WO2007000961A1 - 光学フィルム、偏光板、および画像表示装置 - Google Patents

光学フィルム、偏光板、および画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007000961A1
WO2007000961A1 PCT/JP2006/312697 JP2006312697W WO2007000961A1 WO 2007000961 A1 WO2007000961 A1 WO 2007000961A1 JP 2006312697 W JP2006312697 W JP 2006312697W WO 2007000961 A1 WO2007000961 A1 WO 2007000961A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polarizer
polarizing plate
layer
polyvinyl alcohol
film
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/312697
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mie Nakata
Yuuki Nakano
Naoki Tsujiuchi
Original Assignee
Nitto Denko Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corporation filed Critical Nitto Denko Corporation
Publication of WO2007000961A1 publication Critical patent/WO2007000961A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • G02B5/3041Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
    • G02B5/305Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks including organic materials, e.g. polymeric layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • G02B1/105
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements

Definitions

  • Optical film, polarizing plate, and image display device Optical film, polarizing plate, and image display device
  • the present invention relates to an optical film, a polarizing plate, and an image display device such as a liquid crystal display device, an organic EL display device, or a PDP, which includes at least one polarizing plate.
  • polarizers are coated with a polyvinyl alcohol adhesive on both sides of a polarizer made of polyvinyl alcohol film and a dichroic material such as iodine, using a polyvinyl alcohol adhesive. A combination is used.
  • triacetyl cellulose has insufficient heat and humidity resistance.
  • a polarizing plate using a film of triacetyl cell as a polarizer protective film is used at high temperature or high humidity, the degree of polarization, hue, etc.
  • the triacetylcellulose film produces a phase difference with respect to incident light in an oblique direction. Such a phase difference significantly affects the viewing angle characteristics as the size of liquid crystal displays increases in recent years.
  • a cyclic olefin-based resin has been proposed as a material for the polarizer protective film instead of triacetyl cellulose.
  • Cyclic olefin-based resin has low moisture permeability and almost no phase difference in the oblique direction.
  • the polyvinyl alcohol-based adhesive is excellent in adhesion between a triacetyl cellulose film and a polybulualcohol-based polarizer, but has poor adhesion between a cyclic olefin-based resin film and a polybulualcohol-based polarizer.
  • a polarizer protective film a film having a layer formed of a polymer of styrenes, butyl esters, maleic anhydrides, acrylic esters, methacrylic esters, or the like has been proposed (See Patent Documents 2 and 3).
  • (meth) acrylic resin which is a polymer such as acrylic acid esters and methacrylic acid esters, is preferred.
  • the adhesion between a polarizer formed from polyvinyl alcohol-based resin and (meth) acrylic-based resin is sufficiently high.
  • Patent Document 1 JP-A-5-212828
  • Patent Document 2 JP-A-9 197128
  • Patent Document 3 JP-A-9 281333
  • the present invention has been made in order to solve the above-described conventional problems.
  • the purpose of the present invention is as follows. (1) The adhesiveness with a polarizer formed from a polybulualcohol-based resin is very high. Providing an excellent optical film having a polarizer protective film mainly composed of (meth) acrylic resin, (2) A polarizer formed from polybulal alcohol resin and (meth) acrylic A polarizing plate comprising a polarizer protective film mainly composed of a resin, which has high optical transparency, excellent optical properties and mechanical strength, and adhesion between the polarizer and the polarizer protective film. And (3) to provide a high-quality image display device using such a polarizing plate.
  • An optical film comprising a polarizer protective film comprising a (meth) acrylic resin as a main component, a polyethyleneimine layer, and a polybulualcohol-based resin layer laminated in this order.
  • a polarizing plate is provided.
  • This polarizing plate is formed by laminating the optical film of the present invention on at least one surface of a polarizer formed from a polyvinyl alcohol-based resin.
  • a polyvinyl chloride is interposed between the polarizer and the optical film. It has an adhesive layer formed from an alcoholic adhesive.
  • the embodiment has an adhesive layer as at least one of the outermost layers.
  • an image display device includes at least one polarizing plate of the present invention.
  • a film can be provided.
  • the polarizing plate includes a polarizer formed from a polybulal alcohol-based resin and a polarizer protective film mainly composed of a (meth) acrylic resin, and has an optical characteristic that provides high optical transparency.
  • a high-quality image display device using such a polarizing plate can be provided.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of a polarizing plate of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view of a liquid crystal display device according to a preferred embodiment of the present invention.
  • Polarizer formed from polyvinyl alcohol-based resin
  • Polarizer protective film mainly composed of (meth) acrylic resin
  • the polarizer protective film in the present invention contains (meth) acrylic resin as a main component.
  • it is a polarizer protective film that has substantially only a (meth) acrylic resin, and any appropriate additive may be included in the range without impairing the effects of the present invention.
  • any appropriate additive include ultraviolet absorbers, stabilizers, lubricants, processing aids, plasticizers, impact aids, retardation reducing agents, anti-fogging agents, antibacterial agents, and fungicides.
  • a mixture of (meth) acrylic resin and the above additives may be referred to as “(meth) acrylic resin composition”.
  • the (meth) acrylic resin is not particularly limited.
  • poly (meth) acrylic acid esters such as polymethyl methacrylate, methyl methacrylate- (meth) acrylic acid copolymer, methyl methacrylate- (Meth) acrylic acid ester copolymer, methyl methacrylate-acrylic acid ester- (meth) acrylic acid copolymer, (meth) acrylic acid methyl-styrene copolymer (MS resin etc.), alicyclic hydrocarbon group (For example, methyl methacrylate-cyclohexyl methacrylate copolymer, methyl methacrylate- (meth) acrylic acid norbornyl copolymer, etc.) and the like.
  • poly (meth) acrylic acid C alkyl such as poly (meth) acrylic acid methyl, particularly preferably methyl methacrylate.
  • Examples thereof include a methyl methacrylate resin as a component (50 to 100% by weight, preferably 70 to: LOO% by weight).
  • the (meth) acrylic resin preferably has a glass transition temperature of 120 ° C or higher.
  • the thickness of the polarizer protective film in the present invention is preferably 20 to 200 / zm, more preferably 30 to 180 ⁇ m, and even more preferably 40 to 140 ⁇ m.
  • Polarizer protection If the thickness of the film is 20 m or more, it has appropriate strength and rigidity, and can be laminated and printed. Handleability is improved during secondary processing. In addition, the phase difference generated by the stress at the time of take-up can be easily controlled, and the film can be manufactured stably and easily. When the thickness of the polarizer protective film is 200 m or less, the film can be easily wound, the line speed, the productivity, and the controllability are facilitated.
  • the polarizer protective film of the present invention may be produced by any method, but the material ((meth) acrylic resin or (meth) acrylic resin composition) that forms the film is used.
  • a method of producing by extrusion molding (melt extrusion method such as T-die method or inflation method), cast molding (melt casting method or the like), or calendar molding is preferable.
  • Extrusion molding is a solvent drying method that does not require drying and scattering of a solvent in an adhesive used during processing, for example, an organic solvent in an adhesive for dry lamination, as in the dry lamination method. No process is required and productivity is excellent.
  • an example is a method in which a resin composition as a raw material is supplied to an extruder connected to a T die, melted and kneaded, extruded, cooled with water, and taken to form a film.
  • the screw type of the extruder may be single-screw or twin-screw, or additives such as plasticizers or anti-oxidation agents may be added.
  • the extrusion molding temperature can be set as appropriate, when the glass transition temperature of the raw resin composition is Tg (° C), (Tg + 80) ° C to (Tg + 180) ° C is preferred. (Tg + 100) ° C to (Tg + 150) ° C is more preferred, and (Tg + 100) ° C to (Tg + 130) ° C is more preferred. If the extrusion molding temperature is too low, molding may be impossible due to the poor fluidity of the resin. If the extrusion molding temperature is too high, the viscosity of the resin becomes low, which may cause problems in production stability such as uneven thickness of the molded product.
  • the polarizer protective film of the present invention preferably has high light transmittance, low in-plane retardation ⁇ nd and low thickness direction retardation Rth!
  • the in-plane retardation And is preferably 3.0 or less, more preferably 1.0 or less. If the in-plane retardation And exceeds 3.0, the effects of the present invention, in particular, excellent optical characteristics may not be exhibited.
  • the thickness direction retardation Rth is preferably 5.0 or less, more preferably 3.0 or less. If the thickness direction retardation Rth exceeds 5.0, the effects of the present invention, in particular, excellent optical characteristics may not be exhibited. [Polarizer]
  • the polarizer in the present invention that is, the polarizer formed from the polyvinyl alcohol-based rosin, is obtained by dyeing a polybutyl alcohol-based rosin film with a dichroic substance (typically iodine, a dichroic dye). A uniaxially stretched one is used.
  • the degree of polymerization of the polybulal alcohol resin constituting the polyvinyl alcohol resin film is preferably 100 to 500,000, more preferably 1400 to 4000.
  • the polybula alcohol-based resin film constituting the polarizer can be formed by any appropriate method (for example, casting method, casting method, extrusion method in which a solution in which the resin is dissolved in water or an organic solvent is cast). Can be molded.
  • the thickness of the polarizer can be appropriately set according to the purpose and application of the LCD in which the polarizing plate is used, but is typically 5 to 80 ⁇ .
  • any appropriate method can be adopted depending on the purpose, materials used, conditions, and the like.
  • a method is employed in which the polyvinyl alcohol-based resin film is subjected to a series of production steps including swelling, dyeing, crosslinking, stretching, washing, and drying.
  • the treatment is performed by immersing the polyvinyl alcohol-based resin film in a bath containing the solution used in each step.
  • the order, number of times, and the presence / absence of each treatment of swelling, dyeing, crosslinking, stretching, washing with water, and drying can be appropriately set according to the purpose, materials used, conditions and the like.
  • the stretching process may be performed after the dyeing process or before the dyeing process, or may be performed simultaneously with the swelling process, the dyeing process, and the crosslinking process. Further, for example, it can be suitably employed to perform the crosslinking treatment before and after the stretching treatment. Further, for example, the water washing process may be performed only after a specific process that may be performed after all the processes.
  • the swelling step is typically performed by immersing the polyvinyl alcohol-based resin film in a treatment bath (swelling bath) filled with water. This treatment cleans the surface of the poly (vinyl alcohol) resin film and the anti-blocking agent, and swells the polyvinyl alcohol resin film to prevent unevenness such as uneven dyeing.
  • Glycerin, potassium iodide, or the like can be appropriately added to the swelling bath.
  • the temperature of the swelling bath is typically about 20-60 ° C, and the immersion time in the swelling bath is typically 0.1-10. About minutes.
  • the dyeing step is typically performed by immersing the polyvinyl alcohol-based resin film in a treatment bath (dye bath) containing a dichroic substance such as iodine.
  • a dichroic substance such as iodine.
  • water is generally used, but an appropriate amount of an organic solvent compatible with water may be added.
  • the dichroic substance is typically used at a ratio of 0.1 to 1.0 part by weight with respect to 100 parts by weight of the solvent.
  • the dye bath solution preferably further contains an auxiliary agent such as iodide. This is because the dyeing efficiency is improved.
  • the auxiliary is used in a proportion of preferably 0.02 to 20 parts by weight, more preferably 2 to 10 parts by weight, based on 100 parts by weight of the solvent.
  • iodide include potassium iodide, lithium iodide, sodium iodide, zinc iodide, aluminum iodide, lead iodide, copper iodide, barium iodide, calcium iodide, tin iodide, An example is titanium iodide.
  • the temperature of the dyeing bath is typically about 20 to 70 ° C, and the immersion time in the dyeing bath is typically about 1 to 20 minutes.
  • the crosslinking step is typically performed by immersing the dyed polyvinyl alcohol resin film in a treatment bath (crosslinking bath) containing a crosslinking agent.
  • a crosslinking agent can be adopted as the crosslinking agent.
  • Specific examples of the crosslinking agent include boron compounds such as boric acid and borax, darioxal, dartalaldehyde and the like. These can be used alone or in combination.
  • a solvent used for the solution of the crosslinking bath water is generally used, but an appropriate amount of an organic solvent having compatibility with water may be added.
  • the crosslinking agent is typically used at a ratio of 1 to 10 parts by weight per 100 parts by weight of the solvent.
  • the solution of the crosslinking bath preferably further contains an auxiliary agent such as iodide. This is because uniform characteristics are easily obtained in the surface.
  • the concentration of the auxiliaries is preferably 0.05 to 15% by weight, more preferably 0.5 to 8% by weight. Specific examples of iodide are the same as those in the dyeing process.
  • the temperature of the crosslinking bath is typically about 20 to 70 ° C, preferably 40 to 60 ° C.
  • the immersion time in the crosslinking bath is typically about 1 second to 15 minutes, preferably 5 seconds to 10 minutes.
  • the stretching step may be performed at any stage as described above. Specifically, it may be carried out after the crosslinking treatment, which may be carried out after the dyeing treatment or before the dyeing treatment, or may be carried out simultaneously with the swelling treatment, the dyeing treatment and the crosslinking treatment.
  • the cumulative draw ratio of the polybulal alcohol-based resin film needs to be 5 times or more, preferably 5 to 7 times, more preferably 5 to 6.5 times. If the cumulative draw ratio is less than 5 times, it may be difficult to obtain a polarizing plate with a high degree of polarization.
  • the polyvinyl alcohol-based resin film may be easily broken.
  • Arbitrary appropriate methods may be employ
  • the polyvinyl alcohol-based resin film is stretched at a predetermined magnification in a treatment bath (stretching bath).
  • a solution obtained by adding various metal salts, iodine, boron or zinc compounds in a solvent such as water or an organic solvent (for example, ethanol) is preferably used.
  • the washing step is typically performed by immersing the polyvinyl alcohol-based resin film that has been subjected to the above-described various treatments in a treatment bath (water washing bath).
  • a treatment bath water washing bath
  • the washing bath may be an aqueous solution of iodide (eg, potassium iodide or sodium iodide) which may be pure water.
  • concentration of the aqueous iodide solution is preferably 0.1 to 10% by mass.
  • An auxiliary agent such as zinc sulfate or zinc chloride may be added to the iodide aqueous solution.
  • the temperature of the washing bath is preferably 10 to 60 ° C, more preferably 30 to 40 ° C.
  • the immersion time is typically 1 second to 1 minute.
  • the water washing process may be performed only once or multiple times as necessary. In the case of carrying out a plurality of times, the kind and concentration of the additive contained in the washing bath used for each treatment can be appropriately adjusted.
  • the water washing step includes a step of immersing the polymer film in a potassium iodide aqueous solution (0.1 to 10% by mass, 10 to 60 ° C.) for 1 second to 1 minute, and a step of rinsing with pure water.
  • any appropriate drying method for example, natural drying, air drying, heat drying
  • the drying temperature is typically 20 to 80 ° C.
  • the drying time is typically 1 to: LO minutes.
  • a polarizer is obtained.
  • the optical film according to the present invention comprises a polarizer protective film composed mainly of (meth) acrylic resin, a polyethyleneimine layer, and a polyvinyl alcohol resin layer in this order.
  • a polarizer protective film composed mainly of (meth) acrylic resin, a polyethyleneimine layer, and a polyvinyl alcohol resin layer in this order.
  • the polarizer protective film in the present invention is preferably subjected to an easy adhesion treatment on the surface in contact with the polarizer in order to improve adhesion.
  • Examples of the easy-adhesion treatment include corona treatment, plasma treatment, low-pressure UV treatment, saponification treatment, etc. Among them, corona treatment is preferable.
  • a polyethyleneimine layer is formed on the treated surface.
  • the polyethyleneimine layer may be a layer made of polyethyleneimine itself, or may be a layer made of a compound having a polyethyleneimine structure (such as a compound having polyethyleneimine in the side chain or the like). good.
  • Polyethyleneimine has a primary amino group at the terminal and a secondary amino group in the main chain, and a polyethyleneimine layer and an adhesive having a high proportion of amino groups in the resin.
  • the polyethyleneimine layer and the adhesive layer can be firmly adhered to each other at and near the interface of the layers.
  • Polyethyleneimine is soluble in water-Z alcohol and can be water-dispersed or water-soluble.
  • the polyethyleneimine is not particularly limited, and various types can be used.
  • the weight average molecular weight of polyethyleneimine is not particularly limited, but is usually about 100 to about LOO million.
  • examples of commercially available polyethyleneimine products include Epomin SP series (SP-003, SP006, SP012, SP018, SP103, SP110, SP200, etc.), Epomin P-1000, etc., manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd. It is done. Of these, Epomin P-1000 is preferred.
  • Examples of the compound having a polyethyleneimine structure include ethyleneimine adducts of acrylic polymers and Z or polyethyleneimine adducts. These compounds are obtained by reacting acrylic polymers with ethyleneimine and z or polyethyleneimine. It can be obtained as an additive.
  • the acrylic polymer can be obtained by polymerizing an alkyl (meth) acrylate and a copolymer monomer thereof constituting a base polymer (acrylic polymer) used for an acrylic pressure-sensitive adhesive or the like according to a conventional method.
  • As the copolymerization monomer a monomer having a functional group such as a carboxyl group for reacting ethyleneimine or the like is used.
  • the proportion of the monomer having a functional group such as a carboxyl group is appropriately adjusted depending on the proportion of ethyleneimine to be reacted.
  • the copolymerization monomer it is preferable to use a styrene monomer.
  • a resin in which the aminoethyl group of the terminal primary amine group is grafted to the side chain is obtained.
  • the ethylene imine can be converted into a polyethyleneimine adduct by addition polymerization.
  • a polyethyleneimine synthesized separately may be reacted with a carboxyl group or the like in the attayl polymer to obtain an adduct obtained by grafting polyethyleneimine.
  • the acrylic polymer ethyleneimine adduct and Z or polyethyleneimine adduct preferably have an amine hydrogen equivalent force of about S300 to 800 g ⁇ solidZeq.
  • the ethyleneimine adduct and Z or polyethyleneimine adduct of these acrylic polymers are preferably used as the ethyleneimine adduct and Z or polyethylenimine adduct of the acrylic polymer emulsion.
  • a commercial product is POLYMENT SK-1000 manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd.
  • solvent-type polyethyleneimine-based resins include Polyment NK-380 manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd.
  • the polyethyleneimine layer may be formed by, for example, a polarizer obtained by subjecting a solution obtained by diluting a polyethyleneimine or a compound having a polyethyleneimine structure with a solvent, or a dispersion obtained by dispersing in a solvent, to a corona treatment. Apply to the surface of the protective film.
  • a polarizer obtained by subjecting a solution obtained by diluting a polyethyleneimine or a compound having a polyethyleneimine structure with a solvent, or a dispersion obtained by dispersing in a solvent, to a corona treatment.
  • a polarizer obtained by subjecting a solution obtained by diluting a polyethyleneimine or a compound having a polyethyleneimine structure with a solvent, or a dispersion obtained by dispersing in a solvent, to a corona treatment.
  • the solvent any of water, an organic solvent, and a mixed solvent thereof may be used.
  • the thickness of the polyethyleneimine layer is preferably 0.01 to 10 / ⁇ ⁇ , more preferably 0.01 to 5 ⁇ m, and still more preferably 0.01 to 1 m.
  • the polybula alcohol-based resin layer is formed from a polybulal alcohol-based resin.
  • it also contains a crosslinking agent.
  • silane coupling agent titanium coupling agent Any coupling agent, various tackifiers, UV absorbers, antioxidants, heat stabilizers, stabilizers such as hydrolysis stabilizers, etc. may be contained.
  • the polyvinyl alcohol-based resin is not particularly limited, but, for example, polybulal alcohol obtained by saponifying poly (vinyl acetate); a derivative thereof; and a single copolymer having a co-polymerization property with vinyl acetate. Saponified products of copolymers with monomers; modified polyvinyl alcohols obtained by acetalization, urethanization, etherification, grafting, phosphoric esterification, etc.
  • polyvinyl alcohol examples include unsaturated carboxylic acids such as (anhydrous) maleic acid, fumaric acid, crotonic acid, itaconic acid, (meth) acrylic acid, and esters thereof; a -olefins such as ethylene and propylene; Examples include (meth) aryl sulfonic acid (soda), sulfonic acid soda (monoalkyl malate), disulfonic acid soda alkyl maleate, N-methylol acrylamide, acrylamide alkyl sulfonic acid alkali salt, N-bulyl pyrrolidone, N bulyl pyrrolidone derivatives, etc. It is done.
  • These polybulal alcoholic resins can be used for only one type, or two or more types can be used in combination.
  • a polybulal alcohol-based resin having a acetoacetyl group can be used as the polybulal alcohol-based resin.
  • a polybulal alcohol-based resin having a acetoacetyl group is preferred because it has a highly reactive functional group and improves the durability of the polarizing plate.
  • the polybulal alcohol-based resin containing a acetoacetyl group is obtained by reacting a polybulal alcohol-based resin with diketene by a known method.
  • a polyvinyl alcohol-based resin is dispersed in a solvent such as acetic acid, and diketene is added thereto, and a polybutyl alcohol-based resin is dissolved in a solvent such as dimethylformamide or dioxane in advance.
  • a method of adding diketene to this is also mentioned.
  • the method of making diketene gas or liquid diketene contact directly to polyvinyl alcohol is mentioned.
  • the degree of modification of the acetoacetyl group of the polyvinyl alcohol-based resin having a acetoacetyl group is not particularly limited as long as it is 0.1 mol% or more. 0. If it is less than 1 mol%, the adhesive layer Insufficient aqueousness and inappropriate. Asetasechiru group modification degree is preferably from 0.1 to 40 mole 0/0, more preferably 1 to 20 mol%. When the degree of modification of the acetoacetyl group exceeds 0 mol%, the number of reactive sites with the cross-linking agent decreases, and the effect of improving water resistance is small.
  • the degree of modification of the acetoacetyl group is a value measured by NMR.
  • a compound having at least two functional groups having reactivity with a polybulal alcohol-based resin can be used.
  • ethylenediamine, triethyleneamine, hexamethylenediamine, and other alkylenediamines having two amino groups and amino groups hexamethylenediamine is preferred
  • the amount of the crosslinking agent to be added is preferably 0.1 to 35 parts by weight, more preferably 10 to 25 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polyvinyl alcohol-based resin.
  • a crosslinking agent can be blended in a range of more than 30 parts by weight and 46 parts by weight or less with respect to 100 parts by weight of the polybulal alcohol-based resin.
  • the amount of crosslinking agent used should be 30 parts by weight. It is preferable to use beyond. Addition of a crosslinking agent in the range of more than 30 parts by weight and less than 46 parts by weight improves water resistance.
  • the formation of the polybulualcohol-based resin layer includes, for example, a solution obtained by diluting a polybulcoalcohol-based resin and, if necessary, a crosslinking agent and other additives with a solvent, or a dispersion liquid dispersed in a solvent, This is performed by applying to a polyethyleneimine layer laminated with a polarizer protective film.
  • a solvent any of water, an organic solvent, and a mixed solvent thereof may be used.
  • the thickness of the polybulal alcohol-based resin layer is preferably from 0.01 to: LO ⁇ m, more preferably from 0.01 to 5 m, and more preferably from 0.01 to 1111.
  • the optical film of the present invention having a polarizer protective film mainly composed of (meth) acrylic resin, Z-polyethyleneimine layer, and Z-polybutyl alcohol-based resin layer can be obtained.
  • the polarizing plate according to the present invention is formed by laminating the optical film of the present invention on at least one side of a polarizer formed from a polyvinyl alcohol-based resin.
  • a polarizer formed from a polybulual alcohol-based resin and a polarizer protective film mainly composed of a (meth) aryl-based resin are preferably "polyvinyl alcohol-based resin".
  • a polarizer protective film composed mainly of (meth) acrylic resin Very good adhesion can be expressed.
  • the polarizer and the optical film may be laminated directly, but may be laminated via a binder such as water, or may be laminated via an adhesive layer or a crosslinking agent layer. It is preferable. Although it does not specifically limit as an adhesive bond layer, The adhesive bond layer formed from a polybutyl alcohol type adhesive agent is preferable.
  • the polybutyl alcohol-based adhesive is an aqueous solution. It is preferable that the polyvinyl alcohol-based adhesive contains a cross-linking agent. Furthermore, it is possible to add a coupling agent such as a silane coupling agent and a titanium coupling agent, various tackifiers, ultraviolet absorbers, antioxidants, heat stabilizers, hydrolysis stabilizers, and other stabilizers. . [0058]
  • the polyvinyl alcohol-based resin may be the same as that used for the polyvinyl alcohol-based resin layer.
  • the crosslinking agent that can be contained in the polyvinyl alcohol-based adhesive is! /
  • the crosslinking agent that can form the crosslinking agent layer is the same as that that can be used in the polyvinyl alcohol-based resin layer. Can be adopted.
  • the above-mentioned adhesive is applied to the optical film of the present invention on the polybular alcohol-based resin layer side, the polarizer on either side or both sides.
  • a drying step is performed to form an adhesive layer composed of a coated and dried layer. It can also be bonded after forming the adhesive layer.
  • the polarizer and the optical film of the present invention can be bonded with a roll laminator or the like. The heating drying temperature and drying time are appropriately determined according to the type of the adhesive.
  • the thickness of the adhesive layer becomes too thick after drying, it is not preferable from the viewpoint of the adhesive property of the polarizer protective film. Therefore, it is preferably 0.01 to 10 / ⁇ ⁇ , more preferably 0. 03 to 5 ⁇ m &).
  • the aqueous solution containing the cross-linking agent is applied to the polyvinyl alcohol-based resin layer side of the optical film of the present invention, on either side or both sides of the polarizer. .
  • a drying process is performed to form an adhesive layer composed of a coated and dried layer. It can also be bonded after forming the adhesive layer. Bonding of the polarizer and the optical film of the present invention can be performed with a roll laminator or the like. The heating and drying temperature and drying time are appropriately determined according to the type of adhesive.
  • the thickness of the cross-linking agent layer is preferably from 0.01 to 10 / ⁇ ⁇ , more preferably 0, because it is not preferable in terms of adhesiveness of the polarizer protective film if the thickness after drying becomes too thick. 03 to 5 ⁇ m &).
  • the optical film of the present invention can be bonded to a polarizer on both sides of the polarizer on the polybula alcohol-based resin layer side of the optical film.
  • the optical film of the present invention is bonded to a polarizer when the light is applied to one surface of the polarizer.
  • Adhesion can be made on the polyvinyl alcohol-based resin layer side of the scientific film, and cellulose-based resin can be bonded to the other side.
  • the cellulose-based resin is not particularly limited, but triacetyl cellulose is preferable in terms of transparency and adhesiveness.
  • the thickness of the cellulosic resin is preferably 30 to: L00 m, more preferably 40 to 80 ⁇ m. If the thickness is less than 30 ⁇ m, the film strength is lowered and the workability is inferior. If the thickness is more than 100 m, the light transmittance is significantly reduced in durability.
  • the polarizing plate according to the present invention may have an adhesive layer as at least one of the outermost layers.
  • V (Such a polarizing plate may be referred to as an adhesive polarizing plate).
  • a pressure-sensitive adhesive layer for adhering to another member such as another optical film or a liquid crystal cell can be provided on the side of the polarizer protective film opposite to the polarizer.
  • the pressure-sensitive adhesive forming the pressure-sensitive adhesive layer is not particularly limited.
  • an acrylic polymer, silicone-based polymer, polyester, polyurethane, polyamide, polyether, fluorine-based or rubber-based polymer is used as a base polymer.
  • those having excellent optical transparency such as an acrylic pressure-sensitive adhesive, exhibiting appropriate wettability, cohesiveness, and adhesive pressure-sensitive adhesive properties, and having excellent weather resistance, heat resistance and the like can be preferably used.
  • an acrylic pressure-sensitive adhesive made of an acrylic polymer having a carbon number of ⁇ 12 is preferred.
  • a liquid crystal display device that prevents foaming and peeling due to moisture absorption, prevents optical characteristics from being deteriorated due to a difference in thermal expansion, prevents warping of the liquid crystal cell, and has high quality and excellent durability. From the point of formability, etc., an adhesive layer having a low moisture absorption rate and excellent heat resistance is preferred.
  • the pressure-sensitive adhesive layer includes, for example, natural and synthetic fats, in particular, tackifier-added fats, fillers such as glass fibers, glass beads, metal powders, and other inorganic powders. It may contain additives that can be added to the adhesive layer, such as pigments, colorants, and antioxidants.
  • It may also be a pressure-sensitive adhesive layer containing fine particles and exhibiting light diffusion properties!
  • the attachment of the pressure-sensitive adhesive layer can be performed by an appropriate method.
  • a pressure sensitive adhesive solution of about 10 to 40% by weight is prepared by dissolving or dispersing the base polymer or a composition thereof in a solvent composed of a single solvent or a mixture of appropriate solvents such as toluene and ethyl acetate. Then, it is applied directly on the polarizing plate or optical film by an appropriate development method such as a casting method or a coating method, or an adhesive layer is formed on the separator in accordance with the above, and this is applied to the polarizer. Examples include a method of transferring to the protective film surface.
  • the pressure-sensitive adhesive layer can also be provided on one or both sides of the polarizing plate as a superposed layer of different compositions or types. Moreover, when providing in both surfaces, it can also be set as adhesive layers with a different composition, a kind, thickness, etc. in the front and back of a polarizing plate.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer can be appropriately determined according to the purpose of use and adhesive force, and is preferably 1 to 40 ⁇ m, more preferably 5 to 30 ⁇ m, and particularly preferably 10 ⁇ 25 ⁇ m. If it is thinner than 1 ⁇ m, the durability will be poor, and if it is thicker than 40 m, it will be liable to float or peel off due to foaming, resulting in poor appearance.
  • an anchor layer may be provided between the layers.
  • an anchor layer selected from polyurethane, polyester, and a polymer having an amino group in the molecule is used, and a polymer having an amino group in the molecule is particularly preferably used. Is done. For polymers containing amino groups in the molecule, the amino group in the molecule reacts with the carboxyl group in the adhesive, the polar group in the conductive polymer, or interacts with the ionic interaction. Good adhesion is ensured.
  • polymers containing an amino group in the molecule include polyethyleneimine, polyallylamine, polybulamine, polybulurpyridine, polybulurpyrrolidine, and dimethylaminoethyl represented by a copolymerization monomer of the above-mentioned acrylic adhesive.
  • examples thereof include a polymer of an amino group-containing monomer such as acrylate.
  • An antistatic agent may be added to impart antistatic properties to the anchor layer.
  • Antistatic agents for imparting antistatic properties include ionic surfactant systems, conductive polymer systems such as polyaniline, polythiophene, polypyrrole, and polyquinoxaline, and metal acids such as tin oxide, antimony antimony, and indium oxide.
  • a conductive polymer system is preferably used.
  • water-soluble conductive polymers such as polyaline and polythiophene, or water-dispersible conductive polymers are particularly preferred. Used. This is because when a water-soluble conductive polymer or a water-dispersible conductive polymer is used as a material for forming the antistatic layer, it is possible to suppress deterioration of the optical film substrate due to the organic solvent during the coating process.
  • each layer such as a polarizer, a polarizer protective film, and the like forming the polarizing plate described above, and an adhesive layer, for example, a salicylic acid ester compound or a benzophenol compound is used.
  • the polarizing plate of the present invention is not limited to be provided on either the viewing side or the knocklight side of the liquid crystal cell, or on both sides.
  • the image display device of the present invention includes at least one polarizing plate of the present invention.
  • a liquid crystal display device will be described as an example, but it goes without saying that the present invention can be applied to any display device that requires a polarizing plate.
  • Specific examples of image display devices to which the polarizing plate of the present invention can be applied include self-luminous display such as an electroluminescence (EL) display, a plasma display (PD), and a field emission display (FED). Apparatus.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of a liquid crystal display device according to a preferred embodiment of the present invention. In the illustrated example, a transmissive liquid crystal display device will be described, but it goes without saying that the present invention is also applied to a reflective liquid crystal display device and the like!
  • the liquid crystal display device 100 includes a liquid crystal cell 10, retardation films 20 and 20 ′ disposed with the liquid crystal cell 10 interposed therebetween, and polarizing plates 30 disposed on the outer sides of the retardation films 20 and 20 ′. 30 ′, a light guide plate 40, a light source 50, and a reflector 60.
  • the polarizing plates 30 and 30 ′ are arranged so that their polarization axes are orthogonal to each other.
  • the liquid crystal cell 10 includes a pair of glass substrates 11 and 11 ′ and a liquid crystal layer 12 as a display medium disposed between the substrates.
  • One substrate 11 is provided with a switching element (typically a TFT) for controlling the electro-optical characteristics of the liquid crystal, a scanning line for supplying a gate signal to the switching element, and a signal line for supplying a source signal. (Both not shown).
  • the other glass substrate 11 ′ is provided with a color layer constituting a color filter and a light shielding layer (black matrix layer) (both not shown). o
  • the distance (cell gap) between the substrates 11 and 11 is controlled by the spacer 13.
  • the polarizing plate of the present invention described above is employed as at least one of the polarizing plates 30 and 30 ′.
  • such a liquid crystal display device 100 is arranged such that the liquid crystal molecules of the liquid crystal layer 12 are shifted by 90 degrees when the voltage is not applied. In such a state, incident light that is transmitted through only one direction of light by the polarizing plate is twisted 90 degrees by the liquid crystal molecule. As described above, since the polarizing plates are arranged so that their polarization axes are orthogonal to each other, the light (polarized light) that has reached the other polarizing plate is transmitted through the polarizing plate. Therefore, when no voltage is applied, the liquid crystal display device 100 performs white display (normally white method).
  • Samples were prepared by cutting the polarizing plates prepared in Examples and Comparative Examples into sizes of 5 cm in the stretching direction of the polarizer and 2.5 cm in the width direction. This sample was immersed in warm water at 60 ° C and the time until peeling was measured.
  • the polarizing plates produced in Examples and Comparative Examples were tested for 100 cycles, with 30 minutes under the condition of ⁇ 40 ° C. and 30 minutes under the condition of 85 ° C. as one cycle. After that, the appearance was confirmed and checked for cracks.
  • Polybutyl alcohol-based resin aqueous solution prepared by adjusting an aqueous solution containing 20 parts by weight of methylol melamine to 100 parts by weight of polyvinyl alcohol resin modified with acetoacetyl group (acetylene 13%) to a concentration of 0.5% by weight was prepared.
  • the polyethyleneimine solution was applied to the surface of the polarizer protective film (acrylic resin film) that had been subjected to corona treatment using a wire bar # 5, and then the volatile components were evaporated.
  • the thickness of the polyethyleneimine layer formed by evaporation of polyethyleneimine was lOOnm.
  • the polyvinyl alcohol-based rosin aqueous solution was applied using a wire bar # 5, and then the volatile components were evaporated by drying at 50 ° C for 3 minutes.
  • the thickness of the polybulal alcohol resin layer formed by polybulal alcohol after evaporation was lOOnm.
  • Polybutyl alcohol adhesive aqueous solution prepared by adjusting an aqueous solution containing 20 parts by weight of methylol melamine to 100 parts by weight of polyvinyl alcohol resin modified with acetoacetyl group (acetylene degree 13%) to a concentration of 0.5% by weight was prepared.
  • the surface strength of the polyvinyl alcohol resin layer of the polarizer protective film is in contact with one side of the polarizer so that saponified triacetyl cellulose (manufactured by Fuji Photo Film Co., Ltd., trade name: T-40UZ) is in contact with the other side. Then, they were bonded together using a polybulur alcohol adhesive.
  • the polybulal alcohol adhesive was applied to the polybulal alcohol resin layer side and the triacetyl cellulose side, respectively, and dried at 70 ° C. for 10 minutes to obtain a polarizing plate. As a result of evaluating the adhesiveness of the obtained polarizing plate, it takes 8 hours or more to peel off It took. Table 1 also shows the evaluation results for optical properties and durability.
  • Example 2 shows the evaluation results for optical properties and durability.
  • the polarizer protective film was bonded to both surfaces with a polybulal alcohol adhesive so that the polyvinyl alcohol resin layer surface of the polarizer protective film was in contact with both surfaces of the polarizer.
  • Each polyvinyl alcohol adhesive was applied to the polyvinyl alcohol resin layer side and dried at 70 ° C. for 10 minutes to obtain a polarizing plate.
  • a polarizing plate was obtained in the same manner as in Example 1 except that water was used instead of the polyvinyl alcohol-based adhesive.
  • a polarizing plate was obtained in the same manner as in Example 2 except that water was used instead of the polyvinyl alcohol-based adhesive.
  • Example 5 As a result of evaluating the adhesiveness of the obtained polarizing plate, it took 8 hours or more to peel. Table 1 also shows the evaluation results for optical properties and durability. Example 5
  • a polarizing plate was obtained in the same manner as in Example 1 except that a methylolmelamine aqueous solution (concentration: 2.0% by weight) was used instead of the polybulal alcohol adhesive.
  • a polarizing plate was obtained in the same manner as in Example 2 except that a methylolmelamine aqueous solution (concentration: 2.0% by weight) was used instead of the polybulal alcohol adhesive.
  • Polarizer protective film strength of one side of the polarizer untreated (no corona treatment, polyethyleneimine layer formation and polyvinyl alcohol-based resin layer formation) Triacetylcellulose (Fuji Photo)
  • the films were bonded together using a polybutyl alcohol-based adhesive so that a product name, T-40U Z), in contact with Film Co., Ltd. was in contact.
  • the polyvinyl alcohol-based adhesive was applied to the polarizer protective film side and the triacetyl cellulose side, respectively, and dried at 70 ° C. for 10 minutes to obtain a polarizing plate.
  • Adhesive with a polybutyl alcohol adhesive so that the polarizer protective film is untreated corona treatment, polyethyleneimine layer formation and polyvinyl alcohol resin layer formation are applied) on both sides of the polarizer.
  • Each of the polyvinyl alcohol-based adhesives was applied to the polarizer protective film side and dried at 70 ° C. for 10 minutes to obtain a polarizing plate.
  • the polarizing plate of the present invention can be suitably used for various image display devices (liquid crystal display devices, organic EL display devices, PDPs, etc.).

Abstract

 ポリビニルアルコール系樹脂から形成される偏光子との接着性に非常に優れた、(メタ)アクリル系樹脂を主成分とする偏光子保護フィルムを有する光学フィルムを提供する。ポリビニルアルコール系樹脂から形成される偏光子と(メタ)アクリル系樹脂を主成分とする偏光子保護フィルムとを含む偏光板であって、光学的透明性が高く、光学的特性、機械的強度に優れ、該偏光子と該偏光子保護フィルムとの接着性に非常に優れた、偏光板を提供する。そのような偏光板を用いた高品位の画像表示装置を提供する。  本発明に係る光学フィルムは、(メタ)アクリル系樹脂を主成分とする偏光子保護フィルム、ポリエチレンイミン層、およびポリビニルアルコール系樹脂層がこの順に積層されてなる。

Description

明 細 書
光学フィルム、偏光板、および画像表示装置
技術分野
[0001] 本発明は、光学フィルム、偏光板、および、その偏光板を少なくとも 1枚含む、液晶 表示装置、有機 EL表示装置、 PDP等の画像表示装置に関する。
背景技術
[0002] 液晶表示装置には、その画像形成方式から液晶パネル表面を形成するガラス基板 の両側に偏光板を配置することが必要不可欠である。偏光板は、一般的には、ポリビ -ルアルコール系フィルムとヨウ素などの二色性材料からなる偏光子の両面に、トリア セチルセルロースなどを用いた偏光子保護フィルムをポリビニルアルコール系接着 剤により貼り合せたものが用いられている。
[0003] し力しながら、トリァセチルセルロースは耐湿熱性が十分でなぐトリァセチルセル口 一スフイルムを偏光子保護フィルムとして用いた偏光板を高温または高湿下にお ヽ て使用すると、偏光度や色相等の偏光板の性能が低下するという欠点がある。またト リアセチルセルロースフィルムは斜め方向の入射光に対して位相差を生じる。かかる 位相差は、近年、液晶ディスプレイの大型化が進むにしたがって、顕著に視野角特 性に影響を及ぼすようになって 、る。
[0004] 上記の問題を解決するために、偏光子保護フィルムの材料としてトリァセチルセル ロースの代わりに環状ォレフィン系榭脂が提案されて 、る。環状ォレフィン系榭脂は 透湿性が低ぐまた斜め方向の位相差がほとんど無い。しかし、ポリビニルアルコー ル系接着剤はトリアセチルセルロースフィルムとポリビュルアルコール系偏光子との 接着には優れるが、環状ォレフィン系榭脂フィルムとポリビュルアルコール系偏光子 との接着性に乏しい。
[0005] そこで、環状ォレフィン系榭脂フィルムとポリビュルアルコール系偏光子とを接着す る方法として、アクリル系粘着剤層を介して接着する方法が提案されている (特許文 献 1参照)。し力しながら、この方法は加熱圧着が必要であり、加熱時間も長いため、 ポリビニルアルコール系偏光子が変色してしま 、、偏光板の偏光度が著しく低下して しまうという問題点がある。また、長時間の加熱が必要なため、生産効率が低ぐフィ ルムが変形してしまうという問題点もある。
[0006] また、偏光子保護フィルムとして、スチレン類、ビュルエステル類、無水マレイン酸 類、アクリル酸エステル類ゃメタクリル酸エステル類の重合体等により形成した層を有 するものが提案されている (特許文献 2、 3参照)。光学的透明性の点では、アクリル 酸エステル類ゃメタクリル酸エステル類などの重合体である (メタ)アクリル系榭脂が 好ましい。しかしながら、ポリビニルアルコール系榭脂から形成される偏光子と (メタ) アクリル系榭脂との接着性は十分に高 、ものとは言えな 、。
特許文献 1 :特開平 5— 212828号公報
特許文献 2:特開平 9 197128号公報
特許文献 3 :特開平 9 281333号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 本発明は上記従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的とすると ころは、 (1)ポリビュルアルコール系榭脂から形成される偏光子との接着性に非常に 優れた、(メタ)アクリル系榭脂を主成分とする偏光子保護フィルムを有する光学フィ ルムを提供すること、 (2)ポリビュルアルコール系榭脂から形成される偏光子と (メタ) アクリル系榭脂を主成分とする偏光子保護フィルムとを含む偏光板であって、光学的 透明性が高ぐ光学的特性、機械的強度に優れ、該偏光子と該偏光子保護フィルム との接着性に非常に優れた、偏光板を提供すること、(3)そのような偏光板を用いた 高品位の画像表示装置を提供すること、にある。
課題を解決するための手段
[0008] (メタ)アクリル系榭脂を主成分とする偏光子保護フィルム、ポリエチレンイミン層、お よびポリビュルアルコール系榭脂層がこの順に積層されてなる、光学フィルム。
[0009] 本発明の別の局面によれば、偏光板が提供される。この偏光板は、ポリビニルアル コール系榭脂から形成される偏光子の少なくとも片面に、本発明の光学フィルムが積 層されてなる。
[0010] 好ましい実施形態においては、前記偏光子と前記光学フィルムとの間に、ポリビ- ルアルコール系接着剤から形成される接着剤層を有する。
好ま 、実施形態にぉ 、ては、最外層の少なくとも一方として粘着剤層を有する。
[0011] 本発明の別の局面によれば、画像表示装置が提供される。この画像表示装置は、 本発明の偏光板を少なくとも 1枚含む。
発明の効果
[0012] 本発明によれば、ポリビニルアルコール系榭脂から形成される偏光子との接着性に 非常に優れた、(メタ)アクリル系榭脂を主成分とする偏光子保護フィルムを有する光 学フィルムを提供することができる。また、ポリビュルアルコール系榭脂から形成され る偏光子と (メタ)アクリル系榭脂を主成分とする偏光子保護フィルムとを含む偏光板 であって、光学的透明性が高ぐ光学的特性、機械的強度に優れ、該偏光子と該偏 光子保護フィルムとの接着性に非常に優れた、偏光板を提供することができる。さら に、そのような偏光板を用いた高品位の画像表示装置を提供することができる。 図面の簡単な説明
[0013] [図 1]本発明の偏光板の一例を示す断面図である。
[図 2]本発明の好ましい実施形態による液晶表示装置の概略断面図である。
符号の説明
ポリビニルアルコール系榭脂から形成される偏光子 接着剤層
ポリビュルアルコ一ル系榭脂層
ポリエチレンイミン層
(メタ)アクリル系榭脂を主成分とする偏光子保護フィルム
液晶セル
ガラス基板
揿晶層
スぺ. ~"サ^ ~"
位相差フィルム
偏光板
導光板 60 リフレタター
100 液晶表示装置
発明を実施するための最良の形態
[0015] 以下、本発明の好ましい実施形態について説明するが、本発明はこれらの実施形 態には限定されない。
[0016] 〔偏光子保護フィルム〕
本発明における偏光子保護フィルムは、(メタ)アクリル系榭脂を主成分とする。好ま しくは、実質的に (メタ)アクリル系榭脂のみ力もなる偏光子保護フィルムである力 本 発明の効果を損なわな 、範囲で任意の適切な添加剤が含まれて 、ても良 ヽ。このよ うな添加剤としては、例えば、紫外線吸収剤、安定剤、滑剤、加工助剤、可塑剤、耐 衝撃助剤、位相差低減剤、艷消し剤、抗菌剤、防かび剤などが挙げられる。なお、本 発明にお 、ては、(メタ)アクリル系榭脂と上記添加剤との混合物を「 (メタ)アクリル系 榭脂組成物」と称することがある。
[0017] 上記 (メタ)アクリル系榭脂としては、特に限定されないが、例えば、ポリメタクリル酸 メチルなどのポリ(メタ)アクリル酸エステル、メタクリル酸メチルー(メタ)アクリル酸共重 合体、メタクリル酸メチルー(メタ)アクリル酸エステル共重合体、メタクリル酸メチルー アクリル酸エステル—(メタ)アクリル酸共重合体、(メタ)アクリル酸メチル—スチレン 共重合体 (MS榭脂など)、脂環族炭化水素基を有する重合体 (例えば、メタクリル酸 メチルーメタクリル酸シクロへキシル共重合体、メタクリル酸メチルー(メタ)アクリル酸 ノルボルニル共重合体など)などが挙げられる。好ましくは、ポリ (メタ)アクリル酸メチ ルなどのポリ(メタ)アクリル酸 C アルキル、特に好ましくは、メタクリル酸メチルを主
1 -6
成分(50〜100重量%、好ましくは 70〜: LOO重量%)とするメタクリル酸メチル系榭 脂が挙げられる。
[0018] 上記 (メタ)アクリル系榭脂は、ガラス転移温度が 120°C以上であることが好ましい。
[0019] 本発明における偏光子保護フィルムの厚みは、好ましくは 20〜200 /z mであり、よ り好ましくは 30〜180 μ mであり、さら〖こ好ましくは 40〜 140 μ mである。偏光子保護 フィルムの厚みが 20 m以上であると、適度な強度、剛性を有し、ラミネートや印刷 等の二次加工時に取扱性が良好となる。また引取り時の応力により発生する位相差 も制御が容易で、安定かつ容易にフィルム製造を行うことが可能である。偏光子保護 フィルムの厚みが 200 m以下であると、フィルム巻き取りが容易になるほ力、ライン 速度、生産性、そしてコントロール性が容易になる。
[0020] 本発明における偏光子保護フィルムは、どのような方法で製造しても良いが、当該 フィルムを形成する材料 ( (メタ)アクリル系榭脂または (メタ)アクリル系榭脂組成物)を 、押出し成形 (Tダイ法やインフレーション法などの溶融押出法)、キャスト成形 (溶融 流延法など)、カレンダー成形によって製造する方法が好ましい。
[0021] 押出し成形は、ドライラミネーシヨン法のように、加工時に使用される接着剤中の溶 媒、例えば、ドライラミネーシヨン用の接着剤中の有機溶剤を乾燥、飛散させる必要 がなぐ溶媒乾燥工程が不要であり、生産性に優れる。具体的には、 Tダイに連結し た押出し機に原料となる榭脂組成物を供給し、溶融混練後、押出し、水冷して引き取 り、フィルムを成形する方法を例示できる。押出し機のスクリュータイプは単軸または 2 軸であってもよぐ可塑剤または酸ィ匕防止剤などの添加剤を添加してもよ 、。
[0022] 押出し成形温度は適宜設定できるが、原料となる榭脂組成物のガラス転移温度を Tg (°C)とした場合、(Tg + 80) °C〜(Tg+ 180) °Cが好ましぐ(Tg+ 100) °C〜(Tg + 150) °Cがより好ましぐ(Tg+ 100) °C〜(Tg+ 130) °Cがさらに好ましい。押出し 成形温度が低すぎると、榭脂の流動性がなぐ成形できなくなるおそれがある。押出 し成形温度が高すぎると、榭脂粘度が低くなり、成形物の厚み不均一等の生産安定 性に問題が生じるおそれがある。
[0023] 本発明における偏光子保護フィルムは、高光透過率、面内位相差 Δ ndや厚み方 向位相差 Rthが低 、ものが好まし!、。
[0024] 本発明における偏光子保護フィルムにおいては、面内位相差 A ndは、好ましくは 3 . 0以下、より好ましくは 1. 0以下である。上記面内位相差 A ndが 3. 0を超えると、本 発明の効果、特に、優れた光学的特性が発揮されないおそれがある。厚み方向位相 差 Rthは、好ましくは 5. 0以下、より好ましくは 3. 0以下である。上記厚み方向位相 差 Rthが 5. 0を超えると、本発明の効果、特に、優れた光学的特性が発揮されない おそれがある。 [0025] 〔偏光子〕
本発明における偏光子、すなわち、ポリビニルアルコール系榭脂から形成される偏 光子は、ポリビュルアルコール系榭脂フィルムを二色性物質 (代表的には、ヨウ素、 二色性染料)で染色して一軸延伸したものが用いられる。ポリビニルアルコール系榭 脂フィルムを構成するポリビュルアルコール系榭脂の重合度は、好ましくは 100〜50 00、さらに好ましくは 1400〜4000である。偏光子を構成するポリビュルアルコール 系榭脂フィルムは、任意の適切な方法 (例えば、榭脂を水または有機溶媒に溶解し た溶液を流延成膜する流延法、キャスト法、押出法)で成形され得る。偏光子の厚み は、偏光板が用いられる LCDの目的や用途に応じて適宜設定され得るが、代表的 には 5〜80 πιである。
[0026] 偏光子の製造方法としては、目的、使用材料および条件等に応じて任意の適切な 方法が採用され得る。代表的には、上記ポリビニルアルコール系榭脂フィルムを、膨 潤、染色、架橋、延伸、水洗、および乾燥工程力 なる一連の製造工程に供する方 法が採用される。乾燥工程を除く各処理工程においては、それぞれの工程に用いら れる溶液を含む浴中にポリビニルアルコール系榭脂フィルムを浸漬することにより処 理を行う。膨潤、染色、架橋、延伸、水洗、および乾燥の各処理の順番、回数および 実施の有無は、目的、使用材料および条件等に応じて適宜設定され得る。例えば、 いくつかの処理を 1つの工程で同時に行ってもよぐ特定の処理を省略してもよい。よ り詳細には、例えば延伸処理は、染色処理の後に行ってもよぐ染色処理の前に行 つてもよく、膨潤処理、染色処理および架橋処理と同時に行ってもよい。また例えば、 架橋処理を延伸処理の前後に行うことが、好適に採用され得る。また例えば、水洗処 理は、すべての処理の後に行ってもよぐ特定の処理の後のみに行ってもよい。
[0027] 膨潤工程は、代表的には、上記ポリビニルアルコール系榭脂フィルムを水で満たし た処理浴 (膨潤浴)中に浸漬することにより行われる。この処理により、ポリビュルアル コール系榭脂フィルム表面の汚れやブロッキング防止剤を洗浄するとともに、ポリビ- ルアルコール系榭脂フィルムを膨潤させることで染色ムラ等の不均一性を防止し得る
。膨潤浴には、グリセリンやヨウ化カリウム等が適宜添加され得る。膨潤浴の温度は、 代表的には 20〜60°C程度であり、膨潤浴への浸漬時間は、代表的には 0. 1〜10 分程度である。
[0028] 染色工程は、代表的には、上記ポリビニルアルコール系榭脂フィルムを、ヨウ素等 の二色性物質を含む処理浴 (染色浴)中に浸漬することにより行われる。染色浴の溶 液に用いられる溶媒は、水が一般的に使用されるが、水と相溶性を有する有機溶媒 が適量添加されていてもよい。二色性物質は、溶媒 100重量部に対して、代表的に は 0. 1〜1. 0重量部の割合で用いられる。二色性物質としてヨウ素を用いる場合に は、染色浴の溶液は、ヨウ化物等の助剤をさらに含有することが好ましい。染色効率 が改善されるからである。助剤は、溶媒 100重量部に対して、好ましくは 0. 02〜20 重量部、さらに好ましくは 2〜10重量部の割合で用いられる。ヨウ化物の具体例とし ては、ヨウ化カリウム、ヨウ化リチウム、ヨウ化ナトリウム、ヨウ化亜鉛、ヨウ化アルミニゥ ム、ヨウ化鉛、ヨウ化銅、ヨウ化バリウム、ヨウ化カルシウム、ヨウ化錫、ヨウ化チタンが 挙げられる。染色浴の温度は、代表的には 20〜70°C程度であり、染色浴への浸漬 時間は、代表的には 1〜20分程度である。
[0029] 架橋工程は、代表的には、上記染色処理されたポリビニルアルコール系榭脂フィル ムを、架橋剤を含む処理浴 (架橋浴)中に浸漬することにより行われる。架橋剤として は、任意の適切な架橋剤が採用され得る。架橋剤の具体例としては、ホウ酸、ホウ砂 等のホウ素化合物、ダリオキザール、ダルタルアルデヒド等が挙げられる。これらは、 単独で、または組み合わせて使用され得る。架橋浴の溶液に用いられる溶媒は、水 が一般的に使用されるが、水と相溶性を有する有機溶媒が適量添加されていてもよ い。架橋剤は、溶媒 100重量部に対して、代表的には 1〜10重量部の割合で用いら れる。架橋剤の濃度が 1重量部未満の場合には、十分な光学特性を得ることができ ない場合が多い。架橋剤の濃度が 10重量部を超える場合には、延伸時にフィルムに 発生する延伸力が大きくなり、得られる偏光板が収縮してしまう場合がある。架橋浴 の溶液は、ヨウ化物等の助剤をさらに含有することが好ましい。面内に均一な特性が 得られやすいからである。助剤の濃度は、好ましくは 0. 05〜15重量%、さらに好ま しくは 0. 5〜8重量%である。ヨウ化物の具体例は、染色工程の場合と同様である。 架橋浴の温度は、代表的には 20〜70°C程度、好ましくは 40〜60°Cである。架橋浴 への浸漬時間は、代表的には 1秒〜 15分程度、好ましくは 5秒〜 10分である。 [0030] 延伸工程は、上記のように、いずれの段階で行ってもよい。具体的には、染色処理 の後に行ってもよぐ染色処理の前に行ってもよぐ膨潤処理、染色処理および架橋 処理と同時に行ってもよぐ架橋処理の後に行ってもよい。ポリビュルアルコール系 榭脂フィルムの累積延伸倍率は、 5倍以上にすることが必要であり、好ましくは 5〜7 倍、さらに好ましくは 5〜6. 5倍である。累積延伸倍率が 5倍未満である場合には、高 偏光度の偏光板を得ることが困難となる場合がある。累積延伸倍率が 7倍を超える場 合には、ポリビニルアルコール系榭脂フィルム (偏光子)が破断しやすくなる場合があ る。延伸の具体的な方法としては、任意の適切な方法が採用され得る。例えば、湿式 延伸法を採用した場合には、ポリビニルアルコール系榭脂フィルムを、処理浴 (延伸 浴)中で所定の倍率に延伸する。延伸浴の溶液としては、水または有機溶媒 (例えば 、エタノール)などの溶媒中に、各種金属塩、ヨウ素、ホウ素または亜鉛の化合物を添 カロした溶液が好適に用いられる。
[0031] 水洗工程は、代表的には、上記各種処理を施されたポリビニルアルコール系榭脂 フィルムを、処理浴 (水洗浴)中に浸漬することにより行われる。水洗工程により、ポリ ビュルアルコール系榭脂フィルムの不要残存物を洗 、流すことができる。水洗浴は、 純水であってもよぐヨウ化物(例えば、ヨウ化カリウム、ヨウ化ナトリウム)の水溶液であ つてもよい。ヨウ化物水溶液の濃度は、好ましくは 0. 1〜10質量%である。ヨウ化物 水溶液には、硫酸亜鉛、塩ィ匕亜鉛などの助剤を添加してもよい。水洗浴の温度は、 好ましくは 10〜60°C、さらに好ましくは 30〜40°Cである。浸漬時間は、代表的には 1秒〜 1分である。水洗工程は 1回だけ行ってもよぐ必要に応じて複数回行ってもよ い。複数回実施する場合、各処理に用いられる水洗浴に含まれる添加剤の種類や 濃度は適宜調整され得る。例えば、水洗工程は、ポリマーフィルムをヨウ化カリウム水 溶液 (0. 1〜10質量%、 10〜60°C)に 1秒〜 1分浸漬する工程と、純水ですすぐェ 程とを含む。
[0032] 乾燥工程としては、任意の適切な乾燥方法 (例えば、自然乾燥、送風乾燥、加熱乾 燥)が採用され得る。例えば、加熱乾燥の場合には、乾燥温度は代表的には 20〜8 0°Cであり、乾燥時間は代表的には 1〜: LO分である。以上のようにして、偏光子が得 られる。 [0033] 〔光学フィルム〕
本発明に係る光学フィルムは、(メタ)アクリル系榭脂を主成分とする偏光子保護フィ ルム、ポリエチレンイミン層、およびポリビニルアルコール系榭脂層がこの順に積層さ れてなる。「特定の偏光子保護フィルム」と「特定の榭脂層」、すなわち、「(メタ)アタリ ル系榭脂を主成分とする偏光子保護フィルム」と「ポリエチレンイミン層」と「ポリビニル アルコール系榭脂層」とを積層して組み合わせることで、従来に比較して偏光子との 接着性が非常に優れたものとなる。
[0034] 本発明における偏光子保護フィルムは、偏光子と接する面に接着性向上のために 易接着処理を施すことが好ましい。易接着処理としては、コロナ処理、プラズマ処理、 低圧 UV処理、ケン化処理等が挙げられ、中でもコロナ処理が好ましい。本発明にお いては、好ましくは易接着処理を施した後、該処理面にポリエチレンイミン層を形成 する。
[0035] ポリエチレンイミン層は、ポリエチレンィミンそのものからなる層であっても良いし、ポ リエチレンィミン構造を有する化合物 (側鎖等にポリエチレンイミンを有する化合物な ど)からなる層であっても良い。
[0036] ポリエチレンイミンは、末端に 1級アミノ基を有し、かつ主鎖中に 2級アミノ基を有し ており、榭脂中のアミノ基の割合が多ぐポリエチレンィミン層と接着剤層の界面およ びその近傍で、ポリエチレンィミン層と接着剤層を強固に密着することができる。ポリ エチレンイミンは、水 Zアルコールに可溶であり、水分散型、水溶解型として可能で ある。
[0037] ポリエチレンイミンは、特に制限されず、各種のものを使用できる。ポリエチレンイミ ンの重量平均分子量は、特に制限されないが、通常、 100〜: LOO万程度である。たと えば、ポリエチレンィミンの市販品の例としては、株式会社日本触媒製のェポミン SP シリーズ(SP— 003、 SP006、 SP012、 SP018、 SP103、 SP110、 SP200等)、ェ ポミン P— 1000等があげられる。これらのなかでも、ェポミン P— 1000が好適である。
[0038] ポリエチレンィミン構造を有する化合物としては、アクリル系重合体のエチレンィミン 付加物および Zまたはポリエチレンィミン付加物があげられる。これら化合物は、ァク リル系重合体にエチレンィミンおよび zまたはポリエチレンイミンを反応させてその付 加物とすることにより得られる。アクリル系重合体は、アクリル系粘着剤等に用いるベ ースポリマー(アクリル系ポリマー)を構成するアルキル (メタ)アタリレートおよびその 共重合モノマーを常法に従って重合することにより得られる。共重合モノマーとしては 、エチレンイミン等を反応させるためにカルボキシル基等の官能基を有するモノマー が用いられる。カルボキシル基等の官能基を有するモノマーの使用割合は、反応さ せるエチレンィミン等の割合により適宜に調整する。また、共重合モノマーとしては、 スチレン系モノマーを用いるのが好適である。
[0039] アクリル系重合体中のカルボキシル基等にエチレンイミンを反応させることにより、 末端 1級ァミン基のアミノエチル基が側鎖にグラフトイ匕した榭脂が得られる。前記ェチ レンイミンは付加重合によりポリエチレンィミン付加物とすることができる。また、アタリ ル系重合体中のカルボキシル基等に、別途合成したポリエチレンイミンを反応させる ことにより、ポリエチレンイミンをグラフトイ匕した付加物とすることもできる。アクリル系重 合体のエチレンィミン付加物および Zまたはポリエチレンィミン付加物は、ァミン水素 当量力 S300〜800g · solidZeq程度であるのが好適である。
[0040] これらアクリル系重合体のエチレンィミン付加物および Zまたはポリエチレンィミン 付加物は、アクリル系重合体ェマルジヨンのエチレンィミン付加物および Zまたはポリ エチレンィミン付加物として好適に用いられる。たとえば、市販品の例としては、株式 会社日本触媒社製のポリメント SK— 1000、があげられる。また、溶剤型のポリェチレ ンィミン系榭脂(ポリアクリル酸エステルのエチレンィミン付加物)としては、株式会社 日本触媒社製のポリメント NK— 380等があげられる。
[0041] ポリエチレンィミン層の形成は、例えば、ポリエチレンィミンまたはポリエチレンィミン 構造を有する化合物を溶媒で希釈した溶液または溶媒に分散した分散液を、好まし くはコロナ処理を施した偏光子保護フィルム面に塗布して行う。溶媒としては、水、有 機溶媒、これらの混合溶媒のいずれでも良い。
[0042] ポリエチレンィミン層の厚みは、好ましくは 0. 01〜10 /ζ πι、より好ましくは 0. 01〜5 μ m、さらに好ましくは 0. 01〜1 mである。
[0043] ポリビュルアルコール系榭脂層は、ポリビュルアルコール系榭脂から形成される。
好ましくは、架橋剤をも含有する。また、シランカップリング剤、チタンカップリング剤な どのカップリング剤、各種粘着付与剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、耐熱安定剤、 耐加水分解安定剤などの安定剤等を含有して 、ても良 、。
[0044] 上記ポリビニルアルコール系榭脂は、特に限定されな 、が、例えば、ポリ酢酸ビ- ルをケン化して得られたポリビュルアルコール;その誘導体;更に酢酸ビニルと共重 合性を有する単量体との共重合体のケン化物;ポリビニルアルコールをァセタール化 、ウレタン化、エーテル化、グラフト化、リン酸エステル化等した変性ポリビニルアルコ ール;などが挙げられる。前記単量体としては、(無水)マレイン酸、フマール酸、クロ トン酸、ィタコン酸、(メタ)アクリル酸等の不飽和カルボン酸及びそのエステル類;ェ チレン、プロピレン等の a—ォレフイン、 (メタ)ァリルスルホン酸(ソーダ)、スルホン酸 ソーダ(モノアルキルマレート)、ジスルホン酸ソーダアルキルマレート、 N—メチロー ルアクリルアミド、アクリルアミドアルキルスルホン酸アルカリ塩、 N—ビュルピロリドン、 N ビュルピロリドン誘導体等が挙げられる。これらポリビュルアルコ一ル系榭脂は 1 種のみ用 ヽても良 、し 2種以上を併用しても良 、。
[0045] 上記ポリビュルアルコール系榭脂は、平均重合度が好ましくは 100〜3000、より好 ましくは 500〜3000であり、平均ケン化度が好ましくは 85〜: LOOモル0 /0、より好ましく は 90〜: LOOモル0 /0である。
[0046] 上記ポリビュルアルコール系榭脂としては、ァセトァセチル基を有するポリビュルァ ルコール系榭脂を用いることができる。ァセトァセチル基を有するポリビュルアルコー ル系榭脂は、反応性の高い官能基を有し、偏光板の耐久性が向上する点で好まし い。
[0047] ァセトァセチル基を含有するポリビュルアルコール系榭脂は、ポリビュルアルコール 系榭脂とジケテンとを公知の方法で反応して得られる。例えば、ポリビニルアルコー ル系榭脂を酢酸等の溶媒中に分散させておき、これにジケテンを添加する方法、ポリ ビュルアルコール系榭脂をジメチルホルムアミドまたはジォキサン等の溶媒にあらか じめ溶解しておき、これにジケテンを添加する方法等が挙げられる。また、ポリビニル アルコールにジケテンガスまたは液状ジケテンを直接接触させる方法が挙げられる。
[0048] ァセトァセチル基を有するポリビニルアルコール系榭脂のァセトァセチル基変性度 は、 0. 1モル%以上であれば特に制限はない。 0. 1モル%未満では接着剤層の耐 水性が不十分であり不適当である。ァセトァセチル基変性度は、好ましくは 0. 1〜40 モル0 /0、さらに好ましくは 1〜20モル%である。ァセトァセチル基変性度力 0モル% を超えると架橋剤との反応点が少なくなり、耐水性の向上効果が小さい。ァセトァセ チル基変性度は NMRにより測定した値である。
[0049] 上記架橋剤は、ポリビュルアルコール系榭脂と反応性を有する官能基を少なくとも 2つ有する化合物を使用できる。例えば、エチレンジァミン、トリエチレンァミン、へキ サメチレンジァミン等のアルキレン基とアミノ基を 2個有するアルキレンジァミン類 (な かでもへキサメチレンジァミンが好ましい);トリレンジイソシァネート、水素化トリレンジ イソシァネート、トリメチレンプロパントリレンジイソシァネートァダクト、トリフエ-ノレメタ ントリイソシァネート、メチレンビス(4—フエ-ノレメタントリイソシァネート、イソホロンジ イソシァネートおよびこれらのケトォキシムブロック物またはフエノールブロック物等の イソシァネート類;エチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリエチレングリコール ジグリシジノレエーテノレ、グリセリンジまたはトリグリシジノレエーテノレ、 1, 6—へキサンジ オールジグリシジルエーテル、トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル、ジグリ シジルァ-リン、ジグリシジルァミン等のエポキシ類;ホルムアルデヒド、ァセトアルデヒ ド、プロピオンアルデヒド、ブチルアルデヒド等のモノアルデヒド類;グリオキザール、マ ロンジアルデヒド、スクシンジアルデヒド、グルタルジアルデヒド、マレインジアルデヒド 、フタルジアルデヒド等のジアルデヒド類;メチロール尿素、メチロールメラミン、アルキ ル化メチロール尿素、アルキル化メチロール化メラミン、ァセトグアナミン、ベンゾグァ ナミンとホルムアルデヒドとの縮合物等のアミノーホルムアルデヒド榭脂;更にナトリウ ム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、アルミニウム、鉄、ニッケル等の二価金属、又 は三価金属の塩及びその酸ィ匕物;などが挙げられる。架橋剤としては、メラミン系架 橋剤が好ましぐ特にメチロールメラミンが好適である。
[0050] 上記架橋剤の配合量は、ポリビニルアルコール系榭脂 100重量部に対して、好まし くは 0. 1〜35重量部、より好ましくは 10〜25重量部である。一方、耐久性をより向上 させるには、ポリビュルアルコール系榭脂 100重量部に対して、架橋剤を 30重量部 を超え 46重量部以下の範囲で配合することができる。特に、ァセトァセチル基を含有 するポリビュルアルコール系榭脂を用いる場合には、架橋剤の使用量を 30重量部を 超えて用いるのが好ましい。架橋剤を 30重量部を超え 46重量部以下の範囲で配合 することにより、耐水性が向上する。
[0051] ポリビュルアルコール系榭脂層の形成は、例えば、ポリビュルアルコール系榭脂と 必要に応じて架橋剤や他の添加剤を溶媒で希釈した溶液または溶媒に分散した分 散液を、偏光子保護フィルムと積層したポリエチレンィミン層に塗布して行う。溶媒と しては、水、有機溶媒、これらの混合溶媒のいずれでも良い。
[0052] ポリビュルアルコール系榭脂層の厚みは、好ましくは 0. 01〜: LO μ m、より好ましく は 0. 01〜5 m、さら〖こ好ましくは 0. 01〜1 111である。
[0053] 以上のようにして、(メタ)アクリル系榭脂を主成分とする偏光子保護フィルム Zポリ エチレンイミン層 Zポリビュルアルコール系榭脂層力もなる、本発明の光学フィルム が得られる。
[0054] 〔偏光板〕
本発明に係る偏光板は、ポリビニルアルコール系榭脂から形成される偏光子の少 なくとも片面に、本発明の光学フィルムが積層されてなる。
[0055] 図 1に示すように、ポリビュルアルコール系榭脂から形成される偏光子と (メタ)アタリ ル系榭脂を主成分とする偏光子保護フィルムとが、好ましくは「ポリビニルアルコール 系榭脂から形成される偏光子 Z接着剤層 Zポリビニルアルコール系榭脂層 Zポリェ チレンイミン層 Z (メタ)アクリル系榭脂を主成分とする偏光子保護フィルム」なる層構 成で接着されることにより、非常に優れた接着性が発現できる。
[0056] 上記偏光子と上記光学フィルムとの積層は、直接積層しても良いが、水などのバイ ンダーを介して積層されているか、接着剤層または架橋剤層を介して積層されている ことが好ましい。接着剤層としては、特に限定されないが、ポリビュルアルコール系接 着剤から形成される接着剤層が好ましい。
[0057] 本発明にお 、て、ポリビュルアルコール系接着剤は、水溶液であることが好ましぐ ポリビニルアルコール系榭脂と架橋剤とを含有することが好まし 、。さらにシランカツ プリング剤、チタンカップリング剤などのカップリング剤、各種粘着付与剤、紫外線吸 収剤、酸化防止剤、耐熱安定剤、耐加水分解安定剤などの安定剤等を配合すること ちでさる。 [0058] 上記ポリビニルアルコール系榭脂は、上記ポリビニルアルコール系榭脂層に用い 得るものと同様のものを採用できる。
[0059] 上記ポリビニルアルコール系接着剤に含有し得る架橋剤、ある!/、は、上記架橋剤 層を形成し得る架橋剤としては、上記ポリビニルアルコール系榭脂層に用い得るもの と同様のものを採用できる。
[0060] 接着剤層を形成する場合は、上記接着剤を本発明の光学フィルムのポリビュルァ ルコール系榭脂層側、偏光子の 、ずれかの側または両側に塗布することにより行う。 本発明の光学フィルムのポリビュルアルコール系榭脂層側と偏光子とを貼り合せた 後には、乾燥工程を施し、塗布乾燥層からなる接着剤層を形成する。接着剤層を形 成した後にこれを貼り合わせることもできる。偏光子と本発明の光学フィルムの貼り合 わせは、ロールラミネーター等により行うことができる。加熱乾燥温度、乾燥時間は接 着剤の種類に応じて適宜決定される。
[0061] 接着剤層の厚みは、乾燥後の厚みで厚くなりすぎると、偏光子保護フィルムの接着 性の点で好ましくないことから、好ましくは 0. 01〜10 /ζ πι、さらに好ましくは 0. 03〜 5 μ mで &)る。
[0062] 架橋剤層を形成する場合は、上記架橋剤を含む水溶液を本発明の光学フィルムの ポリビニルアルコール系榭脂層側、偏光子の 、ずれかの側または両側に塗布するこ とにより行う。本発明の光学フィルムのポリビュルアルコール系榭脂層側と偏光子とを 貼り合せた後には、乾燥工程を施し、塗布乾燥層からなる接着剤層を形成する。接 着剤層を形成した後にこれを貼り合わせることもできる。偏光子と本発明の光学フィ ルムの貼り合わせは、ロールラミネーター等により行うことができる。加熱乾燥温度、 乾燥時間は接着剤の種類に応じて適宜決定される。
[0063] 架橋剤層の厚みは、乾燥後の厚みで厚くなりすぎると、偏光子保護フィルムの接着 性の点で好ましくないことから、好ましくは 0. 01〜10 /ζ πι、さらに好ましくは 0. 03〜 5 μ mで &)る。
[0064] 偏光子への本発明の光学フィルムの貼り合わせは、偏光子の両面に、前記光学フ イルムのポリビュルアルコール系榭脂層側で接着することができる。
[0065] また、偏光子への本発明の光学フィルムの貼り合わせは、偏光子の片面に前記光 学フィルムのポリビニルアルコール系榭脂層側で接着し、もう一方の片面にセルロー ス系榭脂を貼り合わせることができる。
[0066] 上記セルロール系榭脂は特には限定されないが、トリァセチルセルロールが透明 性、接着性の点で好ましい。セルロース系榭脂の厚さは、好ましくは 30〜: L00 m、 より好ましくは 40〜80 μ mである。厚さが 30 μ mより薄いとフィルム強度が低下し作 業性が劣り、 100 mより厚いと耐久性において光透過率の低下が著しくなる。
[0067] 本発明に係る偏光板は、最外層の少なくとも一方として粘着剤層を有していても良 V、 (このような偏光板を粘着型偏光板と称することがある)。特に好ま 、形態として、 上記偏光子保護フィルムの偏光子と反対側に、他の光学フィルムや液晶セル等の他 部材と接着するための粘着剤層を設けることができる。
[0068] 上記粘着剤層を形成する粘着剤は、特に限定されないが、例えばアクリル系重合 体、シリコーン系ポリマー、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアミド、ポリエーテル、フッ 素系やゴム系などのポリマーをベースポリマーとするものを適宜に選択して用いること ができる。特に、アクリル系粘着剤の如く光学的透明性に優れ、適度な濡れ性と凝集 性と接着性の粘着特性を示して、耐候性や耐熱性などに優れるものが好ましく用い 得る。特に、炭素数力 〜12のアクリル系ポリマーよりなるアクリル系粘着剤が好まし い。
[0069] また上記に加えて、吸湿による発泡現象や剥がれ現象の防止、熱膨張差等による 光学特性の低下や液晶セルの反り防止、ひ 、ては高品質で耐久性に優れる液晶表 示装置の形成性などの点より、吸湿率が低くて耐熱性に優れる粘着剤層が好ましい
[0070] 上記粘着剤層は、例えば天然物や合成物の榭脂類、特に、粘着性付与榭脂や、 ガラス繊維、ガラスビーズ、金属粉、その他の無機粉末等カゝらなる充填剤や顔料、着 色剤、酸化防止剤などの粘着剤層に添加されることの添加剤を含有して 、てもよ 、。
[0071] また微粒子を含有して光拡散性を示す粘着剤層などであってもよ!/ヽ。
[0072] 上記粘着剤層の付設は、適宜な方式で行!、うる。その例としては、例えばトルエン や酢酸ェチル等の適宜な溶剤の単独物又は混合物からなる溶媒にベースポリマー またはその組成物を溶解又は分散させた 10〜40重量%程度の粘着剤溶液を調製 し、それを流延方式や塗工方式等の適宜な展開方式で偏光板上または光学フィル ム上に直接付設する方式、あるいは前記に準じセパレータ上に粘着剤層を形成して それを偏光子保護フィルム面に移着する方式などがあげられる。
[0073] 粘着剤層は、異なる組成又は種類等のものの重畳層として偏光板の片面又は両面 に設けることもできる。また両面に設ける場合に、偏光板の表裏において異なる組成 や種類や厚さ等の粘着剤層とすることもできる。
[0074] 粘着剤層の厚さは、使用目的や接着力などに応じて適宜に決定でき、好ましくは 1 〜40 μ mであり、より好ましくは 5〜30 μ mであり、特に好ましくは 10〜25 μ mである 。 1 μ mより薄いと耐久性が悪くなり、また、 40 mより厚くなると発泡などによる浮き や剥がれが生じやすく外観不良となる。
[0075] 上記偏光子保護フィルムと上記粘着剤層との間の密着性を向上させるために、そ の層間にアンカー層を設けることも可能である。
[0076] 上記アンカー層としては、好ましくは、ポリウレタン、ポリエステル、分子中にアミノ基 を含むポリマー類力 選ばれるアンカー層が用いられ、特に好ましくは分子中にアミ ノ基を含んだポリマー類が使用される。分子中にアミノ基を含んだポリマーは、分子 中のアミノ基が、粘着剤中のカルボキシル基や、導電性ポリマー中の極性基と反応も しくはイオン性相互作用などの相互作用を示すため、良好な密着性が確保される。
[0077] 分子中にアミノ基を含むポリマー類としては、例えば、ポリエチレンィミン、ポリアリル ァミン、ポリビュルァミン、ポリビュルピリジン、ポリビュルピロリジン、前述アクリル系粘 着剤の共重合モノマーで示したジメチルアミノエチルアタリレート等の含ァミノ基含有 モノマーの重合体などを挙げることができる。
[0078] 上記アンカー層に帯電防止性を付与するために、帯電防止剤を添加することもでき る。帯電防止性付与のための帯電防止剤としては、イオン性界面活性剤系、ポリア二 リン、ポリチォフェン、ポリピロール、ポリキノキサリン等の導電ポリマー系、酸化スズ、 酸ィ匕アンチモン、酸化インジウム等の金属酸ィ匕物系などが挙げられるが、特に光学 特性、外観、帯電防止効果、および帯電防止効果の熱時、加湿時での安定性という 観点から、導電性ポリマー系が好ましく使用される。この中でも、ポリア-リン、ポリチ オフヱンなどの水溶性導電性ポリマー、もしくは水分散性導電性ポリマーが特に好ま しく使用される。これは、帯電防止層の形成材料として水溶性導電性ポリマーや水分 散性導電性ポリマーを用いた場合、塗布工程に際して有機溶剤による光学フィルム 基材の変質を抑える事が出来るためである。
[0079] なお本発明にお!/ヽて、上記した偏光板を形成する偏光子や偏光子保護フィルム等 、また粘着剤層などの各層には、例えばサリチル酸エステル系化合物やべンゾフエノ ール系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物ゃシァノアクリレート系化合物、ニッケル 錯塩系化合物等の紫外線吸収剤で処理する方式などの方式により紫外線吸収能を もたせたものなどであってもよ 、。
[0080] 本発明の偏光板は、液晶セルの視認側、ノ ックライト側のどちらか片側に設けても、 両側に設けてもよぐ限定されない。
[0081] 次に、本発明の画像表示装置について説明する。本発明の画像表示装置は本発 明の偏光板を少なくとも 1枚含む。ここでは一例として液晶表示装置について説明す るが、本発明が偏光板を必要とするあらゆる表示装置に適用され得ることはいうまで もない。本発明の偏光板が適用可能な画像表示装置の具体例としては、エレクトロル ミネッセンス (EL)ディスプレイ、プラズマディスプレイ (PD)、電界放出ディスプレイ (F ED : Field Emission Display)のような自発光型表示装置が挙げられる。図 2は、 本発明の好ましい実施形態による液晶表示装置の概略断面図である。図示例では 透過型液晶表示装置について説明するが、本発明が反射型液晶表示装置等にも適 用されることは 、うまでもな!/、。
[0082] 液晶表示装置 100は、液晶セル 10と、液晶セル 10を挟んで配された位相差フィル ム 20、 20'と、位相差フィルム 20、 20'の外側に配された偏光板 30、 30'と、導光板 40と、光源 50と、リフレタター 60とを備える。偏光板 30、 30'は、その偏光軸が互い に直交するようにして配置されている。液晶セル 10は、一対のガラス基板 11、 11 'と 、該基板間に配された表示媒体としての液晶層 12とを有する。一方の基板 11には、 液晶の電気光学特性を制御するスイッチング素子 (代表的には TFT)と、このスイツ チング素子にゲート信号を与える走査線およびソース信号を与える信号線とが設けら れている(いずれも図示せず)。他方のガラス基板 11 'には、カラーフィルターを構成 するカラー層と遮光層(ブラックマトリックス層)とが設けられている(いずれも図示せず ) o基板 11、 11,の間隔(セルギャップ)は、スぺーサー 13によって制御されている。 本発明の液晶表示装置においては、偏光板 30、 30'の少なくとも 1つとして、上記記 載の本発明の偏光板が採用される。
[0083] 例えば、 TN方式の場合には、このような液晶表示装置 100は、電圧無印加時には 液晶層 12の液晶分子が、偏光軸を 90度ずらすような状態で配列している。そのよう な状態においては、偏光板によって一方向の光のみが透過した入射光は、液晶分 子によって 90度ねじられる。上記のように、偏光板はその偏光軸が互いに直交するよ うにして配置されているので、他方の偏光板に到達した光 (偏光)は、当該偏光板を 透過する。したがって、電圧無印加時には、液晶表示装置 100は白表示を行う(ノー マリホワイト方式)。一方、このような液晶表示装置 100に電圧を印加すると、液晶層 1 2内の液晶分子の配列が変化する。その結果、他方の偏光板に到達した光 (偏光) は、当該偏光板を透過できず、黒表示となる。このような表示の切り替えを、ァクティ ブ素子を用いて画素ごとに行うことにより、画像が形成される。
[0084] 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれら実施例には限 定されない。なお、特に示さない限り、実施例中の部およびパーセントは重量基準で ある。
[0085] 〈偏光子保護フィルムと偏光子の接着性評価〉
実施例、比較例で作製した偏光板を、偏光子の延伸方向 5cm、幅方向 2. 5cmの サイズに切り取ってサンプルを作製した。このサンプルを 60°Cの温水に浸漬し、剥離 するまでの時間を測定した。
[0086] 〈単体透過率、偏光度〉
実施例、比較例で作製した偏光板から、縦 5cm X横 5cmの大きさのサンプル片を 切り出し、分光光度計 (村上色彩技術研究所 (株)製の製品名「DOT— 3」)を用いて 、 23°Cで単体透過率、偏光度を測定した。
[0087] 〈単体色相 a、 b〉
実施例、比較例で作製した偏光板から、縦 5cm X横 5cmの大きさのサンプル片を 切り出し、分光光度計 (村上色彩技術研究所 (株)製の製品名「DOT— 3」)を用いて 、 23°Cで単体色相の a値、 b値を測定した。 [0088] 〈平行色相 a、 b〉
実施例、比較例で作製した偏光板から、縦 5cm X横 5cmの大きさのサンプル片を 二枚切り出し、この二枚の偏光板の吸収軸が略平行になるように積層配置した状態 で、分光光度計 (村上色彩技術研究所 (株)製の製品名「DOT— 3」)を用いて、 23 °Cで平行色相の a値、 b値を測定した。
[0089] 〈直交色相 a、 b〉
実施例、比較例で作製した偏光板から、縦 5cm X横 5cmの大きさのサンプル片を 二枚切り出し、この二枚の偏光板の吸収軸が略直交になるように積層配置した状態 で、分光光度計 (村上色彩技術研究所 (株)製の製品名「DOT— 3」)を用いて、 23 °Cで直交色相の a値、 b値を測定した。
[0090] 〈クラック試験〉
実施例、比較例で作製した偏光板について、— 40°Cの条件下で 30分、および 85 °Cの条件下で 30分を 1サイクルとし、 100サイクルの試験を行った。その後、外観を 確認し、クラックの発生の有無を調べた。
〇:クラック発生無し
X:クラック発生有り
[0091] 〔偏光子の作製〕
厚さ 80 μ mのポリビュルアルコールフィルムを、 5重量% (重量比:ヨウ素 Zヨウ化力 リウム = 1Z10)のヨウ素水溶液中で染色した。次いで、 3重量%のホウ酸および 2重 量%ヨウ化カリウムを含む水溶液に浸漬し、さらに 4重量%のホウ酸および 3重量% のヨウ化カリウムを含む水溶液中で 5. 5倍まで延伸した後、 5重量%のヨウ化カリウム 水溶液に浸漬した。その後、 40°Cのオーブンで 3分間乾燥を行い、厚さ 30 mの偏 光子を得た。
[0092] 〔偏光子保護フィルムの作製〕
Tダイに連結する押出機に、ポリメタクリル酸ェチル (Tg= 130°C)を供給し、溶融 混練後、成形温度 250°Cにて Tダイ力 押出して、冷却ロールで水冷して、引き取る ことにより、厚み 40 mのアクリル榭脂フィルムを得た。この後、アクリル榭脂フィルム 面に放電量 133wminZm2にてコロナ処理を施した。 [0093] 〔ポリエチレンィミン溶液の調製〕
ポリエチレンィミンとして、株式会社日本触媒製のェポミン P1000を用い、これを水 :イソプロピルアルコール = 1 : 3 (容量比)の混合溶媒で、固形分 0. 2%に希釈した 溶液を調製した。
[0094] 〔ポリビニルアルコール系榭脂水溶液の調製〕
ァセトァセチル基変性したポリビニルアルコール榭脂 100重量部(ァセチルイ匕度 13 %)に対してメチロールメラミン 20重量部を含む水溶液を、濃度 0. 5重量%になるよ うに調整したポリビュルアルコール系榭脂水溶液を調製した。
[0095] 〔ポリエチレンィミン層の形成〕
偏光子保護フィルム (アクリル榭脂フィルム)のコロナ処理を施した面に、前記ポリェ チレンィミン溶液をワイヤーバー # 5を用いて塗布した後、揮発分を蒸発させた。蒸 発後のポリエチレンィミンにより形成されたポリエチレンィミン層の厚みは lOOnmであ つた o
[0096] 上記ポリエチレンィミン層の上に、前記ポリビニルアルコール系榭脂水溶液をワイヤ 一バー # 5を用いて塗布した後、 50°C X 3分の乾燥によって揮発分を蒸発させた。 蒸発後のポリビュルアルコールにより形成されたポリビュルアルコ一ル榭脂層の厚み は lOOnmであった。
[0097] 〔ポリビュルアルコール系接着剤の調製〕
ァセトァセチル基変性したポリビニルアルコール榭脂 100重量部(ァセチルイ匕度 13 %)に対してメチロールメラミン 20重量部を含む水溶液を、濃度 0. 5重量%になるよ うに調整したポリビュルアルコール系接着剤水溶液を調製した。
実施例 1
[0098] 偏光子の片面に上記偏光子保護フィルムのポリビニルアルコール榭脂層面力 もう 一方の面にはけん化処理されたトリアセチルセルロース(富士写真フィルム社製、商 品名: T—40UZ)が接するように、ポリビュルアルコール系接着剤を用いて貼り合わ せた。ポリビュルアルコール系接着剤は、それぞれポリビュルアルコール榭脂層面側 、トリァセチルセルロース側に塗布し、 70°Cで 10分間乾燥させて偏光板を得た。 得られた偏光板について、接着性評価を行った結果、剥離するまでに 8時間以上 かかった。また、光学特性および耐久性についての評価結果を併せて表 1に示す。 実施例 2
[0099] 偏光子の両面に上記偏光子保護フィルムのポリビニルアルコール榭脂層面が接す るように、ポリビュルアルコール系接着剤を用いて貼り合わせた。ポリビニルアルコー ル系接着剤は、それぞれポリビニルアルコール榭脂層側に塗布し、 70°Cで 10分間 乾燥させて偏光板を得た。
得られた偏光板について、接着性評価を行った結果、剥離するまでに 8時間以上 かかった。また、光学特性および耐久性についての評価結果を併せて表 1に示す。 実施例 3
[0100] ポリビニルアルコール系接着剤の代わりに水を用いた以外は実施例 1と同様に行 い、偏光板を得た。
得られた偏光板について、接着性評価を行った結果、剥離するまでに 8時間以上 かかった。また、光学特性および耐久性についての評価結果を併せて表 1に示す。 実施例 4
[0101] ポリビニルアルコール系接着剤の代わりに水を用いた以外は実施例 2と同様に行 い、偏光板を得た。
得られた偏光板について、接着性評価を行った結果、剥離するまでに 8時間以上 かかった。また、光学特性および耐久性についての評価結果を併せて表 1に示す。 実施例 5
[0102] ポリビュルアルコール系接着剤の代わりに、メチロールメラミン水溶液 (濃度 2. 0重 量%)を用いた以外は実施例 1と同様に行 、、偏光板を得た。
得られた偏光板について、接着性評価を行った結果、剥離するまでに 8時間以上 かかった。また、光学特性および耐久性についての評価結果を併せて表 1に示す。 実施例 6
[0103] ポリビュルアルコール系接着剤の代わりに、メチロールメラミン水溶液 (濃度 2. 0重 量%)を用いた以外は実施例 2と同様に行 、、偏光板を得た。
得られた偏光板について、接着性評価を行った結果、剥離するまでに 8時間以上 かかった。また、光学特性および耐久性についての評価結果を併せて表 1に示す。
[0104] 〔比較例 1〕
偏光子の片面に未処理 (コロナ処理およびポリエチレンイミン層形成とポリビニルァ ルコール系榭脂層形成を行っていない)の偏光子保護フィルム力 もう一方の面には けん化処理されたトリアセチルセルロース(富士写真フィルム社製、商品名: T— 40U Z)が接するように、ポリビュルアルコール系接着剤を用いて貼り合わせた。ポリビ- ルアルコール系接着剤は、それぞれ偏光子保護フィルム側、トリァセチルセルロース 側に塗布し、 70°Cで 10分間乾燥させて偏光板を得た。
得られた偏光板について、接着性評価を行った結果、 1時間で剥離が起こった。ま た、光学特性および耐久性につ!ヽての評価結果を併せて表 1に示す。
[0105] 〔比較例 2〕
偏光子の両面に未処理 (コロナ処理およびポリエチレンイミン層形成とポリビニルァ ルコール系榭脂層形成を行って 、な 、)の偏光子保護フィルムが接するように、ポリ ビュルアルコール系接着剤を用いて貼り合わせた。ポリビニルアルコール系接着剤 は、それぞれ偏光子保護フィルム側に塗布し、 70°Cで 10分間乾燥させて偏光板を 得た。
得られた偏光板について、接着性評価を行った結果、 1時間で剥離が起こった。ま た、光学特性および耐久性につ!ヽての評価結果を併せて表 1に示す。
[0106] [表 1]
Figure imgf000025_0002
Figure imgf000025_0003
Figure imgf000025_0004
Figure imgf000025_0005
Figure imgf000025_0006
Figure imgf000025_0001
産業上の利用可能性
本発明の偏光板は、各種画像表示装置 (液晶表示装置、有機 EL表示装置、 PDP 等)に好適に用いることができる。

Claims

請求の範囲
[1] (メタ)アクリル系榭脂を主成分とする偏光子保護フィルム、ポリエチレンイミン層、お よびポリビュルアルコール系榭脂層がこの順に積層されてなる、光学フィルム。
[2] ポリビニルアルコール系榭脂から形成される偏光子の少なくとも片面に、請求項 1に 記載の光学フィルムが積層されてなる、偏光板。
[3] 前記偏光子と前記光学フィルムとの間に、ポリビニルアルコール系接着剤カゝら形成 される接着剤層を有する、請求項 2に記載の偏光板。
[4] 最外層の少なくとも一方として粘着剤層を有する、請求項 2または 3に記載の偏光 板。
[5] 請求項 2から 4までのいずれかに記載の偏光板を少なくとも 1枚含む、画像表示装 置。
PCT/JP2006/312697 2005-06-28 2006-06-26 光学フィルム、偏光板、および画像表示装置 WO2007000961A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005188349 2005-06-28
JP2005-188349 2005-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007000961A1 true WO2007000961A1 (ja) 2007-01-04

Family

ID=37595212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/312697 WO2007000961A1 (ja) 2005-06-28 2006-06-26 光学フィルム、偏光板、および画像表示装置

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW200706931A (ja)
WO (1) WO2007000961A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096090A1 (ja) * 2008-01-31 2009-08-06 Nitto Denko Corporation 偏光子保護フィルム、偏光板および画像表示装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5645355B2 (ja) * 2008-07-18 2014-12-24 株式会社ジロオコーポレートプラン 光学シートの製造方法
JP6381334B2 (ja) * 2013-09-04 2018-08-29 東友ファインケム株式会社Dongwoo Fine−Chem Co., Ltd. 端面加工偏光板の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003322721A (ja) * 2002-05-01 2003-11-14 Fuji Photo Film Co Ltd 光学フィルムおよびそれを用いた偏光板
JP2004070296A (ja) * 2002-06-14 2004-03-04 Toray Ind Inc 偏光板保護シートおよび偏光板
JP2004285297A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Nitto Denko Corp 粘着型光学フィルムおよび画像表示装置
JP2005017704A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Nitto Denko Corp 偏光板およびその製造方法、偏光板用保護フィルム、偏光板を用いた光学フィルムならびに画像表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003322721A (ja) * 2002-05-01 2003-11-14 Fuji Photo Film Co Ltd 光学フィルムおよびそれを用いた偏光板
JP2004070296A (ja) * 2002-06-14 2004-03-04 Toray Ind Inc 偏光板保護シートおよび偏光板
JP2004285297A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Nitto Denko Corp 粘着型光学フィルムおよび画像表示装置
JP2005017704A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Nitto Denko Corp 偏光板およびその製造方法、偏光板用保護フィルム、偏光板を用いた光学フィルムならびに画像表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096090A1 (ja) * 2008-01-31 2009-08-06 Nitto Denko Corporation 偏光子保護フィルム、偏光板および画像表示装置
JP2009205135A (ja) * 2008-01-31 2009-09-10 Nitto Denko Corp 偏光子保護フィルム、偏光板および画像表示装置
US9493684B2 (en) 2008-01-31 2016-11-15 Nitto Denko Corporation Polarizer protective film, polarizing plate, and image display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
TW200706931A (en) 2007-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4751312B2 (ja) 光学フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP5268083B2 (ja) 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP4849665B2 (ja) 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP5075813B2 (ja) 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP5470336B2 (ja) 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置
WO2007010788A1 (ja) 偏光板、および画像表示装置
JPWO2006112207A1 (ja) 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP2007316366A (ja) 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP4570043B2 (ja) 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP2006215465A (ja) 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP4895290B2 (ja) 光学フィルムの製造方法、光学フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP2008052002A (ja) 光学フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP2006276574A (ja) 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP4859038B2 (ja) 偏光板、および画像表示装置
JP2008020890A (ja) 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP2009025762A (ja) 光学フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP2006243681A (ja) 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP2012133377A (ja) 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP2007041563A (ja) 光学フィルム、偏光板、および画像表示装置
WO2007000961A1 (ja) 光学フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP5041532B2 (ja) 偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
JP5068105B2 (ja) 非晶性樹脂フィルムの製造方法、非晶性樹脂フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP2006215463A (ja) 偏光子保護フィルム、偏光板、および画像表示装置
JP2007010756A (ja) 偏光板および画像表示装置
JP2007010757A (ja) 光学フィルム、偏光板、および画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06767314

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP