WO2007077831A1 - 耐熱性樹脂組成物、その製造方法、耐熱性樹脂成形物、及び表面実装用電子部品 - Google Patents

耐熱性樹脂組成物、その製造方法、耐熱性樹脂成形物、及び表面実装用電子部品 Download PDF

Info

Publication number
WO2007077831A1
WO2007077831A1 PCT/JP2006/325932 JP2006325932W WO2007077831A1 WO 2007077831 A1 WO2007077831 A1 WO 2007077831A1 JP 2006325932 W JP2006325932 W JP 2006325932W WO 2007077831 A1 WO2007077831 A1 WO 2007077831A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat
aromatic polyamide
resistant resin
resin composition
acid amide
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/325932
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuyuki Yoshino
Original Assignee
Dic Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dic Corporation filed Critical Dic Corporation
Priority to US12/159,571 priority Critical patent/US8142899B2/en
Priority to CN2006800493591A priority patent/CN101346433B/zh
Priority to DE200660016491 priority patent/DE602006016491D1/de
Priority to EP20060843316 priority patent/EP1978059B1/en
Publication of WO2007077831A1 publication Critical patent/WO2007077831A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/02Polythioethers; Polythioether-ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/04Polysulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/14Macromolecular compounds according to C08L59/00 - C08L87/00; Derivatives thereof
    • C08L2666/20Macromolecular compounds having nitrogen in the main chain according to C08L75/00 - C08L79/00; Derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide

Definitions

  • Heat resistant resin composition Production method thereof, heat resistant resin molded product, and electronic component for surface mounting
  • the present invention relates to a resin composition
  • a resin composition comprising a polyarylene sulfide resin and an aromatic polyamide resin.
  • the present invention relates to a manufacturing method thereof, a heat-resistant resin molded product, and an electronic component for surface mounting.
  • Polyarylene sulfide resin represented by polyphenylene sulfide resin has a high melting point, excellent flame resistance and chemical resistance, and good fluidity during molding.
  • Such lead-free solder has a higher melting point than tin-lead eutectic solder.
  • the melting point reaches 220 ° C.
  • the temperature must be further increased, and when soldering electronic components such as connectors, the electronic components may melt or deform in a heating furnace (reflow furnace). It was. Therefore, there is a strong demand for a resin material for surface mount electronic parts that has high heat resistance.
  • Patent Document 1 JP-A-2-123159
  • Patent Document 2 JP-A-5-5060
  • the problem to be solved by the present invention is that the heat resistance is excellent, and the mechanical strength such as bending strength is not lowered even when the heat treatment is performed under a high temperature condition through a reflow furnace.
  • the object is to provide a heat-resistant resin composition that also has excellent flame retardancy, a method for producing the same, and an electronic component for surface mounting.
  • the present invention relates to an aromatic polyamide (B) having an essential structural unit of polyarylene sulfide resin (A) and terephthalic acid amide as a mass ratio of the former Z and the latter of 70Z30 to 95Z5.
  • the aromatic polyamide ( ⁇ ) is dispersed in the form of particles using the polyarylene sulfide resin ( ⁇ ) as a matrix, and the average diameter of the particles of the aromatic polyamide ( ⁇ )
  • the present invention relates to a heat-resistant resin composition characterized by having a value in the range of 0.1 to 1. O / zm.
  • the polyarylene sulfide resin (A) and the aromatic polyamide (B) having terephthalic acid amide as an essential structural unit are introduced into a twin-screw extruder, Melting and kneading under the condition that the ratio of the discharge rate (kg / hr) to the screw speed (rpm) (discharge rate Z screw speed) is 0.02-0.2 (kg / hr / rpm)
  • the present invention relates to a method for producing a heat-resistant resin composition.
  • the present invention further relates to a polyarylene sulfide resin (A) and an aromatic polyamide (B) having terephthalic acid amide as an essential structural unit, wherein the mass ratio of the former Z to the latter is 70Z30 to 95Z5.
  • the present invention relates to a heat-resistant resin molded product characterized in that the average diameter of the pores formed by the etching treatment is in the range of 0.1 to 1.O ⁇ m.
  • the present invention further relates to a surface-mounting electronic component characterized in that a molded product of the heat-resistant resin composition and a metal terminal are essential constituent elements.
  • the heat-resistant resin composition of the present invention exhibits excellent heat resistance in a high temperature range, and when used in an electronic component for surface mounting, it is exposed to a high temperature when soldering to a substrate. Even after the soldering process, the mechanical strength change and appearance change of the electronic component are very small. Therefore, the heat-resistant resin composition is particularly useful for connectors, switches, relays, coil bobbins, capacitors, etc. used for soldering onto a printed circuit board in the SMT method.
  • FIG. 1 is a graph showing a temperature profile in an infrared heating furnace in a blister resistance test B.
  • FIG. 2 is a scanning electron micrograph (2500 times magnification) of Example 8.
  • FIG. 3 is a scanning electron micrograph (2500 times magnification) of Example 9.
  • FIG. 4 is a scanning electron micrograph (2500 times magnification) of Comparative Example 2.
  • the heat-resistant rosin composition of the present invention comprises a polyarylene sulfide resin (A) and an aromatic polyamide (B) having terephthalic acid amide as an essential structural unit. It is contained in a mass ratio of 70Z30 to 95Z5.
  • the abundance ratio of the aromatic polyamide ( ⁇ ) exceeds the above range in terms of mass ratio, the dispersibility of the aromatic polyamide ( ⁇ ) is lowered and flame retardancy is not sufficiently exhibited, and the moisture resistance is reduced.
  • the mass ratio is particularly in the range of 80 ⁇ 20 to 95 ⁇ 5! /, Which has an excellent balance of flame retardancy, mechanical strength after reflow treatment, and heat resistance!
  • the heat-resistant rosin composition of the present invention has the aromatic polyamide ( ⁇ ) dispersed in the form of particles using the polyarylene sulfide coconut resin ( ⁇ ) as a matrix,
  • the average diameter of the aromatic polyamide ( ⁇ ) particles is in the range of 0.1 to 1.0 m.
  • the polyarylene sulfide resin (A) is used as a matrix to finely disperse a predetermined amount of the aromatic polyamide (B), whereby the flame resistance performance of the polyarylene sulfide resin (A) is obtained.
  • the excellent heat resistance of the aromatic polyamide (B) can be expressed without lowering the heat resistance.
  • to exhibit excellent performance such as excellent mechanical strength such as bending strength after passing through a reflow furnace under high temperature conditions while maintaining excellent flame retardancy. What can be done is a notable point.
  • the average diameter of the aromatic polyamide (B) particles is determined by etching the fracture surface of the composition comprising the heat-resistant resin composition with an organic solvent, and then scanning the fracture surface with a scanning electron microscope ( (2500 times), the diameter of the holes formed by the etching process can be regarded as the diameter of the particles, and the average can be obtained.
  • the voids in the fractured surface after the etching treatment are pores that appear when the aromatic polyamide (B) particles dispersed using the PAS resin (A) as a matrix are removed by the etching treatment.
  • the average diameter of the particles of the aromatic polyamide (B) is calculated by regarding the diameter of the pores formed by the etching treatment as the particle diameter of the particles and calculating the average thereof. It is.
  • the method for forming the fracture surface of the molded product described above is obtained by, for example, molding a heat-resistant resin composition into a test piece having a width of 12 mm, a length of 62.5 mm, and a thickness of 3 mm by injection molding.
  • the resulting molded product is cooled to ⁇ 40 ° C. to ⁇ 60 ° C., and then subjected to an Izod impact test according to ASTM D-256 (load 30 kg) to form a fracture surface.
  • the method of etching the fracture surface of the molded product includes etching the fracture surface of the molded product fractured by the above method with an organic solvent that can dissolve the aromatic polyamide (B).
  • This is a method for removing the group polyamide (B).
  • a specific method of etching treatment is to immerse the fracture surface when the molded product of the heat-resistant resin composition is fractured in the organic solvent, apply ultrasonic waves, and then wash the fracture surface with acetone. It can be carried out by drying the fracture surface.
  • the organic solvent that can be used for the etching treatment is not particularly limited as long as it can selectively dissolve and remove the dispersed particles of the aromatic polyamide (B), for example, black form, 2-propanol, trifluoroacetic acid. Etc. Of these, trifluoroacetic acid is particularly preferred in the present invention because of the excellent solubility of the aromatic polyamide (B).
  • the etching treatment can be carried out under heating conditions at room temperature, for example, under a temperature condition of 10 ° C. to 60 ° C. In particular, when the above-described trifluoroacetic acid is used as an organic solvent, it can be processed at a low temperature, and deformation of vacancies after etching can be avoided.
  • the aromatic polyamide (B) is removed from the fractured surface of the molded article thus etched, and the particles of the aromatic polyamide (B) finely dispersed before the etching treatment have voids of the same diameter. A hole is formed!
  • the average diameter was observed at a magnification of 2500 with a scanning electron microscope at two locations on the same plane of the fractured surface etched in this manner, and observed within a range of 2600 m 2 per location.
  • the diameter of all the vacancies measured was measured, and the average of the vacancies in two places, that is, the average of all the vacancies observed in the range of 5200 ⁇ m 2 was obtained.
  • this measurement can be performed using a graphic digitizer represented by “KD4600” manufactured by Graphtec Co., Ltd. by enlarging the scanning electron micrograph taken at 2500 times to A3 size.
  • the average diameter of the pores calculated in this way corresponds to the average diameter of the particles of the aromatic polyamide (B), and is in the range of 0.1 to 1. O / zm. In the present invention, if it exceeds this, flame resistance will not be manifested due to the collapse of the morphology, and the mechanical strength after the reflow treatment will decrease. On the other hand, when the amount of the aromatic polyamide (B) is insufficient, the average diameter is less than the above range and the heat resistance is not sufficiently exhibited. Therefore, the average diameter of the pores is particularly preferably 0.1 to 0.6 ⁇ m from the viewpoint of excellent performance balance.
  • the polyarylenesulfide resin (A) (hereinafter abbreviated as "PAS resin (A)") used in the present invention has a structure in which an aromatic ring and a sulfur atom are bonded as a repeating unit.
  • PAS resin (A) has a structure in which an aromatic ring and a sulfur atom are bonded as a repeating unit.
  • the following structural formula (1) (1)
  • R 5 and R 6 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, a nitro group, an amino group, a phenyl group, a methoxy group, or an ethoxy group.
  • R 5 and R 6 in the formula are the hydrogen atoms of the mechanical strength of the PAS resin (A).
  • the heat resistance of the PAS resin (A) is that the bond of the sulfur atom to the aromatic ring in the repeating unit is a structure bonded at the para position represented by the structural formula (2). Preferred in terms of properties and crystallinity.
  • the PAS resin (A) includes not only the structural portion represented by the structural formula (1) but also the structural formulas (4) to (7) below.
  • the structural site represented by the formula (1) may be contained in an amount of 30 mol% or less of the total of the structural site represented by the structural formula (1)! /.
  • the structural site represented by the structural formulas (4) to (7) is preferably 10 mol% or less from the viewpoint of the heat resistance and mechanical strength of the PAS resin (A).
  • the binding mode thereof may be either a random copolymer or a block copolymer. May be.
  • PAS resin (A) has the following structural formula (8) in its molecular structure:
  • the powerful PAS resin (A) can be produced, for example, by the following (1) to (3).
  • the method of (1) reacting sodium sulfide with p-dichlorobenzene in an amide solvent such as N-methylpyrrolidone or dimethylacetamide or a sulfone solvent such as sulfolane can control the reaction. It is preferable because it is easy and has excellent industrial productivity.
  • commercially available sodium sulfate may be used, or sodium sulfite and hydroxide in an amide solvent or sulfone solvent in advance. Either by reacting with sodium or by reacting hydrogen sulfide with sodium hydroxide to form sodium sulfide, and then adding p-dichlorobenzene into the reaction system and performing polymerization. Also good.
  • an alkali metal salt of carboxylic acid or an alkali metal salt of sulfonic acid is added to adjust the degree of polymerization. It is preferable to add or add hydroxide or alkali.
  • the mechanical strength of the molded product and the dispersibility of the aromatic polyamide (B) are particularly excellent, and the heat resistance of the molded product is drastically improved.
  • a so-called linear polyarylene sulfide resin having a linear structure is preferable.
  • the non-Euton index is 1.3 to 0.9, particularly 1.2 to 1.0.
  • the non-Euton index means that the PAS resin (A) is 100 to 100 mm by using a die having a diameter of 1 mm and a length of 40 mm under a condition of a temperature of 300 ° C. using a capillary rheometer. This is a value calculated from the slopes of logarithmic plots measured by measuring the shear stress for a shear rate of 1000 (sec-1).
  • the PAS resin (A) is preferably 1 to 3000 g / 10 minutes in terms of melt strength at a melt mouth from the viewpoint of compatibility with the aromatic polyamide (B), more preferably 10 to 1500 g / 10. It is preferably within the range of minutes.
  • the melt flow rate is 316 ° C according to ASTM D1238-86. It is a value measured under a load of Z5000g (orifice: 0.0825 ⁇ 0.002 inch diameter X O. 315 ⁇ 0.001 inch length).
  • the PAS resin (A) is represented by the structural formula (8) in the linear polyarylene sulfide resin described above from the viewpoint of improving the moldability by suppressing the generation of burrs.
  • the non-Euton index is 1.3 to 0.
  • the melt flow rate is 9 to 1500 gZlO.
  • the above-described linear polyarylene sulfide resin is, for example, an alkali metal carboxylic acid such as an alkali metal sulfate or alkali metal persulfate, sodium acetate trihydrate, or an organic amide.
  • an alkali metal carboxylic acid such as an alkali metal sulfate or alkali metal persulfate, sodium acetate trihydrate, or an organic amide.
  • An example is a method in which p-dihalogenbenzene is added to the mixture and reacted.
  • the PAS resin (A) described in detail above further reduces moisture content by reducing the amount of residual metal ions, and also reduces the residual amount of low molecular weight impurities by-produced during polymerization.
  • the PAS resin (A) is preferably produced, treated with an acid, and then washed with water.
  • Acids that can be used here are acetic acid, hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, silicic acid, carbonic acid, and propyl acid, which have the ability to efficiently reduce the amount of residual metal ions without decomposing PAS resin (A).
  • acetic acid and hydrochloric acid are preferred.
  • Examples of the acid treatment method include a method of immersing PAS resin in an acid or an acid aqueous solution. At this time, it may be further stirred or heated as necessary.
  • the acid-treated PAS resin (A) remains and is then washed several times with water or warm water to physically remove the acid or salt.
  • the water used at this time is preferably distilled or deionized water.
  • the PAS resin (A) to be subjected to the acid treatment is a granular material. Specifically, even a granular material such as a pellet is in a slurry state after polymerization. Even what is in the body Good.
  • the aromatic polyamide (B) used in the present invention has terephthalic acid amide as an essential structural unit in the molecular structure.
  • the aromatic polyamide (B) uses V and leverage terephthalic acid amide as an essential structural unit, and therefore has excellent heat resistance and mechanical strength due to its rigid molecular structure. It can be applied to a heat-resistant rosin composition.
  • the terephthalic acid amide structure which is an essential structural unit of the aromatic polyamide (B), specifically has the following structural formula a
  • R represents an alkylene group having 2 to 12 carbon atoms.
  • the strong terephthalic acid amide structure is specifically formed by the reaction of terephthalic acid or terephthalic acid dino, a ride with an aliphatic diamine having 2 to 12 carbon atoms.
  • Specific examples of the aliphatic diamine having 2 to 12 carbon atoms include ethylene diamine, propane diamine, 1,4 butane diamine, 1,6 hexane diamine, 1,7 heptane diamine, 1,8-octane diamine and 1,9 nonane diamine.
  • straight chain aliphatic alkylenediamines having 4 to 8 carbon atoms and branched aliphatic alkylenediamines having 5 to 10 carbon atoms are particularly preferred from the viewpoint of moisture resistance and mechanical strength. It is preferable.
  • the aromatic polyamide ( ⁇ ) has the following structural formula b [0049] [Chemical Formula 6]
  • an isophthalic acid amide structure represented by the following formula, which can lower the melting point of the aromatic polyamide (B) itself and improve the compatibility with PAS resin (A).
  • the aromatic polyamide (B) has the following structural formula c in addition to the terephthalic acid amide structure.
  • R has the same meaning as R in the structural formula a, and R 2 represents another aromatic hydrocarbon group of terephthalic acid or isophthalic acid or an aliphatic hydrocarbon group having 4 to 10 carbon atoms. It may have an acid amide structure represented by:
  • the acid amide structure represented by the structural formula c is an aromatic dicarboxylic acid other than terephthalic acid or isophthalic acid, or an aliphatic dicarboxylic acid having 4 to 10 carbon atoms, It is formed by the reaction of an acid ester salt, an acid anhydride, or an acid halide thereof with an aliphatic diamine having 2 to 12 carbon atoms.
  • terephthalic acid or other aromatic dicarboxylic acids used in this context include phthalic acid, naphthalene dicarboxylic acid, rubonic acid, 9-oxofluoric acid carboxylic acid, anthracene dicarboxylic acid, anthraquinone dicarboxylic acid, biphenol-diene And dicarboxylic acids such as carboxylic acid, terphenyl dicarboxylic acid, quaterphenol dicarboxylic acid, and azobenzenedicarboxylic acid.
  • aliphatic dicarboxylic acids having 4 or more carbon atoms LO, specifically, malonic acid, dimethylmalonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, 2-methyladipic acid, trimethyladipic acid , Pimelic acid, 2,2 dimethyldaltaric acid, 3,3 aliphatic dicarboxylic acids such as jetyl succinic acid, azelaic acid, sebacic acid, suberic acid; 1,3 cyclopentanedicarboxylic acid, 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid And aliphatic dicarboxylic acids such as alicyclic dicarboxylic acids such as acids.
  • LO specifically, malonic acid, dimethylmalonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, 2-methyladipic acid, trimethyladipic acid , Pimelic acid, 2,2 dimethyldaltaric acid, 3,3 aliphatic dicarboxylic acids such as jetyl
  • the other aromatic dicarboxylic acid of terephthalic acid or isophthalic acid or the acid esterified product of an aliphatic dicarboxylic acid having 4 to 10 carbon atoms specifically includes a methyl ester form, an ethyl ester form, t A butyl ester body etc.
  • the halogen atom which comprises the acid group of the said aromatic dicarboxylic acid or the said aliphatic dicarboxylic acid, and a ride includes a bromine atom and a chlorine atom.
  • the aromatic polyamide (B) has the terephthalic acid amide structure represented by the structural formula a as an essential structural site, but the terephthalic acid in the aromatic polyamide (B)
  • the content of the amide structure is a ratio of 65 mol% or more with respect to the total number of dicarboxylic acid residues constituting the aromatic polyamide (B).
  • the dicarboxylic acid residue is a structural portion derived from the dicarboxylic acid used as a raw material for the aromatic polyamide (B), and the total number thereof is the dicarboxylic acid used in the production of the aromatic polyamide (B). Etc. to the total number of preparations.
  • the aromatic polyamide (B) has a balance between heat resistance and moisture resistance.
  • the aromatic polyamide (B) has a melting point of 2 from the viewpoint of dispersibility in the PAS resin (A).
  • the power of 90 ⁇ 330 ° C and Tg90 ⁇ 140 ° C is preferable.
  • the aromatic polyamide (B) used in the present invention can be produced, for example, by the following methods (1) to (3).
  • the heat-resistant resin composition of the present invention comprises PAS resin (A) and aromatic polyamide (B) having terephthalic acid amide as an essential structural unit.
  • the use of the epoxy-based silane coupling agent (C) further improves the dispersibility of the aromatic polyamide ( ⁇ ), which is favorable.
  • the epoxy silane coupling agent (C) is a silane compound having a structure in which an epoxy structure-containing group and two or more alkoxy groups are bonded to a silicon atom, and the epoxy structure
  • the contained group include a glycidoxyalkyl group and a 3,4-epoxycyclohexylalkyl group.
  • the alkyl group present in these structures has 1 to 4 carbon atoms. While a linear alkyl group is preferred, specific examples of the alkoxy group include a methoxy group and an ethoxy group.
  • the epoxy-based silicone oil include compounds having a polyalkyleneoxy group composed of 2 to 6 units having 2 to 6 carbon atoms as a repeating unit.
  • ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane and ⁇ -glycidoxypropyl are particularly effective because the effect of improving the dispersibility of the aromatic polyamide ( ⁇ ) is remarkable.
  • a glycidoxyalkyltrialkoxysilane compound represented by triethoxysilane is preferred.
  • the amount of the epoxy-based silane coupling agent (C) is 0.01 to 5 mass with respect to 100 mass parts of the total amount of the PAS resin (A) and the aromatic polyamide (B). It is particularly preferably 0.1 to 2 parts by mass.
  • a hydrated talcite compound (D) may be used in combination with the PAS resin (A) and the aromatic polyamide (B).
  • the thermal decomposition of the polymer component during the melt kneading or heat treatment in the reflow furnace of the molded product can be suppressed to further improve the excellent mechanical strength and flame retardancy, and after the heat treatment The point power that improves the appearance of the molded product is even more remarkable.
  • the hydrated talcite compound (D) used here has a layered crystal structure of a divalent metal ion and a hydroxide of a trivalent metal ion as a layered crystal structure.
  • Powerful Hydrate Talsites The divalent metal ions that make up compound (D) are, for example, Mg 2+ , Mn 2+ , Fe 2+ , Co 2+ , Ni 2+ , Cu 2+ , and Zn 2+ , and trivalent metal ions include Al 3+ , Fe 3+ , Cr 3+ , Co 3+ , and In 3+ .
  • Examples include dimate ion and polyvanadate ion.
  • the acid component derived from the polyarylene sulfide oil (A) Specifically, it is preferable that the trivalent metal ion is Al 3+ and the anion is CO 2_ from the viewpoint of excellent gas exchange ability and remarkable gas generation prevention effect.
  • M 2+ represents a divalent metal ion selected from the group force consisting of Mg, Ca and Zn, and X and m satisfy 0 ⁇ x ⁇ 0.5 and 0 ⁇ m ⁇ 2.
  • the compound satisfying Formula 1 is, for example,
  • x and m are numerical values satisfying 0 ⁇ x ⁇ 0.5 and 0 ⁇ m ⁇ 2.
  • a Mg—Al-type hydrated talcite-like compound represented by It is particularly preferred.
  • the compounding amount of the compound (D), iodo-talcite compound (D), is 0.1 to 1 in the heat-resistant resin composition of the present invention, since the effect of preventing gas generation is remarkable.
  • 0.1 mass%, or 0.01 to 5 mass parts is particularly preferable with respect to 100 mass parts of the total mass of the PAS resin (A) and the aromatic polyamide (B). It is preferably ⁇ 2 parts by mass.
  • the heat-resistant resin composition of the present invention comprises PAS resin (A), aromatic polyamide (B) having terephthalic acid amide as an essential structural unit, and more preferably the epoxy silane coupling agent (C
  • PAS resin aromatic polyamide
  • B aromatic polyamide
  • C epoxy silane coupling agent
  • E-1 fibrous reinforcing material
  • E-2 inorganic filler
  • the fibrous reinforcing material (E-1) is, for example, glass fiber, PAN-based or pitch-based carbon. Fiber, silica fiber, silica'alumina fiber, zircoa fiber, boron nitride fiber, silicon nitride fiber, boron fiber, aluminum borate fiber, potassium titanate fiber, stainless steel, aluminum, titanium, copper, brass, etc. Examples thereof include inorganic fibrous substances such as metal fibrous substances, and organic fibrous substances such as aramid fibers.
  • the inorganic filler (E-2) includes, for example, silicates such as my strength, talc, wollastonite, sericite, kaolin, clay, bentonite, asbestos, alumina silicate, zeolite, neurophyllite, calcium carbonate, Carbonates such as magnesium carbonate and dolomite, sulfates such as calcium sulfate and barium sulfate, metal oxides such as alumina, magnesium oxide, silica, zirconium, titanium, iron oxide, glass beads, ceramic beads, boron nitride, Examples thereof include silicon carbide and calcium phosphate.
  • These fibrous reinforcing materials (E-1) and inorganic fillers (E-2) may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the fibrous reinforcing material (E-1) or inorganic filler (E-2) used in the present invention is 100 parts by mass of the total amount of PAS resin (A) and aromatic polyamide (B). On the other hand, it is preferably in the range of 1 to 200 parts by weight, particularly in the range of 20 to 120 parts by weight.
  • the fibrous reinforcing material (E-1) or the inorganic filler (E-2) does not impair the performance of the heat-resistant resin molded article of the present invention, and can be used as a silane coupling agent or a titanium coupling agent. Even if it has been surface treated with a surface treatment agent.
  • the heat-resistant rosin composition of the present invention includes an antioxidant, a processing heat stabilizer, a plasticizer, a release agent, a colorant, a lubricant, and the like within a range not impairing the effects of the present invention.
  • Weathering stabilizers, foaming agents, antifungal agents, and waxes may be added in appropriate amounts.
  • the heat-resistant resin composition of the present invention may further contain other resin components as appropriate in accordance with required properties.
  • the resin components that can be used here are ethylene, butylene, pentene, butadiene, isoprene, black mouth plain, styrene, a-methylstyrene, butyl acetate, butyl chloride, acrylic ester, methacrylic ester, (meth) atari mouth -Monomers or copolymers of monomers such as tolyl, polyurethane, polyester, polybutylene terephthalate 'polyester, such as polyethylene terephthalate, polyacetal, polycarbonate, polysanorephone, polyarinoresanorephone, polyetherenoresanorephone, polyph Enylene ether, polyether ketone, polyether ether ketone, polyimide, poly Examples include amidoimides, polyether imides, silicone resins, epoxy resins, phenoxy resins, liquid crystal poly
  • the method for producing the heat-resistant rosin composition detailed above specifically includes the aromatic polyamide (B) having the above-mentioned PAS rosin (A) and terephthalic acid amide as essential structural units, If necessary, mix other ingredients evenly using a tumbler or Henschel mixer, etc., then feed into a twin-screw extruder to discharge the oil component (kg / hr) and screw speed (rp
  • a melt kneading method may be used under the condition that the ratio to m) (discharge amount Z screw rotation speed) is 0.02 ⁇ 0.2 (kg / hr / rpm).
  • the average diameter of the aromatic polyamide (B) finely dispersed in the PAS resin (A) as a matrix can be adjusted to 0.1 to 1.0 ⁇ m.
  • the above production method will be described in more detail.
  • the maximum torque of the twin-screw extruder is 20 to: LOO (A), particularly 25 to 80 (A), and the point force that improves the dispersibility of the aromatic polyamide (B) Favored ,.
  • the fibrous reinforcing material (E-1) among the blended components may be introduced into the extruder from the side feeder of the twin-screw extruder (E-1).
  • the point power at which the dispersibility of the resin is good is preferable.
  • the ratio of the extruder oil supply portion force to the side length of the screw to the side feeder is 0.1 to 0.6. Of these, 0.2 to 0.4 is particularly preferable.
  • the heat-resistant resin composition melt-kneaded in this manner is obtained as pellets, and then subjected to melt molding using a molding machine to obtain the desired molded product.
  • melt molding method examples include injection molding, extrusion molding, and compression molding. Of these, injection molding is particularly preferred for molding of surface mount electronic components.
  • the molded product thus obtained is specifically composed of polyarylenesulfide resin (A) and aromatic polyamide (B) having terephthalic acid amide as an essential structural unit.
  • a heat-resistant resin composition containing a mass ratio of 70Z30 to 95Z5 is also obtained, and after the fracture surface of the molded product is etched with an organic solvent, the fracture surface is scanned with a scanning electron microscope. When observed at (2500 times), the average diameter of the pores formed by the etching process is in the range of 0.1 to 1.0 m, excellent in heat resistance, and in a high temperature range.
  • the elastic modulus is high, it can be used as a molded product to be soldered.
  • the surface temperature of the substrate in the heating furnace reaches a high temperature of 280 ° C or higher, but the conventional PAS resin shows melting or deformation.
  • the heat-resistant resin composition of the present invention can be soldered to the substrate without causing the molded article to melt or deform.
  • the surface temperature of the substrate to be soldered is the temperature actually measured on the surface of the substrate during the soldering process in the surface mounting method.
  • Specific examples of the substrate include printed wiring boards and circuit boards in the SMT method.
  • the heating method in the heating furnace (reflow furnace) in the surface mounting method described above includes (1) a heat conduction method in which a substrate is heated on a heat-resistant belt that moves on a heater.
  • a heat conduction method in which a substrate is heated on a heat-resistant belt that moves on a heater.
  • VPS Vapor phase soldering
  • Passing through a place where hot air is forced to circulate Hot air convection heat transfer method (4)
  • Infrared method that heats from the top or both sides of the substrate with infrared rays
  • Molded articles of the heat-resistant resin composition of the present invention are, for example, in a wide range of fields such as precision parts, various electrical and electronic parts, machine parts, automotive parts, architecture, sanitary, sports, miscellaneous goods and the like. Although it can be used, since it is particularly excellent in flame retardancy, heat resistance, rigidity, etc., it is particularly useful as an electronic component for surface mounting as described above.
  • the electronic component for surface mounting comprises a molded product of the heat-resistant resin composition and a metal terminal as essential components, and is a printed circuit board or circuit. It is fixed on the board by surface mounting method.
  • the metal terminal of the electronic component is placed on the board via a solder ball.
  • the electronic component is soldered to the substrate by placing it on the substrate surface so as to be in contact with the current-carrying part and heating it in a reflow furnace by the heating method described above.
  • Powerful surface mount electronic components are, specifically, connectors, switches, sensors, resistors, relays, capacitors, sockets, jacks, fuse holders, coil bobbins, ICs and LEDs for surface mount methods. And the like.
  • the heat-resistant resin molded article obtained by the production method of the present invention is a UL flame resistance test standard without adding a flame retardant such as so-called halogenated copper, acid-antimony or metal hydroxide.
  • UL-94 Underwriters Laboratories, Incorporated, (UL) Standard No. 94
  • the pellets of the resin composition were molded using an injection molding machine to obtain a test piece having a width of 12 mm, a length of 62.5 mm, and a thickness of 3 mm. After cooling this to ⁇ 40 ° C., an Izod impact test was conducted according to ASTM E-256, and the test piece was broken. Breaking this broken specimen The cross section was immersed in trifluoroacetic acid at 20 ° C. and treated with ultrasonic waves to remove fine particulate aromatic polyamide present on the fracture surface. Next, the fracture surface was washed with acetone, and then the fracture surface was dried for 30 minutes.
  • Example 8 A scanning electron micrograph of Example 8 is shown in FIG. 2, a scanning electron micrograph of Example 9 is shown in FIG. 3, and a scanning electron micrograph of Comparative Example 2 is shown in FIG.
  • the pellets of the resin composition were molded using an injection molding machine to obtain a test piece having a width of 10 mm, a length of 50 mm, and a thickness of 1.6 mm.
  • the bending strength and bending elongation after solder reflow heating were measured according to ASTM D790. Reflow heating was performed with an infrared reflow apparatus (“TPF-2” manufactured by Asahi Engineering Co., Ltd.). As heating conditions at this time, each sample was preheated at 180 ° C. for 100 seconds, and then heated and held until the substrate surface reached 280 ° C.
  • the temperature profile (temperature curve) is 100 seconds in the region above 200 ° C, 90 seconds in the region above 220 ° C, 80 seconds in the region above 240 ° C, and 60 seconds in the region above 260 ° C. ) was set with a reflow device and heated and held.
  • the pellets of the resin composition were molded using an injection molding machine to produce a box connector having a shape of 70 mm long ⁇ 10 mm wide ⁇ 8 mm high and 0.8 mm thick.
  • this box connector 1 was placed on a printed circuit board and heated under the reflow conditions described in [Bending strength and bending breaking elongation after solder reflow heating]. The appearance was evaluated by visually observing the box connector after heating and using the following two criteria.
  • the resin composition pellets were molded using an injection molding machine to produce a box connector having a shape of 50 mm long ⁇ 10 mm wide ⁇ 8 mm high and 0.8 mm thick.
  • This box connector was then reflowed according to the temperature profile shown in Fig. 1 using an infrared heating furnace (manufactured by Sanyo Seiko, SMT scope). Evaluation was made by visually observing the box-shaped connector after heating and evaluating it according to the following two criteria.
  • blended fats and materials in Table 1 and Table 2 are as follows, and “Unobservable” in Table 2 means that the aromatic polyamide did not form a particle shape. To do.
  • PPS1 Linear type PPS “DSP LR-3G” manufactured by Dainippon Ink & Chemicals, Inc. (Non-Yuton index 1.2)
  • PA6T Solvent I Advanced Polymers Co., Ltd. "Amoderu A- 1004" terephthalic acid 65 to 70 mole 0/0, by reacting other hexamethylene di ⁇ Min isophthalic and to as essential single-mer Ingredient Aromatic polyamide (melting point 310 ° C, Tgl20 ° C)
  • the heat-resistant resin composition of the present invention exhibits excellent heat resistance in a high temperature range, and when used in an electronic component for surface mounting, it is exposed to a high temperature when soldering to a substrate. Even after the soldering process, the mechanical strength change and appearance change of the electronic component are very small. Therefore, the heat-resistant resin composition is particularly useful for connectors, switches, relays, coil bobbins, capacitors, etc. used for soldering onto a printed circuit board in the SMT method.

Abstract

 耐熱性に優れ、リフロー炉を通過させて高温条件下に加熱処理を行っても曲げ強度等の機械的強度が低下することなく、更に優れた難燃性をも兼備した耐熱性樹脂組成物、その製造方法、耐熱性樹脂成形物、及び、表面実装用電子部品を提供すること。ポリアリーレンスルフィド樹脂(A)、テレフタル酸アミドを必須の構造単位とする芳香族ポリアミド(B)を前者/後者の質量比が70/30~95/5なる割合で含有し、かつ、前記耐熱性樹脂組成物からなる成形物の破断面を有機溶剤でエッチング処理した後、該破断面を走査型電子顕微鏡(2500倍)にて観察した際、該エッチング処理によって形成された空孔の平均径が0.1~1.0μmとなるようにする。

Description

明 細 書
耐熱性樹脂組成物、その製造方法、耐熱性樹脂成形物、及び表面実装 用電子部品
技術分野
[0001] 本発明はポリアリーレンスルフイド樹脂と芳香族ポリアミド榭脂とを含む榭脂組成物
、その製造方法、耐熱性榭脂成形物、及び表面実装用電子部品に関する。
背景技術
[0002] ポリフエ-レンスルフイド樹脂に代表されるポリアリーレンスルフイド榭脂は高 、融点 と、優れた難燃性、耐薬品性を有し、成形時の流動性も良好であるため、主に射出 成形用エンジニアリングプラスチックとして各種電子部品、機械部品、自動車部品に 広く使われている。
[0003] 近年、電気'電子工業の分野では、製品の小型化や生産性の向上に伴い、榭脂系 電子部品のプリント基板上への実装方式が所謂サーフェスマウント方式 (以下「SMT 方式」と略記する。)と呼ばれる表面実装方式に移行している。この SMT方式により 電子部品を基板上に実装する技術は、従来、錫 鉛共晶はんだ (融点 184°C)がー 般的であったが、近年、環境汚染の問題から、その代替材料として錫をベースに数 種類の金属を添加した所謂鉛フリーはんだが利用されている。
[0004] かかる鉛フリーはんだは、錫 鉛共晶はんだよりも融点が高ぐ例えば、錫 銀共 晶はんだの場合には融点 220°Cにも達する為、表面実装時には加熱炉(リフロー炉) の温度を更に上昇させなければならず、コネクタ一等の榭脂系電子部品をはんだ付 けする際、加熱炉 (リフロー炉)内において当該電子部品が融解又は変形を生じてし まうという問題があった。よって、表面実装用電子部品用の榭脂材料には耐熱性の 高!、ものが強く求められて 、た。
[0005] 一方、高耐熱性の榭脂材料としてポリアリーレンサルファイドと芳香族ポリアミドとを 溶融混練することによって得られる榭脂組成物が知られている(例えば、特許文献 1 及び特許文献 2参照)。し力しながら、ポリアリーレンサルファイドと芳香族ポリアミドと は一般に相溶性が低ぐ両者を均一混合することが困難な為、芳香族ポリアミド自体 の弱点である吸湿性の低さが顕著に現われてしまい、加熱炉(リフロー炉)を通過し た電子部品の外観にブリスターが発生し易くなる他、リフロー炉を通過した後の曲げ 強度などの機械的物性を低下させてしまうものであった。更に、ポリアリーレンサルフ アイドと芳香族ポリアミドとの分散性に劣ることに加え、芳香族ポリアミドを多量に用い ていることから難燃性が低くなり、電子 ·電気部品への要求特性を満足することができ ないものであった。
特許文献 1 :特開平 2— 123159号公報
特許文献 2:特開平 5— 5060号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 従って、本発明が解決しょうとする課題は、耐熱性に優れ、リフロー炉を通過させて 高温条件下に加熱処理を行っても曲げ強度等の機械的強度が低下することなぐ更 に優れた難燃性をも兼備した耐熱性榭脂組成物、その製造方法、及び、表面実装 用電子部品を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明者は上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、ポリアリーレンスルフイド榭 脂 (A)と、テレフタル酸アミドを必須の構造単位とする芳香族ポリアミド (B)とを所定 割合で配合し、かつ、前記芳香族ポリアミド (B)を前記ポリアリーレンスルフイド榭脂( A)中に微分散させることによって、その成形物をプリント基板上へ表面実装させる際 、加熱炉 (リフロー炉)内の高温条件下の熱処理を施しても、曲げ強度等の機械的強 度の低下を招くことなぐ優れた耐熱性を発現すると共に、優れた難燃性を発現する ことを見出し、本発明を完成するに至った。
[0008] 即ち、本発明は、ポリアリーレンスルフイド榭脂 (A)、テレフタル酸アミドを必須の構 造単位とする芳香族ポリアミド (B)を前者 Z後者の質量比が 70Z30〜95Z5なる割 合で含有し、前記ポリアリーレンスルフイド榭脂 (Α)をマトリックスとして前記芳香族ポ リアミド (Β)が粒子状に分散しており、かつ、前記芳香族ポリアミド (Β)の粒子の平均 径が 0. 1〜1. O /z mの範囲となるものであることを特徴とする耐熱性榭脂組成物に 関する。 [0009] 本発明は、更に、ポリアリーレンスルフイド榭脂 (A)およびテレフタル酸アミドを必須 の構造単位とする芳香族ポリアミド (B)を、 2軸押出機に投入し、榭脂成分の吐出量( kg/hr)とスクリュー回転数 (rpm)との比率(吐出量 Zスクリュー回転数)が 0. 02〜0. 2 (kg/hr/rpm)なる条件下に溶融混練することを特徴とする耐熱性榭脂組成物の製 造方法に関する。
[0010] 本発明は、更に、ポリアリーレンスルフイド榭脂 (A)、テレフタル酸アミドを必須の構 造単位とする芳香族ポリアミド (B)を前者 Z後者の質量比が 70Z30〜95Z5なる割 合で含有する耐熱性榭脂組成物からなる成形物であって、かつ、該成形物の破断面 を有機溶剤でエッチング処理した後、該破断面を走査型電子顕微鏡 (2500倍)にて 観察した際、該エッチング処理によって形成された空孔の平均径が 0. 1〜1. O ^ m の範囲の範囲となるものであることを特徴とする耐熱性榭脂成形物に関する。
[0011] 本発明は、更に、前記耐熱性榭脂組成物の成形物と、金属端子とを必須の構成要 素とすることを特徴とする表面実装用電子部品に関する。
発明の効果
[0012] 本発明によれば、耐熱性に優れ、リフロー炉を通過させて高温条件下に加熱処理 を行っても曲げ強度等の機械的強度が低下することなぐかつ、優れた難燃性をも兼 備した耐熱性榭脂組成物、その製造方法、耐熱性榭脂成形物、及び、表面実装用 電子部品を提供できる。
[0013] 従って、本発明の耐熱性榭脂組成物は、高温域で優れた耐熱性を発現し、表面実 装用の電子部品に用いられる場合、基体へのはんだ付けの際、高温下に曝されても はんだ付け工程後に該電子部品の機械強度変化、及び外観変化が非常に小さいと いう特徴を有する。よって、耐熱性榭脂組成物は SMT方式におけるプリント基板上 へのはんだ付けに供されるコネクター、スィッチ、リレー、コイルボビン、コンデンサー 等に特に有用である。
図面の簡単な説明
[0014] [図 1]図 1は耐ブリスタ性試験 Bにおける赤外線加熱炉内の温度プロファイルを示す グラフである。
[図 2]図 2は実施例 8の走査型電子顕微鏡写真(2500倍)である。 [図 3]図 3は実施例 9の走査型電子顕微鏡写真(2500倍)である。
[図 4]図 4は比較例 2の走査型電子顕微鏡写真(2500倍)である。
発明を実施するための最良の形態
[0015] 本発明の耐熱性榭脂組成物は、前記した通り、ポリアリーレンスルフイド榭脂 (A)、 テレフタル酸アミドを必須の構造単位とする芳香族ポリアミド (B)を前者 Z後者の質 量比が 70Z30〜95Z5なる割合で含有するものである。該芳香族ポリアミド (Β)の 存在比が質量比で上記範囲を上回る場合には、該芳香族ポリアミド (Β)の分散性が 低下して難燃性が充分発現されなくなる他、耐湿性の低下を招 ヽてリフロー処理後 の強度低下を招ぐ一方、該芳香族ポリアミド (Β)の存在比が質量比で上記範囲を下 回る場合、耐熱性の改善効果が充分に発現されないものとなる。よって、難燃性、リ フロー処理後の機械的強度、耐熱性のバランスに優れる点力 前記質量比は特に 8 0Ζ20〜95Ζ5の範囲であることが好まし!/、。
[0016] また、本発明の耐熱性榭脂組成物は、前記したとおり、前記ポリアリーレンスルフィ ド榭脂 (Α)をマトリックスとして前記芳香族ポリアミド (Β)が粒子状に分散しており、か つ、前記芳香族ポリアミド(Β)の粒子の平均径が 0. 1〜1. 0 mの範囲となるもので ある。このように、前記ポリアリーレンスルフイド榭脂 (A)をマトリックスとして所定量の 該芳香族ポリアミド (B)を微分散させることにより、ポリアリーレンスルフイド榭脂 (A)の 有する難燃性能を低下させることなぐ前記芳香族ポリアミド (B)の持つ優れた耐熱 性を発現させることができる。とりわけ、表面実装用電子部品用途において、優れた 難燃性を保持させながら、リフロー炉を高温条件下で通過させた後の曲げ強度等の 機械的強度に優れるという特異的な性能を発現させることができることは特筆すべき 点である。
[0017] 前記芳香族ポリアミド (B)の粒子の平均径は、前記耐熱性榭脂組成物からなる成 形物の破断面を有機溶剤でエッチング処理した後、該破断面を走査型電子顕微鏡 ( 2500倍)にて観察した際、該エッチング処理によって形成された空孔の径を前記粒 子の径と見なしてその平均を求めることができる。
即ち、エッチング処理後の破断面の空孔は、前記 PAS榭脂 (A)をマトリックスとして 分散する芳香族ポリアミド (B)の粒子をエッチング処理によって除去して出現する孔 状の空隙部であり、その径は芳香族ポリアミド (B)の粒子径に一致する。そこで、本 発明では、該エッチング処理によって形成された空孔の径を前記粒子の粒子径と見 なしてその平均を求めることにより、前記芳香族ポリアミド (B)の粒子の平均径を算出 したものである。
[0018] ここで、上記した成形物の破断面を形成する方法は、例えば、耐熱性榭脂組成物 を射出成形によって幅 12mmX長さ 62. 5mm X厚さ 3mmの試験片に成形し、得ら れた成形物を— 40°C〜一 60°Cに冷却した後、 ASTM D— 256 (荷重 30kg)に準 拠してアイゾット衝撃試験を実施して破断面を形成する方法が挙げられる。
[0019] また、前記成形物の破断面をエッチング処理する方法は、上記の方法で破断した 成形物の破断面を、芳香族ポリアミド (B)を溶解しうる有機溶媒でエッチング処理し て該芳香族ポリアミド (B)を除去する方法である。エッチング処理の具体的方法は、 耐熱性榭脂組成物の成形物を破断した際の破断面を前記有機溶媒に浸潰し、超音 波をあて、次いで、アセトンで前記破断面を洗浄し、その後、該破断面を乾燥させる こと〖こより行うことができる。ここで、エッチング処理に使用し得る有機溶剤は、前記芳 香族ポリアミド (B)の分散粒子を選択的に溶解除去し得るものであればよぐ例えば、 クロ口ホルム、 2—プロパノール、トリフロロ酢酸などが挙げられる。これらの中でも特 に本発明では芳香族ポリアミド (B)の溶解性に優れる点からトリフロロ酢酸が好ま ヽ 。また、エッチング処理は加熱条件下から常温で行うことができ、例えば、 10°C〜60 °Cの温度条件下にて行うことができる。特に、前記したトリフロロ酢酸を有機溶媒とし て用いる場合、低温での処理が可能で、エッチング処理後の空孔の変形を回避でき る為、この場合、具体的には 15°C〜30°Cにてエッチング処理を行うことが好ましい。 このようにしてエッチング処理された成形物の破断面には、芳香族ポリアミド (B)が除 去され、エッチング処理前に微分散していた芳香族ポリアミド (B)の粒子部分に同一 径の空孔が形成されて!、る。
[0020] そして、前記平均径はこのようにしてエッチング処理した破断面の同一面上の 2箇 所をそれぞれ走査型電子顕微鏡にて 2500倍で観察し、 1箇所あたり 2600 m2の 範囲に観察される全ての空孔の直径を計測し、 2箇所分の空孔の平均、即ち 5200 μ m2の範囲に観察される全ての空孔の平均を求めたものである。ここで空孔の直径 の計測は、具体的には、 2500倍で撮影した走査型電子顕微鏡写真を A3サイズに 拡大し、グラフテック (株)製「KD4600」に代表されるグラフィックデジタイザ一を用い て行うことができる。
[0021] このようにして算出される空孔の平均径は、前記芳香族ポリアミド (B)の粒子の平均 径に一致し、 0. 1〜1. O /z mの範囲となるものであり、本発明ではこれを上回る場合 には、モルフォルジーの崩れによって難燃性が発現されなくなる他、リフロー処理後 の機械的強度が低下する。一方、芳香族ポリアミド (B)の量が不足する場合、前記平 均径が上記範囲を下回るものとなって耐熱性が充分に発現されないものとなる。よつ て、これらの性能バランスに優れる点から、前記空孔の平均径は特に 0. 1〜0. 6 μ mであることが好ましい。
[0022] 本発明に使用するポリアリーレンスルフイド榭脂 (A) (以下「PAS榭脂 (A)」と略記 する。)は、芳香族環と硫黄原子とが結合した構造を繰り返し単位とする榭脂構造を 有するものであり、具体的には、下記構造式(1)
[0023] [化 1] 3— 構造式 (1 )
Figure imgf000007_0001
(式中、 R5及び R6は、それぞれ独立的に水素原子、炭素原子数 1〜4のアルキル基 、ニトロ基、アミノ基、フエニル基、メトキシ基、エトキシ基を表す。 )
で表される構造部位を繰り返し単位とする榭脂である。
[0024] ここで、前記構造式(1)で表される構造部位は、特に該式中の R5及び R6は、前記 P AS榭脂 (A)の機械的強度の点力 水素原子であることが好ましぐその場合、下記 構造式 (2)で表されるパラ位で結合するもの、及び下記構造式 (3)で表されるメタ位 で結合するものが挙げられる。
[0025] [化 2]
稱适 Z > 構造式 (3 )
Figure imgf000007_0002
[0026] これらの中でも、特に繰り返し単位中の芳香族環に対する硫黄原子の結合は前記 構造式 (2)で表されるパラ位で結合した構造であることが前記 PAS榭脂 (A)の耐熱 性や結晶性の面で好まし 、。
[0027] また、前記 PAS榭脂 (A)は、前記構造式(1)で表される構造部位のみならず、下 記の構造式 (4)〜(7)
[0028] [化 3] 構造式 (4 )
構造式 (5 )
構造式 (6 )
構造式 (7 )
Figure imgf000008_0001
で表される構造部位を、前記構造式(1)で表される構造部位との合計の 30モル%以 下で含んで!/、てもよ 、。特に本発明では上記構造式 (4)〜(7)で表される構造部位 は 10モル%以下であることが、 PAS榭脂 (A)の耐熱性、機械的強度の点から好まし Vヽ。前記 PAS榭脂 (A)中に、上記構造式 (4)〜 (7)で表される構造部位を含む場合 、それらの結合様式としては、ランダム共重合体、ブロック共重合体の何れであっても よい。
[0029] また、前記 PAS榭脂 (A)は、その分子構造中に、下記構造式 (8)
[0030] [化 4] 構造式 (8 )
Figure imgf000008_0002
で表される 3官能性の構造部位、或いは、ナフチルスルフイド結合などを有していても よいが、他の構造部位との合計モル数に対して、 3モル%以下が好ましぐ特に 1モ ル%以下であることが好まし!/、。
[0031] 力かる PAS榭脂 (A)は、例えば下記 (1)〜(3)によって製造することができる。
(1) N—メチルピロリドン、ジメチルァセトアミドなどのアミド系溶剤ゃスルホラン等のス ルホン系溶媒中で硫ィ匕ナトリウムと P ジクロルベンゼンを反応させる方法、
(2) p ジクロルベンゼンを硫黄と炭酸ソーダの存在下で重合させる方法、
(3) p—クロルチオフエノールの自己縮合による方法
[0032] これらの中でも (1)の N—メチルピロリドン、ジメチルァセトアミドなどのアミド系溶剤や スルホラン等のスルホン系溶媒中で硫化ナトリウムと p ジクロルベンゼンを反応させ る方法が反応の制御が容易であり、工業的生産性に優れる点から好ましい。ここで、 前記 (1)の方法において、前記硫ィ匕ナトリウムは市販のものを用いてもよいし、或いは 、予めアミド系溶剤ゃスルホン系溶媒中で、水硫ィ匕ナトリウムと水酸ィ匕ナトリウムとを反 応させるか、又は、硫化水素と水酸化ナトリウムとを反応させて、硫化ナトリウムを生成 させて、次いで、 p ジクロルベンゼンを反応系内に加えて重合を行う方法を採用し てもよい。また、前記 (1)の方法において、硫ィ匕ナトリウムと p ジクロルベンゼンを反 応させる際には、重合度を調節するためにカルボン酸のアルカリ金属塩ゃスルホン 酸のアルカリ金属塩を添カ卩したり、水酸ィ匕アルカリを添加することが好ましい。
[0033] また、前記 PAS榭脂 (A)の中でも特に成形物の機械的強度、芳香族ポリアミド (B) の分散能に優れ、成形物の耐熱性が飛躍的に向上する点から実質的に線状構造を 有する所謂リニア型ポリアリーレンスルフイド榭脂であることが好ましい。具体的には、 非-ユートン指数が 1. 3〜0. 9のもの、特に 1. 2〜1. 0であることが好ましい。
[0034] ここで、前記非-ユートン指数とは、前記 PAS榭脂 (A)をキヤビラリ一レオメーター にて、温度 300°Cの条件下、直径 lmm、長さ 40mmのダイスを用いて 100〜1000 ( sec-1 )の剪断速度に対する剪断応力を測定し、これらの対数プロットした傾きから 計算した値である。
[0035] また、前記 PAS榭脂 (A)は、芳香族ポリアミド (B)との相溶性の点から、メルトフ口 一レー卜力 l〜3000g/10分、更に好ましく ίま 10〜1500g/10分の範囲にあるち のが好ましい。なお、当該メルトフローレートは、 ASTM D1238— 86による 316°C Z5000g荷重下(オリフィス: 0. 0825±0. 002インチ径 X O. 315±0. 001インチ 長さ)で測定した値である。
[0036] 更に、前記 PAS榭脂 (A)は、バリの発生を抑制して成形性を向上させる点から、前 記したリニア型ポリアリーレンスルフイド樹脂に、前記構造式 (8)で表されるような多分 岐構造を有する分岐状ポリアリーレンスルフイド榭脂を少量配合して粘度調整するこ とが好ましぐこの場合、混合物の状態で非-ユートン指数が 1. 3〜0. 9であって、か つ、メルトフローレートが 10〜1500gZlO分のものであることが好ましい。
[0037] ここで、上記したリニア型ポリアリーレンスルフイド榭脂は、例えば、アルカリ金属硫 化物又はアルカリ金属過硫ィ匕物、酢酸ナトリウム三水和物等のアルカリ金属カルボン 酸、有機アミドの混合物に、 p—ジハロゲンベンゼンを、加え反応させる方法が挙げら れる。
[0038] 以上詳述した PAS榭脂 (A)は、更に、残存金属イオン量を低減して耐湿特性を改 善するとともに、重合の際副生する低分子量不純物の残存量を低減できる点から、 該 PAS榭脂 (A)を製造した後に、酸で処理し、次いで、水で洗浄されたものであるこ とが好ましい。
[0039] ここで使用し得る酸は、酢酸、塩酸、硫酸、リン酸、珪酸、炭酸、プロピル酸が PAS 榭脂 (A)の分解することなく残存金属イオン量を効率的に低減できる点力 好ましく
、なかでも酢酸、塩酸が好ましい。
[0040] 酸処理の方法は、酸または酸水溶液に PAS榭脂を浸漬する方法が挙げられる。こ の際、必要に応じさらに攪拌または加熱してもよい。
[0041] ここで、前記酸処理の具体的方法は、酢酸を用いる場合を例に挙げれば、まず pH
4の酢酸水溶液を 80〜90°Cに加熱し、その中に PAS榭脂(A)を浸漬し、 20〜40分 間攪拌する方法が挙げられる。
[0042] このようにして酸処理された PAS榭脂 (A)は、残存して!/、る酸または塩等を物理的 に除去するため、次いで、水または温水で数回洗浄する。このときに使用される水と しては、蒸留水または脱イオン水であることが好ま U、。
[0043] また、前記酸処理に供せられる PAS榭脂 (A)は、粉粒体であることが好ましぐ具 体的には、ペレットのような粒状体でも、重合した後のスラリー状態体にあるものでも よい。
[0044] 次に、本発明に使用する芳香族ポリアミド (B)は、テレフタル酸アミドを必須の構造 単位として分子構造中に有するものである。本発明では、芳香族ポリアミド (B)にお V、てこのようなテレフタル酸アミドを必須の構造単位とすることから、その剛直な分子 構造に起因して優れた耐熱性と機械的強度とを耐熱性榭脂組成物に付与することが できる。
[0045] ここで、芳香族ポリアミド (B)の必須の構造単位であるテレフタル酸アミド構造は、具 体的には、下記構造式 a
[0046] [化 5]
Figure imgf000011_0001
で表される構造部位が挙げられる。前記構造式 a中、 Rは炭素原子数 2〜 12アルキレ ン基を表す。力かるテレフタル酸アミド構造は、具体的には、テレフタル酸、又はテレ フタル酸ジノ、ライドと、炭素原子数 2〜12の脂肪族ジァミンとの反応によって形成さ れるものである。ここで用いる炭素原子数 2〜12の脂肪族ジァミンは、具体的には、 エチレンジァミン、プロパンジァミン、 1, 4 ブタンジァミン、 1, 6 へキサンジァミン 、 1, 7 ヘプタンジァミン、 1, 8—オクタンジァミン、 1, 9 ノナンジァミン、 1, 10- デカンジァミン、 1, 11ーゥンデカンジァミン、 1, 12—ドデカンジァミン等の直鎖状脂 肪族アルキレンジァミン; 1—ブチル—1, 2 エタンジァミン、 1, 1—ジメチルー 1, 4 ブタンジァミン、 1ーェチルー 1, 4 ブタンジァミン、 1, 2 ジメチルー 1, 4ーブタ ンジァミン、 1, 3 ジメチルー 1, 4 ブタンジァミン、 1, 4 ジメチルー 1, 4 ブタン ジァミン、 2, 3 ジメチルー 1, 4 ブタンジァミン、 2—メチルー 1, 5 ペンタンジアミ ン、 3—メチルー 1, 5 ペンタンジァミン、 2, 5 ジメチルー 1, 6 へキサンジァミン 、 2, 4 ジメチルー 1, 6 へキサンジァミン、 3, 3 ジメチルー 1, 6 へキサンジァ ミン、 2, 2 ジメチル— 1, 6 へキサンジァミン、 2, 2, 4 トリメチル—1, 6 へキサ ンジァミン、 2, 4, 4 トリメチルー 1, 6 へキサンジァミン、 2, 4 ジェチルー 1, 6— へキサンジァミン、 2, 2 ジメチルー 1, 7 ヘプタンジァミン、 2, 3 ジメチルー 1, 7 —ヘプタンジァミン、 2, 4 ジメチル一 1, 7 ヘプタンジァミン、 2, 5 ジメチル一 1 , 7 ヘプタンジァミン、 2—メチノレー 1, 8 オクタンジァミン、 3—メチノレー 1, 8—ォ クタンジァミン、 4—メチル 1, 8—オクタンジァミン、 1, 3 ジメチル一 1, 8—ォクタ ンジァミン、 1, 4ージメチノレー 1, 8 オクタンジァミン、 2, 4ージメチノレー 1, 8 オタ タンジァミン、 3, 4 ジメチル一 1, 8—オクタンジァミン、 4, 5 ジメチル一 1, 8—ォ クタンジァミン、 2, 2 ジメチル一 1, 8—オクタンジァミン、 3, 3 ジメチル一 1, 8 - オクタンジァミン、 4, 4 ジメチルー 1, 8 オクタンジァミン、 5—メチルー 1, 9ーノナ ンジァミン等の分岐鎖状脂肪族アルキレンジァミン;シクロへキサンジァミン、メチルシ クロへキサンジァミン、イソホロンジァミン、ノルボルナンジメチルァミン、トリシクロデカ ンジメチルァミン等の脂環族ジァミン類が挙げられる。
[0047] これらの中でも特に耐湿性と機械的強度の点から炭素原子数 4〜8の直鎖状脂肪 族アルキレンジァミン、炭素原子数 5〜 10の分岐鎖状脂肪族アルキレンジァミンが好 ましい。
[0048] また、前記芳香族ポリアミド (Β)は、テレフタル酸アミド構造の他に、下記構造式 b [0049] [化 6]
Figure imgf000012_0001
(式中、 Rは構造式 aのおける Rと同義である。 )
で表されるイソフタル酸アミド構造を有することが、前記芳香族ポリアミド (B)自体の融 点を下げて PAS榭脂 (A)との相溶性を改善できる点力も好ま 、。
[0050] 更に、前記芳香族ポリアミド (B)は、テレフタル酸アミド構造の他に、下記構造式 c
[0051] [化 7]
Figure imgf000012_0002
構造式 c
(式中、 Rは構造式 aのおける Rと同義であり、 R2は、テレフタル酸又はイソフタル酸の 他の芳香族炭化水素基又は炭素原子数 4〜10の脂肪族炭化水素基を表す。) で表される酸アミド構造を有して 、てもよ 、。
[0052] ここで、上記構造式 cで表される酸アミド構造は、テレフタル酸若しくはイソフタル酸 の他の芳香族ジカルボン酸、又は、炭素原子数 4〜 10の脂肪族ジカルボン酸、その 酸エステルイ匕物、その酸無水物、又はその酸ハライドと、炭素原子数 2〜 12の脂肪 族ジァミンとの反応によって形成されるものである。ここで用いるテレフタル酸若しくは イソフタル酸の他の芳香族ジカルボン酸は、具体的には、フタル酸、ナフタレンジ力 ルボン酸、 9 ォキソフルオレンジカルボン酸、アントラセンジカルボン酸、アントラキ ノンジカルボン酸、ビフエ-レンジカルボン酸、テルフエ-ルジカルボン酸、クァテル フエ-ルジカルボン酸、ァゾベンゼンジカルボン酸等のジカルボン酸類が挙げられる
[0053] また、炭素原子数 4〜: LOの脂肪族ジカルボン酸は、具体的には、マロン酸、ジメチ ルマロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、 2—メチルアジピン酸、トリメチルアジ ピン酸、ピメリン酸、 2, 2 ジメチルダルタル酸、 3, 3 ジェチルコハク酸、ァゼライン 酸、セバシン酸、スベリン酸等の脂肪族ジカルボン酸; 1, 3 シクロペンタンジカルボ ン酸、 1, 4ーシクロへキサンジカルボン酸等の脂環式ジカルボン酸等の脂肪族ジカ ルボン酸類が挙げられる。
[0054] 上記したテレフタル酸若しくはイソフタル酸の他の芳香族ジカルボン酸、又は、炭素 原子数 4〜10の脂肪族ジカルボン酸の酸エステル化物は、具体的には、メチルエス テル体、ェチルエステル体、 t ブチルエステル体等が挙げられ、また、前記芳香族 ジカルボン酸又は前記脂肪族ジカルボン酸の酸ノ、ライドを構成するハロゲン原子は 臭素原子、塩素原子が挙げられる。
[0055] 前記芳香族ポリアミド (B)は、上述したとおり前記構造式 aで表されるテレフタル酸 アミド構造を必須の構造部位として有するものであるが、前記芳香族ポリアミド (B)中 のテレフタル酸アミド構造の含有率は、該芳香族ポリアミド (B)を構成するジカルボン 酸残基の総数に対して、 65モル%以上となる割合であることが、耐熱性改善の効果 が顕著になる点力も好ましい。ここで、ジカルボン酸残基とは、前記芳香族ポリアミド( B)の原料として用いたジカルボン酸に起因する構造部位であり、その総数は前記芳 香族ポリアミド (B)を製造する際のジカルボン酸の仕込み総数に等 、。
[0056] 更に前記芳香族ポリアミド (B)は、耐熱性と耐湿性とのバランスから
前記構造式 aで表されるテレフタル酸アミド構造を 65〜95モル%、
前記構造式 cで表される酸アミド構造を 35〜5モル%で構成されるポリアミド (bl)、 或いは、
前記構造式 aで表されるテレフタル酸アミド構造を 65〜75モル%、
前記構造式 bで表されるイソフタル酸アミド構造を 25〜10モル%、
前記構造式 cで表される酸アミド構造を 10〜15モル%、
で構成されるポリアミド (b2)が好まし 、。
[0057] また、前記芳香族ポリアミド (B)は、前記 PAS榭脂 (A)への分散性の点から融点 2
90〜330°C、また、 Tg90〜140°Cであること力 S好まし ヽ。
[0058] 本発明に使用する芳香族ポリアミド (B)は、例えば、以下の(1)乃至(3)の方法によ つて製造することができる。
(1)テレフタル酸を含むジカルボン酸成分の酸ノヽライドと、炭素原子数 2〜 12の脂肪 族ジァミンを含むジァミン成分とを、お互いに相溶しない二種の溶媒に溶解した後、 アルカリおよび触媒量の第 4級アンモ-ゥム塩の存在下に 2液を混合、撹拌して重縮 合反応を行う界面重合法。
(2)テレフタル酸を含むジカルボン酸成分の酸ハライドと、炭素原子数 2〜 12の脂肪 族ジァミンを含むジァミン成分とを第 3級ァミンなどの酸を受容するアルカリ性ィ匕合物 の存在下、有機溶媒中で反応せしめる溶液重合法。
(3)テレフタル酸を含むジカルボン酸成分のジエステルイ匕物と、芳香族ジァミンを原 料として溶融状態でアミド交換反応する溶融重合法。
[0059] 本発明の耐熱性榭脂組成物は、上記した通り、 PAS榭脂 (A)、テレフタル酸アミド を必須の構造単位とする芳香族ポリアミド (B)を前者 Z後者の質量比が 70Z30〜9 5Ζ5なる割合で含有するものである力 本発明では更にエポキシ系シランカップリン グ剤 (C)を併用することが、前記芳香族ポリアミド (Β)の分散性が飛躍的に向上し、 良好なモルフォルジーを形成することによって耐熱性及び難燃性の改善効果が一層 顕著なものとなる点力も好まし 、。
[0060] ここで前記エポキシ系シランカップリング剤 (C)は、エポキシ構造含有基と 2個以上 のアルコキシ基とが珪素原子に結合した構造を有するシランィ匕合物であり、前記ェポ キシ構造含有基はグリシドキシアルキル基、 3, 4—エポキシシクロへキシルアルキル 基が挙げられる。また、これらの構造中に存在するアルキル基は炭素原子数 1〜4の 直鎖型アルキル基であることが好ましぐ一方、前記アルコキシ基は具体的にはメトキ シ基及びエトキシ基が挙げられる。このようなエポキシ系シランカップリング剤(C)は、 具体的には、 γ —グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、 j8 — (3, 4—エポキシシクロ へキシル)ェチルトリメトキシシラン、 Ίーグリシドキシプロピルトリエトキシシラン、及び エポキシ系シリコーンオイルが挙げられる。また、前記エポキシ系シリコーンオイルは 炭素原子数 2〜6アルコキシ基を繰り返し単位として 2単位乃至 6単位で構成される ポリアルキレンォキシ基を有する化合物が挙げられる。前記エポキシ系シランカツプリ ング剤 (C)のなかでも、特に、前記芳香族ポリアミド (Β)の分散性向上の効果が顕著 である点から γ—グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、 γ—グリシドキシプロピルトリ エトキシシランに代表されるグリシドキシアルキルトリアルコキシシランィ匕合物が好まし い。
[0061] 前記エポキシ系シランカップリング剤 (C)の配合量は、前記 PAS榭脂 (A)と前記芳 香族ポリアミド (B)との合計量 100質量部に対し、 0. 01〜5質量部であることが好ま しぐ特に 0. 1〜2質量部であることが好ましい。
[0062] また、本発明では、上記各成分に加え、更にハイド口タルサイト類ィ匕合物(D)を併 用することが前記 PAS榭脂 (A)と前記芳香族ポリアミド (B)との溶融混練時或 、は成 形物のリフロー炉における熱処理時におけるポリマー成分の熱分解を抑制して、優 れた機械的強度や難燃性の一層の向上が図れる点、及び、熱処理後の成形物外観 を改善効果が一層顕著なものとなる点力 好まし 、。
[0063] ここで用いるハイド口タルサイト類ィ匕合物(D)は、 2価の金属イオンと 3価の金属ィォ ンの水酸ィ匕物を層状結晶構造として有し、該層状結晶構造の層間に陰イオンを含む 構造を有する無機化合物、或いは、その焼成物である。力かるハイド口タルサイト類 化合物(D)を構成する 2価の金属イオンは、例えば、 Mg2+、 Mn2+、 Fe2+、 Co2+、 N i2+、 Cu2+、及び Zn2+が挙げられ、 3価の金属イオンは Al3+、 Fe3+、 Cr3+、 Co3+、及 び In3+が挙げられる。また、陰イオンは、 OH_、 F―、 Cl_、 Br", NO―、 CO 2_、 SO
3 3 4
2_、 Fe (CN) 3_及び CH COO",モリブテン酸イオン、ポリモリブテン酸イオン、バナ
6 3
ジゥム酸イオン、ポリバナジウム酸イオンが挙げられる。
[0064] これらの中でも、特に、ポリアリーレンスルフイド榭脂 (A)に起因する酸成分とのィォ ン交換能に優れ、ガス発生防止効果が顕著である点から、 3価の金属イオンは Al3+ であって、陰イオンは CO 2_であることが好ましぐ具体的には、例えば下記式
3
M2+ Al (OH) · (CO ) mH O 式 1
l -x x 2 3 X/2 2
(式 1中、 M2+は Mg, Ca及び Znよりなる群力 選ばれた二価金属イオンを示し、そし て X及び mは、 0<x< 0. 5かつ 0≤m≤ 2を満足する数値である。 )
で表される化合物であることが好まし 、。
[0065] 前記式 1を満足する化合物は、例えば、
Mg2+ Al (OH) · (CO ) ·4Η O
6 2 16 3 2
で表される天然ノヽイド口タルサイトの他、
Mg Al (OH) (CO ) ·0. 54H 0、
0. 7 0. 3 2 3 0. 15 2
Mg Al (OH) CO - 3. 5H 0、
4. 5 2 13 3 2
Mg Al (OH) CO - 3. 5H 0、
4. 3 2 12. 6 3 2
Mg Al (OH) CO 、
4. 2 2 12. 4 3
Zn Al (OH) CO -4H 0、
6 2 16 3 2
Ca Al (OH) CO -4H O等が挙げられる。
6 2 16 3 2
これらのなかでも特に本発明ではガス発生防止の点から下記式 2
Mg2+ Al (OH) · (CO ) mH O 式 2
l -x x 2 3 X/2 2
(式 2中、 x及び mは、 0<x< 0. 5かつ 0≤m≤ 2を満足する数値である。 ) で表される Mg—Al系ハイド口タルサイト様ィ匕合物であることが特に好ましい。
[0066] 前記ノ、イド口タルサイト類ィ匕合物 (D)の配合量は、ガス発生防止効果が顕著なもの となる点から本発明の耐熱性榭脂組成物中 0. 1〜1. 0質量%、或いは、前記 PAS 榭脂 (A)及び前記芳香族ポリアミド (B)の合計質量 100質量部に対して 0. 01〜5質 量部であることが好ましぐ特に 0. 1〜2質量部であることが好ましい。
[0067] 本発明の耐熱性榭脂組成物は、 PAS榭脂 (A)、テレフタル酸アミドを必須の構造 単位とする芳香族ポリアミド (B)、更に望ましくは前記エポキシ系シランカップリング剤 (C)の各成分に加え、更に繊維状強化材 (E— 1)又は無機質フィラー (E— 2)を配合 することが成形物の機械的強度の点から好ま 、。
[0068] 前記繊維状強化材 (E— 1)は、例えば、ガラス繊維、 PAN系又はピッチ系の炭素 繊維、シリカ繊維、シリカ'アルミナ繊維、ジルコユア繊維、窒化ホウ素繊維、窒化ケィ 素繊維、ホウ素繊維、ホウ酸アルミニウム繊維、チタン酸カリウム繊維、更にステンレ ス、アルミニウム、チタン、銅、真ちゆう等の金属の繊維状物の無機質繊維状物質、 及びァラミド繊維等の有機質繊維状物質等が挙げられる。
[0069] また、無機質フィラー (E— 2)は、例えば、マイ力、タルク、ワラステナイト、セリサイト 、カオリン、クレー、ベントナイト、アスベスト、アルミナシリケート、ゼォライト、ノイロフィ ライトなどの珪酸塩や炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ドロマイトなどの炭酸塩、 硫酸カルシウム、硫酸バリウムなどの硫酸塩、アルミナ、酸化マグネシウム、シリカ、ジ ルコユア、チタ-ァ、酸化鉄などの金属酸化物、ガラスビーズ、セラミックビーズ、窒化 ホウ素、炭化珪素、燐酸カルシウムなどが挙げられる。これらの繊維状強化材 (E— 1 )、無機質フィラー (E— 2)は、単独使用でも 2種以上を併用してもよい。
[0070] 本発明に使用する繊維状強化材 (E— 1)又は無機質フィラー (E— 2)の配合量は、 PAS榭脂 (A)と芳香族ポリアミド (B)との合計量 100質量部に対し、 1〜200重量部 の範囲であること、特に 20〜 120質量部の範囲であることが好ましい。また繊維状強 化材 (E—1)又は無機質フィラー (E— 2)は、本発明の耐熱性榭脂成形物品の性能 を損なわな 、範囲で、シランカップリング剤あるいはチタンカップリング剤等の表面処 理剤で表面処理を施したものであってもよ 、。
[0071] 更に、本発明の耐熱性榭脂組成物には、本発明の効果を損なわない範囲で、酸ィ匕 防止剤、加工熱安定剤、可塑剤、離型剤、着色剤、滑剤、耐候性安定剤、発泡剤、 防鲭剤、ワックスを適量添加してもよい。
[0072] 更に本発明の耐熱性榭脂組成物は、更に、要求される特性に合わせてその他の榭 脂成分を適宜配合してもよい。ここで使用し得る榭脂成分としては、エチレン、ブチレ ン、ペンテン、ブタジエン、イソプレン、クロ口プレン、スチレン、 aーメチルスチレン、 酢酸ビュル、塩化ビュル、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、 (メタ)アタリ口- トリルなどの単量体の単独重合体または共重合体、ポリウレタン、ポリエステル、ポリ ブチレンテレフタレート'ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリアセタール 、ポリカーボネート、ポリサノレホン、ポリアリノレサノレホン、ポリエーテノレサノレホン、ポリフ ェニレンエーテル、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリイミド、ポリ アミドイミド、ポリエーテルイミド、シリコーン榭脂、エポキシ榭脂、フエノキシ榭脂、液 晶ポリマー、ポリアリールエーテルなどの単独重合体、ランダム共重合体またはブロッ ク共重合体、グラフト共重合体等が挙げられる。
[0073] 以上詳述した耐熱性榭脂組成物を製造する方法は、具体的には、前記 PAS榭脂 ( A)およびテレフタル酸アミドを必須の構造単位とする芳香族ポリアミド (B)を、更に必 要に応じてその他の配合成分をタンブラ一又はヘンシェルミキサーなどで均一に混 合、次いで、 2軸押出機に投入し、榭脂成分の吐出量 (kg/hr)とスクリュー回転数 (rp m)との比率(吐出量 Zスクリュー回転数)が 0. 02-0. 2 (kg/hr/rpm)なる条件下に 溶融混練する方法が挙げられる。力かる条件下に製造することによって前記 PAS榭 脂 (A)をマトリックスとして微分散する前記芳香族ポリアミド (B)の平均径を 0. 1〜1. 0 μ mに調整することができる。
[0074] 上記製造方法につき更に詳述すれば、前記した各成分を 2軸押出機内に投入し、 設定温度 330°C、榭脂温度 350°C程度の温度条件下に溶融混練する方法が挙げら れる。この際、榭脂成分の吐出量は回転数 250rpmで 5〜50kgZhrの範囲となる。 なかでも特に分散性の点から 20〜35kgZhrであることが好ましい。よって、榭脂成 分の吐出量 (kg/hr)とスクリュー回転数 (rpm)との比率(吐出量 Zスクリュー回転数) は、特に 0. 08〜0. 14 (kg/hr/rpm)であることが好ましい。また、 2軸押出機のトルク は最大トルクが 20〜: LOO (A)、特に 25〜80 (A)となる範囲であることが前記芳香族 ポリアミド (B)の分散性が良好となる点力も好ま 、。
[0075] また、前記配合成分のうち繊維状強化材 (E—1)は、前記 2軸押出機のサイドフィ ーダ一から該押出機内に投入することが該繊維状強化材 (E— 1)の分散性が良好と なる点力 好ましい。力かるサイドフィーダ一の位置は、前記 2軸押出機のスクリュー 全長に対する、押出機榭脂投入部力 該サイドフィーダ一までの距離の比率が、 0. 1〜0. 6であることが好ましい。中でも 0. 2〜0. 4であることが特に好ましい。
[0076] このようにして溶融混練された耐熱性榭脂組成物はペレットとして得られ、次いで、 これを成形機に供して溶融成形することにより、目的とする成形物が得られる。
[0077] ここで溶融成形する方法は、例えば、射出成形、押出成形、圧縮成形等が挙げら れるが、このうち表面実装用電子部品の成型用としては射出成形が特に好ま 、。 [0078] このようにして得られる成形物は、具体的には、ポリアリーレンスルフイド榭脂 (A)、 テレフタル酸アミドを必須の構造単位とする芳香族ポリアミド (B)を前者 Z後者の質 量比が 70Z30〜95Z5なる割合で含有する耐熱性榭脂組成物力もなるものであつ て、かつ、該成形物の破断面を有機溶剤でエッチング処理した後、該破断面を走査 型電子顕微鏡 (2500倍)にて観察した際、該エッチング処理によって形成された空 孔の平均径が 0. 1〜1. 0 mの範囲の範囲となるものであり、耐熱性に優れ、高温 域での弾性率が高い為、はんだ付けされる成形物として使用することができる。特に 、前記した通り、表面実装用の電子部品用途においては、加熱炉(リフロー炉)内の 基体の表面温度が 280°C以上の高温になるところ、従来の PAS榭脂では融解又は 変形が見られるのに対して、本発明の耐熱性榭脂組成物は、成形物品が融解又は 変形を生じることなく該基体にはんだ付けすることが可能である。なお、上記のはん だ付けされる基体の表面温度とは、表面実装方式におけるはんだ付け工程にぉ 、て 、実際に測定される基体の表面上の温度である。該基体の具体例としては、 SMT方 式におけるプリント印刷された配線基板や回路基板等が挙げられる。
[0079] また、上記した表面実装方式での加熱炉(リフロー炉)中での加熱方式には、(1)ヒ 一ター上を移動する耐熱ベルトの上に基板を載せて加熱する熱伝導方式、(2)約 22 0°Cの沸点を有するフッ素系液体の凝集時の潜熱を利用するべ一パーフェイズソル ダリング (VPS)方式、(3)熱風を強制的に循環させているところを通す熱風対流熱伝 達方式、(4)赤外線により基板の上部又は上下両面から加熱する赤外線方式、(5)熱 風による加熱と赤外線による加熱を組み合わせて用いる方式等が挙げられる。
[0080] 本発明の耐熱性榭脂組成物の成形物品は、例えば、精密部品、各種電気'電子部 品、機械部品、自動車用部品、建築、サニタリー、スポーツ、雑貨等の幅広い分野に おいて使用することができるが、特に難燃性、耐熱性、剛性等々に優れるため、とり わけ、前記した通り、表面実装用電子部品として有用である。
[0081] ここで、本発明の表面実装用電子部品は、前記した耐熱性榭脂組成物の成形物と 、金属端子とを必須の構成要素とするもので、プリント印刷された配線基板や回路基 板上に表面実装方式によって固定されるものである。この電子部品を表面実装方式 で基板に固定させるには、該電子部品の金属端子がハンダボールを介して基板上 の通電部に接するように基板表面に載せて、上記した加熱方式によってリフロー炉 内で加熱することによって、該電子部品を基板にハンダ付けする方法が挙げられる。
[0082] 力かる表面実装用の電子部品は、具体的には、表面実装方式対応用のコネクター 、スィッチ、センサー、抵抗器、リレー、コンデンサー、ソケット、ジャック、ヒューズホル ダー、コイルボビン、 ICや LEDのハウジング等が挙げられる。
[0083] また、本発明の製造方法で得られる耐熱性榭脂成形物品は、所謂ハロゲン系銅や 酸ィ匕アンチモン或いは金属水酸ィ匕物といった難燃剤を添加することなぐ UL耐炎性 試験規格 UL— 94 (アンダーライターズ ラボラトリーズ,インコーポレイテッド, (UL) スタンダード No. 94)において、 V—0に相当する高い難燃性を達成せしめるもの である。
実施例
[0084] 以下に、実施例により本発明を更に詳しく説明する。
実施例 1〜 9及び比較例 1〜 5
表 1及び表 2に記載する配合比率に従い、ポリアリーレンスルフイド榭脂、芳香族ポ リアミド及びその他配合材料 (ガラス繊維チョップドストランドを除く)をタンブラ一で均 一に混合した。その後、東芝機械 (株)製ベント付き 2軸押出機「TEM— 35B」に前 記配合材料を投入し、また、サイドフィーダ一 (スクリュー全長に対する榭脂投入部か ら該サイドフィーダ一までの距離の比率: 0. 28)から繊維径 10 m、長さ 3mmのガ ラス繊維チョップドストランドを上記配合材料 60質量部に対して 40質量部の割合で 供給しながら、榭脂成分吐出量 25kgZhr、スクリュー回転数 250rpm、榭脂成分の 吐出量 (kg/hr)とスクリュー回転数 (rpm)との比率(吐出量 Zスクリュー回転数) =0. 1 (kg/hr/rpm)、最大トルク 65 (A)、設定榭脂温度 330°Cで溶融混練して榭脂組成 物のペレットを得た。
次 、で、このペレットを用いて以下の各種評価試験を行った。
[0085] [エッチング処理及び平均径の測定]
榭脂組成物のペレットを、射出成形機を用いて成形し、幅 12mm X長さ 62. 5mm X厚さ 3mmの試験片を得た。これを—40°Cに冷却した後、 ASTM E— 256に準 拠してアイゾット衝撃試験を行い、該試験片を破断した。この破断された試験片の破 断面をトリフロロ酢酸に 20°Cの温度条件下に浸漬し、超音波で処理して、該破断面 に存在する微粒子状の芳香族ポリアミドを除去した。次いで、アセトンで前記破断面 を洗浄し、その後、該破断面を 30分間乾燥させた。
このようにしてエッチング処理された成形物の破断面の任意の 2箇所につき、それ ぞれ 2500倍の走査型電子顕微鏡写真を撮影し、これらを A3サイズに拡大し、拡大 されたそれぞれの写真において 2600 μ m2の範囲に観察される全ての空孔の直径 をグラフテック (株)製グラフィックデジタイザ一「KD4600」を用いて空孔の直径を計 測し、 2箇所分併せて平均を算出した。
その結果を表 1及び表 2に示す。
なお、実施例 8の走査型電子顕微鏡写真を図 2に、実施例 9の走査型電子顕微鏡 写真を図 3に、比較例 2の走査型電子顕微鏡写真を図 4にそれぞれ示す。
[0086] 〔はんだリフロー加熱後の曲げ強度及び曲げ破断伸び〕
榭脂組成物のペレットを射出成形機を用いて成形し、幅 10mm X長さ 50mm X厚 さ 1. 6mmの試験片を得た。次いでこの試験片について、 ASTM D790に準じて はんだリフロー加熱後の曲げ強度及び曲げ破断伸びを測定した。リフロー加熱は赤 外線リフロー装置(アサヒエンジニアリング社製「TPF— 2」 )で行った。この際の加熱 条件としては、それぞれ 180°Cで 100秒間予備加熱した後、基体表面が 280°Cに到 達するまで加熱保持を行った。つまり、 200°C以上の領域で 100秒間、 220°C以上 の領域で 90秒間、 240°C以上の領域で 80秒間、 260°C以上の領域で 60秒間となる ように温度プロファイル (温度曲線)をリフロー装置にて設定を行い、加熱保持を行つ た。
[0087] 〔耐ブリスタ性試験 A〕
榭脂組成物のペレットを、射出成形機を用いて成形し、形状が縦 70mm X横 10m m X高さ 8mm、 0. 8mm厚さの箱形コネクターを作成した。次いでこの箱形コネクタ 一をプリント基板の上に載せて、前記〔はんだリフロー加熱後の曲げ強度及び曲げ破 断伸び〕におけるリフロー条件で加熱した。外観評価は加熱後に箱形コネクターを目 視観察し、下記の 2段階の基準で評価した。
A:外観に変化なし。 B:ブリスタ又は融解が観察された。 〔耐ブリスタ性試験 B〕
榭脂組成物のペレットを射出成形機を用いて成形し、形状が縦 50mm X横 10mm X高さ 8mm、 0. 8mm厚さの箱形コネクターを作成した。次いでこの箱形コネクター を赤外線加熱炉(山陽精工製、 SMTスコープ)を用いて、図 1に示す温度プロフアイ ルに従ってリフロー処理を行った。評価は加熱後に箱形コネクターを目視観察し、下 記の 2段階の基準で評価した。
A:外観に変化なし。 B:ブリスタ又は融解が観察された。
[0088] 〔燃焼試験〕: UL— 94垂直試験に準拠して行った。
[0089] [表 1] 表
Figure imgf000022_0001
[0090] [表 2]
¾
Figure imgf000023_0001
なお、表 1及び表 2中の配合榭脂、材料は下記のものであり、また、表 2中の「観測 不可」とは、芳香族ポリアミドが粒子形状を形成していな力つたことを意味する。
PPS1 :大日本インキ化学工業 (株)製リニア型 PPS「DSP LR— 3G」(非-ユートン 指数 1. 2)
PPS2:大日本インキ化学工業 (株)製リニア型 PPS「LR— 100GJ (非-ユートン指 数 1. 1)と、大日本インキ化学工業 (株)製分岐型 PPS「LT— 10G」(非-ユートン指 数 1. 5)とを、前者 Z後者 =80Z20 (質量比)で混合したポリフ 二レンスルフイド榭 脂 (粘度;メルトフローレート 50gZlO分、混合物の非-ユートン指数 1. 2)
PA6T:ソルべィ ·アドバンスト ·ポリマーズ (株)製「ァモデル A— 1004」テレフタル酸 65〜70モル0 /0、その他イソフタル酸及びへキサメチレンジァミンを必須の単量体成 分として反応させた芳香族ポリアミド (融点 310°C、 Tgl20°C)
ADE— 1:チバ 'スぺシャリティ'ケミカルズ (株)製
ヒンダードフエノール系酸化防止剤「ィルガノックス 1098」
ADE— 2:チバ'スぺシャリティ ·ケミカルズ (株)製
リン系加工熱安定剤「ィルガフォス 168」
GF:ガラス繊維チョップドストランド (繊維径 10 m、長さ 3mm) 産業上の利用可能性
[0092] 本発明によれば、耐熱性に優れ、リフロー炉を通過させて高温条件下に加熱処理 を行っても曲げ強度等の機械的強度が低下することなぐかつ、優れた難燃性をも兼 備した耐熱性榭脂組成物、その製造方法、及び、表面実装用電子部品を提供できる
[0093] 従って、本発明の耐熱性榭脂組成物は、高温域で優れた耐熱性を発現し、表面実 装用の電子部品に用いられる場合、基体へのはんだ付けの際、高温下に曝されても はんだ付け工程後に該電子部品の機械強度変化、及び外観変化が非常に小さいと いう特徴を有する。よって、耐熱性榭脂組成物は SMT方式におけるプリント基板上 へのはんだ付けに供されるコネクター、スィッチ、リレー、コイルボビン、コンデンサー 等に特に有用である。

Claims

請求の範囲
[1] ポリアリーレンスルフイド榭脂 (A)、テレフタル酸アミドを必須の構造単位とする芳香 族ポリアミド (B)を前者 Z後者の質量比が 70Z30〜95Z5なる割合で含有し、前記 ポリアリーレンスルフイド樹脂 (Α)をマトリックスとして前記芳香族ポリアミド (Β)が粒子 状に分散しており、かつ、前記芳香族ポリアミド (Β)の粒子の平均径が 0. 1〜1. Ο μ mの範囲となるものであることを特徴とする耐熱性榭脂組成物。
[2] 前記芳香族ポリアミド (B)の粒子の平均径が、前記耐熱性榭脂組成物からなる成形 物の破断面を有機溶剤でエッチング処理した後、該破断面を走査型電子顕微鏡 (2
500倍)にて観察した際、該エッチング処理によって形成された空孔の平均径として 算出されるものである請求項 1記載の耐熱性榭脂組成物。
[3] 前記ポリアリーレンスルフイド榭脂 (A)およびテレフタル酸アミドを必須の構造単位と する芳香族ポリアミド (B)に加え、更に、エポキシ系シランカップリング剤(C)を含有 する請求項 1記載の耐熱性榭脂組成物。
[4] 前記 (A)〜(C)の各成分に加え、更にハイド口タルサイト類ィ匕合物(D)を含有する請 求項 3記載の耐熱性榭脂組成物。
[5] 前記テレフタル酸アミドを必須の構造単位とする芳香族ポリアミド (B)が、下記構造式
Figure imgf000025_0001
(式中、 Rは炭素原子数 2〜 12アルキレン基を表す。 )
で表されるテレフタル酸アミド構造を、該芳香族ポリアミド (B)を構成する全酸アミド構 造単位に対して 65モル%以上の割合で含有するものである請求項 1記載の耐熱性 榭脂組成物。
[6] 前記ポリアリーレンスルフイド榭脂 (A)力 リニア型ポリアリーレンスルフイド榭脂である 請求項 1記載の耐熱性榭脂組成物。
[7] 前記榭脂組成物が、更に、繊維状強化材 (E—1)又は無機質フィラー (E— 2)を含 有する請求項 1記載の耐熱性榭脂組成物。
[8] ポリアリーレンスルフイド榭脂 (A)およびテレフタル酸アミドを必須の構造単位とする 芳香族ポリアミド (B)を、二軸混練押出機に投入し、榭脂成分の吐出量 (kg/hr)とスク リュー回転数 (rpm)との比率(吐出量 Zスクリュー回転数)が 0. 02-0. 2 (kg/hr/rpm )なる条件下に溶融混練することを特徴とする耐熱性榭脂組成物の製造方法。
[9] 前記 (A)及び (B)成分と共に、エポキシ系シランカップリング剤 (C)を溶融混練する 請求項 8記載の製造方法。
[10] 前記 (A) (C)成分と共に、ハイド口タルサイト類ィ匕合物(D)を溶融混練する請求項 9記載の製造方法。
[11] 押出機内の最大トルクが 20〜: LOO (A)である請求項 8記載の製造方法。
[12] 前記テレフタル酸アミドを必須の構造単位とする芳香族ポリアミド (B)が、下記構造式 a
[化 9] a
Figure imgf000026_0001
(式中、 Rは炭素原子数 2 12アルキレン基を表す。 )
で表されるテレフタル酸アミド構造を該芳香族ポリアミド (B)を構成する全酸アミド構 造単位に対して 65モル%以上の割合で含有するものである請求項 9記載の製造方 法。
[13] 前記ポリアリーレンスルフイド榭脂 (A)力 リニア型ポリアリーレンスルフイド榭脂である 請求項 8記載の製造方法。
[14] 更に、繊維状強化材 (E— 1)又は無機質フィラー (E— 2)をサイドフィーダ一力 前記 二軸混練押出機内に投入する請求項 8 13の何れか 1つに記載の製造方法。
[15] ポリアリーレンスルフイド榭脂 (A)、テレフタル酸アミドを必須の構造単位とする芳香 族ポリアミド (B)を前者 Z後者の質量比が 70Z30 95Z5なる割合で含有する耐 熱性榭脂組成物からなる成形物であって、かつ、該成形物の破断面を有機溶剤でェ ツチング処理した後、該破断面を走査型電子顕微鏡 (2500倍)にて観察した際、該 エッチング処理によって形成された空孔の平均径が 0. 1 1. の範囲の範囲と なるものであることを特徴とする耐熱性榭脂成形物。 請求項 1〜7の何れか一つに記載の耐熱性榭脂組成物の成形物と、金属端子とを必 須の構成要素とすることを特徴とする表面実装用電子部品。
PCT/JP2006/325932 2005-12-28 2006-12-26 耐熱性樹脂組成物、その製造方法、耐熱性樹脂成形物、及び表面実装用電子部品 WO2007077831A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/159,571 US8142899B2 (en) 2005-12-28 2006-12-26 Heat-resistant resin composition, method of producing the same, heat-resistant resin-molded article, and surface mount electronic component
CN2006800493591A CN101346433B (zh) 2005-12-28 2006-12-26 耐热性树脂组合物、其制造方法、耐热性树脂成形物以及表面安装用电子部件
DE200660016491 DE602006016491D1 (de) 2005-12-28 2006-12-26 Wärmebeständige harzzusammensetzung, herstellungsverfahren dafür, wärmebeständiger harzformkörper und elektronisches element zur oberflächenmontage
EP20060843316 EP1978059B1 (en) 2005-12-28 2006-12-26 Heat-resistant resin composition, method of producing the same, heat-resistant resin molded article, and surface-mount electronic component

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-378130 2005-12-28
JP2005378130 2005-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007077831A1 true WO2007077831A1 (ja) 2007-07-12

Family

ID=38228184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/325932 WO2007077831A1 (ja) 2005-12-28 2006-12-26 耐熱性樹脂組成物、その製造方法、耐熱性樹脂成形物、及び表面実装用電子部品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8142899B2 (ja)
EP (1) EP1978059B1 (ja)
KR (1) KR100971162B1 (ja)
CN (1) CN101346433B (ja)
DE (1) DE602006016491D1 (ja)
MY (1) MY145449A (ja)
TW (1) TWI409299B (ja)
WO (1) WO2007077831A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2236560A1 (en) * 2008-01-31 2010-10-06 DIC Corporation Poly(arylene sulfide) resin composition, process for production thereof, and surface mount electronic component
WO2020170919A1 (ja) * 2019-02-19 2020-08-27 Dic株式会社 フィルムおよび積層体

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101585963B (zh) * 2009-06-10 2011-09-21 惠州市沃特新材料有限公司 一种彩色导电耐高温模塑料及其制备方法
WO2013090168A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 Ticona Llc Injection molding of polyarylene sulfide compositions
WO2013090172A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 Ticona Llc Method for low temperature injection molding of polyarylene sulfide compositions and injection molded part obtained thereby
JP6111263B2 (ja) 2011-12-16 2017-04-05 ティコナ・エルエルシー ポリアリーレンスルフィド用のホウ素含有成核剤
WO2013090171A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 Ticona Llc Nucleating system for polyarylene sulfide compositions
BE1021193B1 (fr) * 2012-07-12 2015-07-14 Lhoist Recherche Et Developpement Charges minerales ignifuges et compositions polymeres ignifugees
CN106866347B (zh) * 2017-02-22 2020-05-05 南华大学 一种2,6-二甲基对四联苯及其制备方法和应用
JP6973867B2 (ja) 2017-10-30 2021-12-01 エルジー・ケム・リミテッド 導電性ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
DE102020103725B4 (de) * 2019-02-18 2022-10-20 Hdc Polyall Co., Ltd. Polyarylensulfidharzzusammensetzung für eine Autoscheinwerferkomponente und unter Verwendung derselben hergestellte Autoscheinwerferkomponente
KR102608038B1 (ko) * 2019-06-04 2023-11-30 디아이씨 가부시끼가이샤 폴리아릴렌설피드 수지 조성물, 이것을 성형해서 이루어지는 성형품, 적층체, 및 그들의 제조 방법
CN115785660B (zh) * 2022-11-17 2024-01-30 广东格瑞新材料股份有限公司 应用于镜头模组防粉尘的耐高温尼龙复合材料及制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02218754A (ja) * 1989-02-18 1990-08-31 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH04159366A (ja) * 1990-10-23 1992-06-02 Asahi Chem Ind Co Ltd Pps含有の樹脂組成物
WO1998003590A1 (fr) * 1996-07-22 1998-01-29 Toray Industries, Inc. Composition de resine de polysulfure de phenylene

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5635558A (en) * 1987-06-11 1997-06-03 Amoco Corporation Polyamide-polyarlene sulfide blends
EP0361636B1 (en) 1988-09-30 1995-01-11 Amoco Corporation Polyamide-polyarylene sulfide blends
JP2591838B2 (ja) * 1990-02-13 1997-03-19 東ソー株式会社 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
EP0463738B1 (en) 1990-05-29 1996-08-21 Toray Industries, Inc. Resin composition
JPH055060A (ja) 1990-12-05 1993-01-14 Mitsui Petrochem Ind Ltd 芳香族ポリアミド樹脂組成物
DE4119299A1 (de) 1991-06-12 1992-12-17 Huels Chemische Werke Ag Formmassen auf basis aromatischer polyamide
CN1205020A (zh) * 1996-07-22 1999-01-13 东丽株式会社 聚苯硫醚树脂组合物
US6228932B1 (en) 1997-12-22 2001-05-08 Dupont Mitsui Fluorochemicals Fluororesin powder liquid dispersion capable of forming thick coatings
EP1081183A3 (en) * 1999-08-03 2002-08-21 Lewin Prof. Menachem Flame retardation of polymeric compositions
JP3756133B2 (ja) * 2002-07-29 2006-03-15 旭化成ケミカルズ株式会社 グラフト共重合体およびその樹脂組成物
US7098273B2 (en) * 2003-06-26 2006-08-29 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Resin composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02218754A (ja) * 1989-02-18 1990-08-31 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH04159366A (ja) * 1990-10-23 1992-06-02 Asahi Chem Ind Co Ltd Pps含有の樹脂組成物
WO1998003590A1 (fr) * 1996-07-22 1998-01-29 Toray Industries, Inc. Composition de resine de polysulfure de phenylene

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1978059A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2236560A1 (en) * 2008-01-31 2010-10-06 DIC Corporation Poly(arylene sulfide) resin composition, process for production thereof, and surface mount electronic component
US8044126B2 (en) * 2008-01-31 2011-10-25 Dic Corporation Polyarylene sulfide resin composition, production method thereof and surface mount electronic component
KR101161760B1 (ko) * 2008-01-31 2012-07-03 디아이씨 가부시끼가이샤 폴리아릴렌설피드 수지 조성물, 그 제조 방법 및 표면 실장용 전자 부품
EP2236560A4 (en) * 2008-01-31 2015-01-28 Dainippon Ink & Chemicals ARYLENE POLYSULFIDE RESIN COMPOSITION, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, AND SURFACE MOUNTING ELECTRONIC COMPONENT
WO2020170919A1 (ja) * 2019-02-19 2020-08-27 Dic株式会社 フィルムおよび積層体
JPWO2020170919A1 (ja) * 2019-02-19 2021-03-11 Dic株式会社 フィルムおよび積層体

Also Published As

Publication number Publication date
US8142899B2 (en) 2012-03-27
TW200732421A (en) 2007-09-01
CN101346433A (zh) 2009-01-14
EP1978059A1 (en) 2008-10-08
EP1978059A4 (en) 2009-05-13
CN101346433B (zh) 2011-04-06
KR20080077641A (ko) 2008-08-25
US20090181234A1 (en) 2009-07-16
MY145449A (en) 2012-02-15
KR100971162B1 (ko) 2010-07-20
DE602006016491D1 (de) 2010-10-07
EP1978059B1 (en) 2010-08-25
TWI409299B (zh) 2013-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007077831A1 (ja) 耐熱性樹脂組成物、その製造方法、耐熱性樹脂成形物、及び表面実装用電子部品
JP5041209B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物、その製造方法、耐熱性樹脂成形物、及び表面実装用電子部品
EP2180018B1 (en) Polyamide composition
JP2008007742A5 (ja)
TW521082B (en) Polyamide resin composition
EP1170335B1 (en) Thermoplastic resin composition
WO2009096401A1 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及び表面実装用電子部品
WO2010056489A2 (en) Thermoplastic composition including thermally conductive filler and hyperbranched polyesteramide
JP2009263635A (ja) 熱可塑性樹脂組成物、その製造方法、及び表面実装用電子部品
EP2170977A1 (en) Polyamide compositions and bobbins made thereof
WO2009096400A1 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及び表面実装用電子部品
JP5257778B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法、及び表面実装用電子部品
JP5011825B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物、及び表面実装用電子部品
JP4852262B2 (ja) 樹脂組成物
WO2021193196A1 (ja) ポリアミド樹脂組成物
WO2021205938A1 (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JP2002309083A (ja) ポリアミド組成物
JPH11241019A (ja) 難燃性樹脂組成物
WO2019155982A1 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびそれを成形してなる成形体
JPH0665502A (ja) 樹脂組成物及びそれからなる電子部品
JPH05230367A (ja) 樹脂組成物及びそれからなる電子部品
JPH0912874A (ja) 樹脂組成物
JP2003305780A (ja) 耐熱性樹脂成形物品の製造方法及びはんだ付け方法
JP4038607B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP2003301054A (ja) 耐熱性樹脂成形物品の製造方法及びはんだ付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680049359.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087015188

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12159571

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006843316

Country of ref document: EP