WO2006137509A1 - Ppar調節剤を含有する医薬組成物 - Google Patents

Ppar調節剤を含有する医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2006137509A1
WO2006137509A1 PCT/JP2006/312568 JP2006312568W WO2006137509A1 WO 2006137509 A1 WO2006137509 A1 WO 2006137509A1 JP 2006312568 W JP2006312568 W JP 2006312568W WO 2006137509 A1 WO2006137509 A1 WO 2006137509A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
methyl
amino
pharmaceutical composition
butane
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/312568
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takahide Nishi
Takaichi Shimozato
Takashi Kagari
Hiromi Doi
Original Assignee
Daiichi Sankyo Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Sankyo Company, Limited filed Critical Daiichi Sankyo Company, Limited
Priority to EP06767218A priority Critical patent/EP1915994B1/en
Priority to US11/922,429 priority patent/US20080153882A1/en
Priority to CN2006800305018A priority patent/CN101242829B/zh
Priority to ES06767218T priority patent/ES2390810T3/es
Priority to CA002613253A priority patent/CA2613253A1/en
Priority to BRPI0612266-3A priority patent/BRPI0612266A2/pt
Priority to JP2007522373A priority patent/JPWO2006137509A1/ja
Publication of WO2006137509A1 publication Critical patent/WO2006137509A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/4211,3-Oxazoles, e.g. pemoline, trimethadione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P41/00Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/325Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/335Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical

Definitions

  • the present invention comprises a PPAR (peroxisome proliferator-responsive receptor) modulator and an amino alcohol derivative having an immunosuppressive effect or a pharmacologically acceptable salt thereof as an active ingredient, and is used for organ transplantation or skin.
  • the present invention relates to a pharmaceutical composition excellent as a preventive or therapeutic agent for diseases associated with immune action such as rejection in transplantation, rheumatoid arthritis, psoriasis, inflammatory bowel disease, multiple sclerosis and other autoimmune diseases.
  • anti-inflammatory drugs such as steroids have been used for the treatment of rheumatoid arthritis and other autoimmune diseases! Against inflammatory reactions caused by abnormal immune reactions.
  • they are problematic because they are symptomatic and have serious side effects.
  • abnormalities of the immune system are also involved in the development of diabetes and nephritis (see, for example, Non-Patent Document 1 and Non-Patent Document 2), but to date, such abnormalities have been improved. Drugs have not been developed.
  • Cyclosporin A (CsA), tacrolimus (TRL), etc.
  • CsA Cyclosporin A
  • TRL tacrolimus
  • SCsuppressants are extremely effective in preventing rejection in organ transplantation and skin transplantation and treating various autoimmune diseases. is important.
  • conventional immunosuppressive agents are known to be toxic to the kidney and liver, and treatment methods such as steroids have been used to reduce such side effects. However, it does not necessarily reduce side effects and exerts sufficient anti-immune effect.
  • R x is a linear or branched carbon chain which may have a substituent [in the chain, a double bond, a triple bond, oxygen, sulfur, — N (R 6 )-(Wherein R 6 represents hydrogen), an arylene that may have a substituent, or a heteroarylene that may have a substituent.
  • R 6 represents hydrogen
  • the aryl group which may have a substituent, cycloalkyl which may have a substituent, and heteroaryl which may have a substituent may be included.
  • R 2 , R 3 , R 4 and R 5 are the same or different and are hydrogen, alkyl or the like. ⁇ (See Patent Document 1)
  • RR 2 and R 3 are a hydrogen atom
  • W is a hydrogen atom, an alkyl group, etc.
  • Z is a single bond or an alkylene group
  • X is a hydrogen atom or An alkoxy group
  • represents a hydrogen atom, an alkyl group, an alkoxy group, an acyl group, an acyloxy group, an amino-substituted acylamino group, or the like.
  • RR 2 , R 3 and R 4 are the same or different and are hydrogen or an acyl group. (See Patent Document 3) and
  • R 1 represents a halogen atom, trino, romethyl group, hydroxy group, a lower alkyl group having 1 to 7 carbon atoms;
  • R 2 is a hydrogen atom, a halogen atom, a trino group, a romethyl group
  • R 3 is a hydrogen atom, a halogen atom, a trihalomethyl group, etc .; X is 0, S, SO, SO; n
  • W W 2 is an integer of 1 to 4.
  • R 1 and R 1 a hydrogen atom, a protecting group for an amino group
  • R 3 represents a hydrogen atom, hydroxy
  • R 4 is a lower alkyl group; n is an integer of 1 to 6; X is an ethylene group, etc.
  • R 5 is an aryl group, a substituted aryl group, etc .; R 6 and
  • R 7 is a hydrogen atom or the like; provided that when R 5 is a hydrogen atom, Y is a single bond or a linear C-
  • R 1 and R a hydrogen atom, an amino protecting group, etc .
  • R 3 represents a hydrogen atom, a hydroxy group
  • a protecting group for the silyl group is a lower alkyl group; n is an integer of 1 to 6; X is an oxygen atom or
  • Z is an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms, etc .
  • R 5 is an aryl group or a substituted aryl.
  • R 6 and R 7 are hydrogen atoms and the like; provided that when R 5 is a hydrogen atom, Z is a single bond or
  • Non-Patent Document 1 Kidney International, vol.51, 94 (1997)
  • Non-Patent Document 2 Journal of Immunology, vol.157, 4691 (1996)
  • Patent Document 1 International Publication No. 94Z08943 Pamphlet
  • Patent Document 2 Pamphlet of International Publication No. 96Z06068
  • Patent Document 3 Pamphlet of International Publication No. 98Z45249
  • Patent Document 4 International Publication No. 03Z029184 Pamphlet
  • Patent Document 5 Pamphlet of International Publication No. 03Z029205
  • Patent Document 6 International Publication No. 02Z06228 Pamphlet
  • Patent Document 7 International Publication No. 03Z059880 Pamphlet
  • Patent Document 8 International Publication No.97Z45141 Pamphlet
  • An object of the present invention is to prevent or treat diseases related to immune action such as rejection in organ transplantation or skin transplantation, rheumatoid arthritis, psoriasis, inflammatory bowel disease, multiple sclerosis and other autoimmune diseases. It is to provide an excellent pharmaceutical composition as a medicine.
  • the pharmaceutical composition of the present invention has an excellent immunosuppressive action with low toxicity, Enhances the pharmacological effects of both PPAR modulators and amino alcohol derivatives, and reduces side effects, systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, polymyositis, dermatomyositis, scleroderma , Behcet's disease, Chron's disease, ulcerative colitis, autoimmune hepatitis, aplastic anemia, idiopathic thrombocytopenic purpura, autoimmune hemolytic anemia, multiple sclerosis, autoimmune blistering, vulgaris Psoriasis, vascular inflammation group, Wegener granulomas, uveitis, idiopathic interstitial pneumonia, Goodpasture syndrome, sarcoidosis, allergic granulomatous vasculitis, bronchi
  • R 1 and R 2 are the same or different and each represents a hydrogen atom or a C1-C6 alkyl group;
  • R 3 represents a CI-C6 alkyl group or a hydroxymethyl group;
  • R 4 represents a hydrogen atom, a C1 C6 alkyl group, a C1-C6 alkoxy group or a halogen atom,
  • R 5 is a hydrogen atom, a halogen atom, a cyan group, a C1 C6 alkyl group, a CI-C6 alkoxy group, a C3-C6 cycloalkyl group, a halogeno CI-C6 alkyl group, a phenol group, or a benzyloxy group.
  • Y represents a single bond, an oxygen atom, a sulfur atom or a carbonyl group
  • Z represents a single bond, a C1-C8 alkylene group or a C1 C8 alkylene group substituted with 2 to 8 fluorine atoms,
  • n an integer of 2 or 3.
  • a pharmaceutical composition containing 1 or 2 or more selected from the group consisting of pharmacologically acceptable salt strength thereof.
  • the pharmaceutical composition according to (1) which is a compound having
  • R 5 forces a hydrogen atom, a methyl group, a methoxy group, triflate Ruo Russia methyl, Hue - Hue is 1 to 3 substituted with a group selected from Le group and Benjiruokishi group forces the group consisting - group, off
  • the present invention also provides
  • the present invention provides:
  • [0031] A method for suppressing rejection in organ transplantation or skin transplantation, comprising administering an effective amount of the pharmaceutical composition described in any one of (1) to (29) to a mammal ,
  • a method for preventing or treating an autoimmune disease comprising administering an effective amount of the pharmaceutical composition according to any one of (1) to (29) to a mammal, and
  • the pharmaceutical composition of the present invention can prevent or prevent diseases related to immune action such as rejection in organ transplantation or skin transplantation, rheumatoid arthritis, psoriasis, inflammatory bowel disease, multiple sclerosis and other autoimmune diseases. It is useful as an excellent pharmaceutical composition as a therapeutic agent.
  • PPAR modulator which is one of the active ingredients of the pharmaceutical composition in the present invention includes antagonists, agonists and the like of PPAR subtypes (for example, ⁇ and Z or ⁇ ), for example, , ( ⁇ ) —5— 5— ⁇ 4— [(3, 4 Dihydro-3-methinole 4-methoxyquinazoline 2-Inole) Methoxy] benzyl ⁇ thiazolidine 2,4 dione (Baraglitazone, WO 97Z41 097 Brochure), a compound having the formula ( ⁇ ) 5— [4 (6-methoxy-1-methyl-1) —H benzimidazole 2- (dimethoxy) benzyl] thiazolidine 2,4 dione hydrochloride (WO 00Z71540 pamphlet), N— [(4-methoxyphenoxy) force, L] -N— ⁇ 4 [2— ( 5-methyl-2-phenoloxol-4-yl) ethoxy] benzyl ⁇
  • the amino alcohol derivative having the above general formula (I), which is one of the active ingredients of the pharmaceutical composition in the present invention may be, for example, Patent Document 1 to Patent Document 7 (International Publication No. 94Z08943).
  • R 1 and R 2 are preferably a hydrogen atom.
  • R 3 is preferably a CI-C6 alkyl group or a hydroxymethyl group, and more preferably a methyl group or a hydroxymethyl group.
  • R 4 is preferably a hydrogen atom, a halogen atom or a CI-C6 alkyl group, more preferably a hydrogen atom, a chlorine atom or a methyl group, and even more preferably a hydrogen atom. Or it is a chlorine atom.
  • R 5 is, for example, a hydrogen atom, a halogen atom, a cyano group, a C1 C6 alkyl group, a C1-C6 alkoxy group, a C3-C6 cycloalkyl group, a halogeno C1-C6 alkyl group, a phenol group, or a benzyloxy group.
  • Particularly preferred are a phenyl group, a 4-methylphenol group, a
  • Y is preferably a single bond, an oxygen atom, a sulfur atom or a carbo group, and more preferably a single bond, an oxygen atom or a carbo group.
  • Z is preferably a single bond or a C1 C8 alkylene group, and more preferably a single bond, trimethylene, tetramethylene or otatamethylene.
  • n is preferably 2 or 3, and more preferably 2.
  • a suitable compound is:
  • C1-C6 alkyl group in the definition of R 2 , R 3 , R 4 and R 5 above is, for example, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, or 2-methylpropyl. Group, 3 methylpropyl group, 2, 2, 2-trimethylmethyl group, pentyl group or hexyl group.
  • halogen atom in the definition of R 4 and R 5 is a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom.
  • the "C1-C6 alkoxy group" in the definition of R 4 and R 5 is, for example, a methoxy group, an ethoxy group, a propoxy group, an isopropoxy group, a butoxy group, a 2 methylpropoxy group, a 3 methylpropoxy group, 2, 2, 2-trimethylmethoxy group, pentyloxy group or hexyloxy group.
  • C3-C6 cycloalkyl group in the definition of R 5 above can be, for example, a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, or a cyclohexyl group, and preferably a cyclopropyl group or A cyclohexyl group;
  • the "halogeno C1-C6 alkyl group” is a group in which a halogen atom is substituted on the C1-C6 alkyl group, and examples thereof include a fluoromethyl group, a difluoromethyl group, and a trifluoro group.
  • C1-C8 alkylene group in the definition of Z is, for example, a methylene group, an ethylene group, a propylene group, a tetramethylene group, a pentamethylene group, a hexamethylene group, a heptamethylene group or an otatamethylene group.
  • the "C1-C8 alkylene group substituted with 2 to 8 fluorine atoms" in the definition of Z is, for example, a difluoromethylene group, a 1,1-difluoroethylene group, 1, 1, 2, 2-tetrafluoroethylene group, 1,1-difluoropropylene group, 1, 1, 2, 2-tetrafluoropropylene group, 1,1-difluorotetramethylene group, 1, 1, 2, It can be 2-tetrafluorotetramethylene group, 1,1-difluoropentamethylene group or 1,1,2,2-tetrafluoropentamethylene group, preferably 1,1-difluoropentamethylene group Lopropylene group, 1, 1, 2, 2-tetrafluoropropylene group, 1,1-difluorotetramethylene group, 1,1,2,2-tetrafluorotetramethylene group, 1,1-difluoropenta A methylene group or a 1,1,2,2-tetrafluoropentamethylene group
  • the "pharmacologically acceptable salt thereof" in the above is obtained by reacting with an acid because it has an amino group as a basic group having an amino alcohol derivative having the general formula (I).
  • hydrohalides such as hydrofluoride, hydrochloride, hydrobromide, hydroiodide, nitrate, perchlorate, sulfate, phosphate, etc.
  • Mineral acid salts; low-grade alkane sulfonates such as methanesulfonate, trifluoromethanesulfonate, ethanesulfonate, benzenesulfonate, p-toluenesulfonate, etc.
  • Organic salts such as aryl sulfonate, acetate, malate, fumarate, succinate, kenate, ascorbate, tartrate, oxalate, maleate; or dalysin salt , Lysine salt, arginine salt, ortine salt, glutamate salt, aspartate salt, preferably hydrochloride salt, acetate salt, fumarate salt, succinate salt or maleate salt. is there.
  • the amino alcohol derivative having the general formula (I) which is one of the active ingredients of the pharmaceutical composition in the present invention, has an asymmetric carbon atom in its molecule, an optical isomer exists.
  • the compound having an asymmetric carbon atom is shown as a single formula, that is, the R isomer, but the S isomer is a minor one for convenience of the production method and the like. The case where it mixes as a product is considered. Therefore, in such a case, the amino alcohol derivative having the general formula (I) has a force that mainly contains the R isomer as an optical isomer, and a mixture that partially contains the S isomer. Is included.
  • the amino alcohol derivative having the general formula (I) and a pharmacologically acceptable salt thereof can be left in the air or recrystallized to absorb moisture and be adsorbed water.
  • the hydrate is also included in the pharmacologically acceptable salt of the amino alcohol derivative having the general formula (I) of the present invention.
  • the pharmaceutical composition of the present invention enhances the pharmacological effects of both the PPAR modulator contained in the composition and the amino alcohol derivative having the general formula (I), and exhibits excellent immunity. It is intended for production and has reduced side effects and weak toxicity, so systemic lupus erythematosus, articular rheumatism, polymyositis, dermatomyositis, scleroderma, Behcet's disease, Chron's disease, ulcerative colitis, autoimmunity Hepatitis, aplastic anemia, idiopathic thrombocytopenic purpura, autoimmune hemolytic anemia, multiple sclerosis, autoimmune bullous disease, psoriasis vulgaris, vascular inflammation group, Wegener granulomas, uveitis , Idiopathic interstitial pneumonia, Goodpasture syndrome, sarcoidosis, allergic granulomatous vasculitis, bronchial asthma, myocarditis, cardiomyopathy
  • the pharmaceutical composition of the present invention is used as a prophylactic or therapeutic agent for the above-mentioned diseases
  • the pharmaceutical composition of the present invention is used with pharmacologically acceptable excipients, diluents and the like.
  • they can be administered as oral preparations such as tablets, capsules, granules, powders or syrups, or parenteral preparations such as injections or suppositories.
  • excipients eg, sugar derivatives such as lactose, sucrose, sucrose, mannitol, sorbitol; starch derivatives such as corn starch, potato starch, alpha starch, dextrin; crystalline cellulose Such as cellulose derivatives; gum arabic; dextran; organic excipients such as pullulan; and silicate derivatives such as light anhydrous silicic acid, synthetic aluminum silicate, calcium silicate, magnesium magnesium aluminate; calcium hydrogen phosphate And phosphates such as calcium carbonate; inorganic excipients such as sulfate such as calcium sulfate; and lubricants (eg, stearic acid, calcium stearate, stearin).
  • excipients eg, sugar derivatives such as lactose, sucrose, sucrose, mannitol, sorbitol
  • starch derivatives such as corn starch, potato starch, alpha starch, dextrin
  • Metal stearates such as magnesium oxide; talc; colloidal silica; bigum, Waxes such as strawberry; boric acid; adipic acid; sulfate such as sodium sulfate; glycol; fumaric acid; sodium benzoate; DL leucine; fatty acid sodium salt; sodium lauryl sulfate, magnesium lauryl sulfate Lauryl sulfate; silicic acids such as hydrous silicic acid and silicic acid hydrate; and the above-mentioned starch derivatives.), Binders (for example, hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, polyvinylpyrrolidone) , Macrogol, and compounds similar to the above-mentioned excipients), disintegrating agents (for example, low-substituted hydroxypropyl cellulose, carboxymethylcellulose, carboxymethylcellulose calcium, internally crosslinked carboxymethyl).
  • Binders for example, hydroxypropylcellulose, hydroxypropy
  • Cellulose derivatives such as sodium rucellulose; Examples include chemically modified cellulose such as ruboxymethyl starch, sodium carboxymethyl starch, and crosslinked polyvinylpyrrolidone.
  • Stabilizers paraoxybenzoates such as methylparaben and propylparaben).
  • Chlorobutanol, benzyl alcohol examples include alcohols such as phenol ethyl alcohol; benzalkonium chloride; phenols such as phenol and talesol; thimerosal; dehydroacetic acid; and sorbic acid.
  • Flavoring agents for example, commonly used sweeteners, acidulants, fragrances, etc.
  • additives such as diluents can be used to produce them by a known method.
  • the pharmaceutical composition of the present invention also comprises one or more PPAR modulators selected from the specific group, an amino alcohol derivative having the general formula (I), and a pharmacologically acceptable salt strength thereof. Although one or more selected group strengths can be administered simultaneously or separately at different times, it is clinically convenient to administer at the same time.
  • the amino alcohol derivative having the general formula (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof is preferably administered as a combination drug.
  • each single agent can be administered simultaneously or at a time difference.
  • the general formula (I) is One or two or more selected from the specific group after administration of one or two or more selected amino acids and their pharmacologically acceptable salt strength. Or the first PPAR modulator is administered, and then, after a predetermined time, the amino alcohol derivative having the general formula (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof is added. Do not administer it.
  • treatment means to cure or ameliorate a disease or symptom or to suppress a symptom
  • prevention means the occurrence of a disease or symptom. It means to prevent it.
  • the “compounding agent” refers to a single composition in which a plurality of components are mixed.
  • kit refers to a set of a plurality of separate compositions.
  • the PPAR modulator and at least one compound selected from the group consisting of the amino alcohol derivative having the general formula (I) and a pharmacologically acceptable salt thereof,
  • the maximum interval between the above-mentioned two-line drugs allowed to achieve the excellent effect brought about by the above can be confirmed clinically or by animal experiments.
  • Dosage and administration ratio with one or more compounds selected from the group consisting of a salt may vary depending on various conditions such as activity of individual drugs, patient symptoms, age, weight, etc.
  • the single dose of the PPAR modulator as the active ingredient varies depending on symptoms, age, etc., but in the case of oral administration, it is 0.OOlmgZkg to 1.7 mgZkg, preferably 0.002 mgZkg to 0.83 mgZkg,
  • intravenous administration it is 0.0005 mgZkg to 0.8 mg / kg, preferably 0.001 mgZkg to 0.4 mgZkg for human adults.
  • the single dose of the amino alcohol derivative having the above general formula (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof as the active ingredient varies depending on the symptoms, age, etc., for example, oral administration or intravenous administration Regardless of the administration method or the like, it is 0. OOOlmgZkg to 1. OmgZkg, preferably 0.OOlmgZkg to 0.1 mgZkg for human adults.
  • the number of administration can be reduced in some cases, such as usually 1 to 3 times per day, or once per week. It is preferably once a day to once a week, and more preferably once every 1 to 3 days.
  • one or more PPAR modulators selected from the specific group which are active ingredients of the pharmaceutical composition of the present invention, an amino alcohol derivative having the general formula (I), and pharmacology thereof
  • the ratio of the dose to one or more compounds selected from the group of the above-mentioned acceptable salt power can also vary greatly, for example, the PPAR modulator and an amino alcohol having the general formula (I)
  • the dose ratio of the derivative and its pharmacologically acceptable salt strength to one or more compounds selected from the group can be in the range of 1: 2 to 500: 1 by weight.
  • Mycobacterium butyricum dying caustic cells were micronized in an agate mortar, suspended in dry noahfin sterilized by dry heat to 2 mgZmL, and sonicated to prepare an adjuvant.
  • test compound was suspended or dissolved in 0.5% tragacanth solution.
  • test compound a compound having the compound number 1 shown in Table 1 as an amino alcohol derivative and a compound having the formula ( ⁇ ) as a PPAR regulator were used.
  • the adjuvant 0.05 ml prepared in (1) was injected into the right hind paw skin of the rats of the control group and the test compound administration group. Five rats were used for each test group. Also, don't inject adjuvant! A normal control group was set up as a sputum group.
  • test compound prepared in (2) was orally administered once daily for 18 days from the day of adjuvant injection.
  • control group only 0.5% tragacanth solution was administered in the same manner.
  • the volume of the right hind limb was measured with a foot volume measuring device, and the average value of the swelling volume of each group was calculated.
  • Two strains of rats [Lewis (male, 6 weeks old, Nippon Chirurus River Co., Ltd.) and WKAH / Hkm (male, 7 weeks old, Nippon SLC Co., Ltd.)] are used.
  • One group uses 5 rats (host).
  • Spleen cells are isolated from the spleens of WKAH / Hkm rats and Lewis rats, and suspended in RPMI1640 medium (manufactured by Life Technology Co., Ltd.) at a concentration of 8 lxlO Zml. Inject both 0.1 ml of the spleen cell suspension of WKAH / Hkm rat or Lewis rat ( 7 lxlO as the number of spleen cells) into both hind limbs of Lewis rats.
  • Test compound suspension 5 ml / kg rat body weight
  • test compound administration group WKAH / Hkm rat spleen cells
  • Rats and orally administered once a day for 4 consecutive days from the day of spleen cell injection.
  • syngeneic group Lewis rats injected with Lewis rat spleen cells
  • control group WKAH / Hkm rat spleen cells injected and not administered test compound !, Lewis rats
  • LEW rats Male, 5 weeks of age, Nippon Chirus Co., Ltd., Ribaichi Co., Ltd. are used. Use 5 rats per group.
  • test compound suspension Suspend the test compound in 1% tragacanth solution (solvent).
  • the test compound suspension is administered by oral gavage at a rate of 5 mL per kg body weight of the rat.
  • lymphocyte count-reducing effect of the test compound is calculated as a relative value (%) when the lymphocyte count in the normal group is 100%.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

PP AR調節剤を含有する医薬組成物
技術分野
[0001] 本発明は、 PPAR (ペルォキシソーム増殖剤応答性レセプター)調節剤と、免疫抑 制作用を有するァミノアルコール誘導体又はその薬理上許容される塩とを有効成分 として含有し、臓器移植又は皮膚移植における拒絶反応、関節リウマチ、乾癬、炎症 性腸炎、多発性硬化症やその他の自己免疫疾患等の免疫作用に関連する疾患の 予防又は治療薬として優れた医薬組成物に関する。
背景技術
[0002] 従来、関節リウマチやその他の自己免疫疾患等の治療にお!、ては、異常な免疫反 応によって生じる炎症反応に対してステロイドなどの抗炎症薬が使用されてきた。し 力しながら、これらは対症療法であること又重篤な副作用が存在することが問題とな つている。また、糖尿病、腎炎の発症においても免疫系の異常が関与することは報告 されているが (例えば、非特許文献 1及び非特許文献 2参照)、現在までに、その異 常を改善するような薬剤が開発されるには至っていない。
[0003] 既存の免疫抑制剤であるサイクロスポリン A (CsA)やタクロリムス (TRL)等は、臓器 移植及び皮膚移植における拒絶反応を防いだり、種々の自己免疫疾患を治療したり する上で極めて重要である。しかし、これまでの免疫抑制剤は腎臓及び肝臓に対し て毒性を示すことが知られており、そのような副作用を軽減するために、ステロイド類 を併用する等の治療方法が用いられてきたが、必ずしも副作用を軽減し、十分な免 疫抑制効果を発揮するには至って 、な 、。
[0004] また、最近新規免疫抑制剤として、以下に示したようなァミノアルコール誘導体等の 研究開発が報告されて 、るが実際に臨床にぉ 、て使用されるには至って!/、な!/、。
[0005] すなわち、(1)一般式 (a)
[0006] [化 1] (a)
Figure imgf000003_0001
[0007] {式中、 Rxは、置換基を有してもよい直鎖または分岐鎖状の炭素鎖 [当該鎖中に、二 重結合、三重結合、酸素、硫黄、— N (R 6) - (式中、 R 6は水素を示す。)、置換基を 有してもよいァリ一レン、置換基を有してもよいへテロァリ一レンを有してもよぐ当該 鎖端に、置換基を有してもよいァリ—ル、置換基を有してもよいシクロアルキル、置換 基を有してもよいへテロアリールを有してよい。 ]等であり、 R 2、 R 3、 R 4及び R 5は、 同一または異なって、水素、アルキル等である。 }を有する化合物 (特許文献 1参照)
(2)—般式 (b)
[0008] [化 2]
Figure imgf000004_0001
[0009] [式中、 R R 2及び R 3は、水素原子等であり、 Wは、水素原子、アルキル基等であ り、 Zは、単結合又はアルキレン基であり、 Xは、水素原子又はアルコキシ基であり、 γは、水素原子、アルキル、アルコキシ、ァシル、ァシルォキシ、アミ入ァシルァミノ 基等を示す。」を有する化合物 (特許文献 2参照)、
(3)—般式 (c)
[0010] [化 3] 1 Z 2RZN - (c
Figure imgf000004_0002
[0011] [式中、 R R 2、 R 3、 R 4は同一又は異なって、水素又はァシル基である。 ]を有す る化合物 (特許文献 3参照)及び
(4)一般式 (d)
[0012] [化 4]
(d)
Figure imgf000004_0003
[0013] [式中、 R 1は、ハロゲン原子、トリノ、ロメチル基、ヒドロキシ基、炭素数 1〜7の低級ァ
W
ルキル基、フエノキシメチル基等; R 2は、水素原子、ハロゲン原子、トリノ、ロメチル基
W
等; R 3は、水素原子、ハロゲン原子、トリハロメチル基等; X は、 0、 S、 SO、 SO ; n
W W 2 は 1〜4の整数である。 ]を有する化合物(特許文献 4及び特許文献 5参照)である。
[0014] 一方、本出願人は、下記一般式 (e)
[0015] [化 5]
Figure imgf000005_0001
[0016] [式中、 R 1及び R 、水素原子、ァミノ基の保護基; R 3は、水素原子、ヒドロキシ
V V V
基の保護基; R 4は、低級アルキル基; nは 1乃至 6の整数; Xは、エチレン基等; Y
V V V
は、 C -C アルキレン基等; R 5は、ァリール基、置換されたァリール基等; R 6及び
1 10 V V
R 7は、水素原子等;但し、 R 5が水素原子であるとき、 Yは単結合及び直鎖の C -
V V V 1
C アルキレン基以外の基を示す。 ]を有する化合物 (特許文献 6参照)及び
10
下記一般式 ω
[0017] [化 6]
Figure imgf000005_0002
[0018] [式中、 R 1及び R 、水素原子、ァミノ基の保護基等; R 3は、水素原子、ヒドロキ
T T T
シ基の保護基等; R 4は、低級アルキル基; nは 1乃至 6の整数; Xは、酸素原子又は
T T
無置換若しくは低級アルキル基等により置換された窒素原子; Yは、エチレン基等;
T
Zは、炭素数 1乃至 10個のアルキレン基等; R 5は、ァリ—ル基、置換されたァリ—ル
T
基等; R 6及び R 7は、水素原子等;但し、 R 5が水素原子であるとき、 Zは単結合及
T T T T
び直鎖の炭素数 1乃至 10個のアルキレン基以外の基を示す。 ]を有する化合物(特 許文献 7参照)を開示して 、る。
[0019] また、 PPAR調節剤が、 自己免疫疾患の治療に効果があると報告 (特許文献 8参照 )が知られている。
[0020] し力しながら、これまでに上記ァミノアルコール誘導体と PPAR調節剤との組み合わ せによる医薬組成物は知られて ヽな 、。
非特許文献 1 : Kidney International, vol.51, 94(1997)
非特許文献 2 Journal of Immunology, vol.157, 4691(1996)
特許文献 1:国際公開第 94Z08943号パンフレット
特許文献 2:国際公開第 96Z06068号パンフレット
特許文献 3:国際公開第 98Z45249号パンフレット
特許文献 4:国際公開第 03Z029184号パンフレット
特許文献 5:国際公開第 03Z029205号パンフレット
特許文献 6:国際公開第 02Z06228号パンフレット
特許文献 7:国際公開第 03Z059880号パンフレット
特許文献 8 :国際公開第 97Z45141号パンフレット
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0021] 本発明の課題は、臓器移植又は皮膚移植における拒絶反応、関節リウマチ、乾癬 、炎症性腸炎、多発性硬化症やその他の自己免疫疾患等の免疫作用に関連する疾 患の予防又は治療薬として優れた医薬組成物を提供することである。
課題を解決するための手段
[0022] 本発明者らは、免疫抑制作用を有する医薬組成物について鋭意研究を行った結 果、本発明の医薬組成物が、毒性が低く優れた免疫抑制作用を有し、当該組成物 中に含有する PPAR調節剤とァミノアルコール誘導体との双方の薬理効果を増強し て発揮し、かつ副作用も低減させ、全身性エリトマト—デス、関節リウマチ、多発性筋 炎、皮膚筋炎、強皮症、ベーチェット病、 Chron病、潰瘍性大腸炎、自己免疫性肝炎 、再生不良性貧血、特発性血小板減少性紫斑病、自己免疫性溶血性貧血、多発性 硬化症、自己免疫性水疱症、尋常性乾癬、血管炎症群、 Wegener肉芽腫、ぶどう膜 炎、特発性間質性肺炎、 Goodpasture症候群、サルコイドーシス、アレルギー性肉芽 腫性血管炎、気管支喘息、心筋炎、心筋症、大動脈炎症候群、心筋梗塞後症候群 、原発性肺高血圧症、微小変化型ネフローゼ、膜性腎症、膜性増殖性腎炎、巣状糸 球体硬化症、半月体形成性腎炎、重症筋無力症、炎症性ニューロバチ一、アトピー 性皮膚炎、慢性光線性皮膚炎、急性多発性関節炎, Sydenham舞踏病,全身性硬化 症、成人発症糖尿病、インスリン依存性糖尿病、若年性糖尿病、ァテローム性動脈 硬化症、糸球体腎炎、尿細管間質性腎炎、原発性胆汁性肝硬変、原発性硬化性胆 管炎、劇症肝炎、ウィルス性肝炎、 GVHD、各種臓器移植での拒絶反応、接触皮膚 炎、敗血症等の自己免疫疾患又はその他免疫関連疾患 (特に、自己免疫疾患)に 有用であることを見出し、本発明を完成した。
[0023] 本発明は、(l) PPAR調節剤力も選択される 1又は 2以上と、下記一般式 (I)
[0024] [化 7]
Figure imgf000007_0001
[0025] [式中、
R1及び R2は、同一又は異なって水素原子又は C1— C6アルキル基を示し、 R3は、 CI—C6アルキル基又はヒドロキシメチル基を示し、
R4は、水素原子、 C1 C6アルキル基、 C1— C6アルコキシ基又はハロゲン原子を 示し、
R5は、水素原子、ハロゲン原子、シァノ基、 C1 C6アルキル基、 CI— C6アルコキ シ基、 C3— C6シクロアルキル基、ハロゲノ CI— C6アルキル基、フエ-ル基及びべ ンジルォキシ基力 なる群より選択される基で 1乃至 3個置換されたフエ-ル基、ハロ ゲン原子又は水素原子を示し、
Xは、ビ-レン基 (CH = CH基)、酸素原子、硫黄原子又はメチル基で一つ置換さ れた窒素原子を示し、
Yは、単結合、酸素原子、硫黄原子又はカルボ二ル基を示し、
Zは、単結合、 C1— C8アルキレン基又はフッ素原子で 2乃至 8個置換された C1 C8アルキレン基を示し、
nは、 2又は 3の整数を示す。 ] を有するァミノアルコール誘導体及びその薬理上許容される塩力 なる群より選ばれ る 1又は 2以上とを含有する医薬組成物を提供する。
[0026] 上記医薬組成物として、好適なものは、
(2) PPAR調節剤力 ノ ラグリタゾン、ムラグリタザル、ナベダリタザル、ネトダリタゾ ン、ピオグリタゾン、ロシグリタゾン、イミダリタザル、テサグリタザル及び式 (II)
[0027] [化 8]
Figure imgf000008_0001
を有する化合物である、(1)に記載の医薬組成物、
(3) PPAR調節剤力 ムラグリタザル、ナベダリタザル及びテサグリタザルである、 (1 )に記載の医薬組成物、
(4) PPAR調節剤力 ピォグリタゾン、ロシグリタゾン及び式 (Π)を有する化合物で ある、(1)に記載の医薬組成物、
(5) PPAR調節剤力 式 (Π)を有する化合物である、(1)に記載の医薬組成物、 (6 1及び R2が、水素原子である、(1)乃至(5)のいずれ力 1項に記載の医薬組成
(7) R3が、メチル基又はヒドロキシメチル基である、(1)乃至(6)のいずれか 1項に 記載の医薬組成物、
(8) R3が、ヒドロキシメチル基である、(1)乃至(6)のいずれか 1項に記載の医薬組 成物、
(9) R3が、メチル基である、(1)乃至(6)のいずれか 1項に記載の医薬組成物、
(10) R4が、水素原子又は塩素原子である、(1)乃至(9)のいずれか 1項に記載の 医薬組成物、
(11) R4が、水素原子である、(1)乃至(9)のいずれか 1項に記載の医薬組成物、
(12) R5力 水素原子、メチル基、メトキシ基、トリフルォロメチル基、フエ-ル基及び ベンジルォキシ基力 なる群より選択される基で 1乃至 3個置換されたフエ-ル基、フ ッ素原子又は水素原子である、(1)乃至(11)のいずれか 1項に記載の医薬組成物、 (13) R5が、フエ-ル基、 4 メチルフエ-ル基、 4ーメトキシフヱ-ル基、 3—メトキシ 4 メチルフエ-ル基、 3—トリフルォロメチルフエ-ル基、 3—べンジルォキシフエ ニル基、フッ素原子又は水素原子である、(1)乃至(11)のいずれか 1項に記載の医 薬組成物、
(14) Xが、ビ-レン基 (CH = CH基)である、(1)乃至(13)のいずれか 1項に記載 の医薬組成物、
(15) Xが、メチルァミノ基である、(1)乃至(13)のいずれ力 1項に記載の医薬組成 物、
(16) Υが、単結合又はカルボニル基である、(1)乃至(15)のいずれ力 1項に記載 の医薬組成物、
(17) Υが、カルボ-ル基である、(1)乃至(15)のいずれか 1項に記載の医薬組成 物、
(18) Ζが、単結合又は CI C8アルキレン基である、(1)乃至(17)のいずれか 1項 に記載の医薬組成物、
(19) Zが、単結合、トリメチレン、テトラメチレン又はオタタメチレンである、(1)乃至( 17)のいずれか 1項に記載の医薬組成物、
(20) nが、 2である、(1)乃至(19)のいずれ力 1項に記載の医薬組成物、
(21)一般式 (I)を有するァミノアルコール誘導体が下記化合物である、 (1)乃至(5 )のいずれか 1項に記載の医薬組成物:
2 アミノー 2—メチル 4— { 1 メチル 5— [ 5 フエ-ルペンタノィル]ピロール 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチルー 4 { 1ーメチルー 5— [5—(2 メチルフエ-ル)ペンタノィ ル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— { 1—メチル 5— [5— (3—メチルフエ-ル)ペンタノィ ル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチルー 4 { 1ーメチルー 5— [ 5—(4 メチルフエ-ル)ペンタノィ ル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— { 1 メチル 5— [5— (2, 3 ジメチルフエ-ル)ペン タノィル]ピロール一 2 オール、
2 アミノー 2—メチルー 4 { 1ーメチルー 5— [5- 2, 4 ジメチルフエ-ル)ペン タノィル]ピロール一 2 オール、
2 アミノー 2—メチルー 4 { 1ーメチルー 5— [5- 2, 5 ジメチルフエ-ル)ペン タノィル]ピロ一ルー 2 オール、
2 アミノー 2—メチルー 4 { 1ーメチルー 5—[5- 3, 4—ジメチルフエ-ル)ペン タノィル]ピロール一 2 オール、
2 アミノー 2—メチルー 4 { 1ーメチルー 5— [5- 3, 5—ジメチルフエ-ル)ペン タノィル]ピロール一 2 オール、
2 ァミノ一 2—メチル 4- { 1ーメチルー 5—[5- 3—メチル 4—メトキシフエ二 ル)ペンタノィル]ピロール一 2- -オール、
2 アミノー 2—メチル 4- { 1ーメチルー 5— [5- 3—メトキシ一 4—メチルフエ二 ル)ペンタノィル]ピロール一 2- -オール、
2 アミノー 2—メチルー 4- 1ーメチルー 5— [5- 4 シァノフエ二ノレ)ペンタノィ ル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタ — 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4- 1—メチル 5— [4- 2—メチルフエニル)ブタノイノレ ]ピロール - 2-ィル }ブタン L オール、
2 アミノー 2—メチル 4- 1ーメチルー 5— [4- 3—メチルフエニル)ブタノィル ]ピロール 2—ィル }ブタン L オール、
2 アミノー 2—メチルー 4- 1—メチルー 5— [4- 4—メチルフエニル)ブタノイノレ ]ピロール— 2—ィル }ブタン L—オール、
2 アミノー 2—メチル 4- 1ーメチルー 5—[4- 2, 3 ジメチルフエ-ル)ブタ ノィル]ピロール一 2- オール、
2 アミノー 2—メチルー 4 1ーメチルー 5— [4- 2, 4 ジメチルフエニル)ブタ ノィル]ピロ一ルー 2- オール、
2 アミノー 2—メチルー 4 1ーメチルー 5— [4- 2, 5 ジメチルフエ-ル)ブタ ノィル]ピロール一 2- オール、
2 アミノー 2—メチルー 4 1ーメチルー 5— [4- 3, 4—ジメチルフエ-ル)ブタ ノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— { 1 メチル 5— [4— (3, 5 ジメチルフエ-ル)ブタ ノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2-ァミノ- -2- -メチルー 4 {1ーメチルー 5- [4— (3—メチル 4—メトキシフエ ル)ブ "タノ ,レ]ヒ' 2-イノレ}ブタン- - 1- -ォー -ル、
2-ァミノ- -2- -メチル、、 Λ Λー 4 {1ーメチルー 5- [4— (3—メトキシ一 4—メチノレフエ ル)ブ "タノ ,レ]ヒ' 2-イノレ}ブタン- - 1- -ォー -ル及び
2-アミノ- -2- -メチルー 4 {1ーメチルー 5- [4— (4 -シァノフエ-ル)ブタノイノ
]ピローノレ一 -2-ィル }ブタ 'ン― -1- —オール、
(22)一般式 (I)を有するァミノアルコール誘 ί体が下記化合物である、(1)乃至(5 )のいずれか 1項に記載の医薬組成物:
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5- - [5—フエ-ルペンタノィル]ピロール 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5- - [5—(4 メチルフエ-ル)ペンタノィ ル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5- - [5— (3, 4ージメチルフヱ-ル)ペン タノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1一才 ル、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5- - [5- (3—メチル 4—メトキシフエ- ル)ペンタノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン- 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5- - [5- (3—メトキシ一 4—メチルフエ- ル)ペンタノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン- 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5- - [5—(4 シァノフエ-ル)ペンタノィ ル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5- - [4一(4 メチルフエ-ル)ブタノィル ]ピロールー2—ィル }ブタンー1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5- - [4 (3, 4ージメチルフエ-ル)ブタ ノィル]ピロール— 2—ィル }ブタン— 1—ォーノ
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5- - [4— (3—メチル 4—メトキシフエ- ル)ブタノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチノレ一 4— { 1—メチノレ一 5— [4— (3—メトキシ一 4—メチノレフエ- ル)ブタノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2 メチル 4— { 1 メチル 5— [4— (4 シァノフエ-ル)ブタノィル ]ピロールー2—ィル }ブタンー1 オール、
(23)一般式 (I)を有するァミノアルコール誘導体が下記化合物である、 (1)乃至(5 )のいずれか 1項に記載の医薬組成物:
2 アミノー 2— [2—(4ーォクチルフエ-ル)ェチル]プロパン 1, 3 ジオール、
2 アミノー 2— [2—(4一へプチルォキシフエ-ル)ェチル]プロパン 1, 3 ジォ 一ノレ、
2—ァミノー2—{2—[4ー(5— -フエ-ルペンタノィル)フエニル]ェチル }プロパン一 1, 3 ジォール、
2—ァミノー2—{2—[4ー(5— -シクロへキシルペンタノィル)フエニル]ェチル }プロ パン 1, 3 ジオール、
2—ァミノー2—{2—[4ー(7— -フエ-ルヘプタノィル)フエニル]ェチル }プロパン一 1, 3 ジォール、
2 アミノー 2— [2—(4 [2— - (4—メトキシフエ-ル)エトキシ]フエ-ル)ェチル]プ 口パン— 1, 3 ジォール、
2 アミノー 2— [2—(4 [2— - (4—エトキシフエ-ル)エトキシ]フエニル)ェチル] プロパン 1, 3 ジォ一ノレ、
2 アミノー 2— [2—(4 [2— - (3—フルオロー 4—メトキシフエ-ル)エトキシ]フエ -ル)ェチル]プロパン 1, 3—ジォ一ル、
2 アミノー 2—メチルー 4 [4— (4, 4, 5, 5, 5 ペンタフルォロペンチルォキシ) フエ-ル]ブタン一 1—オール、
2 アミノー 2 メチル 4— [4— ( 3 ビフエ-ル 4 ィルプロポキシ)フエ-ル] ブタン 1ーォーノレ、
2 ァミノ一 2—メチル 4— [4— (3—ビフエ-ル一 4—ィルプロピオ-ル)フエ-ル ]ブタン 1 オール、 2 -ァミノ 2 メチル 4— [3 メトキシ 4— (4 フエ-ルブトキシ)フエ-ル]ブ タン 1ーォーノレ、
2 アミノー 2 メチル 4— [4— ( 5 フエ-ルペンチルォキシ)フエニル]ブタン 1 オール、
2 ァミノ一 2 メチル 4— [4— ( 5 フエ-ルペンタノィル)フエニル]ブタン一 1 オール、
2 アミノー 2 メチル 4— (4 へキシルォキシフエ-ル)ブタン一 1 オール、 2 -ァミノ 2 メチル 4— [4— (3 フエ-ルプロボキシ)フエ-ル]ブタン 1— オール、
2 アミノー 2—メチル 4— [4— (3—シクロへキシルプロポキシ)フエ-ル]ブタン — 1—オール、
2 アミノー 2—メチル 4— [4— (5—シクロへキシルペンタノィル)フエ-ル]ブタ ン 1 オール、
2 アミノー 2 メチル 4— [4 ヘプチルォキシフエ-ル]ブタン一 1 オール、
2 ァミノ一 2— [4— (3—ベンジルォキシフエノキシ) 2 クロ口フエ-ノレ]プロピ ルー 1, 3 プロパンジオール、
2 ァミノ一 2— [4— (3—ベンジルォキシフエ-ルチオ) 2 クロ口フエ-ル]プロ ピノレー 1, 3 プロパンジオール、
2 -ァミノ 2—メチノレ 5— [4— (3 ベンジルォキシフエノキシ) 2 クロ口フエ 二ノレ]ペンタン一 1—ォーノレ、
2 -ァミノ 2 メチル 5— [4— (3 ベンジルォキシフエ-ルチオ) 2 クロロフ ェ -ル]ペンタン一 1—オール及び
( 24)一般式 (I)を有するアミノアルコール誘導体が 2 アミノー 2— [2—(4 オタ チルフエ-ル)ェチル]プロパン 1, 3 ジオールである、(1)乃至(5)のいずれか 1 項に記載の医薬組成物である。
また本発明は、
(25)臓器移植又は皮膚移植における拒絶反応の抑制のために用いられる、 (1) 乃至(24)のいずれか 1項に記載の医薬組成物、 (26)自己免疫疾患の予防又は治療のために用いられる、(1)乃至(24)のいずれ 力 1項に記載の医薬組成物、
(27)自己免疫疾患が、関節リウマチ、乾癬、炎症性腸炎又は多発性硬化症である 、(26)に記載の医薬組成物
(28) PPAR調節剤と一般式 (I)を有するァミノアルコール誘導体とが同一の医薬組 成物中に含有する配合剤である(1)乃至(27)の 、ずれか 1項に記載の医薬組成物 及び
(29) PPAR調節剤を含有する医薬組成物と一般式 (I)を有するァミノアルコール 誘導体とからなるキットである(1)乃至(27)の 、ずれか 1項に記載の医薬組成物を 提供する。
[0030] 更に本発明は、
(30) (28)に記載の医薬組成物の製造方法。
[0031] (31)哺乳動物に(1)乃至(29)のいずれ力 1項に記載された医薬組成物の有効量 を投与することを特徴とする臓器移植又は皮膚移植における拒絶反応の抑制方法、
(32)哺乳動物に(1)乃至(29)の 、ずれか 1項に記載された医薬組成物の有効量 を投与することを特徴とする自己免疫疾患の予防又は治療方法及び
(33)自己免疫疾患が、関節リウマチ、乾癬、炎症性腸炎又は多発性硬化症である 、 (32)に記載の予防方法又は治療方法を提供する。
発明の効果
[0032] 本発明の医薬組成物は、臓器移植又は皮膚移植における拒絶反応、関節リウマチ 、乾癬、炎症性腸炎、多発性硬化症やその他の自己免疫疾患等の免疫作用に関連 する疾患の予防又は治療薬として優れた医薬組成物として有用である。
発明を実施するための最良の形態
[0033] 本発明における医薬組成物の有効成分の一つである「PPAR調節剤」とは、 PPAR のサブタイプ (例えば、 α及び Z又は γ )の拮抗薬、作動薬等が含まれ、例えば、( ±)—5— 5— {4— [ (3, 4 ジヒドロ一 3—メチノレ一 4—ォキソキナゾリン一 2—ィノレ) メトキシ]ベンジル }チアゾリジン 2, 4 ジオン (バラグリタゾン、国際公開第 97Z41 097号パンフレット)、式 (Π)を有する化合物 5— [4一(6—メトキシー 1ーメチルー 1 — H ベンズイミダゾール 2 ィルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン 2, 4 ジオン 塩酸塩(国際公開第 00Z71540号パンフレット)、 N— [ (4—メトキシフエノキシ)力 ルポ-ル]—N— {4 [2— (5—メチルー 2 フエ-ルォキサゾールー 4 ィル)エト キシ]ベンジル }ァミノ酢酸 (ムラグリタザル、国際公開第 01Z021602号パンフレット )、(S)— 2 メトキシ 3— {4— [3— (4 フエノキシフエノキシ)プロポキシ]フエ-ノレ }プロピオン酸 (ナベダリタザル、国際公開第 02Z100813号パンフレット)、 5— [6— (2 フルォロベンジルォキシ)ナフタレン 2 ィルメチル]チアゾリジン 2, 4 ジ オン (ネトグリタゾン、特許第 2845743号公報)、(±) 5— [ [4— [2— (5 ェチル —2 ピリジ-ル)エトキシ]フエ-ル]メチル ]—2, 4 チアゾリジンジオン 1塩酸塩( ピオグリタゾン、特許第 1853588号公報)、(士) 5— [4— [2— (メチルー 2 ピリジ -ルァミノ)エトキシ]ベンジル]—2, 4—チアゾリジンジオン マレイン酸塩(口シグリタ ゾン、国際公開第 95Z21608号パンフレット)(E)— 4— [4— [ (5—メチル—2 フ ェ-ル 1, 3—ォキサゾール—4—ィル)メトキシ]ベンジルォキシィミノ]—4 フエ- ルらく酸 (イミダリタザル、特許第 3074532号公報)、及び(2S)— 2 エトキシ— 3— [4 [2— [4 [ (メチルスルホ -ル)ォキシ]フ -ル]エトキシ]フ -ル]プロピオン 酸 (テサダリタザル、国際公開第 99Z62871号パンフレット)のような PPAR調節剤 である。
[0034] PPAR調節剤として、好適には、ノラグリタゾン、ムラグリタザル、ナベダリタザル、ネ トグリタゾン、ピオグリタゾン、ロシグリタゾン、イミダリタザル、テサグリタザル又は式 (II )を有する化合物であり、更に好適には、ムラグリタザル、ナベダリタザル、テサグリタ ザル、ピオグリタゾン、ロシグリタゾン又は式 (Π)を有する化合物であり、特に更に好 適には、ピオグリタゾン、ロシグリタゾン又は式 (Π)を有する化合物式 (Π)を有するィ匕 合物である。
[0035] 以下に、 PPAR調節剤の代表的なものの平面構造式を示す。
[0036] [化 9]
Figure imgf000016_0001
Figure imgf000016_0002
Figure imgf000016_0003
Figure imgf000016_0004
Figure imgf000016_0005
式 (I I )
[0037] また、本発明における医薬組成物の有効成分の一つである上記一般式 (I)を有す るァミノアルコール誘導体は、例えば、上記特許文献 1乃至特許文献 7 (国際公開第 94Z08943号パンフレット、国際公開第 96Z06068号パンフレット、国際公開第 98 Z45249号パンフレット、国際公開第 03Z029184号パンフレット、国際公開第 03 Z029205号パンフレット、国際公開第 02Z06228号パンフレット、国際公開第 03 Z059880号パンフレット)等に記載する方法に従って製造することができる。
[0038] 本発明における医薬組成物の有効成分の一つである一般式 (I)を有するアミノアル コール誘導体の置換基として、好適な置換基を以下に示す。
[0039] [化 10] (I)
Figure imgf000017_0001
[0040] R1及び R2は、好適には、水素原子である。
[0041] R3は、好適には、 CI—C6アルキル基又はヒドロキシメチル基であり、更に好適に は、メチル基又はヒドロキシメチル基である。
[0042] R4は、好適には、水素原子、ハロゲン原子又は CI—C6アルキル基であり、更に好 適には、水素原子、塩素原子又はメチル基であり、特に更に好適には、水素原子又 は塩素原子である。
[0043] R5は、例えば、水素原子、ハロゲン原子、シァノ基、 C1 C6アルキル基、 C1 -C6 アルコキシ基、 C3— C6シクロアルキル基、ハロゲノ C1— C6アルキル基、フエ-ル基 及びベンジルォキシ基力 なる群より選択される基で 1乃至 3個置換されたフエ-ル 基、ハロゲン原子又は水素原子であり、好適には、水素原子、フッ素原子、塩素原子 、シァノ基、メチル基、メトキシ基、シクロプロピル基、トリフルォロメチル基、フエ-ル 基及びベンジルォキシ基力 なる群より選択される基で 1乃至 3個置換されたフエ- ル基フッ素原子又は水素原子であり、更に好適には、水素原子、メチル基、メトキシ 基、トリフルォロメチル基、フエニル基及びベンジルォキシ基カゝらなる群より選択され る基で 1乃至 3個置換されたフエニル基、フッ素原子又は水素原子であり、特に更に 好適には、フエ-ル基、 4 メチルフエ-ル基、 4ーメトキシフエ-ル基、 3—メトキシー 4 メチルフエ-ル基、 3—トリフルォロメチルフエ-ル基、 3—べンジルォキシフエ- ル基、フッ素原子又は水素原子である。
[0044] Xは、好適には、ビ-レン基 (CH = CH基)、酸素原子、硫黄原子又はメチルァミノ 基であり、更に好適には、ビ-レン基 (CH = CH基)又はメチルァミノ基である。
[0045] Yは、好適には、単結合、酸素原子、硫黄原子又はカルボ-ル基であり、更に好適 には、単結合、酸素原子、又はカルボ-ル基である。
[0046] Zは、好適には、単結合又は C1 C8アルキレン基であり、更に好適には、単結合 、トリメチレン、テトラメチレン又はオタタメチレンである。
[0047] nは、好適には、 2又は 3であり、更に好適には、 2である。 本発明における医薬組成物の有効成分の一つである一般式 (I)を有するアミノアル コール誘導体として、好適な化合物は、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5 [5-フエ-ルペンタノィル]ピロール 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5 [5—(2 メチルフエ-ル)ペンタノィ ル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5 [5—(3—メチルフエ-ル)ペンタノィ ル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5 [5—(4 メチルフエ-ル)ペンタノィ ル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5 _[5 (2, 3 ジメチルフエ-ル)ペン タノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1ーォ、 -ル、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5 -[5 (2, 4ージメチルフエ-ル)ペン タノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1ーォ、 -ル、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5 -[5 (2, 5 ジメチルフエ-ル)ペン タノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1ーォ、 -ル、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5 -[5 (3, 4ージメチルフエ-ル)ペン タノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1ーォ、 -ル、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5 -[5 (3, 5—ジメチルフエ-ル)ペン タノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1ーォ、 -ル、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5 -[5
Figure imgf000018_0001
ル)ペンタノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン - L オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5 [5— (3—メトキシ一 4—メチルフエ- ル)ペンタノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン - L オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5 [5—(4 シァノフエ-ル)ペンタノィ ル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5 [4一(2 メチルフエ-ル)ブタノィル ]ピロールー2—ィル }ブタンー1 オール、 2-アミノ- -2- -メチル- -4 - {1ーメチルー 5- [4 (3-メチルフエ-ル)ブタノィル
]ピロール一 2-イル}ブタン 1- —オール、
2-アミノ- -2- -メチル- -4 - {1ーメチルー 5- [4 (4-メチルフエ-ル)ブタノィル
]ピロール一 2-イル}ブタン 1- —オール、
2-ァミノ- -2- -メチル- -4 -{1ーメチルー 5- [4 (2, 3 ジメチルフエ-ル)ブタ ノィル」ピロ ルー 2—、、ィ Λ Λル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5— [4- (2, 4 ジメチルフエ-ル)ブタ ノィル]ピロ ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5— [4- (2, 5 ジメチルフエ-ル)ブタ ノィル]ピロ ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5— [4- (3, 4—ジメチルフエ-ル)ブタ ノィル]ピロ ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5— [4- (3, 5—ジメチルフエ-ル)ブタ ノィル]ピロ ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2-ァミノ- -2- -メチルー 4 {1ーメチル- -5- [4— (3—メチルー
ル)ブ "タノ ,レ]ヒ' 2-イノレ }ブタン- - 1— -ォー -ル、
2-ァミノ- -2- -メチルー 4 {1ーメチル- -5- [4— (3—メトキシ- ル)ブ "タノ ,レ]ヒ' 2-イノレ }ブタン- - 1— -ォー -ル及び
2-アミノ- -2- -メチルー 4 {1ーメチル- -5- [4— (4ーシァノフ.
]ピローノレ一 -2-ィル }ブタ 'ン― -1- —ォーノレ ¾ feび
2 アミノー 2— [2—(4ーォクチルフエ-ル)ェチル]プロパン 1, 3 ジオール、 2 アミノー 2— [2—(4一へプチルォキシフエ-ル)ェチル]プロパン 1, 3 ジォ ノレ、
2 -ァミノ 2— {2— [4— (5 フエ-ルペンタノィル)フエ-ル]ェチル }プロパン一 1, 3 ジォール、
2 -ァミノ 2— {2— [4— (5—シクロへキシルペンタノィル)フエ-ル]ェチル }プロ パン 1, 3 ジオール、
2 -ァミノ 2— {2— [4— (7—フエ-ルヘプタノィル)フエ-ル Ίェチル }プロパン一 1, 3 ジォール、
2 ァミノー2—[2—(4 [2—(4ーメトキシフエ-ル)エトキシ]フエ-ル)ェチル]プ 口パン— 1, 3 ジオール、
2 アミノー 2— [2—(4 [2—(4ーェトキシフエ-ル)ェトキシ]フエニル)ェチル] プロパン 1, 3 ジォーノレ、
2 アミノー 2— [2— (4— [2— (3 フルオロー 4—メトキシフエ二ル)エトキシ]フエ -ル)ェチル]プロパン 1, 3 ジオール、
2 アミノー 2—メチルー 4 [4— (4, 4, 5, 5, 5 ペンタフルォロペンチルォキシ) フエ-ル]ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチノレ一 4— [4- - (3—ビフエ-ル一 4—ィノレプロボキシ)フエニル] ブタン 1ーォーノレ、
2 アミノー 2—メチノレー 4 [4- - (3—ビフエ-ルー 4—ィルブタノィル)フエ-ル] ブタン 1ーォーノレ、
2 アミノー 2—メチノレ一 4— [3- -メトキシ 4— (4—フエ二/レブトキシ)フエニル]ブ タン 1ーォーノレ、
2 アミノー 2 メチル 4— [4— ( 5 フエ-ルペンチルォキシ)フエニル]ブタン - 1 オール、
2 アミノー 2 メチル 4— [4— ( 5 フエ-ルペンタノィル)フエニル]ブタン一 1 オール、
2 アミノー 2—メチノレ一 4— (4- へキシノレォキシフエニル)ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチノレー 4 [4- - (3—フエ-ルプロボキシ)フエ-ル]ブタン— 1— オール、
2 アミノー 2—メチノレー 4 [4- - (3—シクロへキシルプロポキシ)フエ-ル]ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチノレー 4 [4- - (5—シクロへキシノレペンタノィル)フエ-ル]ブタ ン 1 オール、
2 アミノー 2 メチル 4— [4 ヘプチルォキシフエ-ル]ブタン一 1 オール、 2 アミノー 2— [4— (3—ベンジルォキシフエノキシ) 2 クロ口フエ-ル]プロピ ルー 1, 3 プロパンジオール、
2 -ァミノ 2—メチノレ 5— [4— (3 ベンジルォキシフエノキシ) 2 クロ口フエ -ル]ペンタン一 1—オール及び
2 -ァミノ 2 メチル 5— [4— (3 ベンジルォキシフエ-ルチオ) 2 クロロフ ェ -ル]ペンタン 1 オールであり、
更に好適な化合物は、
2 アミノー 2—メチル 4— { 1 メチル 5— [ 5 フエ-ルペンタノィル]ピロール 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチルー 4 { 1ーメチルー 5— [ 5—(4 メチルフエ-ル)ペンタノィ ル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— { 1—メチル 5— [5— (3, 4 ジメチルフエ-ル)ペン タノィル]ピロール - 2—ィル }ブタン 1—オール、
2 アミノー 2—メチル 4— { 1—メチル 5— [5— (3—メチル 4—メトキシフエ- ル)ペンタノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— { 1—メチル 5— [5— (3—メトキシ一 4—メチルフエ- ル)ペンタノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 -ァミノ 2 メチル 4— { 1 メチル 5— [5— (4 シァノフエ-ル)ペンタノィ ル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 -ァミノ 2 メチル 4— { 1 メチル 5— [4— (4 メチルフエ-ル)ブタノィル ]ピロールー2—ィル }ブタンー1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— { 1 メチル 5— [4— (3, 4 ジメチルフエ-ル)ブタ ノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— { 1—メチル 5— [4— (3—メチル 4—メトキシフエ- ル)ブタノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチノレ一 4— { 1—メチノレ一 5— [4— (3—メトキシ一 4—メチノレフエ- ル)ブタノィル]ピロール 2—ィル }ブタン 1 オール及び
2 アミノー 2—メチル 4— { 1—メチル 5— [4— (4 シァノフエ-,
]ピロールー2—ィル }ブタンー1 オール並びに、 2 アミノー 2— [2—(4ーォクチルフエ-ル)ェチル]プロパン 1, 3 ジオールで あり、
特に更に好適には、
2 アミノー 2—メチル 4— { 1 メチル 5— [ 5 フエ-ルペンタノィル]ピロール 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 -ァミノ 2 メチル 4— { 1 メチル 5— [4— (4 メチルフエ-ル)ブタノィル ]ピロールー2—ィル }ブタンー1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— { 1 メチル 5— [4— (3, 4 ジメチルフエ-ル)ブタ ノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— { 1—メチル 5— [4— (3—メチル 4—メトキシフエ- ル)ブタノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチノレ一 4— { 1—メチノレ一 5— [4— (3—メトキシ一 4—メチノレフエ- ル)ブタノィル]ピロール 2—ィル }ブタン 1 オール及び
2 アミノー 2 メチル 4— { 1 メチル 5— [4— (4 シァノフエ-ル)ブタノィル ]ピロールー2—ィル }ブタンー1 オール並びに、
2 アミノー 2— [2—(4ーォクチルフエ-ル)ェチル]プロパン 1, 3 ジオールで ある。
[0049] 以下に本発明における医薬組成物の有効成分の一つである一般式 (I)を有するァ ミノアルコール誘導体として好適な化合物の構造式を示す。
[0050] (表 1)
[0051] [化 11]
化合物番号 構造? C 化^番号 構造弍
1
Figure imgf000023_0001
[化 12]
化合物番号 構造式 化合物番号 構造式
Figure imgf000023_0002
Figure imgf000024_0001
[0054] [化 14]
化合物番号 構造式 化合物番号 構造式
Figure imgf000025_0001
[0055] 上記 、 R2、 R3、 R4及び R5の定義における「C1— C6アルキル基」とは、例えば、メ チル基、ェチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、 2 メチルプロピル基、 3 メチルプロピル基、 2, 2, 2—トリメチルメチル基、ペンチル基又はへキシル基であ る。
[0056] 上記 R4及び R5の定義における「ハロゲン原子」とは、フッ素原子、塩素原子、臭素 原子又はヨウ素原子である。
[0057] 上記 R4及び R5の定義における「C1— C6アルコキシ基」とは、例えば、メトキシ基、 エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、 2 メチルプロポキシ基、 3 メチルプロポキシ基、 2, 2, 2—トリメチルメトキシ基、ペンチルォキシ基又はへキシ ルォキシ基である。
[0058] 上記 R5の定義における、「C3— C6シクロアルキル基」とは、例えば、シクロプロピル 基、シクロブチル基、シクロペンチル基又はシクロへキシル基であり得、好適には、シ クロプロピル基又はシクロへキシル基である。
[0059] 上記 R5の定義における、「ハロゲノ C1— C6アルキル基」とは、上記 C1— C6アルキ ル基にハロゲン原子が置換した基であり、例えば、フルォロメチル基、ジフルォロメチ ル基、トリフルォロメチル基、フルォロェチル基、ジフルォロェチル基、トリフルォロェ チル基、フルォロプロピル基、ジフルォロプロピル基、トリフルォロプロピル基、フルォ ロブチル基、ジフルォロブチル基、トリフルォロブチル基、フルォロペンチル基、ジフ ルォロペンチル基、トリフルォロペンチル基、フルォ口へキシル基、ジフルォ口へキシ ル基、トリフルォ口へキシル基、ペンタフルォロェチル基、へキサフルォロプロピル基 、ノナフルォロブチル基、クロロメチル基、ジクロロメチル基、トリクロロメチル基、クロ口 ェチル基、ジクロロェチル基、トリクロ口ェチル基、クロ口プロピル基、ジクロロプロピル 基、トリクロ口プロピル基、クロロブチル基、ジクロロブチル基、トリクロロブチル基、クロ 口ペンチノレ基、ジクロロペンチノレ基、トリクロ口ペンチノレ基、クロ口へキシノレ基、ジクロロ へキシル基、トリクロ口へキシル基、ペンタクロロェチル基、へキサクロ口プロピル基、 ノナクロロブチル基である。
[0060] 上記 Zの定義における「C1— C8アルキレン基」とは、例えば、メチレン基、エチレン 基、プロピレン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、へキサメチレン基、ヘプタメチ レン基又はオタタメチレン基である。
[0061] 上記 Zの定義における「フッ素原子で 2乃至 8個置換された C1— C8アルキレン基」 とは、例えば、ジフルォロメチレン基、 1, 1ージフルォロエチレン基、 1, 1, 2, 2—テト ラフルォロエチレン基、 1, 1ージフルォロプロピレン基、 1, 1, 2, 2—テトラフルォロ プロピレン基、 1, 1—ジフルォロテトラメチレン基、 1, 1, 2, 2—テトラフルォロテトラメ チレン基、 1, 1ージフルォロペンタメチレン基又は 1, 1, 2, 2—テトラフルォロペンタ メチレン基であり得、好適には、 1, 1—ジフルォロプロピレン基、 1, 1, 2, 2—テトラフ ルォロプロピレン基、 1, 1ージフルォロテトラメチレン基、 1, 1, 2, 2—テトラフルォロ テトラメチレン基、 1, 1ージフルォロペンタメチレン基又は 1, 1, 2, 2—テトラフルォロ ペンタメチレン基である。
[0062] 上記における「その薬理上許容される塩」とは、上記一般式 (I)を有するアミノアルコ ール誘導体力 塩基性基としてアミノ基を有するため、酸と反応させることにより得ら れる塩であり、例えば、フッ化水素酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩の ようなハロゲン化水素酸塩、硝酸塩、過塩素酸塩、硫酸塩、リン酸塩等の無機酸塩; メタンスルホン酸塩、トリフルォロメタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩のような低 級アルカンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、 p—トルエンスルホン酸塩のような ァリールスルホン酸塩、酢酸塩、リンゴ酸塩、フマール酸塩、コハク酸塩、クェン酸塩 、ァスコルビン酸塩、酒石酸塩、シユウ酸塩、マレイン酸塩等の有機酸塩;又は、ダリ シン塩、リジン塩、アルギニン塩、オル-チン塩、グルタミン酸塩、ァスパラギン酸塩の ようなアミノ酸塩であり得、好適には、塩酸塩、酢酸塩、フマール酸塩、コハク酸塩又 はマレイン酸塩である。
[0063] 本発明における医薬組成物の有効成分の一つである一般式 (I)を有するアミノアル コール誘導体は、その分子内に不斉炭素原子を有する場合には、光学異性体が存 在する。一般式 (I)を有するァミノアルコール誘導体のうち不斉炭素原子を有する化 合物は、単一の式、即ち R体として示されているが、製造方法等の都合により、 S体が 副生成物として混入する場合が考えられる。従って、そのような場合には、一般式 (I) を有するァミノアルコール誘導体は光学異性体として、主に R体を含有するものであ る力、一部に S体を含有する混合物をも含むものである。
[0064] 一般式 (I)を有するァミノアルコール誘導体及びその薬理上許容される塩は、大気 中に放置したり、又は、再結晶をすることにより、水分を吸収し、吸着水が付いたり、 水和物となる場合があり、そのような水和物も本発明の一般式 (I)を有するアミノアル コール誘導体の薬理上許容される塩に包含される。
[0065] 本発明の医薬組成物は、当該組成物中に含有する PPAR調節剤と一般式 (I)を有 するァミノアルコール誘導体との双方の薬理効果を増強して発揮し、優れた免疫抑 制作用を示し、かつ副作用も低減させ、毒性も弱いため、全身性エリトマト デス、関 節リウマチ、多発性筋炎、皮膚筋炎、強皮症、ベーチェット病、 Chron病、潰瘍性大腸 炎、自己免疫性肝炎、再生不良性貧血、特発性血小板減少性紫斑病、自己免疫性 溶血性貧血、多発性硬化症、自己免疫性水疱症、尋常性乾癬、血管炎症群、 Wege ner肉芽腫、ぶどう膜炎、特発性間質性肺炎、 Goodpasture症候群、サルコイドーシス 、アレルギー性肉芽腫性血管炎、気管支喘息、心筋炎、心筋症、大動脈炎症候群、 心筋梗塞後症候群、原発性肺高血圧症、微小変化型ネフローゼ、膜性腎症、膜性 増殖性腎炎、巣状糸球体硬化症、半月体形成性腎炎、重症筋無力症、炎症性ニュ —ロバチ一、アトピー性皮膚炎、慢性光線性皮膚炎、急性多発性関節炎, Sydenha m舞踏病,全身性硬化症、成人発症糖尿病、インスリン依存性糖尿病、若年性糖尿 病、ァテロ—ム性動脈硬化症、糸球体腎炎、尿細管間質性腎炎、原発性胆汁性肝 硬変、原発性硬化性胆管炎、劇症肝炎、ウィルス性肝炎、 GVHD、各種臓器移植で の拒絶反応、接触皮膚炎、敗血症等の自己免疫疾患又はその他免疫関連疾患 (特 に、自己免疫疾患)の予防薬又は治療薬 (特に、治療薬)として有用である。
[0066] 本発明の医薬組成物を、上記疾患の予防薬又は治療薬として使用する場合には、 本発明の医薬組成物を、薬理学的に許容される、賦形剤、希釈剤等と混合し、例え ば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤若しくはシロップ剤等による経口剤又は注射剤 若しくは坐剤等による非経口剤として投与することができる。
[0067] これらの製剤は、賦形剤(例えば、乳糖、白糖、葡萄糖、マン-トール、ソルビトール のような糖誘導体;トウモロコシデンプン、バレイショデンプン、 α澱粉、デキストリンの ような澱粉誘導体;結晶セルロースのようなセルロース誘導体;アラビアゴム;デキスト ラン;プルランのような有機系賦形剤:及び、軽質無水珪酸、合成珪酸アルミニウム、 珪酸カルシウム、メタ珪酸アルミン酸マグネシウムのような珪酸塩誘導体;リン酸水素 カルシウムのようなリン酸塩;炭酸カルシウムのような炭酸塩;硫酸カルシウムのような 硫酸塩等の無機系賦形剤を挙げることができる。)、滑沢剤 (例えば、ステアリン酸、 ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウムのようなステアリン酸金属塩;タルク ;コロイドシリカ;ビ ガム、ゲィ蝌のようなワックス類;硼酸;アジピン酸;硫酸ナトリウム のような硫酸塩;グリコ—ル;フマル酸;安息香酸ナトリウム; DLロイシン;脂肪酸ナトリ ゥム塩;ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸マグネシウムのようなラウリル硫酸塩;無 水珪酸、珪酸水和物のような珪酸類;及び、上記澱粉誘導体を挙げることができる。 ) 、結合剤(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセル口— ス、ポリビニルピロリドン、マクロゴ—ル、及び、前記賦形剤と同様の化合物を挙げるこ とができる。)、崩壊剤(例えば、低置換度ヒドロキシプロピルセル口—ス、カルボキシ メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、内部架橋カルボキシメチ ルセルロースナトリウムのようなセル口ース誘導体;カルボキシメチルスターチ、カルボ キシメチルスタ―チナトリウム、架橋ポリビニルピロリドンのような化学修飾されたデン プン 'セルロース類を挙げることができる。)、安定剤 (メチルパラベン、プロピルパラべ ンのようなパラォキシ安息香酸エステル類;クロロブタノール、ベンジルアルコール、 フエ-ルエチルアルコールのようなアルコール類;塩化ベンザルコ-ゥム;フヱノール 、タレゾールのようなフエノール類;チメロサール;デヒドロ酢酸;及び、ソルビン酸を挙 げることができる。)、矯味矯臭剤 (例えば、通常使用される、甘味料、酸味料、香料 等を挙げることができる。)、希釈剤等の添加剤を用いて周知の方法で製造される。
[0068] 本発明の医薬組成物は、前記特定の群より選択される 1又は 2以上の PPAR調節 剤と、前記一般式 (I)を有するァミノアルコール誘導体及びその薬理上許容される塩 力もなる群力も選択される 1又は 2以上とを、同時に又は時間を置いて別々に投与す ることもできるが、臨床上は、同時に投与するのが便利であり、それゆえ、当該 PPAR 調節剤と、一般式 (I)を有するァミノアルコール誘導体又はその薬理上許容される塩 とは、配合剤として投与することが好ましい。
[0069] 製剤技術上、当該両ィ匕合物を物理的に混合することが好ましくない場合は、それぞ れの単剤を同時に又は時間差をおいて投与することもできる。
[0070] 本発明において、「時間を置いて別々に投与する」とは、異なった時間に別々に投 与できる投与形態であれば特に限定はなぐ例えば、最初に、前記一般式 (I)を有す るァミノアルコール誘導体及びその薬理上許容される塩力 なる群力 選択される 1 又は 2以上を投与し、次いで、決められた時間後に、前記特定の群より選択される 1 又は 2以上の PPAR調節剤を投与したり、或いは、最初に当該 PPAR調節剤を投与 し、次いで、決められた時間後に、前記一般式 (I)を有するァミノアルコール誘導体 又はその薬理上許容される塩を投与したりすることを 、う。
[0071] 本発明にお ヽて「治療」とは、病気又は症状を治癒させること又は改善させること或 いは症状を抑制させることを意味し、「予防」とは、病気又は症状の発現の未然に防 ぐことを意味する。
[0072] 本発明にお ヽて「配合剤」とは、複数の成分が混合された単一の組成物を 、う。
[0073] 本発明において「キット」とは、複数の別個の組成物を一式にして用いるものをいう。
[0074] 本発明にお 、て、当該 PPAR調節剤と、前記一般式 (I)を有するァミノアルコール 誘導体及びその薬理上許容される塩からなる群から選択される少なくとも一つの化 合物とによりもたらされる優れた効果が達成されるのに許容される最大限の上記 2系 統の薬剤の投与間隔は、臨床上又は動物実験により確認することができる。 [0075] 本発明の医薬組成物の有効成分である前記特定の群より選択される 1又は 2以上 の PPAR調節剤と、前記一般式 (I)を有するァミノアルコール誘導体及びその薬理上 許容される塩からなる群より選択される 1又は 2以上の化合物との投与量と投与比率 は、個々の薬剤の活性、患者の症状、年齢、体重等の種々の条件により変化し得る
[0076] その有効成分としての PPAR調節剤の 1回投与量は症状、年齢等により異なるが、 経口投与の場合には、ヒト成人に対して、 0. OOlmgZkg乃至 1. 7mgZkg、好適 には、 0. 002mgZkg乃至 0. 83mgZkgであり、
静脈内投与の場合には、ヒト成人に対して、 0. 0005mgZkg乃至 0. 8mg/kg, 好適には、 0. OOlmgZkg乃至 0. 4mgZkgである。
[0077] その有効成分としての前記一般式 (I)を有するァミノアルコール誘導体又はその薬 理上許容される塩の 1回投与量は症状、年齢等により異なるが、例えば、経口投与 や静脈内投与などの方法にかかわらず、ヒト成人に対して、 0. OOOlmgZkg乃至 1 . OmgZkgを、好適には、 0. OOlmgZkg乃至 0. lmgZkgである。
[0078] 経口投与の場合、投与回数は、通常、 1日当たり 1回乃至 3回、又は 1週間当たり 1 回のように場合によっては投与回数を減らすことができる。好適には、 1日乃至 1週間 に 1回であり、更に好適には、 1日乃至 3日に 1回である。
[0079] また、本発明の医薬組成物の有効成分である前記特定の群より選択される 1又は 2 以上の PPAR調節剤と、前記一般式 (I)を有するァミノアルコール誘導体及びその薬 理上許容される塩力 なる群より選択される 1又は 2以上の化合物との投与量の比率 も、また、大幅に変わりうるが、例えば、前記 PPAR調節剤と一般式 (I)を有するァミノ アルコール誘導体及びその薬理上許容される塩力 なる群より選択される 1又は 2以 上の化合物との投与量比率は、重量比で、 1 : 2乃至 500 : 1の範囲内であり得る。
[0080] 以下に、試験例及び製剤例を示し、本発明を更に詳細に説明するが、本発明の範 囲はこれらに限定するものではない。
[0081] (試験例)
(試験例 1)抗関節炎作用の評価
ヒトの関節リウマチに類似した関節炎を発症するラットアジュバント関節炎モデルを 用い、足躕体積増加抑制率を指標にして、関節炎に対する本発明の医薬組成物の 効果を評価した。試験には 8週齢雌性 Lewisラットを用いた。
(1)アジュバントの調製
Mycobacterium butyricumカ卩熱死菌体をメノウ乳鉢で微細化後、乾熱滅菌した流動 ノラフィンに 2mgZmLになるよう懸濁し、超音波処理をしてアジュバントを調製した。
(2)被験化合物の調製
被験化合物は 0. 5%トラガカント液に懸濁または溶解した。被験化合物は、アミノア ルコール誘導体として表 1に記載の化合物番号 1を有する化合物を、 PPAR調節剤 として式 (Π)を有する化合物を用いた。
(3)アジュバント関節炎の誘導
(1)で調製したアジュバント 0. 05mlを対照群および被験化合物投与群のラットの 右後肢足躕皮内に注射した。なお、試験群毎にラットを 5匹用いた。また、アジュバン トを注射しな!ヽ群として正常対照群を設けた。
(4)被験化合物の投与
(2)で調製した被験化合物を、アジュバント注射日から 18日間、 1日 1回、 5mlZkg 経口投与した。対照群には 0. 5%トラガカント液のみを同様に投与した。
(5)被験化合物の足躕体積増加抑制率の算出法
投与開始後、 11日目と 18日目に右後肢の体積を足体積測定装置で測定し、各群 の腫脹体積の平均値を算出した。
[0082] 試験結果を、表 2に示した。次式により足躕体積増加抑制率 (%)を算出し、評価を 行った。
[0083] 足躕体積増加抑制率 (%) = (1 ([被験化合物投与群の足躕体積] [正常対照 群の足躕体積]) Z [対照群の足躕体積] [正常対照群の足躕体積]) ) X 100 (表 2) 被験化合物 (投与量、 mg/kg) 足躕浮腫抑制率 (%)
11日後 18日後 化合物番号 1 (0. 1) 43. 0 44. 8 式(II) (10. 0) 24. 7 30. 1 化合物番号 1 (0. 1) +
式(II) (10. 0) 53. 2 49. 4
[0084] [化 15]
Figure imgf000032_0001
化合物番号 1 (表 1 ) 式 (Π)
[0085] 本試験の結果から、化合物番号 1を有する化合物又は式 (Π)を有する化合物をそ れぞれ単独で投与した場合よりも両ィ匕合物を併用した場合の方が、足躕体積増加抑 制率が高ぐ本発明のァミノアルコール誘導体と PPAR調節剤とを含有する医薬組 成物が優れた抗関節炎作用を有することが示された。
[0086] (試験例 2)ラット HvGR (Host versus Graft Reaction)に対する抑制活性の評価
2系統のラット [Lewis (雄、 6週齢、日本チヤ一ルス ·リバ一株式会社)と WKAH/Hkm (雄、 7週齢、日本エスエルシー株式会社) ]を使用する。 1群 5匹のラット (宿主)を用 いる。
(1) HvGRの誘導
WKAH/Hkmラット及び Lewisラットの脾臓から脾臓細胞を単離し、 RPMI1640培地( ライフ テクノロジ一社製)で lxlO8個 Zml濃度に浮遊させる。 Lewisラットの両後肢 足躕皮内に、 WKAH/Hkmラットまたは Lewisラットの脾臓細胞浮遊液 0. 1ml (脾臓細 胞数として lxlO7個)を注射する。
(2)被験化合物の投与
被験化合物は 0. 5%トラガカント液に懸濁させたものを用いる。被験化合物の懸濁 液 (ラットの体重 lkg当たり 5ml)を、被験化合物投与群 (WKAH/Hkmラット脾臓細胞 を注射され、被験化合物を投与される Lewisラット)に、 1日 1回、脾臓細胞注射日から 4日間連日で経口投与する。なお、同系群 (Lewisラット脾臓細胞を注射された Lewis ラット)と対照群 (WKAH/Hkmラット脾臓細胞を注射され、被験化合物を投与されな!、 Lewisラット)には、被験化合物の代わりに 0. 5%トラガカント液を経口投与する。
(3) HvGRに対する抑制活性の測定
各投与群の各個体の膝窩 (popliteal)リンパ節重量から同系群の平均膝窩リンパ節 重量を引き(「: HvGRによる膝窩リンパ節重量」)、対照群の平均「: HvGRによる膝窩リ ンパ節重量」に対する化合物投与群の各個体の「HvGRによる膝窩リンパ節重量」か ら抑制率を算出する。
(試験例 3)ラット末梢血リンパ球数減少作用の評価
LEWラット (雄、 5週齢、日本チヤ一ルス'リバ一株式会社)を使用する。 1群 5匹の ラッ卜を用 、る。
[0087] (1)被験化合物の投与
被験化合物は 1%トラガント液 (溶媒)に懸濁させる。被験化合物懸濁液を、ラットの 体重 lkgあたり 5mLの割合で強制経口投与する。
なお、正常群には被験化合物懸濁液の代わりに溶媒を投与する。
[0088] (2)末梢血リンパ球数の測定
溶媒あるいは被験化合物懸濁液投与後 3時間において、エーテル麻酔下で下大 静脈より採血を行い、 EDTA入りチューブに移す。採取した血液について血液学検 查装置でリンパ球の絶対数を測定する。正常群のリンパ球数を 100%としたときの被 験化合物によるリンパ球数減少作用を相対値 (%)で算出する。
[0089] (製剤例)
1錠(150mg)中成分
PPAR調節剤 50mg
免疫抑制剤 10mg
乳糖 113mg
トウモロコシデンプン 25mg
ステアリン酸マグネシウム 2mg 200mg
上記処方の粉末を混合し、 曰局製剤総則「錠剤」の項に準じて打錠機により打錠し て、 1錠 200mgの錠剤を製造する。

Claims

請求の範囲
PPAR調節剤力 選択される 1又は 2以上と、下記一般式 (I)
[化 1]
Figure imgf000035_0001
[式中、
R1及び R2は、同一又は異なって水素原子又は C1— C6アルキル基を示し、 R3は、 CI—C6アルキル基又はヒドロキシメチル基を示し、
R4は、水素原子、 C1 C6アルキル基、 C1— C6アルコキシ基又はハロゲン原子を
R5は、水素原子、ハロゲン原子、シァノ基、 C1 C6アルキル基、 CI— C6アルコキ シ基、 C3— C6シクロアルキル基、ハロゲノ CI— C6アルキル基、フエ-ル基及びべ ンジルォキシ基力 なる群より選択される基で 1乃至 3個置換されたフエ-ル基、ハロ ゲン原子又は水素原子を示し、
Xは、ビ-レン基 (CH = CH基)、酸素原子、硫黄原子又はメチルアミノ基を示し、
Yは、単結合、酸素原子、硫黄原子又はカルボ二ル基を示し、
Zは、単結合、 C1— C8アルキレン基又はフッ素原子で 2乃至 8個置換された C1 C8アルキレン基を示し、
nは、 2又は 3の整数を示す。 ]
を有するァミノアルコール誘導体及びその薬理上許容される塩力 なる群より選択さ れる 1又は 2以上とを含有する医薬組成物。
PPAR調節剤力 バラグリタゾン、ムラグリタザル、ナベダリタザル、ネトグリタゾン、ピ オダリタゾン、ロシグリタゾン、イミダリタザル、テサグリタザル及び式 (II)
[化 2]
Figure imgf000035_0002
を有する化合物である、請求項 1に記載の医薬組成物。
[3] PPAR調節剤力 ムラグリタザル、ナベダリタザル及びテサグリタザルである、請求 項 1に記載の医薬組成物。
[4] PPAR調節剤力 ピオグリタゾン、ロシグリタゾン及び式 (Π)を有する化合物である、 請求項 1に記載の医薬組成物。
[5] PPAR調節剤力 式 (Π)を有する化合物である、請求項 1に記載の医薬組成物。
[6] R1及び R2力 水素原子である、請求項 1乃至請求項 5のいずれか 1項に記載の医 薬組成物。
[7] R3が、メチル基又はヒドロキシメチル基である、請求項 1乃至請求項 6の!、ずれか 1 項に記載の医薬組成物。
[8] R3が、ヒドロキシメチル基である、請求項 1乃至請求項 6のいずれか 1項に記載の医 薬組成物。
[9] R3が、メチル基である、請求項 1乃至請求項 6のいずれか 1項に記載の医薬組成物
[10] R4が、水素原子又は塩素原子である、請求項 1乃至請求項 9のいずれ力 1項に記 載の医薬組成物。
[11] R4が、水素原子である、請求項 1乃至請求項 9のいずれか 1項に記載の医薬組成 物。
[12] R5が、水素原子、メチル基、メトキシ基、トリフルォロメチル基、フエ-ル基及びベン ジルォキシ基力 なる群より選択される基で 1乃至 3個置換されたフ -ル基、フッ素 原子又は水素原子である、請求項 1乃至請求項 11のいずれか 1項に記載の医薬組 成物。
[13] R5が、フエ-ル基、 4—メチルフエ-ル基、 4—メトキシフエ-ル基、 3—メトキシ一 4 メチルフエ-ル基、 3—トリフルォロメチルフエ-ル基、 3—べンジルォキシフエ-ル 基、フッ素原子又は水素原子である、請求項 1乃至請求項 11のいずれ力 1項に記載 の医薬組成物。
[14] X力 ビ-レン基(CH = CH基)である、請求項 1乃至請求項 13のいずれか 1項に 記載の医薬組成物。 [15] X力 メチルァミノ基である、請求項 1乃至請求項 13のいずれか 1項に記載の医薬 組成物。
[16] Y力 単結合又はカルボニル基である、請求項 1乃至請求項 15のいずれか 1項に 記載の医薬組成物。
[17] Y力 カルボ-ル基である、請求項 1乃至請求項 15のいずれか 1項に記載の医薬 組成物。
[18] Z力 単結合又は C1 C8アルキレン基である、請求項 1乃至請求項 17のいずれ 力 1項に記載の医薬組成物。
[19] Zが、単結合、トリメチレン、テトラメチレン又はオタタメチレンである、請求項 1乃至 請求項 17のいずれか 1項に記載の医薬組成物。
[20] nが、 2である、請求項 1乃至請求項 19のいずれか 1項に記載の医薬組成物。
[21] 一般式 (I)を有するァミノアルコール誘導体が下記化合物である、請求項 1乃至請 求項 5のいずれか 1項に記載の医薬組成物:
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5
2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5 メチルフエ-ル)ペンタノィ ル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5 [5— (3, 4—ジメチルフエ-ル)ペン タノィル]ピロール 2—ィル }ブタン 1 オール
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5- [5- (3—メチル 4—メトキシフエ- ル)ペンタノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン- L オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5- [5— (3—メトキシ一 4—メチルフエ- ル)ペンタノィル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン- L オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5- [5—(4 シァノフエ-ル)ペンタノィ ル]ピロ一ルー 2—ィル }ブタン 1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5- [4一(4 メチルフエ-ル)ブタノィル ]ピロールー2—ィル }ブタンー1 オール、
2 アミノー 2—メチル 4— {1—メチル 5- [4 (3, 4ージメチルフエ-ル)ブタ ノィル]ピロール 2—ィル }ブタン 1 オール
2-ァミノ- - 2- -メチルー 4 { 1ーメチルー 5- [4— (3—メチル 4—メトキシフエ ル)ブ "タノ ,レ]ヒ' 2-イノレ}ブタン- - 1 - -ォー -ル、
2-ァミノ- - 2- -メチルー 4 { 1ーメチルー 5- [4— (3—メトキシ一 4—メチノレフエ ル)ブ "タノ ,レ]ヒ' 2-イノレ}ブタン- - 1 - -ォー -ル及び
2-アミノ- - 2- -メチル、、 Λ Λー 4 { 1ーメチルー 5- [4— (4 -シァノフエ-ル)ブタノイノ
]ピローノレ一 - 2-ィル }ブタ 'ン— - 1 - —ォーノレ。
一般式 (I)を有するァミノアルコール誘導体が下記化合物である、請求項 1乃至請 求項 5のいずれか 1項に記載の医薬組成物:
2 アミノー 2— [2—(4ーォクチルフエ-ル)ェチル]プロパン 1, 3 ジオール、 2 アミノー 2— [2—(4一へプチルォキシフエ-ル)ェチル]プロパン 1, 3 ジォ 一ノレ、
2—ァミノー2—{2—[4 5— -フエ-ルペンタノィル)フエニル」ェチル }プロパン一 1, 3 ジォール、
2—ァミノー2—{2—[4 5— -シクロへキシルペンタノィル)フエニル]ェチル }プロ パン 1, 3 ジオール、
2—ァミノー2—{2—[4 7— -フエ-ルヘプタノィル)フエニル]ェチル }プロパン一 1, 3 ジォール、
2 アミノー 2— [2—(4 [2— - (4—メトキシフエ-ル)エトキシ]フエ-ル)ェチル]プ 口パン— 1, 3 ジォール、
2 アミノー 2— [2—(4 [2— - (4—エトキシフエ-ル)エトキシ]フエニル)ェチル] プロパン 1, 3 ジォ一ノレ、
2 アミノー 2— [2—(4 [2— - (3—フルオロー 4—メトキシフエ-ル)エトキシ]フエ -ル)ェチル]プロパン 1, 3—ジォ一ル、
2 アミノー 2—メチルー 4 [4— (4, 4, 5, 5, 5 ペンタフルォロペンチルォキシ) フエ-ル]ブタン一 1—オール、
2 アミノー 2 メチル 4— [4— ( 3 ビフエ-ル 4 ィルプロポキシ)フエ-ル] ブタン 1ーォーノレ、 2 ァミノ一 2—メチル 4— [4— (3—ビフエ-ル一 4—ィルプロピオ-ル)フエ-ル ]ブタン 1 オール、
2 -ァミノ 2 メチル 4— [3 メトキシ 4— (4 フエ-ルブトキシ)フエ-ル]ブ タン 1ーォーノレ、
2 アミノー 2 メチル 4— [4— ( 5 フエ-ルペンチルォキシ)フエニル]ブタン 1 オール、
2 ァミノ一 2 メチル 4— [4— ( 5 フエ-ルペンタノィル)フエニル]ブタン一 1 オール、
2 アミノー 2 メチル 4— (4 へキシルォキシフエ-ル)ブタン一 1 オール、 2 -ァミノ 2 メチル 4— [4— (3 フエ-ルプロボキシ)フエ-ル]ブタン 1— オール、
2 アミノー 2—メチル 4— [4— (3—シクロへキシルプロポキシ)フエ-ル]ブタン — 1—オール、
2 アミノー 2—メチル 4— [4— (5—シクロへキシルペンタノィル)フエ-ル]ブタ ン 1 オール、
2 アミノー 2 メチル 4— [4 ヘプチルォキシフエ-ル]ブタン一 1 オール、
2 ァミノ一 2— [4— (3—ベンジルォキシフエノキシ) 2 クロ口フエ-ノレ]プロピ ルー 1, 3 プロパンジオール、
2 ァミノ一 2— [4— (3—ベンジルォキシフエ-ルチオ) 2 クロ口フエ-ル]プロ ピノレー 1, 3 プロパンジオール、
2 -ァミノ 2—メチノレ 5— [4— (3 ベンジルォキシフエノキシ) 2 クロ口フエ -ル]ペンタン一 1—オール及び
2 -ァミノ 2 メチル 5— [4— (3 ベンジルォキシフエ-ルチオ) 2 クロロフ ェ-ノレ]ペンタン一 1―才ーノレ。
[23] 一般式 (I)を有するァミノアルコール誘導体が 2 アミノー 2— [2—(4ーォクチルフ ェニル)ェチル]プロパン 1, 3 ジオールである、請求項 1乃至請求項 5のいずれ 力 1項に記載の医薬組成物。
[24] 臓器移植又は皮膚移植における拒絶反応の抑制のために用いられる、請求項 1乃 至請求項 23のいずれか 1項に記載の医薬組成物。
[25] 自己免疫疾患の予防又は治療のために用いられる、請求項 1乃至請求項 23のい ずれ力 1項に記載の医薬組成物。
[26] 自己免疫疾患が、関節リウマチ、乾癬、炎症性腸炎又は多発性硬化症である、請 求項 25に記載の医薬組成物。
[27] PPAR調節剤と一般式 (I)を有するァミノアルコール誘導体とが同一の医薬組成物 中に含有する配合剤である請求項 1乃至請求項 26のいずれか 1項に記載の医薬組 成物。
[28] PPAR調節剤を含有する医薬組成物と一般式 (I)を有するァミノアルコール誘導体 とからなるキットである請求項 1乃至請求項 26のいずれか 1項に記載の医薬組成物。
[29] 請求項 27に記載の医薬組成物の製造方法。
[30] 哺乳動物に請求項 1乃至請求項 28のいずれ力 1項に記載された医薬組成物の有 効量を投与することを特徴とする臓器移植又は皮膚移植における拒絶反応の抑制 方法。
[31] 哺乳動物に請求項 1乃至請求項 28のいずれか 1項に記載された医薬組成物の有 効量を投与することを特徴とする自己免疫疾患等の予防又は治療方法。
[32] 自己免疫疾患が、関節リウマチ、乾癬、炎症性腸炎又は多発性硬化症である、請 求項 31に記載の予防方法又は治療方法。
PCT/JP2006/312568 2005-06-24 2006-06-23 Ppar調節剤を含有する医薬組成物 WO2006137509A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06767218A EP1915994B1 (en) 2005-06-24 2006-06-23 Cyclic amine derivatives in combination with ppar regulators
US11/922,429 US20080153882A1 (en) 2005-06-24 2006-06-23 Pharmaceutical Composition Comprising Ppar Regulator
CN2006800305018A CN101242829B (zh) 2005-06-24 2006-06-23 含有ppar调节剂的药物组合物
ES06767218T ES2390810T3 (es) 2005-06-24 2006-06-23 Derivados de aminas cíclicas en combinación con reguladores del PPAR
CA002613253A CA2613253A1 (en) 2005-06-24 2006-06-23 Combination comprising amino alcohol derivatives as immunosuppressants
BRPI0612266-3A BRPI0612266A2 (pt) 2005-06-24 2006-06-23 composição fermacêutica, e, uso da mesma
JP2007522373A JPWO2006137509A1 (ja) 2005-06-24 2006-06-23 Ppar調節剤を含有する医薬組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-185287 2005-06-24
JP2005185287 2005-06-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006137509A1 true WO2006137509A1 (ja) 2006-12-28

Family

ID=37570526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/312568 WO2006137509A1 (ja) 2005-06-24 2006-06-23 Ppar調節剤を含有する医薬組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20080153882A1 (ja)
EP (1) EP1915994B1 (ja)
JP (1) JPWO2006137509A1 (ja)
KR (1) KR20080017050A (ja)
CN (1) CN101242829B (ja)
BR (1) BRPI0612266A2 (ja)
CA (1) CA2613253A1 (ja)
ES (1) ES2390810T3 (ja)
TW (1) TWI418350B (ja)
WO (1) WO2006137509A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008099781A1 (ja) * 2007-02-13 2008-08-21 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. アミノアルコール誘導体を有効成分とする脱髄性疾患の治療剤又は予防剤
WO2008146691A1 (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Daiichi Sankyo Company, Limited 肝炎の予防又は治療のための医薬組成物
WO2009099174A1 (ja) * 2008-02-07 2009-08-13 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. アミノアルコール誘導体を有効成分とする炎症性腸疾患の治療剤又は予防剤
WO2010087244A1 (ja) * 2009-01-30 2010-08-05 第一三共株式会社 アミノアルコール環状化合物
JP2012508216A (ja) * 2008-11-11 2012-04-05 ノバルティス アーゲー 有機化合物
US8415484B2 (en) 2008-08-27 2013-04-09 Arena Pharmaceuticals, Inc. Substituted tricyclic acid derivatives as S1P1 receptor agonists useful in the treatment of autoimmune and inflammatory disorders
US8580841B2 (en) 2008-07-23 2013-11-12 Arena Pharmaceuticals, Inc. Substituted 1,2,3,4-tetrahydrocyclopenta[b]indol-3-yl)acetic acid derivatives useful in the treatment of autoimmune and inflammatory disorders
US8853419B2 (en) 2010-01-27 2014-10-07 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes for the preparation of (R)-2-(7-(4-cyclopentyl-3-(trifluoromethyl)benzyloxy)-1,2,3,4-tetrahydrocyclopenta[b]indol-3-yl)acetic acid and salts thereof
US9085581B2 (en) 2010-03-03 2015-07-21 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes for the preparation of S1P1 receptor modulators and crystalline forms thereof
US10301262B2 (en) 2015-06-22 2019-05-28 Arena Pharmaceuticals, Inc. Crystalline L-arginine salt of (R)-2-(7-(4-cyclopentyl-3-(trifluoromethyl)benzyloxy)-1,2,3,4-tetrahydrocyclo-penta [b]indol-3-yl)acetic acid(Compund1) for use in SIPI receptor-associated disorders
US11007175B2 (en) 2015-01-06 2021-05-18 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating conditions related to the S1P1 receptor
US11478448B2 (en) 2017-02-16 2022-10-25 Arena Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for treatment of inflammatory bowel disease with extra-intestinal manifestations
US11534424B2 (en) 2017-02-16 2022-12-27 Arena Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for treatment of primary biliary cholangitis
US11555015B2 (en) 2018-09-06 2023-01-17 Arena Pharmaceuticals, Inc. Compounds useful in the treatment of autoimmune and inflammatory disorders

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2473461C (en) * 2002-01-11 2011-11-01 Sankyo Company, Limited Amino alcohol derivative or phosphonic acid derivative and medicinal composition containing these
WO2006009092A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. 効果的な医薬の使用法及び副作用発現の防御に関する方法
TW200611687A (en) * 2004-07-29 2006-04-16 Sankyo Co Pharmaceutical compositions used for immunosuppressant
EP1806338B1 (en) 2004-10-12 2016-01-20 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Process for producing 2-amino-2-[2-[4-(3-benzyloxy-phenylthio)-2-chlorophenyl[ethyl]-1,3-propanediol hydrochloride and hydrates thereof. and intermediates the production thereof
CN101277687B (zh) * 2005-10-07 2012-07-18 杏林制药株式会社 以2-氨基-1,3-丙二醇衍生物作为有效成分的肝脏疾病治疗剂及肝脏疾病治疗方法
TWI389683B (zh) * 2006-02-06 2013-03-21 Kyorin Seiyaku Kk A therapeutic agent for an inflammatory bowel disease or an inflammatory bowel disease treatment using a 2-amino-1,3-propanediol derivative as an active ingredient
SG174028A1 (en) * 2006-08-08 2011-09-29 Kyorin Seiyaku Kk Aminophosphoric acid ester derivative and s1p receptor modulator containing the same as active ingredient
MX2009001457A (es) * 2006-08-08 2009-02-19 Kyorin Seiyaku Kk Derivados de aminoalcohol e inmunosupresores que contienen lo mismo como ingrediente activo.
US10512622B2 (en) 2017-07-14 2019-12-24 Cymabay Therapeutics, Inc. Treatment of intrahepatic cholestatic diseases
WO2020090545A1 (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 富士フイルム株式会社 組成物、スプレー、ワイパー

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994008943A1 (en) * 1992-10-21 1994-04-28 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. 2-amino-1,3-propanediol compound and immunosuppressant
WO1996006068A1 (fr) * 1994-08-22 1996-02-29 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Compose benzenique et son utilisation medicale
WO1997045141A1 (fr) * 1996-05-31 1997-12-04 Sankyo Company, Limited Remede pour maladies auto-immunes
JPH1180026A (ja) * 1997-09-02 1999-03-23 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 新規免疫抑制剤、その使用方法およびその同定方法
WO2003059880A1 (fr) * 2002-01-11 2003-07-24 Sankyo Company, Limited Derive d'amino-alcool ou derive d'acide phosphonique et composition medicamenteuse les contenant

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL118474A (en) * 1995-06-01 2001-08-08 Sankyo Co Benzimideol derivatives and pharmaceutical preparations containing them
JP4045364B2 (ja) * 1997-04-04 2008-02-13 田辺三菱製薬株式会社 2−アミノプロパン−1,3−ジオール化合物、その医薬としての用途およびその合成中間体
WO2002006228A1 (fr) * 2000-07-19 2002-01-24 Ube Industries, Ltd. Procede de production de 5-fluorooxyindole et procede de production d'un produit intermediaire de celui-ci
CA2456210A1 (en) * 2001-08-03 2003-06-26 Diversa Corporation P450 enzymes, nucleic acids encoding them and methods of making and using them
ATE463478T1 (de) * 2001-09-27 2010-04-15 Kyorin Seiyaku Kk Diaryletherderivat, dessen additionssalz und immunosuppressivum
CA2461212C (en) * 2001-09-27 2010-08-17 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Diaryl sulfide derivatives, salts thereof and immunosuppressive agents using the same
EP1539674A1 (en) * 2002-09-13 2005-06-15 Novartis AG Amino-propanol derivatives
BRPI0510627A (pt) * 2004-05-03 2007-10-30 Novartis Ag combinações que compreendem um agonista do receptor s1p e um inibidor da jak3 quinase
WO2006009092A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. 効果的な医薬の使用法及び副作用発現の防御に関する方法
TW200611687A (en) * 2004-07-29 2006-04-16 Sankyo Co Pharmaceutical compositions used for immunosuppressant

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994008943A1 (en) * 1992-10-21 1994-04-28 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. 2-amino-1,3-propanediol compound and immunosuppressant
WO1996006068A1 (fr) * 1994-08-22 1996-02-29 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Compose benzenique et son utilisation medicale
WO1997045141A1 (fr) * 1996-05-31 1997-12-04 Sankyo Company, Limited Remede pour maladies auto-immunes
JPH1180026A (ja) * 1997-09-02 1999-03-23 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 新規免疫抑制剤、その使用方法およびその同定方法
WO2003059880A1 (fr) * 2002-01-11 2003-07-24 Sankyo Company, Limited Derive d'amino-alcool ou derive d'acide phosphonique et composition medicamenteuse les contenant

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008099781A1 (ja) * 2007-02-13 2008-08-21 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. アミノアルコール誘導体を有効成分とする脱髄性疾患の治療剤又は予防剤
JP5198293B2 (ja) * 2007-02-13 2013-05-15 杏林製薬株式会社 アミノアルコール誘導体を有効成分とする脱髄性疾患の治療剤又は予防剤
WO2008146691A1 (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Daiichi Sankyo Company, Limited 肝炎の予防又は治療のための医薬組成物
EP2149549A1 (en) * 2007-05-25 2010-02-03 Daiichi Sankyo Company, Limited Pharmaceutical composition for prevention or treatment of hepatitis
EP2149549A4 (en) * 2007-05-25 2012-01-04 Daiichi Sankyo Co Ltd PHARMACEUTICAL COMPOSITION FOR THE PREVENTION OR TREATMENT OF HEPATITIS
US8476305B2 (en) 2008-02-07 2013-07-02 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Therapeutic agent or prophylactic agent for inflammatory bowel disease comprising amino alcohol derivative as active ingredient
WO2009099174A1 (ja) * 2008-02-07 2009-08-13 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. アミノアルコール誘導体を有効成分とする炎症性腸疾患の治療剤又は予防剤
JP2014055153A (ja) * 2008-02-07 2014-03-27 Kyorin Pharmaceutical Co Ltd アミノアルコール誘導体を有効成分とする炎症性腸疾患の治療剤又は予防剤
JP5452237B2 (ja) * 2008-02-07 2014-03-26 杏林製薬株式会社 アミノアルコール誘導体を有効成分とする炎症性腸疾患の治療剤又は予防剤
US8580841B2 (en) 2008-07-23 2013-11-12 Arena Pharmaceuticals, Inc. Substituted 1,2,3,4-tetrahydrocyclopenta[b]indol-3-yl)acetic acid derivatives useful in the treatment of autoimmune and inflammatory disorders
US9126932B2 (en) 2008-07-23 2015-09-08 Arena Pharmaceuticals, Inc. Substituted 1,2,3,4-tetrahydrocyclopenta[b]indol-3-yl)acetic acid derivatives useful in the treatment of autoimmune and inflammatory disorders
US9522133B2 (en) 2008-07-23 2016-12-20 Arena Pharmaceuticals, Inc. Substituted 1,2,3,4-tetrahydrocyclopenta[b]indol-3-yl)acetic acid derivatives useful in the treatment of autoimmune and inflammatory disorders
US8415484B2 (en) 2008-08-27 2013-04-09 Arena Pharmaceuticals, Inc. Substituted tricyclic acid derivatives as S1P1 receptor agonists useful in the treatment of autoimmune and inflammatory disorders
US9108969B2 (en) 2008-08-27 2015-08-18 Arena Pharmaceuticals, Inc. Substituted tricyclic acid derivatives as S1P1 receptor agonists useful in the treatment of autoimmune and inflammatory disorders
JP2012508216A (ja) * 2008-11-11 2012-04-05 ノバルティス アーゲー 有機化合物
WO2010087244A1 (ja) * 2009-01-30 2010-08-05 第一三共株式会社 アミノアルコール環状化合物
US11149292B2 (en) 2010-01-27 2021-10-19 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes for the preparation of (R)-2-(7-(4-cyclopentyl-3-(trifluoromethyl)benzyloxy)-1,2,3,4-tetrahydrocyclopenta[B]indol-3-yl)acetic acid and salts thereof
US8853419B2 (en) 2010-01-27 2014-10-07 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes for the preparation of (R)-2-(7-(4-cyclopentyl-3-(trifluoromethyl)benzyloxy)-1,2,3,4-tetrahydrocyclopenta[b]indol-3-yl)acetic acid and salts thereof
US9175320B2 (en) 2010-01-27 2015-11-03 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes for the preparation of (R)-2-(7-4-cyclopentyl-3-(trifluoromethyl)benzyloxy)-1,2,3,4-tetrahydrocyclopenta[B]indol-3-yl)acetic acid and salts thereof
US9447041B2 (en) 2010-01-27 2016-09-20 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes for the preparation of (R)-2-(7-4-cyclopentyl-3-(trifluoromethyl)benzyloxy)-1,2,3,4-tetrahydrocyclopenta[B]indol-3-yl)acetic acid and salts thereof
US11674163B2 (en) 2010-01-27 2023-06-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes for the preparation of (R)-2-(7-(4-cyclopentyl-3-(trifluoromethyl)benzyloxy)-1,2,3,4-tetrahydrocyclopenta[b]indol-3-yl)acetic acid and salts thereof
US9085581B2 (en) 2010-03-03 2015-07-21 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes for the preparation of S1P1 receptor modulators and crystalline forms thereof
US11007175B2 (en) 2015-01-06 2021-05-18 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating conditions related to the S1P1 receptor
US11896578B2 (en) 2015-01-06 2024-02-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating conditions related to the S1P1 receptor
US11091435B2 (en) 2015-06-22 2021-08-17 Arena Pharmaceuticals, Inc. Crystalline L-arginine salt of (R)-2-(7-(4-cyclopentyl-3-(trifluoromethyl)benzyloxy)-1,2,3, 4-tetrahydrocyclo-penta [b]indol-3-yl)acetic acid(compound1) for use in S1P1 receptor-associated disorders
US10676435B2 (en) 2015-06-22 2020-06-09 Arena Pharmaceuticals, Inc. Crystalline L-arginine salt of (R)-2-(7-(4-cyclopentyl-3-(trifluoromethyl)benzyloxy)-1,2,3,4-tetrahydrocyclo-penta [b]indol-3-yl)acetic acid(Compound 1) for use in SIPI receptor-associated disorders
US10301262B2 (en) 2015-06-22 2019-05-28 Arena Pharmaceuticals, Inc. Crystalline L-arginine salt of (R)-2-(7-(4-cyclopentyl-3-(trifluoromethyl)benzyloxy)-1,2,3,4-tetrahydrocyclo-penta [b]indol-3-yl)acetic acid(Compund1) for use in SIPI receptor-associated disorders
US11884626B2 (en) 2015-06-22 2024-01-30 Arena Pharmaceuticals, Inc. Crystalline L-arginine salt of (R)-2-(7-(4-cyclopentyl-3-(trifluoromethyl)benzyloxy)-1,2,3,4-tetrahydrocyclo-penta [b]indol-3-yl)acetic acid(Compound1) for use in S1P1 receptor-associated disorders
US11478448B2 (en) 2017-02-16 2022-10-25 Arena Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for treatment of inflammatory bowel disease with extra-intestinal manifestations
US11534424B2 (en) 2017-02-16 2022-12-27 Arena Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for treatment of primary biliary cholangitis
US11555015B2 (en) 2018-09-06 2023-01-17 Arena Pharmaceuticals, Inc. Compounds useful in the treatment of autoimmune and inflammatory disorders

Also Published As

Publication number Publication date
ES2390810T3 (es) 2012-11-16
TW200724136A (en) 2007-07-01
CN101242829B (zh) 2011-05-18
BRPI0612266A2 (pt) 2012-04-24
KR20080017050A (ko) 2008-02-25
US20080153882A1 (en) 2008-06-26
EP1915994B1 (en) 2012-08-01
JPWO2006137509A1 (ja) 2009-01-22
CA2613253A1 (en) 2006-12-28
CN101242829A (zh) 2008-08-13
EP1915994A1 (en) 2008-04-30
EP1915994A4 (en) 2011-06-15
TWI418350B (zh) 2013-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006137509A1 (ja) Ppar調節剤を含有する医薬組成物
WO2006011554A1 (ja) 免疫抑制剤としての医薬組成物
EP1490355B1 (en) Indolylmaleimide derivatives
TWI323659B (en) Novel thiazolidin-4-one derivatives
US20160279106A1 (en) Therapeutic or prophylactic agent for tumor lysis syndrome
JP2018531288A (ja) ピリミジン組成物、超高純度組成物およびその塩、それを作成する方法、ならびにヒスタミンh4受容体(h4)によって媒介される疾患および状態を治療するためにそれを用いる方法
TW202144335A (zh) 抑制tyk2活性的雜環類化合物
JP6033791B2 (ja) 新規s1p受容体調整薬
JP2023543924A (ja) チアジアゾロン誘導体と、それらの糖尿病および関連疾患の治療のためのampkアゴニストとしての使用
EP3434675A1 (en) Hydrochloride salt crystal of drug for treating or preventing jak-associated disease and preparation method thereof
US20070167511A1 (en) Medicinal composition for prevention or treatment of overactive bladder accompanying nervous disorder
JPWO2002072097A1 (ja) 糖尿病由来虚血性心疾患の治療及び/または予防剤
US20070086967A1 (en) Treatment of psoriasis with rosiglitazone
JP5559696B2 (ja) 糖尿病性腎症の治療剤
US11014940B1 (en) Thiazolidinone and oxazolidinone compounds and formulations
JP6861726B2 (ja) 糖尿病性腎症の治療薬または予防薬
US20230248703A1 (en) Pharmaceutical composition comprising benzimidazole derivative compound
EP3100726A1 (en) Therapeutic or prophylactic agent for multiple sclerosis
KR20090130059A (ko) 파킨슨병과 관련된 운동 장애의 치료를 위한 4-시클로프로필메톡시-n-(3,5-디클로로-1-옥시도피리딘-4-일)-5-(메톡시)피리딘-2-카르복스아미드의 용도
KR20040028916A (ko) 소듐/칼슘 교환 시스템을 저해하는 약제
CN114671875A (zh) 新型二氢嘧啶类化合物、异构体或盐及其制备方法和用途
JP4919374B2 (ja) 免疫抑制剤としての医薬組成物
EP2149549A1 (en) Pharmaceutical composition for prevention or treatment of hepatitis
JPWO2019022234A1 (ja) 炎症性腸疾患の治療剤又は予防剤
JPH07121864B2 (ja) 脳障害抑制作用を有する医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680030501.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007522373

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006767218

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2613253

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077030008

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11922429

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0612266

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20071220