WO2007063892A1 - 筆記具用水性消色性インキ組成物 - Google Patents

筆記具用水性消色性インキ組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2007063892A1
WO2007063892A1 PCT/JP2006/323801 JP2006323801W WO2007063892A1 WO 2007063892 A1 WO2007063892 A1 WO 2007063892A1 JP 2006323801 W JP2006323801 W JP 2006323801W WO 2007063892 A1 WO2007063892 A1 WO 2007063892A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink composition
aqueous
reducing agent
long
sulfite
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/323801
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiko Nakamura
Original Assignee
Sakura Color Products Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakura Color Products Corporation filed Critical Sakura Color Products Corporation
Priority to JP2007547968A priority Critical patent/JP4971183B2/ja
Publication of WO2007063892A1 publication Critical patent/WO2007063892A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/16Writing inks

Definitions

  • the present invention relates to an aqueous decolorizable ink composition for a writing instrument.
  • the present invention is a water-based decolorizable ink composition for writing instruments that can be decolored or discolored by tracing the handwriting with an erasing ink composition
  • the present invention relates to an aqueous decolorizable ink composition for a writing instrument that can be decolored very well when the handwriting is decolorized.
  • a reducing agent for example, as a water-based ink yarn composition for a writing instrument that can be erased by tracing its handwriting with an erasing ink composition containing sulfite, for example, As described in Japanese Utility Model Laid-Open No. 54-92423, one containing a basic dye as a colorant is known.
  • an oxidizing agent or a reducing agent is used as a water-based ink composition for writing instruments that can change the color tone of the handwriting by tracing the handwriting. It is known that a colorant that is erasable with a decolorizing agent consisting of the above and a colorant that is difficult to erase and is blended.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 54-92423
  • Patent Document 2 Japanese Patent Publication No. 62-28834
  • the conventional water-based decolorizable ink composition for writing instruments as described above is decolored or discolored when the handwriting is traced with the erasing ink composition. In other words, it was inferior in workability.
  • the present invention has been made in order to solve the problems in such a conventional water-repellent ink composition for writing instruments, and when the handwriting is traced with an erasing ink composition,
  • An object of the present invention is to provide a water-based decolorizable ink composition for a writing instrument, which has a fast discoloration speed and excellent workability. Disclosure of the invention [0004]
  • R represents a long-chain alkyl group having 10 to 18 carbon atoms, and each R independently represents a
  • 1 2 represents a til group or an ethyl group.
  • R represents a long-chain alkyl group having 10 to 18 carbon atoms, and each R independently represents a
  • 1 2 represents a til group or an ethyl group.
  • An aqueous decolorizable ink composition for a writing instrument comprising a decoloring aid of at least one kind selected from di (long-chain alkyl) di (lower alkyl) ammum halides represented by Provided.
  • the decoloring aid is preferably at least one selected from a long-chain alkyltrimethylammonium chloride and a di (long-chain alkyl) dimethylammonium chloride.
  • the aqueous decolorizable ink composition for a writing instrument according to the present invention usually contains such a decoloring aid in a range of 0.5 to LO weight%.
  • the reducing agent is preferably sulfite or thiosulfate, and among them, at least one selected from sodium sulfite and potassium sulfite is preferably used.
  • an aqueous color-changing ink composition for a writing instrument wherein the ink composition described above contains a colorant that is not decolored by a reducing agent.
  • BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION [0010]
  • An aqueous decolorizable ink composition for a writing instrument according to the present invention comprises water, a basic dye decolorized by a reducing agent,
  • R represents a long-chain alkyl group having 10 to 18 carbon atoms, and each R independently represents a
  • 1 2 represents a til group or an ethyl group.
  • R represents a long-chain alkyl group having 10 to 18 carbon atoms, and each R independently represents a
  • 1 2 represents a til group or an ethyl group.
  • a handwriting formed by a water-based ink composition containing only a basic dye decolorized by a reducing agent as a colorant is traced by an erasing ink composition containing such a reducing agent.
  • Discolor A handwriting formed by an ink composition containing both a basic dye that is decolorized by a reducing agent and a colorant that is not decolorized by a reducing agent is an erasing ink composition containing such a reducing agent.
  • an ink composition using a basic dye that has a color tone different from that of a basic dye that decolorizes with a reducing agent is used for erasing the handwriting of the ink composition.
  • Mixed color tone of a basic dye that is decolored by the original reducing agent and a colorant that is not decolored by the reducing agent by tracing with the ink composition Based on a colorant that is not decolorized by the reducing agent The color can be changed.
  • “tracing handwriting” in the erasing ink composition means that the handwriting portion of the ink composition according to the present invention is accurately covered with the erasing ink composition. It means to cover a wider area including. For example, covering a character string in a strip shape with an erasing ink composition is a typical example of tracing the handwriting formed with the ink composition according to the present invention with the erasing ink composition in the present invention.
  • any basic dye that can be decolored with a reducing agent can be used as long as it has such properties.
  • Preferred examples include CI Basic Yellow 14 , Orange 22, Red 13, 14, 46, Violet 3, 7, 15; Green 1, 4, Blue 3, 9, 41, 54, 75, 129, etc. These basic dyes can be used alone or in combination of two or more.
  • the ink composition according to the present invention contains a basic dye that can be decolored by such a reducing agent, usually in the range of 0.1 to 20% by weight, preferably 0.5 to 15% by weight. Contain in the range of%.
  • a basic dye that can be decolored by such a reducing agent
  • the content of the basic dye to be decolored by the reducing agent is less than 0.1% by weight, the resulting handwriting is too thin and impractical.
  • the content exceeds 20% by weight
  • Some of the basic dyes used cannot be dissolved in the solvent water, resulting in undissolved residue, or the viscosity of the resulting ink composition is too high. The composition flows out smoothly from the nib 1, causing problems such as trouble in writing.
  • V basic dyes and pigments that are not decolored with a reducing agent are preferably used as colorants that are not decolorized with a reducing agent.
  • the colorant that is not decolored by the reducing agent include CI Basic Yellow 28, 40, 67, 73, Red 12, Violet 10, 11, Blue 7 and the like.
  • Whether a certain basic dye is decolored by the reducing agent used in the present invention can be determined by a simple test. Specifically, a sodium sulfite 10% aqueous solution and a dye 2% aqueous solution were prepared, respectively, and a drop of the dye 2% aqueous solution was instilled into the sodium sulfite 10% aqueous solution to determine whether or not the color could be erased. To do.
  • the pigment used as the colorant that is not decolored by the reducing agent is not particularly limited, and examples thereof include monoazo pigments, disazo pigments, and condensed azo pigments.
  • a basic dye that is decolored with a reducing agent as a colorant and a decolorant with a reducing agent! After writing with an ink composition obtained by using a colorant in combination, the handwriting is written By tracing with an erasing ink composition containing a reducing agent, the basic dye that is erased with the reducing agent is erased, and a colorant that is not erased with the reducing agent remains in the handwriting. Therefore, as a colorant that does not fade with a reducing agent, write with an ink composition that uses a different color tone from the basic dye that erases with a reducing agent, and write the handwriting with an erasing ink composition containing the reducing agent. By tracing with a thing, you can change the color of the handwriting.
  • the colorant is not erased with a reducing agent.
  • a colorant When a colorant is used, it is usually used in an ink composition in a range of 0.1 to 20% by weight, preferably Is used in the range of 0.5 to 15% by weight.
  • the content of the colorant not decolored by the reducing agent is less than 0.1% by weight, the basic dye decolored by the reducing agent is decolored and is not decolored by the reducing agent.
  • a handwriting based on the colorant remains, but this handwriting is too thin to be practical.
  • the content of the colorant not decolored by the reducing agent exceeds 20% by weight, even a basic dye cannot be dissolved in water as a solvent, resulting in undissolved or coloring used.
  • the agent is a basic dye or a pigment, the viscosity of the resulting ink composition becomes too high, resulting in problems such as hindering writing as described above.
  • the long-chain alkyl group has a carbon number of 10-18.
  • Examples thereof include decyl group, dodecyl group, tetradecyl group, hexadecyl group, and octadecyl group.
  • the lower alkyl group is preferably a methyl group or an ethyl group.
  • the halogen atom is preferably chlorine or bromine.
  • the decoloring aid represented by the general formula (I) for example, lauryl trimethylammo-muchloride, cetyltrimethylammo-muchloride, cetyltrimethylammo-mumbromide, cetyldimethylethyl ammo-mum bromide , Stearyl dimethyl ethyl ammonium bromide, stearyl trimethyl ammonium chloride, and the like.
  • Examples of the decoloring aid represented by the general formula (II) include dicetyl dimethyl ammonium ammonium chloride, didecyl dimethyl ammonium ammonium chloride and the like. Among them, according to the present invention, lauryl trimethyl ammonium chloride or stearyl trimethyl chloride is preferably used.
  • these decoloring aids are usually used in the range of 0.1 to 10% by weight based on the ink yarn and the composition.
  • the blending amount of the decoloring aid in the ink composition is less than 0.1% by weight, there is almost no effect of reducing the basic dye by the reducing agent, and when it exceeds 10% by weight,
  • the handwriting may be blurred or the show-through may occur.
  • the ink leaks.
  • the aqueous decolorizable ink composition for writing instruments according to the present invention may contain a wetting agent, a pH adjusting agent, an antiseptic / antifungal agent, and the like, if necessary, in addition to the components described above.
  • the above-mentioned wetting agent is used for suppressing drying of the pen tip when the obtained ink composition is used for, for example, a marking pen.
  • the wetting agent for example, water-soluble polyhydric alcohols such as glycerin, ethylene glycol, and propylene glycol are preferably used.
  • a humectant is generally used in the range of 1 to 40% by weight in the ink composition.
  • the proportion of the humectant in the ink composition is less than 1% by weight, the effect of suppressing the drying of the nib is hardly obtained, while when it exceeds 40% by weight, the humectant is added to the mixture of water and water. Since the solubility of the basic dye is lowered and the viscosity of the resulting ink composition is increased, the writing property is deteriorated, and problems such as excessively long time for drying the handwriting occur.
  • the remaining component in the ink composition according to the present invention is water as a solvent.
  • the ratio in the ink composition is not particularly limited, but is usually 50 to 90. It is in the range of wt%.
  • the erasing ink composition used for erasing the handwriting by the aqueous decoloring ink composition for writing instruments as described above according to the present invention is an alkaline aqueous solution of a reducing agent.
  • a reducing agent sulfite or thiosulfate is preferably used from the viewpoint of ease of handling.
  • the sulfites include alkali metal sulfites such as sodium sulfite and potassium sulfite, alkali metal sulfites such as sodium hydrogen sulfite and potassium hydrogen sulfite, and ammonium sulfite. Can be mentioned.
  • examples of the thiosulfate include sodium thiosulfate, potassium thiosulfate, and ammonium thiosulfate.
  • the reducing agent is not limited to those described above, and any reducing power can be used as long as it reduces and discolors the basic dye.
  • sodium sulfite and potassium sulfite are used. At least one of the selected forces is preferably used.
  • water-soluble inorganic bases and organic bases can be used even if they are!
  • the inorganic base for example, sodium carbonate and sodium hydrogen carbonate are preferable
  • the organic base for example, triethanolamine is preferable.
  • the erasing ink composition may also contain a wetting agent, pH adjuster, antiseptic / antifungal agent, etc. as described above, if necessary.
  • the water-based decolorizable ink composition for a writing instrument comprises water, a basic dye that can be decolored by a reducing agent, a long-chain alkyltri (lower alkyl) ammonium halide, and (long-chain alkyl).
  • Di (lower alkyl) ammonium halide power A decoloring aid with at least one selected power is included and the handwriting is traced quickly by tracing with the erasing ink composition containing the reducing agent. It is excellent in workability.
  • an ink composition obtained by using, together with a basic dye that is decolored with a reducing agent as a colorant, a colorant that is not decolorized with a reducing agent and has a color tone different from that of the basic dye, By tracing the handwriting with an erasing ink thread containing a reducing agent, the color changes quickly.
  • a line was drawn on plain paper with the water-based ink compositions obtained in Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 5 using the above marking pens, and the temperature was 20 ° C and the relative humidity was 65. After drying for 1 hour under an environmental condition of%, the handwriting was traced with the erasing pen, and the speed of decoloring or discoloration of the handwriting was examined as follows.
  • the handwriting with the water-based ink composition obtained in Examples 4 and 5 was a force that changed color to a considerable extent after 20 seconds after tracing with the erasing ink.
  • the handwriting with the ink composition obtained in Comparative Examples 4 and 5 was Even after 20 seconds of tracing with the erasing ink, the discoloration rate was slow and no clear discoloration occurred.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

本発明は、従来の筆記具用水性消色性インキ組成物における問題を解決するためになされたものであって、その筆跡を消去用インキ組成物でなぞったときに消色し、又は変色する速度が速く、作業性にすぐれる筆記具用水性消色性インキ組成物を提供することを目的とする。 本発明によれば、水と、還元剤によって消色する塩基性染料と、ジ(長鎖アルキル)ジ(低級アルキル)アンモニウムハライドから選ばれる少なくとも1種からなる消色助剤を含有することを特徴とする筆記具用水性消色性インキ組成物が提供される。還元剤としては、特に、亜硫酸ナトリウム又は亜硫酸カリウムが好ましく用いられる。

Description

筆記具用水性消色性インキ組成物
技術分野
[0001] 本発明は筆記具用水性消色性インキ組成物に関する。詳しくは、本発明は、その筆 跡を消去用インキ組成物でなぞることによって、消色し、又は変色させることができる 筆記具用水性消色性インキ組成物であって、その消色又は変色の速度が早ぐまた 、筆跡を消色する場合には、極めてよく消色することができる筆記具用水性消色性ィ ンキ組成物に関する。 背景技術
[0002] 従来、還元剤として、例えば、亜硫酸塩を含む消去用インキ組成物にて、その筆 跡をなぞることによって消色することができる筆記具用水性インキ糸且成物として、例え ば、特開昭 54— 92423号公報に記載されているように、塩基性染料を着色剤として 含むものが知られている。同様に、その筆跡をなぞることによって、筆跡の色調を変 化させることができる筆記具用水性インキ組成物として、例えば、特公昭 62— 28834 号公報に記載されているように、酸化剤又は還元剤からなる脱色剤にて消去可能な 着色剤と消去し難 、着色剤とを配合してなるものが知られて 、る。
特許文献 1:特開昭 54 - 92423号公報
特許文献 2:特公昭 62— 28834号公報
[0003] し力しながら、上述したような従来力 知られている筆記具用水性消色性インキ組 成物は、その筆跡を消去用インキ組成物でなぞったときに消色し、又は変色する速 度が遅ぐいわば、作業性に劣るものであった。本発明は、そのような従来の筆記具 用水性消色性インキ組成物における問題を解決するためになされたものであって、 その筆跡を消去用インキ組成物でなぞったときに消色し、又は変色する速度が速ぐ 作業性にすぐれる筆記具用水性消色性インキ組成物を提供することを目的とする。 発明の開示 [0004] 本発明によれば、水と、還元剤によって消色する塩基性染料と、
一般式 (I)
Figure imgf000003_0001
(I)
(式中、 R は炭素原子数 10〜 18の長鎖アルキル基を示し、 Rはそれぞれ独立にメ
1 2 チル基又はェチル基を示す。 )
で表される長鎖アルキルトリ(低級アルキル)アンモ-ゥムハライド及び
一般式 (Π)
Figure imgf000003_0002
(I)
[0007] (式中、 R は炭素原子数 10〜 18の長鎖アルキル基を示し、 Rはそれぞれ独立にメ
1 2 チル基又はェチル基を示す。 )
で表されるジ (長鎖アルキル)ジ (低級アルキル)アンモ-ゥムハライド力 選ばれる少 なくとも 1種力 なる消色助剤を含有することを特徴とする筆記具用水性消色性インキ 組成物が提供される。
[0008] 本発明においては、上記消色助剤は、好ましくは、長鎖アルキルトリメチルアンモ- ゥムクロライド及びジ (長鎖アルキル)ジメチルアンモ -ゥムクロライドカゝら選ばれる少 なくとも 1つである。本発明による筆記具用水性消色性インキ組成物は、このような消 色助剤を、通常、 0. 5〜: LO重量%の範囲で含む。
本発明において、上記還元剤は、好ましくは、亜硫酸塩又はチォ硫酸塩であり、なか でも、亜硫酸ナトリウム及び亜硫酸カリウムカゝら選ばれる少なくとも 1つが好ましく用い られる。
[0009] 更に、本発明によれば、上述したインキ組成物に還元剤によって消色しな 、着色剤 を含有させてなる筆記具用水性変色性インキ組成物が提供される。 発明を実施するための最良の形態 [0010] 本発明による筆記具用水性消色性インキ組成物は、水と、還元剤によって消色する 塩基性染料と、
一般式 (I)
[0011] 「 ] +
R― N— R2 ■ X—
L R I2 J
(I)
[0012] (式中、 R は炭素原子数 10〜 18の長鎖アルキル基を示し、 Rはそれぞれ独立にメ
1 2 チル基又はェチル基を示す。 )
で表される長鎖アルキルトリ(低級アルキル)アンモ-ゥムハライド及び
一般式 (Π)
[0013] 「 †1 ] +
R,— N— R2 ■ X
L R I2 J
(I)
[0014] (式中、 R は炭素原子数 10〜 18の長鎖アルキル基を示し、 Rはそれぞれ独立にメ
1 2 チル基又はェチル基を示す。 )
で表されるジ (長鎖アルキル)ジ (低級アルキル)アンモ-ゥムハライド力 選ばれる少 なくとも 1種力もなる消色助剤を含有する。
[0015] 還元剤にて消色する塩基性染料のみを着色剤として含有する水性インキ組成物に よって形成された筆跡は、そのような還元剤を含む消去用インキ組成物にてなぞるこ とによって消色する。還元剤にて消色する塩基性染料と還元剤にて消色しな 、着色 剤を共に含有するインキ組成物によって形成された筆跡は、そのような還元剤を含む 消去用インキ組成物にてなぞることによって、筆跡を形成する着色剤のうち、上記還 元剤にて消色する塩基性染料は消色するが、上記還元剤にて消色しな ヽ着色剤は そのまま残り、従って、筆跡は後者の着色剤に基づく色調を有する。力べして、還元 剤にて消色しない着色剤として、還元剤にて消色する塩基性染料と色調の相違する ものを用いてなるインキ組成物は、その筆跡を前記還元剤を含む消去用インキ組成 物にてなぞることによって、当初の還元剤にて消色する塩基性染料と上記還元剤に て消色しない着色剤との混合色調力 上記還元剤にて消色しない着色剤に基づく 色調に変色させることができる。
[0016] 本発明において、消去用インキ組成物にて「筆跡をなぞる」とは、本発明によるイン キ組成物による筆跡部分を消去用インキ組成物にて正確に蔽うことにカ卩えて、筆跡を 含むより広い領域を蔽うことを意味する。例えば、文字列を消去用インキ組成物にて 帯状に蔽うことは、本発明において、本発明によるインキ組成物にて形成した筆跡を 消去用インキ組成物にてなぞることの代表例である。
[0017] 本発明において、還元剤にて消色する塩基性染料としては、そのような性質を有す るものであればいずれでも用いることができる力 好ましい具体例として、例えば、 C. I. Basic Yellow 14、同 Orange 22、同 Red 13、 14、 46、同 Violet 3、 7、 1 5、同 Green 1、 4、同 Blue 3、 9、 41、 54、 75、 129等を挙げること力できる。こ れらの塩基性染料は、単独で、又は二種以上を組み合わせて用いることができる。
[0018] 本発明によるインキ組成物は、このような還元剤にて消色する塩基性染料を、通常 、 0. 1〜20重量%の範囲で含有し、好ましくは、 0. 5〜15重量%の範囲で含有する 。還元剤にて消色する塩基性染料の含有量が 0. 1重量%よりも少ないときは、得ら れる筆跡が薄すぎて、実用的ではなぐ他方、含有量が 20重量%を超えるときは、用 いる塩基性染料の一部が溶媒である水に溶解できず、溶け残りが生じたり、また、得 られるインキ組成物の粘度が高すぎて、例えば、マーキングペンに充填したとき、イン キ組成物がペン先から円滑に流出し 1 、筆記に支障を生じる等の不都合が生じる。 他方、本発明において、還元剤にて消色しない着色剤としては、還元剤で消色しな V、塩基性染料や顔料が好ましく用いられる。還元剤にて消色しな 、着色剤としては、 例えば、 C. I. Basic Yellow 28、 40、 67、 73、同 Red 12、同 Violet 10、 11、 同 Blue 7等を挙げることができる。
[0019] ある塩基性染料が本発明において用いる還元剤にて消色するかどうかは、簡単な 試験によって決定することができる。具体的には、亜硫酸ナトリウム 10%水溶液と染 料 2%水溶液をそれぞれ作製しておき、当該染料 2%水溶液の一滴を前記亜硫酸ナ トリウム 10%水溶液に点滴し、消色する力否かを判断する。
[0020] 本発明において、還元剤にて消色しない着色剤として用いる顔料については、特 に、限定されるものではないが、例えば、モノァゾ顔料、ジスァゾ顔料、縮合ァゾ顔料 、キレートァゾ顔料のほ力、フタロシアニン系、アントラキノン系、ペリレン系、ペリノン 系、インジゴ系、チォインジゴ系、キナクリドン系、ジォキサジン系、イソインドリノン系 、キノフタロン系等の多環式顔料、金属錯体顔料、染付けレーキ顔料、無機顔料等を 挙げることができる。これらの顔料も、単独で、又は二種以上を組み合わせて用いる ことができる。また、これらの顔料は、インキ組成物の製造において、ポリビニルアルコ ール等の水溶性榭脂で水中に分散させた水性顔料分散体として用いることが好まし い。
[0021] 前述したように、着色剤として還元剤で消色する塩基性染料と還元剤で消色しな!ヽ 着色剤を併用して得られるインキ組成物にて筆記した後、その筆跡を還元剤を含む 消去用インキ組成物にてなぞることによって、還元剤で消色する塩基性染料は消色 し、還元剤で消色しない着色剤が筆跡に残る。従って、還元剤で消色しない着色剤 として、還元剤で消色する塩基性染料とは異なる色調のものを用いてなるインキ組成 物にて筆記し、その筆跡を還元剤を含む消去用インキ組成物にてなぞることによって 、筆跡の色調を変化させることができる。
[0022] 本発明にお ヽて、還元剤で消色しな!、着色剤を用いる場合には、インキ組成物に おいて、通常、 0. 1〜20重量%の範囲で用いられ、好ましくは、 0. 5〜15重量%の 範囲で用いられる。前述したと同様に、還元剤で消色しない着色剤の含有量が 0. 1 重量%よりも少ないときは、還元剤で消色する塩基性染料が消色した後に、還元剤 で消色しない着色剤に基づく筆跡が残るが、この筆跡は、薄すぎて、実用的でない。 他方、還元剤で消色しない着色剤の含有量が 20重量%を超えるときは、塩基性染 料であっても、溶媒である水に溶解できず、溶け残りが生じたり、また、用いる着色剤 が塩基性染料、顔料を問わず、得られるインキ組成物の粘度が高くなりすぎて、前述 したように、筆記に支障を生じる等の不都合が生じる。
[0023] 本発明によれば、消色助剤として、前述したように、前記一般式 (I)で表される長鎖 アルキルトリ(低級アルキル)アンモ-ゥムハライド及び前記一般式 (Π)で表されるジ( 長鎖アルキル)ジ (低級アルキル)アンモ-ゥムハライドカゝら選ばれる少なくとも 1種が 用いられる。
[0024] このような消色助剤において、上記長鎖アルキル基は、炭素原子数が 10〜18の範 囲にあり、例えば、デシル基、ドデシル基、テトラデシル基、へキサデシル基、ォクタ デシル基等を挙げることができる。上記低級アルキル基は、好ましくは、メチル基又は ェチル基である。また、ハロゲン原子は、好ましくは、塩素又は臭素である。従って、 本発明においては、前記一般式 (I)で表される消色助剤として、例えば、ラウリルトリメ チルアンモ -ゥムクロライド、セチルトリメチルアンモ -ゥムクロライド、セチルトリメチル アンモ-ゥムブロミド、セチルジメチルェチルアンモ-ゥムブロミド、ステアリルジメチル ェチルアンモ-ゥムブロミド、ステアリルトリメチルアンモ -ゥムクロライド等を挙げるこ とができる。また、前記一般式 (II)で表される消色助剤として、例えば、ジセチルジメ チルアンモ -ゥムクロライド、ジデシルジメチルアンモ -ゥムクロライド等を挙げること ができる。なかでも、本発明によれば、ラウリルトリメチルアンモ -ゥムクロライド又はス テアリルトリメチルクロライドが好ましく用いられる。
[0025] 本発明において、これらの消色助剤は、インキ糸且成物に基づいて、通常、 0. 1〜1 0重量%の範囲で用いられる。インキ組成物における消色助剤の配合量が 0. 1重量 %よりもすくないときは、還元剤による塩基性染料の消色を助ける効果が殆どなぐ他 方、 10重量%を超えるときは、紙に筆記したとき、筆跡が滲んだり、裏抜けが起きたり する。また、例えば、マーキングペンに充填した場合等にインキが洩れる原因となる。
[0026] 本発明による筆記具用水性消色性インキ組成物は、上述した成分に加えて、必要 に応じて、湿潤剤、 pH調整剤、防腐防黴剤等を含んでいてもよい。上記湿潤剤は、 得られるインキ組成物を、例えば、マーキングペンに用いた場合、ペン先の乾燥を抑 制するために用いられる。湿潤剤としては、例えば、グリセリン、エチレングリコール、 プロピレングリコール等の水溶性多価アルコールが好ましく用いられる。このような湿 潤剤は、インキ組成物において、通常、 1〜40重量%の範囲で用いられる。湿潤剤 のインキ組成物における割合が 1重量%よりも少ないときは、ペン先の乾燥を抑制す る効果が殆どなぐ他方、 40重量%を超えるときは、この湿潤剤と水との混合物への 塩基性染料の溶解性が低くなり、得られるインキ組成物の粘度が高くなるので、筆記 性が悪くなるほか、筆跡の乾燥に過度に長時間を要する等の不具合が生じる。
[0027] 本発明によるインキ組成物における残部を占める成分は、溶媒としての水である。
インキ組成物におけるその割合は、特に限定されるものではないが、通常、 50〜90 重量%の範囲である。
[0028] 本発明による上述したような筆記具用水性消色性インキ組成物による筆跡を消去 するために用いる消去用インキ組成物は、還元剤のアルカリ性水溶液である。還元 剤としては、扱いやすさの点から、亜硫酸塩又はチォ硫酸塩が好ましく用いられる。 亜硫酸塩としては、例えば、亜硫酸ナトリウムや亜硫酸カリウムのような亜硫酸アル力 リ金属塩、例えば、亜硫酸水素ナトリウムや亜硫酸水素カリウムのような亜硫酸水素 アルカリ金属塩、更には、亜硫酸アンモ-ゥム等を挙げることができる。一方、チォ硫 酸塩としては、チォ硫酸ナトリウム、チォ硫酸カリウム、チォ硫酸アンモ-ゥム等を挙 げることができる。本発明においては、還元剤は、上記に限定されるものではなぐ塩 基性染料を還元し、消色するものであれば、いずれでも用いられる力 上述したなか では、特に、亜硫酸ナトリウム及び亜硫酸カリウム力も選ばれる少なくとも 1つが好まし く用いられる。
[0029] また、上記塩基としては、水溶性の無機塩基、有機塩基の!/、ずれでも用いることが できる。無機塩基としては、例えば、炭酸ナトリウムや炭酸水素ナトリウム等が好ましく 、有機塩基としては、例えば、トリエタノールァミン等が好ましい。また、消去用インキ 組成物も、必要に応じて、上述したような湿潤剤、 pH調整剤、防腐防黴剤等を含有 していてもよい。 産業上の利用可能性
[0030] 本発明による筆記具用水性消色性インキ組成物は、水と、還元剤によって消色す る塩基性染料と、長鎖アルキルトリ(低級アルキル)アンモ-ゥムハライド及び (長鎖ァ ルキル)ジ (低級アルキル)アンモ-ゥムハライド力 選ばれる少なくとも 1種力 なる消 色助剤を含有し、その筆跡を上記還元剤を含有する消去用インキ組成物でなぞるこ とによって、速やかに消色して、作業性にすぐれるものである。また、着色剤として還 元剤で消色する塩基性染料と共に、還元剤で消色せず、しかも、上記塩基性染料と 異なる色調を有する着色剤を併用して得られるインキ組成物は、その筆跡を還元剤 を含む消去用インキ糸且成物にてなぞることによって、速やかに変色する。
[0031] 実施例 以下に実施例を挙げて本発明を説明する力 本発明はこれら実施例によって何ら 限定されるものではない。
実施例 1〜 5及び比較例 1〜 5
第 1表に示す塩基性染料、消色助剤、湿潤剤及び防腐防黴剤をイオン交換水に加 えた後、室温で 2時間攪拌して、第 1表に示す組成を有する筆記具用水性インキ組 成物をそれぞれ調製した。このようにして得られたインキ組成物をそれぞれ、中綿に 充填して、マーキングペンに組み立てた。
[0032] また、トリエタノールァミン 9重量部、エチレングリコール 10重量部、防腐防黴剤 0.
6重量部(0. 3重量部の日本ェンノイロケミカルズ (株)製防腐剤コートサイド Ήと 0. 3 重量部のアーチ ·ケミカルズ 'ジャパン社製プロクセル XL2)をイオン交換水 70. 4重 量部に加え、室温で 30分間攪拌した後、これに還元剤である亜硫酸ナトリウム 10重 量部を加え、更に、室温で 1時間攪拌して、消去用水性インキ組成物を調製した。こ れも、同様に、中綿に充填して、消色用ペンに組み立てた。
[0033] 上記マーキングペンをそれぞれ用いて、実施例 1〜5及び比較例 1〜5で得られた 水性インキ組成物にて普通紙に線 (筆跡)を描き、温度 20°C及び相対湿度 65%の 環境条件下に 1時間乾燥させた後、上記筆跡を上記消去用ペンでなぞって、以下の ようにして、筆跡の消色又は変色の速度を調べた。
[0034] 消色性
実施例 1〜3及び比較例 1〜3で得られたインキ組成物による筆跡については、筆 記してから 20秒後及び 1時間後に L*a*b*を測定し、併せて、筆跡を形成した普通紙 の LWも測定して、筆跡を消去した後の紙上の筆跡跡と当初の紙との色差 Δ E*ab を下記計算式により算出した。
Δ E*ab = [( Δ L*)2 + ( Δ a*)2 + ( Δ b*f] … (1)
実施例 4〜5及び比較例 4〜5で得られたインキ組成物による筆跡にっ 、ては、筆 記してから 20秒後及び 1時間後の色調を目視で評価した。以上の結果を第 1表に示 す。
[0035] [表 1]
Figure imgf000010_0001
第 1表カゝら明らかなように、実施例 1 3で得られたインキ組成物による筆跡は、消 去用ペンを用いて、消去用インキ組成物でなぞってから、 20秒後にかなりの程度に 消色した。これに対して、比較例 1 3で得られたインキ組成物による筆跡は、それを 消去用ペンを用いて、消去用インキ組成物でなぞってから、 20秒後にも、紙との Δ Ε *abが大きぐ筆跡が消色する速度が遅力つた。
実施例 4及び 5で得られた水性インキ組成物による筆跡は、消去用インキでなぞって から、 20秒後にかなりの程度に変色した力 比較例 4及び 5で得られたインキ組成物 による筆跡は、消去用インキでなぞってから、 20秒後にも、変色の速度が遅ぐ明確 に変色しなかった。

Claims

請求の範囲
[1] 水と、還元剤と亜硫酸塩によって消色する塩基性染料と、
一般式 (I) X—
Figure imgf000012_0001
(I)
(式中、 R は炭素原子数 10〜 18の長鎖アルキル基を示し、 Rはそれぞれ独立にメ
1 2 チル基又はェチル基を示す。 )
で表される長鎖アルキルトリ(低級アルキル)アンモ-ゥムハライド及び
一般式 (Π)
1— N— 21+■ χ-
- R I2 - (l)
(式中、 R は炭素原子数 10〜 18の長鎖アルキル基を示し、 Rはそれぞれ独立にメ
1 2 チル基又はェチル基を示す。 )
で表されるジ (長鎖アルキル)ジ (低級アルキル)アンモ-ゥムハライド力 選ばれる少 なくとも 1種からなる消色助剤を含有することを特徴とする筆記具用水性消色性インキ 組成物。
[2] 長鎖アルキルトリ(低級アルキル)アンモ-ゥムハライドが長鎖アルキルトリメチルアン モ -ゥムクロライドである請求項 1に記載の筆記具用水性消色性インキ組成物。
[3] ジ (長鎖アルキル)ジ (低級アルキル)アンモ-ゥムハライドがジ (長鎖アルキル)ジメチ ルアンモ -ゥムクロライドである請求項 1に記載の筆記具用水性消色性インキ組成物
[4] 消色助剤を 0. 5〜10重量%の範囲で含む請求項 1に記載の筆記具用水性消色性 インキ糸且成物。
[5] 還元剤が亜硫酸塩又はチォ硫酸塩である請求項 1に記載の筆記具用水性消色性ィ ンキ組成物。
[6] 亜硫酸塩が亜硫酸ナトリウム及び亜硫酸カリウムカゝら選ばれる少なくとも 1つである請 求項 5に記載の筆記具用水性消色性インキ組成物。
[7] 還元剤によって消色しない着色剤を含む請求項 1から 5のいずれかに記載のインキ 組成物に更に亜硫酸塩によって消色しない着色剤を含ませてなる筆記具用水性変 色性インキ組成物。
[8] 還元剤が亜硫酸塩又はチォ硫酸塩である請求項 7に記載の筆記具用水性変色性ィ ンキ組成物。
PCT/JP2006/323801 2005-12-01 2006-11-29 筆記具用水性消色性インキ組成物 WO2007063892A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007547968A JP4971183B2 (ja) 2005-12-01 2006-11-29 筆記具用水性消色性インキ組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005347727 2005-12-01
JP2005-347727 2005-12-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007063892A1 true WO2007063892A1 (ja) 2007-06-07

Family

ID=38092225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/323801 WO2007063892A1 (ja) 2005-12-01 2006-11-29 筆記具用水性消色性インキ組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4971183B2 (ja)
TW (1) TWI414567B (ja)
WO (1) WO2007063892A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018048A (ja) * 1973-06-20 1975-02-26
JP2000158817A (ja) * 1998-12-01 2000-06-13 Fuji Photo Film Co Ltd 着色画像の消去方法、および消色可能インク
JP2001518138A (ja) * 1997-03-25 2001-10-09 ザ、ジレット、カンパニー 消去可能なインク

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4292265B2 (ja) * 1998-01-07 2009-07-08 フジコピアン株式会社 インクジェットプリンタ用インクを用いる加熱処理の確認方法
JP2004277643A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Zebra Pen Corp Elパネル用水性インキ組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018048A (ja) * 1973-06-20 1975-02-26
JP2001518138A (ja) * 1997-03-25 2001-10-09 ザ、ジレット、カンパニー 消去可能なインク
JP2000158817A (ja) * 1998-12-01 2000-06-13 Fuji Photo Film Co Ltd 着色画像の消去方法、および消色可能インク

Also Published As

Publication number Publication date
JP4971183B2 (ja) 2012-07-11
JPWO2007063892A1 (ja) 2009-05-07
TWI414567B (zh) 2013-11-11
TW200734418A (en) 2007-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2004259404B2 (en) Eradicable gel ink, methods of eradication of the same, eradicable ink kit, and eradicated ink complex
JP5058819B2 (ja) 可逆ハイライト用混合物によるハイライト方法、ハイライト用キット及びハイライトされた複合体
CN107250293A (zh) 书写工具用水性墨组合物
KR20060097026A (ko) 소거 가능형 염료를 포함하는 하이라이트 잉크, 마킹 기구및 그 이용 방법
WO2006019672A1 (en) Eradicable ball-pen inks
US20050192379A1 (en) Eradicable composition and kit
JP7145605B2 (ja) 筆記具
JP4971183B2 (ja) 筆記具用水性消色性インキ組成物
JP3865873B2 (ja) 消去性着色剤組成物
JP4426564B2 (ja) 水消去性書画用墨汁組成物
US7118618B2 (en) Colored liquid composition for editing pen
JP5132948B2 (ja) 水消去性黒色インク組成物および水消去性書画用墨汁組成物
US5522920A (en) Aqueous ink composition for ball-point pen
JP2005036156A (ja) 筆記具用水性インキ組成物
JPH05148440A (ja) 顔料インキ組成物
JP2004256706A (ja) 水性インキ及びそれを使用した筆記具セット
JP2004083767A (ja) 筆記具用水性インキ組成物及び筆記具セット
JP2024047660A (ja) 水性顔料インキ組成物
JP2015048366A (ja) 筆記具用水性インキ組成物及びそれを内蔵した筆記具
JPH111653A (ja) 墨汁組成物
JPH1180631A (ja) 消色性インキ組成物
JP2006206640A (ja) 水性インキ組成物
JP2003201432A (ja) 筆記具用水性インキ組成物
JPH05148443A (ja) 顔料インキ組成物
JPS61203182A (ja) インキ組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007547968

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06833605

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1