合が生じることなく インクジェット塗料の配合物が得られ、本発明の処方を完成するに至った。ここで使 用するポリエチレンオキサイド自体は、分子量数万から数百万の長鎖高分子であり、 これをインク吸収層に添加しておくとインクの吸収を阻害することがなぐ逆に、ポリエ チレンオキサイド自体の吸水性が高いため印字した後のインクの乾燥を短時間に行 うことができる特徴を有している。もちろん、ポリエチレンオキサイドは高分子であり、 バインダーとしての性能も有していることはいうまでもない。さらに、ポリエチレンォキ サイドは、分子量がポリビニルアルコールなどと比べ高 、ため塗料ィ匕した際に適度の 粘性を有し、前記炭酸カルシウム系顔料を安定化させ、沈降を防止する機能も兼ね 備えている。本発明では、このようにして炭酸カルシウム系顔料にアルミナ水和物と ポリエチレンオキサイドの配合物を必要に応じ添加する。インク吸収層におけるアルミ ナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合物の固形分比率は、 1〜50重量%が好まし い。これより比率が少ないと印字物の耐水性が低下し、逆に、これより比率が高いと 印字したあとのインク吸収性の低下を招く。アルミナ水和物自体は、 5〜500nmの平均 粒子径を有し、乾燥固化した場合、非常に緻密な層構造を発現するため、インクを吸 収するための多孔質層を形成しに《なる。そのため前述した炭酸カルシウム系顔料 を適量使用して多孔質な状態を形成し、インク吸収性を高める必要がある。また、ァ ルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合比率は、 10対 90重量%から 90対 10重量 %の範囲にあり、 20対 80重量%から 50対 50重量%の範囲が好ましい。アルミナ水和 物の比率が高くなると印字物の耐水性は向上する力 炭酸カルシウム系顔料との混 和性が低下し、塗料が極端に増粘することになり、アルミナ水和物の比率が少なくな ると印字物の耐水性が低下する。このような配合比率に関しては、アルミナ水和物の 粒子径ゃ形状、中和形態やポリエチレンオキサイドの平均分子量に応じ適宜選択し て使用する必要がある。ポリエチレンオキサイドの分子量が 10万程度のものは、 10〜 20重量%の水溶液を形成することが可能である。固形分濃度が高いど塗料化する際 の最終的な固形分濃度を高かめることができ、紙などの基材に塗料を塗布する際に 塗料の付着量を上げることができる。ポリエチレンオキサイドの分子量が 100万程度に なると数%の水溶液で粘度が高いものとなる力 アルミナ水和物の安定性が向上す る傾向がある。一般にポリエチレンオキサイドで高分子量のものは、分子鎖が切れや すく不安定であるため長期保存する場合にはヒンダードフエノール系化合物、ヒンダ 一ドアミン系化合物、その他各種酸ィ匕防止剤等の安定化剤を添加しておく。
[0026] 本発明では、バインダーとして各種水溶性バインダー、例えばポリビュルアルコール 、各種スターチ、アクリルェマルジヨン、ウレタンェマルジヨン、エチレン酢酸ビュル共 重合体等が使用可能であるが、特定の物質に限定されるものではない。各種水溶性 バインダーの中でもスターチ力 本発明において使用する炭酸カルシウム系顔料や アルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合物との混和性に優れ、インクジェット 印字した際のインク吸収性を向上させることが可能である。スターチのインク吸収層に 占める割合は、 5〜50重量%が望ましい。これより使用量が少ないとバインダー機能 が発現せず、また、これより多いと顔料比率が相対的に少なくなるため印字時のイン ク吸収性が劣化する。サイズ用のスターチを使用する場合には、リン酸エステル系の ものでは、スターチ水溶液はァ-オン性を示すため染料定着剤との凝集が生じな!/ヽ 程度に希釈して使用などの配慮が必要である。
[0027] 本発明では、インクの定着剤としてカチオン性水溶性高分子化合物、例えばポリェチ レンイミン塩、ジメチルァミンェピハロヒドリン縮合体、ポリビュルアミン塩、ポリアリルァ ミン、ポリジメチルアミノエチルメタタリレート、ポリジァリルジメチルアンモ -ゥム塩、ジ ァリルアミンアクリルアミド共重合体、ポリスチレン 4級アンモ-ゥム塩、ジシアンジアミ ド 'ポリアルキレンポリアミン縮合体等が使用可能である力 これらの物質に限定され るものではな!/、。カチオン性水溶性高分子化合物はインク吸収層の印字及び画像の 耐水化、印字濃度の向上及びインク滲みの防止等を目的として使用するものである 。これらの化合物の適正使用量の範囲は固形分にしてインク吸収層の 1〜70重量% であるが、条件により使用量が少ない場合はその効果が低い場合があり、また使用 量が多い場合には色調異常の原因になったり、ノ^ンダ一効果を阻害する場合があ るため、好ましくは 10〜30重量%含有することが望まし 、。
[0028] 前記炭酸カルシウム系顔料を塗料として使用する場合については、該炭酸カルシゥ ム系顔料に、必要に応じアルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合物、バインダ 一を添加し、染料インキに対応するインク吸収層を形成する場合などでは、カチオン 性定着剤を必要に応じ添加し、消泡剤、蛍光増白剤、青色染料や青色顔料などの 着色剤などの助剤類を添加し、固形分濃度 5〜60%としてデイスパーザ、ホモジナイ ザ一、サンドミルなどの分散機を使用して各材料を均一に分散 '混合する。もちろん、 炭酸カルシウム系顔料にシリカ、アルミナ、カオリンなどの顔料を併用してもよい。この ようにして得られた塗料をサイズプレス法またはゲートロール法により紙の基材に塗 布含浸する。塗工量は、乾燥後の重量で 0.5〜5g/m2が好ましい。塗工量が少なす ぎると印字画質が悪くなり、塗工量が多すぎると一般にインク吸収性が良くなるが、ィ ンクカインク吸収層中に深く浸透するため色の鮮明性が悪くなることになる。サイズプ レス法、ゲートロール法では、紙を形成する抄紙機においてオンマシンで加工処理 することができ、オフマシンによる加工処理に比べ、製造工程が少なぐ生産効率を 向上させることが可能である。また、塗工量も 0.5〜5gZm2に設定することにより、印 字品質が良ぐ安価なインクジェット記録媒体を製造することが可能となる。
[0029] 以下に本発明による実施例を記載してその効果を説明するが、本発明による実施の 形態はこれらの実施例に限定されることがな 、ことは 、うまでもな 、。
実施例
[0030] 〔実施例 1〕
炭酸カルシウム系顔料として SiO ZCaOの重量比率が約 25%対 75%のもので平均粒
2
子系が 2.5 μ mとなるように調製したスラリー液 (米庄石灰工業製アブソライト TB-240R IX固形分濃度 35%、比表面積 90m2/gで吸油量は 130ml/100g)にアルミナ水和物 (塩 酸塩)とポリエチレンオキサイドの配合物(明成化学工業株式会社製アルコゾール JK -240)、定着剤としてポリアミン系のカチオンポリマー(明成化学工業株式会社製パル セット JK- 505)、バインダーとして酸化スターチ(日本食品化工製 MS-3600) 10%水溶 液を添加し、水をカ卩えて固形分濃度 13%で粘度 150mPa'sの塗料を作った。各材料の 固形分配合率は次に掲げる。
炭酸カルシウム系顔料 52重量部
アルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合物 5重量部
定着剤 10重量部
バインダー 33重量部
[0031] 前記塗料を 2ロールサイズプレスにより、ロール圧 4kg/cmの条件で、ノーサイズ原 紙 (90g/m2ノーサイズ紙)にサイズプレスを行い、ドラムドライヤーを使用して、乾燥温 度 110°Cで 1分間乾燥し、乾燥後のインク吸収層の塗工量力 g/m2 (両面)となるよう にしてインクジェット記録媒体を得た。
また前記塗料を、ノーサイズ原紙 (90g/m2ノーサイズ紙)にバーコーティング (Rod No. 12)を行い、熱風乾燥機を使用して乾燥温度 110°Cで 1分間乾燥し、乾燥後のインク 吸収層の塗工量力 ¾g/m2 (片面)となるようにしてインクジェット記録媒体を得た。 印字品質は米国製 EPSON STYLUS PHOTO R200 (染料インキ使用)により印字して 印字物の鮮明性を目視で、色濃度を分光式色彩計 SE— 2000(日本電色工業株式会 社: KCMY濃度 JIS K7653, ISO 5/3)にて測定した。印字物の耐水性は、印字した サンプルを水に 10秒間浸漬した後、ろ紙を重ね上からロールで加圧し、印字物のィ ンクの滲みと、ろ紙への転移を調べ目視で判断した。結果を表 1に記載する。
[0032] 〔実施例 2〕
炭酸カルシウム系顔料として SiO /CaOの重量比率が約 6%対 94%のもので平均粒
2
子径が約 3 μ mの粉末 (米庄石灰工業社製アブソライト TB-314 (比表面積は 20m2Z gで、吸油量は 60ml/100g)にアルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合物(明 成化学工業社製アルコゾール JK-240) (固形分濃度 20%)、ポリアミン系のカチオン ポリマー(明成化学工業社製パルセット JK-505)を添加し、これにバインダーとして酸 ィ匕スターチ(日本食品化工社製 MS-3600) 10%水溶液を添加し、水を加えて固形分濃 度 13%の塗料を作った。仕上がった塗料の粘度は、 130mPa'sであり、塗料安定性 は良好であった。各材料の固形分配合比率は、次に掲げる。
炭酸カルシウム系顔料 52重量部
アルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合物 5重量部
バインダ 33重量部
カチオン系ポリマ 10重量部
[0033] 前記塗料を使用し、実施例 1と同様にしてインクジェット記録媒体を得た。これを実施 例 1と同様にして印字評価を行った。その結果を表 1に記載する。
[0034] 〔実施例 3〕
炭酸カルシウム系顔料として SiO ZCaOの重量比率が約 25%対 75%のもので平均
2
粒子系が約 3. 5 μ mの粉末 (米庄石灰工業製アブソライト TBI 13)にアルミナ水和物 とポリエチレンオキサイドの配合物(明成化学工業株式会社製アルコゾール JK-240) 、定着剤として、ポリアミン系のカチオンポリマー(明成化学工業社製パルセット JK-52 5)を添カ卩し、これにバインダーとしてポリビュルアルコール、エチレン酢酸ビュル共重 合体 (AIR PRODUCTS製 AIRFLEX 110 Emulsion),酸化スターチ(日本食品化工製 M S-3600)10%水溶液を添加し、水を加えて固形分濃度 13%の塗料を調製した。調製後 の塗料の粘度は 160mPa'Sであり塗料安定性は良好であった。各材料の固形分配合 率は次に掲げる。
炭酸カルシウム系顔料 145重量部
アルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合物 15重量部
定着剤 30重量部
バインダー 77重量部
[0035] 前記塗料を使用し、実施例 1と同様にしてインクジェット記録媒体を得た。これを実施 例 1と同様にして印字評価を行った。その結果を表 1に記載する。
[0036] 〔実施例 4〕
炭酸カルシウム系顔料として SiO ZCaOの重量比率が約 25%対 75%のもので平均粒
2
子系が約 3. 5 μ mの粉末 (米庄石灰工業製アブソライト TB-113)にコロイダルアルミ ナ (酢酸塩)とポリエチレンオキサイドの配合物(明成化学工業株式会社製アルコゾ ール JK-300) (固形分濃度 25%)、定着剤としてァリル系のカチオンポリマー(明成化 学工業社製パルセット JK-515)、ポリアミン系のカチオンポリマー (明成化学工業社製 パルセット JK- 505)を添カ卩し、これにバインダーとしてポリビュルアルコール、エチレン 酢酸ビュル共重合体 (住友化学製スミカフレックス 400HQ)、酸化スターチ(日本食品 化工製 MS-3600)10%水溶液を添加し、水を加えて固形分濃度 13%の塗料を調製した 。調製後の塗料の粘度は 150mPa'Sであり塗料安定性は良好であった。各材料の固 形分配合率は次に掲げる。
炭酸カルシウム系顔料 145重量部
アルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合物 15重量部
定着剤 30重量部
バインダー 77重量部
[0037] 前記塗料を使用し、実施例 1と同様にしてインクジェット記録媒体を得た。これを実施 例 1と同様にして印字評価を行った。その結果を表 1に記載する。
[0038] 〔実施例 5〕
実施例 3で使用した炭酸カルシウム系顔料 (アブソライト TBI 13)を炭酸カルシウム系 顔料(アブソライト TBI 19 : SiO ZCaOの重量比率が 10%対 90%のもので平均粒子系が
2
1.5 μ mの粉末)に代えた以外は実施例 3と同一処方にて固形分濃度 13%の塗料を 調製した。調製後の塗料の粘度は 160mPa'Sであり塗料安定性は良好であった。
[0039] 前記塗料を使用し、実施例 1と同様にしてインクジェット記録媒体を得た。これを実施 例 1と同様にして印字評価を行った。その結果を表 1に記載する。
[0040] 〔実施例 6〕
実施例 3で使用した炭酸カルシウム系顔料 (アブソライト TBI 13)を炭酸カルシウム系 顔料(アブソライト TB323 : SiO ZCaOの重量比率力 30%対 70%のもので平均粒子系が
2
7 mの粉末)に代えた以外は実施例 3と同一処方にて固形分濃度 13%の塗料を調 製した。調製後の塗料の粘度は 170mPa'Sであり塗料安定性は良好であった。
[0041] 前記塗料を使用し、実施例 1と同様にしてインクジェット記録媒体を得た。これを実施 例 1と同様にして印字評価を行った。その結果を表 1に記載する。
[0042] 〔比較例 1〕
実施例 2で使用した炭酸カルシウム系顔料に代えて平均粒子径力 5 μ mの軽質炭 酸カルシウム粉末を使用した以外は、実施例 2と同様にしてインクジェット記録媒体を 得た。これを実施例 2と同様にして印字評価を行った。その結果を表 1に記載する。
[0043] 〔比較例 2〕
実施例 1で使用した炭酸カルシウム系顔料に代えて粒子径力 5 μ mの微粉シリカを 使用した以外は、実施例 1と同様にして塗料をつくったが、シリカの沈降が激しぐ安 定した塗工ができな力つた。
[0044] 〔比較例 3〕
実施例 2で使用した炭酸カルシウム系顔料に代えて平均粒子径力 5 mの軽質炭 酸カルシウム粉末を使用、アルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合物を除 ヽ た塗料を作成した。塗料の固形分濃度は 13%、粘度は 80 mPa'sであった。各材料 の固形分配合比率は、次に掲げる。
軽質炭酸カルシウム粉末 42重量部
酸化スターチ 50重量部
カチオン系ポリマー 8重量部
実施例 1と同様にしてインクジェット記録媒体を得た。これを実施例 1と同様にして印 字評価を行った。その結果を表 1に記載する。実施例 2と比較したところ印字画質の 色濃度、耐水性が大きく劣化した。
[0045] 〔比較例 4〕
顔料として炭酸カルシウム (米庄石灰製アブソライト DA- 619)とシリカ(サイロイド 74X5 500)を、アルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合物(明成化学工業株式会社 製アルコゾール JK-240)、定着剤としてポリアミン系のカチオンポリマー(明成化学ェ 業社製パルセット JK-525)を添加し、これにバインダーとしてポリビュルアルコール、 エチレン酢酸ビュル共重合体(AIR PRODUCTS製 AIRFLEX 110 Emulsion)、酸化ス ターチ(日本食品化工製 MS-3600) 10%水溶液を添加し、水をカ卩えて固形分濃度 13% で塗料の粘度は、 1100 mPa'sと高くサイズプレスによる塗工は不可能であった。各材 料の固形分配合率は次に掲げる。
炭酸カルシウム 102重量部
シリカ 43重量部 アルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合物 15重量部
定着剤 30重量部
バインダー 77重量部
[0046] 前記塗料を使用し、実施例 1のバーコーティングの方法と同様にしてインクジェット記 録媒体を得た。これを実施例 1と同様にして印字評価を行った。その結果を表 1に記 載する。
[0047] 〔比較例 5〕
炭酸カルシウム系顔料として SiO ZCaOの重量比率力 25%対 75%のもので平均粒子
2
系が約 3. 5 mの粉末 (米庄石灰工業製アブソライト TBI 13)に定着剤としてポリアミ ン系のカチオンポリマー(明成化学工業社製パルセット JK-525)を添加し、これにバイ ンダ一としてポリビュルアルコール、エチレン酢酸ビュル共重合体(AIR PRODUCTS 製 AIRFLEX 110 Emulsion)、酸化スターチ(日本食品化工製 MS- 3600) 10%水溶液を 添加し、水を加えて固形分濃度 13%、粘度は 100 mPa'sの塗料を作った。各材料の固 形分配合率は次に掲げる。
炭酸カルシウム系顔料 145重量部
定着剤 30重量部
バインダー 77重量部
[0048] 前記塗料を使用し、実施例 1と同様にしてインクジェット記録媒体を得た。これを実施 例 1と同様にして印字評価を行った。その結果を表 1に記載する。
[0049] [表 1]
Figure imgf000017_0001
[0050] 〔塗料安定性〕塗料安定性は塗料中の顔料の沈降及び塗料粘度より判断した。
◎:顔料の沈降がなぐ時間経過と共に塗料粘度が変化しない。
〇:顔料の沈降が若干見られるが、塗料粘度は時間経過と共に変化しない。
△:顔料の沈降が若干見られ、時間経過と共に塗料粘度が増加する。
X:顔料の沈降、または高い塗料粘度の増加が見られ塗料として使用不可である。
[0051] 〔印字物の滲み〕米国製 EPSON STYLUS PHOTO R200を使用して青、赤、緑、黄、 黒、マゼンタのベタ印字の上に白抜き文字を印字し、印字後 30分経過後のインク浸 透が安定した状態で、インクジェットインクが白抜き文字側に滲み出しを生じた度合 いを目視で評価した。
◎:インクの滲みがない。
〇:インクの滲みが若干みられる。
△:インクの滲みがはっきりと見られる。
X:白抜き文字力 Sインクの浸透により消えている。
[0052] 〔印字物の而水性〕印字物の耐水性は米国製 EPSON STYLUS PHOTO R200を使用 して、印字したサンプル (青、赤、緑、黄、黒、マゼンタのベタ印字 1cm X 1cm)を水 に 10秒間浸漬した後、ろ紙を重ね上からロールで加圧し、印字物のインクの滲みと、 ろ紙への転移を調べ目視で判断した。
黒インクの場合
◎:インクの滲みがなぐろ紙への転移が見られない。
〇:インクの滲みは若干見られ、ろ紙への印字物の転移が若干見られる。
△:インクの滲みがはっきりと見られ、ろ紙への印字物の転移が見られる。
X:インクの滲みがはっきりと見られ、さらにベタ印字の色落ちが激しぐろ紙への印 字物の転移が濃く見られる。
カラーインクの場合
◎:インクの滲みがなぐろ紙への転移が見られない。
〇:インクの滲みは見られないが、ろ紙への印字物の転移が若干見られる。
△:一部の色でインクの滲みが若干見られ、ろ紙への印字物の転移が見られる。
X:全ての色でインクの滲み、ろ紙への印字物の転移が濃く見られる。
[0053] 〔色濃度〕米国製 EPSON STYLUS PHOTO R200を使用して黒、シアン、マゼンタ、ィ エローのベタ印字 (3cm X 3cm)を行い、分光式色彩計 SE— 2000(日本電色工業株 式会社: KCMY濃度 JIS K7653, ISO 5/3)にて測定した。表 1には黒インク及び 4色 合計を記載した。コーティング塗工では黒インク: 1.48以上、 4色合計: 4.5以上を良と し、サイズプレス塗工では黒インク: 1.38以上、 4色合計: 4.2以上を良とした。
[0054] 比較例 1は実施例 1で使用した炭酸カルシウム系顔料に代え軽質炭酸カルシウムを 使用したもので特に印字の滲み、色濃度が悪ィ匕している。比較例 2では、炭酸カルシ ゥム系顔料の代わりに微粉シリカを使用したものだがシリカの分散安定性が悪ぐ安 定性の良い塗料は出来なカゝつた。比較例 3では、実施例 1で使用した炭酸カルシゥ ム系顔料に代え軽質炭酸カルシウムを使用し、更にアルミナ水和物とポリエチレンォ キサイドを除いたものであるが印字物の耐水性、色濃度及び滲みが悪ィ匕している。比 較例 4では実施例 5の炭酸カルシウム系顔料をシリカと炭酸カルシウムを単に混合に したもので塗料粘度が大幅に高くなり、滲み、耐水性が大きく悪ィ匕している。比較例 5 では実施例 3で使用したアルミナ水和物とポリエチレンオキサイドを除いたものである が印字物の耐水性、色濃度が悪ィ匕している。

Claims

請求の範囲
[1] インクジェット記録方式にて使用される媒体であって、前記媒体を構成する基材の片 面または両面に、少なくとも 1層のインク吸収層が設けられており、該インク吸収層が
、炭酸カルシウム粒子の表面にシリカをィ匕学または物理吸着処理したシリカ 炭酸力 ルシゥム複合体顔料と、アルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合物を含有す ることを特徴とするインクジェット記録媒体。
[2] 前記シリカ—炭酸カルシウム複合体顔料力 シリカを CaOに対する SiOの重量比率
2
力 S2.0〜80%の範囲となるように化学または物理吸着処理したものであり、し力も、 0.3 〜20 μ mの平均粒子径を持つ粒子であることを特徴とする請求項 1記載のインクジェ ット記録媒体。
[3] 前記インク吸収層が、前記シリカ—炭酸カルシウム複合体顔料を固形分にして 5〜90 重量%含有し、かつ、前記アルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合物を固形 分にして 1〜50重量%含有することを特徴とする請求項 1又は 2記載のインクジェット 記録媒体。
[4] 前記シリカ 炭酸カルシウム複合体顔料の比表面積力 〜 200m2/gの範囲にあり、し 力も吸油量が 30〜300mlZl00gの範囲にあることを特徴とする請求項 1〜3のいずれ 力 1項に記載のインクジェット記録媒体。
[5] 前記アルミナ水和物とポリエチレンオキサイドの配合比率力 固形分にして 10対 90重 量比から 90対 10重量比の範囲にあることを特徴とする請求項 1〜4のいずれ力 1項に 記載のインクジェット記録媒体。
[6] 前記インク吸収層が、水溶性バインダーを固形分にして 5〜50重量%含有することを 特徴とする請求項 1〜5のいずれ力 1項に記載のインクジェット記録媒体。
[7] 前記水溶性バインダーが、ポリビュルアルコール、各種スターチ、アクリルェマルジョ ン、ウレタンェマルジヨン及びエチレン酢酸ビュル共重合体からなるグループより選 ばれたものであることを特徴とする請求項 6に記載のインクジェット記録媒体。
[8] 前記インク吸収層の印字及び画像の耐水化と同時に品質の向上を高める目的で、 カチオン性水溶性高分子化合物を固形分にして 1〜70重量%含有することを特徴と する請求項 1〜7のいずれ力 1項に記載のインクジェット記録媒体。
[9] 前記カチオン性水溶性高分子化合物が、ポリエチレンイミン塩、ジメチルアミンェピノ、 ロヒドリン縮合体、ポリビュルアミン塩、ポリアリルァミン、ポリジメチルアミノエチルメタク リレート、ポリジァリルジメチルアンモ -ゥム塩、ジァリルアミンアクリルアミド共重合体、 ポリスチレン 4級アンモ-ゥム塩及び、ジシアンジアミド 'ポリアルキレンポリアミン縮合 体力 なるグループより選ばれたものであることを特徴とする請求項 8に記載のインク ジ ット記録媒体。
[10] 前記インク吸収層が、サイズプレス法またはゲートロール法により塗布含浸させて形 成されたものであることを特徴とする請求項 1〜9のいずれか 1項に記載のインクジェ ット記録媒体。
[11] 前記基材が紙基材であることを特徴とする請求項 1〜10のいずれ力 1項に記載のィ ンクジェット記録媒体。
PCT/JP2007/051396 2006-01-30 2007-01-29 インクジェット記録媒体 WO2007086562A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007556038A JP5027673B2 (ja) 2006-01-30 2007-01-29 インクジェット記録媒体
US12/223,156 US20100233391A1 (en) 2006-01-30 2007-01-29 Ink- Jet Recording Medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006020564 2006-01-30
JP2006-020564 2006-01-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007086562A1 true WO2007086562A1 (ja) 2007-08-02

Family

ID=38309339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/051396 WO2007086562A1 (ja) 2006-01-30 2007-01-29 インクジェット記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100233391A1 (ja)
JP (1) JP5027673B2 (ja)
WO (1) WO2007086562A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011011467A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Canon Inc インクジェット記録媒体の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013019195A1 (en) 2011-07-29 2013-02-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print medium surface treatment
WO2014056950A1 (en) * 2012-10-09 2014-04-17 Zamtec Ltd Method of high-speed printing for improving optical density in pigment-based inks
US10071585B2 (en) 2014-05-20 2018-09-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print medium

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6475280A (en) * 1987-09-18 1989-03-20 Canon Kk Material to be recorded and recording method using said material
JPH0559694A (ja) * 1991-08-27 1993-03-09 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd インクジエツト記録用紙
JP2004009523A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Canon Finetech Inc インクジェット被記録媒体
JP2005067925A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Komesho Sekkai Kogyo Kk 炭酸カルシウム系粉体及び当該粉体の製造方法
JP2005096437A (ja) * 2003-08-26 2005-04-14 Nippon Paper Industries Co Ltd インクジェット記録媒体の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5781216A (en) * 1994-10-28 1998-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet printing cloth, textile printing method of the same and print resulting therefrom

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6475280A (en) * 1987-09-18 1989-03-20 Canon Kk Material to be recorded and recording method using said material
JPH0559694A (ja) * 1991-08-27 1993-03-09 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd インクジエツト記録用紙
JP2004009523A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Canon Finetech Inc インクジェット被記録媒体
JP2005067925A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Komesho Sekkai Kogyo Kk 炭酸カルシウム系粉体及び当該粉体の製造方法
JP2005096437A (ja) * 2003-08-26 2005-04-14 Nippon Paper Industries Co Ltd インクジェット記録媒体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011011467A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Canon Inc インクジェット記録媒体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100233391A1 (en) 2010-09-16
JP5027673B2 (ja) 2012-09-19
JPWO2007086562A1 (ja) 2009-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2978613B1 (en) Inkjet receiver precoats incorporating silica
KR100292307B1 (ko) 인화지,그제조를위한염료수용층형성용조성물,그것에적합한잉크조성물및그들을사용하는화상형성방법
EP3256325A1 (en) Pre-treatment composition
JP2004284362A (ja) 乾き擦り耐性を実現するインクジェット印刷方法及びシステム
JP3559762B2 (ja) 液体組成物、及び、それを用いたインクセット及び画像形成方法
JP3913822B2 (ja) インクジェット記録用シートおよびインクジェット記録方法
JPS63306074A (ja) インクジェット記録紙用填料
JP2006256001A (ja) インクジェット記録用紙
JP5027673B2 (ja) インクジェット記録媒体
CA2604483C (en) Inkjet anti-curl compositions for media and systems for processing the media
JP2001270238A (ja) インクジェット記録媒体
US20100304057A1 (en) Coated medium for inkjet printing and method of fabricating the same
JP5693005B2 (ja) 表面処理炭酸カルシウム及びインクジェット印刷記録媒体
JPH10879A (ja) インクジェット用圧着紙
JP3784183B2 (ja) インクジェット方式用インク受容層付記録シートおよびそのインク受容層形成用塗布液
JP2005066925A (ja) インクジェット記録媒体
CN107921805B (zh) 施胶组合物
CN107921806B (zh) 施胶组合物
JP6212459B2 (ja) インクジェット記録用圧着用紙
US20060251831A1 (en) Ink-jet recording medium
WO2003078174A1 (fr) Papier pour impression par jet d'encre
JP2008155529A (ja) インクジェット記録媒体及びインクジェット記録方法
JP4922016B2 (ja) インク受容層形成用印刷インキおよびそれを用いたインクジェット被記録媒体
JP2000313163A (ja) 記録媒体
JP2004284085A (ja) インクジェット被記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007556038

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07707627

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1