WO2007043248A1 - コンタクト及び電気コネクタ - Google Patents

コンタクト及び電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2007043248A1
WO2007043248A1 PCT/JP2006/316984 JP2006316984W WO2007043248A1 WO 2007043248 A1 WO2007043248 A1 WO 2007043248A1 JP 2006316984 W JP2006316984 W JP 2006316984W WO 2007043248 A1 WO2007043248 A1 WO 2007043248A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
contact
arm
elastic
elastic contact
contact arm
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/316984
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinichi Hashimoto
Hiroshi Shirai
Original Assignee
Tyco Electronics Amp K.K.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics Amp K.K. filed Critical Tyco Electronics Amp K.K.
Priority to CN200680037140XA priority Critical patent/CN101283488B/zh
Priority to US12/089,319 priority patent/US7785112B2/en
Priority to EP06796961A priority patent/EP1933426A1/en
Publication of WO2007043248A1 publication Critical patent/WO2007043248A1/ja
Priority to US12/603,266 priority patent/US7857633B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2435Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted with opposite contact points, e.g. C beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7076Coupling devices for connection between PCB and component, e.g. display
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1053Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads
    • H05K7/1061Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads co-operating by abutting
    • H05K7/1069Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having interior leads co-operating by abutting with spring contact pieces

Definitions

  • the present invention relates to a contact and an electrical connector for electrically connecting an IC package on which an IC such as a DMD (digital micromirror device) is mounted to a circuit board.
  • IC such as a DMD (digital micromirror device)
  • FIGS. 15 and 16 Conventionally, as an electrical connector for electrically connecting an IC package to a circuit board, for example, one shown in FIGS. 15 and 16 is known (see Patent Document 1).
  • FIG. 15 is a perspective view showing the electrical connector together with the IC package.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view taken along line 16-16 in FIG.
  • the electrical connector 101 includes an insulating housing 110 and a plurality of contacts 120 attached to the housing 110.
  • the housing 110 includes a substantially rectangular plate-shaped base portion 111 mounted on the circuit board 140, and a side wall 112 having four side forces rising from the edge of the base portion 111.
  • a rectangular opening 117 is formed at the center of the base portion 111, and a plurality of contact accommodating cavities 118 are arranged in a matrix so as to surround the opening 117.
  • a space surrounded by the side wall 112 having a four-sided force and the base portion 111 forms a package housing space 113 for housing the IC package 130.
  • An elastic arm 114 is provided on two adjacent side walls 112 of the four side walls 112.
  • FIG. 17 shows a contact
  • (A) is a perspective view seen from the front oblique right side
  • (B) is a perspective view seen from the oblique rear right side
  • (C) is a front view
  • (D) is the right side view.
  • FIG. 2E is a plan view.
  • each contact 120 includes a substrate part 121 formed in a substantially rectangular plate shape, a first elastic contact arm 122 extending upward from the substrate part 121, and a first extension extending downward from the substrate part 121. And 2 elastic contact arms 123, which are formed by punching and bending a metal plate.
  • the board portion 121 is press-fitted and fixed to the contact housing cavity 118 of the housing 110 at both left and right side edges.
  • the first elastic arm 122 includes a base portion 122a extending from a central portion in the width direction of the upper edge of the substrate portion 121, and
  • the upper end force of the base portion 122a extends forward obliquely upward and gradually decreases toward the tip, the contact portion 122c formed by bending at the tip of the arm portion 122b, and the forward oblique downward from the contact portion 122c.
  • It is formed in the shape of a cantilever having a front end 122d extending in the direction of the cantilever.
  • a pair of notches 124 are formed on both sides in the width direction of the base portion 122a so that the first elastic arm 122 can be easily pinched in the vertical direction.
  • the arm ⁇ 122b of the first elastic contact arm 122, the insect ridge 122c, the tip ⁇ 122d force, the base ⁇ I 11 of the nosing 110 It protrudes upwards from the upper surface.
  • the conductive pad (not shown) provided on the lower surface of the IC package 130 comes into contact with the contact portion 122c with an upward force.
  • the second elastic arm 123 is formed symmetrically with the first elastic arm 122, and has a base 123a extending from the central portion in the width direction of the lower edge of the substrate portion 121, and obliquely forward and downward from the lower end of the base 123a.
  • the arm portion 123b that gradually narrows toward the tip, a contact portion 123c that is curved at the tip of the arm portion 123b, and a tip portion 123d that extends obliquely forward and upward from the contact portion 123c. It is formed in a cantilever shape.
  • a pair of notches 124 are formed so that the second elastic arm 123 can be easily squeezed in the vertical direction.
  • the arm part 123b, the contact part 123c, and the tip part 123d of the second elastic contact arm 123 are connected to the base part 111 of the housing 110. It protrudes downward from the bottom surface.
  • a conductive pad (not shown) provided on the upper surface of the circuit board 140 comes into contact with the contact portion 123c from below.
  • the side of the IC knocker 130 is pressed against the elastic arm 114 provided on the side wall 112 to be elastically deformed to the side of the side wall 112.
  • the IC package 130 is prevented from coming out of the package housing space 113 by the elastic force of the elastic arm 114.
  • a conductive pad (not shown) provided on the IC knocker 130 contacts the contact part 122c
  • a conductive pad (not shown) provided on the circuit board 140 contacts the contact part 123c.
  • IC package The conductive pad of the package 130 presses the contact portion 122c, and the conductive pad of the circuit board 140 presses the contact portion 123c, so that the first elastic contact arm 122 and the second elastic contact arm 123 of the contact 120 As a result, the IC package 130 and the circuit board 140 are surely electrically connected to each other by being inertially displaced in the vertical direction so as to approach each other.
  • the first elastic contact arm 122 and the second elastic contact arm 123 of the contact 120 stagnate and are elastically displaced in the vertical direction so as to approach each other, the first elastic contact arm 122 and the first elastic contact arm 122 2
  • the contact force to the contact portion 122c and the contact pressure to the contact portion 123c are applied by the elastic force of the elastic contact arm 123, and the contact reliability of the contact portions 122c and 123c is obtained.
  • a conductive pad (not shown) provided on the IC package 130 contacts and presses the contact portion 122c
  • a conductive pad (not shown) provided on the circuit board 140 contacts the contact portion 123c.
  • each of the first elastic contact arm 122 and the second elastic contact arm 123 is also inertially displaced in the horizontal direction, so that the contact portion 122c and the contact portion 123c are horizontally adjacent to the contact 120 side.
  • the contact portion 122c and the contact portion 123c reach a certain position.
  • the free end of the first elastic contact arm 122 abuts on the side surface of the first protrusion 115, the free end of the second elastic contact arm 123 abuts on the side surface of the second protrusion 116, and the first elastic contact arm 122 and the second An excessive force is applied to the elastic contact arm 123 to prevent plastic deformation.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-174901
  • the conventional electrical connector 101 has the following problems.
  • the IC package 130 and the circuit board 140 may be warped or deformed for some reason.
  • the contact 120 is provided.
  • the desired amount of stagnation in the vertical direction of the first elastic contact arm 122 and the second elastic contact arm 123 cannot be obtained, and accordingly, the first elastic contact arm 122 and the second elastic contact arm 123
  • the desired elastic force cannot be obtained
  • appropriate contact pressure to the contact portion 122c and appropriate contact pressure to the contact portion 123c are not applied, and contact reliability of the contact portions 122c and 123c is not sufficient.
  • An object of the present invention is to provide a contact and an electrical connector capable of improving the contact reliability of a contact portion of a contact arm.
  • the contact according to claim 1 of the present invention includes a substantially rectangular board portion extending in the vertical direction, which is fixed to a contact housing cavity of a nozzle and a housing, and the board portion from the board portion.
  • a connecting piece extending in a direction intersecting the main surface of the IC, a first elastic contact arm having a contact portion that contacts the conductive pad of the IC package, and the tip force of the connecting piece also extends obliquely upward,
  • a second elastic contact arm that extends obliquely downward from the tip and has a contact portion that contacts a conductive pad of the circuit board is provided.
  • the contact according to claim 2 of the present invention is the contact according to claim 1, wherein both the corners on both side surfaces of the contact portion of the first elastic contact arm and Z or the second elastic contact arm are used. It is characterized by chamfering the corners on both sides of the contact portion.
  • the contact according to claim 3 of the present invention is the contact according to claim 1 or 2 !, and the contact portion of the first elastic contact arm and the contact portion of Z or the second elastic contact arm.
  • the tip is provided with a slip-out prevention piece that abuts against the housing and prevents the tip from slipping out of the contact housing cavity.
  • a substantially rectangular substrate portion extending, a connecting piece extending in one direction intersecting the main surface of the substrate portion from the substrate portion, extending obliquely upward from the tip of the connecting piece, and contacting a conductive pad of the IC package
  • a first elastic contact arm having a contact portion, and extending obliquely downward from a tip of the connecting piece;
  • a plurality of first contacts having a second elastic contact arm having a contact portion that contacts a conductive pad of the substrate, and a substantially rectangular shape extending in the vertical direction and fixed to the substrate portion accommodating portion of the second contact accommodating cavity.
  • the electrical connector according to claim 5 of the present invention is the electrical connector according to claim 4, wherein corners of both side surfaces of the contact portion of the first elastic contact arm of the first contact are provided. And c or chamfering the corners on both sides of the contact portion of the second elastic contact arm, and the corners of both sides of the contact portion of the second elastic contact arm and the z or the above-mentioned
  • the second elastic contact arm is characterized by chamfering at the corners on both sides of the contact portion.
  • the electrical connector according to claim 6 of the present invention is the electrical connector according to claim 4 or 5, wherein the contact portion of the first elastic contact arm and Z or the second elastic contact of the first contact.
  • a slip-out preventing piece that comes into contact with the housing and prevents the tip contact receiving cavity from slipping out.
  • the contact portion of the second contact of the second elastic contact arm And Z or a tip of the contact portion of the second elastic contact arm is provided with a slip-out prevention piece that abuts against the housing and prevents the second contact housing cavity from slipping out of the tip.
  • a substantially rectangular substrate portion extending in the up-down direction and fixed to the contact accommodating cavity of the housing, and the main plate portion from the substrate portion.
  • a connecting piece extending in a direction intersecting the surface, a first elastic contact arm extending obliquely upward from the tip of the connecting piece, and having a contact portion contacting the conductive pad of the IC package, and the tip of the connecting piece
  • a second elastic contact arm that has a contact portion that extends obliquely downward from the circuit board and that contacts the conductive pad of the circuit board.
  • the IC package When chamfering only the corners on both sides of the contact portion of the first elastic contact arm, when the conductive pad provided on the IC package contacts the contact portion of the first elastic contact arm, the IC package When an external force is applied to the contact part from the conductive pad due to rotation or sliding, the chamfered parts formed on the corners on both sides of the contact part of the first elastic contact arm are the contact part and the conductive pad. Can be prevented. Since the conductive pad slightly protrudes from the main surface of the IC package, it is easy to pull on the contact part of the first elastic contact arm of the contact.
  • the second elastic contact arm when chamfering only the corners on both sides of the contact portion of the second elastic contact arm, when the conductive pad provided on the circuit board contacts the contact portion of the second elastic contact arm, When the external force is applied to the contact part from the conductive pad by rotating or sliding, the second elastic contact arm The chamfered portions formed at the corners on both side surfaces of the contact portion can prevent the contact portion and the conductive pad from being caught. Since the conductive pad slightly protrudes from the main surface of the circuit board, it is easy to pull on the contact portion of the second elastic contact arm of the contact.
  • the conductive pads provided on the IC package
  • the contact part of the first elastic contact arm can prevent the contact portion and the conductive pad from being caught.
  • the chamfered portions formed on the corners on both sides of the contact portion of the second elastic contact arm can prevent the contact portion and the conductive pad from being caught.
  • the contact portion of the first elastic contact arm and the Z or the second elastic contact arm is provided with a slip-off preventing piece that contacts the housing and prevents the tip from coming out of the contact receiving cavity.
  • the IC package rotates when the conductive pad provided on the IC package contacts the contact portion of the first elastic contact arm. Even when an external force is applied to the contact part from the conductive pad by sliding or sliding, the slip-out prevention piece can come into contact with the housing to prevent the contact receiving cavity at the tip of the contact part from slipping out. The deformation of the elastic contact arm can be prevented.
  • the circuit board rotates when the conductive pad provided on the circuit board contacts the contact portion of the second elastic contact arm.
  • the slip-out prevention piece can come into contact with the housing to prevent the tip of the contact portion from slipping out from the contact accommodating cavity, and the second elastic contact arm can be deformed. Can be prevented. Furthermore, when providing a slip-off prevention piece at both the tip of the contact portion of the first elastic contact arm and the tip of the contact portion of the second elastic contact arm, the conductive pad provided on the IC package is connected to the first elastic contact arm.
  • the slip-off prevention piece comes into contact with the housing and the tip of the contact part
  • the contact accommodating cavity can be prevented from slipping out, and deformation of the first elastic contact arm can be prevented.
  • the circuit board rotates or slides and an external force is applied to the contact portion from the conductive pad.
  • the slip-off preventing piece abuts against the housing, so that the tip of the contact portion can be prevented from slipping out from the contact accommodating cavity, and deformation of the second elastic contact arm can be prevented.
  • the contact reliability of the contact portion of the first elastic contact arm of the first contact and the second contact that contacts the conductive pad of the IC package can be improved.
  • the contact reliability of the contact portions of the first contact and the second elastic contact arm of the second contact that contact the conductive pads of the circuit board can be improved.
  • the plurality of first contact accommodation cavities and the plurality of second contact accommodation cavities are configured such that the substrate portion accommodation portion of the first contact accommodation capability and the substrate portion accommodation portion of the second contact accommodation capability are linear.
  • the housings are arranged in a staggered arrangement so that they are aligned.
  • the first contact includes a substrate portion fixed to the substrate portion accommodating portion of the first contact accommodating cavity, a connecting piece extending in one direction intersecting the main surface of the substrate portion from the substrate portion, A first elastic contact arm and a second elastic contact arm provided at the tip of the connecting piece, wherein the second contact is fixed to the substrate portion accommodating portion of the second contact accommodating cavity; A connecting piece extending in a direction opposite to the one direction intersecting the main surface of the board portion, a first elastic contact arm and a second elasticity provided at a tip of the connecting piece And a contact arm.
  • the substrate portion of the first contact and the substrate portion of the second contact are respectively connected to the substrate portion accommodating portion of the first contact accommodating cavity and the second contact accommodating cavity. It can be inserted into each of the substrate housing parts in a lump and press-fitted and fixed. Therefore, the press-fitting and fixing work of the contacts can be easily performed.
  • the first contact and the second elastic contact arm of the contact and the first elastic contact arm and the second elastic contact arm of the second contact are arranged in a staggered arrangement. Further, since the connecting piece of the first contact and the connecting piece of the second contact extend in directions opposite to each other, the first elastic contact arm and the second elastic contact arm of the first contact and the second The first elastic contact arm and the second elastic contact arm of the contact can be staggered with respect to the carrier, and the material of the first contact and the second contact can be improved.
  • both sides are chamfered.
  • Chamfering may be applied to both the corners on both sides of the contact part of the arm and the corners on both sides of the contact part of the second elastic contact arm. In these cases, the same effect as the electrical connector according to claim 2 can be obtained.
  • the electrical connector according to claim 4 or 5 is provided.
  • the first contact of the first contact is in contact with the housing at a contact portion of the first elastic contact arm and a tip of the contact portion of the first elastic contact arm or the contact portion of the second elastic contact arm.
  • a slip-out preventing piece is provided to prevent the housing cavity from coming out, and the second contact of the second elastic contact arm and the tip of the contact portion of the first elastic contact arm and the contact portion of the second elastic contact arm are in contact with the housing.
  • the first contact is provided with a slip-out prevention piece only at the tip of the contact portion of the first elastic contact arm, since the tip is provided with a slip-out prevention piece that prevents the tip from coming out of the second contact housing cavity.
  • a slip-out preventing piece is provided only at the tip of the contact portion of the second elastic contact arm, and the tip of the contact portion of the first elastic contact arm and the second elastic contact arm.
  • a slip-off prevention piece is provided on both ends of the contact portion.
  • a slip-out prevention piece is provided only on the tip of the contact portion of the first elastic contact arm.
  • FIG. 1 is a plan view of an electrical connector according to the present invention. However, the IC package is shown with a dashed line.
  • FIG. 2 is a front view of the electrical connector of FIG.
  • FIG. 3 is a bottom view of the electrical connector of FIG.
  • FIG. 4 is a plan view showing a part of the contact accommodation cavity row in FIG. 1.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line 5-5 in FIG.
  • FIG. 6 is a bottom view showing a part of the contact accommodation cavity row in FIG. 3.
  • FIG. 7 shows the first contact
  • (A) is a front view
  • (B) is a right side view
  • (C) is a left side view
  • (D) is a rear view
  • (E) is a plan view
  • (F) Is a bottom view.
  • FIG. 8 is an explanatory view showing the operation of the first elastic contact arm and the second elastic contact arm when an external force is applied to the first elastic contact arm outside the first contour.
  • FIG. 9 shows a state where the first contact and the second contact are attached to the carrier. ) Is a view of the first contact and the second contact as seen from the plane side, and (B) is a view of the first contact and the second contact as seen from the side.
  • ⁇ 10 Shows the state where the first contact is attached to the carrier when the first contact is staggered using only the first contact.
  • A shows the first contact from the plane side.
  • B is a view of the first contact as viewed from the side.
  • FIG. 11 is a plan view showing a part of the contact accommodation cavity row when the first contacts are arranged in a staggered manner using only the first contacts shown in FIG.
  • FIG. 12 is a perspective view for explaining a method of mounting the electrical connector housing the IC package on the housing of the optical engine.
  • FIG. 13 is a perspective view for explaining a method of attaching a jig to a circuit board.
  • FIG. 14 is a perspective view for explaining a method of mounting the circuit board to the optical engine casing using a jig attached to the circuit board.
  • FIG. 15 is a perspective view showing a conventional electrical connector together with an IC package.
  • FIG. 16 is a sectional view taken along line 16 — 16 in FIG.
  • FIG. 17 shows contacts used in the electrical connector of FIG. 15, (A) is a perspective view seen from the front oblique right side, (B) is a perspective view also seen the rear oblique right side force, (C) is a front view, D) is a right side view, and (E) is a plan view.
  • FIG. 1 is a plan view of an electrical connector according to the present invention. However, in FIG. 1, the IC package is shown together with a dashed line.
  • FIG. 2 is a front view of the electrical connector of FIG.
  • FIG. 3 is a bottom view of the electrical connector of FIG.
  • the circuit board is shown together with a one-dot chain line.
  • FIG. 4 is a plan view showing a part of the contact accommodating cavity row in FIG.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line 5-5 in FIG.
  • FIG. 6 is a bottom view showing a part of the contact accommodation cavity row in FIG.
  • the electrical connector 1 includes an insulating housing 10 and a plurality of first contacts 30 and a plurality of second contacts 40 fixed to the housing 10.
  • the housing 10 includes a base portion 11 formed in a substantially rectangular plate shape, two side walls 12a and 12b rising from the left and right edges of the base portion 11 in the width direction (left and right direction in FIG. 1), and the base portion 11 And end walls 13a and 13b rising from both front and rear edges in the longitudinal direction (vertical direction in FIG. 1), and formed by molding insulating grease.
  • a rectangular opening 15 is formed in the central portion of the base portion 11, and a plurality of contact accommodating cavity rows 18 are provided so as to surround the opening 15. As shown in FIGS.
  • each contact accommodating cavity row 18 includes a plurality of first contact accommodating cavities 16 and a plurality of second contact accommodating cavities arranged in a staggered arrangement along the width direction of the base portion 11. 17, and a plurality of contact accommodating cavity rows 18 are provided along the longitudinal direction of the base portion 11.
  • Each first contact accommodation capability 16 accommodates a first contact 30, and each second contact accommodation capability 17 accommodates a second contact 40.
  • the first contact accommodating cavity 16 is arranged on the front side in the longitudinal direction when viewed from the plane side (the lower side in FIG. 1, the upper side in FIG. 3), and the second contact accommodating cavity 17 is located on the rear side in the longitudinal direction when viewed from the plane side. Is arranged. As shown in FIGS.
  • the substrate portion accommodating portion 16a of the first contact accommodating cavity 16 and the substrate portion accommodating portion 17a of the second contact accommodating cavity 17 are arranged in the width direction of the base portion 11.
  • the first contact accommodation capability 16 and the second contact accommodation capability 17 are arranged so as to be aligned in a straight line.
  • the space surrounded by the two side walls 12a and 12b, the two end walls 13a and 13b, and the base portion 11 forms a package housing space 14 for housing the IC package PKG.
  • a first inertial arm 19 is provided on the side wall 12a on the right side in the width direction (right side in FIG. 1) when viewed from the plane side, and the rear side in the longitudinal direction (see FIG.
  • Two second elastic arms 20 are provided on the upper side in FIG.
  • the tip of the first elastic arm 19 is in contact with the side edge of the IC package PKG housed in the package housing space 14, and the IC package PKG is placed on the side wall 12b opposite to the side wall 12a on which the first elastic arm 19 is provided.
  • a protrusion 19a is provided for pressing.
  • the end wall of the second elastic arm 20 is in contact with the end edge of the IC package PKG accommodated in the package accommodating space 14, and the end wall opposite to the end wall 13a on which the second elastic arm 20 is provided.
  • a protrusion 20a for pressing the IC package PKG is provided on 13b.
  • the side wall 12b opposite to the side wall 12a provided with the first elastic arm 19 has a Two locking portions 21a are provided which are locked to the upper surface of the IC package PKG accommodated in the package accommodating space 14 and restrict the pop-out of the IC package PKG.
  • a first positioning post 22a is provided on the upper surface of the portion where the side wall 12a provided with the first elastic arm 19 and the end wall 13b intersect, and is opposite to the side wall 12a.
  • a second positioning post 22b is provided on the upper surface of the portion where the side wall 12b of the first wall and the end wall 13a opposite to the end wall 13b intersect.
  • a third positioning post 23a is provided on the lower surface of the base portion 11 substantially corresponding to the first positioning post 22a, and the second positioning post 22b of the base portion 11 is provided.
  • a fourth positioning post 23b is provided on the lower surface substantially corresponding to.
  • FIG. 7 shows the first contact
  • (A) is a front view
  • (B) is a right side view
  • (C) is a left side view
  • (D) is a rear view
  • (E) is a plan view
  • (F) is a bottom view.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing the operation of the first elastic contact arm and the second elastic contact arm when an external force is applied to the first elastic contact arm of the first contact.
  • Fig. 9 shows a state in which the first contact and the second contact are attached to the carrier, (A) is a view of the first contact and the second contact in a plane side force, and (B) is the first contact and the second contact. It is the figure which looked at the 2nd contact from the side.
  • FIG. 10 shows the state where the first contacts are attached to the carrier when the first contacts are arranged in a staggered manner using only the first contacts.
  • Fig. (B) shows the side force of the first contact.
  • FIG. 11 is a plan view showing a part of the contact accommodation cavity row when the first contacts are arranged in a staggered manner using only the first contact shown in FIG.
  • Each first contact 30 is formed by punching and bending a metal plate, and includes a substantially rectangular substrate portion 31 extending in the vertical direction as shown in FIG. As shown in FIGS. 7 (B) and 7 (C), a plurality of press-fittings are fixed to both side edges in the width direction of the substrate portion 31 (the width direction of the base portion 11, that is, the same direction as the horizontal direction in FIG. 1). Part 3 la is protrudingly formed. The upward force of the housing 10 is also inserted into the first contact accommodating cavity 16 (the above-described substrate accommodating portion 16a of the first contact accommodating cavity 16), and is press-fitted and fixed by the press-fitting fixing portion 31a. Yes.
  • a pair of vertical spacing is provided on the right side edge in the width direction of the substrate portion 31, as shown in FIGS. 7B and 7C.
  • Notches 33 and 33 are formed, and a portion between the notches 33 and 33 is orthogonal to the main surface of the substrate portion 31 as shown in FIGS. 7 (A), (D), (E), and (F).
  • the connecting piece 32 is formed by being bent so as to extend in the forward direction (the longitudinal forward direction of the base portion 11, that is, the downward direction in FIG. 1).
  • the vertical position of the connecting piece 32 is substantially in the middle of the vertical direction of the substrate portion 31.
  • the width of the connecting piece 32 is considerably smaller than the width in the vertical direction of the substrate portion 31. As shown in FIG.
  • the leading end of the connecting piece 32 has a first elastic contact arm 34 that extends obliquely upward and leftward (to the left side of the board • BR RI).
  • a second elastic contact arm 35 is provided that extends obliquely downward from the tip and leftward (to the left in the width of the substrate portion 31).
  • the first elastic contact arm 34 includes a base portion 34a that extends upward from the tip of the connection piece 32 in a shape wider than the connection piece 32, and an elastic arm portion 34b that is bent from the base portion 34a and extends obliquely upward and leftward.
  • the elastic arm portion 34b includes a contact portion 34c that is curved in an upward convex shape at the tip of the elastic arm portion 34b. As shown in FIG.
  • the contact portion 34c protrudes above the upper surface of the base portion 11 of the housing 10 in a state where the substrate portion 31 is press-fitted and fixed to the first contact accommodating cavity 16, and the contact portion 34c is electrically conductive.
  • a pad comes into contact.
  • chamfers 34d are provided at the corners on both sides of the contact portion 34c.
  • the second elastic contact arm 35 includes a base portion 35a that extends downward from the tip of the connecting piece 32 in a shape wider than the connecting piece 32, and an elastic arm portion that is bent from the base portion 35a and extends obliquely downward and to the left.
  • the contact portion 35c protrudes downward from the lower surface of the base portion 11 of the housing 10 in a state where the substrate portion 31 is press-fitted and fixed to the first contact accommodating cavity 16, and the contact portion 35c is electrically connected to the circuit board PCB. A pad (not shown) comes into contact. Further, as shown in FIG. 7 (F), chamfering 35d is provided at the corners on both sides of the contact portion 35c. Further, as shown in FIG. 5, the slip-out preventing piece 35e contacts the protrusion 16b provided on the base portion 11 of the housing 10 when the first contact 30 is housed in the first contact housing cavity 16. The tip of the contact portion 35c prevents the first contact accommodating cavity 16 from coming out.
  • each second contact 40 is formed by stamping and bending a metal plate.
  • a substrate portion 41 having a substantially rectangular shape extending in the vertical direction is provided.
  • a plurality of press-fit fixing portions 41a are provided on both side edges of the width direction of the substrate portion 41 (the width direction of the base portion 11, that is, the same direction as the horizontal direction in FIG. 1). Projectingly formed.
  • the board portion 41 is inserted into the board portion housing portion 17a of the second contact housing cavity 17 by the upward force of the housing 10 and is press-fitted and fixed by the press-fit fixing portion 41a. As shown in FIG.
  • a first elastic contact arm 44 that extends obliquely upward and toward the left is provided at the front end of the connecting piece 42, and obliquely downward and leftward from the distal end. And a second elastic contact arm 45 extending toward.
  • the first elastic contact arm 44 includes a base portion 44a extending upward from the tip of the connection piece 42 in a shape wider than the connection piece 42, and an elastic arm portion 44b bent from the base portion 44a and extending obliquely upward and leftward. And a contact portion 44c curved in an upward convex shape at the tip of the elastic arm portion 44b. As shown in FIG.
  • the contact portion 44c protrudes above the upper surface of the base portion 11 of the housing 10 in a state where the substrate portion 41 is press-fitted and fixed to the second contact accommodating cavity 17, and the conductive pad of the IC package PKG. (Not shown) come into contact. Further, chamfers 44d are provided at corners on both sides of the contact portion 44c.
  • the second elastic contact arm 45 includes a base portion 45a that extends downward from the tip of the connection piece 42 in a shape wider than the connection piece 42, and an elastic arm portion that is bent from the base portion 45a and extends obliquely downward and leftward.
  • the contact portion 45c protrudes downward from the lower surface of the base portion 11 of the housing 10 in a state where the board portion 41 is press-fitted and fixed to the second contact housing cavity 17, and the contact of the circuit board PCB is achieved. Make sure that the pad (not shown) contacts It has become. Further, as shown in FIG. 6, chamfering 45d is applied to the corners on both sides of the contact portion 45c.
  • slip-out preventing piece 45e abuts against a protrusion (not shown) provided on the base portion 11 of the housing 10 in a state where the second contact 40 is accommodated in the second contact accommodating cavity 17, and the contact portion This prevents the 45c tip from being pulled out of the second contact receiving cavity 17! /.
  • the housing 10 shown in FIG. 1 is prepared.
  • the same number of first contacts 30 as the number of first contact accommodating cavities 16 in each contact accommodating cavity row 18 are accommodated in the carrier C.
  • contact connecting piece C1 Connected with contact connecting piece C1 at the same pitch as the cavity 16 and the same number of second contacts 40 as the number of second contact accommodating cavity 17 connected at the same pitch as the second contact accommodating cavity 17 via contact connecting piece C2.
  • the piece 32 and the connecting piece 42 of the second contact 40 extend in opposite directions from the substrate portions 31 and 41, respectively, as shown in FIG.
  • the first elastic contact arm 34 and the second elastic contact arm 35 and the first elastic contact arm 44 and the second elastic contact arm 45 of the second contact 40 are staggered with respect to the carrier C.
  • the substrate part 31 of the first contact 30 and the substrate part 41 of the second contact 40 are respectively shown in FIGS.
  • the upward force of the housing 10 is also inserted into the board part accommodating part 16a of the first contact accommodating cavity 16 and the substrate part accommodating part 17a of the second contact accommodating cavity 17 together and press-fitted and fixed. That is, the contact press-fitting and fixing operation is performed once for each contact accommodation cavity row 18.
  • the connecting piece C1 of the carrier C and the substrate part 31 of the first contact 30 are cut along the cutting line C3 shown in FIG. Cut the piece C2 and the substrate 41 of the second contact 40 along the cutting line C4. This press-fitting and cutting work is performed for several minutes in the contact accommodation capacity row 18.
  • the electrical connector 1 is completed.
  • the first contact 30 is arranged in a staggered manner using only the first contact 30.
  • FIGS. 1-10 The case will be described with reference to FIGS.
  • a plurality of first contact accommodating cavities 16 and a plurality of first contact accommodating cavities 16 that are separate from the first contact accommodating cavities 16 are connected to the substrate portion accommodating portion 16a of the first contact accommodating cavities 16.
  • a housing having a plurality of contact accommodating cavity rows 18 ′ arranged in a staggered arrangement is prepared so that the substrate portion accommodating portions 16a ′ of the first contact accommodating cavity 16 ′ are arranged in a staggered arrangement.
  • first carriers 30 having the same number of first contacts 30 as the number of first contact accommodating cavities 16 in each contact accommodating cavity row 18 ′ are first provided on the carrier C.
  • the first elastic contact arms 34 of the first contacts 30 are arranged on one side with respect to the carrier C as viewed from above.
  • the substrate portion 31 of the first contact 30 is inserted into the substrate portion accommodation portion 16a of the first contact accommodation cavity 16 as shown in FIG. And press-fit.
  • the connecting piece C1 of the carrier C and the substrate portion 31 of the first contact 30 are cut along a cutting line C3 shown in FIG.
  • the substrate portion 31 of the first contact 30 connected to the carrier C is inserted into the substrate portion accommodating portion 16a ′ of another first contact accommodating cavity 16 ′ and press-fitted and fixed.
  • the contact press-fitting and fixing work is performed twice for each contact accommodation row 18 ′.
  • the contact press-fitting and fixing work for each contact accommodating cavity row 18 is sufficient. Therefore, when the first contact 30 and the second contact 40 are arranged in a staggered manner using the first contact 30 and the second contact 40 as in this embodiment, the press-fitting and fixing work of the contacts is easy and simple. There are merits that can be done.
  • the connecting piece 32 of the first contact 30 and the connecting piece 42 of the second contact 40 extend in the opposite directions from the substrate portions 31 and 41, respectively.
  • the first elastic contact arm 34 and the second elastic contact arm 35 of the first contact 30 and the first elastic contact arm 44 and the second elastic contact arm 45 of the second contact 40 are staggered with respect to the carrier C. Therefore, the material removal of the first contact 30 and the second contact 40 can be improved.
  • FIG. 12 is a perspective view for explaining a method of mounting the electrical connector housing the IC package on the housing of the optical engine.
  • FIG. 13 is a perspective view for explaining a method of attaching the jig to the circuit board.
  • FIG. 14 is a perspective view for explaining a method of attaching the circuit board to the optical engine casing using a jig attached to the circuit board.
  • the protrusion 19a of the first elastic arm 19 abuts against the side edge of the IC package PKG to press the IC package PKG against the side wall 12b opposite to the side wall 12a where the first elastic arm 19 is provided.
  • the protrusion 20a of the elastic arm 20 abuts on the edge of the IC package PKG and presses the IC package PKG against the end wall 13b opposite to the end wall 13a on which the second elastic arm 20 is provided.
  • the locking portion 21a provided on the side wall 12b is connected to the IC package PKG. Locked onto the top surface to regulate the pop-up of the IC package PKG.
  • the conductive pad (not shown) provided in the IC package PKG is the first.
  • the contact portion 34c of the first elastic contact arm 34 of the contact 30 and the contact portion 44c of the first elastic contact arm 44 of the second contact 40 are contacted, and the conductive pad presses the contact portion 34c and the contact portion 44c.
  • FIG. 8 only the first contact 30 is shown in FIG. 8
  • the first elastic contact arm 34 of the first contact 30 and the first elastic contact arm 44 of the second contact 40 are below (see FIG. 8).
  • the pressing force transmitted to the contact portions 35c and 45c is about 1/2 to 3/5 of the pressing force applied to the contact portions 34c and 44c.
  • the contact portion 35c of the second elastic contact arm 35 of the first contact 30 and the contact portion 45c of the second elastic contact arm 45 of the second contact 40 are displaced downward (in the direction of arrow A "in FIG. 8). .
  • the electrical connector 1 containing the IC package PKG is attached to the optical engine casing 50 as shown in FIG.
  • the housing 50 is formed in a substantially rectangular shape, and a connector housing space 53 is formed on the upper surface thereof.
  • An opening 54 is formed at a substantially central portion of the bottom portion of the connector receiving space 53, and a first positioning post receiving hole 51a for receiving the first positioning post 22a and a second positioning post 22b are provided.
  • a second positioning post receiving hole 51b to be received is provided.
  • Four screw holes 52a, 52b, 52c, 52d are provided near the four corners of the bottom portion of the connector housing space 53.
  • the electrical connector 1 is turned over so that the IC package PKG faces down, and the first positioning post 22a is inserted into the first positioning post receiving hole 51a.
  • the second positioning post 22b is inserted into the second positioning post receiving hole 51b.
  • the contact portion 35c of the second elastic contact arm 35 of the first contact 30 and the contact portion 45c of the second elastic contact arm 45 of the second contact 40 are the upper surface (originally the lower surface) of the base portion 11 of the electrical connector 1. It protrudes upward from the upper surface).
  • a jig 70 is attached to the circuit board PCB.
  • the circuit board PCB is formed in a rectangular plate shape, and screw through holes 61a, 61b, 61c, 61d are provided at positions corresponding to the screw holes 52a, 52b, 52c, 52d of the housing 50, respectively.
  • An opening 63 is formed in the circuit board PCB at a position corresponding to the opening 54 of the casing 50, and the third positioning post 23a and the fourth positioning bolt of the electrical connector 1 mounted on the casing 50 are formed.
  • a third positioning post receiving hole 62a and a fourth positioning post receiving hole 62b are formed at positions corresponding to each of 23b.
  • the jig 70 is formed in a substantially rectangular plate shape, and positioning posts 71a and 71b that can be inserted into the screw through holes 61a and 61b are formed to protrude.
  • the positioning posts 71a and 71b of the jig 70 are inserted into the screw through holes 61a and 6 lb of the circuit board PCB, respectively.
  • the circuit board PCB is mounted on the optical engine casing 50 using a jig 70 attached to the circuit board PCB.
  • the positioning posts 71a and 71b of the jig 70 are inserted into the screw holes 52a and 52b of the housing 50, and the third positioning post receiving hole 62a and the fourth positioning post receiving hole 62b of the circuit board PCB are electrically connected. Insert each of the third positioning post 23a and the fourth positioning post 23b of connector 1. This positions the circuit board PCB relative to the electrical connector 1.
  • the jig 70 is removed, and a mounting screw (not shown) is passed through each of the screw through holes 61a, 61b, 61c, 61d of the circuit board PCB, and the screw holes 52a, 52b, 52c, Screwed into each of 52d.
  • the circuit board PCB is mounted on the optical engine casing 50, and the IC package PKG is securely connected to the circuit board PCB.
  • the conductive pads (not shown) provided on the circuit board 50 are contact parts of the second elastic contact arm 35 of the first contact 30.
  • the elastic contact arm 35 and the second elastic contact arm 45 of the second contact 40 are in contact with the contact part 45c of the second elastic contact arm 45, and the conductive pad presses the contact part 35c and the contact part 45c.
  • the elastic contact arm 35 and the second elastic contact arm 45 of the second contact 40 are elastically deformed downward (the direction opposite to the direction of arrow A "in FIG. 8).
  • the second elastic contact arm 35 of the first contact 30 The contact portion 35c of the second contact 40 and the contact portion 45c of the second elastic contact arm 45 of the second contact 40 are displaced downward, and when the contact portion 35c and the contact portion 45c are displaced downward, the first elastic contact arm of the first contact 30 34 and the second elastic contact arm 35 and the connecting piece 32 and the second connector
  • the connecting piece 42 connected to the first elastic contact arm 44 and the second elastic contact arm 45 of the contact 40 is elastically deformed with a force smaller than the pressing force on the contact portion 35c and the contact portion 45c, and the second The pressing force applied to the contact portion 35c of the elastic contact arm 35 and the contact portion 45c of the second elastic contact arm 45 is applied to the contact portion 34c of the first elastic contact arm 34 and the first elastic contact arm 44 on the other side, respectively.
  • the contact portion 44c of the first elastic contact arm 34 of the first contact 30 and the contact portion 44c of the first elastic contact arm 44 of the second contact 40 are displaced downward.
  • the protrusion 19a of the first elastic arm 19 is The IC package PKG is pressed against the side wall 12b opposite to the side wall 12a provided with the first elastic arm 19 in contact with the side edge of the IC package PKG, and the projection of the second elastic arm 20 20a force C end of the package PKG The IC package PKG is pressed against the end wall 13b opposite to the end wall 13a provided with the second elastic arm 20 in contact with the edge.
  • the first contact 30 is in contact with the protrusion 16b provided on the base portion 11 of the housing 10 at the tip of the contact portion 35c of the second elastic contact arm 35 of the first contact 30, so that the first of the tip of the contact portion 35c is first.
  • An escape prevention piece 35e for preventing the contact accommodation cavity 16 from coming out is provided.
  • the tip of the contact portion 45c of the second elastic contact arm 45 of the second contact 40 abuts on a protrusion (not shown) provided on the base portion 11 of the housing 10 so that the first end of the contact portion 45c is contacted. 2An escape prevention piece 45e is provided to prevent the contact accommodation cavity 17 from coming out.
  • the circuit board PCB rotates and slides. Even when an external force is applied to the contact parts 35c and 45c from the conductive pad, the pull-out prevention pieces 35e and 45e come into contact with the protrusions 16 (not shown) of the housing 10 and contact contact cavities at the tips of the contact parts 35e and 45e. Accordingly, the second elastic contact arms 35 and 45 can be prevented from being deformed.
  • a slip-out prevention piece is provided at the tip of the contact portion 34c of the first elastic contact arm 34 of the first contact 30 and the tip of the contact portion 44c of the first elastic contact arm 44 of the second contact 40. ,,,. This is because when the conductive pads provided on the IC package PKG come into contact with the contact portions 34c, 44c of the first elastic contact arms 34, 44, there is little possibility that the IC package PKG rotates or slides.
  • the chamfers are formed on both the corners on both sides of the contact portion 34c of the first elastic contact arm 34 and the corners on both sides of the contact portion 35c of the second elastic contact arm 35 34d.
  • 35d force Even if chamfering 34d is applied only to the corners on both sides of the contact part 34c of the first elastic contact arm 34, or the corners on both sides of the contact part 35c of the second elastic contact arm 35 Only chamfer 35d may be given.
  • the chamfer 34d is applied only to the corners on both sides of the contact portion 34c of the first elastic contact arm 34, and only the circuit board PCB is rotated. Can be slid, the corners on both sides of the contact portion 35c of the second elastic contact arm 35 It is effective to chamfer 35d.
  • chamfering is performed on both the corners on both sides of the contact portion 44c of the first elastic contact arm 44 and the corners on both sides of the contact portion 45c of the second elastic contact arm 45.
  • Force applied 4d, 45d Even if chamfering 44d is applied only to the corners on both sides of the contact portion 44c of the first elastic contact arm 44, or on both sides of the contact portion 45c of the second elastic contact arm 45. Only the corner may be chamfered 45d.
  • only the corner on both sides of the contact portion 44c of the first elastic contact arm 44 are chamfered 44d, and only the circuit board PCB is rotated. It is effective to chamfer 45d only on the corners on both sides of the contact portion 45c of the second elastic contact arm 45 when it can be slid or slidable.
  • the slip-out preventing piece 35e is provided only at the tip of the contact portion 35c of the second elastic contact arm 35, but the tip of the contact portion 34c of the first elastic contact arm 34 is provided. It is also possible to provide a slip-out prevention piece only at the tip of the contact portion 34c of the first elastic contact arm 34 and the tip of the contact portion 35c of the second elastic contact arm 35. For example, when only the IC package PKG can be rotated or slid, a slip-off prevention piece is provided only at the tip of the contact portion 34c of the first elastic contact arm 34, and the IC package PKC and circuit board are provided.
  • a slip-off prevention piece is provided at both the tip of the contact portion 34c of the first elastic contact arm 34 and the tip of the contact portion 35c of the second elastic contact arm 35. Is effective.
  • a slip-out preventing piece 45e is provided only at the tip of the contact portion 45c of the second elastic contact arm 45, but the tip of the contact portion 44c of the first elastic contact arm 44 is provided.
  • the slip-off preventing piece may be provided only at the end, or the slip-out preventing piece may be provided at both the tip of the contact portion 44c of the first elastic contact arm 44 and the tip of the contact portion 45c of the second elastic contact arm 45.
  • a slip-off prevention piece is provided only at the tip of the contact portion 44c of the first elastic contact arm 44, and the IC package PKC and the circuit board are provided.
  • a slip-off prevention piece is provided at both the tip of the contact portion 44c of the first elastic contact arm 44 and the tip of the contact portion 45c of the second elastic contact arm 45.
  • the connecting piece 32 in the first contact 30 is a force extending in a direction orthogonal to the main surface of the substrate part 31.
  • the direction is not necessarily limited to the direction orthogonal to the main surface of the substrate part 31. It only has to extend to.
  • the connecting piece 42 in the second contact 40 also has a force extending in a direction orthogonal to the main surface of the substrate portion 41, not necessarily in the orthogonal direction, and extends in a direction opposite to the connecting piece 32. Goodbye.

Abstract

 ICパッケージの導電パッドに接触する第1弾性接触アームの接触部及び回路基板の導電パッドに接触する第2弾性接触アームの接触部の接触信頼性を向上できるコンタクト及び電気コネクタを提供する。電気コネクタ1におけるコンタクト30、40は、ハウジング10のコンタクト収容キャビティ16、17に固定される、上下方向に延びる略矩形形状の基板部31、41と、基板部31、41から基板部31、41の主面に対して直交する方向に延びる連結片32、42と、連結片32、42の先端から斜め上方に延びると共に、ICパッケージPKGの導電パッドに接触する接触部34c、44cを有する第1弾性接触アーム34、44と、連結片32、42の先端から斜め下方に延びると共に、回路基板PCBの導電パッドに接触する接触部35c、45cを有する第2弾性接触アーム35、45とを具備している。

Description

明 細 書
コンタクト及び電気コネクタ
技術分野
[0001] 本発明は、 DMD (デジタルマイクロミラーデバイス)等の ICを搭載した ICパッケ一 ジを回路基板に電気的に接続するためのコンタクト及び電気コネクタに関する。 背景技術
[0002] 従来、 ICパッケージを回路基板に電気的に接続するための電気コネクタとして、例 えば、図 15及び図 16に示すものが知られている(特許文献 1参照)。図 15は、電気 コネクタを ICパケージとともに示す斜視図である。図 16は、図 15の 16— 16線に沿う 断面図である。
図 15及び図 16において、電気コネクタ 101は、絶縁性のハウジング 110と、ハウジ ング 110に取り付けられた複数のコンタクト 120とを具備している。
[0003] ハウジング 110は、回路基板 140上に実装される略矩形の板状のベース部 111と、 ベース部 111の縁より立ち上がる 4辺力もなる側壁 112とを具備して 、る。ベース部 1 11の中央部には、矩形状の開口 117が形成され、開口 117を取り囲むように複数の コンタクト収容キヤビティ 118がマトリックス状に配列されている。そして、 4辺力もなる 側壁 112とベース部 111とにより囲まれた空間が、 ICパッケージ 130を収容するパッ ケージ収容空間 113を形成している。そして、 4つの側壁 112のうちの隣り合う 2つの 側壁 112に弾性アーム 114が設けられている。
[0004] 図 17は、コンタクトを示し、 (A)は正面斜め右側から見た斜視図、(B)は背面斜め 右側から見た斜視図、(C)は正面図、(D)は右側面図、(E)は平面図である。
各コンタクト 120は、図 17に示すように、略矩形の板状に形成された基板部 121と、 基板部 121から上方に延びる第 1弾性接触アーム 122と、基板部 121から下方に延 びる第 2弾性接触アーム 123とを備え、金属板を打ち抜き及び曲げ加工することによ つて形成されている。ここで、基板部 121は、その両左右側縁においてハウジング 11 0のコンタクト収容キヤビティ 118に圧入固定されるようになって 、る。
[0005] 第 1弾性アーム 122は、基板部 121の上縁の幅方向中央部から延びる基部 122aと 、基部 122aの上端力 前方斜め上方に延び、先端に向けて漸次細くなるアーム部 1 22bと、アーム部 122bの先端において湾曲して形成された接触部 122cと、接触部 1 22cから前方斜め下方に延びる先端部 122dとを備えた片持ち梁状に形成されてい る。基部 122aの幅方向両側には、第 1弾性アーム 122を上下方向に容易に橈み可 能とするための 1対の切欠 124が形成されている。そして、基板部 121をハウジング 1 10のコンタクト収容キヤビティ 118に圧入固定した状態では、第 1弾性接触アーム 12 2のアーム咅 122b、接虫咅 122c、先端咅 122d力 ノヽウジング 110のベース咅 I 11 の上面から上方に突出するようになっている。そして、 ICパッケージ 130をパッケージ 収容空間 113に収容した際に、 ICパッケージ 130の下面に設けられた導電パッド( 図示せず)が接触部 122cに上方力も接触するようになって 、る。
[0006] また、第 2弾性アーム 123は、第 1弾性アーム 122と対称形状に形成され、基板部 1 21の下縁の幅方向中央部から延びる基部 123aと、基部 123aの下端から前方斜め 下方に延び、先端に向けて漸次細くなるアーム部 123bと、アーム部 123bの先端に おいて湾曲して形成された接触部 123cと、接触部 123cから前方斜め上方に延びる 先端部 123dとを備えた片持ち梁状に形成されている。基部 123aの幅方向両側には 、第 2弾性アーム 123を上下方向に容易に橈み可能とするための 1対の切欠 124が 形成されている。そして、基板部 121をノヽウジング 110のコンタクト収容キヤビティ 11 8に圧入固定した状態では、第 2弾性接触アーム 123のアーム部 123b、接触部 123 c、先端部 123dが、ハウジング 110のベース部 111の下面から下方に突出するように なっている。そして、コネクタ 101を回路基板 140上に実装した際に、回路基板 140 の上面に設けられた導電パッド(図示せず)が接触部 123cに下方から接触するよう になっている。
[0007] ここで、 ICパッケージ 130をパッケージ収容空間 113に上方力も収容する際に、 IC ノッケージ 130の側辺が側壁 112に設けられた弾性アーム 114を押し付け、弾性変 形させて側壁 112側へ移動させ、この弾性アーム 114の弾性力により ICパッケージ 1 30がパッケージ収容空間 113から抜け出ないようにしている。そして、この際に、 IC ノッケージ 130に設けられた導電パッド(図示せず)が接触部 122cに接触し、回路 基板 140に設けられた導電パッド(図示せず)が接触部 123cに接触し、さらに、 ICパ ッケージ 130の導電パッドが接触部 122cを押圧すると共に、回路基板 140の導電パ ッドが接触部 123cを押圧し、コンタクト 120の第 1弾性接触アーム 122と第 2弾性接 触アーム 123とが橈み、互いに近づくようにそれぞれ上下方向に弹性的に変位し、 I Cパッケージ 130と回路基板 140との確実な電気的接続が実現される。そして、コン タクト 120の第 1弾性接触アーム 122と第 2弾性接触アーム 123とが橈み、互いに近 づくようにそれぞれ上下方向に弾性的に変位したときに、それら第 1弾性接触アーム 122及び第 2弾性接触アーム 123の弾性力により、接触部 122cに対する接圧及び 接触部 123cに対する接圧が付与され、それら接触部 122c、 123cの接触信頼性を 得ている。
[0008] そして、 ICパッケージ 130に設けられた導電パッド(図示せず)が接触部 122cに接 触して押圧し、回路基板 140に設けられた導電パッド(図示せず)が接触部 123c〖こ 接触して押圧したときには、第 1弾性接触アーム 122及び第 2弾性接触アーム 123の それぞれは、水平方向にも弹性的に変位し、接触部 122c及び接触部 123cが水平 に隣接のコンタクト 120側へ移動する。この場合において、 2つのコンタクト収容キヤ ビティ 118間には上側に第 1突起 115が、下側に第 2突起 116が設置されているので 、接触部 122c及び接触部 123cが一定の位置に達すると、第 1弾性接触アーム 122 の自由端が第 1突起 115の側面に当接し、第 2弾性接触アーム 123の自由端が第 2 突起 116の側面に当接し、第 1弾性接触アーム 122及び第 2弾性接触アーム 123に 過大な力が力かって塑性変形するのを防止することができるようになつている。
特許文献 1 :特開 2005— 174901号公報
発明の開示
[0009] しかしながら、この従来の電気コネクタ 101にあっては、以下の問題点があった。
即ち、 ICパッケージ 130や回路基板 140が何らかの原因により反っていたり、変形 したりしている場合がある。この場合には、 ICパッケージ 130に設けられた導電パッド が接触部 122cに接触して押圧し、回路基板 140に設けられた導電パッドが接触部 1 23cに接触して押圧したときに、コンタクト 120の第 1弾性接触アーム 122及び第 2弹 性接触アーム 123の上下方向への所望の橈み量が得られず、これにともなってそれ ら第 1弾性接触アーム 122及び第 2弾性接触アーム 123の所望の弾性力が得られず 、接触部 122cに対する適切な接圧及び接触部 123cに対する適切な接圧が付与さ れずに、それら接触部 122c、 123cの接触信頼性が十分でないことがあった。
[0010] 従って、本発明はこの問題点に鑑みてなされたものであり、 ICパッケージの導電パ ッドに接触する第 1弾性接触アームの接触部及び回路基板の導電パッドに接触する 第 2弾性接触アームの接触部の接触信頼性を向上することができるコンタクト及び電 気コネクタを提供することにある。
上記問題を解決するため、本発明のうち請求項 1に係るコンタクトは、ノ、ウジングの コンタクト収容キヤビティに固定される、上下方向に延びる略矩形形状の基板部と、 該基板部から前記基板部の主面に対して交差する方向に延びる連結片と、該連結 片の先端力も斜め上方に延びると共に、 ICパッケージの導電パッドに接触する接触 部を有する第 1弾性接触アームと、前記連結片の先端から斜め下方に延びると共に 、回路基板の導電パッドに接触する接触部を有する第 2弾性接触アームとを具備し たことを特徴としている。
[0011] また、本発明のうち請求項 2に係るコンタクトは、請求項 1記載のコンタクトにおいて 、前記第 1弾性接触アームの接触部の両側面の角部及び Z又は前記第 2弾性接触 アームの接触部の両側面の角部に、面取りを施したことを特徴としている。
更に、本発明のうち請求項 3に係るコンタクトは、請求項 1又は 2記載のコンタクトに お!、て、前記第 1弾性接触アームの接触部及び Z又は前記第 2弾性接触アームの 接触部の先端に、前記ハウジングに当接して、前記先端の前記コンタクト収容キヤビ ティからの抜け出しを防止する抜け出し防止片を設けたことを特徴としている。
[0012] また、本発明のうち請求項 4に係る電気コネクタは、複数の第 1コンタクト収容キヤビ ティと複数の第 2コンタクト収容キヤビティを、前記第 1コンタクト収容キヤビティの基板 部収容部と、前記第 2コンタクト収容キヤビティの基板部収容部とがー直線状に整列 するように、千鳥配列で配置したハウジングと、前記第 1コンタクト収容キヤビティの前 記基板部収容部に固定される、上下方向に延びる略矩形形状の基板部、該基板部 から前記基板部の主面に対して交差する一方向に延びる連結片、該連結片の先端 から斜め上方に延びると共に、 ICパッケージの導電パッドに接触する接触部を有す る第 1弾性接触アーム、及び前記連結片の先端から斜め下方に延びると共に、回路 基板の導電パッドに接触する接触部を有する第 2弾性接触アームを備えた複数の第 1コンタクトと、前記第 2コンタクト収容キヤビティの基板部収容部に固定される、上下 方向に延びる略矩形形状の基板部、該基板部から前記基板部の主面に対して交差 する前記一方向と反対方向に延びる連結片、該連結片の先端から斜め上方に延び ると共に、 ICパッケージの導電パッドに接触する接触部を有する第 1弾性接触アーム 、及び前記連結片の先端から斜め下方に延びると共に、回路基板の導電パッドに接 触する接触部を有する第 2弾性接触アームを備えた複数の第 2コンタクトとを具備し たことを特徴としている。
[0013] また、本発明のうち請求項 5に係る電気コネクタは、請求項 4記載の電気コネクタに おいて、前記第 1コンタクトの、前記第 1弾性接触アームの接触部の両側面の角部及 び Z又は前記第 2弾性接触アームの接触部の両側面の角部に面取りを施し、前記 第 2コンタクトの、前記第 1弾性接触アームの接触部の両側面の角部及び Z又は前 記第 2弾性接触アームの接触部の両側面の角部に面取りを施したことを特徴として いる。
更に、本発明のうち請求項 6に係る電気コネクタは、請求項 4又は 5記載の電気コネ クタにおいて、前記第 1コンタクトの、前記第 1弾性接触アームの接触部及び Z又は 前記第 2弾性接触アームの接触部の先端に、前記ハウジングに当接して、前記先端 の前記第 1コンタクト収容キヤビティカ の抜け出しを防止する抜け出し防止片を設け 、前記第 2コンタクトの、前記第 1弾性接触アームの接触部及び Z又は前記第 2弾性 接触アームの接触部の先端に、前記ハウジングに当接して、前記先端の前記第 2コ ンタクト収容キヤビティカ の抜け出しを防止する抜け出し防止片を設けたことを特徴 としている。
[0014] 本発明のうち請求項 1に係るコンタクトによれば、ハウジングのコンタクト収容キヤビ ティに固定される、上下方向に延びる略矩形形状の基板部と、該基板部から前記基 板部の主面に対して交差する方向に延びる連結片と、該連結片の先端から斜め上 方に延びると共に、 ICパッケージの導電パッドに接触する接触部を有する第 1弾性 接触アームと、前記連結片の先端から斜め下方に延びると共に、回路基板の導電パ ッドに接触する接触部を有する第 2弾性接触アームとを具備したので、 ICパッケージ や回路基板が何らかの原因により反っていたり、変形したりしている場合であっても、
ICパッケージに設けられた導電パッドが第 1弾性接触アームの接触部に接触して押 圧し、回路基板に設けられた導電パッドが第 2弾性接触アームの接触部に接触して 押圧したときに、第 1弾性接触アーム及び第 2弾性接触アームに連結した連結片が それら押圧力と比べて小さい力で弾性変形し、片側の接触部に与えられた押圧力が 他側の接触部に伝達されることになる。このため、第 1弾性接触アーム及び第 2弾性 接触アームの上下方向への所望の橈み量が得られ、これにともなってそれら第 1弾 性接触アーム及び第 2弾性接触アームの所望の弾性力が得られ、第 1弾性接触ァー ムの接触部に対する適切な接圧及び第 2弾性接触アームの接触部に対する適切な 接圧が付与される。よって、 ICパッケージの導電パッドに接触する第 1弾性接触ァー ムの接触部及び回路基板の導電パッドに接触する第 2弾性接触アームの接触部の 接触信頼性を向上することができる。
また、本発明のうち請求項 2に係るコンタクトによれば、請求項 1記載のコンタクトに おいて、前記第 1弾性接触アームの接触部の両側面の角部及び Z又は前記第 2弾 性接触アームの接触部の両側面の角部に、面取りを施したので、第 1弾性接触ァー ムの接触部の両側面の角部のみに面取りを施す場合と、第 2弾性接触アームの接触 部の両側面の角部のみに面取りを施す場合と、第 1弾性接触アームの接触部の両側 面の角部及び第 2弾性接触アームの接触部の両側面の角部の双方に面取りを施す 場合とがある。第 1弾性接触アームの接触部の両側面の角部のみに面取りを施す場 合には、 ICパッケージに設けられた導電パッドが第 1弾性接触アームの接触部に接 触するときに、 ICパッケージが回転したりスライドしたりしてその導電パッドから接触部 に外力が加わった場合において、第 1弾性接触アームの接触部の両側面の角部に 施された面取り部分が接触部と導電パッドとの引っ掛力りを防止することができる。導 電パッドは ICパッケージの主面に対してわずかに突出しているので、コンタクトの第 1 弾性接触アームの接触部に引つ力かり易い。また、第 2弾性接触アームの接触部の 両側面の角部のみに面取りを施す場合には、回路基板に設けられた導電パッドが第 2弾性接触アームの接触部に接触するときに、回路基板が回転したりスライドしたりし てその導電パッドから接触部に外力が加わった場合において、第 2弾性接触アーム の接触部の両側面の角部に施された面取り部分が接触部と導電パッドとの引っ掛か りを防止することができる。導電パッドは回路基板の主面に対してわずかに突出して いるので、コンタクトの第 2弾性接触アームの接触部に引つ力かり易い。更に、第 1弹 性接触アームの接触部の両側面の角部及び第 2弾性接触アームの接触部の両側面 の角部の双方に面取りを施す場合には、 ICパッケージに設けられた導電パッドが第 1弾性接触アームの接触部に接触するときに、 ICパッケージが回転したりスライドした りしてその導電パッドから接触部に外力が加わった場合において、第 1弾性接触ァー ムの接触部の両側面の角部に施された面取り部分が接触部と導電パッドとの引っ掛 力りを防止することができる。また、回路基板に設けられた導電パッドが第 2弾性接触 アームの接触部に接触するときに、回路基板が回転したりスライドしたりしてその導電 パッドから接触部に外力が加わった場合において、第 2弾性接触アームの接触部の 両側面の角部に施された面取り部分が接触部と導電パッドとの引っ掛力りを防止す ることがでさる。
更に、本発明のうち請求項 3に係るコンタクトによれば、請求項 1又は 2記載のコンタ タトにお 1、て、前記第 1弾性接触アームの接触部及び Z又は前記第 2弾性接触ァー ムの接触部の先端に、前記ハウジングに当接して、前記先端の前記コンタクト収容キ ャビティからの抜け出しを防止する抜け出し防止片を設けたので、第 1弾性接触ァー ムの接触部の先端のみに抜け出し防止片を設ける場合と、第 2弾性接触アームの接 触部の先端のみに抜け出し防止片を設ける場合と、第 1弾性接触アームの接触部の 先端及び第 2弾性接触アームの接触部の先端の双方に抜け出し防止片を設ける場 合とがある。第 1弾性接触アームの接触部の先端のみに抜け出し防止片を設ける場 合には、 ICパッケージに設けられた導電パッドが第 1弾性接触アームの接触部に接 触するときに、 ICパッケージが回転したりスライドしたりしてその導電パッドから接触部 に外力が加わった場合においても、抜け出し防止片がハウジングに当接して接触部 の先端のコンタクト収容キヤビティカもの抜け出しを防止することができ、第 1弾性接 触アームの変形を防止することができる。また、第 2弾性接触アームの接触部の先端 のみに抜け出し防止片を設ける場合には、回路基板に設けられた導電パッドが第 2 弾性接触アームの接触部に接触するときに、回路基板が回転したりスライドしたりして その導電パッドから接触部に外力が加わった場合においても、抜け出し防止片がハ ウジングに当接して接触部の先端のコンタクト収容キヤビティからの抜け出しを防止 することができ、第 2弾性接触アームの変形を防止することができる。更に、第 1弾性 接触アームの接触部の先端及び第 2弾性接触アームの接触部の先端の双方に抜け 出し防止片を設ける場合には、 ICパッケージに設けられた導電パッドが第 1弾性接 触アームの接触部に接触するときに、 ICパッケージが回転したりスライドしたりしてそ の導電パッドから接触部に外力が加わった場合において、抜け出し防止片がハウジ ングに当接して接触部の先端のコンタクト収容キヤビティカ の抜け出しを防止するこ とができ、第 1弾性接触アームの変形を防止することができる。また、回路基板に設け られた導電パッドが第 2弾性接触アームの接触部に接触するときに、回路基板が回 転したりスライドしたりしてその導電パッドから接触部に外力が加わった場合において 、抜け出し防止片がハウジングに当接して接触部の先端のコンタクト収容キヤビティ からの抜け出しを防止することができ、第 2弾性接触アームの変形を防止することが できる。
また、本発明のうち請求項 4に係る電気コネクタによれば、 ICパッケージの導電パッ ドに接触する第 1コンタクト及第 2コンタクトの第 1弾性接触アームの接触部の接触信 頼性を向上できると共に、回路基板の導電パッドに接触する第 1コンタクト及び第 2コ ンタタトの第 2弾性接触アームの接触部の接触信頼性を向上することができる。そし て、複数の第 1コンタクト収容キヤビティと複数の第 2コンタクト収容キヤビティを、前記 第 1コンタクト収容キヤビティの基板部収容部と、前記第 2コンタクト収容キヤビティの 基板部収容部とがー直線状に整列するように、千鳥配列で配置したハウジングを備 えている。そして、第 1コンタクトは、第 1コンタクト収容キヤビティの基板部収容部に固 定される基板部と、該基板部から前記基板部の主面に対して交差する一方向に延び る連結片と、該連結片の先端に設けられた第 1弾性接触アーム及び第 2弾性接触ァ 一ムとを備え、その一方、第 2コンタクトは、第 2コンタクト収容キヤビティの基板部収 容部に固定される基板部と、該基板部力 前記該基板部の主面に対して交差する前 記一方向と反対方向に延びる連結片と、該連結片の先端に設けられた第 1弾性接触 アーム及び第 2弾性接触アームとを備えている。このため、キャリアに第 1コンタクトの 基板部及び第 2コンタクトの基板部を連結した状態で、第 1コンタクトの基板部及び第 2コンタクトの基板部のそれぞれを、第 1コンタクト収容キヤビティの基板部収容部及 び第 2コンタクト収容キヤビティの基板部収容部のそれぞれに一括して挿入し、圧入 固定することができる。従って、コンタクトの圧入固定作業を容易に行うことができる。 そして、第 1コンタクトの基板部及び第 2コンタクトの基板部のそれぞれを、第 1コンタ タト収容キヤビティの基板部収容部及び第 2コンタクト収容キヤビティの基板部収容部 のそれぞれに圧入固定すると、第 1コンタクトの第 1弾性接触アーム及び第 2弾性接 触アームと第 2コンタクトの第 1弾性接触アーム及び第 2弾性接触アームとが千鳥配 列で配置されることになる。また、第 1コンタクトの連結片と第 2コンタクトの連結片とが それぞれ基板部力 相対的に反対方向に延びているから、第 1コンタクトの第 1弾性 接触アーム及び第 2弾性接触アームと第 2コンタクトの第 1弾性接触アーム及び第 2 弾性接触アームとをキャリアに対して千鳥配列することができ第 1コンタクト及び第 2コ ンタタトの材料取りを良好なものとすることができる。
[0018] また、本発明のうち請求項 5に係る電気コネクタによれば、請求項 4記載の電気コネ クタにおいて、前記第 1コンタクトの、前記第 1弾性接触アームの接触部の両側面の 角部及び Z又は前記第 2弾性接触アームの接触部の両側面の角部に面取りを施し 、前記第 2コンタクトの、前記第 1弾性接触アームの接触部の両側面の角部及び Z又 は前記第 2弾性接触アームの接触部の両側面の角部に面取りを施したので、第 1コ ンタタトにおいて、第 1弾性接触アームの接触部の両側面の角部のみに面取りを施 す場合と、第 2弾性接触アームの接触部の両側面の角部のみに面取りを施す場合と 、第 1弾性接触アームの接触部の両側面の角部及び第 2弾性接触アームの接触部 の両側面の角部の双方に面取りを施す場合とがあり、第 2コンタクトにおいて、第 1弹 性接触アームの接触部の両側面の角部のみに面取りを施す場合と、第 2弾性接触ァ ームの接触部の両側面の角部のみに面取りを施す場合と、第 1弾性接触アームの接 触部の両側面の角部及び第 2弾性接触アームの接触部の両側面の角部の双方に 面取りを施す場合とがある。これらの場合において、請求項 2に係る電気コネクタと同 様の効果を得ることができる。
[0019] 更に、本発明のうち請求項 6に係る電気コネクタによれば、請求項 4又は 5記載の電 気コネクタにおいて、前記第 1コンタクトの、前記第 1弾性接触アームの接触部及び Z又は前記第 2弾性接触アームの接触部の先端に、前記ハウジングに当接して、前 記先端の前記第 1コンタクト収容キヤビティカ の抜け出しを防止する抜け出し防止 片を設け、前記第 2コンタクトの、前記第 1弾性接触アームの接触部及び Z又は前記 第 2弾性接触アームの接触部の先端に、前記ハウジングに当接して、前記先端の前 記第 2コンタクト収容キヤビティからの抜け出しを防止する抜け出し防止片を設けたの で、第 1コンタクトにおいて、第 1弾性接触アームの接触部の先端のみに抜け出し防 止片を設ける場合と、第 2弾性接触アームの接触部の先端のみに抜け出し防止片を 設ける場合と、第 1弾性接触アームの接触部の先端及び第 2弾性接触アームの接触 部の先端の双方に抜け出し防止片を設ける場合とがあり、第 2コンタクトにおいて、第 1弾性接触アームの接触部の先端のみに抜け出し防止片を設ける場合と、第 2弾性 接触アームの接触部の先端のみに抜け出し防止片を設ける場合と、第 1弾性接触ァ ームの接触部の先端及び第 2弾性接触アームの接触部の先端の双方に抜け出し防 止片を設ける場合とがある。これらの場合において、請求項 3に係る電気コネクタと同 様の効果を得ることができる。
図面の簡単な説明
[図 1]本発明に係る電気コネクタの平面図である。但し、 ICパッケージを一点鎖線でと もに示してある。
[図 2]図 1の電気コネクタの正面図である。
[図 3]図 1の電気コネクタの底面図である。
[図 4]図 1におけるコンタクト収容キヤビティ列の一部を示す平面図である。
[図 5]図 1の 5— 5線に沿う断面図である。
[図 6]図 3におけるコンタクト収容キヤビティ列の一部を示す底面図である。
[図 7]第 1コンタクトを示し、(A)は正面図、(B)は右側面図、(C)は左側面図、(D)は 背面図、(E)は平面図、(F)は底面図である。
[図 8]第 1コンタ外の第 1弾性接触アームに外力が作用した場合の第 1弾性接触ァー ム及び第 2弾性接触アームの動作を示す説明図である。
[図 9]第 1コンタクト及び第 2コンタクトがキャリアに取り付けられている状態を示し、 (A )は第 1コンタクト及び第 2コンタクトを平面側から見た図、 (B)は第 1コンタクト及び第 2コンタクトを側面側から見た図である。
圆 10]第 1コンタクトのみを用いて第 1コンタクトを千鳥配列する場合における、第 1コ ンタタトがキャリアに取り付けられている状態を示すもので、(A)は第 1コンタクトを平 面側から見た図、(B)は第 1コンタクトを側面側から見た図である。
[図 11]図 10に示す第 1コンタクトのみを用いて第 1コンタクトを千鳥配列する場合のコ ンタクト収容キヤビティ列の一部を示す平面図である。
[図 12]ICパッケージを収容した電気コネクタを光学エンジンの筐体に装着する方法 を説明するための斜視図である。
圆 13]回路基板に治具を取り付ける方法を説明するための斜視図である。
圆 14]回路基板に取り付けた治具を用いて回路基板を光学エンジンの筐体に装着 する方法を説明するための斜視図である。
[図 15]従来の電気コネクタを ICパケージとともに示す斜視図である。
[図 16]図 15の 16_ 16線に沿う断面図である。
[図 17]図 15の電気コネクタに用いられるコンタクトを示し、 (A)は正面斜め右側から 見た斜視図、(B)は背面斜め右側力も見た斜視図、(C)は正面図、(D)は右側面図 、 (E)は平面図である。
符号の説明
1 電気コネクタ
16 第 1コンタクト収容キヤビティ
16a 基板部収容部
17 第 2コンタクト収容キヤビティ
17a 基板部収容部
30 第 1コンタクト(コンタクト)
31 基板部
32 連結片
34 第 1弾性接触アーム
34c 接触部 34d 面取り
35 第 2弾性接触アーム
35c 接触部
35d 面取り
35e 抜け出し防止片
40 第 2コンタクト(コンタクト)
41 基板部
42 連結片
44 第 1弾性接触アーム
44c 接触部
44d 面取り
45 第 2弾性接触アーム
45d 面取り
45e 抜け出し防止片
45c 接触部
PKG ICパッケージ
PCB 回路基板
発明を実施するための最良の形態
[0022] 次に本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図 1は、本発明に係る電気コ ネクタの平面図である。但し、図 1において、 ICパッケージを一点鎖線でともに示して ある。図 2は、図 1の電気コネクタの正面図である。図 3は、図 1の電気コネクタの底面 図である。但し、図 2及び図 3において、回路基板を一点鎖線でともに示してある。図 4は、図 1におけるコンタクト収容キヤビティ列の一部を示す平面図である。図 5は、図 1の 5— 5線に沿う断面図である。図 6は、図 3におけるコンタクト収容キヤビティ列の 一部を示す底面図である。
[0023] 図 1乃至図 3において、電気コネクタ 1は、絶縁性のハウジング 10と、このハウジン グ 10に固定された複数の第 1コンタクト 30及び複数の第 2コンタクト 40とを具備して いる。 ここで、ハウジング 10は、略矩形の板状に形成されたベース部 11と、ベース部 11 の幅方向(図 1における左右方向)左右両縁より立ち上がる 2つの側壁 12a, 12bと、 ベース部 11の長手方向(図 1における上下方向)前後両縁より立ちあがる端壁 13a, 13bとを具備し、絶縁性の榭脂を成形することによって形成されている。ベース部 11 の中央部には、矩形状の開口 15が形成され、開口 15を取り囲むように複数のコンタ タト収容キヤビティ列 18が設けられている。各コンタクト収容キヤビティ列 18は、図 1及 び図 3に示すように、ベース部 11の幅方向に沿って千鳥配列で配置された複数の第 1コンタクト収容キヤビティ 16及び複数の第 2コンタクト収容キヤビティ 17で構成され、 このコンタクト収容キヤビティ列 18がベース部 11の長手方向にわたって複数設けら れている。各第 1コンタクト収容キヤビティ 16は、第 1コンタクト 30を収容し、各第 2コン タクト収容キヤビティ 17は、第 2コンタクト 40を収容するようになっている。ここで、第 1 コンタクト収容キヤビティ 16は平面側から見て長手方向前側(図 1における下側、図 3 における上側)に配置され、第 2コンタクト収容キヤビティ 17は平面側から見て長手方 向後側に配置されている。そして、図 4及び図 6に示すように、第 1コンタクト収容キヤ ビティ 16の基板部収容部 16aと、第 2コンタクト収容キヤビティ 17の基板部収容部 17 aとがベース部 11の幅方向にぉ 、てそれぞれ一直線状に整列するように、第 1コンタ クト収容キヤビティ 16及び第 2コンタクト収容キヤビティ 17は配置されている。そして、 2つの側壁 12a, 12b、 2つの端壁 13a, 13b及びベース部 11により囲まれた空間が 、 ICパッケージ PKGを収容するパッケージ収容空間 14を形成している。そして、平 面側から見て幅方向右側(図 1における右側)の側壁 12aには、 1個の第 1弹性ァ一 ム 19が設けられ、また、平面側から見て長手方向後側(図 1における上側)には、 2個 の第 2弾性アーム 20が設けられている。第 1弾性アーム 19の先端には、パッケージ 収容空間 14に収容された ICパッケージ PKGの側縁に当接して、第 1弾性アーム 19 が設けられた側壁 12aと反対側の側壁 12bに ICパッケージ PKGを押圧する突起 19 aが設けられている。また、各第 2弾性アーム 20の先端には、パッケージ収容空間 14 に収容された ICパッケージ PKGの端縁に当接して、第 2弾性アーム 20が設けられた 端壁 13aと反対側の端壁 13bに ICパッケージ PKGを押圧する突起 20aが設けられ ている。また、第 1弾性アーム 19が設けられた側壁 12aと反対側の側壁 12bには、パ ッケージ収容空間 14に収容された ICパッケージ PKGの上面に係止されて ICパッケ ージ PKGの飛び出しを規制する 2つの係止部 21aが設けられている。また、図 1に示 すように、第 1弾性アーム 19が設けられた側壁 12aと端壁 13bとが交差する部分の上 面には、第 1位置決めポスト 22aが設けられ、側壁 12aと反対側の側壁 12bと端壁 13 bの反対側の端壁 13aとが交差する部分の上面には、第 2位置決めポスト 22bが設け られている。更に、図 2及び図 3に示すように、ベース部 11の、第 1位置決めポスト 22 aにほぼ対応する下面には、第 3位置決めポスト 23aが設けられ、ベース部 11の、第 2位置決めポスト 22bにほぼ対応する下面には、第 4位置決めポスト 23bが設けられ ている。
[0024] 図 7は、第 1コンタクトを示し、 (A)は正面図、(B)は右側面図、(C)は左側面図、( D)は背面図、(E)は平面図、(F)は底面図である。図 8は、第 1コンタクトの第 1弾性 接触アームに外力が作用した場合の第 1弾性接触アーム及び第 2弾性接触アーム の動作を示す説明図である。図 9は、第 1コンタクト及び第 2コンタクトがキャリアに取り 付けられている状態を示し、 (A)は第 1コンタクト及び第 2コンタクトを平面側力も見た 図、(B)は第 1コンタクト及び第 2コンタクトを側面側から見た図である。図 10は、第 1 コンタクトのみを用いて第 1コンタクトを千鳥配列する場合における、第 1コンタクトが キャリアに取り付けられている状態を示すもので、 (A)は第 1コンタクトを平面側から 見た図、(B)は第 1コンタクトを側面側力も見た図である。図 11は、図 10に示す第 1コ ンタクトのみを用いて第 1コンタクトを千鳥配列する場合のコンタクト収容キヤビティ列 の一部を示す平面図である。
[0025] 各第 1コンタクト 30は、金属板を打ち抜き及び曲げ加工することによって形成される ものであり、図 7に示すように、上下方向に延びる略矩形形状の基板部 31を備えてい る。基板部 31の幅方向(ベース部 11の幅方向、即ち図 1における左右方向と同一方 向)の両側縁には、図 7 (B)、 (C)に示すように、それぞれ複数の圧入固定部 3 laが 突出形成されている。この基板部 31は、ハウジング 10の上方力も第 1コンタクト収容 キヤビティ 16 (前述した第 1コンタクト収容キヤビティ 16の基板部収容部 16a)に挿入 され、圧入固定部 31aにより圧入固定されるようになっている。そして、基板部 31の幅 方向右側縁には、図 7 (B)、 (C)に示すように、上下方向に所定間隔を隔てて 1対の 切欠 33, 33が形成され、それら切欠 33, 33の間の部分が図 7 (A)、(D)、 (E)、 (F) に示すように基板部 31の主面に対して直交する前方向(ベース部 11の長手前方向 、即ち図 1における下方向)に延びるよう折り曲げられ、これにより連結片 32が構成さ れている。連結片 32の上下方向位置は、基板部 31の上下方向のほぼ中間である。 また、連結片 32の幅は、基板部 31の上下方向幅に対してかなり小さい。そして、この 連結片 32の先端には、図 7 (B)に示すように、この先端力も斜め上方かつ左方 (基板 •BR RIの幅左方向)に向けて延びる第 1弾性接触アーム 34と、前記先端から斜 め下方かつ左方 (基板部 31の幅左方向)に向けて延びる第 2弾性接触アーム 35とが 設けられている。第 1弾性接触アーム 34は、連結片 32の先端から連結片 32より幅広 の形で上方に延びる基部 34aと、基部 34aから折り曲げられて、斜め上方かつ左方 に向けて延びる弾性アーム部 34bと、弾性アーム部 34bの先端において上方凸の形 で湾曲した接触部 34cとを備えている。接触部 34cは、図 5に示すように、基板部 31 が第 1コンタクト収容キヤビティ 16に圧入固定された状態では、ハウジング 10のべ一 ス部 11の上面より上方に突出し、 ICパッケージ PKGの導電パッド(図示せず)が接 触するようになっている。また、接触部 34cの両側面の角部には、面取り 34dが施さ れている。一方、第 2弾性接触アーム 35は、連結片 32の先端から連結片 32より幅広 の形で下方に延びる基部 35aと、基部 35aから折り曲げられて、斜め下方かつ左方 に向けて延びる弾性アーム部 35bと、弾性アーム部 35bの先端において下方凸の形 で湾曲した接触部 35cと、接触部 35cの先端力 左方向に延出する抜け出し防止片 35eとを備えている。接触部 35cは、図 5に示すように、基板部 31が第 1コンタクト収 容キヤビティ 16に圧入固定された状態では、ハウジング 10のベース部 11の下面より 下方に突出し、回路基板 PCBのの導電パッド(図示せず)が接触するようになってい る。また、接触部 35cの両側面の角部には、図 7 (F)に示すように、面取り 35dが施さ れている。更に、抜け出し防止片 35eは、図 5に示すように、第 1コンタクト 30が第 1コ ンタクト収容キヤビティ 16内に収容された状態では、ハウジング 10のベース部 11に 設けられた突起 16bに当接し、接触部 35cの先端が第 1コンタクト収容キヤビティ 16 力 抜け出しを防止するようになって 、る。
一方、各第 2コンタクト 40は、金属板を打ち抜き及び曲げ加工することによって形成 されるものであり、図 4、図 6及び図 9に示すように、上下方向に延びる略矩形形状の 基板部 41を備えている。基板部 41の幅方向(ベース部 11の幅方向、即ち図 1にお ける左右方向と同一方向)の両側縁には、図 9 (B)に示すように、それぞれ複数の圧 入固定部 41aが突出形成されている。この基板部 41は、ハウジング 10の上方力も第 2コンタクト収容キヤビティ 17の基板部収容部 17aに挿入され、圧入固定部 41aにより 圧入固定されるようになっている。そして、基板部 41の幅方向右側縁には、図 9 (B) に示すように、上下方向に所定間隔を隔てて 1対の切欠 43, 43が形成され、それら 切欠 43, 43の間の部分が図 4及び図 9 (A)に示すように基板部 41の主面に対して 直交する後方向(連結片 32と反対方向、ベース部 11の長手後方向、即ち図 1にお ける上方向)に延びるよう折り曲げられ、これにより連結片 42が構成されている。連結 片 42の上下方向位置は、基板部 41の上下方向のほぼ中間である。また、連結片 42 の幅は、基板部 41の上下方向幅に対してかなり小さい。そして、この連結片 42の先 端には、図 9 (B)に示すように、この先端力 斜め上方かつ左方に向けて延びる第 1 弾性接触アーム 44と、前記先端から斜め下方かつ左方に向けて延びる第 2弾性接 触アーム 45とが設けられている。第 1弾性接触アーム 44は、連結片 42の先端から連 結片 42より幅広の形で上方に延びる基部 44aと、基部 44aから折り曲げられて、斜め 上方かつ左方に向けて延びる弾性アーム部 44bと、弾性アーム部 44bの先端におい て上方凸の形で湾曲した接触部 44cとを備えている。接触部 44cは、図 5に示すよう に、基板部 41が第 2コンタクト収容キヤビティ 17に圧入固定された状態では、ハウジ ング 10のベース部 11の上面より上方に突出し、 ICパッケージ PKGの導電パッド(図 示せず)が接触するようになっている。また、接触部 44cの両側面の角部には、面取り 44dが施されている。一方、第 2弾性接触アーム 45は、連結片 42の先端から連結片 42より幅広の形で下方に延びる基部 45aと、基部 45aから折り曲げられて、斜め下方 かつ左方に向けて延びる弾性アーム部 45bと、弾性アーム部 45bの先端において下 方凸の形で湾曲した接触部 45cと、接触部 45cの先端力 左方向に延出する抜け出 し防止片 45eとを備えている。接触部 45cは、図 5に示すように、基板部 41が第 2コン タクト収容キヤビティ 17に圧入固定された状態では、ハウジング 10のベース部 11の 下面より下方に突出し、回路基板 PCBのの導電パッド(図示せず)が接触するよう〖こ なっている。また接触部 45cの両側面の角部には、図 6に示すように、面取り 45dが 施されている。更に、抜け出し防止片 45eは、第 2コンタクト 40が第 2コンタクト収容キ ャビティ 17内に収容された状態では、ハウジング 10のベース部 11に設けられた突起 (図示せず)に当接し、接触部 45cの先端の第 2コンタクト収容キヤビティ 17からの抜 け出しを防止するようになって!/、る。
[0027] 次に、電気コネクタ 1の製造方法について図 1、図 4、図 5及び図 9を参照して説明 する。
先ず、図 1に示すハウジング 10を準備する。
次に、図 9 (A)、(B)に示すように、キャリア Cに、各コンタクト収容キヤビティ列 18に おける第 1コンタクト収容キヤビティ 16の数と同数の第 1コンタクト 30を第 1コンタクト収 容キヤビティ 16と同一ピッチでコンタクト連結片 C1で連結し、第 2コンタクト収容キヤ ビティ 17の数と同数の第 2コンタクト 40を第 2コンタクト収容キヤビティ 17と同一ピッチ でコンタクト連結片 C2で連結したものを、コンタクト収容キヤビティ列 18の数分だけ準 備する。これらは、金属板を打ち抜き及び曲げ加工することによって製造される。この 状態では、第 1コンタクト 30の基板部 31の上縁がコンタクト連結片 C1に連結し、第 2 コンタクト 40の基板部 41の上縁がコンタクト連結片 C2に連結し、第 1コンタクト 30の 連結片 32と第 2コンタクト 40の連結片 42とがそれぞれ基板部 31、 41から相対的に 反対方向に延びているから、図 9 (A)に示すように、平面力 見て第 1コンタクト 30の 第 1弾性接触アーム 34及び第 2弾性接触アーム 35と第 2コンタクト 40の第 1弾性接 触アーム 44及び第 2弾性接触アーム 45がキャリア Cに対して千鳥配列された状態と なっている。
[0028] そして、キャリア Cに第 1コンタクト 30及び第 2コンタクト 40を連結した状態で、第 1コ ンタクト 30の基板部 31及び第 2コンタクト 40の基板部 41のそれぞれを、図 4及び図 5 に示すように、ハウジング 10の上方力も第 1コンタクト収容キヤビティ 16の基板部収 容部 16a及び第 2コンタクト収容キヤビティ 17の基板部収容部 17aのそれぞれに一 括して挿入し、圧入固定する。即ち、各コンタクト収容キヤビティ列 18について、コン タクトの圧入固定作業が 1回行なわれる。次いで、キャリア Cの連結片 C1と第 1コンタ タト 30の基板部 31とを図 9 (B)に示す切断線 C3で切断すると共に、キャリア Cの連結 片 C2と第 2コンタクト 40の基板部 41とを切断線 C4でする。この圧入固定及び切断作 業をコンタクト収容キヤビティ列 18の数分行う。これにより、電気コネクタ 1は完成する のである。
[0029] 以下に、想定される他の方法を挙げて本願発明と比較する。
ここで、第 1コンタクト 30及び第 2コンタクト 40を用いてこれら第 1コンタクト 30及び第 2コンタクト 40を千鳥配列する場合と異なり、第 1コンタクト 30のみを用いて第 1コンタ タト 30を千鳥配列する場合について図 10及び図 11を参照して説明する。
この場合、先ず、図 11に示すように、複数の第 1コンタクト収容キヤビティ 16とこれと は別個の複数の第 1コンタクト収容キヤビティ 16,を、第 1コンタクト収容キヤビティ 16 の基板部収容部 16aと、第 1コンタクト収容キヤビティ 16'の基板部収容部 16a'とが 千鳥配列となるように、千鳥配列で配置した複数のコンタクト収容キヤビティ列 18'を 有するハウジングを準備する。
[0030] 次に、図 10 (A)、 (B)に示すように、キャリア Cに、各コンタクト収容キヤビティ列 18' における第 1コンタクト収容キヤビティ 16の数と同数の第 1コンタクト 30を第 1コンタクト 収容キヤビティ 16と同一ピッチでコンタクト連結片 C1で連結したものを、コンタクト収 容キヤビティ列 18'の数の 2倍分準備する。これらは、金属板を打ち抜き及び曲げカロ 工すること〖こよって製造される。この状態では、図 9 (A)に示すように、平面から見て 第 1コンタクト 30の第 1弾性接触アーム 34はキャリア Cに対して一側に配列された状 態となつている。
[0031] そして、キャリア Cに第 1コンタクト 30を連結した状態で、第 1コンタクト 30の基板部 3 1を、図 11に示すように、第 1コンタクト収容キヤビティ 16の基板部収容部 16aに挿入 し、圧入固定する。次いで、キャリア Cの連結片 C1と第 1コンタクト 30の基板部 31とを 図 10 (B)に示す切断線 C3で切断する。
また、同様にキャリア Cに連結した第 1コンタクト 30の基板部 31を別の第 1コンタクト 収容キヤビティ 16'の基板部収容部 16a'に挿入し、圧入固定する。次いで、キャリア Cの連結片 C1と第 1コンタクト 30の基板部 31とを切断線 C3で切断する。即ち、各コ ンタクト収容キヤビティ列 181ang=EN- US〉,について、コンタクトの圧入固定作業が 2 回行なわれる。 [0032] そして、この第 1コンタクト 30の基板部 31の圧入固定作業及び切断作業をコンタク ト収容キヤビティ列 18'の数分行う。
このように、第 1コンタクト 30のみを用いて第 1コンタクト 30を千鳥配列する場合には 、各コンタクト収容キヤビティ列 18 'について、コンタクトの圧入固定作業が 2回行なわ れ、その一方、第 1コンタクト 30及び第 2コンタクト 40を用いてこれら第 1コンタクト 30 及び第 2コンタクト 40を千鳥配列する場合には、各コンタクト収容キヤビティ列 18につ いて、コンタクトの圧入固定作業が 1回で済む。従って、本実施形態のように、第 1コ ンタクト 30及び第 2コンタクト 40を用いてこれら第 1コンタクト 30及び第 2コンタクト 40 を千鳥配列する場合には、コンタクトの圧入固定作業を容易、簡単に行えるメリットが ある。
[0033] また、本実施形態の場合には、第 1コンタクト 30の連結片 32と第 2コンタクト 40の連 結片 42とがそれぞれ基板部 31、 41から相対的に反対方向に延びているから、第 1コ ンタクト 30の第 1弾性接触アーム 34及び第 2弾性接触アーム 35と第 2コンタクト 40の 第 1弾性接触アーム 44及び第 2弾性接触アーム 45とをキャリア Cに対して千鳥配列 することができ、第 1コンタクト 30及び第 2コンタクト 40の材料取りを良好なものとする ことができる。
[0034] 次に、電気コネクタ 1により ICパッケージ PKGと回路基板 PCBとを相互に電気的に 接続する方法を説明する。図 12は、 ICパッケージを収容した電気コネクタを光学ェ ンジンの筐体に装着する方法を説明するための斜視図である。図 13は、回路基板に 治具を取り付ける方法を説明するための斜視図である。図 14は、回路基板に取り付 けた治具を用いて回路基板を光学エンジンの筐体に装着する方法を説明するため の斜視図である。 先ず、図 1及び図 5に示すように、 ICパッケージ PKGを電気コネ クタ 1のノ ッケージ収容空間 14に電気コネクタ 1の上方側から矢印 A方向に収容する 。この際に、第 1弾性アーム 19の突起 19aが ICパッケージ PKGの側縁に当接して第 1弾性アーム 19が設けられた側壁 12aと反対側の側壁 12bに ICパッケージ PKGを 押圧すると共に、第 2弾性アーム 20の突起 20aが ICパッケージ PKGの端縁に当接 して第 2弾性アーム 20が設けられた端壁 13aと反対側の端壁 13bに ICパッケージ P KGを押圧する。そして、側壁 12bに設けられた係止部 21aが ICパッケージ PKGの 上面に係止されて ICパッケージ PKGの飛び出しを規制する。
[0035] また、 ICパッケージ PKGを電気コネクタ 1のパッケージ収容空間 14に電気コネクタ 1の上方側から矢印 A方向に収容すると、 ICパッケージ PKGに設けられた導電パッ ド(図示せず)が第 1コンタクト 30の第 1弾性接触アーム 34の接触部 34c及び第 2コン タクト 40の第 1弾性接触アーム 44の接触部 44cに接触し、前記導電パッドが接触部 34c及び接触部 44cを押圧し、図 8に示すように(図 8には第 1コンタクト 30のみが示 されている)、第 1コンタクト 30の第 1弾性接触アーム 34及び第 2コンタクト 40の第 1弹 性接触アーム 44が下方(図 8における矢印 A'方向)に弾性変形し、第 1コンタクト 30 の第 1弾性接触アーム 34の接触部 34c及び第 2コンタクト 40の第 1弾性接触アーム 4 4の接触部 44cが下方に変位する。図 8においては、接触部 34cが下方に変位する 様子が鎖線力も実線で示されて 、る。接触部 34c及び接触部 44cが下方に変位する と、第 1コンタクト 30の第 1弾性接触アーム 34及び第 2弾性接触アーム 35に連結した 連結片 32と第 2コンタクト 40の第 1弾性接触アーム 44及び第 2弾性接触アーム 45に 連結した連結片 42が、接触部 34c及び接触部 44cに対する押圧力と比べて小さい 力で弾性変形し、片側の第 1弾性接触アーム 34の接触部 34c及び第 1弾性接触ァ ーム 44の接触部 44cに与えられた押圧力がそれぞれ他側の第 2弾性接触アーム 35 の接触部 35c及び第 2弾性接触アーム 45の接触部 45cに伝達されることになる。接 触部 35c、 45cに伝達される押圧力は、接触部 34c、 44cに与えられた押圧力の約 1 /2〜3/5程度である。これにより、第 1コンタクト 30の第 2弾性接触アーム 35の接 触部 35c及び第 2コンタクト 40の第 2弾性接触アーム 45の接触部 45cが下方(図 8に おける矢印 A"方向)に変位する。
[0036] そして、 ICパッケージ PKGを収容した電気コネクタ 1を図 12に示すように光学ェン ジンの筐体 50に装着する。筐体 50は、略矩形状体に形成されており、その上面には 、コネクタ収容空間 53が形成されている。そして、このコネクタ収容空間 53の底部分 には、その略中央部に開口 54が形成されると共に、第 1位置決めポスト 22aが受容さ れる第 1位置決めポスト受容穴 51aと、第 2位置決めポスト 22bが受容される第 2位置 決めポスト受容穴 51bとが設けられている。また、コネクタ収容空間 53の底部分の四 隅近傍には、 4つのねじ穴 52a, 52b, 52c, 52d力設けられている。 [0037] 電気コネクタ 1の装着に際し、図 12に示すように、 ICパッケージ PKGが下になるよ うに電気コネクタ 1を裏返し、第 1位置決めポスト 22aを第 1位置決めポスト受容穴 51a に挿入すると共に、第 2位置決めポスト 22bを第 2位置決めポスト受容穴 51bに挿入 する。この状態では、第 1コンタクト 30の第 2弾性接触アーム 35の接触部 35c及び第 2コンタクト 40の第 2弾性接触アーム 45の接触部 45cが、電気コネクタ 1のベース部 1 1の上面 (もともと下面である力 ひっくり返すことにより上面になった)から上方に突出 している。
[0038] 次いで、図 13に示すように、回路基板 PCBに治具 70を取り付ける。ここで、回路基 板 PCBは、矩形板状に形成され、筐体 50のねじ穴 52a, 52b, 52c, 52dのそれぞ れに対応する位置にねじ用貫通穴 61a, 61b, 61c, 61dを設けている。そして、回 路基板 PCBには、筐体 50の開口 54に対応する位置に開口 63が形成されると共に、 筐体 50に装着された電気コネクタ 1の第 3位置決めポスト 23a及び第 4位置決めボス ト 23bのそれぞれに対応する位置に第 3位置決めポスト受容穴 62a及び第 4位置決 めポスト受容穴 62bが形成されている。一方、治具 70は、略矩形板状に形成され、 ねじ用貫通穴 61a, 61bのそれぞれに挿入可能な位置決めポスト 71a, 71bが突出 形成されている。
[0039] 治具 70の取り付けに際しては、治具 70の位置決めポスト 71a, 71bのそれぞれを 回路基板 PCBのねじ用貫通穴 61a, 6 lbのそれぞれに挿入する。
そして、図 14に示すように、回路基板 PCBに取り付けた治具 70を用いて回路基板 PCBを光学エンジンの筐体 50に装着する。即ち、治具 70の位置決めポスト 71a, 71 bを筐体 50のねじ穴 52a, 52bに挿入すると共に、回路基板 PCBの第 3位置決めポ スト受容穴 62a及び第 4位置決めポスト受容穴 62bのそれぞれ電気コネクタ 1の第 3 位置決めポスト 23a及び第 4位置決めポスト 23bのそれぞれを挿入する。これにより、 回路基板 PCBは電気コネクタ 1に対して位置決めされる。そして、治具 70を取り外し 、図示しない取付ねじを、回路基板 PCBのねじ用貫通穴 61a, 61b, 61c, 61dのそ れぞれに揷通して筐体 50のねじ穴 52a, 52b, 52c, 52dのそれぞれに螺合する。こ れにより、回路基板 PCBは光学エンジンの筐体 50に装着され、 ICパッケージ PKG が回路基板 PCBに電気的に確実に接続される。 [0040] ここで、回路基板 PCBが筐体 50に装着されているときには、回路基板 50に設けら れた導電パッド(図示せず)が第 1コンタクト 30の第 2弾性接触アーム 35の接触部 35 c及び第 2コンタクト 40の第 2弾性接触アーム 45の接触部 45cに接触し、前記導電パ ッドが前記接触部 35c及び接触部 45cを押圧し、これにより、第 1コンタクト 30の第 2 弾性接触アーム 35及び第 2コンタクト 40の第 2弾性接触アーム 45が下方(図 8にお ける矢印 A"方向と反対方向)に弾性変形する。そして、第 1コンタクト 30の第 2弾性 接触アーム 35の接触部 35c及び第 2コンタクト 40の第 2弾性接触アーム 45の接触部 45cが下方に変位する。接触部 35c及び接触部 45cが下方に変位すると、第 1コンタ タト 30の第 1弾性接触アーム 34及び第 2弾性接触アーム 35に連結した連結片 32と 第 2コンタクト 40の第 1弾性接触アーム 44及び第 2弾性接触アーム 45に連結した連 結片 42が、接触部 35c及び接触部 45cに対する押圧力と比べて小さい力で弾性変 形し、片側の第 2弾性接触アーム 35の接触部 35c及び第 2弾性接触アーム 45の接 触部 45cに与えられた押圧力がそれぞれ他側の第 1弾性接触アーム 34の接触部 34 c及び第 1弾性接触アーム 44の接触部 44cに伝達されることになる。これにより、第 1 コンタクト 30の第 1弾性接触アーム 34の接触部 34c及び第 2コンタクト 40の第 1弾性 接触アーム 44の接触部 44cが下方に変位しょうとする。
[0041] このため、 ICパッケージ PKGや回路基板 PCBが何らかの原因により反っていたり、 変形したりして 、る場合であっても、 ICパッケージ PKGに設けられた導電パッドが、 第 1コンタクト 30の第 1弾性接触アーム 34の接触部 34c及び第 2コンタクト 40の第 1 弾性接触アーム 44の接触部 44cに接触して押圧し、回路基板 PCBに設けられた導 電パッド力 第 1コンタクト 30の第 2弾性接触アーム 35の接触部 35c及び第 2コンタク ト 40の第 2弾性接触アーム 45の接触部 45cに接触して押圧したときに、連結片 32、 42がそれら押圧力と比べて小さい力で弾性変形し、片側の接触部 34c、 44c及び 35 c、 45cに与えられた押圧力が他側の接触部 35c、 45c及び 34c、 44cに伝達される ことになる。このため、第 1弾性接触アーム 34、 44及び第 2弾性接触アーム 35、 45 の上下方向への所望の橈み量が得られ、これにともなってそれら第 1弾性接触ァー ム 34、 44及び第 2弾性接触アーム 35、 45の所望の弾性力が得られ、第 1弾性接触 アーム 34、 44の接触部 34c、 44cに対する適切な接圧及び第 2弾性接触アーム 35 、 45の接触部 35c、 45cに対する適切な接圧が付与される。よって、 ICパッケージ P KGの導電パッドに接触する第 1弾性接触アーム 34、 44の接触部 34c、 44c及び回 路基板 PCBの導電パッドに接触する第 2弾性接触アーム 35、 45の接触部 35c、 45c の接触信頼性を向上することができる。
[0042] なお、第 1コンタクト 30の第 2弾性接触アーム 35の接触部 35cの両側面の角部と、 第 2コンタクト 40の第 2弾性接触アーム 45の接触部 45cの両側面の角部とには、そ れぞれ面取り 35d、 45dが施されている。このため、回路基板 PCBに設けられた導電 ノ ッドが第 2弾性接触アーム 35、 45の接触部 35c、 45cに接触するときに、回路基板 PCBが回転したりスライドしたりしてその導電パッドから接触部 35c、 45cに外力が加 わった場合において、第 2弾性接触アーム 35、 45の接触部 35c、 45cの両側面の角 部に施された面取り 35d、 45dの部分が接触部 35c、 45cと導電パッドとの引っ掛力り を防止することができる。導電パッドは回路基板 PCBの主面に対してわずかに突出 しているので、第 1コンタクト 30の第 2弾性接触アーム 35の接触部 35c及び第 2コン タクト 40の第 2弾性接触アーム 45の接触部 45cに引つ力かり易い。
[0043] 一方、第 1弾性接触アーム 34c、 44c側にお!、ては、 ICパッケージ PKGを電気コネ クタ 1のノ ッケージ収容空間 14に収容したときに、第 1弾性アーム 19の突起 19aが I Cパッケージ PKGの側縁に当接して第 1弾性アーム 19が設けられた側壁 12aと反対 側の側壁 12bに ICパッケージ PKGを押圧すると共に、第 2弾性アーム 20の突起 20a 力 Cパッケージ PKGの端縁に当接して第 2弾性アーム 20が設けられた端壁 13aと 反対側の端壁 13bに ICパッケージ PKGを押圧するようになつている。このため、 IC ノ ッケージ PKGが回転したりスライドしたりしてその導電パッド力も接触部 34c、 44c に外力が加わるおそれは少ない。但し、第 1コンタクト 30の第 1弾性接触アーム 34の 接触部 34cの両側面の角部と、第 2コンタクト 40の第 1弾性接触アーム 44の接触部 4 4cの両側面の角部とにも、それぞれ面取り 34d、 44dが施されているので、 ICパッケ ージ PKGが回転したりスライド可能な構造になっている場合でも、接触部 35c、 45c と導電パッドとの引っ掛力りを防止することができる。導電パッドは ICパッケージ PKG の主面に対してわずかに突出しているので、第 1コンタクト 30の第 1弾性接触アーム 34の接触部 34c及び第 2コンタクト 40の第 1弾性接触アーム 44の接触部 44cに引つ 力かり易い。
[0044] また、第 1コンタクト 30の第 2弾性接触アーム 35の接触部 35cの先端に、ハウジン グ 10のベース部 11に設けられた突起 16bに当接して、接触部 35cの先端の第 1コン タクト収容キヤビティ 16からの抜け出しを防止する抜け出し防止片 35eを設けている 。また、第 2コンタクト 40の第 2弾性接触アーム 45の接触部 45cの先端に、ハウジン グ 10のベース部 11に設けられた突起(図示せず)に当接して、接触部 45cの先端の 第 2コンタクト収容キヤビティ 17からの抜け出しを防止する抜け出し防止片 45eを設 けている。これによれば、回路基板 PCBに設けられた導電パッドが第 2弾性接触ァー ム 35、 45の接触部 35c、 45cに接触するときに、回路基板 PCBが回転したりスライド したりしてその導電パッドから接触部 35c、 45cに外力が加わった場合においても、 抜け出し防止片 35e、 45eがハウジング 10の突起 16、(図示せず)に当接して接触 部 35e、 45eの先端のコンタクト収容キヤビティ 16、 17からの抜け出しを防止すること ができ、第 2弾性接触アーム 35、 45の変形を防止することができる。
[0045] なお、第 1コンタクト 30の第 1弾性接触アーム 34の接触部 34cの先端及び第 2コン タクト 40の第 1弾性接触アーム 44の接触部 44cの先端には、抜け出し防止片が設け られて 、な 、。 ICパッケージ PKGに設けられた導電パッドが第 1弾性接触アーム 34 、 44の接触部 34c、 44cに接触するときに、 ICパッケージ PKGが回転したりスライドし たりするおそれは少な 、からである。
以上、本発明の実施形態について説明してきた力 本発明はこれに限定されずに 種々の変更、改良を行うことができる。
[0046] 例えば、第 1コンタクト 30においては、第 1弾性接触アーム 34の接触部 34cの両側 面の角部及び第 2弾性接触アーム 35の接触部 35cの両側面の角部の双方に面取り 34d、 35dが施されている力 第 1弾性接触アーム 34の接触部 34cの両側面の角部 のみに面取り 34dを施しても、あるいは第 2弾性接触アーム 35の接触部 35cの両側 面の角部のみに面取り 35dを施してもよい。例えば、 ICパッケージ PKGのみが回転 したりスライド可能となっているときには、第 1弾性接触アーム 34の接触部 34cの両側 面の角部のみに面取り 34dを施し、また、回路基板 PCBのみが回転したりスライド可 能のとなっているときには、第 2弾性接触アーム 35の接触部 35cの両側面の角部の みに面取り 35dを施すのが効果的である。
[0047] また、第 2コンタクト 40においては、第 1弾性接触アーム 44の接触部 44cの両側面 の角部及び第 2弾性接触アーム 45の接触部 45cの両側面の角部の双方に面取り 4 4d、 45dが施されている力 第 1弾性接触アーム 44の接触部 44cの両側面の角部の みに面取り 44dを施しても、あるいは第 2弾性接触アーム 45の接触部 45cの両側面 の角部のみに面取り 45dを施してもよい。例えば、 ICパッケージ PKGのみが回転し たりスライド可能となって 、るときには、第 1弾性接触アーム 44の接触部 44cの両側 面の角部のみに面取り 44dを施し、また、回路基板 PCBのみが回転したりスライド可 能のとなっているときには、第 2弾性接触アーム 45の接触部 45cの両側面の角部の みに面取り 45dを施すのが効果的である。
[0048] また、第 1コンタクト 30においては、第 2弾性接触アーム 35の接触部 35cの先端の みに抜け出し防止片 35eを設けているが、第 1弾性接触アーム 34の接触部 34cの先 端のみに抜け出し防止片を設けても、第 1弾性接触アーム 34の接触部 34cの先端 及び第 2弾性接触アーム 35の接触部 35cの先端の双方に抜け出し防止片を設けて もよい。例えば、 ICパッケージ PKGのみが回転したりスライド可能のとなっているとき には、第 1弾性接触アーム 34の接触部 34cの先端のみに抜け出し防止片を設け、ま た、 ICパッケージ PKCと回路基板 PCBの双方が回転したりスライド可能のとなってい るときには、第 1弾性接触アーム 34の接触部 34cの先端及び第 2弾性接触アーム 35 の接触部 35cの先端の双方に抜け出し防止片を設けるのが効果的である。
[0049] 更に、第 2コンタクト 40においては、第 2弾性接触アーム 45の接触部 45cの先端の みに抜け出し防止片 45eを設けて 、るが、第 1弾性接触アーム 44の接触部 44cの先 端のみに抜け出し防止片を設けても、第 1弾性接触アーム 44の接触部 44cの先端 及び第 2弾性接触アーム 45の接触部 45cの先端の双方に抜け出し防止片を設けて もよい。例えば、 ICパッケージ PKGのみが回転したりスライド可能のとなっているとき には、第 1弾性接触アーム 44の接触部 44cの先端のみに抜け出し防止片を設け、ま た、 ICパッケージ PKCと回路基板 PCBの双方が回転したりスライド可能のとなってい るときには、第 1弾性接触アーム 44の接触部 44cの先端及び第 2弾性接触アーム 45 の接触部 45cの先端の双方に抜け出し防止片を設けるのが効果的である。 また、第 1コンタクト 30における連結片 32は、基板部 31の主面に対して直交する方 向に延びている力 必ずしも直交する方向に限らず、基板部 31の主面に対して交差 する方向に延びていればよい。また、第 2コンタクト 40における連結片 42も、基板部 4 1の主面に対して直交する方向に延びている力 必ずしも直交する方向に限らず、連 結片 32と反対方向に延びて 、ればよ 、。

Claims

請求の範囲
[1] ハウジングのコンタクト収容キヤビティに固定される、上下方向に延びる略矩形形状 の基板部と、
該基板部から前記基板部の主面に対して交差する方向に延びる連結片と、 該連結片の先端力も斜め上方に延びると共に、 ICパッケージの導電パッドに接触 する接触部を有する第 1弾性接触アームと、
前記連結片の先端から斜め下方に延びると共に、回路基板の導電パッドに接触す る接触部を有する第 2弾性接触アームとを具備したことを特徴とするコンタ外。
[2] 前記第 1弾性接触アームの接触部の両側面の角部及び Z又は前記第 2弾性接触 アームの接触部の両側面の角部に、面取りを施したことを特徴とする請求項 1記載の コンタクト。
[3] 前記第 1弾性接触アームの接触部及び Z又は前記第 2弾性接触アームの接触部 の先端に、前記ハウジングに当接して、前記先端の前記コンタクト収容キヤビティから の抜け出しを防止する抜け出し防止片を設けたことを特徴とする請求項 1又は 2記載 のコンタクト。
[4] 複数の第 1コンタクト収容キヤビティと複数の第 2コンタクト収容キヤビティを、前記第
1コンタクト収容キヤビティの基板部収容部と、前記第 2コンタクト収容キヤビティの基 板部収容部とがー直線状に整列するように、千鳥配列で配置したハウジングと、 前記第 1コンタクト収容キヤビティの前記基板部収容部に固定される、上下方向に 延びる略矩形形状の基板部、該基板部から前記基板部の主面に対して交差する一 方向に延びる連結片、該連結片の先端から斜め上方に延びると共に、 ICパッケージ の導電パッドに接触する接触部を有する第 1弾性接触アーム、及び前記連結片の先 端から斜め下方に延びると共に、回路基板の導電パッドに接触する接触部を有する 第 2弾性接触アームを備えた複数の第 1コンタ外と、
前記第 2コンタクト収容キヤビティの基板部収容部に固定される、上下方向に延び る略矩形形状の基板部、該基板部から前記基板部の主面に対して交差する前記一 方向と反対方向に延びる連結片、該連結片の先端から斜め上方に延びると共に、 IC パッケージの導電パッドに接触する接触部を有する第 1弾性接触アーム、及び前記 連結片の先端力 斜め下方に延びると共に、回路基板の導電パッドに接触する接触 部を有する第 2弾性接触アームを備えた複数の第 2コンタクトとを具備したことを特徴 とする電気コネ、クタ。
[5] 前記第 1コンタクトの、前記第 1弾性接触アームの接触部の両側面の角部及び Z又 は前記第 2弾性接触アームの接触部の両側面の角部に面取りを施し、前記第 2コン タクトの、前記第 1弾性接触アームの接触部の両側面の角部及び Z又は前記第 2弾 性接触アームの接触部の両側面の角部に面取りを施したことを特徴とする請求項 4 記載の電気コネクタ。
[6] 前記第 1コンタクトの、前記第 1弾性接触アームの接触部及び Z又は前記第 2弾性 接触アームの接触部の先端に、前記ハウジングに当接して、前記先端の前記第 1コ ンタ外収容キヤビティカもの抜け出しを防止する抜け出し防止片を設け、前記第 2コ ンタタトの、前記第 1弾性接触アームの接触部及び Z又は前記第 2弾性接触アーム の接触部の先端に、
前記ハウジングに当接して、前記先端の前記第 2コンタクト収容キヤビティからの抜け 出しを防止する抜け出し防止片を設けたことを特徴とする請求項 4又は 5記載の電気 コネクタ。
PCT/JP2006/316984 2005-10-07 2006-08-29 コンタクト及び電気コネクタ WO2007043248A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200680037140XA CN101283488B (zh) 2005-10-07 2006-08-29 接触件及电连接器
US12/089,319 US7785112B2 (en) 2005-10-07 2006-08-29 Contact and electrical connector
EP06796961A EP1933426A1 (en) 2005-10-07 2006-08-29 Contact and electrical connector
US12/603,266 US7857633B2 (en) 2005-10-07 2009-10-21 Contact and electrical connector

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005295649A JP3964440B2 (ja) 2005-10-07 2005-10-07 コンタクト及び電気コネクタ
JP2005-295649 2005-10-07

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/089,319 A-371-Of-International US7785112B2 (en) 2005-10-07 2006-08-29 Contact and electrical connector
US12/603,266 Division US7857633B2 (en) 2005-10-07 2009-10-21 Contact and electrical connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007043248A1 true WO2007043248A1 (ja) 2007-04-19

Family

ID=37942507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/316984 WO2007043248A1 (ja) 2005-10-07 2006-08-29 コンタクト及び電気コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7785112B2 (ja)
EP (1) EP1933426A1 (ja)
JP (1) JP3964440B2 (ja)
KR (1) KR20080056237A (ja)
CN (1) CN101283488B (ja)
TW (1) TWM317687U (ja)
WO (1) WO2007043248A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4973988B2 (ja) 2006-06-12 2012-07-11 山一電機株式会社 コンタクト及びこれを用いたicソケット
CN201112688Y (zh) * 2007-03-16 2008-09-10 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP4895979B2 (ja) * 2007-11-06 2012-03-14 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP5500870B2 (ja) * 2009-05-28 2014-05-21 新光電気工業株式会社 接続端子付き基板及び電子部品のソケット等
CN102315532B (zh) * 2010-06-30 2015-07-08 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US8974236B2 (en) * 2012-07-26 2015-03-10 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Low profile electrical connector
US9172161B2 (en) * 2012-12-12 2015-10-27 Amphenol InterCon Systems, Inc. Impedance controlled LGA interposer assembly
CN107492728A (zh) 2017-01-12 2017-12-19 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
CN109103646B (zh) * 2017-06-21 2021-05-25 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP7142425B2 (ja) * 2017-10-23 2022-09-27 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 インタポーザ組立体
CN111180924B (zh) * 2018-11-13 2024-04-16 泰科电子日本合同会社 Ic插座
JP2020098747A (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 インターポーザおよびインターポーザの製造方法
JP7316192B2 (ja) * 2019-10-29 2023-07-27 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 ソケット
TWM602744U (zh) * 2020-01-20 2020-10-11 唐虞企業股份有限公司 受力機構及其構成的連接器
CN113193399A (zh) * 2021-04-26 2021-07-30 中航光电科技股份有限公司 一种带突肩结构的c型接触件的连接器
CN113422231B (zh) * 2021-06-22 2022-04-01 中航光电科技股份有限公司 一种连接器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001085131A (ja) * 1999-08-09 2001-03-30 Berg Technol Inc 電気コネクタ
JP2003123924A (ja) * 2001-10-05 2003-04-25 Molex Inc 半導体パッケージのソケット、及びコンタクト
JP2004311264A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Jst Mfg Co Ltd 電気コネクタ
JP2005044545A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Otax Co Ltd 電子部品用ソケット
JP2005174901A (ja) 2003-12-12 2005-06-30 Hon Hai Precision Industry Co Ltd Lga電気コネクタ
JP2005268019A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Smk Corp 電子部品取付用ソケット
JP2005276779A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Otax Co Ltd 電子部品用ソケット

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1092532A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Fujitsu Takamizawa Component Kk コネクタとicカードコネクタ
JPH10228966A (ja) * 1997-02-12 1998-08-25 Hirose Electric Co Ltd 中間電気コネクタ
US6981881B2 (en) 2001-10-05 2006-01-03 Molex Incorporated Socket and contact of semiconductor package
TW560721U (en) * 2002-11-29 2003-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Contact adapted for LGA socket

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001085131A (ja) * 1999-08-09 2001-03-30 Berg Technol Inc 電気コネクタ
JP2003123924A (ja) * 2001-10-05 2003-04-25 Molex Inc 半導体パッケージのソケット、及びコンタクト
JP2004311264A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Jst Mfg Co Ltd 電気コネクタ
JP2005044545A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Otax Co Ltd 電子部品用ソケット
JP2005174901A (ja) 2003-12-12 2005-06-30 Hon Hai Precision Industry Co Ltd Lga電気コネクタ
JP2005268019A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Smk Corp 電子部品取付用ソケット
JP2005276779A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Otax Co Ltd 電子部品用ソケット

Also Published As

Publication number Publication date
US7785112B2 (en) 2010-08-31
KR20080056237A (ko) 2008-06-20
US20090042412A1 (en) 2009-02-12
JP3964440B2 (ja) 2007-08-22
US20100041253A1 (en) 2010-02-18
CN101283488B (zh) 2011-06-08
CN101283488A (zh) 2008-10-08
US7857633B2 (en) 2010-12-28
TWM317687U (en) 2007-08-21
JP2007103311A (ja) 2007-04-19
EP1933426A1 (en) 2008-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007043248A1 (ja) コンタクト及び電気コネクタ
JP2819179B2 (ja) 多接点電気コネクタ
JP3746106B2 (ja) 基板用電気コネクタ
US7677917B2 (en) Electrical connector with lever
EP1626461B1 (en) An IC socket and an IC socket assembly.
EP0866528A1 (en) Electrical connector with tool engagement arm
KR0122783Y1 (ko) 인쇄 회로 기판용 연부 접속기
JP3264647B2 (ja) シールド板を有する電気コネクタ
JP3109662U (ja) Lgaパッケージ用ソケット
US6692266B2 (en) Surface-mountable connector with structure permitting to easily check flatness of contact terminals by use of a gauge and the gauge
EP1049204A2 (en) Socket assembly for a pin grid array package and terminals therefor
JPH08180940A (ja) 電気コネクタ
JP4891835B2 (ja) コネクタ
JP2007258028A (ja) コネクタ
US7632136B2 (en) Connector connection terminals
JP3715545B2 (ja) 電気コネクタ
JP3293370B2 (ja) Icソケット
JP3812937B2 (ja) コネクタ
JP2005044545A (ja) 電子部品用ソケット
JP2003317845A (ja) コンタクトピン、コンタクトピンの成形方法、電気部品用ソケット及び電気部品用ソケットの製造方法
JP2004252672A (ja) メモリカード用アダプタ及びその製造方法
JP4038828B2 (ja) Icソケット
JP3902119B2 (ja) 電子部品用ソケット
JPH0896905A (ja) 平行基板用コネクタ
JP2003022851A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680037140.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006796961

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12089319

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE