WO2007032494A1 - 炭酸ガス吸収材、炭酸ガス吸収材の製造方法、炭酸ガス吸収方法、および炭酸ガス吸収装置 - Google Patents

炭酸ガス吸収材、炭酸ガス吸収材の製造方法、炭酸ガス吸収方法、および炭酸ガス吸収装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007032494A1
WO2007032494A1 PCT/JP2006/318423 JP2006318423W WO2007032494A1 WO 2007032494 A1 WO2007032494 A1 WO 2007032494A1 JP 2006318423 W JP2006318423 W JP 2006318423W WO 2007032494 A1 WO2007032494 A1 WO 2007032494A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
carbon dioxide
gas
absorbing
lithium
absorbent
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/318423
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Katsuyoshi Oh-Ishi
Nobuaki Togashi
Original Assignee
Chuo University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo University filed Critical Chuo University
Priority to EP06810215.1A priority Critical patent/EP1932588B1/en
Priority to JP2007535566A priority patent/JP5231016B2/ja
Priority to CN2006800335691A priority patent/CN101262941B/zh
Priority to US11/991,934 priority patent/US7828879B2/en
Publication of WO2007032494A1 publication Critical patent/WO2007032494A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/0211Compounds of Ti, Zr, Hf
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/04Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium
    • B01J20/041Oxides or hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/06Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3078Thermal treatment, e.g. calcining or pyrolizing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/003Titanates
    • C01G23/005Alkali titanates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/112Metals or metal compounds not provided for in B01D2253/104 or B01D2253/106
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2

Definitions

  • Carbon dioxide absorbing material Carbon dioxide absorbing material, carbon dioxide absorbing material manufacturing method, carbon dioxide absorbing method, and carbon dioxide absorbing device
  • the present invention relates to a carbon dioxide absorbent, a method for producing a carbon dioxide absorbent, a carbon dioxide absorbent method, and a carbon dioxide absorber, and in particular, carbon dioxide (CO 2) that affects global warming.
  • CO 2 carbon dioxide
  • It relates to a carbon dioxide absorbing material effective for immobilization and immobilization, a manufacturing method thereof, a carbon dioxide absorbing method, and a carbon dioxide absorbing device.
  • Non-Patent Document 1 describes the following contents. That is, lithium zirconate (Li ZrO) as a lithium composite oxide has a low temperature side around 700 ° C.
  • lithium zirconate Release to lithium zirconate is described.
  • lithium silicic acid HLi SiO is described to show similar reaction behavior.
  • Non-Patent Document 2 and Non-Patent Document 3 include examples of production of lithium titanate (Li TiO) and this.
  • Li TiO 1S obtained by the production method has high characteristics of absorbing carbon dioxide.
  • Li ZrO described in Reference 1 is 100 g of Li Zr. It was strong enough to absorb only 23% by mass of carbon dioxide with respect to rO (S).
  • the absorption amount is 36.72% by mass when theoretically obtained from the following chemical formula (1).
  • Li TiO obtained by the methods described in Non-Patent Documents 2 and 3 is actually a theory.
  • the value did not exceed about 21% by mass, which did not indicate the maximum amount of carbon dioxide absorbed.
  • Non-Patent Document 1 Ceramics 37 (2002) No. 11
  • Non-Patent Document 2 B. L. Dubey and A. R. West, Nature Physical Science, vol. 235, February 21 (1972)
  • Non-Patent Document 3 R. P. Gunawardane, et al., J. Solid State Chem 112, 70-72 (1994)
  • An object of the present invention is to solve the above problems. That is, the present invention relates to a carbon dioxide absorbent capable of significantly improving the amount of carbon dioxide absorbed to near the theoretical value, a method for producing the carbon dioxide absorbent, and a carbon dioxide absorbent using the carbon dioxide absorbent. And an object of the present invention is to provide a carbon dioxide absorption device.
  • a carbon dioxide absorbent comprising 4 4 and 30 mol% or less of Li TiO.
  • Lithium carbonate powder or lithium oxide powder and titanium dioxide powder are mixed so that the atomic ratio of lithium to titanium (LiZTi) is 3.5 to 5.0, and then mixed in a reducing gas.
  • Ma A carbon dioxide absorbent comprising lithium titanate obtained by heat treatment at 500 to 1000 ° C. in an inert gas containing a reducing gas.
  • the reducing gas includes at least any one gas selected from the group consisting of hydrogen, ammonia, hydrocarbon, and carbon monoxide ⁇ 2> or The
  • ⁇ 6> Mixing step of mixing lithium carbonate powder or lithium oxide powder and titanium dioxide powder so that the atomic ratio of lithium to titanium (LiZTi) is 3.5 to 5.0, and reducing property
  • ⁇ 7> The method for producing a carbon dioxide absorbent according to ⁇ 6>, wherein the reducing gas power is contained in the inert gas in an amount of 8% by volume or more.
  • the reducing gas power comprising at least one gas selected from the group consisting of hydrogen, ammonia, hydrocarbon, and carbon monoxide ⁇ 6> or 7.
  • ⁇ 11> ⁇ 1> to ⁇ 5> includes a carbon dioxide absorbing step for absorbing carbon dioxide in the carbon dioxide absorbent according to any one of the above, wherein the temperature of the carbon dioxide absorbent is 600 to 860 ° C.
  • a carbon dioxide absorption method characterized by:
  • a carbon dioxide absorbing device comprising carbon dioxide absorbing means for absorbing carbon dioxide in the carbon dioxide absorbing material according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 5>.
  • a carbon dioxide absorbent capable of significantly improving the amount of carbon dioxide absorbed to a theoretical value
  • a method for producing the carbon dioxide absorbent and the carbon dioxide absorbent are used.
  • a carbon dioxide absorbing method and a carbon dioxide absorbing device can be provided.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a preferred embodiment of a carbon dioxide absorbing device of the present invention.
  • FIG. 2 is an X-ray diffraction pattern of lithium titanate in Example 1.
  • FIG. 3 is an X-ray diffraction pattern of lithium titanate in Example 2.
  • FIG. 4 is a graph showing the relationship between the temperature of the carbon dioxide absorbent and the carbon dioxide absorption rate.
  • the carbon dioxide absorbent of the present invention comprises a lithium carbonate powder or a lithium oxide powder (hereinafter referred to as “lithium-based powder”) and a titanium dioxide powder, and an atomic ratio (LiZTi) of lithium to titanium of 3 It contains lithium titanate obtained by performing heat treatment at 500 to 1000 ° C. in a reducing gas or in an inert gas containing a reducing gas after mixing to 5 to 5.0.
  • carbon dioxide in a gas such as exhaust gas can be absorbed in a very large amount and at a high speed, so that the carbon dioxide as a greenhouse gas is discharged into the atmosphere. It can be effectively suppressed.
  • Li TiO content is low, which is preferable. Li TiO content
  • the content is preferably 25 mol% or less, more preferably 10 mol% or less, and even more preferably 0 mol% (that is, Li TiO is 100 mol%).
  • carbon dioxide absorber In carbon dioxide absorber
  • the carbon dioxide absorbent of the present invention preferably has an electrical resistivity of 70M ⁇ 'cm or less, more preferably 35 ⁇ 'cm or less, and more preferably 7 ⁇ 'cm or less. I like it. When the electrical resistivity exceeds 70 ⁇ ⁇ 'cm, carbon dioxide gas is absorbed in the material in addition to Li TiO.
  • LiTiO and LiTiO are present, and it is difficult to significantly improve the carbon dioxide absorption effect.
  • the thermal diffusivity of the carbon dioxide gas absorbent of the present invention is 10 X 10- 3 cm 2 's- 1 or less is preferred instrument 7 X 10- ⁇ ⁇ 2 1 or less that and still further preferably preferably fixture 5 X 10- 3 cm 2 's- 1 or less. If the thermal diffusivity of the carbon dioxide-absorbing material exceeds 10 X 10- 3 cm 2 's- 1, the carbon dioxide absorption effect of the carbon dioxide gas absorbent may become insufficient.
  • the carbon dioxide absorbent of the present invention is a mixing step of mixing the above-described lithium-based powder and titanium dioxide powder so that the atomic ratio of lithium to titanium (LiZTi) is 3.5 to 5.0. And a heat treatment step of performing a heat treatment at 500 to 1000 ° C. in a reducing gas or an inert gas containing a reducing gas. According to the method for producing a carbon dioxide absorbent according to the present invention, a carbon dioxide absorbent capable of absorbing a large amount of carbon dioxide at high speed can be reliably and easily produced. Hereinafter, each step will be described.
  • the average particle size of the lithium-based powder is preferably from 0.1 to 10 m, more preferably from 0.5 to 5 111, and even more preferably from 1 to 3 / ⁇ ⁇ . If the average particle size is less than 0, problems may occur when weighing these powders during manufacture. On the other hand, if the average particle size is larger than 10 ⁇ m, the reaction between the lithium-based powder and hydrogen gas and titanium dioxide powder may be hindered in the heat treatment process.
  • the average particle diameter can be determined by a laser single diffraction particle size distribution measuring device.
  • the average particle diameter of the titanium dioxide powder is preferably 0.1 to 10 ⁇ m, 0.3 to 0.3, more preferably L m, and 0.5 to 0.8 m. More preferred. If the average particle size of the titanium dioxide powder is less than 0.1, problems may occur when weighing these powders during production. On the other hand, if it is larger than 10 m, the titanium dioxide powder in the heat treatment process The reaction between the powder and hydrogen gas and lithium powder may be hindered.
  • the mixing molar ratio of the lithium-based powder and titanium dioxide is a force of 3.8: 1.5-3.0: 1. 5: 1. 5 to 2. 0: 1 is more preferable 2: 1 is more preferable. If the mixing ratio is out of the above range, Li TiO
  • the mixed powder is heat-treated in a reducing gas or an inert gas containing a reducing gas.
  • the inert gas is not particularly limited, but nitrogen gas, helium gas, argon gas and the like are preferable.
  • the reducing gas preferably includes hydrogen, ammonia, hydrocarbon (eg, methane), and / or at least one gas selected from the group consisting of carbon monoxide and carbon. It is preferable to contain.
  • the reducing gas in the inert gas is preferably 8% by volume or more, more preferably 10% by volume or more, and more preferably 20% by volume or more. If the content of hydrogen gas is less than 8% by volume, the carbon dioxide absorbing effect of the carbon dioxide absorbing material finally obtained may not be fully exhibited.
  • the heat treatment temperature is 500 to 1000 ° C, preferably 550 to 1000 ° C, more preferably 750 to 900 ° C, and more preferably 750 to 800 ° C. Further preferred. More preferably, the heat treatment time is 6-24 hours, more preferably 10-20 hours, more preferably 12-15 hours. If the heat treatment temperature is less than 500 ° C, the temperature may be too low and Li TiO may not be generated. If it exceeds 1000 ° C, the generated Li TiO will decompose.
  • the rate of temperature rise to the heat treatment temperature is preferably 1 to 10 ° CZ, more preferably 3 to 8 ° CZ, and 4 to 5 ° CZ. Even more preferred is minutes. If the rate of temperature rise is less than 1 ° CZ, it may not be commensurate with industrial costs such as power costs. If the heating rate is higher than 10 ° CZ, the yield of Li TiO may decrease.
  • the sample thus obtained is pulverized and mixed and then heat-treated again under the same conditions as described above to form a lithium titanate powder.
  • this powder is compressed into a predetermined pore by pressure molding.
  • a molded body of a rate is obtained.
  • the form of the carbon dioxide absorbing material is a force that should be arbitrarily selected according to the use of the carbon dioxide absorbing material. Examples thereof include powder, pellets, and a ball shape having a diameter of several millimeters.
  • the carbon dioxide absorbing material of the present invention described above can be used effectively in various fields by utilizing its characteristics. For example, it can be applied to the uses shown in 1) to 4).
  • Hydrogen is represented by the following formula (A) and
  • the carbon dioxide gas can be absorbed by the carbon dioxide gas absorbent of the present invention, the weight of the transportation means and the safety are increased. Then, after transportation, Li CO is heated at a desired location to Can be recovered.
  • the carbon dioxide absorption method of the present invention includes a carbon dioxide absorption step in which carbon dioxide is absorbed by the carbon dioxide absorbent.
  • the carbon dioxide absorbent is 600 to 860 ° C and preferably 700 to 860 ° C. If it is less than 600 ° C, carbon dioxide cannot be absorbed sufficiently, and if it exceeds 860 ° C, the equilibrium shifts toward the release of carbon dioxide rather than absorption.
  • carbon dioxide gas such as high-temperature exhaust gas and reformed fuel gas before combustion can be selectively absorbed and removed.
  • the carbon dioxide absorbing device of the present invention includes carbon dioxide absorbing means for absorbing carbon dioxide in the carbon dioxide absorbent of the present invention described above.
  • the carbon dioxide absorption method of the present invention described above can be performed by the carbon dioxide absorption device of the present invention. According to this device, carbon dioxide in gases such as exhaust gas can be absorbed in a very large amount and at high speed, and the carbon dioxide absorbed from the carbon dioxide absorbent is released and the carbon dioxide absorbent is reused. can do.
  • the absorption and release of carbon dioxide can be controlled by temperature. Therefore, it is possible to configure a carbon dioxide absorber with one device that contains a carbon dioxide absorber.
  • FIG. 1 illustrates a preferred embodiment of the carbon dioxide absorbing device of the present invention.
  • Figure 1 is an example of a power plant combined with a fuel reforming process.
  • reference numeral 10 denotes a reformer.
  • Reference numerals 12A and 12B denote carbon dioxide separators, and these carbon dioxide separators are filled with the carbon dioxide absorbent of the present invention.
  • Reference numeral 14 denotes a combustor.
  • the fuel gas temperature is close to the carbon dioxide absorption temperature (600 to 860 ° C) of the carbon dioxide absorbent of the present invention, so the fuel gas is introduced into the reformer 10 as it is. It is done.
  • the reformed gas usually contains H, CO, CO, H 2 O.
  • the saturated carbon dioxide separator 12A is preferably maintained in a temperature range of 900 ° C or higher.
  • the gas is again introduced into the carbon dioxide separator 12A as described above. Gas power without carbon dioxide gas is supplied to other facilities as shown by the solid arrows in Fig. 1.
  • the carbon dioxide absorption / separation device described above is an example of the carbon dioxide absorption / separation device of the present invention.
  • the carbon dioxide absorption / separation device of the present invention is used to absorb the carbon dioxide in the gas by utilizing the characteristics of the carbon dioxide absorption material of the present invention.
  • the process is not limited as long as it is a process for separating carbon dioxide from the carbon dioxide absorbent.
  • lithium carbonate powder with an average particle size of 1 ⁇ m and titanium dioxide powder with an average particle size of 0.8 ⁇ m at a molar ratio (lithium carbonate: diacid titanium) of 2: 1, and add agate. Dry mixed in a mortar for 1 hour. The obtained mixed powder is placed on a gold foil, and 20% by volume of water in a box type electric furnace. In a helium atmosphere containing elemental gases, the temperature was raised from room temperature (25 ° C) to 900 ° C at a rate of temperature rise of 5 ° CZ, followed by heat treatment at 900 ° C for 12 hours. A sample obtained by the heat treatment was pulverized and mixed, and then again heat treated under the same conditions to obtain a lithium titanate powder.
  • Fig. 2 shows the X-ray diffraction pattern of lithium titanate.
  • a molded body was produced in the same manner as in Example 1, except that the helium atmosphere containing 20% by volume of hydrogen was changed to an argon atmosphere containing 10% by volume of hydrogen.
  • Fig. 3 shows the X-ray diffraction pattern of lithium titanate.
  • a molded body was produced in the same manner as in Example 1 except that the helium atmosphere containing 20% by volume of hydrogen was changed to a helium atmosphere containing 8% by volume of hydrogen.
  • a molded body was produced in the same manner as in Example 1 except that the helium atmosphere containing 20% by volume of hydrogen was changed to a helium atmosphere containing 20% by volume of ammonia gas.
  • a compact was produced in the same manner as in Example 2 except that the argon gas atmosphere containing 10% by volume of hydrogen was changed to a nitrogen gas atmosphere containing 10% by volume of hydrogen.
  • a compact was produced in the same manner as in Example 1 except that the helium atmosphere containing 20% by volume of hydrogen was changed to an argon gas atmosphere containing 5% by volume of hydrogen.
  • a molded body was produced in the same manner as in Example 1 except that the temperature was raised in an argon atmosphere and between 500 ° C and 700 ° C at a rate of temperature rise of 1 ° CZ.
  • the synthesis conditions were in accordance with [R. P. Gunaw ardane, et al., J. Solid State Chem 112, 70-72 (1994)].
  • lithium carbonate powder with an average particle size of 1 ⁇ m and acid-germanium powder with an average particle size of 0.3 ⁇ m so that the molar ratio (lithium carbonate: acid-germanium) is 2: 1.
  • the obtained mixed powder was heated in a box-type electric furnace from ambient temperature to 900 ° C. at a rate of temperature increase of 5 ° C. and then heat treated at 900 ° C. for 12 hours.
  • a sample obtained by heat treatment was pulverized and mixed, and then heat treated again under the same synthesis conditions to obtain a lithium germanate powder. Subsequently, this lithium germanate powder was filled into a 12 mm diameter mold and subjected to pressure molding to produce a molded body having a porosity of 40%.
  • Carbon dioxide maximum absorption volume was measured as follows.
  • Li TiO was determined using the agate milk prepared in Examples 1-6 and Comparative Examples 1-3. After grinding to a mean particle size of about 1 ⁇ m in a bowl, it is applied to a powder X-ray diffractometer (Rigaku Co., Ltd .: RINT2100 type) and (202) diffraction of Li TiO in the absorbent at room temperature
  • the obtained carbon dioxide absorbents of Examples 1 to 6 and Comparative Examples 1 to 5 were installed in a box-type electric furnace, and a mixed gas composed of carbon dioxide 20 volume% and nitrogen gas 80 volume% was placed in the electric furnace. While being distributed, Examples 1 to 6 and Comparative Examples 1 to 3 were held at a temperature of 850 ° C. for 1 hour, and Comparative Examples 4 to 5 were held at a temperature of 690 ° C. for 1 hour.
  • the amount of carbon dioxide absorbed was measured by examining the increase in mass.
  • the temperatures at which the maximum absorptance was achieved were 850 ° C in Examples 1 to 6 and Comparative Examples 1 to 3, and 690 ° C in Comparative Examples 4 to 5, respectively.
  • the absorption rate measured was divided by the mass of the sample used for the measurement to obtain the maximum carbon dioxide absorption rate (ma SS %) per lg of sample. The results are shown in Table 1 below.
  • Example 1 The increase in carbon dioxide absorption in Example 1 was estimated to be due to the following chemical formula (3), and was almost equivalent to the maximum absorption 44.41% by mass, which is the theoretical value of this reaction formula. .
  • the carbon dioxide absorption characteristics are significantly higher than those of conventional carbon dioxide absorbers.
  • the absorbent materials of Examples 1 to 6 are smaller in size because the volume of the absorbent material necessary to absorb the carbon dioxide gas becomes smaller even if the volume of the carbon dioxide gas absorbed by the same volume of absorbent material is seen. It was also clear that this was achieved.
  • the electrical resistivity of the carbon dioxide absorbent prepared in Examples 1 to 6 and Comparative Examples 1 to 5 was measured by the following method. From the absorbents prepared in Examples 1-6 and Comparative Examples 1-5, a diameter of 10 A disk-shaped pellet having ⁇ and a thickness of 3 mm was obtained. These were installed in a commercially available insulation resistance meter (Keithley Instruments: Keithley: 6517A) at room temperature, and after applying a voltage of 40 volts, the current value after one minute was measured. The electrical resistivity of the sample was determined from the current value, voltage value, sample thickness, and cross-sectional area thus obtained. The results are shown in Table 2 below.
  • thermophysical property measuring device FA8510B type manufactured by Rigaku Corporation was used as a measuring device.
  • the sample pretreatment for measurement was as follows.
  • the coating of the sample was performed by depositing about 50 nm of gold on the laser irradiation side surface of a 10 mm diameter and 3 mm thick disk-shaped pellet sample, and about lOnm on the back side. Gold was evaporated.
  • carbon was further applied to the surface of the sample, and then installed in the laser flash type thermal property measuring apparatus described above, and the thermal diffusivity of the sample was measured. The results are shown in Table 2 below.
  • the carbon dioxide absorbents of Examples 1 to 6 have lower electrical resistivity than the carbon dioxide absorbents of Comparative Examples 1 to 5, and Comparative Examples 1 to 3 are also carbon dioxide. It indicates that the thermal diffusivity is lower than that of the absorbent material. Therefore, the carbon dioxide absorbents of Examples 1 to 6 are industrially advantageous because the heat load accompanying the temperature rise is low.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

 炭酸ガスの吸収量を理論値近くまで大幅に向上させることができる炭酸ガス吸収材、当該炭酸ガス吸収材の製造方法、および当該炭酸ガス吸収材を用いた炭酸ガス吸収方法、並びに、炭酸ガス吸収装置を提供する。  本発明の炭酸ガス吸収材は、チタン酸リチウムを含有し、これが70モル%以上のLi4TiO4と30モル%以下のLi2TiO3とからなる。また、本発明の炭酸ガス吸収材は、下記本発明の炭酸ガス吸収材の製造方法により得られる。すなわち、所定の原料においてリチウムとチタンとの原子比が3.5~5.0となるように混合し熱処理を施して製造する本発明の製造方法により得られる。本発明の炭酸ガス吸収方法は、炭酸ガス吸収工程を含む。本発明の炭酸ガス吸収装置は、本発明の炭酸ガス吸収材に炭酸ガスを吸収する炭酸ガス吸収手段を備える。

Description

炭酸ガス吸収材、炭酸ガス吸収材の製造方法、炭酸ガス吸収方法、およ び炭酸ガス吸収装置
技術分野
[0001] 本発明は、炭酸ガス吸収材、炭酸ガス吸収材の製造方法、炭酸ガス吸収方法、お よび炭酸ガス吸収装置に関し、特に、地球温暖化に影響を及ぼす炭酸ガス (CO )を
2 吸収固定化するのに有効な炭酸ガス吸収材、その製造方法、炭酸ガス吸収方法、お よび炭酸ガス吸収装置に関する。
背景技術
[0002] 近年、地球温暖化防止のため、温室効果ガス排出量を低減させることが要望され ている。そして、温室効果ガスの大部分を占める炭酸ガス (CO )を削減することが求
2
められている。炭酸ガスの削減に向けた技術開発は、エネルギー変換効率の向上、 新エネルギーの探索 .開発、および、炭酸ガスの回収 '隔離の 3点に分類される。
[0003] これらの中で、炭酸ガスの回収 ·隔離に関し、特に、炭酸ガスを効率的に吸収する ことができる炭酸ガス吸収材の研究 ·開発が近年盛んに行われて 、る。
[0004] 燃料電池の研究にお!、て、溶融炭酸塩でのセラミックスの安定ィ匕に関し、リチウム 複合酸化物と炭酸ガスとが反応して、酸化物と炭酸リチウムとが生成することが見出 されている。非特許文献 1には、下記内容が記載されている。すなわち、リチウム複合 酸化物としてのリチウムジルコネート(Li ZrO )は、 700°C付近を境に、その低温側
2 3
では炭酸ガスと反応して酸ィ匕ジルコニウム (ZrO )となり、その高温側では炭酸ガスを
2
放出してリチウムジルコネートに戻ることが記載されている。また、リチウムジルコネ一 ト以外に、リチウムシリケ一 HLi SiO )も同様な反応挙動を示すことが記載されてい
4 4
る。
[0005] 非特許文献 2および非特許文献 3には、チタン酸リチウム (Li TiO )の製造例とこの
4 4
製造方法で得られた Li TiO 1S 炭酸ガスを吸収する特性が高いことが記載されてい
4 4
る。
[0006] しかしながら、本発明者らの実験によると、文献 1に記載の Li ZrOは、 100gの Li Z rO (S)に対し、炭酸ガスを 23質量%しか吸収できな力つた。
3
[0007] また、非特許文献 1に記載のリチウムシリケート (Li SiO )における炭酸ガスの最大
4 4
吸収量は、下記化学式(1)から理論的に求めると、 36. 72質量%となる。
[0008] 化学式( 1 ): Li SiO + CO→Li SiO + Li CO
4 4 2 2 3 2 3
[0009] 非特許文献 2, 3に記載の Li TiOにおける炭酸ガスの最大吸収量は、下記化学式
4 4
(2)力も理論的に求めると、 31. 55質量%となる。
[0010] 化学式(2): Li TiO +CO→Li TiO +Li CO
4 4 2 2 3 2 3
[0011] し力しながら、非特許文献 2, 3に記載の方法で得られた Li TiOは、現実には理論
4 4
値通りの炭酸ガスの最大吸収量を示すものではなぐ約 21質量%を超えるものでは なかった。
非特許文献 1 :セラミックス 37 (2002) No. 11
非特許文献 2 : B. L. Dubey and A. R. West, Nature Physical Science, v ol. 235, February 21 (1972)
非特許文献 3 :R. P. Gunawardane, et al. , J. Solid State Chem 112, 70 - 72 (1994)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0012] 本発明は、上記課題を解決することを目的とする。すなわち、本発明は、炭酸ガス の吸収量を理論値近くまで大幅に向上させることができる炭酸ガス吸収材、当該炭 酸ガス吸収材の製造方法、当該炭酸ガス吸収材を用いた炭酸ガス吸収方法、およ び炭酸ガス吸収装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0013] 上記課題を解決すべく鋭意検討の結果、本発明者らは、下記本発明に想到し当該 課題を解決できることを見出した。
[0014] < 1 > チタン酸リチウムを含有し、当該チタン酸リチウムが 70モル0 /0以上の Li TiO
4 4 と、 30モル%以下の Li TiOとからなることを特徴とする炭酸ガス吸収材。
2 3
[0015] < 2> 炭酸リチウム粉末または酸化リチウム粉末と二酸化チタン粉末とを、リチウムと チタンとの原子比 (LiZTi)が 3. 5〜5. 0となるように混合した後、還元性ガス中、ま たは還元性ガスを含む不活性ガス中、 500〜 1000°Cの熱処理を施して得られるチ タン酸リチウムを含むことを特徴とする炭酸ガス吸収材。
[0016] < 3 > 前記還元性ガスが、前記不活性ガス中に 8体積%以上含まれて 、ることを特 徴とする < 2 >に記載の炭酸ガス吸収材。
[0017] <4> 前記還元性ガスが、水素、アンモニア、炭化水素、および一酸ィ匕炭素よりな る群から選択される少なくとも 、ずれかのガスを含むことを特徴とする < 2 >またはく
3 >に記載の炭酸ガス吸収材。
[0018] < 5> 前記還元性ガス力 水素ガスを含むことを特徴とする < 4 >に記載の炭酸ガ ス吸収材。
[0019] < 6> 炭酸リチウム粉末または酸化リチウム粉末と二酸化チタン粉末とを、リチウムと チタンとの原子比 (LiZTi)が 3. 5〜5. 0となるように混合する混合工程と、還元性ガ ス中、または還元性ガスを含む不活性ガス中、 500〜1000°Cの熱処理を施す熱処 理工程と、を含むことを特徴とする炭酸ガス吸収材の製造方法。
[0020] < 7> 前記還元性ガス力 前記不活性ガス中に 8体積%以上含まれていることを特 徴とする < 6 >に記載の炭酸ガス吸収材の製造方法。
[0021] < 8> 前記還元性ガス力 水素、アンモニア、炭化水素、および一酸ィヒ炭素よりな る群から選択される少なくとも 、ずれかのガスを含むことを特徴とする < 6 >またはく 7 >に記載の炭酸ガス吸収材の製造方法。
[0022] < 9> 前記還元性ガス力 水素ガスを含むことを特徴とする < 8 >に記載の炭酸ガ ス吸収材の製造方法。
[0023] < 10> 前記還元性ガス力、アンモニアガスを含むことを特徴とする < 8 >に記載の 炭酸ガス吸収材の製造方法。
[0024] < 11 > < 1 >〜く 5 >のいずれかに記載の炭酸ガス吸収材に炭酸ガスを吸収す る炭酸ガス吸収工程を含み、前記炭酸ガス吸収材の温度を 600〜860°Cとすること を特徴とする炭酸ガス吸収方法。
[0025] < 12> < 1 >〜< 5 >のいずれかに記載の炭酸ガス吸収材に炭酸ガスを吸収す る炭酸ガス吸収手段を備えることを特徴とする炭酸ガス吸収装置。
発明の効果 [0026] 本発明によれば、炭酸ガスの吸収量を理論値近くまで大幅に向上させることができ る炭酸ガス吸収材、当該炭酸ガス吸収材の製造方法、および当該炭酸ガス吸収材を 用いた炭酸ガス吸収方法、並びに、炭酸ガス吸収装置を提供することができる。 図面の簡単な説明
[0027] [図 1]本発明の炭酸ガス吸収装置の好ましい一実施の形態を示す概略的構成図で ある。
[図 2]実施例 1におけるチタン酸リチウムのエックス線回折図である。
[図 3]実施例 2におけるチタン酸リチウムのエックス線回折図である。
[図 4]炭酸ガス吸収材の温度と炭酸ガス吸収速度との関係を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
[0028] (炭酸ガス吸収材)
本発明の炭酸ガス吸収材は、炭酸リチウム粉末または酸化リチウム粉末 (以下、こ れらを「リチウム系粉末」という)と、二酸化チタン粉末とを、リチウムとチタンとの原子 比 (LiZTi)が 3. 5〜5. 0となるように混合した後、還元性ガス中、または還元性ガス を含む不活性ガス中、 500〜 1000°Cの熱処理を施して得られるチタン酸リチウムを 含む。
[0029] 本発明の炭酸ガス吸収材によれば、排ガス等のガス中の炭酸ガスを極めて多量に かつ高速で吸収することができるため、温室効果ガスとしての炭酸ガスの大気中への 排出を効果的に抑えることができる。
[0030] このような本発明の炭酸ガス吸収材は、チタン酸リチウムを含有し、当該チタン酸リ チウムが 70モル0 /0以上の Li TiOと、 30モル0 /0以下の Li TiOとからなる。
4 4 2 3
[0031] 炭酸ガスの吸収効果から、 Li TiOの含有率は少な 、方が好まし 、。 Li TiOの含
2 3 2 3 有率は 25モル%以下であることが好ましぐ 10モル%以下がより好ましぐ 0モル%( すなわち、 Li TiOが 100モル%)であることがさらに好ましい。炭酸ガス吸収材中の
4 4
Li TiOの含有率が 30モル%を超えると、ガス中からの炭酸ガスの吸収効果を所望
2 3
の値 (理論値とほぼ同等の値)に維持することができない。炭酸ガス吸収材中の Li Ti
4
Oおよび Li TiOの確認方法としては、エックス線回折測定が挙げられる。また、これ
4 2 3
らの含有率 (モル%)は、各々の物質のエックス線回折ピークの強度比により求めるこ とがでさる。
[0032] 本発明の炭酸ガス吸収材は、電気抵抗率が 70M Ω 'cm以下であることが好ましく 、 35Μ Ω 'cm以下であることがより好ましぐ 7Μ Ω 'cm以下であることがさらに好まし い。電気抵抗率が 70Μ Ω 'cmを超えると材料中に Li TiOの他に炭酸ガスを吸収し
4 4
ない Li TiOや LiTiOが存在することとなり、炭酸ガス吸収効果の大幅な向上が困
2 3 2
難となることがある。
[0033] また、本発明の炭酸ガス吸収材の熱拡散率は、 10 X 10— 3cm2' s— 1以下であることが 好ましぐ 7 X 10— ^πι2 1以下であることがより好ましぐ 5 X 10— 3cm2' s— 1以下である ことがさらに好ましい。炭酸ガス吸収材の熱拡散率が 10 X 10—3cm2' s— 1を超えると、 炭酸ガス吸収材の炭酸ガス吸収効果が不十分となることがある。
[0034] (炭酸ガス吸収材の製造方法)
本発明の炭酸ガス吸収材は、既述のリチウム系粉末と二酸化チタン粉末とを、リチ ゥムとチタンとの原子比 (LiZTi)が 3. 5〜5. 0となるように混合する混合工程と、還 元性ガス中、または還元性ガスを含む不活性ガス中、 500〜1000°Cの熱処理を施 す熱処理工程と、を含む。本発明の炭酸ガス吸収材の製造方法によれば、炭酸ガス を多量にかつ高速で吸収することができる炭酸ガス吸収材を確実に、かつ簡便に製 造することができる。以下、各工程について説明する。
[0035] (1)混合工程:
リチウム系粉末の平均粒径は、 0. 1〜10 mであることが好ましぐ 0. 5〜5 111で あることがより好ましく、 1〜3 /ζ πιであることがさらに好ましい。平均粒径が 0. よ りも小さいと、製造時にこれらの粉末を秤量する際に問題が生じることがある。一方、 平均粒径が 10 μ mよりも大きいと、熱処理工程においてリチウム系粉末と水素ガスお よび二酸ィ匕チタン粉末間の反応が阻害されることがある。なお、平均粒径は、レーザ 一回折式粒度分布測定装置により求めることができる。
[0036] 二酸化チタン粉末の平均粒径は、 0. 1〜10 μ mであることが好ましぐ 0. 3〜: L mであることがより好ましぐ 0. 5〜0. 8 mであるがさらに好ましい。二酸化チタン粉 末の平均粒径が 0. 1よりも小さいと、製造時にこれらの粉末を秤量する際に問題が 生じることがある。一方、 10 mよりも大きいと、熱処理工程において二酸ィ匕チタン粉 末と水素ガスおよびリチウム系粉末間の反応が阻害されることがある。
[0037] リチウム系粉末と二酸化チタンとの混合モル比(「リチウム系粉末」:「二酸化チタン」 )は、 3. 8 : 1. 5〜3. 0 : 1であること力 S好ましく、 2. 5 : 1. 5〜2. 0 : 1でぁることカょり 好ましぐ 2 : 1であることがさらに好ましい。混合比が上記範囲を外れると、 Li TiOの
4 4 生成量が著しく減少することがある。
[0038] (2)熱処理工程:
混合粉末は、還元性ガス中、または還元性ガスを含む不活性ガス中で熱処理され る。不活性ガスとしては、特に制約はないが、窒素ガス、ヘリウムガス、アルゴンガス 等が好ましい。還元性ガスとしては、水素、アンモニア、炭化水素(例えば、メタン)、 および一酸ィ匕炭素よりなる群力も選択される少なくともいずれかのガスを含むことが 好ましぐ中でも、水素ガスまたはアンモニアガスを含むことが好ましい。不活性ガス 中の還元性ガスは、 8体積%以上含まれていることが好ましぐ 10体積%以上含まれ ていることがより好ましぐ 20体積%以上含まれていることがさらに好ましい。水素ガス の含有量が 8体積%未満では、最終的に得られる炭酸ガス吸収材の炭酸ガス吸収 効果が十分に発揮できな 、ことがある。
[0039] 熱処理温度は、 500〜1000°Cとし、 550〜1000°Cとすること力 子ましく、 750〜9 00°Cとすることがより好ましぐ 750〜800°Cとすることがさらに好ましい。熱処理時間 は 6〜24時間であることが好ましぐ 10〜20時間であることがより好ましぐ 12〜15 時間であるであることがさらに好まし 、。熱処理温度が 500°C未満では温度が低すぎ て Li TiOが生成しないことがあり、 1000°Cを超えると、生成した Li TiOが分解する
4 4 4 4 ことがある。
[0040] 熱処理における常温力 熱処理温度までの昇温速度は、 1〜10°CZ分がであるこ と力 子ましく、 3〜8°CZ分であることがより好ましぐ 4〜5°CZ分であることがさらに好 ましい。昇温速度が 1°CZ分より小さいと、電力コスト等の産業上コストに見合わなく なることがある。昇温速度が 10°CZ分よりも大きいと、 Li TiOの収率が低くなることが
4 4
ある。
[0041] このようにして得られた試料は、粉砕'混合後、再度上記と同様な条件で熱処理さ れ、チタン酸リチウムの粉末となる。次に、この粉末は加圧成形によって所定の気孔 率の成形体が得られる。粉末から多孔質体を形成する際は、圧力損失を抑え、かつ ある程度の強度を持たせる必要があることから、その気孔率は、 30〜70%程度あれ ば、十分に反応が進む。炭酸ガス吸収材の形態は、その炭酸ガス吸収材の用途に 応じて任意に選定されるべきものである力 例えば、粉末、ペレット、径が数 mm程度 のボール型等が挙げられる。
[0042] 上記した本発明の炭酸ガス吸収材は、その特性を活力して種々の分野で有効に用 いることができる。例えば、 1)〜4)に示す用途に適用することができる。
[0043] 1)発電所や製鉄所の溶鉱炉などから発生する炭酸ガスを吸収するのに有効である。
2)近年、メタン (CH )やプロパン (CH CH CH )等よりもクリーンな燃料として注目さ
4 3 2 3
れているものが、水素 (H )である。水素 (H )を燃焼した場合、発生する物質は水 (H
2 2
O)であるため、水素はクリーンな燃料と考えられている。水素は、下記式 (A)および
2
(B)に示すように、メタンを水蒸気改質することにより得られる。
[0044] [化 1] 式 (A ) : CH4 + H20— 3H2 + CO 式 (B ) : CO + H20— H2 + C02
[0045] これらの反応が起こる領域に、本発明の炭酸ガス吸収材を配置すると、上記式 (B) で表される反応において、炭酸ガスが炭酸ガス吸収材に吸収されてガス中カゝら炭酸 ガスが減少する。この結果、式 (B)で表される反応は、より活発に進行し、ひいては H
2が速く増加することになる。
[0046] 3)炭酸ガスを不純物として含む混合ガスカゝら炭酸ガスのみ除去し、混合ガスの純度 を上げるために使用することができる。
[0047] 4)近年、炭酸ガスは質量の大き!/、 (重 、)金属製ボンベで運搬されて 、るが、炭酸ガ スを本発明の炭酸ガス吸収材に吸収させた状態 (Li CO )として運搬すれば、多量
2 3
の炭酸ガスを本発明の炭酸ガス吸収材に吸収させることができるので運搬手段の軽 量化と安全性が増加する。そして、運搬後、所望の場所で Li COを加熱して炭酸ガ スを回収することができる。
[0048] (炭酸ガス吸収方法)
本発明の炭酸ガス吸収方法は、炭酸ガス吸収材に炭酸ガスを吸収する炭酸ガス吸 収工程を含む。炭酸ガス吸収工程において、炭酸ガス吸収材は 600〜860°Cとし、 7 00〜860°Cとすること力 S好ましい。 600°C未満では、十分に炭酸ガスの吸収ができ ず、 860°Cを超えると、吸収よりも炭酸ガスの放出の方へ平衡が移動してしまう。上記 温度範囲を考慮すると、高温排ガスや燃焼前の改質燃料ガス等力ゝらの炭酸ガスを選 択的に吸収して除去することができる。
[0049] (炭酸ガス吸収装置)
本発明の炭酸ガス吸収装置は、既述の本発明の炭酸ガス吸収材に炭酸ガスを吸 収する炭酸ガス吸収手段を備える。既述の本発明の炭酸ガス吸収方法は、本発明 の炭酸ガス吸収装置により行うことができる。本装置によれば、排ガス等のガス中の 炭酸ガスを極めて多量にかつ高速で効率的に吸収することができるとともに炭酸ガス 吸収材から吸収した炭酸ガスを放出し、炭酸ガス吸収材を再利用することができる。 また、本発明の炭酸ガス吸収材は、炭酸ガスの吸収放出が温度により制御可能であ る。そのため、炭酸ガス吸収材を含む 1の装置で、炭酸ガス吸収装置を構成すること が可能である。
[0050] 本発明の炭酸ガス吸収装置の好ましい実施の形態を図 1に例示する。図 1は、燃料 改質プロセスと組み合わせた発電プラントの例である。図 1において、符号 10は改質 器である。符号 12Aおよび符号 12Bは、炭酸ガス分離器であり、これらの炭酸ガス分 離器内には本発明の炭酸ガス吸収材が充填されている。符号 14は、燃焼器である。
[0051] 図 1に示す発電プラントでは、燃料ガス温度は本発明の炭酸ガス吸収材の炭酸ガ ス吸収温度(600〜860°C)に近いため、燃料ガスがそのままは改質器 10に導入さ れる。改質されたガスは、通常、 H、 CO、 CO、 H Oを含有している。
2 2 2
[0052] ここで、炭酸ガス分離器 12Bのガス導入口を閉じておき、炭酸ガス分離器 12Aに炭 酸ガスを含むガスが導入されるような構成とすると、導入されたガス中の炭酸ガスは、 炭酸ガス分離器 12Aの炭酸ガス吸収材に効率的に吸収固定化される (炭酸ガス吸 収工程)。炭酸ガス分離器 12Aにおける炭酸ガス吸収が飽和すると、炭酸ガス分離 器 12Aへのガスの導入口を閉じて、炭酸ガス分離器 12Bのガス導入口を開く。炭酸 ガス分離器 12Bに導入されたガス中の炭酸ガスは、炭酸ガス分離器 12Aの場合と同 様に、炭酸ガス分離器 12B中の炭酸ガス吸収材において炭酸ガスが効率的に吸収 固定化される。
[0053] 一方、炭酸ガス吸収が飽和した炭酸ガス分離器 12Aでは、炭酸ガス吸収材に吸収 固定化された炭酸ガスを放出するための処理を施す。炭酸ガスの放出が終了したら 、再び、炭酸ガス分離器 12Aにガスを導入し、炭酸ガス分離器 12Bでは、炭酸ガス 吸収材に吸収固定ィ匕された炭酸ガスを放出するための処理を施す。このような操作 を繰り返すことで、連続して、炭酸ガスの吸収 ·分離を行うことができる。
[0054] 炭酸ガス吸収材に吸収固定ィ匕された炭酸ガスを放出させるに際しては、飽和した 炭酸ガス分離器 12A内を 900°C以上の温度領域に保持することが好ましい。これに よって、炭酸ガス吸収材は再生された後、既述のように、再び、炭酸ガス分離器 12A にガスが導入される。そして、炭酸ガスを含まないガス力 図 1の実線矢印で示すよう に、他の設備へと供給される。
[0055] 炭酸ガス分離器 12Aおよび炭酸ガス分離器 12Bのそれぞれに充填された炭酸ガ ス吸収材カも放出された炭酸ガスは、図 1の点線矢印で示すように回収され、炭酸ガ スを必要とする設備で利用される。
[0056] 上記した炭酸ガス吸収 ·分離装置は本発明の炭酸ガス吸収 ·分離装置の一例であ つて、本発明の炭酸ガス吸収材の特性を活力してガス中の炭酸ガスを吸収固定ィ匕し 、その後、炭酸ガス吸収材カゝら炭酸ガスを分離するプロセスであれば、制約されるも のでない。
[0057] [実施例]
以下、本発明を、実施例を参照しながら詳細に説明するが、本発明はこれらの実施 例に限定されるものではない。
[0058] (実施例 1)
平均粒径 1 μ mの炭酸リチウム粉末と平均粒径 0. 8 μ mの二酸化チタン粉末とを、 モル比 (炭酸リチウム:二酸ィ匕チタン)で 2 : 1となるように秤量し、メノウ乳鉢にて 1時間 乾式混合した。得られた混合粉末を金箔に載せ、箱型電気炉にて、 20体積%の水 素を含むヘリウム雰囲気中、常温(25°C)から 900°Cまで、昇温速度を 5°CZ分として 昇温した後、 900°Cで 12時間熱処理を行った。熱処理により得られた試料を粉砕' 混合後、再度同様の条件で熱処理することにより、チタン酸リチウム粉末を得た。続 いて、このチタン酸リチウム粉末を直径 12mmの金型内に充填し、加圧成形すること により気孔率 40%の成形体を作製した。なお、図 2にチタン酸リチウムのエックス線回 折図を示す。
[0059] (実施例 2)
20体積%の水素を含むヘリウム雰囲気を、 10体積%の水素を含むアルゴン雰囲 気に変更した以外は、実施例 1と同様の方法で成形体を作製した。なお、図 3にチタ ン酸リチウムのエックス線回折図を示す。
[0060] (実施例 3)
20体積%の水素を含むヘリウム雰囲気を、 8体積%の水素を含むヘリウム雰囲気 に変更した以外は、実施例 1と同様の方法で成形体を作製した。
[0061] (実施例 4)
Li COの代わりに Li Oを用いた以外は、実施例 1と同様な方法で成形体を作製し
2 3 2
た。
[0062] (実施例 5)
20体積%の水素を含むヘリウム雰囲気を、 20体積%のアンモニアガスを含むヘリ ゥム雰囲気に変更した以外は、実施例 1と同様の方法で成形体を作製した。
[0063] (実施例 6)
10体積%の水素を含むアルゴンガス雰囲気を、 10体積%の水素を含む窒素ガス 雰囲気に変更した以外は、実施例 2と同様の方法で成形体を作製した。
[0064] (比較例 1)
20体積%の水素を含むヘリウム雰囲気を、 5体積%の水素を含むアルゴンガス雰 囲気に変更した以外は、実施例 1と同様な方法で成形体を作製した。
[0065] (比較例 2)
20体積0 /0の水素を含むヘリウム雰囲気を、アルゴン雰囲気とした以外は、実施例 1 と同様の方法で成形体を作製した。なお、合成条件は、 [B. L. Dubey and A . R. West, Nature Physical Science, vol. 235, February 21 (1972) ]に準 じた。
[0066] (比較例 3)
アルゴン雰囲気中および 500°C〜700°Cの間を昇温速度 1°CZ分で昇温した以外 は、実施例 1と同様の方法で成形体を作製した。なお、合成条件は、 [R. P. Gunaw ardane, et al. , J. Solid State Chem 112, 70— 72 (1994) ]に準じた。
[0067] (比較例 4)
平均粒径 1 μ mの炭酸リチウム粉末と平均粒径 0. 3 μ mの酸化ケィ素粉末とを、モ ル比 (炭酸リチウム:酸化ケィ素)で 2: 1となるように秤量し、メノウ乳鉢にて 1時間乾式 混合した。得られた混合粉末を箱型電気炉にて、大気中、常温から 900°Cまで昇温 速度を 5°CZ分として、昇温した後、 900°Cで 12時間熱処理を行った。熱処理により 得られた試料を、粉砕 ·混合後、再度同様の合成条件で熱処理することにより、リチウ ムシリケート粉末を得た。続いて、このリチウムシリケート粉末を直径 12mmの金型内 に充填し、加圧成形することにより気孔率 40%の成形体を作製した。
[0068] (比較例 5)
平均粒径 1 μ mの炭酸リチウム粉末と平均粒径 0. 3 μ mの酸ィ匕ゲルマニウム粉末と を、モル比 (炭酸リチウム:酸ィ匕ゲルマニウム)で 2: 1となるように秤量し、メノウ乳鉢に て 1時間乾式混合した。得られた混合粉末を箱型電気炉にて、大気中、常温から 90 0°Cまで、昇温速度を 5°CZ分として昇温した後、 900°Cで 12時間熱処理した。熱処 理することにより得られた試料を粉砕'混合後、再度同様の合成条件で熱処理するこ とにより、リチウムゲルマネート粉末を得た。続いて、このリチウムゲルマネート粉末を 直径 12mmの金型内に充填し、加圧成形することにより気孔率 40%の成形体を作 製した。
[0069] 実施例 1〜6および比較例 1〜5で得られた成形体 (炭酸ガス吸収材)につ!/ヽて、炭 酸ガス吸収材中の Li TiO含有率、炭酸ガス最大吸収率、炭酸ガス吸収材 lcm3
2 3
炭酸ガス最大吸収体積をそれぞれ、下記のように測定した。
[0070] (炭酸ガス吸収材の Li TiOの含有率)
2 3
Li TiOの含有率は,実施例 1〜6及び比較例 1〜3で作製した吸収材を、メノウ乳 鉢中で、平均粒径が約 1 μ mとなるように粉砕した後、粉末 X線回折装置 (株式会社 リガク製: RINT2100型)にかけて、常温における吸収材中の Li TiOの(202)回折
4 4
ピーク強度と Li TiOの(002)回折ピーク強度を調べることによって測定した。結果を
2 3
下記表 1に示す。なお、比較例 4および比較例 5については、糸且成が異なるため Li T
2 iOの含有率を測定していない。
3
[0071] (炭酸ガス最大吸収率)
得られた実施例 1〜6および比較例 1〜5の炭酸ガス吸収材を箱型電気炉に設置し 、この電気炉内に炭酸ガス 20体積%ぉよび窒素ガス 80体積%からなる混合ガスを 流通させながら実施例 1〜6および比較例 1〜3は 850°Cの温度で 1時間保持し、比 較例 4〜5は 690°Cの温度で 1時間保持し、その前後の吸収材の質量増加を調べる ことにより、炭酸ガスの吸収量を測定した。なお、最大吸収率となる温度は、それぞれ 、実施例 1〜6および比較例 1〜3が 850°C、比較例 4〜5が 690°Cであった。測定し た吸収量を、測定に用いた試料の質量で割ることにより試料 lgあたりの炭酸ガス最 大吸収率 (maSS%)を得た。結果をそれぞれ下記表 1に示す。
[0072] なお、実施例 1の炭酸ガス吸収量の増加は、下記化学式(3)によるものと推定され 、この反応式の理論値である最大吸収量 44. 41質量%とほぼ同等であった。
[0073] 化学式(3): 2Li TiO + 3CO→2LiTiO + 3Li CO + 1/20
4 4 2 2 2 3 2
[0074] また、本測定において前記吸収材が設置された電気炉内に窒素ガスのみを供給し て同様な実験を行ったところ、吸収材の質量増加が全く認められな力つた。
[0075] (炭酸ガス吸収材 lcm3の炭酸ガス最大吸収体積 >
実施例 1〜6および比較例 1〜5の方法で得られた吸収材を、同一体積に研削した 後、外径 50mm、高さ 200mmの円柱状容器内に入れ、窒素ガス中 800°Cで 1時間 熱処理し、ロータリーポンプにて 0. lTorr (13. 3Pa)まで真空引きを行った。続いて 炭酸ガスを大気圧になるまで導入し、実施例 1〜6および比較例 1〜3は 850°Cの温 度で 3時間保持し、比較例 4〜5は 690°Cで 3時間保持した。容器は気密性が保たれ ており,炭酸ガス吸収材が炭酸ガスを吸収することで、容器内の圧力が低下するので 、それら減圧値を記録し、その圧力差カゝら吸収された炭酸ガスの体積を概算した。結 果を下記表 1に示す。 [0076] [表 1]
Figure imgf000015_0001
[0077] 表 1から、実施例 1〜6の炭酸ガス吸収材は、比較例 1〜5に比べて炭酸ガスの吸 収量が大きぐ優れた炭酸ガス吸収特性を有することが明らかになった。特に炭酸ガ ス吸収特性は、炭酸ガス吸収材の Li TiOの含有率が少ないほど優れており、 Li Ti
2 3 2
Oの含有率が 0の場合、従来の炭酸ガス吸収材に比べて大幅な炭酸ガス吸収特性
3
を示すことが分力つた。さらに、実施例 1〜6の吸収材は、同一体積の吸収材が吸収 する炭酸ガスの体積を見ても、炭酸ガスを吸収するのに必要な吸収材の体積が小さ くなり、小型化が達成されることも明らかになった。
[0078] 次に、得られた炭酸ガス吸収材の電気抵抗率、熱拡散率を下記のようにして測定し た。
[0079] (電気抵抗率の測定条件)
実施例 1〜6および比較例 1〜5で調製した炭酸ガス吸収材の電気抵抗率を次の 方法で測定した。実施例 1〜6および比較例 1〜5で調製された吸収材から、直径 10 πιπι φ、厚さ 3mmの円盤状ペレットを得た。これらを、常温において市販の絶縁抵抗 計(ケースレイインスツルメンッ社製 Keithley: 6517A)に設置し、 40ボルトの電圧を 印加した後、一分後の電流値を測定した。このようにして得られた電流値、電圧値と 試料の厚さおよび断面積から、試料の電気抵抗率を求めた。結果を下記表 2に示す
[0080] (熱拡散率の測定条件)
実施例 1〜6および比較例 1〜3の熱拡散率の測定には、測定装置として株式会社 リガク製のレーザー 'フラッシュ型熱物性測定装置 (FA8510B型)を用いた。測定に 用 、た試料の前処理は次のとおりであつた。
[0081] 試料のコーティングは、レーザー光の透過の影響を少なくするため、直径 10mm、 厚さ 3mmの円盤状ペレットの試料のレーザー照射側表面に金を約 50nm蒸着させ、 裏面にも約 lOnmの金を蒸着させた。レーザー光の吸収効果を上げるために、さらに 試料表面にカーボンを塗布した後、上述のレーザー 'フラッシュ型熱物性測定装置 内に設置し、試料の熱拡散率を測定した。結果を下記表 2に示す。
[0082] [表 2]
試料の 轼料の
ガス雰囲気
原材料 原材料モル比 電気抵抗率 熱拡散率
(体積 W)
(M Q -cm) (cmV lO'3) 実施例 1 Li2C03:Ti02 2 : 1 H2:He=20:80 6.6 5 実施例 2 Li2C03:Ti02 2 : 1 H2:Ar=10:90 20 8 実施例 3 LizC03:Ti02 2: 1
Figure imgf000017_0001
53 10 実施例 4 L 0:Ti02 2: 1 H2:He=20:80 6.6 5 実施例 5 Li2C03:TiOz 2: 1 ΝΗ3:Ηβ=20:80 6.6 5 実施例 β Li2C03:Ti02 2: 1 Η22=10:90 20 8 比較例 1 Li2C03:TiOj 2 : 1 H2:Ar=5:95 BO 12 比較例 2 Li2C03:Ti02 2 : 1 Ar 96 15 比較例 3 Li2C03:Ti02 2: 1 Ar 340 15 比較例 4 Li2C03:Si02 2: 1 大気 700 ―
比較例 5 Li2C03:Ge02 2: 1 大気 380 ―
[0083] また、表 2から、実施例 1〜6の炭酸ガス吸収材は、比較例 1〜5の炭酸ガス吸収材 に比べて電気抵抗率が低ぐまた、比較例 1〜3も炭酸ガス吸収材に比べて熱拡散 率が低いことを示している。従って、実施例 1〜6の炭酸ガス吸収材は、昇温に伴う熱 負荷が低いため、産業上有利である。
[0084] <炭酸ガス吸収材の炭酸ガス吸収速度 >
本発明による炭酸ガス吸収材の炭酸ガス吸収速度が速いことを確認するために、 下記の測定を行った。
[0085] 実施例 比較例 4、および比較例 5で調製した試料 (炭酸ガス吸収材)を、熱重量 分析装置(アルバック理工: TGD9600型)内で 100%の炭酸ガス雰囲気中で常温 力も 1分間に 300°Cの昇温速度で 1000°Cまで昇温させた場合の各々の吸収材の炭 酸ガス吸収率を測定した。結果を図 4に示す。
[0086] 実施例 1の炭酸ガス吸収材の 700°C付近での炭酸ガス吸収速度は、比較例 4およ び 5の速度と比較して非常に速いことがわかる。この結果は、本発明の炭酸ガス吸収 材が高速で流れる炭酸ガス、例えば、排ガス流路中の炭酸ガスをも十分に吸収 ·固 定ィ匕する性能を有することを示してレ、る。
符号の説明
10···改質器
12A, 12Β···炭酸ガス分離器
14···燃焼器

Claims

請求の範囲
[1] チタン酸リチウムを含有し、
当該チタン酸リチウムが 70モル0 /0以上の Li TiOと、 30モル0 /0以下の Li TiOとか
4 4 2 3 らなることを特徴とする炭酸ガス吸収材。
[2] 炭酸リチウム粉末または酸化リチウム粉末と二酸化チタン粉末とを、リチウムとチタン との原子比 (LiZTi)が 3. 5〜5. 0となるように混合した後、還元性ガス中、または還 元性ガスを含む不活性ガス中、 500〜 1000°Cの熱処理を施して得られるチタン酸リ チウムを含むことを特徴とする炭酸ガス吸収材。
[3] 前記還元性ガスが、前記不活性ガス中に 8体積%以上含まれていることを特徴とす る請求項 2に記載の炭酸ガス吸収材。
[4] 前記還元性ガスが、水素、アンモニア、炭化水素、および一酸化炭素よりなる群か ら選択される少なくともいずれかのガスを含むことを特徴とする請求項 2または 3に記 載の炭酸ガス吸収材。
[5] 前記還元性ガスが、水素ガスを含むことを特徴とする請求項 4に記載の炭酸ガス吸 収材。
[6] 炭酸リチウム粉末または酸化リチウム粉末と二酸化チタン粉末とを、リチウムとチタン との原子比 (LiZTi)が 3. 5〜5. 0となるように混合する混合工程と、
還元性ガス中、または還元性ガスを含む不活性ガス中、 500〜1000°Cの熱処理を 施す熱処理工程と、を含むことを特徴とする炭酸ガス吸収材の製造方法。
[7] 前記還元性ガスが、前記不活性ガス中に 8体積%以上含まれていることを特徴とす る請求項 6に記載の炭酸ガス吸収材の製造方法。
[8] 前記還元性ガスが、水素、アンモニア、炭化水素、および一酸化炭素よりなる群か ら選択される少なくともいずれかのガスを含むことを特徴とする請求項 6または 7に記 載の炭酸ガス吸収材の製造方法。
[9] 前記還元性ガスが、水素ガスを含むことを特徴とする請求項 8に記載の炭酸ガス吸 収材の製造方法。
[10] 前記還元性ガスが、アンモニアガスを含むことを特徴とする請求項 8に記載の炭酸 ガス吸収材の製造方法。
[11] 請求項 1〜5のいずれか 1項に記載の炭酸ガス吸収材に炭酸ガスを吸収する炭酸 ガス吸収工程を含み、前記炭酸ガス吸収材の温度を 600〜860°Cとすることを特徴 とする炭酸ガス吸収方法。
[12] 請求項 1〜5のいずれか 1項に記載の炭酸ガス吸収材に炭酸ガスを吸収する炭酸 ガス吸収手段を備えることを特徴とする炭酸ガス吸収装置。
PCT/JP2006/318423 2005-09-16 2006-09-15 炭酸ガス吸収材、炭酸ガス吸収材の製造方法、炭酸ガス吸収方法、および炭酸ガス吸収装置 WO2007032494A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06810215.1A EP1932588B1 (en) 2005-09-16 2006-09-15 Method for producing carbon dioxide absorbing material
JP2007535566A JP5231016B2 (ja) 2005-09-16 2006-09-15 炭酸ガス吸収材、炭酸ガス吸収材の製造方法、炭酸ガス吸収方法、および炭酸ガス吸収装置
CN2006800335691A CN101262941B (zh) 2005-09-16 2006-09-15 二氧化碳吸收材料、二氧化碳吸收材料的制造方法、二氧化碳吸收方法和二氧化碳吸收装置
US11/991,934 US7828879B2 (en) 2005-09-16 2006-09-15 Carbon dioxide absorbing material, method for producing carbon dioxide absorbing material, method for absorbing carbon dioxide, and apparatus for absorbing carbon dioxide

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-271243 2005-09-16
JP2005271243 2005-09-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007032494A1 true WO2007032494A1 (ja) 2007-03-22

Family

ID=37865078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/318423 WO2007032494A1 (ja) 2005-09-16 2006-09-15 炭酸ガス吸収材、炭酸ガス吸収材の製造方法、炭酸ガス吸収方法、および炭酸ガス吸収装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7828879B2 (ja)
EP (1) EP1932588B1 (ja)
JP (1) JP5231016B2 (ja)
CN (1) CN101262941B (ja)
WO (1) WO2007032494A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012147854A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 石原産業株式会社 チタン酸リチウムの製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010059268A1 (en) 2008-11-19 2010-05-27 Murray Kenneth D Carbon dioxide control device to capture carbon dioxide from vehicle combustion waste
FR2946263A1 (fr) 2009-06-05 2010-12-10 Centre Nat Rech Scient Utilisation d'un oxyde complexe a base de lithium pour le stockage du co2
CN102657994A (zh) * 2012-02-24 2012-09-12 河南电力试验研究院 一种废旧锂电池正极材料用于火电厂co2捕集的方法
US10130917B2 (en) 2013-02-06 2018-11-20 Northeastern University Filtering article containing titania nanotubes
CN103611490B (zh) * 2013-12-10 2015-10-28 东华理工大学 一种二氧化碳吸附剂及制备方法
KR102528382B1 (ko) 2017-05-01 2023-05-02 데이까 가부시끼가이샤 축전 디바이스용 조성물 및 이 축전 디바이스용 조성물을 사용한 축전 디바이스용 세퍼레이터 및 축전 디바이스

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4015054A (en) * 1975-08-18 1977-03-29 National Research Development Corporation Electrolytic cells
JPS6143401A (ja) * 1984-08-08 1986-03-03 株式会社明電舎 リチウム・チタン酸化物の製造法
JPH0829369A (ja) * 1994-07-18 1996-02-02 Hakusan Seisakusho:Kk ガスセンサー
JPH10247496A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Japan Storage Battery Co Ltd リチウム電池およびその活物質
JP2002357586A (ja) * 2001-06-04 2002-12-13 Tokuyama Corp 固体電解質成形体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112617A (ja) 1983-11-18 1985-06-19 Otsuka Chem Co Ltd 変成チタン酸アルカリの製造法
JP4199150B2 (ja) * 2004-03-29 2008-12-17 株式会社東芝 化学反応材料
JP2007090207A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Toshiba Corp 炭酸ガス吸収材およびその製造方法
JP4427498B2 (ja) * 2005-09-28 2010-03-10 株式会社東芝 炭酸ガス吸収材および炭酸ガス分離装置
JP4746457B2 (ja) * 2006-03-24 2011-08-10 株式会社東芝 炭酸ガス吸収材、炭酸ガス分離装置および改質装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4015054A (en) * 1975-08-18 1977-03-29 National Research Development Corporation Electrolytic cells
JPS6143401A (ja) * 1984-08-08 1986-03-03 株式会社明電舎 リチウム・チタン酸化物の製造法
JPH0829369A (ja) * 1994-07-18 1996-02-02 Hakusan Seisakusho:Kk ガスセンサー
JPH10247496A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Japan Storage Battery Co Ltd リチウム電池およびその活物質
JP2002357586A (ja) * 2001-06-04 2002-12-13 Tokuyama Corp 固体電解質成形体

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GUNAWARDANE R.P. ET AL.: "Crystal Structure Refinement of Li4TiO4 Containing Tetrahedrally Coordinated Ti4+ and Tetragonaly Packed Oxide Ions", JOURNAL OF SOLID STATE CHEMISTRY, vol. 112, 1994, pages 70 - 72, XP003010553 *
IZVESTIYA AKADEMII NAUK SSSR, vol. 16, no. 7, 1980, pages 1308 - 1309, XP003010554 *
See also references of EP1932588A4 *
TOGASHI N. ET AL.: "42.11 mass% no Saidai Kyushuryo o Motsu Shinki CO2 Kyushu Ceramics Li4TiO4 no CO2 Kyushu Kyodo", THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN SHUKI SYMPOSIUM KOEN YOKOSHU, vol. 18TH, 27 September 2005 (2005-09-27), pages 163, XP003010555 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012147854A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 石原産業株式会社 チタン酸リチウムの製造方法
JPWO2012147854A1 (ja) * 2011-04-28 2014-07-28 石原産業株式会社 チタン酸リチウムの製造方法
JP5896994B2 (ja) * 2011-04-28 2016-03-30 石原産業株式会社 チタン酸リチウムの製造方法
US9446964B2 (en) 2011-04-28 2016-09-20 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Process for manufacturing lithium titanium oxides

Also Published As

Publication number Publication date
US20090107334A1 (en) 2009-04-30
EP1932588B1 (en) 2013-08-07
US7828879B2 (en) 2010-11-09
EP1932588A4 (en) 2010-01-20
EP1932588A1 (en) 2008-06-18
JPWO2007032494A1 (ja) 2009-03-19
CN101262941B (zh) 2012-06-13
CN101262941A (zh) 2008-09-10
JP5231016B2 (ja) 2013-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhang et al. Recent advances in lithium containing ceramic based sorbents for high-temperature CO 2 capture
WO2007032494A1 (ja) 炭酸ガス吸収材、炭酸ガス吸収材の製造方法、炭酸ガス吸収方法、および炭酸ガス吸収装置
US20210167360A1 (en) Processes to fabricate porous silicon and its use as feedstock for secondary battery electrodes
IT8320734A1 (it) Materiali per l&#39;immagazzinamento di idrogen e metodo per la fabbricazione degli stessi
Kwak et al. Improved reversible redox cycles on MTiOx (M= Fe, Co, Ni, and Cu) particles afforded by rapid and stable oxygen carrier capacity for use in chemical looping combustion of methane
Liu et al. Degradation mechanism analysis of Ba0. 5Sr0. 5Co0. 8Fe0. 2O3‐δ membranes at intermediate‐low temperatures
Zeng et al. Liquid foam assisted sol–gel synthesis of iron oxides for hydrogen storage via chemical looping
Valverde The Ca-looping process for CO2 capture and energy storage: role of nanoparticle technology
GB2576967A (en) Rechargeable battery and catalyst materials and the means of production thereof
Yang et al. Microstructure and thermal stabilities in various atmospheres of SiB0. 5C1. 5N0. 5 nano-sized powders fabricated by mechanical alloying technique
Zhang et al. Simultaneous CO 2 capture and heat storage by a Ca/Mg-based composite in coupling calcium looping and CaO/Ca (OH) 2 cycles using air as a heat transfer fluid
Yanase et al. CO2 absorption of CeO2-coated α-LiFeO2
JP6072248B2 (ja) 多孔性炭素及びその製造方法
Xu et al. Fabrication of CaO pellets via polyvinyl alcohol (PVA) method for efficient CO2 capture and solar energy storage
RU2686898C1 (ru) Способ изготовления гидрида магния для химического генератора водорода
RU2659256C1 (ru) Способ получения высокотемпературных адсорбентов CO2
JPH1190219A (ja) 炭酸ガス吸収材
Soltys et al. Synthesis and Properties of Silicon Carbide
JP2004216245A (ja) 炭酸ガス吸収材及びその製造方法
JP3816662B2 (ja) 炭酸ガス吸収部材
Ding et al. High surface area ZnO–carbon composite tubular arrays based on the Kirkendall effect and in situ Zn evaporation
Yuan et al. Chemical looping combustion characteristics and kinetic behaviour of Sr‐doped perovskite‐type CaFeO3 oxygen carriers: Theoretical and experimental investigations
JP5020893B2 (ja) 炭酸ガス吸収材、炭酸ガスの吸収放出方法及び吸収放出装置
Guo et al. Advanced H 2-storage system fabricated through chemical layer deposition in a well-designed porous carbon scaffold
KR20190091764A (ko) 매립지 가스 내의 산소 제거를 위한 메탄 산화 장치 및 이를 이용하여 매립지 가스 내의 산소를 제거하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680033569.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007535566

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11991934

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006810215

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1875/CHENP/2008

Country of ref document: IN