WO2007029817A1 - 受信情報転送装置、受信装置及び受信情報転送システム - Google Patents

受信情報転送装置、受信装置及び受信情報転送システム Download PDF

Info

Publication number
WO2007029817A1
WO2007029817A1 PCT/JP2006/317867 JP2006317867W WO2007029817A1 WO 2007029817 A1 WO2007029817 A1 WO 2007029817A1 JP 2006317867 W JP2006317867 W JP 2006317867W WO 2007029817 A1 WO2007029817 A1 WO 2007029817A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
receiving
receiving unit
antenna
information transfer
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/317867
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiaki Shigemori
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Medical Systems Corp. filed Critical Olympus Medical Systems Corp.
Priority to CN200680030369.0A priority Critical patent/CN101243578B/zh
Priority to US11/576,988 priority patent/US7843329B2/en
Priority to EP06783227A priority patent/EP1923952A4/en
Priority to AU2006288210A priority patent/AU2006288210B2/en
Publication of WO2007029817A1 publication Critical patent/WO2007029817A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1632External expansion units, e.g. docking stations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00016Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using wireless means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/07Endoradiosondes
    • A61B5/073Intestinal transmitters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/163Wearable computers, e.g. on a belt
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/273Adaptation for carrying or wearing by persons or animals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0456Apparatus provided with a docking unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/04Supports for telephone transmitters or receivers

Definitions

  • Reception information transfer device reception device, and reception information transfer system
  • the present invention relates to a reception information transfer device, a reception device, and a reception information transfer system, and in particular, is connected to the reception information transfer device and the reception information transfer device that can keep the reception information transfer device stable in a connected state. And a reception information transfer system including the reception information transfer device and the reception device.
  • capsule endoscopes medical swallowable tablets that can be inserted into body cavities such as loca and can collect information in the body cavity by photographing the digestive organs such as the stomach
  • illumination means such as LEDs
  • solid-state image sensors such as CCD and CMOS
  • transmission means for transmitting image data obtained by the solid-state image sensor to the outside, and these illuminations
  • a power source unit such as a battery for driving a means, a solid-state imaging device, and a transmission means is built in a capsule (for example, see Patent Document 1).
  • the radio waves transmitted by the subject that are swallowed by the capsule force are captured by receiving antennas attached to multiple locations, for example, 8 locations on the subject's body surface, and the captured data is captured. It is sent to the receiving device via the antenna cable and recorded in the CF memory etc. by the receiving device. For example, it takes 8 to 10 hours until the medical treatment is completed. During this time, the subject can live a normal life while wearing the receiving antenna and receiving device.
  • the capsule endoscope When measurement by the capsule endoscope is completed, when the subject submits the receiving device to the hospital, the hospital inserts the receiving device into the cradle and connects the USB cable to the workstation connected to the cradle. All the measurement data recorded in the receiving device via is acquired. After that, the measurement result is observed as a moving picture on the workstation.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-2311186
  • the present invention has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a reception information transfer device, a reception device, and a reception information transfer system that are stable in a connected state.
  • a reception information transfer apparatus is detachable from a reception unit that constitutes a reception apparatus together with the antenna unit.
  • a communication connection portion provided so as to be communicable.
  • the engagement unit is configured so that the antenna unit is connected to the reception unit when the reception unit is attached to the reception information transfer device. It is formed so as to protrude from the part attached to the receiving unit.
  • the engagement portion is a lower end portion of the reception unit in a state where the reception unit is attached to the reception information transfer device.
  • the length from the lower end of the receiving unit to the lower end of the convex portion provided in the antenna unit when the antenna unit is attached to the receiving unit When the antenna unit is attached to the receiving unit and the receiving device is to be electrically connected with the antenna unit being attached to the receiving unit, the upper end portion of the engaging portion and the convex portion It is characterized by interference with the lower end.
  • the receiving apparatus includes an antenna unit to which a receiving antenna is connected and which performs reception processing of a radio signal received by the receiving antenna, and the antenna unit is detachably attached to receive the antenna unit.
  • Various processing based on received signals A receiving unit, wherein the receiving unit can be electrically connected to the received information transfer device via a connection unit of the receiving unit and a communication connection unit of the received information transfer device.
  • the antenna unit is provided with a convex portion, and the convex portion has a length from the lower end portion of the receiving unit to the lower end portion of the convex portion when the antenna unit is attached to the receiving unit.
  • the lower end portion force of the receiving unit in a state where the unit is attached to the reception information transfer device.
  • the reception information transfer system includes an antenna unit that is connected to a reception antenna and performs reception processing of a radio signal received by the reception antenna, and the antenna unit is detachably attached.
  • a receiving device having a receiving unit that performs various types of processing based on a received signal received by the antenna unit; and a connecting unit of the receiving unit and a communication connecting unit of the received information transfer device with respect to the receiving unit.
  • a reception information transfer system that can be electrically connected via the antenna unit, wherein the antenna unit is provided with a convex portion and the reception unit is provided with an engagement portion. The convex portion and the engaging portion are lower end force of the receiving unit in a state where the receiving unit is attached to the reception information transfer device.
  • the antenna unit is formed such that the length to the end is longer than the force to the lower end of the receiving unit when the antenna unit is attached to the receiving unit.
  • the upper end of the engaging portion interferes with the lower end of the convex portion when trying to electrically connect the receiving device to the received information transfer device while being attached to the receiving unit.
  • the antenna unit having at least the reception antenna is detachably connected to the reception unit constituting the reception device together with the antenna unit.
  • the communication connecting part is connected to the connecting part provided in the receiving unit so that it can communicate. It is possible to stabilize the reception information transfer device in the connected state.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a capsule endoscope system including a cradle according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a receiving antenna and a receiving apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a perspective view of the cradle according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a side view of the cradle according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view showing a state in which the receiving unit is connected to the cradle.
  • FIG. 6 is a longitudinal sectional view of the receiving device to be connected to the tare dollar while the antenna unit is attached to the receiving unit.
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view showing a state where a receiving unit according to Embodiment 2 is connected to a cradle.
  • FIG. 8 is a vertical cross-sectional view of the antenna unit attached to the receiver unit when the receiver is connected to the tare dollar.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a receiving apparatus according to Embodiment 3.
  • FIG. 10 is a front view showing a case where the receiving apparatus is connected to the cradle according to the third embodiment in a state where the antenna unit is attached to the receiving unit.
  • a reception information transfer device (cradle), a reception device, and a reception information transfer system (cradle system) according to the present invention will be described with reference to the drawings.
  • the cradle, the receiving device, and the cradle system according to the present invention are applied to a capsule endoscope system, and the present invention is not limited to these embodiments. .
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a capsule endoscope system including a cradle according to the first embodiment
  • FIG. 2 is a perspective view showing a receiving antenna and a receiving device.
  • Power The psel-type endoscope system 1 mainly includes a capsule endoscope 2, a receiving antenna 12a to 12h having a loop antenna structure that is directly attached to a predetermined part of the body surface of the subject 3 by adhesion or the like, and the receiving antenna. It is composed of a receiving device 6 as a portable medical device that is electrically connected to the cables 12a to 12h with a cable 5 and records a detection result, and a workstation 8 provided in a place other than the subject 3.
  • the capsule endoscope 2 can be swallowed by the subject 3, and includes an imaging device, an illumination device, a signal processing device, a transmission device, a power source, and the like, not shown.
  • the capsule endoscope 2 is introduced into the body cavity when the subject 3 swallows it, and the imaging part illuminated by an illumination device such as an LED while moving through the intraluminal duct is imaged by CCD, CMOS, etc.
  • the image is captured by the device to acquire an image in the body cavity, the image data is converted into a predetermined signal by the signal processing device, and transmitted wirelessly toward the receiving antennas 12a to 12h by the transmitting device.
  • the receiving antennas 12a to 12h detect the signal of the image data transmitted and output by radio as a predetermined electrical displacement amount in the capsule endoscope 2 as well, It consists of multiple loop antennas (here, 8). Each of the receiving antennas 12a to 12h is attached to a predetermined portion such as the left and right flank, the vicinity of the groovy, the right and left seventh ribs, and the left and right lower abdomen on the abdomen side of the subject 3, or in a state of being put in a bag or the like. Affixed with a tape or the like.
  • the eight cables 5 extended from the receiving antennas 12a to 12h are made of, for example, coaxial lines having good shielding properties.
  • the length dimensions of these cables 5 are determined in advance for each arrangement position of the corresponding receiving antennas 12a to 12h on the body surface. Further, as shown in FIG. 2, these cables 5 are grouped together by a plurality of binding members 13 so that eight of them are aligned on the same plane, and are electrically connected to the receiving unit 6a of the receiving device 6. Is pulled into the antenna unit 6b. Cable 5 is now removable from antenna unit 6b!
  • the receiving device 6 includes a receiving unit 6a and an antenna unit 6b, which are detachable. As shown in FIG. 2, the receiving unit 6a includes a liquid crystal display section 16, an antenna unit mounting section 17, a pure cable connector 18, a connector 19 for connecting to a cradle 27 described later, and the like. The receiver unit 6a is sent via cable 5. A battery pack containing a CF memory for recording received image data is mounted on the board, and a battery pack with a capacity that can handle a long-term medical treatment such as 8-: LO time is provided in the battery compartment. (Not shown). The receiving unit 6a performs various processes on signals received by the receiving antennas 12a to 12h in addition to recording image data.
  • the antenna unit mounting portion 17 has a connector structure in which the antenna unit 6b can be freely removed, and the internal circuit of the receiving unit 6a and the receiving antennas 12a to 12h are electrically connected with the antenna unit 6b inserted. It is a configuration.
  • Reference numeral 20 denotes an eject button for removing the antenna unit 6b.
  • the pure cable connector 18 is provided on one side surface of the receiving unit 6a.
  • One connector 21a of the viewer cable 21 is attached to the pure cable connector 18, and the other connector 21b is connected to the pure 22 connector. By wearing it, the image during medical treatment recorded in the receiving unit 6a can be confirmed by the Pure 22 at any time.
  • the workstation 8 is mainly a personal computer installed in a hospital, for example, and includes a display device 24, a printing device 25, a keyboard 26, etc., and a CF in the receiving unit 6a. It is equipped with a cradle 27 for batch loading of image data recorded in the memory into the workstation body 23 and a cradle cap 28 with a USB cable or the like.
  • the receiving unit 6a is inserted into the cradle 27 and is electrically connected via the connector 19, the workstation body 23 receives all the image data recorded in the CF memory in the receiving unit 6a. Collect all of them in a batch.
  • FIG. 3 is a perspective view of the cradle 27 according to the first embodiment
  • FIG. 4 is a side view of the cradle 27 according to the first embodiment.
  • the cradle 27 according to the first embodiment is a stationary type, and has a concave portion 30 for placing the receiving unit 6a of the receiving device 6 in the center thereof, and a connection terminal 31 provided on the bottom surface portion of the concave portion 30.
  • the backrest 32 prevents the receiving unit 6a from toppling over when the receiving unit 6a is placed, and the protrusion 33 provided at the tip of the backrest 32 is provided.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing a state in which a receiving unit 6a is connected to a cradle 27.
  • the antenna unit 6b is removed from the receiving unit 6a of the receiving device 6 so that the receiving antennas 12a to 12h and the receiving unit 6a are electrically separated.
  • the lower end side (connector 19 side) of the receiving unit 6a with the antenna unit 6b removed is inserted into the recess 30.
  • the connector 19 of the receiving unit 6a and the connection terminal 31 of the cradle 27 are engaged, and the receiving unit 6a and the cradle 27 are electrically connected.
  • the protrusion 33 has the antenna unit 6b as shown in FIG. It protrudes to the part attached to the receiving unit 6a.
  • the cradle 27 has a protrusion 33 that prevents the receiving device 6 from being electrically connected in a state where the antenna unit 6b is attached to the receiving unit 6a. Therefore, the receiving device 6 can be prevented from being connected to the cradle 27 while the receiving antennas 12a to 12h are connected, and the cradle can be kept stable in the connected state.
  • Embodiment 2 will be described. Note that the cradle 37 according to the second embodiment is different from the cradle 27 according to the first embodiment in the shapes of the protrusion 33 and the protrusion 43 that the backrest 32 has. Other configurations of the receiving device 6 and the like are the same as those according to the first embodiment, and the same components will be described with the same reference numerals.
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view showing a state where the receiving unit 6 a is connected to the cradle 37.
  • the protrusion 43 formed by the backrest 32 protrudes upward from the back side of the cradle 37.
  • the lower end side (connector 19 side) of the receiving unit 6a with the antenna unit 6b removed is recessed 3
  • the connector 19 of the receiving unit 6a and the connection terminal 31 of the cradle 37 are engaged, and the receiving unit 6a and the cradle 37 are electrically connected.
  • the protrusion 43 has the antenna unit 6b as shown in FIG. It protrudes to the part attached to the receiving unit 6a.
  • the receiving device 6 when the receiving device 6 is to be connected to the cradle 37 with the antenna unit 6b attached to the receiving unit 6a, the receiving device 6 is the same as in the first embodiment. Cannot be completely inserted into the recess 30, and the connector 19 and the connection terminal 31 do not engage with each other. Therefore, when the antenna unit 6b is attached to the receiving unit 6a, the receiving device 6 and the cradle 37 are not electrically connected.
  • the cradle 37 according to the second embodiment has a protrusion 43 that prevents the receiving device 6 from being electrically connected in a state where the antenna unit 6b is attached to the receiving unit 6a. Therefore, it is possible to prevent the receiving device 6 from being connected to the cradle 27 while the receiving antennas 12a to 12h are connected, and the tare dollar can be stabilized in the connected state as in the first embodiment. Can be kept in.
  • the position, shape, etc. of the protrusions provided on the cradle are those that prevent the receiving device 6 from being electrically connected to the tardle while the antenna unit 6b is attached to the receiving unit 6a.
  • the present invention is not limited to the above.
  • FIG. 9 is a perspective view showing receiving apparatus 46 according to the third embodiment.
  • the receiving unit 46a of the receiving device 46 is similar to the receiving unit 6a according to the first embodiment.
  • the force antenna unit 46b has convex portions 50 on both side surfaces.
  • FIG. 10 is a front view showing a case where the receiving device 46 is to be connected to the cradle 57 according to the third embodiment with the antenna unit 46b attached to the receiving unit 46a.
  • the cradle 57 according to the third embodiment has two protrusions 63 on both sides. There is a recess 60 in between.
  • the receiving unit 46a is inserted into the recess 60 up to the height A with the antenna unit 46b removed, and is electrically connected to the cradle 57.
  • the connector 19 of the receiving unit 46a and the connection terminal 61 of the cradle 57 are engaged.
  • the horizontal width of the receiving unit 46a and the antenna unit 46b (excluding the convex portion 50) according to the third embodiment and the horizontal width of the concave portion 60 are set to be substantially the same.
  • the receiving unit 46a and the antenna unit 46b have a lower end (height of A) force of the receiving unit 46a when the receiving unit 46a is attached to the cradle 57.
  • the length L1 up to the upper end (height of B) is the lower end of the receiving unit 46a (the height of C) when the antenna unit 46b is attached to the receiving unit 46a. It is formed to be longer than the length L2! For this reason, when trying to connect the receiving device 46 to the cradle 57 with the antenna unit 46b attached to the receiving unit 46a, the upper end of the projection 63 and the lower end of the projection 50 will interfere with each other. It has become.
  • the receiving device 46 when the receiving device 46 is connected to the cradle 57 with the antenna unit 46b attached to the receiving unit 46a, the receiving device 46 is connected to the cradle 57 as in the first embodiment. It cannot be completely inserted into the recess 60, and the connector 19 and the connection terminal 61 do not engage. As a result, when the antenna unit 6b is attached to the receiving unit 6a, the receiving device 6 and the cradle 37 are not electrically connected.
  • the antenna unit 46b has the convex portion 50, and the antenna unit 46b is attached to the reception unit 46a.
  • the cradle can be kept stable in the connected state.
  • the positions, shapes, and the like of the protrusions 50 and the protrusions 63 are not limited to those shown in the third embodiment.
  • one protrusion 50 may be formed on the back side of the antenna unit, and one protrusion 63 may be formed on the back side of the cradle 57.
  • the reception information transfer device, the reception device, and the reception information transfer system include the reception information transfer device, the reception device, and the reception information transfer that maintain a stable connection state. It is useful for a system, and is particularly suitable for a reception information transfer device, a reception device, and a reception information transfer system in a capsule endoscope system that processes transmission information of capsule endoscope force.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

 接続時に安定を保つことができるようにするため、クレードル27は、受信アンテナを少なくとも有するアンテナユニットを当該アンテナユニットとともに受信装置を構成する受信ユニットへ着脱可能に接続することを可能にするユニット接続部に対して係り合わせるための係合部33と、前記ユニット接続部と係合部とが係合状態である場合にのみ前記受信ユニットに設けたコネクタに通信可能に接続することができるように設けた接続端子31とを備える。

Description

受信情報転送装置、受信装置及び受信情報転送システム 技術分野
[0001] 本発明は、受信情報転送装置、受信装置及び受信情報転送システムに関し、特に 接続状態で受信情報転送装置を安定に保つことができる受信情報転送装置及びこ の受信情報転送装置に接続される受信装置、並びに上記の受信情報転送装置と受 信装置とを備えた受信情報転送システムに関するものである。
背景技術
[0002] 近年、ロカゝら体腔内に投入でき、胃等の消化器内を撮影等して生体腔内の情報を 収集できるようにしたカプセル型内視鏡(医療用の飲み込み型の錠剤状内視鏡)が 開発されている。そして、このカプセル型内視鏡として、 LED等からなる照明手段、 C CDや CMOS等カゝらなる固体撮像素子、固体撮像素子により得られた画像データを 外部に送信する送信手段、これらの照明手段や固体撮像素子や送信手段を駆動さ せるための電池等力 なる電源部をカプセルに内蔵したものが提案されている(例え ば、特許文献 1参照)。
[0003] カプセル型内視鏡の診療時には、被験者が飲み込んだカプセル力 送信される電 波を、この被験者の身体表面の複数箇所、例えば 8箇所に貼った受信アンテナで捉 え、捉えたデータをアンテナケーブル経由で受信装置に送り、受信装置で CFメモリ などに記録する。診療が終わるまで、例えば 8〜10時間力かるが、その間、被験者は 受信アンテナ、受信装置を身に着けたまま、普段の生活をすることができる。カプセ ル型内視鏡による測定が終わった時点で、被験者が、受信装置等を病院に提出す ると、病院側では、受信装置をクレードルに差し込み、クレードルに繋がっているヮー クステーションに USBケーブル経由で受信装置に記録されている測定データを全て 取り込む。後は、ワークステーションで動画として測定結果を観察する。
[0004] 特許文献 1 :特開 2001— 2311186号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題 [0005] しかし、受信アンテナが接続されたままの状態で受信装置をクレードルに差し込む と、クレードルが不安定になり、記録された測定データを受信装置力 ワークステーシ ヨンに取り込んでいる間に、クレードル力も受信装置が外れてしまうという問題点があ つた o
[0006] 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、接続状態で安定する受信情報転 送装置、受信装置及び受信情報転送システムを提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0007] 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る受信情報転送装置 は、受信アンテナを少なくとも有するアンテナユニットを当該アンテナユニットとともに 受信装置を構成する受信ユニットへ着脱可能に接続することを可能にするユニット接 続部に対して係り合わせるための係合部と、前記ユニット接続部と係合部とが係合状 態である場合にのみ前記受信ユニットに設けた接続部に通信可能に接続することが できるように設けた通信接続部と、を備えたことを特徴とする。
[0008] また、本発明に係る受信情報転送装置は、上記の発明にお 、て、前記係合部は、 前記受信ユニットが当該受信情報転送装置に取り付けられた場合に、前記アンテナ ユニットが前記受信ユニットに取り付けられる部分に突出するように形成されているこ とを特徴とする。
[0009] また、本発明に係る受信情報転送装置は、上記の発明にお 、て、前記係合部は、 前記受信ユニットが当該受信情報転送装置に取り付けられた状態における前記受信 ユニットの下端部力 前記係合部の上端部までの長さが、前記アンテナユニットが前 記受信ユニットに取り付けられた状態における前記受信ユニットの下端部から前記ァ ンテナユニットに設けられた凸部の下端部までの長さよりも長くなるように形成され、 前記アンテナユニットが前記受信ユニットに取り付けられた状態で前記受信装置を電 気的に接続しょうとしたときに、前記係合部の上端部と前記凸部の下端部とが干渉す ることを特徴とする。
[0010] また、本発明に係る受信装置は、受信アンテナが接続され該受信アンテナが受信 した無線信号の受信処理を行うアンテナユニットと、前記アンテナユニットが着脱可 能に取り付けられ前記アンテナユニットが受信した受信信号をもとに各種処理を行う 受信ユニットとを有し、前記受信ユニットの接続部と受信情報転送装置の通信接続部 とを介して前記受信ユニットが前記受信情報転送装置に電気的に接続することがで きる受信装置であって、前記アンテナユニットに凸部を設け、前記凸部は、前記アン テナユニットが前記受信ユニットに取り付けられた状態における前記受信ユニットの 下端部から前記凸部の下端部までの長さが、前記受信ユニットが受信情報転送装置 に取り付けられた状態における前記受信ユニットの下端部力 受信情報転送装置に 設けられた係合部の上端部までの長さよりも短くなるように形成され、前記アンテナュ ニットが前記受信ユニットに取り付けられた状態で前記受信情報転送装置に電気的 に接続しょうとしたときに、前記係合部の上端部と前記凸部の下端部が干渉すること を特徴とする。
[0011] また、本発明に係る受信情報転送システムは、受信アンテナが接続され該受信ァ ンテナが受信した無線信号の受信処理を行うアンテナユニットと、前記アンテナュ- ットが着脱可能に取り付けられ前記アンテナユニットが受信した受信信号をもとに各 種処理を行う受信ユニットとを有した受信装置と、前記受信ユニットに対し、該受信ュ ニットの接続部と当該受信情報転送装置の通信接続部とを介して電気的に接続する ことができる受信情報転送装置と、を有した受信情報転送システムであって、前記ァ ンテナユニットに凸部が設けられるとともに、前記受信ユニットに係合部が設けられ、 前記凸部及び前記係合部は、前記受信ユニットが受信情報転送装置に取り付けら れた状態における前記受信ユニットの下端部力 前記係合部の上端部までの長さが 、前記アンテナユニットが前記受信ユニットに取り付けられた状態における前記受信 ユニットの下端部力 前記凸部の下端部までの長さよりも長くなるように形成され、前 記アンテナユニットが前記受信ユニットに取り付けられた状態で前記受信装置を前記 受信情報転送装置に電気的に接続しょうとしたときに、前記係合部の上端部と前記 凸部の下端部が干渉することを特徴とする。
発明の効果
[0012] 本発明に係る受信情報転送装置、受信装置及び受信情報転送システムでは、受 信アンテナを少なくとも有するアンテナユニットを当該アンテナユニットとともに受信装 置を構成する受信ユニットへ着脱可能に接続することを可能にするユニット接続部に 対して係り合わせるための係合部力 前記ユニット接続部と係合状態である場合にの み前記受信ユニットに設けた接続部に通信接続部が通信可能に接続するようにして Vヽるので、接続状態で受信情報転送装置を安定させることが可能となる。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]図 1は、実施の形態 1に係るクレードルを含むカプセル型内視鏡システムの全 体構成例を示す図である。
[図 2]図 2は、実施の形態 1に係る受信アンテナと受信装置とを示す斜視図である。
[図 3]図 3は、実施の形態 1に係るクレードルの斜視図である。
[図 4]図 4は、実施の形態 1に係るクレードルの側面図である。
[図 5]図 5は、受信ユニットがクレードルに接続された状態を示す縦断面図である。
[図 6]図 6は、アンテナユニットが受信ユニットに取り付けられた状態で受信装置をタレ 一ドルに接続しょうとしたときの縦断面図である。
[図 7]図 7は、実施の形態 2に係る受信ユニットがクレードルに接続された状態を示す 縦断面図である。
[図 8]図 8は、アンテナユニットが受信ユニットに取り付けられた状態で受信装置をタレ 一ドルに接続しょうとしたときの縦断面図である。
[図 9]図 9は、実施の形態 3に係る受信装置を示す斜視図である。
[図 10]図 10は、アンテナユニットが受信ユニットに取り付けられた状態で、受信装置 を本実施の形態 3に係るクレードルに接続しょうとした場合を示した正面図である。 符号の説明
[0014] 1 カプセル型内視鏡システム
2 カプセル型内視鏡
3 被験者
5 ケーブル
6, 46 受信装置
6a, 46a 受信ユニット
6b, 46b アンテナユニット
8 ワークステーション 12a, 12b, 12c, 12d, 12e, 12f, 12g, 12h 受信アンテナ
16 液晶表示部
17 アンテナユニット取り付け部
18 ビュヮケーブルコネクタ
19 コネクタ
20 イジエタ卜ボタン
21 ビュヮケーブル
22 ビュヮ
23 ワークステーション本体
24 表示装置
25 印刷装置
26 キーボード
27, 37, 57 クレードル
28 クレードノレケープノレ
30, 60 凹咅
31, 61 接続端子
32 背もたれ
33, 43、 63 突起部
50 凸部
発明を実施するための最良の形態
[0015] 以下、本発明に係る受信情報転送装置 (クレードル)、受信装置及び受信情報転 送システム (クレードルシステム)の実施の形態を、図面を参照して説明する。なお、 以下の実施の形態において、本発明に係るクレードル、受信装置及びクレードルシ ステムがカプセル型内視鏡システムに適用された例を示す力 この実施の形態により 本発明が限定されるものではない。
[0016] (実施の形態 1)
図 1は、本実施の形態 1に係るクレードルを含むカプセル型内視鏡システムの全体 構成例を示す図であり、図 2は、受信アンテナと受信装置とを示す斜視図である。力 プセル型内視鏡システム 1は、主に、カプセル型内視鏡 2と、被験者 3の身体表面の 所定部位に接着等により直接装着されるループアンテナ構造の受信アンテナ 12a〜 12hと、この受信アンテナ 12a〜 12hにケーブル 5で電気的に接続され検知結果を 記録する携帯診療装置としての受信装置 6と、被験者 3以外の場所に設けられたヮ ークステーション 8とによって構成されて 、る。
[0017] カプセル型内視鏡 2は、被験者 3が飲み込み可能であり、図示しな 、撮像装置、照 明装置、信号処理装置、送信装置及び電源等が内蔵されている。このカプセル型内 視鏡 2は、被験者 3が飲み込むことにより体腔内に導入され、体腔内管路を移動して いる間、 LED等の照明装置により照明された撮像部位を CCD、 CMOS等の撮像装 置で撮像して体腔内の画像を取得し、その画像データを信号処理装置で所定の信 号に変換し、送信装置によって受信アンテナ 12a〜 12hに向けて無線で送信する。
[0018] また、受信アンテナ 12a〜12hは、カプセル型内視鏡 2内の送信装置力も無線によ り送信出力される画像データの信号を所定の電気的変位量として検知するものであ り、複数のループアンテナ(ここでは、 8個)により構成されている。各受信アンテナ 12 a〜12hは、被験者 3の例えば腹部側において左右の脇腹、みぞおち付近、左右の 第 7肋骨、左右の下腹部等の所定部位に直接又は袋等に入れられた状態で粘着テ ープ等により貼り付けられる。
[0019] これらの受信アンテナ 12a〜12hから延出される 8本のケーブル 5は、シールド性が 良好な例えば同軸線で構成されている。これらのケーブル 5の長さ寸法は、対応する 受信アンテナ 12a〜 12hの体表への配置位置毎にあらかじめ決められて 、る。また、 これらのケーブル 5は、図 2に示すように、途中から 8本が同一平面上に整列するよう に複数の結束部材 13によりまとめられ、受信装置 6の受信ユニット 6aに電気的に接 続するためのアンテナユニット 6b内に引き込まれている。なお、ケーブル 5は、アンテ ナユニット 6bから取り外し可能になって!/、る。
[0020] 受信装置 6は、受信ユニット 6aとアンテナユニット 6bから構成され、これらは着脱可 能になっている。図 2に示すように受信ユニット 6aは、液晶表示部 16、アンテナュ- ット取り付け部 17、ピュアケーブル用コネクタ 18、後述のクレードル 27と接続するた めのコネクタ 19等を備えている。受信ユニット 6aの内部には、ケーブル 5を介して送 信されてくる画像データを記録するための CFメモリを含む回路部材が基板上に実装 して設けられ、かつ、 8〜: LO時間といった長時間の診療に対応し得る容量のバッテリ パックが電池室(図示せず)に装填されている。また受信ユニット 6aは、画像データを 記録する以外に受信アンテナ 12a〜 12hが受信した信号に対して各種処理を行う。 アンテナユニット取り付け部 17は、アンテナユニット 6bが揷脱自在なコネクタ構造を 有し、アンテナユニット 6bを挿入した状態で受信ユニット 6aの内部回路と受信アンテ ナ 12a〜 12hとが電気的に接続される構成である。 20はアンテナユニット 6bを取り外 すためのイジェクトボタンである。
[0021] ピュアケーブル用コネクタ 18は、受信ユニット 6aの片側側面に設けられており、ビュ ァケーブル 21の一方のコネクタ 21 aをこのピュアケーブル用コネクタ 18に装着し他 方のコネクタ 21bをピュア 22に装着することで、受信ユニット 6aに記録される診療中 の画像をピュア 22によって随時確認できる構成とされている。
[0022] さらに、ワークステーション 8は、例えば病院内に設置されたパーソナルコンピュータ 等を主とするものであり、表示装置 24、印刷装置 25、キーボード 26等を備える他、受 信ユニット 6a内の CFメモリに記録された画像データをワークステーション本体 23に 一括して取り込むためのクレードル 27及び USBケーブル等によるクレードルケープ ル 28を備えている。ワークステーション本体 23は、クレードル 27に受信ユニット 6aが 差し込まれ、コネクタ 19を介して電気的に接続された状態になると、受信ユニット 6a 内の CFメモリに記録された画像データを全てワークステーション本体 23に一括して 取り込む。
[0023] 次に、本実施の形態 1に係るクレードル 27について説明する。図 3は、本実施の形 態 1に係るクレードル 27の斜視図であり、図 4は、本実施の形態 1に係るクレードル 2 7の側面図である。本実施の形態 1に係るクレードル 27は、据え置き式のものであり、 その中央部に受信装置 6の受信ユニット 6aを載置するための凹部 30、凹部 30の底 面部に設けられた接続端子 31、受信ユニット 6aを載置したときに受信ユニット 6aが 転倒するのを防止する背もたれ 32、背もたれ 32の先端に設けられた突起部 33を有 する。
[0024] ここで、受信ユニット 6aをクレードル 27に接続する方法について説明する。図 5は、 受信ユニット 6aがクレードル 27に接続された状態を示す縦断面図である。まず、受 信装置 6の受信ユニット 6aからアンテナユニット 6bを取り外し、受信アンテナ 12a〜l 2hと受信ユニット 6aが電気的に分離された状態とする。そして、アンテナユニット 6b が取り外された状態の受信ユニット 6aの下端部側 (コネクタ 19側)を凹部 30に挿入 する。これにより、受信ユニット 6aのコネクタ 19とクレードル 27の接続端子 31が係合 して、受信ユニット 6aとクレードル 27が電気的に接続される。
[0025] 受信ユニット 6aがクレードル 27の凹部 30に挿入されて、受信ユニット 6aとクレード ル 27が電気的に接続された状態では、突起部 33は、図 5に示すように、アンテナュ ニット 6bが受信ユニット 6aに取り付けられる部分に突出するようになっている。
[0026] このため、図 6に示すように、アンテナユニット 6bが受信ユニット 6aに取り付けられた 状態で受信装置 6をクレードル 27に接続しょうとすると、受信装置 6を完全に凹部 30 に挿入することができず、コネクタ 19と接続端子 31が係合しない。従って、アンテナ ユニット 6bが受信ユニット 6aに取り付けられた状態では、受信装置 6とクレードル 27 が電気的に接続されないこととなる。
[0027] 本実施の形態 1に係るクレードル 27は、アンテナユニット 6bが受信ユニット 6aに取 り付けられた状態で、受信装置 6が電気的に接続されるのを防止する突起部 33を有 するため、受信アンテナ 12a〜 12hが接続されたままの状態で受信装置 6がクレード ル 27に接続されるのを防止することができ、接続状態でクレードルを安定に保つこと ができる。
[0028] (実施の形態 2)
次に、実施の形態 2について説明する。なお、本実施の形態 2に係るクレードル 37 は、実施の形態 1に係るクレードル 27と比較して、背もたれ 32がなぐ突起部 33と突 起部 43の形状が異なっている。その他、受信装置 6等の構成は、実施の形態 1に係 るものと同様であり、同じ構成要素には、同じ符号を付して説明する。
[0029] 図 7は、受信ユニット 6aがクレードル 37に接続された状態を示す縦断面図である。
本実施の形態 2に係るクレードル 37は、背もたれ 32がなぐ突起部 43がクレードル 3 7の背面側から上方に突出した状態になっている。実施の形態 1と同様に、アンテナ ユニット 6bが取り外された状態の受信ユニット 6aの下端部側(コネクタ 19側)を凹部 3 0に挿入すると、受信ユニット 6aのコネクタ 19とクレードル 37の接続端子 31が係合し て、受信ユニット 6aとクレードル 37が電気的に接続される。
[0030] 受信ユニット 6aがクレードル 37の凹部 30に挿入されて、受信ユニット 6aとクレード ル 37が電気的に接続された状態では、突起部 43は、図 7に示すように、アンテナュ ニット 6bが受信ユニット 6aに取り付けられる部分に突出するようになっている。
[0031] また、図 8に示すように、アンテナユニット 6bが受信ユニット 6aに取り付けられた状 態で受信装置 6をクレードル 37に接続しょうとすると、実施の形態 1と同様に、受信装 置 6を完全に凹部 30に挿入することができず、コネクタ 19と接続端子 31が係合しな い。従って、アンテナユニット 6bが受信ユニット 6aに取り付けられた状態では、受信 装置 6とクレードル 37が電気的に接続されないこととなる。
[0032] 本実施の形態 2に係るクレードル 37は、アンテナユニット 6bが受信ユニット 6aに取 り付けられた状態で、受信装置 6が電気的に接続されるのを防止する突起部 43を有 するため、受信アンテナ 12a〜 12hが接続されたままの状態で受信装置 6がクレード ル 27に接続されるのを防止することができ、実施の形態 1と同様に、接続状態でタレ 一ドルを安定に保つことができる。なお、クレードルに設ける突起部の位置、形状等 は、アンテナユニット 6bが受信ユニット 6aに取り付けられた状態で、受信装置 6がタレ 一ドルに電気的に接続されるのを防止するものであれば、上記のものに限定されな い。
[0033] (実施の形態 3)
次に、実施の形態 3に係るクレードル、受信装置及びこのクレードルと受信装置を 備えたクレードルシステムについて説明する。なお、実施の形態 1と同一の構成要素 には、同一の符号を付して説明する。図 9は、本実施の形態 3に係る受信装置 46を 示す斜視図である。受信装置 46の受信ユニット 46aは、実施の形態 1に係る受信ュ ニット 6aと同様である力 アンテナユニット 46bは、両側面にそれぞれ凸部 50を有し ている。
[0034] 図 10は、アンテナユニット 46bが受信ユニット 46aに取り付けられた状態で、受信装 置 46を本実施の形態 3に係るクレードル 57に接続しょうとした場合を示した正面図で ある。本実施の形態 3に係るクレードル 57は、両側部に 2つの突起部 63を有し、その 間が凹部 60となっている。受信ユニット 46aは、アンテナユニット 46bが取り外された 状態で、凹部 60に Aの高さまで挿入されてクレードル 57と電気的に接続されるように なっている。このとき、受信ユニット 46aのコネクタ 19とクレードル 57の接続端子 61は 係合する。なお、本実施の形態 3に係る受信ユニット 46a及びアンテナユニット 46b ( 凸部 50を除く)の横幅と、凹部 60の横幅はほぼ同じになるように設定されている。
[0035] また本実施の形態に係る受信ユニット 46a及びアンテナユニット 46bは、受信ュ-ッ ト 46aがクレードル 57に取り付けられた状態における受信ユニット 46aの下端部 (Aの 高さ)力も突起部 63の上端部(Bの高さ)までの長さ L1が、アンテナユニット 46bが受 信ユニット 46aに取り付けられた状態における受信ユニット 46aの下端部(Cの高さ) 力も凸部 50の下端部(Bの高さ)までの長さ L2よりも長くなるように形成されて!、る。こ のため、アンテナユニット 46bが受信ユニット 46aに取り付けられた状態で受信装置 4 6をクレードル 57に接続しょうとしたときは、突起部 63の上端部と凸部 50の下端部が 干渉するようになっている。
[0036] 従って、図 10に示すように、アンテナユニット 46bが受信ユニット 46aに取り付けら れた状態で受信装置 46をクレードル 57に接続しょうとすると、実施の形態 1と同様に 、受信装置 46を完全に凹部 60に挿入することができず、コネクタ 19と接続端子 61が 係合しない。これにより、アンテナユニット 6bが受信ユニット 6aに取り付けられた状態 では、受信装置 6とクレードル 37が電気的に接続されないこととなる。
[0037] 本実施の形態 3に係るクレードルシステムは、アンテナユニット 46bが凸部 50を有し 、アンテナユニット 46bが受信ユニット 46aに取り付けられた状態で受信装置 46をタレ 一ドル 57に接続しょうとしたときに、突起部 63の上端部と凸部 50の下端部が干渉す るようになっているため、実施の形態 1と同様に、接続状態でクレードルの安定を保 つことができる。なお、凸部 50と突起部 63の位置、形状等は本実施の形態 3に示す ものに限定されない。例えば、凸部 50をアンテナユニットの背面側に 1つ形成し、突 起部 63をクレードル 57の背面側に 1つ形成するようにしてもよい。
産業上の利用可能性
[0038] 以上のように、本発明にかかる受信情報転送装置、受信装置及び受信情報転送シ ステムは、接続状態を安定に保つ受信情報転送装置、受信装置及び受信情報転送 システムに有用であり、特にカプセル型内視鏡力 の送信情報を処理するカプセル 型内視鏡システムにおける受信情報転送装置、受信装置及び受信情報転送システ ムに適している。

Claims

請求の範囲
[1] 受信アンテナを少なくとも有するアンテナユニットを当該アンテナユニットとともに受 信装置を構成する受信ユニットへ着脱可能に接続することを可能にするユニット接続 部に対して係り合わせるための係合部と、
前記ユニット接続部と係合部とが係合状態である場合にのみ前記受信ユニットに設 けた接続部に通信可能に接続することができるように設けた通信接続部と、
を備えたことを特徴とする受信情報転送装置。
[2] 前記係合部は、前記受信ユニットが当該受信情報転送装置に取り付けられた場合 に、前記アンテナユニットが前記受信ユニットに取り付けられる部分に突出するように 形成されて!ヽることを特徴とする請求項 1に記載の受信情報転送装置。
[3] 前記係合部は、前記受信ユニットが当該受信情報転送装置に取り付けられた状態 における前記受信ユニットの下端部力 前記係合部の上端部までの長さが、前記ァ ンテナユニットが前記受信ユニットに取り付けられた状態における前記受信ユニット の下端部力 前記アンテナユニットに設けられた凸部の下端部までの長さよりも長く なるように形成され、前記アンテナユニットが前記受信ユニットに取り付けられた状態 で前記受信装置を電気的に接続しょうとしたときに、前記係合部の上端部と前記凸 部の下端部とが干渉することを特徴とする請求項 1に記載の受信情報転送装置。
[4] 受信アンテナが接続され該受信アンテナが受信した無線信号の受信処理を行うァ ンテナユニットと、前記アンテナユニットが着脱可能に取り付けられ前記アンテナュ- ットが受信した受信信号をもとに各種処理を行う受信ユニットとを有し、前記受信ュニ ットの接続部と受信情報転送装置の通信接続部とを介して前記受信ユニットが前記 受信情報転送装置に電気的に接続することができる受信装置であって、
前記アンテナユニットに凸部を設け、前記凸部は、前記アンテナユニットが前記受 信ユニットに取り付けられた状態における前記受信ユニットの下端部から前記凸部の 下端部までの長さが、前記受信ユニットが受信情報転送装置に取り付けられた状態 における前記受信ユニットの下端部力 受信情報転送装置に設けられた係合部の上 端部までの長さよりも短くなるように形成され、前記アンテナユニットが前記受信ュ- ットに取り付けられた状態で前記受信情報転送装置に電気的に接続しょうとしたとき に、前記係合部の上端部と前記凸部の下端部が干渉することを特徴とする受信装置 受信アンテナが接続され該受信アンテナが受信した無線信号の受信処理を行うァ ンテナユニットと、前記アンテナユニットが着脱可能に取り付けられ前記アンテナュ- ットが受信した受信信号をもとに各種処理を行う受信ユニットとを有した受信装置と、 前記受信ユニットに対し、該受信ユニットの接続部と当該受信情報転送装置の通 信接続部とを介して電気的に接続することができる受信情報転送装置と、
を有した受信情報転送システムであって、
前記アンテナユニットに凸部が設けられるとともに、前記受信ユニットに係合部が設 けられ、
前記凸部及び前記係合部は、前記受信ユニットが受信情報転送装置に取り付けら れた状態における前記受信ユニットの下端部力 前記係合部の上端部までの長さが 、前記アンテナユニットが前記受信ユニットに取り付けられた状態における前記受信 ユニットの下端部力 前記凸部の下端部までの長さよりも長くなるように形成され、前 記アンテナユニットが前記受信ユニットに取り付けられた状態で前記受信装置を前記 受信情報転送装置に電気的に接続しょうとしたときに、前記係合部の上端部と前記 凸部の下端部が干渉することを特徴とする受信情報転送システム。
PCT/JP2006/317867 2005-09-09 2006-09-08 受信情報転送装置、受信装置及び受信情報転送システム WO2007029817A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200680030369.0A CN101243578B (zh) 2005-09-09 2006-09-08 接收信息传送托架、接收装置、接收信息传送系统和方法
US11/576,988 US7843329B2 (en) 2005-09-09 2006-09-08 Received information transferring apparatus, receiving apparatus and received information transferring system
EP06783227A EP1923952A4 (en) 2005-09-09 2006-09-08 DEVICE FOR TRANSFERRING RECEIVED INFORMATION, RECEIVER DEVICE AND SYSTEM FOR TRANSFERRING RECEIVED INFORMATION
AU2006288210A AU2006288210B2 (en) 2005-09-09 2006-09-08 Received information transferring apparatus, receiver apparatus, and received information transferring system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005263114A JP4350691B2 (ja) 2005-09-09 2005-09-09 受信情報転送装置、受信装置及び受信情報転送システム
JP2005-263114 2005-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007029817A1 true WO2007029817A1 (ja) 2007-03-15

Family

ID=37835932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/317867 WO2007029817A1 (ja) 2005-09-09 2006-09-08 受信情報転送装置、受信装置及び受信情報転送システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7843329B2 (ja)
EP (1) EP1923952A4 (ja)
JP (1) JP4350691B2 (ja)
CN (1) CN101243578B (ja)
AU (1) AU2006288210B2 (ja)
WO (1) WO2007029817A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4956287B2 (ja) * 2007-06-06 2012-06-20 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型内視鏡システムおよびプログラム
US8113873B1 (en) 2009-09-22 2012-02-14 Western Digital Technologies, Inc. Pivot assisted storage device unloading mechanism
JPWO2012073761A1 (ja) * 2010-11-29 2014-05-19 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 送受信装置、アンテナユニットおよび被検体内導入システム
EP2541368B1 (en) * 2011-06-30 2016-09-14 BlackBerry Limited Dock for a portable electronic device
CN110448264A (zh) * 2018-05-07 2019-11-15 上海法路源医疗器械有限公司 一种底座及电子阴道检查系统
JP3235491U (ja) * 2019-01-14 2021-12-23 アナログ・ディヴァイシス・インターナショナル・アンリミテッド・カンパニー 健康を監視するためのマルチセンサデバイス
US11606111B2 (en) 2021-05-26 2023-03-14 Getac Technology Corporation Adaptive power and communication routing for body-worn devices
US11808823B2 (en) * 2021-06-02 2023-11-07 Getac Technology Corporation Detection of device dislocation using power and non-powered dislocation sensors
US11864271B2 (en) 2021-09-21 2024-01-02 Getac Technology Corporation Mobile device ID tracking for automatic incident data association and correlation

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001231186A (ja) 2000-02-15 2001-08-24 Asahi Optical Co Ltd 電力送信システム
JP2003135389A (ja) 2001-11-06 2003-05-13 Olympus Optical Co Ltd カプセル型医療装置
JP2003195730A (ja) 2001-12-28 2003-07-09 Canon Inc カバー部材、画像形成装置のユニット、現像カートリッジ、シャッター部材、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2004213841A (ja) 2003-01-08 2004-07-29 Sony Corp ハードディスクシステム、ハードディスクユニット、変換ユニット
JP2004227071A (ja) 2003-01-20 2004-08-12 Olympus Corp 情報端末装置システム
WO2005067781A1 (ja) 2004-01-14 2005-07-28 Olympus Corporation カプセル型内視鏡装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5959287A (en) * 1997-04-23 1999-09-28 Lxe Inc. Apparatus and method for supporting a cradle
US6864798B2 (en) * 2000-08-02 2005-03-08 Simple Devices Device docking apparatus and method for using the same
JP2002198789A (ja) 2000-12-25 2002-07-12 Ando Electric Co Ltd 信号遮断回路及び信号選択回路
KR100503479B1 (ko) * 2003-01-24 2005-07-28 삼성전자주식회사 휴대용단말기의 크레들 및 이를 이용한 휴대용단말기고정방법
JP4102319B2 (ja) 2004-03-03 2008-06-18 オリンパス株式会社 被検体検査装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001231186A (ja) 2000-02-15 2001-08-24 Asahi Optical Co Ltd 電力送信システム
JP2003135389A (ja) 2001-11-06 2003-05-13 Olympus Optical Co Ltd カプセル型医療装置
JP2003195730A (ja) 2001-12-28 2003-07-09 Canon Inc カバー部材、画像形成装置のユニット、現像カートリッジ、シャッター部材、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2004213841A (ja) 2003-01-08 2004-07-29 Sony Corp ハードディスクシステム、ハードディスクユニット、変換ユニット
JP2004227071A (ja) 2003-01-20 2004-08-12 Olympus Corp 情報端末装置システム
WO2005067781A1 (ja) 2004-01-14 2005-07-28 Olympus Corporation カプセル型内視鏡装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1923952A4

Also Published As

Publication number Publication date
US7843329B2 (en) 2010-11-30
EP1923952A1 (en) 2008-05-21
AU2006288210B2 (en) 2010-04-01
JP2007081492A (ja) 2007-03-29
JP4350691B2 (ja) 2009-10-21
CN101243578B (zh) 2013-06-12
EP1923952A4 (en) 2010-01-27
CN101243578A (zh) 2008-08-13
AU2006288210A1 (en) 2007-03-15
US20080304240A1 (en) 2008-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007029817A1 (ja) 受信情報転送装置、受信装置及び受信情報転送システム
US8786691B2 (en) Biomedical receiver and sensor system for physiological monitoring of patients
JP4695432B2 (ja) 被検体内導入装置、被検体内情報表示装置、及び被検体内情報取得システム
JP5466171B2 (ja) 人体通信システム及び方法
WO2004112592A1 (ja) カプセル型医療装置通信システム、カプセル型医療装置及び生体情報受信装置
US20090054731A1 (en) Antenna unit and receiving system
JP4575260B2 (ja) 被検体内導入装置
EP1767138B1 (en) Camera system for endoscope and endoscope system
JP4020834B2 (ja) カプセル型医療装置及びカプセル型医療装置通信システム
JP4398414B2 (ja) 受信装置
JP2005304595A (ja) 受信装置
JP4914790B2 (ja) 被検体内導入装置、及び被検体内導入装置の作製方法
US20070081077A1 (en) Receiver for subject insertable device
JP4009610B2 (ja) 受信装置
JP4624815B2 (ja) 受信装置
JP4455135B2 (ja) 受信装置
JP4418327B2 (ja) 受信装置および医療装置
JP4547192B2 (ja) アンテナ装置
WO2012073761A1 (ja) 送受信装置、アンテナユニットおよび被検体内導入システム
JP2006320649A (ja) 受信装置および受信システム
JP2006006487A (ja) 受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680030369.0

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11576988

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006783227

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006288210

Country of ref document: AU

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006288210

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20060908

Kind code of ref document: A