WO2006126273A1 - 有機系廃棄物の処理装置及び液体分離回収方法 - Google Patents

有機系廃棄物の処理装置及び液体分離回収方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006126273A1
WO2006126273A1 PCT/JP2005/009728 JP2005009728W WO2006126273A1 WO 2006126273 A1 WO2006126273 A1 WO 2006126273A1 JP 2005009728 W JP2005009728 W JP 2005009728W WO 2006126273 A1 WO2006126273 A1 WO 2006126273A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid
waste
recovery
sealed container
discharge port
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/009728
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kousaku Mabuchi
Original Assignee
Miyashiro, Tomonao
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37451709&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2006126273(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to US11/921,147 priority Critical patent/US8512573B2/en
Priority to PL05743794T priority patent/PL1894640T3/pl
Priority to EP17151035.7A priority patent/EP3195944B1/en
Priority to KR1020077030188A priority patent/KR101313438B1/ko
Priority to DK17150824.5T priority patent/DK3210680T3/en
Priority to CN2005800499292A priority patent/CN101184560B/zh
Priority to PCT/JP2005/009728 priority patent/WO2006126273A1/ja
Application filed by Miyashiro, Tomonao filed Critical Miyashiro, Tomonao
Priority to JP2007517701A priority patent/JP4864884B2/ja
Priority to ES05743794.9T priority patent/ES2626108T3/es
Priority to EP05743794.9A priority patent/EP1894640B1/en
Priority to ES17150824T priority patent/ES2720649T3/es
Priority to EP17150824.5A priority patent/EP3210680B1/en
Publication of WO2006126273A1 publication Critical patent/WO2006126273A1/ja
Priority to HK08111624.3A priority patent/HK1115836A1/xx

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/62Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis comprising liquid feeding, e.g. spraying means
    • B01F27/621Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis comprising liquid feeding, e.g. spraying means the liquid being fed through the shaft of the stirrer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/72Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with helices or sections of helices
    • B01F27/726Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with helices or sections of helices with two helices with opposite pitch on the same shaft; with two helices on the same axis, driven in opposite directions or at different speeds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/50Mixing receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J3/00Processes of utilising sub-atmospheric or super-atmospheric pressure to effect chemical or physical change of matter; Apparatus therefor
    • B01J3/02Feed or outlet devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • B09B3/40Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless involving thermal treatment, e.g. evaporation
    • B09B3/45Steam treatment, e.g. supercritical water gasification or oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05FORGANIC FERTILISERS NOT COVERED BY SUBCLASSES C05B, C05C, e.g. FERTILISERS FROM WASTE OR REFUSE
    • C05F3/00Fertilisers from human or animal excrements, e.g. manure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • C08J11/10Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation
    • C08J11/14Recovery or working-up of waste materials of polymers by chemically breaking down the molecular chains of polymers or breaking of crosslinks, e.g. devulcanisation by treatment with steam or water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B49/00Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated
    • C10B49/02Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated with hot gases or vapours, e.g. hot gases obtained by partial combustion of the charge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B49/00Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated
    • C10B49/02Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated with hot gases or vapours, e.g. hot gases obtained by partial combustion of the charge
    • C10B49/04Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated with hot gases or vapours, e.g. hot gases obtained by partial combustion of the charge while moving the solid material to be treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • C10B53/02Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of cellulose-containing material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • C10B53/07Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of solid raw materials consisting of synthetic polymeric materials, e.g. tyres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G1/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
    • C10G1/02Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal by distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G1/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal
    • C10G1/10Production of liquid hydrocarbon mixtures from oil-shale, oil-sand, or non-melting solid carbonaceous or similar materials, e.g. wood, coal from rubber or rubber waste
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1003Waste materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1011Biomass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/80Additives
    • C10G2300/805Water
    • C10G2300/807Steam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/143Feedstock the feedstock being recycled material, e.g. plastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/145Feedstock the feedstock being materials of biological origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Definitions

  • the present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and one object thereof is one Organic waste that can be processed safely using high-temperature and high-pressure steam and can be separated and recovered by simple operation. It is in providing a processing apparatus. Another object of the present invention is to provide an organic waste processing apparatus that has a simple structure and can be manufactured at low cost. Furthermore, another object is to provide a liquid recovery method capable of separating and recovering easily treated waste and liquid.
  • the separation / recovery means 18 has another closed space S2 different from the closed space S1 of the sealed container 12, and the liquid recovery section 50 communicates with the inside of the sealed container 12 through the discharge port 16. And a natural flow recovery mechanism 52 that recovers only the liquid in the closed container 12 to the recovery unit 50 by natural flow through the discharge port 16.
  • the waste treated in the vicinity of the discharge port 16 remains in the sealed container 12, and only the liquid naturally flows down to the collection unit 50 using gravity, so that the waste and the liquid can be separated and collected.
  • the configuration of the recovery unit 50 may be any as long as it has a closed space S2 for recovering liquid, such as a metal tank, a three-dimensional polygonal box, or a tubular body. A plurality of housing parts may be formed.
  • the natural flow recovery mechanism 52 includes the same pressure forming means 62 that makes the closed space S1 of the sealed container 12 and the closed space S1 of the recovery unit 50 the same pressure before the liquid recovery operation. It's good. If the sealed container 12 and the collection unit 50 are configured to always have the same pressure, the liquid can be collected immediately after the processing, and the working time can be shortened. [0008] Further, the same-pressure forming means 62 is connected to the same-pressure communication that connects the closed space S1 of the sealed container 12 and the closed space S2 of the recovery unit 50 through another path different from the liquid recovery path via the discharge port 16. It may have tubes 64.
  • the same pressure communication pipe may be in constant communication so that the inside of the sealed container 12 and the inside of the collection unit 50 are always in the same pressure state.
  • the same-pressure communication pipe 64 has an open / close mechanism for connecting / blocking the same-pressure communication pipe, which should be at least the same pressure by connecting the closed container 12 and the recovery unit 50 before the liquid recovery operation. It may be provided.
  • the natural flow recovery mechanism 52 includes a liquid recovery channel 54 that connects the discharge port 16 of the sealed container 12 and the recovery unit 50 in communication with each other, and the liquid recovery channel 54 is connected to the discharge port 16. It is good also as having been provided in the horizontal or the downward inclination shape from the collection
  • an opening / closing mechanism 26 is provided in the middle of the discharge path R1 from the discharge port 16 of the treated waste, and the liquid introduction port 58 of the liquid recovery channel 54 is connected to the discharge upstream side of the opening / closing mechanism 26.
  • the recovery unit 50 is provided so that the liquid level of the liquid recovered in the closed space S2 is always lower than the discharge port 16.
  • the present invention provides a waste material that has been treated after the organic waste material has been treated in a first closed container (12) having an openable / closable discharge port 16 while jetting high-temperature and high-pressure steam.
  • the first closed container is connected to the discharge port 16 of the first closed container (12) through the communication part (64) different from the discharge port 16.
  • it consists of a liquid separation and recovery method in the treatment of organic waste, characterized in that only liquid is separated and recovered in the second closed container (50).
  • a sealed container having a closed space for accommodating the organic waste inside, and a high temperature and high enough to carbonize the waste in the sealed container. Separates the steam ejection means for ejecting steam at a pressure, the discharge port provided on the bottom side of the sealed container and having an opening / closing mechanism, and the waste and liquid treated only by direct discharge operation from the discharge port.
  • the waste can be safely processed with a single device, and the waste and liquid processed continuously can be easily operated. Can be separated and recovered.
  • the natural flow recovery mechanism includes the same pressure forming means for making the closed space of the closed container and the closed space of the recovery part have the same pressure before the liquid recovery operation, thereby recovering the liquid. It is possible to prevent the liquid and waste from being pumped to the recovery unit side at the same time, and it is possible to separate only the liquid from the treated waste and let it flow down naturally for recovery. it can. In addition, it is possible to separate and collect liquids while keeping the inside of a sealed container that has been treated with high pressure in a high-pressure state, thereby shortening the work.
  • the same pressure forming means has a same pressure communication pipe that communicates the closed space of the sealed container and the closed space of the recovery part through another path different from the liquid recovery path via the discharge port.
  • the natural flow recovery mechanism includes a liquid collection channel that connects the discharge port of the sealed container and the recovery unit, and the liquid recovery channel is directed from the communication side with the discharge port toward the recovery unit.
  • an opening / closing mechanism is provided in the middle of the discharge path of the discharged waste of the treated waste, and the liquid inlet of the liquid recovery passage is connected to the discharge upstream side of the opening / closing mechanism.
  • the liquid recovery channel is in communication with the channel so that the channel is blocked during waste processing in the sealed container and the channel is connected when only the liquid is recovered after processing.
  • high-temperature and high-pressure steam is ejected from the organic waste in the first closed container having an openable / closable discharge port.
  • a second closed container that has the same pressure as that of the first closed container through a communication portion different from that of the discharge port, and is connected to the discharge port of the closed container.
  • the liquid is allowed to flow down naturally through the discharge port, so that only the liquid is separated and recovered in the second closed container. Only the liquid can be separated and recovered from the treated waste.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of relevant parts showing another form of the liquid recovery flow path in the processing apparatus of FIG. 1.
  • FIG. 1 and FIG. 2 show an embodiment of an organic waste processing apparatus (hereinafter also simply referred to as “processing apparatus”) according to the present invention.
  • the treatment apparatus 10 includes a sealed container 12 that contains organic waste therein, a steam ejection means 14 that ejects high-temperature and high-pressure steam into the sealed container, and a sealed container.
  • a discharge port 16 provided on the bottom side of the container 12 and separation / recovery means 18 for separating and recovering the processed waste and liquid are provided.
  • the structure is simple and it is difficult for waste to enter the liquid inlet 58, and only the liquid can naturally flow down to the liquid recovery path 54, and the liquid can be separated and recovered satisfactorily.
  • the connection configuration such as the liquid recovery path and the liquid inlet is set so that the flow is gentle enough not to flow!
  • the liquid recovery path 54 is provided horizontally from the liquid inlet 58, and is set so that the natural flow velocity to the liquid inlet is relatively low.
  • the communication between the same-pressure communication pipe 64 that forms another path R3 and the sealed container 12 is performed through the communication connection portion 68 set on the upper end side of the sealed container 12. .
  • the connection port of the communication connection portion 68 with the sealed container is set downward.

Abstract

 一台の装置だけで、廃棄物を高温高圧の蒸気を用いて処理できるとともに、該処理に連続して処理された廃棄物と液体とを簡単な操作で分離して回収できる有機系廃棄物の処理装置を提供する。  内部に有機系の廃棄物を収容する閉鎖空間S1を有する密閉容器12と、密閉容器12内に該廃棄物を炭化させうる程度の高温高圧の蒸気を噴出する蒸気噴出手段14と、密閉容器12の底側に設けられ開閉機構26を有する排出口16と、排出口16からの直接排出操作のみで処理された廃棄物と液体とを分離して回収する分離回収手段18と、を備えたことを特徴とする有機系廃棄物の処理装置10から構成される。  

Description

明 細 書
有機系廃棄物の処理装置及び液体分離回収方法
技術分野
[0001] 本発明は、医療系廃棄物、家庭廃棄物、産業廃棄物等に含まれる有機系廃棄物 を高温高圧の蒸気を用いて処理し、処理後には、処理した廃棄物と液体とを分離し た状態で取出せる有機系廃棄物の処理装置及び液体分離回収方法に関する。 背景技術
[0002] 有機系廃棄物の処理方法として、例えば、密閉された容器内で廃棄物に高温高圧 の水蒸気中で処理する方法が知られている(例えば、特許文献 1参照)。従来の廃棄 物を蒸気で処理する方法では、焼却処理する場合のように有害な窒素酸化物、硫黄 酸ィ匕物等の発生がほとんどないとされており、環境汚染の問題がなぐ安全な廃棄物 処理を期待できるものであった。
特許文献 1:特開 2000— 33355号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] しカゝしながら、特許文献 1のように廃棄物を蒸気で処理する場合には、容器中に存 在する大量の蒸気の一部が液化されたり、或いは廃棄物に元々含まれて 、る水分等 が存在することにより、容器内には処理された固体物と液体とが混ざった状態で存在 していた。このように液体が混在する状態では、該処理済みの廃棄物を取出した後 の運搬や保管等が不便で扱いにくい。したがって、特許文献 1の処理方法では、高 温高圧水蒸気で処理する反応器 140とは別途に気液固分離器 90を備えており、処 理した後に、灰 120や処理水 110などを分離する必要があった。すなわち、特許文 献 1の処理方法では(1)分離器等の装置が別途に必要であるから処理コストが高い 、また、(2)処理工程が煩雑となり多くの労力が必要である、(3)処理に長時間がか 力る、(4)反応器と分離器とを別々に設置するための用地を広く確保する必要である 、等の問題が生じていた。
[0004] 本発明は上記従来の課題に鑑みてなされたものであり、その一つの目的は、一台 の装置だけで、廃棄物を高温高圧の蒸気を用いて安全に処理できるとともに、該処 理に連続して処理された廃棄物と液体とを簡単な操作で分離して回収できる有機系 廃棄物の処理装置を提供することにある。さらに、他の目的は、構造が簡単で、低コ ストで製造できる有機系廃棄物の処理装置を提供することにある。さらに、他の目的 は、簡便に処理した廃棄物と液体を分離して回収できる液体回収方法を提供するこ とにある。
課題を解決するための手段
[0005] 上記課題を解決するために本発明は、内部に有機系の廃棄物を収容する閉鎖空 間 S1を有する密閉容器 12と、密閉容器 12内に該廃棄物を炭化させうる程度の高温 高圧の蒸気を噴出する蒸気噴出手段 14と、密閉容器 12の底側に設けられ開閉機 構 26を有する排出口 16と、排出口 16からの直接排出操作のみで処理された廃棄物 と液体とを分離して回収する分離回収手段 18と、を備えたことを特徴とする有機系廃 棄物の処理装置 10から構成される。密閉容器 12の形状は、例えば、矩形箱形、立 体多角筒形、円筒形、樽型、ドラム型等その他任意形状でよいが、下面側に設けら れている排出口 16から重力を利用して排出されるような形状が好ましい。密閉容器 の下面が排出口へ向けて下り傾斜に設けられて 、ると好適である。
[0006] また、分離回収手段 18は、密閉容器 12の閉鎖空間 S1とは異なる他の閉鎖空間 S 2を有し、排出口 16を介して該密閉容器 12内部に連通する液体の回収部 50と、密 閉容器 12内の液体のみを排出口 16を介して自然流下により回収部 50へ回収させる 自然流下回収機構 52と、を有することとしてもよい。排出口 16付近で処理された廃 棄物は密閉容器 12内にそのまま残り、液体のみが重力を利用して回収部 50へ自然 流下することにより、廃棄物と液体とを分離回収できる。回収部 50の構成は、例えば 、金属製タンクや立体多角形状の箱体、管状体等、液体を回収する閉鎖空間 S2を 有するものであれば任意のものでもよ ヽ。収容部を複数個形成してもよ 、。
[0007] また、自然流下回収機構 52は、液体の回収操作前に、密閉容器 12の閉鎖空間 S 1と回収部 50の閉鎖空間 S1とを同圧にさせる同圧形成手段 62を含むこととしてもよ い。密閉容器 12と回収部 50とを常時同圧にさせる構成とすると、処理後に液体の回 収作業をすぐに行えて、作業時間の短縮が図れる。 [0008] また、同圧形成手段 62は、排出口 16を介した液体の回収経路と異なる別の経路で 密閉容器 12の閉鎖空間 S1と回収部 50の閉鎖空間 S2とを連通させる同圧連通管 6 4を有することとしてもよい。同圧連通管は常時連通させて、密閉容器 12内と回収部 50内とを常時同圧状態にしておいてもよい。なお、同圧連通管 64は、少なくとも液体 の回収操作前に密閉容器 12と回収部 50とを連通させて同圧にすればよぐ該同圧 連通管を連通 ·遮断するための開閉機構が設けられていても良い。
[0009] また、別の経路を形成する同圧連通管 64と密閉容器 50との連通は、密閉容器 12 の上端側に設定された連通接続部 68を介して行なわれることとしてもよい。
[0010] また、自然流下回収機構 52は、密閉容器 12の排出口 16と回収部 50とを連通接続 する液体回収流路 54を含み、該液体回収流路 54は排出口 16との連通側から回収 部 50側に向けて、水平又は下り傾斜状に設けられたこととしてもよい。
[0011] また、処理された廃棄物の排出口 16からの排出経路 R1途中に開閉機構 26が設け られ、開閉機構 26よりも排出上流側に液体回収流路 54の液体導入口 58が連通接 続されて!、ることとしてもよ!/、。
[0012] また、液体回収流路 54には、密閉容器 12内での廃棄物の処理中には流路を遮断 するとともに、処理後に液体のみを回収する際には流路を連通させるように連通状態 を選択的に切り替える開閉機構 60が設けられたこととしてもよい。
[0013] また、回収部 50の閉鎖空間 S2の底面が密閉容器 12の排出口 16の位置より低く設 けられたこととしてもよい。
[0014] また、回収部 50は、その閉鎖空間 S2内に回収した液体の液面が常に排出口 16よ り低くなるように設けられたこととしてもょ 、。
[0015] 密閉容器 12内には、廃棄物を撹拌する撹拌手段 30を有することとしてもよい。
[0016] また、密閉容器 12は、左右中央部の底側に排出口 16が設けられつつ、径が左右 中央部から左右両端側に向けて次第に縮径された横倒し樽型形状に形成され、撹 拌手段 30は、密閉容器 12内に横長に設けられて回転自在に軸支された回転軸 49 と、回転軸 49に取り付けられ同回転軸 49の周方向に広がる部位を有する撹拌羽根 48と、を有し、撹拌羽根 48の回転軸 49から羽根先端までの長さは、密閉容器 12の 横倒し樽型形状に対応して、回転軸 49の長手方向の中央位置で長ぐ両端側に行 くにしたがって次第に短くなるように形成されたこととしてもよ!/、。
[0017] また、蒸気噴出手段 14は、回転軸 49を中空管とし、該中空管の周面に複数個の 蒸気噴出孔 44を形成して構成された回転軸兼蒸気噴出管 28を含むこととしてもよい
[0018] さらに、本発明は、開閉自在の排出口 16を有する第 1の閉鎖容器(12)内で有機 系の廃棄物を高温高圧の蒸気を噴出しながら処理した後に、処理された廃棄物と液 体とを分離回収するにあたり、第 1の閉鎖容器(12)の排出口 16と連通接続されると ともに、排出口 16とは異なる連通部(64)を介して該第 1の閉鎖容器(12)と同圧にな る第 2の閉鎖容器 (50)を用意し、それらの閉鎖容器(12, 50)を同圧にした状態で、 排出口 16を介して液体を自然流下させることにより、第 2の閉鎖容器(50)に液体の みを分離回収することを特徴とする有機系廃棄物の処理における液体分離回収方 法から構成される。
発明の効果
[0019] 本発明の有機系廃棄物の処理装置によれば、内部に有機系の廃棄物を収容する 閉鎖空間を有する密閉容器と、密閉容器内に該廃棄物を炭化させうる程度の高温高 圧の蒸気を噴出する蒸気噴出手段と、密閉容器の底側に設けられ開閉機構を有す る排出口と、排出口からの直接排出操作のみで処理された廃棄物と液体とを分離し て回収する分離回収手段と、を備えた構成とすることにより、一台の装置だけで、廃 棄物を安全処理して、該処理に連続して処理された廃棄物と液体とを簡単な操作で 分離して回収できる。特に、液体と混ざった状態の扱いにくい廃棄物を外部に出す 必要がなぐ処理した密閉容器力 直接に分離回収でき、作業を簡便に、スムーズに 行える。また、装置全体が大型化せず、低コストで製造できる。また、液体と分離して 回収した廃棄物は水分の少ない状態であり、取り扱いや搬送、管理等に便利であり、 例えば、炭化された廃棄物を短期間で燃料や土壌改良材等に加工し得る。
[0020] また、分離回収手段は、密閉容器の閉鎖空間とは異なる他の閉鎖空間を有し、排 出口を介して該密閉容器内部に連通する液体の回収部と、密閉容器内の液体のみ を排出口を介して自然流下により回収部へ回収させる自然流下回収機構と、を有す る構成とすることにより、動力等を用いないシンプルな構成であるとともに、簡単、低コ スト構造で、処理された廃棄物と液体とを良好に分離回収できる。
[0021] また、自然流下回収機構は、液体の回収操作前に、密閉容器の閉鎖空間と回収部 の閉鎖空間とを同圧にさせる同圧形成手段を含む構成とすることにより、液体を回収 部へ回収する際に液体と廃棄物とがー緒に回収部側へ圧送されるのを防止でき、良 好に液体のみを処理された廃棄物と分離して自然流下させて回収することができる。 また、廃棄物を処理した密閉容器内を高圧状態のままで、液体の分離回収を行うこと 力でき、作業短縮を図れる。
[0022] また、同圧形成手段は、排出口を介した液体の回収経路と異なる別の経路で密閉 容器の閉鎖空間と回収部の閉鎖空間とを連通させる同圧連通管を有する構成とする ことにより、簡単、低コスト構造で効率良い同圧形成手段を実現できる。
[0023] また、別の経路を形成する同圧連通管と密閉容器との連通は、密閉容器の上端側 に設定された連通接続部を介して行なわせる構成とすることにより、簡単な構造で、 廃棄物が同圧連通管内に入りにく 、構成を実現して、廃棄物が該連通管内に詰まる のを防止できる結果、同圧連通管による連通状態を良好に保持でき、確実に密閉容 器内と回収部内とを同圧にさせることができる。
[0024] また、自然流下回収機構は、密閉容器の排出口と回収部とを連通接続する液体回 収流路を含み、該液体回収流路は排出口との連通側から回収部側に向けて、水平 又は下り傾斜状に設けられた構成とすることにより、液体を回収する際に液体の逆流 や、自然流下が滞るのを防止し、液体をスムーズに回収できる。
[0025] また、処理された廃棄物の排出ロカ の排出経路途中に開閉機構が設けられ、開 閉機構よりも排出上流側に液体回収流路の液体導入口が連通接続されている構成 とすることにより、簡単な構造で、液体導入口に廃棄物が入りにくい構造を実現でき、 液体のみを液体回収路に自然流下させて、液体の分離回収を良好に行なうことがで きる。
[0026] また、液体回収流路には、密閉容器内での廃棄物の処理中には流路を遮断すると ともに、処理後に液体のみを回収する際には流路を連通させるように連通状態を選 択的に切り替える開閉機構が設けられた構成とすることにより、廃棄物と同時に廃棄 物に含まれる水分や蒸気が悪臭成分等を含んで液化した液体等も高温高圧の蒸気 で処理させて、液体を殺菌、悪臭'有害成分の分解等された状態で回収することがで きる結果、回収した液体の二次処理等が不要であり、手間や労力、時間を節約する ことができる。
[0027] また、回収部の閉鎖空間の底面が密閉容器の排出口の位置より低く設けられた構 成とすることにより、液体の回収の際に自然流下が滞ることなぐスムーズに液体を回 収部に回収できる。
[0028] また、回収部は、その閉鎖空間内に回収した液体の液面が常に排出口より低くなる ように設けられた構成とすることにより、特に、回収部内にある程度液体を回収した後 でも、液体の自然流下をスムーズにし、回収部に確実に回収できる。
[0029] また、密閉容器内には、廃棄物を撹拌する撹拌手段を有する構成とすることにより、 廃棄物をむらなぐ早期に処理することができる。
[0030] また、密閉容器は、左右中央部の底側に排出口が設けられつつ、径が左右中央部 から左右両端側に向けて次第に縮径された横倒し樽型形状に形成され、撹拌手段 は、密閉容器内に横長に設けられて回転自在に軸支された回転軸と、回転軸に取り 付けられ同回転軸の周方向に広がる部位を有する撹拌羽根と、を有し、撹拌羽根の 回転軸力も羽根先端までの長さは、密閉容器の横倒し樽型形状に対応して、回転軸 の長手方向の中央位置で長ぐ両端側に行くにしたがって次第に短くなるように形成 された構成とすることにより、密閉容器内の廃棄物を取出す際に重力を利用して簡便 に取出すことができる。同時に、密閉容器の形状に対応して廃棄物をむらなく確実に 携枠することができる。
[0031] また、蒸気噴出手段は、回転軸を中空管とし、該中空管の周面に複数個の蒸気噴 出孔を形成して構成された回転軸兼蒸気噴出管を含む構成とすることにより、廃棄 物に直接に高温高圧の蒸気を噴出して、効率的な廃棄物の処理を行なえる。さらに 、密閉容器内における蒸気噴出手段及び撹拌手段の効率のよい配置構成を実現で きる。
[0032] さらに、本発明の有機系廃棄物の処理における液体分離回収方法によれば、開閉 自在の排出口を有する第 1の閉鎖容器内で有機系の廃棄物を高温高圧の蒸気を噴 出しながら処理した後に、処理された廃棄物と液体とを分離回収するにあたり、第 1 の閉鎖容器の排出口と連通接続されるとともに、排出口とは異なる連通部を介して該 第 1の閉鎖容器と同圧になる第 2の閉鎖容器を用意し、それらの閉鎖容器を同圧に した状態で、排出口を介して液体を自然流下させることにより、第 2の閉鎖容器に液 体のみを分離回収する構成であるから、動力等を使用しない簡単な構成、簡単な操 作で液体のみを処理された廃棄物と分離させて回収することができる。
図面の簡単な説明
[0033] [図 1]本発明の実施形態に係る有機系廃棄物の処理装置の一部破断した状態での 説明図である。
[図 2]図 1の処理装置の排出口周辺の拡大一部断面説明図である。
[図 3]図 1の処理装置で液体回収流路の他の形態を示す要部説明図である。
符号の説明
[0034] 10 有機系廃棄物の処理装置
12 密閉容器
14 蒸気噴出手段
16 排出口
18 分離回収手段
26 開閉機構
30 撹拌手段
50 回収部
52 自然流下回収機構
54 液体回収流路
58 液体導入口
60 開閉機構
62 同圧形成手段
64 同圧連通管
発明を実施するための最良の形態
以下添付図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。本発明の有 機系廃棄物の処理装置は、例えば、合成樹脂製の注射器、血液の付着したガーゼ、 紙おむつ、手術した内臓等の医療関係機関等力 廃棄された医療系廃棄物、生ご み、プラスチック等の合成樹脂製容器等の一般家庭カゝら廃棄された家庭系廃棄物、 食品加工廃棄物、農水産廃棄物、各種工業製品廃棄物、下水汚泥等の産業廃棄物 等に含まれる有機系廃棄物を高温高圧の蒸気を介して処理する装置である。さらに 、処理した廃棄物と液体とを簡単な操作で有効に分離して、該廃棄物と液体とを別 々に回収できる装置である。
[0036] 図 1、図 2には、本発明の有機系廃棄物の処理装置(以下、単に「処理装置」ともい う)の実施の形態を示している。図 1に示すように、本実施形態に係る処理装置 10は 、内部に有機系の廃棄物を収容する密閉容器 12と、密閉容器内に高温高圧の蒸気 を噴出する蒸気噴出手段 14と、密閉容器 12の底側に設けられた排出口 16と、処理 された廃棄物と液体とを分離回収する分離回収手段 18と、を備えている。
[0037] 図 1に示すように、密閉容器 12は、内部に処理する廃棄物を収容する閉鎖空間 S1 を有する閉鎖容器であって、該閉鎖空間 S 1内にお 、て高温高圧下で廃棄物を処理 する第 1の閉鎖容器である。本実施形態では、密閉容器 12は、支持脚 13で地面か らある程度の高さに配置されるように支持されている。密閉容器 12は、その径が左右 方向中央部から左右両端側の端壁 12a側に向けて次第に縮径された横倒し樽型形 状に形成されている。密閉容器 12は、例えば、耐熱耐圧性を有するように金属板を 加工して形成され、廃棄物を約 2m3収容できる程度の大きさで設けられている。密閉 容器 12には、中央部の上方に投入部 20が、中央部の底側に排出部 22がそれぞれ 設けられており、それぞれ開閉機構 24, 26により開閉されるように設けられている。 本実施形態では、密閉容器 12の閉鎖空間 S1内には、蒸気噴出手段 14を構成して いる蒸気噴出管 28と、廃棄物を撹拌する撹拌手段 30と、が配置されている。なお、 密閉容器 12には、内部圧力が設定値よりも高くなると内部蒸気を開放させる、例えば 設定圧を調整可能な安全弁 32が設けられている。また、安全弁 32に接続された排 気用管の途中には、消音 ·消臭装置 34が設けられており、安全弁 32を介して排気さ れる蒸気は消音消臭されて、外気側に排出される。
[0038] 本実施形態では、排出口 16は、図 1、図 2に示すように、密閉容器 12の左右中央 部の底面側に開口されており、廃棄物の排出方向を下方にして設けられている。本 実施形態では、排出口 16の径は、例えば、 300mm程度に設けられている。本実施 形態では、排出口 16には、下方に突設された排出筒 36が接続されて処理された廃 棄物の排出経路 R1を形成しているとともに、該排出経路 R1の途中に設けられて排 出口 16を開閉する開閉機構 26が設けられている。すなわち、本実施形態では、排 出部 22は、排出口 16と、排出筒 36と、開閉機構 26と、を含む構成となっている。本 実施形態では、開閉機構 26は、例えば、中心に排出経路 R1に連通する貫通孔 37 が設けられたボール状の弁体 38を排出経路に対して直交方向に設けられた回転軸 40の回りに回転させることにより該排出経路 R1を開閉するボールバルブ等の開閉弁 カゝらなる。密閉容器 12が横倒し樽型形状に形成されているから、重力により内部の 廃棄物は排出口 16が設けられている中央部に向けて集まりやすぐ開閉機構 26を 開くだけで簡便に廃棄物を排出口 16から排出させることができる。
[0039] 投入部 20は、本実施形態では、密閉容器 12に上側に投入口 42が開口されており 、投入口 42には上方へ突設された投入筒 44が取り付けられ、投入筒 44内を開閉す るように例えばボールバルブ等の開閉機構 24が設けられて 、る。開閉機構 24を介し て、投入口を開いて廃棄物を密閉容器内に投入でき、処理時には閉鎖して密閉容 器 12内の閉鎖空間 S1の閉鎖状態を維持する。
[0040] 本実施形態において、蒸気噴出手段 14は、密閉容器 12内に高温高圧の蒸気を 噴出するとともに、該密閉容器 12内を高温高圧状態とし、廃棄物を蒸気を介して処 理させる。本実施形態では、図 1に示すように、蒸気噴出手段 14は、密閉容器 12内 に配置され周面側に多数の蒸気噴出孔 44が形成された中空管力 なる蒸気噴出管 28と、ボイラー等の蒸気発生装置 46と、蒸気発生装置 46から蒸気噴出管 28内に蒸 気を供給する蒸気送管 47と、を含む。蒸気噴出手段 14から密閉容器 12内に噴出さ れる蒸気は、廃棄物 (主として固形状の成分)を炭化させる程度の高温高圧に設定さ れる。本実施形態では、例えば、蒸気噴出管 28から噴出される蒸気は、温度が 180 〜250°C、圧力が 15〜35atm程度に設定されている。そして、密閉容器 12内を、温 度 180〜250°C、圧力 15〜35atm程度にするようになつている。本実施形態では、 蒸気噴出管 28は、密閉容器 12の上下方向略中央位置で横方向に長く配置され、 密閉容器の両端壁 12aに設けられた軸受 45を介して回転自在に軸支されて ヽる。 すなわち、蒸気噴出管 28は、横軸周りに回転しながら放射状に蒸気を噴出しつつ蒸 気を廃棄物に直接に当てるようになつている。なお、蒸気噴出管 28は、モータ等の 回転駆動装置 51からチェーン等を介して回転駆動力を得て回転するようになってい る。さらに、本実施形態では、蒸気噴出管 28には、撹拌羽根 48が取り付けられてお り、蒸気噴出管 28が撹拌手段の回転軸 49を兼用している。すなわち、本実施形態 では、蒸気噴出手段 14は、撹拌手段の回転軸 49を中空管とし、該中空管の周面に 複数個の蒸気噴出孔を形成して構成された回転軸兼蒸気噴出管 28を含む。なお、 蒸気噴出手段は、本実施形態の構成に限らず、例えば、密閉容器内に差し込んだ 管の先端から蒸気を噴出する構成、複数の蒸気噴出管を配置させた構成等、その 他任意の構成でもよい。
撹拌手段 30は、密閉容器内で処理される廃棄物を撹拌する手段であり、廃棄物を むらなぐ早期に処理できる。本実施形態では、撹拌手段 30は、上記の蒸気噴出管 28からなる回転軸 49と、該回転軸 49に取り付けられ同回転軸の周方向に広がる部 位を有する撹拌羽根 48と、を含む。本実施形態では、撹拌羽根 48は、回転軸 49の 軸方向略中央位置で互いに逆巻きに設けられた、右巻き螺旋羽根 48aと、左巻き螺 旋羽根 48bと、で形成されている。撹拌羽根 48は、回転軸から羽根先端までの長さ が左右中央部から両端側に向けて次第に縮径されるように設けられて 、る。これによ り密閉容器 12の横倒し樽型形状に対応して廃棄物を確実に撹拌できる。さらに、羽 根先端と密閉容器 12の内壁との間にある程度の隙間 Hを形成するように設けられて いる。本実施形態では、螺旋羽根 48a、 48bは、廃棄物を中央部から両端壁側に向 けて搬送しつつ、固形状の廃棄物を破砕しながら廃棄物を撹拌する。なお、本実施 形態では、撹拌手段により、廃棄物は最終的に、例えば、 0. 3〜0. 8mm程度に破 砕されるように設けられて ヽる。撹拌羽根 48により両端壁 12a側に搬送された廃棄物 は、該端壁 12a側で後から搬送されてくる廃棄物によって押送され、密閉容器 12の 内壁に沿 、つつ隙間 Hを介してから中央に戻るように搬送されるようになって!/、る。な お、撹拌手段 30は、本実施形態のものに限らず、例えば、回転軸に取り付けられた 複数の板状や翼状の撹拌羽根体やロッド体で撹拌する構成、蒸気等の圧力流体で 撹拌する構成等その他任意の構成でもよい。また、破砕された廃棄物の大きさは、任 意に設定してもよい。
[0042] 本実施形態では、上記のように密閉容器内で高温高圧下で撹拌しながら、所要時 間、例えば 30〜60分程度処理することにより、廃棄物が炭化される。なお、上記のよ うな処理では、例えば廃棄物中に含まれる PCBの分解も期待できる。例えば、トラン ス油が混じった廃棄物等を処理した場合、 PCB濃度が処理前には 80ppmあったも のが処理後には 0. 005ppm程度に減少したことが確認されている。密閉容器 12内 には、蒸気の一部が液ィヒしたり、廃棄物に含まれる水分等により液体が溜まり、処理 されて炭化された廃棄物と液体とが混在した状態となる。
[0043] 分離回収手段 18は、排出口からの直接操作のみで、蒸気処理後の密閉容器 12内 の処理された廃棄物と液体とを分離して回収する分離回収手段である。本実施形態 では、分離回収手段 18は、図 1に示すように、排出口 16を介して密閉容器 12内部 に連通する液体の回収部 50と、排出口 16を介して液体を自然流下により回収部 50 に回収させる自然流下回収機構 52と、を有する。
[0044] 回収部 50は、密閉容器 12の閉鎖空間 S1とは異なる他の閉鎖空間 S2を内部に有 した第 2の閉鎖容器である。本実施形態では、回収部 50は、例えば、耐熱耐圧性を 有した金属製の円筒形状の密閉タンクからなる。本実施形態では、回収部 50は、例 えば金属製管部材等カゝら形成される液体回収流路 54を介して密閉容器 12の排出 口 16と連通接続されている。回収部 50は、その閉鎖空間 S2の底面が密閉容器 12 の排出口 16の位置より低く設けられているとともに、閉鎖空間 S2内に回収した液体 の液面 WLが常に排出口 16より低くなるように設けられており、排出口側の液体が回 収部側へスムーズに自然流下しやすいようになっている。なお、回収部 50には、回 収した液体の取出ドレン 56が設けられており、開閉弁により開閉するように設けられ ている。
[0045] 自然流下回収機構 52は、密閉容器 12内に溜まる液体の重力による自然流下によ り、液体のみを排出口から回収部 50へ流下させる自然流下回収手段である。図 2に も示すように、本実施形態では、自然流下回収機構 52は、液体回収流路 54を含む 構成であり、液体回収流路 54はその液体導入口 58を排出口 16に連通接続させて、 処理された廃棄物の排出経路 R1から分岐した液体の回収経路 R2を形成している。 本実施形態では、液体回収流路 54は、例えば、その内径が 6mm程度の金属製管 で設けられている。液体回収流路 54には、流路の連通状態を選択的に切り替える開 閉機構 60が設けられている。開閉機構 60は、密閉容器内での廃棄物の処理中には 流路を遮断するとともに、処理後に液体のみを分離回収する際には流路を連通させ るように切り替えられる。これにより、廃棄物と同時に廃棄物中に含まれる水分や蒸気 が液化して廃棄物中の細菌や悪臭成分等を含んで状態の液体は、高温高圧の蒸気 で処理させることができる。そして、処理後に分離回収される液体は、殺菌や、悪臭- 有害成分の分解等された状態で回収することができ、分離回収した液体を二次処理 する必要がなぐ労力がかからず、時間短縮を図ることができる。
本実施形態では、液体回収流路 54は、液体導入口 58が開閉機構 26よりも排出上 流側の位置に連通接続されている。よって、排出口 16の開閉機構 26を閉じた状態 で、液体回収流路 54の開閉機構 60を開いて流路を連通状態にすることにより、排出 ロカ 液体を分離して回収させる。本実施形態では、液体回収流路 54は排出筒 36 と直交方向に接続されており、液体の回収経路 R2が廃棄物の排出経路 R1に対して 直交方向に設けられている。すなわち、開閉機構 26の閉鎖状態では、密閉容器内 の廃棄物の堆積圧が力かる方向に対して交差方向に液体が流れるようになって 、る
。これにより、簡単な構造で、液体導入口 58に廃棄物が入りにくい構造となり、液体 のみを液体回収路 54に自然流下させて、液体の分離回収を良好に行なうことができ る。なお、密閉容器 12内の液体が液体導入口 56へ流れる勢いが強すぎると、液体 の流れの力によって廃棄物がともに流れされるおそれがあるので、好適には、処理さ れた廃棄物を流し運ばな!/、程度の緩やかな流れになるように、液体回収路ゃ液体導 入口等の接続構成が設定される。本実施形態では、液体回収路 54が、液体導入口 58から水平に設けられており、液体導入口への自然流下の流速が比較的低くなるよ うに設定されている。図 1の実施形態では、液体回収流路 54は、排出口 16との連通 側 (液体導入口側)から回収部側に向けて全体的に水平に設けられている。これによ り、液体回収流路での液体の流れはスムーズに行われ、排出口から回収部へ自然流 下される。なお、図 3に示すように、液体回収流路 54を回収部側に向けて下り傾斜状 に設けて、液体回収路 54内で液体の流れがよりスムーズに行くようにしてもよい。図 3 上、一点鎖線 Xは水平をあらわした線である。この際、例えば、液体導入口 58側をあ る程度の長さまで水平に設けて、その後下り傾斜に設けることとしてもよい。また、液 体導入口 58には、必要に応じてフィルタ等を設けることとしてもよい。
[0047] さらに、図 1に示すように、本実施形態では、自然流下機構 52は、液体の回収操作 前に、密閉容器 12の閉鎖空間 S1と回収部 50の閉鎖空間 S2とを同圧に形成させる 同圧形成手段 62を含む。通常では、処理後の密閉容器 12内は高圧であるから、液 体回収流路では、密閉容器内に比べて低圧である回収部の閉鎖空間 S2に向けて 圧力差による圧送力が働く。このような圧送力が働くと液体と廃棄物とがともに液体回 収流路 54に流れこむこととなり、液体と廃棄物との分離回収が困難となるとともに、廃 棄物が液体回収流路内に詰まるおそれが高い。本実施形態のように、同圧形成手段 62により、液体の回収操作前に密閉容器 12と回収部 50との 2つの閉鎖空間 SI, S2 を同圧にしておくことにより、該 2つの閉鎖空間 Sl、 S2の気圧の差により生じる廃棄 物が圧送されるのを防止でき、液体の自然流下作用を利用して、廃棄物と分離しな 力 良好に回収部に回収できる。また、処理後の密閉容器内の高圧状態でも分離回 収作業を行えるので、作業時間を短縮できる。
[0048] 本実施形態において、同圧形成手段 62は、排出口 16を介した液体の回収経路 R 2 (本実施形態では液体回収流路 54)とは異なる別の経路 R3で密閉容器 12の閉鎖 空間 S1と回収部 50の閉鎖空間 S2とを連通させる同圧連通管 64を含む。同圧連通 管 64は、例えば、金属製管からなり、簡単な構造でしかも効率的に 2つの閉鎖空間 S 1, S2を同圧にできる。図 1では、同圧連通管 64は、一端側が密閉容器 12の左右中 央部の上端側に連通接続され、他端側を回収部 50の上端側に連通接続されて ヽる 。本実施形態では、別の経路 R3を形成する同圧連通管 64と密閉容器 12との連通 は、密閉容器 12の上端側に設定された連通接続部 68を介して行なわれるようになつ ている。本実施形態では、連通接続部 68の密閉容器との接続口が下方に向けて設 定されている。これ〖こより、同圧連通管 64内に密閉容器 12内で堆積している廃棄物 が管内に入りにくくなつており、廃棄物が管内に詰まるのを防止して同圧連通管の連 通状態を保持し、密閉容器 12と回収部 50とを確実に同圧にさせることができる。本 実施形態では、同圧連通管 64は、常時連通状態となっており、液体回収流路 54の 開閉機構 60を閉じた状態では、密閉容器 12内、回収部 50、液体回収流路 54内が 同じ圧力状態になる。これにより、液体回収流路 54の開閉機構 60を開いた直後にも 排出口 16の液体導入口 58側で圧力差による廃棄物の圧送を防止できる。さらに、 開閉機構 60を開いて液体が回収する際にも、密閉容器 12内と回収部 50内は常時 同圧状態が保持される。したがって、回収前から回収終了後まで同圧状態となり、良 好に液体のみを排出口 16から自然流下させて分離回収することができる。なお、同 圧形成手段 62は、実施形態の構成に限らず任意の構成でよい。例えば、同圧形成 手段 62は、回収部内を高圧にする他の高圧形成装置を設け、密閉容器内の圧力を センサーで監視しながら回収部内の圧力を調整して、密閉容器内の圧力と同圧にす るようにしてもよい。また、密閉容器内を減圧することとしてもよい。
次に、本実施形態に係る有機系廃棄物の処理装置の作用について、実施形態に 係る液体回収方法とともに説明する。本実施形態では、処理対象の廃棄物としては、 例えば、病院、大学、その他の研究所等の医療関係機関から排出される血液、手術 後の内臓、脱脂綿、紙おむつ、血液供給用チューブ、点滴容器、榭脂製注射器等の 医療系廃棄物とする。なお、注射針等の金属類やガラス製のものは予め分別して取 り除かれる。排出口 16の開閉機構 26、液体回収流路 54の開閉機構 60を閉じた状 態で、密閉容器 12の投入口の開閉機構 24を開いて、例えば、 2m3程度の廃棄物を 投入する。投入口の開閉機構 24を閉じて密閉容器 12を閉鎖した状態で、該密閉容 器内に蒸気噴出手段 14の蒸気噴出管 28から、例えば、 250°C、 25atm程度に設定 された高温高圧の蒸気を噴出する。噴出された蒸気により、密閉容器 12内は例えば 、 250°C、 25atm程度の高温高圧状態となる。同時に、同圧連通管 64を介して回収 部 50の閉鎖空間 S2は、密閉容器内と同圧状態となり、例えば、 250°C、 25atm程度 の高温高圧状態となる。密閉容器内で高温高圧の条件下で、回転する撹拌羽根 48 により廃棄物を撹拌、破砕させながら廃棄物を処理する。廃棄物に含まれる(あるい は付着している)病原体等は十分に滅菌されるとともに、悪臭成分等を分解しながら 処理される。また、処理中では、液体回収流路の開閉機構 60により流路が遮断され ているので、廃棄物と同時に廃棄物に含まれる水分も高温高圧の蒸気で処理される 。このような処理を所要時間、例えば、約 40分間行なうと、廃棄物は、例えば、 0. 3 〜0. 8mm程度の粒状に破砕された炭状態に処理される。
[0050] 上記のように廃棄物を処理した後には、密閉容器 12内には処理された廃棄物と液 体が混在した状態となっているので、分離回収手段を介して、先ず液体のみを分離 回収させる。液体回収流路 54の開閉機構 60を開くと、排出口から液体回収流路内 へ液体が自然流下して回収部に回収される。すなわち、本実施形態の液体回収方 法では、上記のように廃棄物を処理する密閉容器を第 1の閉鎖容器とし、密閉容器 の排出口を介して連通接続されるとともに、排出口とは異なる同圧連通管を介して密 閉容器 12と同圧になる回収部 50を第 2の閉鎖容器とし、密閉容器と回収部とを同圧 にした状態で、排出口を介して液体を自然流下させることにより、回収部に液体のみ を分離回収する。密閉容器 12内と回収部 50内とが同圧であるから液体と廃棄物とが 一緒になつて圧送されることがなぐ密閉容器 12内に溜まった液体の重力による自 然流下により、液体のみが液体導入口 50から液体回収流路 54内へ流れる。さらに、 本実施形態では、密閉容器と回収部とは同圧連通管を介して常時同圧状態である から、廃棄物を処理した後、すぐに液体の分離回収を行うことができ、作業時間を短 縮することができる。例えば、 15〜20分程度放置し、液体を自然流下させて分離回 収した後に、密閉容器 12の排出口 16の開閉機構 26を開いて、処理された廃棄物を 排出する。処理された廃棄物は、例えば、含水率が 30%程度の状態で液体とほとん ど分離した炭となっており、運搬、管理等の際にも扱いやすい状態で回収することが できる。これにより、一台の装置だけで、廃棄物の処理と、廃棄物と液体とを分離して 回収できる。また、液体と混ざった状態の扱いにくい廃棄物を外部に出す必要がなく 、処理に連続して、密閉容器力も直接に簡単な操作で分離回収できる。また、分離 回収の構成も簡単であり、低コストで製造できる。なお、各開閉機構は、手動操作で 開閉する構成でもよく、或 ヽは電気等を用いた機械的な操作で開閉させる構成でも よい。
[0051] 以上説明した本発明の有機系廃棄物の処理装置及び液体回収方法は、上記した 実施形態のみの構成に限定されるものではなぐ特許請求の範囲に記載した本発明 の本質を逸脱しな 、範囲にぉ 、て、任意の改変を行ってもょ 、。
産業上の利用可能性 本発明の有機系廃棄物の処理装置及び液体回収方法は、例えば、一般家庭、医 療関係機関、工場、処理場等から廃棄されるプラスチック等の合成樹脂廃棄物、生 ゴミ、下水汚泥等、その他種々の有機系廃棄物を処理する際に用いられる。

Claims

請求の範囲
[1] 内部に有機系の廃棄物を収容する閉鎖空間を有する密閉容器と、
密閉容器内に該廃棄物を炭化させうる程度の高温高圧の蒸気を噴出する蒸気噴 出手段と、
密閉容器の底側に設けられ開閉機構を有する排出口と、
排出口力 の直接排出操作のみで処理された廃棄物と液体とを分離して回収する 分離回収手段と、を備えたことを特徴とする有機系廃棄物の処理装置。
[2] 分離回収手段は、
密閉容器の閉鎖空間とは異なる他の閉鎖空間を有し、排出口を介して該密閉容器 内部に連通する液体の回収部と、
密閉容器内の液体のみを排出口を介して自然流下により回収部へ回収させる自然 流下回収機構と、を有することを特徴とする請求項 1記載の有機系廃棄物の処理装 置。
[3] 自然流下回収機構は、液体の回収操作前に、密閉容器の閉鎖空間と回収部の閉 鎖空間とを同圧にさせる同圧形成手段を含むことを特徴とする請求項 2記載の有機 系廃棄物の処理装置。
[4] 同圧形成手段は、排出口を介した液体の回収経路と異なる別の経路で密閉容器 の閉鎖空間と回収部の閉鎖空間とを連通させる同圧連通管を有することを特徴とす る請求項 3記載の有機系廃棄物の処理装置。
[5] 別の経路を形成する同圧連通管と密閉容器との連通は、密閉容器の上端側に設 定された連通接続部を介して行なわれることを特徴とする請求項 4記載の有機系廃 棄物の処理装置。
[6] 自然流下回収機構は、密閉容器の排出口と回収部とを連通接続する液体回収流 路を含み、
該液体回収流路は排出口との連通側から回収部側に向けて、水平又は下り傾斜 状に設けられたことを特徴とする請求項 2な ヽし 5の ヽずれかに記載の有機系廃棄物 の処理装置。
[7] 処理された廃棄物の排出ロカ の排出経路途中に開閉機構が設けられ、開閉機 構よりも排出経路上流側に液体回収流路の液体導入口が連通接続されていることを 特徴とする請求項 6記載の有機系廃棄物の処理装置。
[8] 液体回収流路には、密閉容器内での廃棄物の処理中には流路を遮断するとともに 、処理後に液体のみを回収する際には流路を連通させるように連通状態を選択的に 切り替える開閉機構が設けられた請求項 6または 7記載の有機系廃棄物の処理装置
[9] 回収部の閉鎖空間の底面が密閉容器の排出口の位置より低く設けられたことを特 徴とする請求項 2な 、し 8の 、ずれかに記載の有機系廃棄物の処理装置。
[10] 回収部は、その閉鎖空間内に回収した液体の液面が常に排出口より低くなるように 設けられたことを特徴とする請求項 2ないし 9のいずれかに記載の有機系廃棄物の処 理装置。
[11] 密閉容器内には、廃棄物を撹拌する撹拌手段を有する請求項 1な 、し 10の 、ずれ かに記載の有機系廃棄物の処理装置。
[12] 密閉容器は、左右中央部の底側に排出口が設けられつつ、径が左右中央部から 左右両端側に向けて次第に縮径された横倒し樽型形状に形成され、
撹拌手段は、密閉容器内に横長に設けられて回転自在に軸支された回転軸と、回 転軸に取り付けられ同回転軸の周方向に広がる部位を有する撹拌羽根と、を有し、 撹拌羽根の回転軸から羽根先端までの長さは、密閉容器の横倒し樽型形状に対 応して、回転軸の長手方向の中央位置で長ぐ両端側に行くにしたがって次第に短 くなるように形成されたことを特徴とする請求項 11記載の有機系廃棄物の処理装置。
[13] 蒸気噴出手段は、回転軸を中空管とし、該中空管の周面に複数個の蒸気噴出孔 を形成して構成された回転軸兼蒸気噴出管を含むことを特徴とする請求項 11または
12記載の有機系廃棄物の処理装置。
[14] 開閉自在の排出口を有する第 1の閉鎖容器内で有機系の廃棄物を高温高圧の蒸 気を噴出しながら処理した後に、処理された廃棄物と液体とを分離回収するにあたり 第 1の閉鎖容器の排出口と連通接続されるとともに、排出口とは異なる連通部を介 して該第 1の閉鎖容器と同圧になる第 2の閉鎖容器を用意し、 それらの閉鎖容器を同圧にした状態で、排出口を介して液体を自然流下させること により、第 2の閉鎖容器に液体のみを分離回収することを特徴とする有機系廃棄物の 処理における液体分離回収方法。
PCT/JP2005/009728 2005-05-27 2005-05-27 有機系廃棄物の処理装置及び液体分離回収方法 WO2006126273A1 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17150824.5A EP3210680B1 (en) 2005-05-27 2005-05-27 Apperatus for treatment of organic waste material and method for seperating and recovering liquid material
PCT/JP2005/009728 WO2006126273A1 (ja) 2005-05-27 2005-05-27 有機系廃棄物の処理装置及び液体分離回収方法
EP17151035.7A EP3195944B1 (en) 2005-05-27 2005-05-27 Apparatus for treatment of organic waste material and method for separating and recovering liquid material
KR1020077030188A KR101313438B1 (ko) 2005-05-27 2005-05-27 유기계 폐기물의 처리 장치 및 액체 분리 회수 방법
DK17150824.5T DK3210680T3 (en) 2005-05-27 2005-05-27 Apparatus for treating organic waste material and process for the separation and recovery of liquid material
CN2005800499292A CN101184560B (zh) 2005-05-27 2005-05-27 有机系废弃物的处理装置及液体分离回收方法
JP2007517701A JP4864884B2 (ja) 2005-05-27 2005-05-27 有機系廃棄物の処理装置及び液体分離回収方法
US11/921,147 US8512573B2 (en) 2005-05-27 2005-05-27 Apparatus for treatment of organic waste material and method for separating and recovering liquid material
PL05743794T PL1894640T3 (pl) 2005-05-27 2005-05-27 Urządzenie do obróbki materiału odpadów organicznych oraz sposób rozdzielania oraz odzyskiwania materiału ciekłego
ES05743794.9T ES2626108T3 (es) 2005-05-27 2005-05-27 Aparato para el tratamiento de residuos orgánicos y método para separar y recuperar materiales líquidos
EP05743794.9A EP1894640B1 (en) 2005-05-27 2005-05-27 Apparatus for treatment of organic waste material and method for separating and recovering liquid material
ES17150824T ES2720649T3 (es) 2005-05-27 2005-05-27 Aparato para el tratamiento de residuos orgánicos y método para separar y recuperar materiales líquidos
HK08111624.3A HK1115836A1 (en) 2005-05-27 2008-10-22 Apparatus for treatment of organic waste material and method for separating and recovering liquid material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/009728 WO2006126273A1 (ja) 2005-05-27 2005-05-27 有機系廃棄物の処理装置及び液体分離回収方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006126273A1 true WO2006126273A1 (ja) 2006-11-30

Family

ID=37451709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/009728 WO2006126273A1 (ja) 2005-05-27 2005-05-27 有機系廃棄物の処理装置及び液体分離回収方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8512573B2 (ja)
EP (3) EP3210680B1 (ja)
JP (1) JP4864884B2 (ja)
KR (1) KR101313438B1 (ja)
CN (1) CN101184560B (ja)
DK (1) DK3210680T3 (ja)
ES (2) ES2626108T3 (ja)
HK (1) HK1115836A1 (ja)
PL (1) PL1894640T3 (ja)
WO (1) WO2006126273A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3130553U (ja) * 2007-01-18 2007-03-29 株式会社クラフトマン 減容分解装置
JP2007110754A (ja) * 1995-08-31 2007-04-26 Qualcomm Inc Cdmaシステムで使用するための時分割デュプレックス中継器
CN102125926A (zh) * 2011-04-02 2011-07-20 江苏亿尔等离子体科技有限公司 高温高压医疗固体废物就地处置装置
WO2013150660A1 (ja) * 2012-04-04 2013-10-10 G-8 International Trading 株式会社 重金属類を含む廃棄物の処理装置およびそれを用いた重金属類を含む廃棄物の処理方法
WO2015027873A1 (zh) * 2013-08-27 2015-03-05 天紫环保投资控股有限公司 利用生活垃圾快速制肥系统
CN106422954A (zh) * 2016-12-01 2017-02-22 苏州金泉新材料股份有限公司 管道式切片搅拌装置
JP6285605B1 (ja) * 2017-08-31 2018-02-28 G−8 International Trading 株式会社 フルボ酸溶液の製造方法
CN108939977A (zh) * 2018-06-22 2018-12-07 郭庆平 一种节能环保的家用污水消毒装置
WO2019043961A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 G-8 International Trading 株式会社 フルボ酸溶液の製造方法およびフルボ酸溶液
JP2019081150A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 G−8 International Trading 株式会社 フルボ酸溶液の製造方法およびフルボ酸溶液
CN111185473A (zh) * 2020-01-13 2020-05-22 宛兴友 一种污染土壤化学修复方法
JP2021073090A (ja) * 2021-01-26 2021-05-13 G−8 International Trading 株式会社 汚染土壌の処理装置および処理方法
JP2021074651A (ja) * 2019-11-06 2021-05-20 G−8 International Trading 株式会社 有機系処理物の亜臨界水処理装置
JP2022058353A (ja) * 2017-10-31 2022-04-12 G-8 International Trading 株式会社 フルボ酸およびフミン酸の混合溶液の製造方法およびフミン酸の製造方法
JP7449628B1 (ja) 2022-04-20 2024-03-14 株式会社ジェイアンドダブルトレーディング 有機性廃棄物処理装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0801787D0 (en) * 2008-01-31 2008-03-05 Reclaim Resources Ltd Apparatus and method for treating waste
CN101711956B (zh) * 2008-10-08 2013-04-17 董建平 物料膨化机装置
GB0915557D0 (en) * 2009-09-07 2009-10-07 Chalabi Rifat A Apparatus for processeng waste material
CN102115672B (zh) * 2010-01-04 2013-08-14 江宏 利用高温蒸汽与热源分解处理物的反应炉装置
JP5537244B2 (ja) 2010-04-28 2014-07-02 フジムラインベント株式会社 水蒸気の水成分と熱を利用した被処理物の水熱処理方法と酸化型亜臨界処理装置
LT2410035T (lt) * 2010-07-21 2020-11-10 Revatec Gmbh Biomasės karbonizavimo su garų kontrole būdas ir įrenginys
CN102397867A (zh) * 2010-09-15 2012-04-04 林中选 一种医疗废弃物处理方法和装置
KR101088095B1 (ko) * 2011-04-18 2011-11-29 주식회사 에코그린텍 유기물의 분해 장치 및 그를 이용한 유기물의 분해 방법
RU2507236C2 (ru) * 2012-02-27 2014-02-20 Лесков Сергей Петрович Устройство для переработки органических и минеральных отходов
CN103842102B (zh) * 2012-04-01 2016-05-18 周钜洸 带有三维搅拌机构的废弃物处理装置
CN102699010A (zh) * 2012-06-15 2012-10-03 栖霞中泰环保设备有限公司 医疗废弃物现场实时无害化处理再利用的方法及设备
KR101339718B1 (ko) * 2013-07-02 2013-12-10 주식회사 부강테크 다점 증기 분사방식의 반응장치 및 이를 구비한 유기성 폐기물 처리장치
CN104117531B (zh) * 2014-06-06 2016-02-03 浙江省环境保护科学设计研究院 一种利用亚临界水萃取修复石油烃污染土壤的方法
CN105038829B (zh) * 2015-07-10 2018-07-27 宜宾市永骅环保科技有限责任公司 一种处理医疗废弃物的系统、方法及其用途
CN106268418B (zh) * 2016-08-09 2018-12-21 绍兴顶多纺织有限公司 洗衣片浆液涡旋流道搅拌混合装置
CN110520386A (zh) * 2017-04-14 2019-11-29 琦雅私人有限公司 用于处理混合废弃物的设备及其方法
CN107760325B (zh) * 2017-12-01 2019-08-23 中冶焦耐(大连)工程技术有限公司 一种干馏炉排焦装置的蒸汽冷却结构及方法
CN109012311A (zh) * 2018-08-08 2018-12-18 王义云 一种工业废水环保处理装置
JP7381001B2 (ja) * 2019-03-22 2023-11-15 三菱重工業株式会社 水熱処理装置
CN111014264B (zh) * 2019-11-28 2022-02-25 于瑞祚 一种农业土壤修复装置
CN110903877A (zh) * 2019-12-09 2020-03-24 中车环境科技有限公司 一种利用有机废弃物制备颗粒燃料的方法
CN111394111A (zh) * 2020-04-22 2020-07-10 广东创欣环境资源有限公司 一种医疗废弃物高温湿式处理装置
CN112167006A (zh) * 2020-09-23 2021-01-05 中国农业科学院都市农业研究所 一种利用过热蒸汽将设施农业有机废弃物变为栽培基质的方法
KR102651349B1 (ko) * 2022-02-07 2024-03-27 한국에너지기술연구원 축분 처리 시스템 및 방법
CN114515527B (zh) * 2022-03-09 2022-12-13 河南省明创环境科技有限公司 一种异性曲率顶触式农田重金属修复散射治理设备
CN114871263A (zh) * 2022-04-29 2022-08-09 北京建工环境工程咨询有限责任公司 一种污染土壤修复装置及土壤修复方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001192670A (ja) * 1999-10-29 2001-07-17 Ryoichi Okamoto 炭化物の製造方法および有機廃棄物の熱分解装置
JP2003047409A (ja) * 2001-08-07 2003-02-18 Toshimasa Itakura 原料加工方法、飼料製造方法、肥料製造方法並びに原料加工装置
JP2003074985A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Masayoshi Onohara 木酢液抽出機能を備えた温風暖房機
JP2004195449A (ja) * 2002-12-03 2004-07-15 Kiyouzen Shoji Kk 有機廃棄物などの処理方法とその装置
JP2004261682A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 有機系固形物の処理方法および処理装置
JP2004321855A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Eco Material Hokkaido:Kk 材料変換処理システム、材料変換処理方法およびこれらによる処理済み材料から成型される発熱成型体

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3669406A (en) * 1971-02-10 1972-06-13 Pacific Valves Inc Ball valve
US4050899A (en) * 1974-01-02 1977-09-27 Grube Kenneth E Method and apparatus for fragmenting certain solid wastes
US4235707A (en) * 1979-04-09 1980-11-25 Burke, Davoud & Associates Method and apparatus for treating solid municipal refuse and other cellulose containing material
US4983296A (en) * 1989-08-03 1991-01-08 Texaco Inc. Partial oxidation of sewage sludge
US5089228A (en) * 1990-04-19 1992-02-18 Winfield Corporation Method for sterilizing and disposing of infectious waste
US5582793A (en) * 1991-10-03 1996-12-10 Antaeus Group, Inc. Process for treating waste material
US5424033A (en) * 1993-05-07 1995-06-13 Teb Holding S.A. Process and autoclave system for size reducing and disinfecting contaminated hospital refuse
US5570845A (en) * 1995-08-03 1996-11-05 Sterile Technology Industries, Inc. Waste treatment apparatus and method
DE19642849A1 (de) * 1996-10-17 1998-04-23 Infan Ingenieurgesellschaft Fu Verfahren zum Herstellen einer Biomüllsuspension und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP3440835B2 (ja) 1998-07-21 2003-08-25 日立プラント建設株式会社 高温高圧水蒸気を用いた有機性廃棄物処理方法
JP2002194361A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Masui:Kk 炭化装置
WO2002092214A1 (fr) * 2001-05-15 2002-11-21 Mitsubishi Chemical Corporation Procede de production d'un compose
US20030147771A1 (en) * 2002-02-07 2003-08-07 Gerard Hodgins Waste material sterilizing and size reduction apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001192670A (ja) * 1999-10-29 2001-07-17 Ryoichi Okamoto 炭化物の製造方法および有機廃棄物の熱分解装置
JP2003047409A (ja) * 2001-08-07 2003-02-18 Toshimasa Itakura 原料加工方法、飼料製造方法、肥料製造方法並びに原料加工装置
JP2003074985A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Masayoshi Onohara 木酢液抽出機能を備えた温風暖房機
JP2004195449A (ja) * 2002-12-03 2004-07-15 Kiyouzen Shoji Kk 有機廃棄物などの処理方法とその装置
JP2004261682A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 有機系固形物の処理方法および処理装置
JP2004321855A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Eco Material Hokkaido:Kk 材料変換処理システム、材料変換処理方法およびこれらによる処理済み材料から成型される発熱成型体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1894640A4 *

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007110754A (ja) * 1995-08-31 2007-04-26 Qualcomm Inc Cdmaシステムで使用するための時分割デュプレックス中継器
JP3130553U (ja) * 2007-01-18 2007-03-29 株式会社クラフトマン 減容分解装置
CN102125926A (zh) * 2011-04-02 2011-07-20 江苏亿尔等离子体科技有限公司 高温高压医疗固体废物就地处置装置
WO2013150660A1 (ja) * 2012-04-04 2013-10-10 G-8 International Trading 株式会社 重金属類を含む廃棄物の処理装置およびそれを用いた重金属類を含む廃棄物の処理方法
JPWO2013150660A1 (ja) * 2012-04-04 2015-12-17 G−8 International Trading 株式会社 重金属類を含む廃棄物の処理装置およびそれを用いた重金属類を含む廃棄物の処理方法
WO2015027873A1 (zh) * 2013-08-27 2015-03-05 天紫环保投资控股有限公司 利用生活垃圾快速制肥系统
CN106422954A (zh) * 2016-12-01 2017-02-22 苏州金泉新材料股份有限公司 管道式切片搅拌装置
JP2019044029A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 G−8 International Trading 株式会社 フルボ酸溶液の製造方法
CN109890971A (zh) * 2017-08-31 2019-06-14 G-8国际贸易有限公司 富里酸溶液的制造方法以及富里酸溶液
WO2019043961A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 G-8 International Trading 株式会社 フルボ酸溶液の製造方法およびフルボ酸溶液
JP6285605B1 (ja) * 2017-08-31 2018-02-28 G−8 International Trading 株式会社 フルボ酸溶液の製造方法
CN109890971B (zh) * 2017-08-31 2024-03-15 G-8国际贸易有限公司 富里酸溶液的制造方法以及富里酸溶液
JP2022058353A (ja) * 2017-10-31 2022-04-12 G-8 International Trading 株式会社 フルボ酸およびフミン酸の混合溶液の製造方法およびフミン酸の製造方法
JP7030256B2 (ja) 2017-10-31 2022-03-07 G-8 International Trading 株式会社 フルボ酸溶液の製造方法
JP7177539B2 (ja) 2017-10-31 2022-11-24 G-8 International Trading 株式会社 フルボ酸およびフミン酸の混合溶液の製造方法およびフミン酸の製造方法
JP2019081150A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 G−8 International Trading 株式会社 フルボ酸溶液の製造方法およびフルボ酸溶液
CN108939977A (zh) * 2018-06-22 2018-12-07 郭庆平 一种节能环保的家用污水消毒装置
JP2021074651A (ja) * 2019-11-06 2021-05-20 G−8 International Trading 株式会社 有機系処理物の亜臨界水処理装置
JP7442782B2 (ja) 2019-11-06 2024-03-05 G-8 International Trading 株式会社 有機系処理物の亜臨界水処理装置
CN111185473A (zh) * 2020-01-13 2020-05-22 宛兴友 一种污染土壤化学修复方法
JP2021073090A (ja) * 2021-01-26 2021-05-13 G−8 International Trading 株式会社 汚染土壌の処理装置および処理方法
JP7076163B2 (ja) 2021-01-26 2022-05-27 G-8 International Trading 株式会社 汚染土壌の処理方法
JP7449628B1 (ja) 2022-04-20 2024-03-14 株式会社ジェイアンドダブルトレーディング 有機性廃棄物処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101184560A (zh) 2008-05-21
EP1894640A1 (en) 2008-03-05
EP3210680B1 (en) 2019-01-23
US8512573B2 (en) 2013-08-20
JPWO2006126273A1 (ja) 2008-12-25
EP1894640A4 (en) 2011-08-31
PL1894640T3 (pl) 2017-09-29
CN101184560B (zh) 2010-05-12
KR20080012995A (ko) 2008-02-12
KR101313438B1 (ko) 2013-10-01
EP3195944B1 (en) 2020-03-11
EP3210680A1 (en) 2017-08-30
EP3195944A1 (en) 2017-07-26
ES2626108T3 (es) 2017-07-24
EP1894640B1 (en) 2017-03-08
DK3210680T3 (en) 2019-04-23
JP4864884B2 (ja) 2012-02-01
ES2720649T3 (es) 2019-07-23
US20090314700A1 (en) 2009-12-24
HK1115836A1 (en) 2008-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4864884B2 (ja) 有機系廃棄物の処理装置及び液体分離回収方法
US8927266B2 (en) Garbage separating apparatus and food waste disposal system including the same
JP4099071B2 (ja) 液体廃物を処分し且つキャニスタをフラッシングするシステム並びに方法
JP2012040518A (ja) 廃棄物の処理装置
KR101754582B1 (ko) 가축 살처분용 저장 탱크
KR101902358B1 (ko) 냄새제거 관로를 구비한 음식물 쓰레기 처리장치
JP2007225181A (ja) 含水性廃棄物処理装置
KR100750353B1 (ko) 순환형 가축분뇨 고속발효 처리장치
KR20130009534A (ko) 음식물처리장치가 탑재된 청소차량
CN114655641A (zh) 一种医疗废弃物多级灭菌系统
CN108947038A (zh) 自动加药污水处理设备
KR100298509B1 (ko) 음식물쓰레기 처리장치
JP4183845B2 (ja) 厨芥処理システム
CN213160170U (zh) 小型除臭装置
KR101590571B1 (ko) 탈취기 일체형 살처분 가축 사체처리장치
CN211679262U (zh) 一种含废液的废弃医疗器械处理装置
JP7442782B2 (ja) 有機系処理物の亜臨界水処理装置
CN220722266U (zh) 一种防臭废液收集装置
CN211896576U (zh) 一种排泄物处理系统
CN213671074U (zh) 一种处理医疗废物的装置
CN212293230U (zh) 一种节能环保垃圾渗透液处理设备
KR20100053942A (ko) 음식물 쓰레기 보관장치
KR100438690B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
KR200213073Y1 (ko) 음식물쓰레기 처리장치
JP4112743B2 (ja) 分離乾燥装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007517701

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580049929.2

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 4602/KOLNP/2007

Country of ref document: IN

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077030188

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2005743794

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005743794

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005743794

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11921147

Country of ref document: US