WO2007040195A1 - 微粒銀粒子付着銀銅複合粉及びその微粒銀粒子付着銀銅複合粉製造方法 - Google Patents

微粒銀粒子付着銀銅複合粉及びその微粒銀粒子付着銀銅複合粉製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007040195A1
WO2007040195A1 PCT/JP2006/319675 JP2006319675W WO2007040195A1 WO 2007040195 A1 WO2007040195 A1 WO 2007040195A1 JP 2006319675 W JP2006319675 W JP 2006319675W WO 2007040195 A1 WO2007040195 A1 WO 2007040195A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
silver
powder
copper composite
composite powder
copper
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/319675
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takuya Sasaki
Takahiko Sakaue
Taku Fujimoto
Katsuhiko Yoshimaru
Original Assignee
Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. filed Critical Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd.
Priority to KR1020087008105A priority Critical patent/KR101301634B1/ko
Publication of WO2007040195A1 publication Critical patent/WO2007040195A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/17Metallic particles coated with metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/06Alloys based on silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/06Alloys based on silver
    • C22C5/08Alloys based on silver with copper as the next major constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • H01B1/026Alloys based on copper
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • H05K1/097Inks comprising nanoparticles and specially adapted for being sintered at low temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0206Materials
    • H05K2201/0218Composite particles, i.e. first metal coated with second metal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0263Details about a collection of particles
    • H05K2201/0272Mixed conductive particles, i.e. using different conductive particles, e.g. differing in shape

Definitions

  • Fine silver particle-attached silver-copper composite powder and method for producing the fine silver particle-attached silver-copper composite powder are produced by Fine silver particle-attached silver-copper composite powder and method for producing the fine silver particle-attached silver-copper composite powder
  • the present invention relates to a fine silver particle-attached silver-copper composite powder having excellent low-temperature sinterability and a method for producing the same.
  • the present invention relates to a production method in which fine silver particles are adhered to a silver-copper composite powder as a core material by a specific method.
  • silver ink is used for circuit formation by firing simultaneously with a ceramic substrate, as well as for printed circuit board wiring circuits, via hole filling, and component mounting.
  • resin components such as adhesives and cured. In applications such as the latter, it has been common to obtain electrical conductivity only by contact between the powder particles of silver powder as a conductive filler without sintering.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-334618
  • Patent Document 2 Japanese Patent Publication No. 2002-324966
  • silver powder has been frequently used because of its excellent acid resistance and specific resistance as a filler material used in inks and the like.
  • silver-copper alloy powder is also seen as a filler that compensates for the weaknesses of both silver middle and copper oxidization.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-334618
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-324966
  • the colloidal ink contains a large amount of a protective agent that is difficult to decompose, the low-temperature sinterability of the nanoparticles themselves cannot be fully utilized. Also, silver nano-particle inks cannot be applied to mounting adhesives. In addition, the coarse silver powder alone can increase the paste content. Therefore, in order to achieve low-temperature sintering in the form of a paste, a powder having both high chargeability (dispersibility) as a filler and a thermally active particle surface is required.
  • silver-copper alloy powder eliminates the disadvantages of silver powder and copper powder. However, it is easier to oxidize than silver powder, and its atomized and uniformized manufacturing technology is difficult and has not been established. Therefore, in the case of silver-copper alloy powder, it is difficult to produce fine particles and it is actually impossible to produce a product excellent in low-temperature sinterability.
  • the object of the present invention is to exhibit acid resistance performance equivalent to that of silver, to have migration resistance equivalent to that of silver-copper alloy powder, and to be excellent in low-temperature sinterability, and can be used for a wide range of applications.
  • An object of the present invention is to provide a fine silver particle-attached silver-copper composite powder and a method for producing the same.
  • the fine silver particle-attached silver-copper composite powder according to the present invention is a powder composed of fine grain power in which fine silver powder is attached to the powder surface of the core powder, and the core powder is a silver-copper composite powder. It is characterized by being a powder.
  • the fine silver particle-adhered silver-copper composite powder according to the present invention preferably has one of the following powder characteristics when it has a substantially spherical powder shape.
  • A. Volume cumulative average particle diameter D measured by laser diffraction scattering particle size distribution measurement method is 0.3 m.
  • the fine silver particle-adhered silver-copper composite powder according to the present invention preferably has a flake-like powder particle shape that has the following powder characteristics! / .
  • volume cumulative average particle diameter D measured by laser diffraction / scattering particle size distribution measurement method is 1.0 m.
  • the fine silver particle-attached silver-copper composite powder according to the present invention has a film resistance formed using the powder in the range of 0.01 m Q 'cm to 2. ⁇ ' cm.
  • the fine silver particle-attached silver-copper composite powder according to the present invention has a silver content of 22 wt% to 60 wt%, the remaining copper and inevitable impurities, and a soot composition.
  • the method for producing fine silver particle-attached silver-copper composite powder according to the present invention comprises mixing silver-copper composite powder, silver nitrate and complexing agent, and stirring and dissolving. And a solution containing a silver complex obtained in this manner is brought into contact, and a reducing agent is added thereto to precipitate fine silver particles on the surface of silver-copper powder.
  • the silver-copper composite powder used as a core material in the method for producing the fine silver particle-attached silver-copper composite powder uses a silver-coated copper powder in which a silver coat layer is formed on the surface of the copper powder, and the silver coat It is preferable to use a product obtained by subjecting the copper powder to wet heat treatment, followed by filtration, alcohol washing, and drying.
  • the silver-coated copper powder is reacted by adding a silver-containing solution to a dispersion obtained by adding a chelating agent to a slurry in which copper powder is dispersed in water, followed by filtration. Then, it is preferable that a silver coat layer is formed on the surface of the copper powder.
  • the silver-containing solution is dispersed so as to contain 20 parts by weight to 95 parts by weight as silver. It is preferable to add it to the liquid!
  • ethylenediaminetetraacetate is preferably used as the chelating agent.
  • the wet heat treatment is a heat treatment for 30 minutes to 120 minutes in a solution having a temperature of 50 ° C to 200 ° C.
  • the silver-copper composite powder used as a core material in the method for producing fine silver particle-attached silver-copper composite powder preferably uses a silver content of 20 wt% to 55 wt%, the remainder being copper and inevitable impurities. .
  • the silver-copper composite powder used as the core material in the method of producing fine silver particle-attached silver-copper composite powder is substantially spherical. It is preferable to use a powder having the following L to m. Powder characteristics.
  • Specific surface area is more than 0.2m 2 Zg.
  • the silver-copper composite powder used as a core material in the method for producing fine silver particle-attached silver-copper composite powder is a flaky powder having the following powder characteristics i. To iii. It is preferable to use
  • volume cumulative average particle diameter D measured by laser diffraction scattering particle size distribution measurement method is 1.0 m
  • the silver-copper composite powder used as a core material in the method for producing fine silver particle-attached silver-copper composite powder is a silver-copper composite powder composed of substantially spherical powder particles having a particle size of 0.5 mm or less and It is also preferable to use a flake that is made by compressing and plastically deforming with a high-energy ball mill using media beads having a specific gravity of 3.0 gZcm 3 to 6.5 gZcm 3 .
  • the fine silver particle-attached silver-copper composite powder according to the present invention has a structure in which fine silver powder (silver nanoparticles) is further adhered to the surface of the silver-copper composite powder, so that the conventional silver powder, It exhibits low-temperature sintering that is not found in silver-coated copper powder or silver-copper alloy powder.
  • fine silver powder silver nanoparticles
  • the fine silver particle-attached silver-copper composite powder according to the present invention has a structure in which fine silver powder (silver nanoparticles) is further adhered to the surface of the silver-copper composite powder, so that the conventional silver powder, It exhibits low-temperature sintering that is not found in silver-coated copper powder or silver-copper alloy powder.
  • a finely divided, uniform-graded silver-copper composite powder used as the core material of the fine silver particle-attached silver powder it will exhibit a particularly excellent low-temperature sinterability. .
  • the fine silver particle-attached silver-copper composite powder according to the present invention is “a powder composed of fine-grain force in which fine silver powder is adhered to the powder surface of the core powder, and the core powder is silver-copper “Composite powder”.
  • finer fine silver particles primary particle size of lOOnm or less
  • the presence of fine silver particles on the surface of the silver-copper composite powder enables the low-temperature sinterability of the fine silver particles with a small particle size that does not depend on the shape and size of the core powder.
  • the silver-copper composite powder referred to here is a powder having a silver-copper alloy composition manufactured by an atomizing method, and a silver layer having a thickness of 0.1 / ⁇ ⁇ to 3. O / zm on the surface of the copper powder.
  • a powder having a gradient alloy composition in which silver is diffused into the copper particles from the silver layer and a powder containing silver and copper as the composition of the particles is intended. ing. Therefore, in the present invention, these are collectively called silver-copper composite powder.
  • it is economically superior to silver powder and migration resistance can be improved.
  • the film resistance of the conductor to be formed can be made lower than when copper powder is used.
  • the "fine silver particles" to be adhered to the surface of the silver-copper composite powder are silver nanoparticles having a particle size of 100 ⁇ m or less, and are formed on the surface of the silver-copper composite powder as a core material. Will only exist. As described above, when silver nanoparticles themselves are used in silver ink, a large amount of dispersing agent having a decomposition temperature higher than the sintering temperature of silver nanoparticles is added to stabilize the dispersibility of the nanoparticles. In general, the silver nanoparticles themselves do not have sufficient vigor of low-temperature sinterability.
  • the silver nanoparticles that are related to the size and shape of the silver-copper composite powder of the core material It is possible to sufficiently bring out the low temperature sinterability. Therefore, even if the particle shape of the silver-copper composite powder of the core material is substantially spherical or flake powder having a powder particle size of several tens / zm, it can be used as the core material.
  • the powder particle shape includes those having a substantially spherical shape or flake shape. It is. And it is preferable that what is provided with a substantially spherical particle shape is provided with either of the following powder characteristics of A.-C.
  • the powder property A. is that the volume cumulative average particle diameter D measured by the laser diffraction scattering particle size distribution measurement method is 0.3 m to 6. O / zm. For laser diffraction scattering particle size distribution measurement
  • the volume cumulative particle diameter is regarded as one particle even if it is an aggregated particle. Therefore, the powder composing the fine silver particle-attached silver-copper composite powder according to the present invention has a volume cumulative average particle diameter D of 0.3 m to 6. Within the range of O / zm
  • the average primary particle diameter measured from the observed image of the adhering silver-copper composite powder using a scanning electron microscope can be observed as 0.2 m to 4. Therefore, there is no problem in filling the via hole with a diameter of 100 / zm or less used for obtaining interlayer conduction of the printed wiring board.
  • the volume cumulative particle diameter D by the laser diffraction scattering particle size distribution measurement method is also included.
  • the diameter D is in the range of 0.5 m to 10.0 ⁇ m.
  • the powder characteristic B. is less than or equal to the volume cumulative maximum particle diameter D force by the laser diffraction scattering particle size distribution measurement method.
  • the lower limit value is not specified in particular.
  • the maximum particle diameter including the aggregation state of the powder grains can be read. With such a level of coarse particles, there is no problem with the fillability of via holes with a diameter of 100 m or less, which are used to obtain interlayer conduction in printed wiring boards.
  • the powder characteristic C. is that the specific surface area of the silver-copper composite powder with fine silver particles according to the present invention is 0.2 m 2 Zg or more.
  • This specific surface area represents the irregularity of the powder surface, and the higher the specific surface area, the higher the viscosity when processed into a paste, and the handling power. This is related to the properties that facilitates low-temperature sintering. Therefore, the specific surface area of fine silver particles deposited silver copper composite powder according to the present invention obtained in reality, 0. 2m 2 Zg ⁇ 3. 0m 2 to the range of Zg is In a typical present force It is not possible to specify the limit of the upper limit value.
  • the specific surface area of the silver-copper composite powder with fine silver particles is within the range of 0.2 m 2 / g to 3.0 m 2 Zg, there is no significant increase in viscosity when processed into a conductive paste. It can be said that this is a range in which good sintering characteristics of powder particles can be achieved.
  • the fine silver particle-attached silver-copper composite powder according to the present invention which has a flake-shaped powder shape, has any of the following powder characteristics of a. To c. It can be. Since the flaky silver-copper composite powder has a flat shape, it is formed by adding to the conductive paste or the like by using the flaky powder alone or by mixing the flaky powder and a substantially spherical portion. It can be used for the purpose of lowering the conductor electrical resistance of the conductor.
  • the powder characteristic a Is that the volume cumulative average particle diameter D measured by a laser diffraction / scattering particle size distribution measurement method is 1. O / z m to: LO. O / z m.
  • the volume cumulative particle diameter by the method is regarded as one particle even if it is an aggregated particle. Therefore, the flake-shaped powder particles constituting the fine silver particle-attached silver-copper composite powder according to the present invention have a volume cumulative average even if the primary particles are aggregated at a certain level.
  • the particle size D can fall within the above range, and it can be said that it is a fine flake powder.
  • the silver-copper composite powder with fine silver particles with a volume cumulative average particle diameter D in the above range is
  • the average primary particle diameter obtained by measuring the primary particle diameter (major axis) from the observed image can be observed as 1.0 / ⁇ ⁇ to 7. O / z m. Therefore, there is no problem with the fillability of via holes with a diameter of 100 ⁇ m or less used to obtain interlayer connection of printed wiring boards.
  • the volume cumulative average particle diameter D is 1.0 / ⁇ ⁇ to 10. O / z m.
  • the volume cumulative particle diameter D of the cake-like silver-copper composite powder is in the range of 3.0 m to 20.0 ⁇ m.
  • the value between the volume cumulative particle size D and the volume cumulative average particle size D is 3 times greater.
  • volume cumulative particle size D and the volume cumulative average particle size D are coarse particles, and the value of the volume cumulative particle size D and the volume cumulative average particle size D
  • the powder characteristic b Is a volume cumulative maximum particle size D force of 0.0 m or less by a laser diffraction / scattering particle size distribution measurement method. From this powder characteristic, the maximum max including the aggregation state of the powder
  • the powder characteristic c. Is that the aspect ratio (thickness Z [D]) of the powder is 0.02-0. Say here
  • the external ratio is the thickness of the powder composing the flaky powder and the volume cumulative average particle diameter D
  • the aspect ratio ([thickness] Z [D]) represented by 50 is 0 ⁇ 02-0. This
  • the pect ratio can be said to represent the degree of processing of the flake powder. Therefore, when the aspect ratio value is less than 0.02, the thickness of the powder becomes too thin, the dislocation density inside the powder increases, and the grain refinement begins to abruptly occur, increasing the resistance. And the generation of coarse particles becomes noticeable. On the other hand, if the aspect ratio value exceeds 0.5, the degree of processing is low and the flatness is low, so that the contact interface area between the particles cannot be improved sufficiently and the resistance of the formed conductor can be lowered. It will not be possible.
  • the silver-silver composite powder with fine silver particles attached according to the present invention is characterized by excellent low-temperature sinterability and a film resistance formed using the powder of 0.01 m Q 'cm to 2. ⁇ ⁇ ' cm Low resistance in the range of. Therefore, the electrical resistance of the conductor obtained by converting the fine silver particle-adhered silver-copper composite powder according to the present invention into a paste or an ink can be lowered.
  • the silver-copper composite powder with fine silver particles according to the present invention has a silver content of 20 wt% to 90 wt%. It has a composition of wt%, remaining copper and inevitable impurities, and the silver content, which is a good electrical conductor, is relatively high and evenly distributed. It becomes.
  • the silver content is less than 20 wt%, the conductor resistance of the conductor formed by processing the fine silver particle-adhered silver-copper composite powder of the product into a conductive paste cannot be improved, and silver is contained. The significance is lost.
  • the silver content of the fine silver particle-adhered silver-copper composite powder is in the range of 40 wt% to 60 wt%. .
  • the fine silver particle-attached silver-copper composite powder as described above has a sinterable temperature of 170 ° C or lower and exhibits extremely good sinterability.
  • a silver paste (ink) is produced using this fine silver particle-attached silver alloy powder and a circuit or the like is formed using this, a sufficient film thickness can be secured and used even at a large current. A circuit can be obtained.
  • it is easy to sinter powder particles the electrical resistance as a conductor and the reliability of electrical communication are greatly improved.
  • the silver-copper composite powder used as the core material can be a substantially spherical shape, a flat shape such as a flake shape, etc., and by considering the manufacturing conditions in a manufacturing method that also has a conventional force, It becomes possible to ensure a somewhat sharp particle size distribution and dispersibility. As a result, even if it is a silver nanoparticle with poor dispersibility when viewed as a single substance, by using the silver nanoparticle as a silver-copper composite powder with fine silver particles adhered to the surface of the core silver-copper composite powder, It is easy to handle and does not require a large amount of protective colloid when processing the paste, and it can achieve the same silver particle content as the conventional silver paste. It is possible to increase the thickness of the film.
  • the production method according to the present invention is "mixing silver-copper composite powder, silver nitrate and complexing agent, stirring and dissolving
  • a method for producing fine silver particle-attached silver powder comprising contacting a solution containing a silver complex obtained by adding a reducing agent to the fine silver particles to be precipitated on the surface of the silver powder. It is.
  • Silver-copper composite powder Among the silver-copper composite powders used in the production of the fine silver particle-attached silver-copper composite powder according to the present invention, it is particularly preferable to use the silver-copper composite powder described below. In other words, it is a silver-copper composite powder containing silver and copper, and a silver coat layer is formed on the surface of the copper powder granules, and the silver coat copper powder is heated in a solvent to thermally transform the silver and copper. It is preferable to use those obtained by interdiffusion.
  • the silver-copper composite powder obtained by this production method has a gradient concentration gradient in which the silver concentration is the highest in the surface layer and the silver concentration is lower toward the inside.
  • the silver-copper composite powder obtained by the atomization method has a uniform silver concentration distribution inside and outside the grain because of the uniform mixing of silver and copper within the grain.
  • the formation of the silver coat layer on the surface of the copper powder is preferably a silver layer formed by an electrochemical technique.
  • Electrochemical techniques are intended for displacement deposition, electroless plating, and electrolysis. In other words, mutual diffusion is easy by wet heat treatment described later, compared to the case where the copper powder and silver powder are mixed by stirring and formed by a mechanochemical method such as fixing silver to the surface of the copper powder particles. Power.
  • the silver-copper composite powder as the core material preferably has a composition in which the silver content is 20 wt% to 55 wt%, the remaining copper and inevitable impurities. This is because, in order to achieve the composition of the above-mentioned fine silver particle-attached silver-copper composite powder, the composition of the silver-copper composite powder as the core material should fall within the above range.
  • the silver-copper composite powder as the core material is composed of 10 wt% to 60 wt% of silver and the remaining copper (provided that certain unavoidable impurities are present) as the amount of silver and copper in the surface layer portion of the granule.
  • the inventors of the present invention decided to adopt a simple quantitative analysis of the particle surface layer using energy-dispersed EPMA. At this time, the acceleration voltage of the electron beam was 15 keV and the observation magnification was 5000 times or more. This is the result of a simple quantitative analysis.
  • the silver content in the surface layer portion of the powder exceeds 60 wt%, silver migration tends to occur, and expensive silver is wasted. And If the silver content is not more than 10wt%, good silver conductivity cannot be utilized. Therefore, the silver content is preferably in the range of 10 wt% to 60 wt% in the simple quantitative analysis in the particle surface layer portion using the energy dispersive EPMA.
  • the silver-copper composite powder described above uses copper powder having a substantially spherical or flaky shape as the copper powder used for the core material, although the shape of the powder is not particularly limited. I also like it.
  • the silver-copper composite powder used in the present invention is fine, and good particle dispersibility can be obtained by using copper powder excellent in particle size distribution. And it is suitable for manufacture of the fine silver particle adhesion silver copper composite powder which concerns on this invention to use this silver copper composite powder.
  • the silver-copper composite powder comprising substantially spherical powder particles is as follows.
  • Powder characteristics I. is the volume cumulative average particle size D measured by laser diffraction scattering particle size distribution measurement method.
  • the silver-copper composite powder used in the present invention is not included in the powder characteristics, the cumulative volume particle size D by the laser diffraction scattering type particle size distribution measurement method is also used as a powder particle.
  • volume cumulative average particle size D as described above
  • the volume cumulative particle size D of the silver-copper composite powder from 0.2 ⁇ m to 6.0 ⁇ m is from 0.5 ⁇ 10 m to 10.
  • the powder characteristic II Is a volume cumulative maximum particle size D force S20.0 m or less by a laser diffraction / scattering particle size distribution measurement method.
  • the above powder max when processed into silver-copper composite powder with fine silver particles
  • Powder characteristic III Is that the specific surface area of the silver-copper composite powder used in the present invention is 0.2 m 2 Zg or more. This is the range of the specific surface area required to satisfy the above-mentioned powder property C. when processed into fine silver particle-attached silver-copper composite powder.
  • silver-copper composite powder composed of substantially spherical powder particles.
  • silver-copper composite powder with the above-mentioned powder characteristics it is 1. Og / cm 3
  • a silver-copper composite having flake-like powder power Use a powder having the following powder characteristics of i. To iii.
  • the volume by the laser diffraction / scattering particle size distribution measurement method is also used here. Cumulative particle size D force This is a factor in estimating the good particle size distribution as a powder.
  • flaky silver-copper composite with a volume cumulative average particle diameter D of 1.0 / ⁇ ⁇ to 10.0 m
  • the volume cumulative particle size D of the powder is in the range of 3.0 m to 20.0 m. Again, volume accumulation
  • the particle size distribution is such that there is no significant difference between the value of particle size D and the value of volume average particle size D.
  • the powder characteristic ii. Is a volume cumulative maximum particle size D force S40.0 m or less by a laser diffraction scattering particle size distribution measurement method.
  • This aspect ratio is the addition of flake powder.
  • the aspect ratio value is less than 0.02, the thickness of the powder is too thin and the fine silver powder adheres to the surface of the powder easily.
  • the aspect ratio exceeds 0.5, the degree of processing is low and the flatness is low, so that the contact interface area between the grains cannot be improved sufficiently, and the resistance of the formed conductor is Equivalent to spherical powder.
  • the silver-copper composite powder used in the present invention is produced by using a silver-coated copper powder in which a silver coat layer is formed on the surface of the copper powder.
  • the copper powder is wet-heat treated, filtered, washed with alcohol, and dried.
  • the copper powder used as the core material when producing the silver-copper composite powder will be described.
  • the copper powder used here is a copper powder obtained from a normal electrolytic method, reduction method, atomization method, mechanical pulverization method, etc., and there is no particular limitation on its shape, but it has a substantially spherical shape or flake shape.
  • copper powder that has been pretreated is desirable as pretreatment, classification, rare Examples of the treatment include washing with sulfuric acid and degreasing with an alkaline solution.
  • pretreated copper powder obtained by adding copper powder to pure water, stirring, adding dilute sulfuric acid, stirring, and performing repulp washing is preferably used.
  • the silver-copper composite powders used in the present invention when producing a silver-copper composite powder composed of substantially spherical particles, the following powder characteristics of A 'to C'. It is preferable to use a substantially spherical copper powder as the core material.
  • the powder characteristic A ′ of the copper powder as the core material has a volume cumulative average particle diameter D of 0.2 ⁇ m to 5.0 ⁇ m by a laser diffraction scattering type particle size distribution measuring method. If not in this range,
  • the volume-cumulative average particle diameter D as a powder characteristic of the silver-copper composite powder after producing a silver-coated copper powder in the range of 20 wt% to 55 wt% and further wet heat treatment is 0 .3m ⁇ 6
  • the powder characteristic B 'of the copper powder as the core material has a volume cumulative maximum particle size D force of 0 m or less by a laser diffraction scattering type particle size distribution measurement method. If not in this range, the silver max mentioned above
  • the volume cumulative maximum particle size D as a powder characteristic of the silver-copper composite powder after producing silver-coated copper powder in the range of the content (20 wt% to 55 wt%) and further wet heat treatment is set to 20.0 ⁇ m. m or less max
  • the powder characteristic C ′ of the copper powder as the core material has a specific surface area of 0.1 lm 2 Zg or more.
  • the specific surface area as a powder characteristic of the silver-copper composite powder after producing the silver-coated copper powder in the range of the silver content (20 wt% to 55 wt%) described above and further wet-treating it will be 0. Cannot achieve 2m 2 Zg or more.
  • the specific surface area of the copper powder as the core material is less than 0.1 mVg, the precipitation of the silver coat layer in the production of silver-coated copper powder tends to be non-uniform, and after wet heat treatment It tends to be difficult to obtain a uniform silver and copper dispersed structure on the surface of the powder.
  • the flake-form having the following powder characteristics a '.- c'. It is preferable to use copper powder as a core material.
  • the powder characteristic a 'of the copper powder as the core material has a volume cumulative average particle diameter D measured by a laser diffraction scattering type particle size distribution measuring method of 1.0 m to 8.0 ⁇ m. If not in this range, The volume-cumulative average particle diameter D is 1 as the powder characteristics of the silver-copper composite powder after producing silver-coated copper powder in the range of 20 wt% to 55 wt% and further wet heat treatment. .0 m ⁇ l
  • the powder characteristic b 'of the copper powder as the core material has a volume cumulative maximum particle size D force of 3 ⁇ 40.0 ⁇ m or less by a laser diffraction scattering type particle size distribution measurement method. If not in this range, the silver max mentioned above
  • the volume cumulative maximum particle size D is set to 40.0 ⁇ m as the powder characteristics of the silver-copper composite powder after the production of silver-coated copper powder with a content (20 wt% to 55 wt%) and further wet heat treatment. m or less max
  • the powder characteristics c and. Of the copper powder as the core material are determined by the aspect ratio (thickness Z [D]) of the powder grain.
  • the aspect ratio of the copper powder as the core material is relatively small in relation to the particle size of less than 0.02, it is not preferable because it causes a large variation in production and causes coarse particles. It is.
  • the flake copper powder as described above is obtained by applying a substantially spherical copper powder obtained by a conventional method directly to a ball mill, a bead mill or other pulverizer, and plastically deforming the powder particles using balls or beads as media. It is not possible to obtain flakes by flattening. Even if compression deformation is performed without eliminating the agglomeration state of the powder particles, the flake copper powder remains in the agglomerated state and undergoes compression deformation while maintaining the agglomeration state of the particles. This is because the powder particles are not dispersed.
  • a method of breaking the agglomerated state of the copper powder and performing a pulverization treatment to disperse the agglomerated particles, and then compressing and deforming the powder particles into flakes.
  • dried copper powder in an agglomerated state is blown up in a circular orbit using a wind power circulator using centrifugal force, and the agglomerated powder particles collide with each other in the range.
  • a copper powder slurry in which copper powder in an agglomerated state is dispersed in a solvent is flowed at a high speed so as to draw a circumferential trajectory using a fluid mill using centrifugal force.
  • the flocculation work is performed by causing the powder particles agglomerated by force to collide with each other in a solvent. And It is preferable to adopt a method in which the substantially spherical copper powder that has undergone the pulverization treatment is processed using a high-energy ball mill so that the copper powder particles are compressed and deformed to obtain flake copper powder.
  • the high energy ball mill referred to here means that the powder of copper powder is used with media, regardless of whether it is performed in a dry state of copper powder or in a state of copper powder slurry, such as a bead mill or an attritor. Used as a general term for devices that can compress and plastically deform
  • the silver-coated copper powder is produced using the copper powder as described above as a core material, and the silver-coated copper powder used here is preferably produced by a wet method.
  • the silver coat layer tends to have a composition containing a copper component eluted from the copper powder, which is a core material that is not a pure silver layer. is there.
  • a silver coat layer containing such a copper component mutual diffusion of silver and copper in a low temperature region by wet heat treatment described later becomes easy.
  • a chelating glaze agent is added to a slurry in which the copper powder is dispersed in water to form a dispersion, and a silver-containing solution is added thereto to cause a reaction. It is preferable to form a silver coat layer on the surface of the copper powder by filtration. In other words, the thickness of the silver coat layer can be easily controlled and a uniform film thickness can be formed.
  • the chelating agent used here forms a stable complex with copper ions, and preferably does not react with silver ions.
  • Such chelating agents include ethylene diamine tetraacetate, triethylene diamine, diethylene triamine pentaacetic acid, N, N, N ', N'-tetraethylethylene diamine, diethylene diamine, phenanthrene. , Ethylenedioxybis (ethylamine) —N, N, N ′, N′—tetraacetic acid, utrilillotriacetic acid, picoline acid and combinations thereof are used.
  • ethylenediaminetetraacetate (EDTA) is preferably used because it is excellent in terms of stability of the chelate complex of copper, inexpensiveness of the reagent, and workability.
  • the amount of the chelating agent added to the copper powder is 1 part by weight to 50 parts by weight, preferably 5 parts by weight to 40 parts by weight, and more preferably 10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the copper powder. ⁇ 35 parts by weight.
  • the copper hydroxide or oxide on the copper powder surface is changed to a copper chelate complex, and the silver coating on the copper powder surface is performed quickly and efficiently. I can. Therefore, when the amount of the chelating agent added is less than 1 part by weight, the subsequent silver coating cannot be performed satisfactorily.
  • the addition amount of the chelating agent exceeds 50 parts by weight, the silver coating speed on the surface of the copper powder does not increase, and industrial profitability cannot be secured when considering the cost.
  • the more preferable range is a result in consideration of mass productivity and process stability.
  • additives can be added as required in addition to the chelating agent.
  • powerful additives include brighteners such as lead chloride for improving spreadability, dispersants such as potassium ferrocyan and lauric acid.
  • a silver-containing solution is added to and reacted with a dispersion obtained by adding and chelating a chelating agent to a slurry in which copper powder is dispersed in water.
  • the silver-containing solution used here is not particularly limited, but should be added so as to contain 20 to 95 parts by weight of silver when the weight of copper powder in the dispersion is 100 parts by weight. Preferred. If the silver content relative to the copper powder weight is less than 20 parts by weight, the silver coating amount on the copper powder particle surface is insufficient and the minimum silver content required for the silver-copper composite powder used in the present invention Unable to achieve the amount.
  • the silver coating amount on the copper powder particle surface is within the range of the silver content required for the silver-copper composite powder used in the present invention. There is a tendency to exceed the thickness, and the thickness of the silver coat layer on the surface of the copper powder particles also tends to be uneven.
  • the silver nitrate solution is most excellent in process stability.
  • the concentration in the case of using a silver nitrate solution is adjusted to, for example, 10 gZl to 300 gZl.
  • the silver nitrate solution is preferably adjusted to 20 ° C to 60 ° C and added over 10 to 60 minutes. Further, it is preferable to add about 30 to 150 parts by weight of silver nitrate with respect to 100 parts by weight of copper powder. If it is out of the above range, it tends to be out of the above range of silver content.
  • a silver-coated copper powder is prepared by filtering and washing the mixed solution of the stirred dispersion and the silver ion solution.
  • the wet heat treatment will be described.
  • the wet heat treatment is performed by stirring at a temperature of 50 ° C to 200 ° C for 30 minutes to 120 minutes.
  • the resultant is filtered, then washed with alcohol and then dried to produce a silver-copper composite powder.
  • the alcohol cleaning at this time is used for facilitating the volatilization of water, and is not particularly essential.
  • methanol and ethanol are generally used for alcohol cleaning.
  • flaky silver-copper composite powder described above has been described with respect to the case where flaky copper powder is used as the core material.
  • the Gindofuku if powder becomes granular force substantially spherical obtained here, and the specific gravity is the particle size of 0. 5 mm or less is 3. 0g / cm 3 ⁇ 6. 5g / cm 3 Media Flakes can be formed by using beads and compressing them with a high-energy ball mill and plastically deforming them.
  • the high energy ball mill referred to here is a silver-copper composite using media beads regardless of whether it is performed in a dry state or a slurry state such as a bead mill or an attritor. It is used as a general term for devices that can compress and deform plastically. In the present invention, the selection of the particle size and material of the media beads is very important.
  • media beads having a particle size of 0.5 mm or less are used.
  • the particle size of this media bead is The following reasons were stipulated. If the media beads have a particle size exceeding 0.5 mm, the particles of the silver-copper composite powder tend to aggregate in the high energy ball mill when the media beads are compressed and plastically deformed. As a result, the aggregated particles are compressed. Because of the plastic deformation, coarse flake powder particles are generated and the particle size distribution becomes broad, so that it becomes impossible to obtain a flaky silver-copper composite powder having a sharp particle size distribution and high dispersibility.
  • media beads having a specific gravity of 3.0 to 6.5 g / cm 3 .
  • the specific gravity of the media beads is less than 3. OgZcm 3 , the weight of the media beads will be too light, and it will take a long time to compress and deform the silver-copper composite powder. It is not a condition that can be adopted automatically.
  • the specific gravity of the media beads exceeds 6.5 g / cm 3 , the weight of the media beads increases, the compressive deformation force of the silver-copper composite powder increases, and the particles aggregate together. It becomes easy and it becomes easy to produce the nonuniformity of the thickness of the flake silver-copper composite powder after a deformation
  • the flaky silver-copper composite powder obtained in this way has a smooth particle surface, and has the powder characteristics required for the core material in the present invention, and is attached to flaky fine silver particle-attached silver. The production efficiency of copper composite powder can be increased
  • the silver-copper composite powder having a substantially spherical or flaky powder power described above is used for producing the silver-copper composite powder with fine silver particles according to the present invention.
  • the "solution containing a silver complex obtained by mixing and dissolving silver nitrate and a complexing agent" will be described.
  • 8g to 26g of silver nitrate is used. If the silver nitrate is less than 8g, a practically sufficient coverage with fine silver cannot be obtained, and even if silver nitrate exceeding 26g is used, the coverage does not increase further.
  • the complexing agent used here is a sulfite or an ammonium salt. When potassium sulfite is used, it is used in the range of 50 g to 150 g.
  • the silver complex cannot be completely formed and the silver complex cannot be formed completely. Even if the amount of potassium sulfite added exceeds 150 g, a silver complex is already formed. This is because the amount of the complexing agent sufficient to obtain the silver complex is exceeded, and the reaction rate for obtaining the silver complex is not increased, which is uneconomical.
  • the silver nitrate is dissolved in 1 liter of pure water, a complexing agent is added thereto, and the mixture is sufficiently stirred to obtain a solution containing the silver complex.
  • the above-mentioned 50 g of silver-copper composite powder is added and stirred sufficiently. Then, a reducing agent is added thereto to cause a reduction reaction, and fine silver powder having a nano-order particle size is uniformly deposited on the surface of the silver-copper composite powder.
  • the reducing agent used at this time include hydrazine, DMAB, SBH, formalin, and hypophosphorous acid.
  • hydrazine 5g to 50g of hydrazine is dissolved in 200ml or less (including Oml) of pure water, and this is added within 60 minutes (including when it is added all at once). It is.
  • the amount of hydrazine is less than 5 g, the reduction will not be successful and fine silver powder will not be deposited uniformly on the surface of the silver-copper composite powder. And even if the amount of hydrazine, Og, is exceeded, the reduction rate is not particularly fast.
  • the liquid temperature when the reduction reaction is performed is in the range of room temperature to 45 ° C.
  • the addition time is preferably in the range of about 5 minutes to 40 minutes.
  • the reaction time is less than 5 minutes, the agglomeration of the generated particles tends to be strong.
  • an addition time of 40 minutes is adopted, a sufficiently uniform coating can be achieved.
  • the fine silver powder is reduced and deposited on the surface of the silver-copper composite powder as described above, then the fine silver particle-attached silver-copper composite powder according to the present invention is filtered, washed, dehydrated and dried. It is obtained.
  • Various methods can be used for the filtration, washing, dehydration, and drying referred to here, and there is no particular limitation on the method and conditions.
  • the fine silver particle-adhered silver-copper composite powder according to the present invention can be used for various applications, particularly as an ink (paste).
  • the resin component can be freely selected, so that it can be applied to mounting adhesives.
  • the present invention will be specifically described based on Examples and Comparative Examples. Note that here as will be shown, in the following examples, the silver-copper composite powder as the core material and the specific surface area after the fine silver particles are adhered to the surface of the silver-copper composite powder tend to be rather small. This is because the surface of the silver-copper composite powder before the fine silver particles adhere is oxidized and has extremely fine irregularities, whereas when the fine silver particles are adhered, the apparent irregularities are large. This is because fine irregularities are reduced.
  • Washing of copper powder with sulfuric acid used in the production of silver-copper composite powder Pure water 1. Add 200 g of copper powder with a volume cumulative average particle diameter D of 1. O / zm and 200 g of almost spherical powder power to 33 liters. 2 minutes after stirring
  • Preparation of silver-coated copper powder 200 g of the above pretreated copper powder was added to 1 liter of pure water, and after stirring, 26.6 g of ED TA was added and stirred for 5 minutes to obtain a dispersion. Next, a silver nitrate solution in which 94.4 g of silver nitrate was dissolved in 900 ml of pure water was kept at 40 ° C., and the above dispersion was added over 30 minutes with stirring to perform a substitution reaction. Further, after stirring for 5 minutes, filtration and washing were performed to prepare silver-coated copper powder. The powder characteristics of this silver-coated copper powder are listed in Table 1.
  • Table 1 shows the results of chemical analysis.
  • powder characteristics D, D, D, ratio
  • Example 1 the specific surface area (SSA) is smaller in Example 1 than in Comparative Example 1.
  • SSA specific surface area
  • the film specific resistance of Example 1 and Comparative Example 1 shows that the resistance of Example 1 is smaller than that of Comparative Example 1, can be sintered at a low temperature, and has good electrical conductivity. I understand.
  • the particle size distribution was measured by mixing 0.1 g of silver-copper composite powder with 0.1% aqueous solution of SN Dispersant 5468 (manufactured by San Nopco) and ultrasonic homogenizer (US 300T, manufactured by Nippon Seiki Seisakusho). After dispersion for 5 minutes, a laser diffraction / scattering particle size distribution analyzer Micro Trac HRA 9320-100 (1 ⁇ 6 (15+? ⁇ 0 111: 1 ⁇ )) was used. Diameter D is the particle diameter m when the cumulative volume obtained by the laser diffraction scattering method is 50%.
  • D is the cumulative volume obtained by the laser diffraction scattering method when the cumulative volume is 90%.
  • the specific surface area is a value determined by a transmission method using a Shimadzu type specific surface area measuring device SS-10.
  • the tap packing density is that weighs 200 g of silver-copper composite powder, puts it into a 150 cm 3 graduated cylinder, taps it repeatedly 1000 times with a stroke of 40 mm, and then measures the volume of the silver-copper composite powder. It is measured by the method.
  • the film resistivity is measured by manufacturing a conductive paste using powder, drawing a circuit on a ceramic substrate, and sintering it to the extent that resistance can be measured in the temperature range of 180 ° C to 250 ° C. It was measured using the lmm width circuit obtained.
  • the composition of the conductive paste was 85% by weight of powder, 0.75% by weight of ethyl cellulose, and 14.25% by weight of turbineol. These measurement methods are the same in the following examples.
  • Example 2 To 1 liter of pure water, 200 g of the pretreated copper powder similar to that used in Example 1 was added, and after stirring, 44.4 g of EDTA was added and stirred for 5 minutes to obtain a dispersion. Next, a silver nitrate solution in which 157.4 g of silver nitrate was dissolved in 900 ml of pure water was kept at 40 ° C., and added to the dispersion over 30 minutes with stirring to perform a substitution reaction. Furthermore, after stirring for 5 minutes, it is filtered, washed, and silver coated copper powder is added. Prepared. The powder characteristics of this silver-coated copper powder are listed in Table 2.
  • the obtained silver-coated copper powder was subjected to wet heat treatment, filtration, methanol washing and drying in the same manner as in Example 1 to produce a silver-copper composite powder.
  • the powder characteristics and the like are listed in Table 2 so that they can be compared with the silver-copper composite powder with fine silver particles attached as the final product.
  • Example 2 shows a smaller resistance than Comparative Example 2, and can be sintered at low temperature and exhibits good electrical conductivity. I understand that. This tendency is the same as in Example 1.
  • Example 2 To 1 liter of pure water, 200 g of pretreated copper powder similar to that used in Example 1 was added, and after stirring, 62.2 g of EDTA was added and stirred for 5 minutes to obtain a dispersion. Next, a silver nitrate solution in which 220.4 g of silver nitrate was dissolved in 900 ml of pure water was kept at 40 ° C. and added to the dispersion over 30 minutes with stirring to perform a substitution reaction. Further, after stirring for 5 minutes, filtration and washing were performed to prepare silver-coated copper powder. The powder characteristics of this silver-coated copper powder are listed in Table 3.
  • the obtained silver-coated copper powder was subjected to wet heat treatment, filtration, methanol washing and drying in the same manner as in Example 1 to produce a silver-copper composite powder.
  • Table 3 shows the powder characteristics, etc., in the same manner as in Example 1 so that it can be compared with the final product, silver-copper composite powder with fine silver particles.
  • Example 3 shows a smaller resistance than Comparative Example 3, and can be sintered at a low temperature and exhibits good electrical conductivity. I understand that. This tendency is the same as in Example 1 and Example 2.
  • Example 2 In the same manner as in Example 1, the obtained three types of silver-coated copper powders were subjected to wet heat treatment, filtration, methanol washing, and drying to produce silver-copper composite powder (flake powder).
  • the silver-copper composite powder at this stage was used as Comparative Example 4-1 to Comparative Example 4 3 depending on the silver coating amount, and the particle size distribution (D
  • the comparative object of Example 41 is Comparative Example 41
  • the comparative object of Example 42 is Comparative Example 42
  • the comparative object of Example 43 is Comparative Example 43.
  • the specific surface area of the wet-heat-treated silver-copper composite powder is slightly larger than the specific surface area of the silver-coated copper powder, but there is no clear increase in the spherical powder.
  • fine silver particle-attached silver-copper composite powder Example 4 1 to Example 4 3 with fine silver particles attached to the surface of the silver-copper composite powder and wet-heat treated silver-copper composite powder (comparison) Example 4 1 to Comparative Example 4 3) Even if contrasted, D, D, D, T
  • Example 5 a silver-copper alloy melt was used to produce spherical silver-copper composite powder by a known atomization method.
  • the silver-copper composite powder at this stage is Comparative Example 5, and the particle size distribution (D,
  • Example 1 D, D), specific surface area, tap packing density measurement and chemical analysis, etc. as in Example 1.
  • Table 7 shows the powder characteristics so that it can be compared with the final product, fine silver particle-attached silver-copper composite powder.
  • Example 5 Silver-copper composite powder (silver-alloy alloy powder) 5.52 10.9 33.0 0.25 4.4 72.1 28.2 63.9 36.1 8.6
  • Example 5 Silver-copper composite powder with fine silver particles 6.09 10.3 33.0 0.47 4.3 79.6 20.6 70.2 29.8 0.9
  • Example 6 the silver-copper composite powder was flaked by a known method in Example 5 produced as a silver-copper composite powder by a known atomization method using a molten silver-copper alloy.
  • the flaky silver-copper composite powder at this stage is Comparative Example 6, with the particle size distribution (D, D, D), specific surface
  • the changes with respect to D) are not very big.
  • the specific surface area (SSA) also shows no significant difference between Example 6 and Comparative Example 6.
  • the specific resistance of the film of Example 6 and Comparative Example 6 is much lower than that of Example 6, and the resistance of Example 6 is much smaller than that of Comparative Example 6. It can be seen that it exhibits excellent conductivity. This tendency regarding the membrane resistance is the same as in Examples 1 to 5.
  • this silver-copper composite powder was dispersed into a 0.3 mm-diameter Zirco-Aviz with a specific gravity of 5.8 gZcm 3 using a medium dispersing mill, VM PERG DISMAN D-5226 manufactured by GETZMANN.
  • VM PERG DISMAN D-5226 manufactured by GETZMANN.
  • 600 g as media beads mixing 120 g of methanol and 5 g of force puric acid in a solvent, treating it at 2000 rpm for 3 hours, compressing the powder of the original powder and plastically deforming it.
  • the spherical powder shape was made into flakes.
  • Table 9 shows powder characteristics such as filling density measurement and chemical analysis.
  • the above silver-copper composite powder was subjected to the same process as in Example 1 to obtain fine silver particle-attached silver-copper composite powder (flake powder).
  • the particle size distribution of the silver-coated copper powder (substantially spherical powder), silver-copper composite powder (flake powder) and fine silver particle-attached silver-copper composite powder (flake powder) thus produced D,
  • Table 9 shows powder properties (D, D, D, specific surface area (SSA), tap packing density (T. D))
  • Example 7 is smaller than that of Comparative Example 7.
  • the film specific resistance between Example 7 and Comparative Example 7 shows that the resistance of Example 7 is smaller than that of Comparative Example 7, and low temperature sintering is possible and electrical conductivity is good. I understand.
  • the fine silver particle-attached silver-copper composite powder according to the present invention has a structure in which fine silver powder (silver nanoparticles) is further attached to the surface of the silver-copper composite powder, so that the conventional silver powder, It exhibits low-temperature sintering that is not found in silver-coated copper powder or silver-copper composite powder. And, since it exhibits stable low-temperature sinterability than ever before, it is expected that the application field will be greatly expanded, and the energy cost of the sintering process can be greatly reduced. In addition, by using a finely divided and uniformed silver-copper composite powder used as a core material of the fine silver particle-attached silver-copper composite powder, particularly excellent low-temperature sinterability is exhibited. is there.
  • the method for producing a fine silver particle-attached silver-copper composite powder according to the present invention is excellent in operational stability of the process, and is a method capable of producing the fine silver particle-attached silver-copper composite powder very efficiently. Therefore, high-quality fine silver particle-attached silver-copper composite powder can be supplied to the market at low cost.

Abstract

 微粒化、均粒化され、かつ低温焼結性に優れ、広範な用途に使用可能な微粒銀粒子付着銀銅複合粉及びその製造方法を提供することを目的とする。この目的を達成するため、銀銅複合粉の表面に、微粒銀粒子を付着させたことを特徴とする微粒銀粒子付着銀銅複合粉を採用する。そして、その製造方法であって、銀銅複合粉と、硝酸銀と錯化剤とを混合して攪拌溶解させて得られる銀錯体を含む溶液とを接触させ、ここに還元剤を加えて微粒銀粒子を銀銅粉の粉粒表面へ析出させることを特徴とする微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法を提供する。

Description

明 細 書
微粒銀粒子付着銀銅複合粉及びその微粒銀粒子付着銀銅複合粉製造 方法
技術分野
[0001] 本発明は、低温焼結性に優れた微粒銀粒子付着銀銅複合粉及びその製造方法に 関する。特に、芯材である銀銅複合粉に、特定の方法で微粒銀粒子を付着させる製 造方法に関する。
背景技術
[0002] 従来から、銀インク(ペースト)は、セラミック基板と同時焼成して回路形成に用いる 等の相対的に高温での焼成用途の他、プリント配線板の配線回路、ビアホール充填 、部品実装用接着剤等の種々の榭脂成分と混合して硬化させて用いるような用途が 存在している。後者のような用途においては、導電フィラーとしての銀粉の粉粒同士 が焼結することなぐ粉粒同士の接触のみで電気的導電性を得るというのが一般的 であった。
[0003] ところが、近年は、銀粉を用いて形成した導体に対する電気的低抵抗化と、その電 気的低抵抗ィ匕を実現するための高い接続信頼性が要求されるようになり、榭脂成分 の硬化と共にフィラーである銀粉自体も焼結して導電性を発揮する銀インクある 、は 銀ペーストに対する要求が高まってきた。一般に、このような要求に応えるには、焼結 温度を下げるために、導電フィラーである銀粉の粉粒の微粒ィ匕が必要と考えられるの は当然である。
[0004] 従来力もの銀粉の製造には、特許文献 1 (特開 2002— 334618号公報)に記載し たように硝酸銀溶液とアンモニア水とで銀アンミン錯体水溶液を製造し、これに有機 還元剤を添加する湿式還元プロセスが採用され、これを銀ペーストにカ卩ェして用いら れてきた。そして、この従来の銀粉以上の低温焼結性を確保しようと、特許文献 2 (特 開 2002— 324966号公報)に開示されているような、銀ナノ粒子を含む銀インクが提 唱されてきた。
[0005] しかしながら、銀粉を含む金属粉では、一般的に粉粒の微粒化と粉粒が単分散に より近いという意味での分散性の両立は困難と言われている。例えば、上記特許文 献 2に開示されているような、銀ナノ粒子を含む銀インクの場合には、ナノ粒子の分 散性を安定ィ匕するためには保護コロイドとして多量の分散剤を添加するのが一般的 である。かかる場合、銀ナノ粒子の焼結温度よりも分散剤の分解温度が高いのが一 般的であり、銀ナノ粒子自体の低温焼結性を充分に生力しきれないものとなる。
[0006] また、銀ナノ粒子の銀インクの場合、従来のペーストよりもフィラーの含有量が大幅 に低いため、薄膜形成は容易であっても厚膜を形成することが難しぐ比較的大電流 を流すような電源回路に用いることの出来るレベルの回路断面の大きな配線回路の 形成用途、又は低抵抗回路用途への適用が困難となる。さらに実装部品の接着剤 用途では導電性と共に接着強度に対する要求も厳しぐ硬化により強い接着強度を 発揮する榭脂を一定量以上添加することが不可欠であり、そのため銀ナノ粒子のイン クでは対応できない部分が多く存在したのである。
[0007] 上述のように、インク等に用いられるフィラー材料として耐酸ィ匕性や比抵抗が優れる ことから銀粉が多用されてきている。一方、銀のマイグレーションを嫌う用途では、銅 粉が使用されている力 銅には酸ィ匕しやすいという弱点がある。そこで、銀のマイダレ ーシヨンと、銅の酸ィ匕しやすさという双方の弱点を補う特性を持つフィラーとして、銀 銅合金粉の使用も見られる。
[0008] 特許文献 1 :特開 2002— 334618号公報
特許文献 2:特開 2002— 324966号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] 以上のように、コロイドインクは分解しにくい保護剤を多量に含むため、ナノ粒子自 体の低温焼結性が生かし切れない。また、銀ナノ粒子のインクでは実装用接着剤に 適用できない。さらに、粗粒銀粉単味ではペーストのコンテントは上げることができる 力 焼結温度は高くなる。従って、ペーストの形で低温焼結を実現するには、フィラー としての高充鎮性 (分散性)と、熱的に活性な粒子表面を併せ持つ粉体が必要であ る。
[0010] 一方、上述のように、銀銅合金粉は、銀粉と銅粉の各々の欠点を解消するものであ るが、銀粉に比べ酸化が容易で、微粒化、均粒化されたその製造技術が困難で確 立されていない。従って、銀銅合金粉の場合には、粉粒の微粒ィ匕を行うことが困難で 、低温焼結性に優れた製品の製造が出来な 、と 、うのが実情である。
[0011] 従って、本発明の目的は、銀と同等の耐酸ィ匕性能を示し、銀銅合金粉と同等の耐 マイグレーション性を備え、かつ、低温焼結性に優れ、広範な用途に使用可能な微 粒銀粒子付着銀銅複合粉及びその製造方法を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0012] そこで、上記問題点を解決すべく鋭意研究を行った結果、銀銅合金粉と同等の耐 マイグレーション性を備え、かつ、低温焼結性に優れ、良好な粉体特性を備える微粒 銀粒子付着銀銅複合粉に想到したのである。
[0013] (本件発明に係る微粒銀付着銀銅複合粉)
本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉は、芯材粉体の粉粒表面に微粒銀粉 を付着させた粉粒力 構成された粉体であって、当該芯材粉体は銀銅複合粉である ことを特徴とするものである。
[0014] そして、本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉にお!、て、略球形の粉粒形 状を備えるものは、以下の粉体特性のいずれかを備えることが好ましい。
[0015] A.レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積平均粒径 D が 0. 3 m
50
〜6. 0 μ m。
B. レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積最大粒径 D 力 Ο μ max m以下。
C.比表面積が 0. 2m2Zg以上。
[0016] そして、本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉にぉ 、て、フレーク状の粉粒 形状を備えるものは、以下の粉体特性の!/、ずれかを備える事が好ま 、。
[0017] a.レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積平均粒径 D が 1. 0 m
50
〜lO. 0 jU m。
b. レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積最大粒径 D 力 0. Ο μ max m以下。
c.粉粒のアスペクト比(厚さ Z[D ])が 0. 02-0. 5。 [0018] また、本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉は、その粉体を用いて形成した 膜抵抗が 0. 01m Q 'cm〜2. ΟπιΩ 'cmの範囲となる。
[0019] 更に、本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉は、銀含有量が 22wt%〜60 wt%、残部銅及び不可避不純物と!、う組成を備える。
[0020] (本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法)
微粒銀粒子付着銀銅複合粉の基本的製造方法: 本件発明に係る微粒銀粒子付着 銀銅複合粉の製造方法は、銀銅複合粉と、硝酸銀と錯化剤とを混合して攪拌溶解さ せて得られる銀錯体を含む溶液とを接触させ、ここに還元剤を加えて微粒銀粒子を 銀銅粉の粉粒表面へ析出させることを特徴とするものである。
[0021] この微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法で芯材として用いる銀銅複合粉は、 銅粉の粉粒表面に、銀コート層を形成した銀コート銅粉を用い、当該銀コート銅粉を 湿式熱処理した後、濾過し、アルコール洗浄し、乾燥して得られるものを用いることが 好ましい。
[0022] そして、前記銀コート銅粉は、銅粉を水に分散させたスラリー中にキレート化剤を添 カロして得られた分散液に、銀含有溶液を添加して反応させ、さらに濾過して銅粉の 粉粒表面に銀コ一ト層を形成したものである事が好ま 、。
[0023] また、当該銀銅複合粉を得る際の分散液中の銅粉重量を 100重量部としたとき、銀 として 20重量部〜 95重量部を含有するように銀含有溶液を、前記分散液に添加す るものであることが好まし!/、。
[0024] 更に、上記キレート化剤にはエチレンジアミンテトラ酢酸塩を用いることが好ましい。
[0025] そして、上記湿式熱処理は、 50°C〜200°Cの温度の溶液中で、 30分〜 120分力口 熱処理するものであることが好まし 、。
[0026] 本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法にお!、て、上記錯化剤は
、亜硫酸塩又はアンモ-ゥム塩を用いることが好ましい。
[0027] 微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法で芯材として用いる銀銅複合粉は、銀含 有量が 20wt%〜55wt%、残部銅及び不可避不純物であるものを用いることが好ま しい。
[0028] 微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法で芯材として用いる銀銅複合粉は、略球 状の粉粒であり、以下の L〜m.の粉体特性を備えたものを用いる事が好ましい。
[0029] I. レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積平均粒径 D が 0. 3 m
50
〜6. 0 μ m。
II. レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積最大粒径 D 力 Ο μ max m以下。
III. 比表面積が 0. 2m2Zg以上。
[0030] 微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法で芯材として用いる銀銅複合粉は、フレ ーク状の粉粒であり、以下の i.〜iii.の粉体特性を備えたものを用いる事が好ましい
[0031] i. レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積平均粒径 D が 1. 0 m
50
〜lO. 0 jU m。
ii. レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積最大粒径 D 力 S40. Ο μ max m以下。
iii. 粉粒のアスペクト比(厚さ Z [D ])が 0. 02〜0. 5。
50
[0032] また、微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法で芯材として用いる銀銅複合粉は、 略球状の粉粒からなる銀銅複合粉を、粒径が 0. 5mm以下であり且つの比重が 3. 0 gZcm3〜6. 5gZcm3であるメディアビーズを用いて高エネルギーボールミルで圧 縮し塑性変形させることで、フレーク状にしたものを用いることも好ましい。
発明の効果
[0033] 本発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉は、銀銅複合粉の粉粒表面に、更に微 粒の銀粉 (銀ナノ粒子)を付着させた構成を持っため、従来の銀粉、銀被覆銅粉又 は銀銅合金粉には見られないレベルの低温焼結性を発揮するものとなる。また、該 微粒銀粒子付着銀粉の芯材に用いる銀銅複合粉に、微粒化、均粒ィ匕したものを用 V、ることで、特に優れた低温焼結性を示すものとなるのである。
発明を実施するための最良の形態
[0034] 以下、本発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉及びその製造方法を実施するた めの最良の形態について説明する。
[0035] <本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉 > 本発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉は、「芯材粉体の粉粒表面に微粒銀粉 を付着させた粉粒力 構成された粉体であって、当該芯材粉体は銀銅複合粉」であ ることを特徴とするものである。すなわち、芯材である銀銅複合粉の粉粒表面に、更 に微細な微粒銀粒子(一次粒子径が lOOnm以下)を付着させるのである。このように 銀銅複合粉の粉粒表面に微粒銀粒子が存在することで、芯材の粉粒の形状及びサ ィズに依存することなぐ粒径の小さな微粒銀粒子が低温焼結性を発揮するため、微 粒銀粒子付着銀銅複合粉の隣り合う粉粒同士の焼結を容易にするのである。
[0036] ここで言う銀銅複合粉とは、アトマイズ法で製造した銀—銅合金組成を持つ粉体、 銅粉の表面に 0. 1 /ζ πι〜3. O /z m厚さの銀層を形成した銀コート銅粉を得て銀層か ら銀を銅粒子内に拡散させた傾斜合金組成を持つ粉体等、結果として銀と銅とを粉 粒の組成として含む粉体を意図している。従って、本件発明では、これらを総称して 銀銅複合粉と称するのである。このような銀銅複合粉を使用することで、銀粉に比べ て経済的に優れ、且つ、耐マイグレーション性能を向上させることができる。また、銅 粉を用いる場合に比べて、形成する導体の膜抵抗を低くすることが出来るのである。
[0037] そして、この銀銅複合粉の表面に付着させる「微粒銀粒子」とは、その粒径が 100η m以下の銀ナノ粒子であり、芯材である銀銅複合粉の粉粒表面にのみ存在すること になる。上述したように、銀ナノ粒子自体を銀インクに用いる場合には、ナノ粒子の分 散性を安定化するため、銀ナノ粒子の焼結温度よりも高い分解温度をもつ多量の分 散剤を添加するのが一般的であり、銀ナノ粒子自体の低温焼結性を充分に生力しき れないものとなる。しかし、芯材である銀銅複合粉の粉粒表面に、更に微細な微粒銀 粒子を付着させることで、芯材の銀銅複合粉の粉粒の大きさ及び形状に関係なぐ 銀ナノ粒子の低温焼結性を十分に引き出すことが可能となるのである。従って、芯材 の銀銅複合粉の粉粒形状が略球形でも、粉粒径が数十/ z mのフレーク粉であっても 、芯材としての使用が可能となるのである。
[0038] そして、本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉にお!ヽては、粉粒形状に関し ては特に限定はなぐ粉体の粉粒形状が略球状又はフレーク状のものが含まれる。 そして、略球形の粉粒形状を備えるものは、以下の A.〜C.の粉体特性のいずれか を備えることが好ましい。 [0039] 粉体特性 A.は、レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積平均粒径 D が 0. 3 m〜6. O /z mというものである。レーザー回折散乱式粒度分布測定法に
50
よる体積累積粒径は、凝集粒子であっても、一粒子として捉える。従って、本件発明 に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉を構成する粉粒は、一次粒子が一定レベルで凝 集を起こしているとしても、体積累積平均粒径 D を 0. 3 m〜6. O /z mの範囲に収
50
める事ができる。現実に、体積累積平均粒径 D が 0. 3 μ m〜6. 0 μ mの微粒銀粒
50
子付着銀銅複合粉を、走査型電子顕微鏡を用いて、その観察像から一次粒子径を 測定した平均一次粒子径は 0. 2 m〜4. として観察出来る。従って、プリント 配線板の層間導通を得るために用いる径 100 /z m以下のビアホール孔内への充填 性にも何ら問題のな 、レベルとなる。
[0040] また、本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉を特定する上での、粉体特性に は含めていないが、レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積粒径 D も
90
、粉体としての粒度分布の良好さを推し量る上での要素となる。上述のように体積累 積平均粒径 D が 0. 3 ;ζ ΐη〜6. 0 mの微粒銀粒子付着銀銅複合粉の体積累積粒
50
径 D は、 0. 5 m〜10. 0 μ mの範囲となる。
90
[0041] 粉体特性 B.は、レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積最大粒径 D 力 以下である。ここで、下限値を特に規定していないが、敢えて規定す max
るとしたら、工業的に安定生産可能な範囲として 1. である。この粉体特性から 、粉粒の凝集状態を含めた上での最大粒径を読み取ることが出来る。このようなレべ ルの粗粒であれば、プリント配線板の層間導通を得るために用いる径 100 m以下 のビアホール孔内への充填性にも何ら問題のないレベルとなる。
[0042] 粉体特性 C.は、本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉の比表面積が 0. 2 m2Zg以上というものである。この比表面積は、粉粒表面の凹凸状態を表し、比表面 積が高いほどペーストに加工したときの粘度上昇を招き取り扱いに《なる力 一方で は比表面積が高いほど、粉粒同士の焼結が容易になり、低温焼結が可能となる性質 に関わってくる。そこで、現実に得られた本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合 粉の比表面積は、 0. 2m2Zg〜3. 0m2Zgの範囲となるのが一般的である力 現在 に於いて、上限値がどの程度となるかの限界を特定し得ていない。本件発明に係る 微粒銀粒子付着銀銅複合粉の比表面積が、一応 0. 2m2/g〜3. 0m2Zgの範囲に 収まると考えると、導電性ペーストに加工したときの著しい粘度上昇を起こすこともなく 、良好な粉粒の焼結特性を両立出来る範囲と言える。
[0043] そして、本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉にぉ 、て、フレーク状の粉粒 形状を備えるものは、以下の a.〜c.の粉体特性のいずれかを備えるものとすること ができる。このフレーク状の銀銅複合粉は、扁平形状をしていることから、フレーク状 粉単独又はフレーク状粉と略球状分との混合で用いることで、導電性ペースト等に加 ェして形成した導体の導体電気抵抗を、低くする目的で使用することが出来る。
[0044] 粉体特性 a.は、レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積平均粒径 D が 1. O /z m〜: LO. O /z mである。上述のように、レーザー回折散乱式粒度分布測定
50
法による体積累積粒径は、凝集粒子であっても、一粒子として捉える。従って、本件 発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉を構成するフレーク状粉粒は、一次粒子が 一定レベルで凝集を起こしていることを考えると、凝集を起こしていたとしても、体積 累積平均粒径 D を上記範囲に収める事ができ、微粒のフレーク粉であると言える。
50
現実に、体積累積平均粒径 D が上記範囲にある微粒銀粒子付着銀銅複合粉を、
50
走査型電子顕微鏡を用いて、その観察像から一次粒子径 (長径)を測定した平均一 次粒子径が 1. 0 /ζ πι〜7. O /z mとして観察出来る。従って、プリント配線板の層間導 通を得るために用いる径 100 μ m以下のビアホール孔内への充填性にも何ら問題の ないレベルとなる。
[0045] また、本件発明に係るフレーク状の粉粒からなる微粒銀粒子付着銀銅複合粉を特 定する上での、粉体特性には含めていないが、ここでもレーザー回折散乱式粒度分 布測定法による体積累積粒径 D 力 粉体としての粒度分布の良好さを推し量る上
90
での要素となる。上述のように体積累積平均粒径 D が 1. 0 /ζ πι〜10. O /z mのフレ
50
ーク状の銀銅複合粉の体積累積粒径 D は、 3. 0 m〜20. 0 μ mの範囲となる。ァ
90
トマイズ法を用いて製造した球状粉を物理的にカ卩ェして得られた通常のフレーク品 では、体積累積粒径 D の値と体積累積平均粒径 D の値との間に 3倍を超えるよう
90 50
な粗粒が存在するのが通常であり、体積累積粒径 D の値と体積累積平均粒径 D
90 50 の値との間に大きな差異が無ぐ粒度分布としてみれば極めてシャープになっている ことが想像出来る。
[0046] 粉体特性 b.は、レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積最大粒径 D 力 0. 0 m以下である。この粉体特性から、粉粒の凝集状態を含めた上での最 max
大粒径を読み取ることが出来る。体積累積最大粒径 D については、アトマイズ法を max
用いて製造した球状粉を物理的に加工して得られた通常のフレーク品では 80 m 以上となり、場合によっては 100 /z mを超える場合もあることを考えるに、本件発明に 係るフレーク状の微粒銀粒子付着銀銅複合粉の場合の体積累積最大粒径 D 力 max
0. O /z m以下で、このレベルであれば、プリント配線板の層間導通を得るために用い る径 100 μ m以下のビアホール孔内への充填性にも大きな問題は生じない。
[0047] 粉体特性 c.は、粉粒のアスペクト比(厚さ Z[D ] )が 0. 02-0. 5である。ここで言
50
うァスぺ外比は、フレーク状粉を構成する粉粒の厚さと前記体積累積平均粒径 D
50 とで表されるアスペクト比([厚さ] Z[D ])の値が 0· 02-0. 5としている。このァス
50
ぺクト比は、フレーク粉の加工度を表すものであると言える。従って、アスペクト比の 値が 0. 02未満の場合には、粉粒の厚さが薄くなりすぎ、粉粒内部の転位密度の上 昇及び結晶粒の微細化が急激に起こり始め、抵抗の上昇を引き起こすと共に粗粒の 発生が顕著となるのである。これに対し、アスペクト比の値が 0. 5を超えると、加工度 が低く扁平率が低いため、粉粒同士の十分な接触界面面積の改善が行えず、形成 した導体の抵抗を下げる事が出来なくなるのである。
[0048] 以上に述べてきた粉体特性に関しては、以下に述べる製造方法で用いる芯材とし ての銀銅粉の基本的粉体特性により左右されるものであると考えられる力 微粒銀粒 子付着銀銅複合粉の製造過程において粒子凝集を起こせば粉体特性は劣化する のであり、製造過程において粒子凝集を極力回避出来る製造方法を見いだすことが 出来て、初めて製造可能な製品である。
[0049] 本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉の特徴は、低温焼結性に優れ、その 粉体を用いて形成した膜抵抗が 0. 01m Q 'cm〜2. Οπι Ω 'cmの範囲の低抵抗を 示す。従って、本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉をペースト化、インク化 するなりして得られる導体の電気的抵抗を低くすることが可能となる。
[0050] 更に、本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉は、銀含有量が 20wt%〜90 wt%、残部銅及び不可避不純物という組成を備え、電気の良導体である銀含有量 が比較的高ぐ且つ、均一に分布しているために、上記の形成導体の低抵抗化を促 進するものとなる。ここで、銀含有量が 20wt%未満の場合には、製品の微粒銀粒子 付着銀銅複合粉を導電性ペースト等に加工して形成する導体の導体抵抗の改善が 出来ず、銀を含有させる意義が無くなる。一方、銀含有量を 90wt%を超えるものとす ると、トータル銀量が多くなりすぎて、マイグレーションを防止する効果は得られず、成 分的に不均一な銀銅複合粉が得られやすぐ経済的に高価となるだけで好ましくな い。そして、上述の導体抵抗の改善、マイグレーション防止効果、経済性をバランス 良く確保するためには、微粒銀粒子付着銀銅複合粉の銀含有量を 40wt%〜60wt %の範囲とすることがより好ましい。なお、微粒銀粒子付着銀銅複合粉としての銀含 有量を測定する場合には、微粒銀粒子付着銀銅複合粉を全溶解して、イオンプラズ マ発光分光分析装置 (ICP)を用いて分析する手法を採用する。
[0051] 以上に述べてきたような微粒銀粒子付着銀銅複合粉は、焼結可能温度が 170°C 以下となり、極めて良好な焼結性を示すこととなるのである。その結果、この微粒銀粒 子付着銀合金粉を用いて銀ペースト (インク)を製造し、これを用いて回路等を形成 する際に、充分な膜厚を確保して大電流でも使用可能な回路を得ることができる。し 力も、粉粒同士の焼結が容易であるため、導体としての電気的低抵抗化及び導通信 頼性が大幅に向上するのである。
[0052] 芯材として用いる銀銅複合粉は、略球形状のもの、フレーク形状等の扁平形状のも の等を用いることができ、従来力も存在する製造方法において製造条件を考慮する ことにより、ある程度シャープな粒度分布、分散性を確保することが可能となる。その 結果、単体で見たときには分散性の乏しい銀ナノ粒子であっても、その銀ナノ粒子を 芯材銀銅複合粉の表面に付着させた微粒銀粒子付着銀銅複合粉として用いること で、取り扱い性に優れ、ペースト加工する際には多量の保護コロイドを必要とせず、し 力も従来の銀ペーストと同等の銀粒子含有量を達成することができ、回路等の形状 を引き回した際の塗膜を厚くすることが可能となるのである。
[0053] (本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法)
本発明に係る製造方法は、「銀銅複合粉と、硝酸銀と錯化剤とを混合して攪拌溶解 させて得られる銀錯体を含む溶液とを接触させ、ここに還元剤を加え微粒銀粒子を 銀粉の粉粒表面へ析出させることを特徴とした微粒銀粒子付着銀粉の製造方法。」 である。
[0054] 銀銅複合粉: 本件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造に用いる銀銅複 合粉の内特に以下に述べる銀銅複合粉を用いることが好ましい。即ち、銀と銅とを含 む銀銅複合粉であって、銅粉の粉粒表面に銀コート層を形成し、その銀コート銅粉を 溶媒中で加熱し、銀と銅とを熱的に相互拡散させて得られるものを用いることが好ま しい。この製造方法で得られた銀銅複合粉は、その粉粒内では表層で最も銀濃度が 高く内部に行くほど銀濃度が低い傾斜濃度勾配を備えている。これに対し、アトマイ ズ法で得られた銀銅複合粉は、その粉粒内で銀と銅とが均一に混合し粉粒の内部と 外部との銀濃度分布が同一である。
[0055] ここで、銅粉の粉粒表面への銀コート層の形成は、電気化学的な手法により形成し た銀層であることが好ましい。電気化学的手法とは、置換析出法、無電解メツキ法、 電解法を意図したものである。即ち、銅粉と銀粉とを攪拌混合して、銅粉の粉粒表面 へ銀を固着させる等のメカノケミカル的な手法で形成した等に比べ、後述する湿式熱 処理により、相互拡散が容易だ力 である。
[0056] そして、芯材としての銀銅複合粉は、銀含有量が 20wt%〜55wt%、残部銅及び 不可避不純物である組成とすることが好ま U、。上述の微粒銀粒子付着銀銅複合粉 の組成を達成するためには、芯材である銀銅複合粉の組成を上記範囲に収めるべき だからである。
[0057] 更に、芯材である銀銅複合粉は、その粉粒の表層部における銀と銅との成分量とし て、銀が 10wt%〜60wt%、残部銅(但し、一定の不可避不純物を含む)であること が好ましい。このような粉粒の表層部における銀と銅との成分量をィ匕学的分析手法を 用いて測定することは困難である。そこで、本件発明者等は、エネルギー分散型 EP MAを用いた粉粒表層部における簡易定量分析を採用することとした、このときの電 子ビームの加速電圧は 15keV、観察倍率 5000倍以上の条件で、簡易定量分析し た結果である。この結果、粉粒の表層部における銀の含有量が 60wt%を超えると銀 マイグレーションの起こりやすい傾向があり、且つ、高価な銀の無駄遣いとなる。そし て、銀の含有量が 10wt%以上でなければ、銀の良好な導電性を活用出来ない。そ こで、エネルギー分散型 EPMAを用いた粉粒表層部における簡易定量分析にお ヽ て、銀含有量が 10wt%〜60wt%の範囲にあることが好ましい。
[0058] 以上に述べてきた銀銅複合粉は、芯材に用いる銅粉として、その粉粒形状に特段 の限定はな 、が、粉粒形状が略球状又はフレーク状の銅粉粒を用いるのも好まし ヽ 。本件発明で用いる銀銅複合粉は、微粒で、粒度分布に優れた銅粉を用いることで 良好な粒子分散性を得ることが出来る。そして、この銀銅複合粉を用いることが、本 件発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造に好適である。
[0059] 本件発明で用いる銀銅複合粉の内、略球状の粉粒からなる銀銅複合粉は、以下の
I.〜m.の粉体特性を備えるものとすることができる。
[0060] 粉体特性 I.は、レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積平均粒径 D
5 が 0. 2 m〜6. 0 mである。微粒銀粒子付着銀銅複合粉に加工したときの、上記
0
粉体特性 A.を満足させるために必要となる体積累積平均粒径 D の範囲である。従
50
つて、本件発明で用いる銀銅複合粉を特定する上で、粉体特性には含めていないが 、レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積粒径 D も、粉体としての粒
90
度分布の良好さを推し量る上での要素となる。上述のように体積累積平均粒径 D
50が
0. 2 μ m〜6. 0 μ mの銀銅複合粉の体積累積粒径 D は、 0· 5 m〜10. Ο μ ηιの
90
範囲となる。
[0061] 粉体特性 II.は、レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積最大粒径 D 力 S20. 0 m以下である。微粒銀粒子付着銀銅複合粉に加工したときの、上記粉 max
体特性 B.を満足させるために必要となる体積累積平均粒径 D の範囲である。
max
[0062] 粉体特性 III.は、本件発明で用いる銀銅複合粉の比表面積が 0. 2m2Zg以上と いうものである。微粒銀粒子付着銀銅複合粉に加工したときの、上記粉体特性 C.を 満足させるために必要となる比表面積の範囲である。
[0063] 更に、略球状の粉粒からなる銀銅複合粉の特定可能な粉体特性が存在する。タツ プ充填密度であるが、上記粉体特性を備える銀銅複合粉の場合には、 1. Og/cm3
〜5. OgZcm3の範囲となる。
[0064] そして、本件発明で用いる銀銅複合粉として、フレーク状の粉粒力もなる銀銅複合 粉は、以下の i.〜iii.の粉体特性を備えるもの用いる。
[0065] 粉体特性 i.は、レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積平均粒径 D
5 が 1. 0 m〜10. 0 mである。微粒銀粒子付着銀銅複合粉に加工したときの、上
0
記粉体特性 a.を満足させるために必要となる体積累積平均粒径 D の範囲である。
50
[0066] また、本件発明に係るフレーク状の粉粒からなる銀銅複合粉を特定する上での、粉 体特性には含めていないが、ここでもレーザー回折散乱式粒度分布測定法による体 積累積粒径 D 力 粉体としての粒度分布の良好さを推し量る上での要素となる。上
90
述のように体積累積平均粒径 D が 1. 0 /ζ πι〜10. 0 mのフレーク状の銀銅複合
50
粉の体積累積粒径 D は、 3. 0 m〜20. 0 mの範囲となる。ここでも、体積累積
90
粒径 D の値と体積累積平均粒径 D の値との間に大きな差異が無ぐ粒度分布とし
90 50
てみれば極めてシャープなものを芯材として用いる。
[0067] 粉体特性 ii.は、レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積最大粒径 D 力 S40. 0 m以下である。微粒銀粒子付着銀銅複合粉に加工したときの、上記粉 max
体特性 b.を満足させるために必要となる体積累積平均粒径 D の範囲である。
max
[0068] 粉体特性 iii.は、粉粒のアスペクト比 (厚さ/ [D ])が 0. 02-0. 5である。微粒銀
50
粒子付着銀銅複合粉に加工したときの、上記粉体特性 b.を満足させるために必要と なるアスペクト比(厚さ Z[D ])の範囲である。このアスペクト比は、フレーク粉の加
50
ェ度を表すものであり、アスペクト比の値が 0. 02未満の場合には、粉粒の厚さが薄 くなりすぎ、粉粒表面への微粒銀粉の付着が不均一になりやすい。これに対し、ァス ぺクト比の値が 0. 5を超えると、加工度が低く扁平率が低いため、粉粒同士の十分な 接触界面面積の改善が行えず、形成した導体の抵抗は球状粉と同等になる。
[0069] 本発明で用いる銀銅複合粉の製造: 本発明で用いる銀銅複合粉の製造は、銅粉 の粉粒表面に、銀コート層を形成した銀コート銅粉を用い、当該銀コート銅粉を湿式 熱処理した後、濾過し、アルコール洗浄し、乾燥することを特徴とするものである。
[0070] 銀銅複合粉を製造する際に芯材として用いる銅粉に関して説明する。ここで用いら れる銅粉は、通常の電解法、還元法、アトマイズ法、機械的粉砕法等から得られる銅 粉であり、その形状については特に制限はないが、略球形状又はフレーク形状が好 ましく用いられる。また、銅粉は前処理したものが望ましぐ前処理としては分級、希 硫酸による洗浄、アルカリ性溶液による脱脂等の処理が挙げられる。例えば、純水に 銅粉を添加し、攪拌後、希硫酸を加え、攪拌し、リパルプ洗浄を行った前処理銅粉が 好ましく用いられる。
[0071] 特に、本件発明で用いる銀銅複合粉の内、略球状の粉粒からなる銀銅複合粉を製 造する場合、以下の以下の A' .〜C' .の粉体特性を持つ、略球状の銅粉を芯材と して用いることが好ましい。
[0072] 芯材としての銅粉の粉体特性 A' .は、レーザー回折散乱式粒度分布測定法による 体積累積平均粒径 D が 0. 2 μ m〜5. 0 μ mである。この範囲でなければ、上述し
50
た銀含有量(20wt%〜55wt%)となる範囲の銀コート銅粉を製造し、更に湿式熱処 理した後の銀銅複合粉の粉体特性としての、体積累積平均粒径 D を 0. 3 m〜6
50
. O /z mの範囲に収めることが困難となる。
[0073] 芯材としての銅粉の粉体特性 B' .は、レーザー回折散乱式粒度分布測定法による 体積累積最大粒径 D 力 0 m以下である。この範囲でなければ、上述した銀 max
含有量(20wt%〜55wt%)となる範囲の銀コート銅粉を製造し、更に湿式熱処理し た後の銀銅複合粉の粉体特性としての、体積累積最大粒径 D を 20. 0 μ m以下 max
の範囲に収めることが困難となる。
[0074] そして、芯材としての銅粉の粉体特性 C' .は、比表面積が 0. lm2Zg以上である。
この範囲でなければ、上述した銀含有量(20wt%〜55wt%)となる範囲の銀コート 銅粉を製造し、更に湿式熱処理した後の銀銅複合粉の粉体特性としての、比表面積 が 0. 2m2Zg以上を達成出来ない。また、芯材としての銅粉の比表面積が 0. lmV g未満の場合には、銀コート銅粉を製造する場合の銀コート層の析出が不均一にな る傾向にあり、湿式熱処理した後の粉粒表面での均一な銀と銅との分散組織が得ら れにくい傾向にある。
[0075] また、本件発明で用いる銀銅複合粉の内、フレーク状の粉粒力もなる銀銅複合粉 を製造する場合、以下の a' .〜c' .の粉体特性を持つ、フレーク状の銅粉を芯材とし て用いることが好ましい。
[0076] 芯材としての銅粉の粉体特性 a' .は、レーザー回折散乱式粒度分布測定法による 体積累積平均粒径 D が 1. 0 m〜8. 0 μ mである。この範囲でなければ、上述し た銀含有量(20wt%〜55wt%)となる範囲の銀コート銅粉を製造し、更に湿式熱処 理した後の銀銅複合粉の粉体特性としての、体積累積平均粒径 D を 1. 0 m〜l
50
0. O /z mの範囲に収めることが困難となる。
[0077] 芯材としての銅粉の粉体特性 b' .は、レーザー回折散乱式粒度分布測定法による 体積累積最大粒径 D 力 ¾0. 0 μ m以下である。この範囲でなければ、上述した銀 max
含有量(20wt%〜55wt%)となる範囲の銀コート銅粉を製造し、更に湿式熱処理し た後の銀銅複合粉の粉体特性としての、体積累積最大粒径 D を 40. 0 μ m以下 max
の範囲に収めることが困難となる
[0078] そして、芯材としての銅粉の粉体特性 c, .は、粉粒のアスペクト比 (厚さ Z [D ] )が
50
0. 02〜0. 5である。この範囲でなければ、上述した銀含有量(20wt%〜55wt%) となる範囲の銀コート銅粉を製造し、更に湿式熱処理した後の銀銅複合粉の粉体特 性としての、粉粒のアスペクト比 (厚さ Z[D ] )が 0. 02-0. 5を達成出来ない。また
50
、芯材としての銅粉の粉粒のアスペクト比を 0. 02未満の粒径との相対的関係に於い て、薄くしょうとすると、生産上のバラツキが大きく粗粒が発生しやすく好ましくないの である。
[0079] 上述した如きフレーク銅粉は、従来の手法で得られた略球形の銅粉を、直接、ボー ルミル、ビーズミル等の粉砕機にかけ、メディアであるボールやビーズにより、粉粒を 塑性変形させ扁平ィ匕させることでフレーク状にしても得ることは出来ない。一定の凝 集状態にあり粉粒の凝集状態を解消することなく圧縮変形を行っても、粉粒同士の 凝集状態が保たれたまま圧縮変形を受け、凝集状態のままのフレーク銅粉が得られ 、粉粒同士が分散した状態にはならないからである。
[0080] 従って、まず銅粉の凝集状態を破壊し、凝集粒子を分散化させる解粒処理を行 ヽ 、その後、粉粒をフレーク状に圧縮変形する方法を採用することが好ましい。例えば 、凝集状態にある乾燥した銅粉を遠心力を利用した風力サーキユレータを用いて円 周軌道を描くように吹き上げ、その飛程中で凝集した粉粒同士を衝突させる。また、 凝集状態にある銅粉を溶媒中に分散させた銅粉スラリーを、遠心力を利用した流体ミ ルを用いて、円周軌道を描くように高速でフローさせ、このときに発生する遠心力によ り凝集した粉粒同士を溶媒中で相互に衝突させ、解粒作業を行うのである。そして、 この解粒処理の終了した略球形の銅粉を、高エネルギーボールミルを用いて処理す ることで、銅粉の粉粒を圧縮変形させ、フレーク銅粉とする方法を採用することが好ま しい。ここで言う高エネルギーボールミルとは、ビーズミル、アトライター等のように銅 粉を乾燥させた状態で行うか、銅粉スラリーの状態で行うかは問わず、メディアを用い て、銅粉の粉粒を圧縮して塑性変形させることのできる装置の総称として用いて 、る
[0081] 上述の如き銅粉を芯材として用いて銀コート銅粉を製造するのであるが、ここで用 いる銀コート銅粉は、湿式法で製造したものを用いることが好ましい。湿式法で銅粉 の表面に銀コート層を形成すると、厳密に言えば、その銀コート層は純粋な銀層では なぐ芯材である銅粉の溶出した銅成分を含んだ組成となる傾向にある。そして、この ような銅成分を含有した銀コート層を形成することで、後述する湿式熱処理による銀と 銅との低温域での相互拡散が容易となる。
[0082] 銀コート銅粉を湿式法で製造する場合、銅粉を水に分散したスラリー中にキレート ィ匕剤を添加して分散液とし、そこに銀含有溶液を添加して反応させ、さらに濾過して 銅粉の粉粒表面に銀コート層を形成するのが好ましい。即ち、銀コート層の厚さ制御 が容易で均一な膜厚の形成が可能だ力 である。
[0083] ここに用いられるキレート化剤は、銅イオンと安定な錯体を形成するものであり、銀 イオンと反応しないものが望ましい。このようなキレート化剤としては、エチレンジアミ ンテトラ酢酸塩、トリエチレンジァミン、ジエチレントリアミン五酢酸、 N, N, N' , N' ーテトラェチルエチレンジァミン、ジエチレンジァミン、フエナント口リン、エチレンジォ キシビス(ェチルァミン)— N, N, N' , N' —四酢酸、ユトリロ三酢酸、ピコリロ酸及 びこれらの組み合わせが用いられる。これらの中でエチレンジアミンテトラ酢酸塩 (E DTA)を用いることが、銅のキレート錯体の安定性、試薬の安価性、作業性の点で優 れて 、るので好ましく用いられる。
[0084] 銅粉に対するキレート化剤の添加量は、銅粉 100重量部に対して、キレート化剤 1 重量部〜 50重量部、好ましくは 5重量部〜 40重量部、さらに好ましくは 10重量部〜 35重量部である。上記添加量の範囲において、銅粉表面上での銅の水酸化物や酸 化物を銅のキレート錯体に変え、銅粉表面への銀コートを速やかに、かつ効率よく行 うことができる。従って、キレート化剤添加量が 1重量部未満の場合には、後の銀コー トが良好に行えない。一方、キレート化剤添加量が 50重量部を超えても、銅粉表面 への銀コート速度は上昇せず、コストを考えたときの工業的採算性を確保出来ない。 そして、より好ましいとした範囲は、量産性と工程安定性とを考慮した結果である。
[0085] また、本発明に係る製造方法では、キレート化剤にカ卩えて、必要に応じて種々の添 加剤をカ卩えることもできる。力かる添加剤としては、光沢剤ゃ展延性向上のための塩 化鉛、フエロシアンィ匕カリウムやラウリン酸等の分散剤等が挙げられる。
[0086] 本発明に係る製造方法では、銅粉を水に分散させたスラリー中にキレート化剤を添 カロ、攪拌して得られた分散液に、銀含有溶液を加えて反応させる。ここで用いる銀含 有溶液には、特に限定はないが、分散液中の銅粉重量を 100重量部としたとき、銀と して 20重量部〜 95重量部を含有するように添加することが好ま 、。銅粉重量に対 する銀の含有量が 20重量部未満の場合には、銅粉の粉粒表面への銀コート量が、 不足し本件発明で用いる銀銅複合粉に求められる最低の銀含有量を達成し得ない 。一方、銅粉重量に対する銀の含有量が 95重量部を超える場合には、銅粉の粉粒 表面への銀コート量が、本件発明で用いる銀銅複合粉に求められる銀含有量の範 囲を超える傾向が高ぐし力も、銅粉の粉粒表面の銀コート層の厚さも不均一となる 傾向にある。
[0087] そして、銀含有溶液として、最も工程安定性に優れるのが硝酸銀溶液である。ここ で、硝酸銀溶液を用いる場合の濃度は、例えば 10gZl〜300gZlに調整して用いら れる。硝酸銀溶液は、 20°C〜60°Cに調整し、 10分〜 60分かけて添加することが好 ましい。また、銅粉 100重量部に対して、硝酸銀を約 30重量部〜 150重量部添加す ることが好ましい。上記範囲を外れると上述の銀含有量の範囲を外れる傾向がある。
[0088] 上記分散液に銀含有溶液を添加することによって、即時に置換反応が開始し、銅 粉の粉粒表面に銀が析出する。銀含有溶液の添加時及び添加後に分散液を攪拌 することにより反応が一層促進されると同時に、反応層内における不均一な反応を防 止するのである。
[0089] その後、攪拌された分散液と銀イオン溶液との混合溶液を濾過、洗浄することにより 、銀コート銅粉が調製される。 [0090] ここで、湿式熱処理に関して説明する。以上のようにして得られた銀コート銅粉を純 水中に分散した後、湿式熱処理を行う。湿式熱処理は 50°C〜200°Cの温度で、 30 分〜 120分攪拌することによりなされる。このように湿式熱処理を行うことによって、銅 中に銀コート層の銀が拡散し、銀と銅との均一な分散化がなされる。厳密に言えば、 粉粒の表面力も中心部に向力つて銀濃度の勾配があり、高銀濃度力も低銀濃度に 変化していると考えられる。通常、異種金属間の相互拡散を起こさせる場合には、更 に高い温度での加熱を必要とする。し力しながら、電気化学的な還元反応等により析 出した金属層は、活性ィ匕した状態にあり、低温での加熱により結晶組織の転位の再 編成等を起こしやすい結晶構造を持つ。更に、当初から銀コート層に一定量の銅が 含まれていることもあり、低温での相互拡散が容易に行えると考える。そして、このよう な加熱を溶媒中で行うのは、大気との接触を極力防止し、粉粒表面の無用な酸化、 汚染を防止するためである。
[0091] 上記湿式熱処理後、濾過し、次 、でアルコール洗浄し、乾燥することにより、銀銅 複合粉が製造される。このときのアルコール洗浄は、水分の揮散を容易にするために 用いるのであり、特に必須のものではない。アルコール洗浄には、メタノール、ェタノ ールが一般的に用いられる。
[0092] ここで、フレーク状の銀銅複合粉を得るための、もう一つの手法に関して説明する。
以上に述べてきたフレーク状の銀銅複合粉の製造は、芯材にフレーク状の銅粉を用 いる場合に関して述べてきた。しかし、ここで得られた略球状の粉粒力もなる銀銅複 合粉を、粒径が 0. 5mm以下であり且つの比重が 3. 0g/cm3〜6. 5g/cm3である メディアビーズを用いて高エネルギーボールミルで圧縮し塑性変形させることで、フレ ーク状にすることも可能である。
[0093] ここで言う高エネルギーボールミルとは、ビーズミル、アトライター等のように銅粉を 乾燥させた状態で行うか、スラリーの状態で行うかは問わず、メディアビーズを用いて 、銀銅複合粉の粉粒を圧縮して塑性変形させることのできる装置の総称として用いて いるものである。そして、本件発明の場合には、メディアビーズの粒径及び材質の選 定が非常に重要となる。
[0094] まず、粒径が 0. 5mm以下のメディアビーズを用いる。このメディアビーズの粒径は 、次のような理由力 規定した。メディアビーズの粒径が 0. 5mmを超えると、高エネ ルギーボールミルの内部で、メディアビーズが圧縮し塑性変形させる際の銀銅複合 粉の粉粒が凝集し易くなり、結果として凝集粒子を圧縮塑性変形させるために粗大フ レーク粉粒が生じることになり、粒度分布がブロードになるため、粒度分布がシャープ な分散性の高いフレーク状の銀銅複合粉を得ることが出来なくなるのである。
[0095] 更に、メディアビーズは、比重が 3. 0〜6. 5g/cm3のものを用いることが好ましい。
メディアビーズの比重が 3. OgZcm3未満の場合には、メディアビーズの重量が軽く なりすぎて、銀銅複合粉の粉粒の圧縮変形に長時間を要し、生産性を考慮すれば、 工業的に採用できる条件ではないのである。これに対し、メディアビーズの比重が 6. 5g/cm3を超える場合には、メディアビーズの重量が重くなり、銀銅複合粉の粉粒の 圧縮変形力が大きくなり、粉粒同士を凝集させやすくなると共に、変形後のフレーク 銀銅複合粉の厚さの不均一が生じやすくなるのである。このようにして得られたフレ ーク状の銀銅複合粉は、その粒子表面が滑らかで、且つ、本件発明で芯材に要求さ れる粉体特性を備え、フレーク状の微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造効率を高め ることが出来る
[0096] 以上に述べた略球状若しくはフレーク状の粉粒力もなる銀銅複合粉を、本件発明 に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造に用いるのである。以下に述べる製造形 態では、 1リットルの純水に銀錯体を含有させた溶液に、 50gの銀銅複合粉を分散さ せた銀銅複合粉スラリー中において、銀銅複合粉の粉粒表面に、銀ナノ粒子を付着 させ微粒銀粒子付着銀銅複合粉を得る方法として説明する。
[0097] 最初に、「硝酸銀と錯化剤とを混合して攪拌溶解させて得られる銀錯体を含む溶液 」に関して説明する。上記条件の銀銅複合粉量を処理するためには、 8g〜26gの硝 酸銀を用いる。 8g未満の硝酸銀では、実用上十分な微粒銀による被覆率を得ること が出来ず、 26gを超える硝酸銀を用いても、それ以上に被覆率の向上が起こらない 力もである。そして、ここで用いる錯化剤は、亜硫酸塩、アンモ-ゥム塩である。亜硫 酸カリウムを用いる場合には、 50g〜150gの範囲で用いるのである。亜硫酸カリウム の添加量が 50g未満の場合には、銀の錯ィ匕が完全に行えず銀錯体を完全に生成し 得ないのである。亜硫酸カリウムの添カ卩量が 150gを超えても、既に銀錯体を形成す るための十分な量の錯化剤量は超えており、銀錯体を得るための反応速度が速くな ることもなく不経済となるからである。上記硝酸銀を 1リットルの純水に溶解させ、そこ に錯化剤を加え、十分に攪拌して銀錯体を含む溶液を得るのである。
[0098] 以上のようにして得られた銀錯体を含む溶液に前記の 50gの銀銅複合粉を添加し 、十分に攪拌するのである。そして、そこに還元剤を加えて還元反応を行わせ、銀銅 複合粉の粉粒表面にナノオーダーの粒径を持つ微粒銀粉を均一に析出させるので ある。このときに用いる還元剤は、ヒドラジン、 DMAB、 SBH、ホルマリン、次亜リン酸 等が挙げられる。例えば、ヒドラジンを用いる場合には、 5g〜50gのヒドラジンを 200 ml以下 (Omlを含む)の純水に溶解し、これを 60分以内(一括で添加する場合を含 む)の時間で添加するのである。ヒドラジン量が 5g未満では、還元がうまくいかず銀銅 複合粉の粉粒表面に微粒銀粉が均一に析出できないのである。そして、ヒドラジン量 力 Ogを超えても還元速度が特に速くなると言うこともなぐ経済性を損なうだけとなる のである。
[0099] そして、還元反応を行わせる際の液温は、室温〜 45°Cの範囲である。液温が 45°C を超えると還元反応が速くなりすぎて、銀銅複合粉の粉粒表面への微粒銀粉の析出 が不均一化しやすぐ得られる微粒銀粒子付着銀合金粉の粒度分布を劣化させるの である。そして、上記還元剤濃度の範囲において、添加時間は 5分間〜 40分間程度 の範囲を採用することが好ましい。 5分未満の反応時間は、生成する粉粒の凝集が 強くなる傾向がある。一方、 40分もの添加時間を採用すれば、十分に均一な被覆が 可能となるのである。
[0100] 以上のようにして銀銅複合粉の粉粒表面に微粒銀粉を還元析出すると、その後、 濾別、洗浄、脱水、乾燥して、本発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉が得られる のである。ここで言う濾別、洗浄、脱水、乾燥に関しては、種々の方法を用いることが 可能であり、特に、その手法、条件に関する限定は要さないものである。
[0101] 本発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉は、種々の用途に用いることができ、特 にインク (ペースト)として利用することができる。また、榭脂成分を自由に選定できる ことで、実装用接着剤にも適用できる。
以下、実施例及び比較例に基づいて本発明を具体的に説明する。なお、ここで明 示しておくが、以下の実施例では、芯材である銀銅複合粉と、その銀銅複合粉の粉 粒表面に微粒銀粒子を付着させた後の比表面積はむしろ小さくなる傾向にある。こ れは、微粒銀粒子の付着前の銀銅複合粉の表面が酸ィ匕して極めて微細な凹凸を備 えるのに対し、微粒銀粒子を付着させると見かけ上の凹凸は大きくなつても、微細な 凹凸形状が減少するためである。
実施例 1
[0102] <芯材である銀銅複合粉の製造 >
銀銅複合粉の製造に用いる銅粉の硫酸洗浄: 純水 1. 33リットルに、体積累積平均 粒径 D が 1. O /z mの略球状の粉粒力もなる銅粉 200gを添加し、 5分攪拌した後、 2
50
0%硫酸溶液を 50gカ卩え、 20分攪拌し、 1リットルの純水で 3回リパルプ洗浄し、前処 理銅粉とした。
[0103] 銀コート銅粉の調製: 純水 1リットルに上記前処理銅粉 200gを添加し、攪拌後、 ED TA26. 6gを加え、 5分攪拌して分散液を得た。次いで、硝酸銀 94. 4gを 900mlの 純水に溶解した硝酸銀溶液を 40°Cに保持し、上記分散液を攪拌しながら 30分かけ て加えて置換反応を行った。さらに、 5分間攪拌後、濾過、洗浄し、銀コート銅粉を調 製した。この銀コート銅粉の粉体特性等に関しては表 1に掲載した。
[0104] 銀銅複合粉の製造: 純水 1. 3リットルに、上記銀コート銅粉を添加し、 80°Cの液温 で 60分攪拌し、湿式熱処理を行った後、濾過し、次いでメタノール洗浄、乾燥を行い 、銀銅複合粉を製造した。この段階の銀銅複合粉を比較例 1として用いて、最終製品 である微粒銀粒子付着銀銅複合粉と対比できるよう粉体特性等を表 1に掲載した。
[0105] <微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造 >
純水 3200mlに硝酸銀 54. lgと亜硫酸カリウム (錯化剤) 275. 3gを添加し、 40°C で溶解させた。この溶液に上記銀銅複合粉 160gとポリエチレンィミン 49. 3gを純水 240mlに溶解したポリエチレンィミン溶液とを加え攪拌した。次いで、この混合溶液 にヒドラジン (還元剤) 32gを純水 320mlに溶解したヒドラジン溶液をカ卩え、還元反応 を行い、濾過、洗浄し、微粒銀粒子付着銀銅複合粉を製造した。
[0106] このようにして製造された微粒銀粒子付着銀銅複合粉の粒度分布 (D 、D 、D
50 90 max
)、比表面積及びタップ充填密度の測定と化学分析と膜評価 (比抵抗)を行い、その 結果を実施例 1として表 1に示す。
[0107] [表 1]
Figure imgf000023_0001
[0108] <実施例 1と比較例 1との対比 >
このようにして製造された銀コート銅粉、銀銅複合粉及び微粒銀粒子付着銀銅複 合粉の粒度分布 (D 、D 、D )、比表面積及びタップ充填密度の測定と組成を表
50 90 max
す化学分析等の結果を表 1に示す。なお、表 1では、粉体特性 (D 、D 、D 、比
50 90 max 表面積 (SSA)、タップ充填密度 (T. D) )、粉粒を溶解して ICP分析装置を用いたィ匕 学定量分析結果 (表では「化学分析による含有量」と表示)、エネルギー分散型 ΕΡΜ Αを用いた粉粒表層部における簡易定量分析結果 (表では「EDXによる表層部の成 分量」と表示)、膜比抵抗を銀コート銅粉から銀銅複合粉及び微粒銀粒子付着銀銅 複合粉に変化した状態が分力るように示した。
[0109] 粉体特性に関する所見: この表 1から分力るように、銀コート銅粉を湿式熱処理し銀 銅複合粉としても、粉体特性の内 D 、 D 、 D 、タップ充填密度 (T. D)に関して
50 90 max
の変化はあまり無い。しかしながら、比表面積 (SSA)の値が変化しており、銀コート 銅粉の比表面積に比べ、湿式熱処理した銀銅複合粉の比表面積が大きくなつて ヽ る。これに対し、銀銅複合粉の粉粒表面に微粒銀粒子を付着させた微粒銀粒子付 着銀銅複合粉 (実施例 1)と湿式熱処理した銀銅複合粉 (比較例 1)とを対比しても、 粉体特性の内 D 、 D 、 D 、タップ充填密度 (T. D)に関しての変化はあまり無い
50 90 max
。ところが、比表面積 (SSA)の値は、実施例 1の方が比較例 1よりも小さくなつている 。そして、実施例 1と比較例 1との膜比抵抗をみるに、実施例 1の方が比較例 1よりも 小さな抵抗を示し、低温焼結が可能で電気的に良好な導電性を示すことが分かる。
[0110] 成分量の変化に対する所見: 湿式熱処理を行う前後の銀コート銅粉と銀銅複合粉 との銀及び銅の各含有量の化学定量分析結果に関しては、湿式熱処理により変化 しないことが分かる。これに対して、エネルギー分散型 EPMAを用いた粉粒表層部 における簡易定量分析結果を見ると、銀コート銅粉としての表層での銀量が 55. 8wt %であるのに対し、湿式熱処理後の銀銅複合粉では表層での銀量が 33. 9wt%と 少なくなつており、芯材である銅粉内に確実に拡散したことが理解出来る。
[0111] そして、湿式熱処理した銀銅複合粉 (比較例 1)に微粒銀粒子を付着させ、微粒銀 粒子付着銀銅複合粉 (実施例 1)とすると、やはり銀含有量が化学分析の結果、 EDX 分析の結果共に増カロして 、る事が分力る。
[0112] なお、粒度分布の測定は、銀銅複合粉 0. lgを SNデイスパーサント 5468の 0. 1% 水溶液 (サンノプコ社製)と混合し、超音波ホモジナイザ(日本精機製作所製 US 300T)で 5分間分散させた後、レーザー回折散乱式粒度分布測定装置 Micro T rac HRA 9320— 100型(1^6(15+ ?^0 111:1^社製)を用ぃて行った。平均粒径 D はレーザー回折散乱法で求められる累積体積が 50%の時点における粒径 m
50
)であり、 D はレーザー回折散乱法で求められる累積体積が 90%の時点における
90
粒径(/z m)であり、最大粒径 D はレーザー回折散乱法で求められる累積体積が max
最大の粒径 m)である。比表面積は、島津式比表面積測定装置 SS— 10を用い た透過法で求めた値である。また、タップ充填密度は、銀銅複合粉 200gを精秤し、 1 50cm3のメスシリンダーに入れ、ストローク 40mmで 1000回の落下を繰り返しタツピ ングした後、銀銅複合粉の容積を測定するという方法で測定したものである。更に、 膜比抵抗の測定は、粉体を用いて導電性ペーストを製造し、セラミック基板上に回路 を引き回し、 180°C〜250°Cの温度範囲で抵抗測定可能な程度に焼結加工して得 られた lmm幅回路を用いて測定したものである。なお、導電性ペーストの組成は、粉 体 85wt%、ェチルセルロース 0. 75wt%、タービネオール 14. 25wt%とした。これ らの測定方法は、以下の実施例においても同様である。
実施例 2
[0113] <芯材である銀銅複合粉の製造 >
純水 1リットルに、実施例 1で用いたのと同様の前処理銅粉 200gを添加し、攪拌後 、 EDTA44. 4gを加え、 5分攪拌して分散液を得た。次いで、硝酸銀 157. 4gを 900 mlの純水に溶解した硝酸銀溶液を 40°Cに保持し、上記分散液に 30分かけて攪拌 下で加えて置換反応を行った。さらに、 5分間攪拌後、濾過、洗浄し、銀コート銅粉を 調製した。この銀コート銅粉の粉体特性等に関しては表 2に掲載した。
[0114] 得られた銀コート銅粉を実施例 1と同様に湿式熱処理、濾過、メタノール洗浄、乾燥 を行い、銀銅複合粉を製造した。この段階の銀銅複合粉を比較例 2として用いて、最 終製品である微粒銀粒子付着銀銅複合粉と対比できるよう粉体特性等を表 2に掲載 した。
[0115] <微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造 >
実施例 1と同様のプロセスを経て、微粒銀粒子付着銀銅複合粉を製造した。このよ うにして製造された微粒銀粒子付着銀銅複合粉の粒度分布 (D 、 D 、 D )、比表
50 90 max 面積及びタップ充填密度の測定と化学分析と膜評価 (比抵抗)を行!ヽ、その結果を 実施例 2として表 2に示す。
[0116] [表 2]
Figure imgf000025_0001
[0117] <実施例 2と比較例 2との対比 >
このようにして製造された銀コート銅粉、銀銅複合粉及び微粒銀粒子付着銀銅複 合粉の粒度分布 (D 、 D 、 D )、比表面積及びタップ充填密度の測定と組成を表
50 90 max
す化学分析等の結果を対比する。
[0118] 粉体特性に関する所見: この表 2から分力るように、銀コート銅粉を湿式熱処理し銀 銅複合粉としても、粉体特性の内 D 、 D 、 D 、タップ充填密度 (T. D)に関して
50 90 max
の変化はあまり無い。しかしながら、比表面積 (SSA)の値が変化しており、銀コート 銅粉の比表面積に比べ、湿式熱処理した銀銅複合粉の比表面積が大きくなつて ヽ る。これに対し、銀銅複合粉の粉粒表面に微粒銀粒子を付着させた微粒銀粒子付 着銀銅複合粉 (実施例 2)と湿式熱処理した銀銅複合粉 (比較例 2)とを対比しても、 粉体特性の内 D 、 D 、 D 、タップ充填密度 (T. D)に関しての変化はあまり大き
50 90 max
なものではない。ところが、比表面積 (SSA)の値は、実施例 2の方が比較例 2よりも 小さくなつている。そして、実施例 2と比較例 2との膜比抵抗をみるに、実施例 2の方 が比較例 2よりも小さな抵抗を示し、低温焼結が可能で電気的に良好な導電性を示 すことが分かる。この傾向は、実施例 1と同様である。
[0119] 成分量の変化に対する所見: 湿式熱処理を行う前後の銀コート銅粉と銀銅複合粉 との銀及び銅の各含有量の化学定量分析結果に関しては、湿式熱処理により変化 しないことが分かる。これに対して、エネルギー分散型 EPMAを用いた粉粒表層部 における簡易定量分析結果を見ると、銀コート銅粉としての表層での銀量が 59. 4wt %であるのに対し、湿式熱処理後の銀銅複合粉では表層での銀量が 47. Owt%と 少なくなつており、芯材である銅粉内に確実に拡散したことが理解出来る。
[0120] そして、湿式熱処理した銀銅複合粉 (比較例 1)に微粒銀粒子を付着させ、微粒銀 粒子付着銀銅複合粉 (実施例 1)とすると、やはり銀含有量が化学分析の結果、 EDX 分析の結果共に増加している事が分かる。この傾向は、実施例 1と同様である。
実施例 3
[0121] <芯材である銀銅複合粉の製造 >
純水 1リットルに、実施例 1で用いたのと同様の前処理銅粉 200gを添加し、攪拌後 、 EDTA62. 2gを加え、 5分攪拌して分散液を得た。次いで、硝酸銀 220. 4gを 900 mlの純水に溶解した硝酸銀溶液を 40°Cに保持し、上記分散液に 30分かけて攪拌 下で加えて置換反応を行った。さらに、 5分間攪拌後、濾過、洗浄し、銀コート銅粉を 調製した。この銀コート銅粉の粉体特性等に関しては表 3に掲載した。
[0122] 得られた銀コート銅粉を実施例 1と同様に湿式熱処理、濾過、メタノール洗浄、乾燥 を行い、銀銅複合粉を製造した。この段階の銀銅複合粉を比較例 3として用いて、粒 度分布 (D 、D 、D )、比表面積及びタップ充填密度の測定と化学分析等を実
50 90 max
施例 1と同様に行い、最終製品である微粒銀粒子付着銀銅複合粉と対比できるよう 粉体特性等を表 3に掲載した。
[0123] <微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造 >
実施例 1と同様のプロセスを経て、微粒銀粒子付着銀銅複合粉を製造した。このよ うにして製造された微粒銀粒子付着銀銅複合粉の粒度分布 (D 、D 、D )、比表
50 90 max 面積及びタップ充填密度の測定と化学分析と膜評価 (比抵抗)を行!ヽ、その結果を 実施例 3として表 3に示す。
[0124] [表 3]
Figure imgf000027_0001
[0125] <実施例 3と比較例 3との対比 >
このようにして製造された銀コート銅粉、銀銅複合粉及び微粒銀粒子付着銀銅複 合粉の粒度分布 (D 、D 、D )、比表面積及びタップ充填密度の測定と組成を表
50 90 max
す化学分析等の結果を対比する。
[0126] 粉体特性に関する所見: この表 3から分力るように、銀コート銅粉を湿式熱処理し銀 銅複合粉としても、粉体特性の内 D 、 D 、 D 、タップ充填密度 (T. D)に関して
50 90 max
の変化はあまり無い。しかしながら、比表面積 (SSA)の値が変化しており、銀コート 銅粉の比表面積に比べ、湿式熱処理した銀銅複合粉の比表面積が大きくなつて ヽ る。これに対し、銀銅複合粉の粉粒表面に微粒銀粒子を付着させた微粒銀粒子付 着銀銅複合粉 (実施例 3)と湿式熱処理した銀銅複合粉 (比較例 3)とを対比しても、 粉体特性の内 D 、 D 、 D 、タップ充填密度 (T. D)に関しての変化はあまり大き
50 90 max
なものではない。ところが、比表面積 (SSA)の値は、実施例 3の方が比較例 3よりも 小さくなつている。そして、実施例 3と比較例 3との膜比抵抗をみるに、実施例 3の方 が比較例 3よりも小さな抵抗を示し、低温焼結が可能で電気的に良好な導電性を示 すことが分かる。この傾向は、実施例 1及び実施例 2と同様である。
[0127] 成分量の変化に対する所見: 湿式熱処理を行う前後の銀コート銅粉と銀銅複合粉 との銀及び銅の各含有量の化学定量分析結果に関しては、湿式熱処理により変化 しないことが分かる。これに対して、エネルギー分散型 EPMAを用いた粉粒表層部 における簡易定量分析結果を見ると、銀コート銅粉としての表層での銀量が 59. 4wt %であるのに対し、湿式熱処理後の銀銅複合粉では表層での銀量が 47. Owt%と 少なくなつており、芯材である銅粉内に確実に拡散したことが理解出来る。 [0128] そして、湿式熱処理した銀銅複合粉 (比較例 1)に微粒銀粒子を付着させ、微粒銀 粒子付着銀銅複合粉 (実施例 1)とすると、やはり銀含有量が化学分析の結果、 EDX 分析の結果共に増加している事が分かる。この傾向は、実施例 1及び実施例 2と同様 である。
実施例 4
[0129] <芯材である銀銅複合粉の製造 >
原料銅粉として体積累積平均粒径 D が 3. 2 m、アスペクト比が 0. 1のフレーク
50
状銅粉を用いた以外は実施例 1と同様にして、銀コート量を変化させた 3種類の銀コ 一ト銅粉 (フレーク粉)とした。この 3種類の銀コート銅粉の粉体特性等に関しては表 4 〜表 6のそれぞれに分けて掲載した。
[0130] 得られた 3種類の銀コート銅粉を実施例 1と同様に湿式熱処理、濾過、メタノール洗 浄、乾燥を行い、銀銅複合粉 (フレーク粉)を製造した。この段階の銀銅複合粉を、銀 コート量に応じて比較例 4—1〜比較例 4 3として用い、粒度分布 (D
50、D
90、D ) max
、比表面積及びタップ充填密度の測定と化学分析等を実施例 1と同様に行い、最終 製品である微粒銀粒子付着銀銅複合粉 (フレーク粉)と対比できるよう粉体特性等を 表 4〜表 6に掲載した。
[0131] <微粒銀粒子付着銀銅複合粉 (フレーク粉)の製造 >
上記 3種類の銀銅複合粉を、実施例 1と同様のプロセスを経て、 3種類の微粒銀粒 子付着銀銅複合粉 (フレーク粉)とした。このようにして製造された微粒銀粒子付着銀 銅複合粉の粒度分布 (D
50、D
90、D )、比表面積及びタップ充填密度の測定と化 max
学分析と膜評価 (比抵抗)を行 ヽ、その結果を実施例 4 1〜実施例 4 3として表 4 〜表 6に示す。
[0132] [表 4] 評 価 化学分析 (¾) EDX(%) 膜比抵抗 試料 フレーク粉
D50 D90 Dmax SSA T.D Ag Cu Ag Cu (m Ω■ cm)
- 銀コート銅粉 5.55 8.92 23.2 0.43 3.3 24.4 77.7 55.1 44.9 - 比較例 4—1 銀銅複合粉 5.74 9.66 26.2 0.99 3.2 24.4 77.7 34.5 65.5 6.9 実施例 4_ 1 微粒銀粒子付着銀銅複合粉 5.63 9.22 26.2 0.54 3.0 32.3 68.0 42.8 57.2 1.2 [0133] [表 5]
Figure imgf000029_0001
[0135] <実施例 4 1〜実施例 4 3と比較例 4 1〜比較例 4 3との対比 >
このようにして製造された銀コート銅粉、銀銅複合粉及び微粒銀粒子付着銀銅複 合粉の粒度分布 (D 、D 、D )、比表面積及びタップ充填密度の測定と組成を表
50 90 max
す化学分析等の結果を対比する。ここでは、実施例 4 1の比較対象は比較例 4 1 、実施例 4 2の比較対象は比較例 4 2、実施例 4 3の比較対象は比較例 4 3 である。
[0136] 粉体特性に関する所見: この表 4〜表 6から分力るように、フレーク状の銀コート銅 粉を湿式熱処理し銀銅複合粉 (比較例 4 1〜比較例 4 3)としても、粉体特性の内 D 、 D 、 D 、タップ充填密度 (T. D)に関しては、ややそれぞれの値が大きくなる
50 90 max
傾向にある。また、比表面積 (SSA)の値に関しても、銀コート銅粉の比表面積に比 ベ、湿式熱処理した銀銅複合粉の比表面積がやや大きくなつているが、球状粉程の 明瞭な増加はない。これに対し、銀銅複合粉の粉粒表面に微粒銀粒子を付着させた 微粒銀粒子付着銀銅複合粉 (実施例 4 1〜実施例 4 3)と湿式熱処理した銀銅複 合粉 (比較例 4 1〜比較例 4 3)とを対比しても、粉体特性の内 D 、D 、D 、タ
50 90 max ップ充填密度 (T. D)に関しての変化はあまり大きなものではない。ところが、比表面 積 (SSA)の値は、実施例の方が比較例よりも小さくなつている。そして、実施例と比 較例との膜比抵抗をみるに、実施例の方が比較例よりも明らかに小さな抵抗を示し、 低温焼結が可能で電気的に良好な導電性を示すことが分かる。この傾向は、実施例
1〜実施例 3の球状粉と同様である。
[0137] 成分量の変化に対する所見: 湿式熱処理を行う前後の銀コート銅粉と銀銅複合粉 との銀及び銅の各含有量の化学定量分析結果に関しては、湿式熱処理により変化 しないことが分かる。これに対して、エネルギー分散型 EPMAを用いた粉粒表層部 における簡易定量分析結果を見ると、銀コート銅粉としての表層での銀量に対し、湿 式熱処理後の銀銅複合粉では表層での銀量が少なくなつており、芯材である銅粉内 に確実に拡散したことが理解出来る。
[0138] そして、湿式熱処理した銀銅複合粉 (比較例 4—1〜比較例 4— 3)に微粒銀粒子を 付着させ、微粒銀粒子付着銀銅複合粉 (実施例 4 1〜実施例 4 3)とすると、やは り銀含有量が化学分析の結果、 EDX分析の結果共に増加している事が分かる。この 傾向は、実施例 1〜実施例 3の球状粉と同様である。
実施例 5
[0139] <芯材である銀銅複合粉の製造 >
この実施例 5では、銀—銅合金溶湯を用い公知のアトマイズ法により、球状の銀銅 複合粉として製造した。この段階の銀銅複合粉が、比較例 5であり、粒度分布 (D 、
50
D 、D )、比表面積及びタップ充填密度の測定と化学分析等を実施例 1と同様に
90 max
行 ヽ、最終製品である微粒銀粒子付着銀銅複合粉と対比できるよう粉体特性等を表 7に掲載している。
[0140] <微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造 >
実施例 1と同様のプロセスを経て、微粒銀粒子付着銀銅複合粉を製造した。このよ うにして製造された微粒銀粒子付着銀銅複合粉の粒度分布 (D 、D 、D )、比表
50 90 max 面積及びタップ充填密度の測定と化学分析と膜評価 (比抵抗)を行!ヽ、その結果を 実施例 5として表 7に示す。
[0141] [表 7] 評 価 化学分析 (%) EDX(%) 膜比抵抗 試料 球状粉 (アトマイズ品)
D50 D90 Dmax SSA T.D Ag Cu Ag Cu (m Ω -cm) 比較例 5 銀銅複合粉 (銀銷合金粉) 5.52 10.9 33.0 0.25 4.4 72.1 28.2 63.9 36.1 8.6 実施例 5 微粒銀粒子付着銀銅複合粉 6.09 10.3 33.0 0.47 4.3 79.6 20.6 70.2 29.8 0.9
[0142] <実施例 5と比較例 5との対比 >
このようにして製造された銀コート銅粉、銀銅複合粉及び微粒銀粒子付着銀銅複 合粉の粒度分布 (D 、D 、D )、比表面積及びタップ充填密度の測定と組成を表
50 90 max
す化学分析等の結果を対比する。
[0143] 粉体特性に関する所見: この表 7から分力るように、銀銅複合粉の粉粒表面に微粒 銀粒子を付着させた微粒銀粒子付着銀銅複合粉 (実施例 5)と湿式熱処理した銀銅 複合粉 (比較例 5)とを対比しても、粉体特性の内 D 、D 、D 、タップ充填密度 (T
50 90 max
. D)に関しての変化はあまり大きなものではない。ところ力 比表面積 (SSA)の値は 、実施例 5の方が比較例 5よりも大きくなつている点力 実施例 1〜実施例 4までとは 異なる。そして、実施例 5と比較例 5との膜比抵抗をみるに、実施例 5の方が比較例 5 よりも小さな抵抗を示し、低温焼結が可能で電気的に良好な導電性を示すことが分 かる。この膜抵抗に関する傾向は、実施例 1〜実施例 4と同様である。
[0144] 成分量の変化に対する所見: 銀銅複合粉 (比較例 5)のトータル及び表層での銀量 に比べ、微粒銀粒子を付着させ、微粒銀粒子付着銀銅複合粉 (実施例 5)とすると、 やはり銀含有量が化学分析 (トータル銀量の分析)の結果、 EDX分析 (表層銀量の 簡易分析)の結果共に増カロしている事が分かる。この傾向は、実施例 1〜実施例 5と 同様であり、微粒銀粒子がしっかりと付着していることが理解出来る。
実施例 6
[0145] <芯材である銀銅複合粉の製造 >
この実施例 6では、銀—銅合金溶湯を用い公知のアトマイズ法により、銀銅複合粉 として製造した実施例 5に銀銅複合粉を、公知の方法でフレーク化した。この段階の フレーク化した銀銅複合粉が、比較例 6であり、粒度分布 (D 、D 、D )、比表面
50 90 max 積及びタップ充填密度の測定と化学分析等を実施例 1と同様に行い、最終製品であ る微粒銀粒子付着銀銅複合粉と対比できるよう粉体特性等を表 8に掲載している。 [0146] <微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造 >
実施例 1と同様のプロセスを経て、微粒銀粒子付着銀銅複合粉を製造した。このよ うにして製造された微粒銀粒子付着銀銅複合粉の粒度分布 (D 、 D 、 D )、比表
50 90 max 面積及びタップ充填密度の測定と化学分析と膜評価 (比抵抗)を行! ヽ、その結果を 実施例 6として表 8に示す。
[0147] [表 8]
Figure imgf000032_0001
[0148] <実施例 6と比較例 6との対比 >
このようにして製造されたフレーク状の銀コート銅粉、銀銅複合粉及び微粒銀粒子 付着銀銅複合粉の粒度分布 (D 、 D 、 D )、比表面積及びタップ充填密度の測
50 90 max
定と組成を表すィ匕学分析等の結果を対比する。
[0149] 粉体特性に関する所見: この表 8から分力るように、銀銅複合粉の粉粒表面に微粒 銀粒子を付着させた微粒銀粒子付着銀銅複合粉 (実施例 6)と湿式熱処理した銀銅 複合粉 (比較例 6)とを対比しても、粉体特性の内 D 、 D 、 D 、タップ充填密度 (T
50 90 max
. D)に関しての変化はあまり大きなものではない。そして、比表面積 (SSA)の値も、 ここでは実施例 6と比較例 6とに大きな差異は見られない。し力しながら、実施例 6と 比較例 6との膜比抵抗をみるに、実施例 6の方が比較例 6よりも遙かに小さな抵抗を 示し、低温焼結が可能で電気的に良好な導電性を示すことが分かる。この膜抵抗に 関する傾向は、実施例 1〜実施例 5と同様である。
[0150] 成分量の変化に対する所見: 銀銅複合粉 (比較例 6)のトータル及び表層での銀量 に比べ、微粒銀粒子を付着させ、微粒銀粒子付着銀銅複合粉 (実施例 6)とすると、 やはり銀含有量が化学分析 (トータル銀量の分析)の結果、 EDX分析 (表層銀量の 簡易分析)の結果共に増カロしている事が分かる。この傾向は、実施例 1〜実施例 5と 同様であり、微粒銀粒子がしっかりと付着していることが理解出来る。
実施例 7 [0151] <芯材である銀銅複合粉の製造 >
銀銅複合粉の製造に用いる銅粉の硫酸洗浄: 純水 1. 33リットルに、体積累積平均 粒径 D が 5. 9 mの略球状の粉粒力もなる銅粉 200gを添加し、 5分攪拌した後、 2
50
0%硫酸溶液を 50gカ卩え、 20分攪拌し、 1リットルの純水で 3回リパルプ洗浄し、前処 理銅粉とした。
[0152] 銀コート銅粉の調製: 実施例 1と同様であるため、重複した記載を避けるため、説明 を省略する。この銀コート銅粉の粉体特性等に関しては表 9に掲載した。
[0153] 銀銅複合粉の製造: 純水 1. 3リットルに、上記銀コート銅粉を添加し、 80°Cの液温 で 60分攪拌し、湿式熱処理を行った後、濾過し、次いでメタノール洗浄、乾燥を行い 、銀銅複合粉を製造した。
[0154] 次に、この銀銅複合粉を、媒体分散ミルである VMG— GETZMANN社製の DIS PERMAT D— 5226を用いて、比重が 5. 8gZcm3の 0. 3mm径のジルコ-アビ ーズ 600gをメディアビーズとして用い、溶媒に 120gのメタノール、 5gの力プリン酸を 混合して用い、回転数 2000rpmで 3時間処理し、元粉の粉粒を圧縮して塑性変形さ せる事で、略球状の粉粒形状をフレーク状とした。この段階のフレーク状の粉粒から なる銀銅複合粉を比較例 9として用いて、最終製品である微粒銀粒子付着銀銅複合 粉 (フレーク粉)と対比できるよう粒度分布 (D 、D 、D )、比表面積及びタップ充
50 90 max
填密度の測定と化学分析等の粉体特性を表 9に掲載した。
[0155] <微粒銀粒子付着銀銅複合粉 (フレーク粉)の製造 >
上記の銀銅複合粉を、実施例 1と同様のプロセスを経て、微粒銀粒子付着銀銅複 合粉 (フレーク粉)とした。このようにして製造された銀コート銅粉 (略球状粉)、銀銅複 合粉 (フレーク粉)及び微粒銀粒子付着銀銅複合粉 (フレーク粉)の粒度分布 (D 、
50
D 、 D )、比表面積及びタップ充填密度の測定と組成を表す化学分析等の結果
90 max
を表 9に示す。
[0156] [表 9] 評 価 化学分析 (%) EDX(%) 膜比抵抗 試料 球状粉 フレーク粉
D50 D90 Dmax SSA T.D Ag Cu Ag Cu (m Q "cm
- 銀コート銅粉 (球状粉) 6.19 8.95 14.3 1.79 3.2 46.9 50.3 69.1 30.9 ― 比較例 7 銀銅複合粉 (フレーク粉) 7.19 13.8 31.3 2.04 3.2 47.0 50.8 60.0 40.0 4.1 実施例 7 微粒銀粒子付着銀銅複合粉
7.46 14.9 32.0 0.69 3.4 55.2 43.9 73.9 26.1 0.7 (フレーク粉)
[0157] <実施例 9と比較例 9との対比 >
表 9には、粉体特性 (D 、 D 、 D 、比表面積 (SSA)、タップ充填密度 (T. D) )
50 90 max
、化学定量分析結果、簡易定量分析結果、膜比抵抗のそれぞれを銀コート銅粉から 銀銅複合粉及び微粒銀粒子付着銀銅複合粉に変化した状態が分力ゝるように示した
[0158] 粉体特性に関する所見: この表 9から分力るように、銀コート銅粉は略球状の粉粒か らなっている。これに対して、湿式熱処理した後の銀銅複合粉はフレーク状の粉粒か らなるものである。従って、これらの粉体特性の内、 D 、D 、D 、比表面積(SSA
50 90 max
)、タップ充填密度 (T. D)に関しての対比は、ほぼ意味をなさない。従って、対比可 能なのは、化学定量分析結果及び簡易定量分析結果のみである。これに関しては、 後述する。そこで、銀銅複合粉の粉粒表面に微粒銀粒子を付着させた微粒銀粒子 付着銀銅複合粉 (実施例 7)と湿式熱処理した銀銅複合粉 (比較例 7)とを対比しても 、粉体特性の内 D 、 D 、 D 、タップ充填密度 (T. D)に関しての変化はあまり無
50 90 max
い。ところが、比表面積 (SSA)の値は、実施例 7の方が比較例 7よりも小さくなつてい る。そして、実施例 7と比較例 7との膜比抵抗をみるに、実施例 7の方が比較例 7よりも 小さな抵抗を示し、低温焼結が可能で電気的に良好な導電性を示すことが分かる。
[0159] 成分量の変化に対する所見: 湿式熱処理を行う前後の銀コート銅粉と銀銅複合粉 との銀及び銅の各含有量の化学定量分析結果に関して言えば、湿式熱処理により 変化しないせず、トータル量の変化はないことが分かる。これに対して、エネルギー 分散型 EPMAを用いた粉粒表層部における簡易定量分析結果を見ると、銀コート 銅粉としての表層での銀量が 69. lwt。/c^、あるのに対し、湿式熱処理後の銀銅複合 粉では表層での銀量が 60.
Figure imgf000034_0001
芯材である銅粉内に確実に 拡散したことが理解出来る。 [0160] そして、湿式熱処理した銀銅複合粉 (比較例 7)に微粒銀粒子を付着させ、微粒銀 粒子付着銀銅複合粉 (実施例 7)とすると、やはり銀含有量が化学分析の結果、 EDX 分析の結果共に増カロして 、る事が分力る。
産業上の利用可能性
[0161] 本発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉は、銀銅複合粉の粉粒表面に、更に微 粒の銀粉 (銀ナノ粒子)を付着させた構成を持っため、従来の銀粉、銀被覆銅粉又 は銀銅複合粉には見られないレベルの低温焼結性を発揮するものとなる。そして、従 来に無い程、安定した低温焼結性を示すため、利用分野を大幅に拡大することが期 待され、焼結工程のエネルギーコストを大幅に低減することが可能となるのである。ま た、該微粒銀粒子付着銀銅複合粉の芯材に用いる銀銅複合粉に、微粒化、均粒ィ匕 したものを用いることで、特に優れた低温焼結性を示すものとなるのである。
[0162] 一方、本発明に係る微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法は、工程の操業安定 性に優れ、該微粒銀粒子付着銀銅複合粉を非常に効率よく製造できる方法であるた め、市場に安価に高品質の微粒銀粒子付着銀銅複合粉供給を可能とする。

Claims

請求の範囲
[I] 芯材粉体の粉粒表面に微粒銀粉を付着させた粉粒から構成された粉体であって、 芯材粉体は、銀銅複合粉であることを特徴とする微粒銀付着銀銅複合粉。
[2] レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積平均粒径 D が 0. 3 m〜6.
50
0 μ mの粉体特性を備える略球形状の粉粒からなる請求項 1に記載の微粒銀付着銀 銅複合粉。
[3] レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積最大粒径 D 力 S20. O /z m以 max
下の粉体特性を備える略球形状の粉粒カゝらなる請求項 2に記載の微粒銀付着銀銅 複合粉。
[4] 比表面積が 0. 2m2Zg以上の粉体特性を備える略球形状の粉粒からなる請求項 2 に記載の微粒銀付着銀銅複合粉。
[5] レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積平均粒径 D が 1. 0 m〜10
50
. 0 mの粉体特性を備えるフレーク形状の粉粒力 なる請求項 1に記載の微粒銀付 着銀銅複合粉。
[6] レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積最大粒径 D 力 0. O /z m以 max
下の粉体特性を備えるフレーク形状の粉粒カゝらなる請求項 5に記載の微粒銀付着銀 銅複合粉。
[7] 粉粒のアスペクト比 (厚さ Z[D ] )が 0. 02〜0. 5の粉体特性を備えるフレーク形状
50
の粉粒力 なる請求項 5に記載の微粒銀付着銀銅複合粉。
[8] 前記粉体を用いて形成した膜抵抗が 0. 01m Ω 'cm〜2. Om Q 'cmである請求項 1
〜請求項 7のいずれかに記載の微粒銀粒子付着銀銅複合粉。
[9] 銀含有量が 20wt%〜90wt%、残部銅及び不可避不純物である請求項 1〜請求項
8の 、ずれかに記載の微粒銀粒子付着銀銅複合粉。
[10] 銀銅複合粉と、硝酸銀と錯化剤とを混合して攪拌溶解させて得られる銀錯体を含む 溶液とを接触させ、ここに還元剤を加えて微粒銀粒子を銀銅粉の粉粒表面へ析出さ せることを特徴とする微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法。
[II] 微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法で芯材として用いる銀銅複合粉は、 銅粉 の粉粒表面に、銀コート層を形成した銀コート銅粉を用い、当該銀コート銅粉を湿式 熱処理した後、濾過し、アルコール洗浄し、乾燥して得られるものである請求項 10に 記載の微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法。
[12] 前記銀コート銅粉は、銅粉を水に分散させたスラリー中にキレート化剤を添加して得 られた分散液に、銀含有溶液を添加して反応させ、さらに濾過して銅粉の粉粒表面 に銀コート層を形成したものである請求項 11に記載の微粒銀粒子付着銀銅複合粉 の製造方法。
[13] 分散液中の銅粉重量を 100重量部としたとき、銀として 20重量部〜 95重量部を含有 するように銀含有溶液を、前記分散液に添加するものである請求項 12に記載の微粒 銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法。
[14] 上記キレート化剤がエチレンジアミンテトラ酢酸塩である請求項 12に記載の微粒銀 粒子付着銀銅複合粉の製造方法。
[15] 上記湿式熱処理は、 50°C〜200°Cの温度の溶液中で、 30分〜 120分加熱処理す るものである請求項 11に記載の微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法。
[16] 上記錯化剤は、亜硫酸塩又はアンモ-ゥム塩である請求項 10に記載の微粒銀粒子 付着銀銅複合粉の製造方法。
[17] 微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法で芯材として用いる銀銅複合粉は、銀含有 量が 20wt%〜55wt%、残部銅及び不可避不純物である請求項 10〜請求項 16の いずれかに記載の微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法。
[18] 微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法で芯材として用いる銀銅複合粉は、略球状 の粉粒であり、以下の I.〜ΠΙ.の粉体特性を備えたものを用いる請求項 10〜請求項
17のいずれかに記載の微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法。
I. レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積平均粒径 D が 0. 2 m
50
〜6. 0 μ m。
II. レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積最大粒径 D 力 Ο μ max m以下。
III. 比表面積が 0. 2m2Zg以上。
[19] 微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法で芯材として用いる銀銅複合粉は、フレー ク状の粉粒であり、以下の i.〜iii.の粉体特性を備えたものを用いる請求項 10〜請 求項 17のいずれかに記載の微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法。。
i. レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積平均粒径 D が 0. 5 m
50
〜10. 0 ju m。
ii. レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積最大粒径 D 力 S40. Ο μ
max
m以下。
iii. 粉粒のアスペクト比(厚さ Z[D ])が 0. 02〜0. 5。
50
微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法で芯材として用いる銀銅複合粉は、 略球状の粉粒からなる銀銅複合粉を、粒径が 0. 5mm以下であり且つの比重が 3. 0gZcm3〜6. 5gZcm3であるメディアビーズを用いて高エネルギーボールミルで圧 縮し塑性変形させることで、フレーク状にしたものを用いる請求項 10〜請求項 17の いずれかに記載の微粒銀粒子付着銀銅複合粉の製造方法。
PCT/JP2006/319675 2005-10-03 2006-10-02 微粒銀粒子付着銀銅複合粉及びその微粒銀粒子付着銀銅複合粉製造方法 WO2007040195A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020087008105A KR101301634B1 (ko) 2005-10-03 2006-10-02 미립 은입자부착 은동 복합 분말 및 그 미립 은입자부착은동 복합 분말의 제조 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-289930 2005-10-03
JP2005289930A JP5080731B2 (ja) 2005-10-03 2005-10-03 微粒銀粒子付着銀銅複合粉及びその微粒銀粒子付着銀銅複合粉製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007040195A1 true WO2007040195A1 (ja) 2007-04-12

Family

ID=37906236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/319675 WO2007040195A1 (ja) 2005-10-03 2006-10-02 微粒銀粒子付着銀銅複合粉及びその微粒銀粒子付着銀銅複合粉製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5080731B2 (ja)
KR (1) KR101301634B1 (ja)
TW (1) TW200714392A (ja)
WO (1) WO2007040195A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012133627A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 戸田工業株式会社 銀コート銅粉及びその製造法、該銀コート銅粉を含有する導電性ペースト、導電性接着剤、導電性膜、及び電気回路
WO2014084021A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 三井金属鉱業株式会社 銀コート銅粉及びその製造方法
WO2017186192A1 (zh) * 2016-04-28 2017-11-02 中南大学 一种铜银复合粉的制备方法和导电胶
WO2022044676A1 (ja) * 2020-08-26 2022-03-03 三井金属鉱業株式会社 銀被覆フレーク状銅粉及びその製造方法
CN114206525A (zh) * 2019-08-05 2022-03-18 田中贵金属工业株式会社 金粉末和该金粉末的制造方法以及金糊
CN114226724A (zh) * 2021-12-22 2022-03-25 合肥工业大学 一种铜@银核壳结构颗粒及相关制备方法和应用

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009116349A1 (ja) * 2008-03-21 2009-09-24 旭硝子株式会社 銅ナノ粒子被覆銅フィラー、その製造方法、銅ペーストおよび金属膜を有する物品
US8999206B2 (en) * 2008-08-11 2015-04-07 Osaka Municipal Technical Research Institute Composite nanoparticles and manufacturing method thereof
TWI453076B (zh) * 2009-02-11 2014-09-21 Univ Nat Cheng Kung 可調粒徑奈米核殼材料之合成方法及其應用
KR101101359B1 (ko) * 2009-11-30 2012-01-02 주식회사 지오션 은 코팅 구리 플레이크 분말의 제조방법 및 이의 제조방법에 의해 제조된 은 코팅 구리 플레이크 분말
KR101307238B1 (ko) * 2011-12-09 2013-09-11 (주)선경에스티 전자파 차폐용 은코팅 구리분말 제조 방법
CN104797360A (zh) * 2012-10-03 2015-07-22 户田工业株式会社 银混合铜粉及其制造方法、含有该银混合铜粉的导电性膏、导电性粘合剂、导电性膜和电气回路
JP6210723B2 (ja) * 2013-05-08 2017-10-11 三井金属鉱業株式会社 銀コートニッケル粒子及びその製造方法
JP2015034309A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 三井金属鉱業株式会社 複合銅粒子及びその製造方法
JP6309758B2 (ja) * 2013-12-26 2018-04-11 三井金属鉱業株式会社 銀コート銅粉及びその製造方法
WO2016112081A1 (en) * 2015-01-09 2016-07-14 Clarkson University Silver coated copper flakes and methods of their manufacture
JP6715588B2 (ja) * 2015-10-26 2020-07-01 Dowaエレクトロニクス株式会社 金属複合粉末の製造方法
JP2019206760A (ja) * 2019-07-03 2019-12-05 Dowaエレクトロニクス株式会社 金属複合粉末およびその製造方法
WO2023074580A1 (ja) * 2021-10-25 2023-05-04 トッパン・フォームズ株式会社 焼結材、金属焼結体、焼結材の製造方法、接合体の製造方法、及び接合体

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03133006A (ja) * 1989-10-18 1991-06-06 Asahi Chem Ind Co Ltd 銀銅合金系導電性ペーストならびに該ペーストを用いた導電体
JPH06128609A (ja) * 1992-10-15 1994-05-10 Daido Steel Co Ltd Ag−Cu系合金粉の製造方法
JPH07331360A (ja) * 1994-06-06 1995-12-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 新規な銅合金粉末及びその製造方法
JPH11310806A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd 導電ペースト用銅銀複合粉の製造方法
JP2005060831A (ja) * 2003-07-29 2005-03-10 Mitsubishi Materials Corp 複合金属粉末とその製造方法、および銀粘土
JP2005146408A (ja) * 2003-10-22 2005-06-09 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 微粒銀粒子付着銀粉及びその微粒銀粒子付着銀粉の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3874634B2 (ja) * 2001-08-10 2007-01-31 福田金属箔粉工業株式会社 導体ペースト用のフレーク状銀粉及びそれを用いた導体ペースト

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03133006A (ja) * 1989-10-18 1991-06-06 Asahi Chem Ind Co Ltd 銀銅合金系導電性ペーストならびに該ペーストを用いた導電体
JPH06128609A (ja) * 1992-10-15 1994-05-10 Daido Steel Co Ltd Ag−Cu系合金粉の製造方法
JPH07331360A (ja) * 1994-06-06 1995-12-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 新規な銅合金粉末及びその製造方法
JPH11310806A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd 導電ペースト用銅銀複合粉の製造方法
JP2005060831A (ja) * 2003-07-29 2005-03-10 Mitsubishi Materials Corp 複合金属粉末とその製造方法、および銀粘土
JP2005146408A (ja) * 2003-10-22 2005-06-09 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 微粒銀粒子付着銀粉及びその微粒銀粒子付着銀粉の製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012133627A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 戸田工業株式会社 銀コート銅粉及びその製造法、該銀コート銅粉を含有する導電性ペースト、導電性接着剤、導電性膜、及び電気回路
CN103379973A (zh) * 2011-03-31 2013-10-30 户田工业株式会社 银包铜粉及其制造方法、含有该银包铜粉的导电性膏、导电性粘接剂、导电性膜和电气回路
WO2014084021A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 三井金属鉱業株式会社 銀コート銅粉及びその製造方法
WO2017186192A1 (zh) * 2016-04-28 2017-11-02 中南大学 一种铜银复合粉的制备方法和导电胶
CN114206525A (zh) * 2019-08-05 2022-03-18 田中贵金属工业株式会社 金粉末和该金粉末的制造方法以及金糊
CN114206525B (zh) * 2019-08-05 2024-04-09 田中贵金属工业株式会社 金粉末和该金粉末的制造方法以及金糊
WO2022044676A1 (ja) * 2020-08-26 2022-03-03 三井金属鉱業株式会社 銀被覆フレーク状銅粉及びその製造方法
EP4205886A4 (en) * 2020-08-26 2024-01-24 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd COPPER POWDER IN THE FORM OF SILVER-COATED FLATS AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
CN114226724A (zh) * 2021-12-22 2022-03-25 合肥工业大学 一种铜@银核壳结构颗粒及相关制备方法和应用
CN114226724B (zh) * 2021-12-22 2024-01-16 合肥工业大学 一种铜@银核壳结构颗粒及相关制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080052646A (ko) 2008-06-11
JP2007100155A (ja) 2007-04-19
TWI304003B (ja) 2008-12-11
TW200714392A (en) 2007-04-16
KR101301634B1 (ko) 2013-08-29
JP5080731B2 (ja) 2012-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007040195A1 (ja) 微粒銀粒子付着銀銅複合粉及びその微粒銀粒子付着銀銅複合粉製造方法
Songping et al. Preparation of ultrafine silver powder using ascorbic acid as reducing agent and its application in MLCI
Wu Preparation of fine copper powder using ascorbic acid as reducing agent and its application in MLCC
JP4660701B2 (ja) 銀被覆銅粉およびその製造方法並びに導電ペースト
JP5826435B1 (ja) 銅粉
EP2208559A1 (en) Silver microparticle-containing composition, process for production of the composition, process for production of the silver microparticle, and paste containing the silver microparticle
KR20100096111A (ko) 도전성 페이스트용 구리분말 및 도전성 페이스트
KR20170031215A (ko) 은코팅 동분 및 그것을 이용한 도전성 페이스트, 도전성 도료, 도전성 시트
EP1475170B1 (en) Chain-structure metal powder, manufacturing method thereof, and conductivity-afforded material
JP2007270312A (ja) 銀粉の製造方法及び銀粉
CN110170650B (zh) 一种制备高致密性且包覆完全的银包铜粉的方法
WO2018169012A1 (ja) 分散体並びにこれを用いた導電性パターン付構造体の製造方法及び導電性パターン付構造体
WO2016088554A1 (ja) 接合用金属酸化物粒子、これを含む焼結接合剤、接合用金属酸化物粒子の製造方法、及び電子部品の接合方法
WO2014054618A1 (ja) 銀ハイブリッド銅粉とその製造法、該銀ハイブリッド銅粉を含有する導電性ペースト、導電性接着剤、導電性膜、及び電気回路
JP4182234B2 (ja) 導電ペースト用銅粉およびその製造方法
KR20180132176A (ko) 도전성 입자, 그 제조 방법, 그것을 함유하는 도전성 수지 조성물 및 도전성 도포물
TW201202447A (en) Copper powder for conductive paste and conductive paste
JP4583164B2 (ja) 銀銅複合粉及び銀銅複合粉の製造方法
KR20130079315A (ko) 도전성 페이스트용 구리분 및 도전성 페이스트
JP2007191752A (ja) 錫コート銀粉及びその錫コート銀粉の製造方法
JP5453598B2 (ja) 銀被覆銅粉および導電ペースト
JP4485174B2 (ja) 複合金属微粒子分散液およびその製造方法
JP2006210197A (ja) 金属被膜とその形成方法
JP2015096637A (ja) 銅含有微粒子集合体及びその製造方法
JP2006131978A (ja) 球状NiP微小粒子およびその製造方法ならびに、異方性導電フィルム用導電粒子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087008105

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06811023

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1