WO2006109880A1 - 印刷像が設置されている再帰反射シート - Google Patents

印刷像が設置されている再帰反射シート Download PDF

Info

Publication number
WO2006109880A1
WO2006109880A1 PCT/JP2006/307999 JP2006307999W WO2006109880A1 WO 2006109880 A1 WO2006109880 A1 WO 2006109880A1 JP 2006307999 W JP2006307999 W JP 2006307999W WO 2006109880 A1 WO2006109880 A1 WO 2006109880A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
retroreflective sheet
retroreflective
printed image
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/307999
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ikuo Mimura
Keizo Takayama
Original Assignee
Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority to US11/910,794 priority Critical patent/US8147075B2/en
Priority to PL06731935T priority patent/PL1879057T3/pl
Priority to JP2007513043A priority patent/JP4800302B2/ja
Priority to DE602006020712T priority patent/DE602006020712D1/de
Priority to EP06731935A priority patent/EP1879057B1/en
Publication of WO2006109880A1 publication Critical patent/WO2006109880A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/126Reflex reflectors including curved refracting surface
    • G02B5/128Reflex reflectors including curved refracting surface transparent spheres being embedded in matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/27Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/40Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images giving the observer of a single two-dimensional [2D] image a perception of depth
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/126Reflex reflectors including curved refracting surface
    • G02B5/13Reflex reflectors including curved refracting surface plural curved refracting elements forming part of a unitary body
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/60Projection screens characterised by the nature of the surface
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/0291Labels or tickets undergoing a change under particular conditions, e.g. heat, radiation, passage of time
    • G09F3/0292Labels or tickets undergoing a change under particular conditions, e.g. heat, radiation, passage of time tamper indicating labels

Definitions

  • the present invention relates to the prevention of counterfeiting of signs, license plates, and the like using a retroreflective sheet by using a virtual image by making the virtual image appear on the retroreflective sheet using an optical illusion. .
  • the retroreflective sheet is composed of at least a retroreflective sheet provided with a printed image and an optical element array sheet in which a large number of optical elements having light transmission properties are regularly arranged at least at a fixed position.
  • a retroreflective sheet that expresses a variable image that changes depending on the relative positions of the optical element array sheet and the retroreflective sheet, or the optical element
  • the present invention relates to a retroreflective sheet characterized in that an array sheet is laminated on top of the retroreflective sheet and expresses a variable image that varies depending on the relative position of the optical element array sheet and the retroreflective sheet.
  • the printed image includes at least one type of latent image, and a lenticular lens sheet is used as the optical element array sheet, and the retroreflective sheet is provided.
  • the latent image is a pattern that is used for the creation of a stereoscopic image and is made by halftone printing on the basis of the plate making by image-decomposing the image at the same pitch as the lens pitch of the lenticular lens.
  • the present invention relates to a retroreflective sheet on which a printed image is set.
  • a convex lens array sheet is used as the optical element array sheet, and the pattern provided on the retroreflective sheet is halftone printing, and the number of lines (c) of the halftone printing portion and the convex lens Number of array sheets (d) force
  • B is related to the retroreflective sheet on which a printed image having the relationship of is a positive numerical value in the range of 5 to 1.5.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-329355
  • a jigsaw puzzle piece is formed with a lenticular lens having a thickness of 0.2 to 3. Omm and a lens pitch of 20 to 150 line inches.
  • a three-dimensional / variable printing jigsaw puzzle and its manufacturing method are disclosed in which a three-dimensional / variable image is formed by fitting the image to the surface of a mount case on which a picture image decomposed according to the lens pitch of the lenticular lens is formed. Has been.
  • Patent Document 1 a jigsaw puzzle piece is formed on a dod lens sheet, and the piece is formed on the surface of a mount case on which a pattern provided with a halftone dot printing unit is formed.
  • This is a jigsaw puzzle that fits into a 3D image and forms a variable image.
  • a three-dimensional variable printing jigsaw puzzle characterized by having the following relationship and a method for manufacturing the same are disclosed.
  • Patent Document 1 there is no description in Patent Document 1 regarding providing a stereoscopic image on a retroreflective sheet that retroreflects light, and the jigsaw puzzle of Patent Document 2 has a high visual effect and design, and a sense of achievement achieved when combined. Although it is stated that satisfaction is obtained, entertainment is enhanced, and the combined jigsaw puzzle has a high decorative effect, it is not described that the virtual image is used for preventing forgery.
  • Patent Document 2 discloses a hemisphere on the surface of a transparent substrate. Or arcuate plano-convex lens-shaped condensing elements are printed in a regular state at a constant fine pitch, and the back surface of the transparent substrate has the same shape as the plano-convex lens-shaped condensing elements, or is arranged in the same shape. Are printed with the crossing angle shifted with respect to the plano-convex lens condensing element on the surface, or the same shape as the plano-convex lens condensing element on the transparent substrate and a separate substrate. There is disclosed a decorative body with a dot drawing pattern using a moire phenomenon in which colored pixels having the same arrangement in the shape are printed and the substrates are bonded to each other with the crossing angle shifted.
  • Patent Document 2 does not describe provision of a stereoscopic image on a retroreflective sheet that retroreflects light, and the decorative body of Patent Document 2 is used with interest because it is viewed with interest. Although it is described that it can be done, it is not described that the virtual image is used to prevent forgery.
  • a retroreflective sheet that reflects incident light toward a light source is well known, and the retroreflective sheet utilizes signs of signs such as road signs and road signs.
  • signs of signs such as road signs and road signs.
  • Widely used in fields such as license plates for vehicles such as automobiles and motorcycles, safety materials such as clothing and lifesaving items, markings for signboards, various authentication stickers and reflectors, etc.
  • the use of seats in various license plates and certified stickers has increased.
  • reflection sheets internal total reflection type cube corner retroreflective sheet, specular reflection type cube corner retroreflective sheet, capsule lens type retroreflective sheet, encapsulated lens type retroreflective sheet, and open lesbian type retroreflective sheet are well known. ing.
  • the internal total reflection type cube corner retroreflective sheet is disclosed in Schulz US Pat. No. 3,4 1 7, 9 59 (Patent Document 3) Mimura, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2 0 0 1-0 2 6 4 5 2 ( Patent Document 4, corresponding US Pat. Nos. 6,318,866) and the like.
  • specular reflection type cube corner retroreflective sheets include Roland's Japanese Patent Publication No. 8-510415 (Patent Document 5, corresponding US Pat. No. 5,376,431), Mimura et al. WOO 1/057560 ( Patent Document 6 and corresponding US Pat. No. 6,811.7,724)).
  • capsule lens type retroreflective sheets examples include Mackenzie's Japanese Patent Publication No. 40-007870 (Patent Document 7, corresponding US Pat. No. 3,190,178), and Macgrass' Japanese Patent Publication No. 52-110592. (Patent Document 8, corresponding US Pat. No. 4,025,159) and Berry et al., Japanese Patent Laid-Open No. 62-121043 (Patent Document 9, corresponding US Pat. No. 5,064,272) Etc.) and the like.
  • Patent Document 10 Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-07 1 848 (Patent Document 10, corresponding US Pat. No. 4,721,694 and US Pat. No. 4,725,494) No.).
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-329355
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 10-035083
  • Patent Document 3 US Pat. No. 3, 41 7,959
  • Patent Document 4 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-026452
  • Patent Document 5 Japanese National Publication No. 8-51041-5
  • Patent Document 6 International Publication WO 01 No 057560
  • Patent Document 7 Japanese Patent Publication No. 40-007870
  • Patent Document 8 JP-A-52-110592
  • Patent Document 9 Japanese Patent Application Laid-Open No. 6 2-1 2 1 0 4 3
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-9-071 8 4 8 Disclosure of Invention
  • the inventors of the present invention have made a thorough study on providing a stereoscopic image on a retroreflective sheet that retroreflects light and using the stereoscopic image for preventing counterfeiting.
  • a lenticular lens sheet is used as the optical element array sheet, and the latent image provided on the retroreflective sheet is obtained by image decomposition of a stereoscopic image original with the same number of lines as the lens pitch of the lenticular lens. It is possible to provide a retroreflective sheet on which printing is performed, and a printed image characterized by a pattern printed based on the plate making is made.
  • a convex lens array sheet is used as the optical element array sheet, and the latent image provided on the retroreflective sheet is formed by halftone printing.
  • Number of lines (c) and number of lines of convex lens array ⁇ (d) force c BX d
  • a retroreflective sheet on which a printed image having the following relationship is installed can be provided.
  • the latent image is visually recognized as normal printing. Therefore, it is difficult to forge the latent image.
  • a retroreflective sheet having such a latent image for example, a vehicle pick-up plate using such a retroreflective sheet is difficult to forge, and an anti-counterfeit effect can be obtained.
  • Figure 1 is a cross-sectional view of a capsule-type triangular pyramidal cube corner retroreflective sheet.
  • Fig. 2 is a cross-sectional view of a specular reflection type triangular pyramid cube corner retroreflective sheet.
  • Fig. 3 is a cross-sectional view of a capsule lens type retroreflective sheet.
  • Fig. 4 is a cross-sectional view of an encapsulated lens type retroreflective sheet. Explanation of symbols
  • retroreflective sheet used in the present invention a known one can be used. Internal total reflection type cube corner retroreflective sheet, specular reflection type cube corner retroreflective sheet, capsule lens type retroreflective sheet, encapsulated lens type retroreflective sheet An open lens type retroreflective sheet or the like can be suitably used.
  • the internal total reflection type cube corner retroreflective sheet is disclosed in, for example, Schulz, US Patent No. 3, 4 1 7, 9 59 (Patent Document 3), Mimura, JP 2 0 0 1-0 2 6 4 5 No. 2 (Patent Document 4, corresponding US Pat. No. 6,3 1 8, 8 6 6) and the like, and such a retroreflective sheet can be suitably used in the present invention. here, It replaces with description by quotation of a gazette.
  • specular reflection type cube corner retroreflective sheet for example, Roland's Special Publication No. 8-5 10 04 15 (Patent Document 5, corresponding US Patent No. 5, 3 76, 4 31) Mimura et al., WOO 1/0 5 7 560 (Patent Document 6, Corresponding US Pat. No. 6, 8 1 7,724), and the like.
  • Such a retroreflective sheet is used in the present invention. It can be used suitably. Here, it replaces the description by quoting the gazette.
  • capsule lens type retroreflective sheets examples include, for example, Mackenzie's Japanese Patent Publication No. 40-00 78 70 (Patent Document 7, corresponding US Pat. No. 3, 1 90, 1 78 8), Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 5 2- 1 1 0 5 9 2 (Patent Document 8, corresponding US Pat. No. 4.002 5, 1 59) and Bailey et al. Gazette (Patent Document 9, Corresponding US Pat. No. 5,064, 2 72) and the like, and such a retroreflective sheet can be suitably used in the present invention. In this case, it is replaced with the description in the citation of the gazette.
  • Examples of the encapsulated lens type retroreflective sheet include, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 599-1848 (Patent Document 10; corresponding US Pat. No. 4, 7 2 1, 6 94 specification and US Pat. Patent No. 4, 7 2 5, 494), and such a retroreflective sheet can be suitably used in the present invention. Here, it replaces with description by quotation of a gazette.
  • the manufacturing method of the lenticular lens used in the present invention is not particularly limited as long as it has a thickness of 0.2 to 3. Omm and a lens pitch of 20 to 150 lines no inch. Can be created.
  • the relative positional relationship between the protrusion on the surface and the printed image provided on the retroreflective sheet may change.
  • the thickness is preferably 0.2 to 3.0 mm.
  • the material may be transparent so long as it transmits light.
  • general-purpose synthetic resin sheets such as polyethylene, polypropylene, polyester, nylon, urethane, polyvinyl chloride, and acrylic are used. From the viewpoint of flexibility, an acrylic sheet is preferably used, and from the viewpoint of flexibility, a soft vinyl chloride sheet is preferably used. By pressing such a synthetic resin sheet using, for example, an embossing roll, a lenticular lens sheet suitably used in the present invention can be obtained.
  • the regular concave-convex pattern is printed by silk screen printing so that the concave part has a smooth part with a width of 1 to 50 ⁇ . It is preferable to form with.
  • the transparent sheet material used in this case includes polyvinyl chloride, polycarbonate, polyester, acrylic resin, polystyrene, polypropylene, polyethylene, ABS resin, biodegradable resin, transparent or translucent synthetic paper, etc. Is preferred.
  • the regular concavo-convex pattern is for forming a lenticular lens layer on the surface of the transparent sheet material.
  • the convex surface portion is a normal convex arc surface, whereas the concave surface portion has 1 on the bottom surface.
  • the ink used for the silk screen is not particularly limited as long as it has high transparency and can form a concavo-convex pattern without processing such as embossing.
  • braille ink can be suitably used.
  • Commercially available products include UVPOT-5 0 2 0 9 Braille Clear made by Teikoku Inki Co., Ltd. The
  • Computer software is available on the market for image decomposition of a 3D image document with the same number of lines as the lens pitch of the lenticular lens sheet. It is preferable to print with a halftone dot density, such as direct printing such as oiliness, UV offset printing, silk printing, daravia printing, flexographic printing, etc. by means such as on-demand printing, or The printing method can be used to print on transfer paper in advance and transfer it.
  • a halftone dot density such as direct printing such as oiliness, UV offset printing, silk printing, daravia printing, flexographic printing, etc.
  • the pattern with halftone dots printed appears to be a single color solid print, it is created by combining parts with different numbers of halftone lines, and if a convex lens array sheet is joined to the pattern, The halftone dots with different sizes can give different stereoscopic sensations.
  • the pattern is multicolored printing of two or more colors, and one or more of them is halftone printing, for example, it is a multicolored print of five colors, of which three colors are halftone printed, and the remaining two colors
  • the flat printing part constituting the two-color pattern appears to be flat
  • the halftone dot printing part constituting the three-color pattern has a three-dimensional depth. It becomes a visual image.
  • a stereoscopic image appears when c is not equal to d. Outside of the above range, the stereoscopic image does not appear or is very blurry and does not become visually interesting.
  • the intersection angle (0) of the array pattern of the convex lens array sheet and the array pattern of the halftone dot printing is 0 degree ⁇ ⁇ 45 degrees, By doing so, a stereoscopic image can be expressed.
  • the optical element array sheet when the optical element array sheet is bonded to the printed image of the retroreflective sheet, the optical element array sheet may be bonded so that the optical element of the optical element array sheet faces upward or downward. A stereoscopic image can be obtained.
  • the retroreflective sheet of the present invention will be described in more detail.
  • the retroreflective sheet on which the printed image is installed in the present invention includes an internal total reflection type cube corner retroreflective sheet, a specular reflection type cube corner retroreflective sheet, a capsule lens type retroreflective sheet, an encapsulated lens type retroreflective sheet, an open A lens-type retroreflective sheet or the like can be used.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a triangular pyramid cube corner retroreflective sheet.
  • (4) is a reflective element layer in which the triangular pyramidal reflective elements of the present invention are arranged in a close-packed manner, (3) is a holding layer that holds the reflective elements, and (4 0) Incident direction.
  • the reflective element layer (4) and the holder layer (3) are usually integrated (5), but separate layers may be laminated. Encapsulation to prevent moisture from entering the back surface of the surface protective layer (1), printing layer (2), and reflective element layer (4) according to the intended use and usage environment of the retroreflective sheet in the present invention
  • a binder layer (7) for achieving a sealing structure, a support layer (8) for supporting the binder layer (7), and the retroreflective sheet are used to adhere to other structures.
  • An adhesive layer (9) and a release substrate layer (10) can be provided.
  • the printed layer (2) is usually placed between the surface protective layer (1) and the carrier layer (3), or on the surface protective layer (1) or on the reflective surface of the reflective element layer (4). If there are two or more surface protective layers (1), they can be installed between the surface protective layers.
  • the latent image may be provided in the same layer as the print layer, or may be formed in a layer different from the print layer among the layers forming the print layer, but the front or back surface of the surface protective layer ( It is preferable to form the light incident side on the front surface in order to obtain a clearer stereoscopic image, and it is more preferable to provide the back surface from the security surface.
  • the printing layer (2) can usually be installed by means such as gravure printing, screen printing, offset printing, flexographic printing, ink jet printing and laser printing.
  • the halftone dot printing that forms the latent image can be installed by means of gravure printing, screen printing, offset printing, flexographic printing, ink jet printing, and laser printing.
  • the material constituting the reflective element layer (4) and the holder layer (3) is not particularly limited as long as it satisfies the flexibility that is one object of the present invention. Those having transparency and uniformity are preferred.
  • Examples of materials that can be used for the reflective element layer (4) in the present invention include polycarbonate.
  • Examples thereof include nate resin, chlorinated resin, (meth) acrylic resin, epoxy resin, styrene resin, polyester resin, fluororesin, polyolefin resin such as polyethylene resin and polypropylene resin, cellulose resin, and urethane resin.
  • an ultraviolet absorber, a light stabilizer, an antioxidant and the like can be used alone or in combination.
  • various organic pigments, inorganic pigments, fluorescent pigments, dyes and fluorescent dyes can be contained as colorants.
  • the same resin as that used for the reflective element layer (4) can be used for the surface protective layer (1), but in particular, a vinyl chloride resin excellent in weather resistance, solvent resistance, printability, etc., (meth) acrylic Resins are preferred.
  • an ultraviolet absorber In the surface protective layer (1), an ultraviolet absorber, a light stabilizer, an antioxidant and the like can be used alone or in combination for the purpose of improving the weather resistance.
  • various organic pigments, inorganic pigments, fluorescent pigments, dyes and fluorescent dyes can be contained as colorants.
  • the ink for the printing layer (2) includes, in addition to the resin component and the colorant, a plasticizer, an antifoaming agent, a leveling agent, an ultraviolet absorber, a light stabilizer, a heat stabilizer, and a crosslink as necessary.
  • a plasticizer in addition to the resin component and the colorant, a plasticizer, an antifoaming agent, a leveling agent, an ultraviolet absorber, a light stabilizer, a heat stabilizer, and a crosslink as necessary.
  • Various additives such as an agent may be blended, and a solvent may be blended for adjusting the viscosity.
  • the resin component used in the ink is not particularly limited, but is excellent in melamine such as dispersibility and stability of the colorant, solubility in solvents, weather resistance, printability, and adhesion to a film.
  • a resin, an epoxy resin, a urethane resin, a bull resin, a polyester resin, an alkyd tree, etc. are preferable, and these can be used alone or in combination of two or more.
  • the reflective element layer (4) is generally provided with an air layer (6) on the back of the triangular pyramid cube corner retroreflective element in order to increase the critical angle that satisfies the total internal reflection condition.
  • the reflective element layer (4) and the support layer (8) are preferably hermetically sealed with a binder layer (7) in order to prevent problems such as a decrease in the critical angle due to intrusion of moisture under operating conditions.
  • Examples of the resin used for the bonding layer (7) include (meth) acrylic resin, polyester resin, alkyd resin, and epoxy resin.
  • As the bonding method a known heat-fusible resin bonding method or thermosetting resin bonding method is used. An ultraviolet curable resin bonding method, an electron beam curable resin bonding method, or the like can be appropriately employed.
  • the binder layer (7) used in the present invention can be applied over the entire surface of the support layer (8), or can be selectively installed by a printing method or the like at the junction with the retroreflective element layer (4). Is possible.
  • Examples of the material that constitutes the support layer (8) include the resin constituting the retroreflective element layer (4), the resin that can be formed into a general film, fiber, cloth, and metal foil or plate such as stainless steel or aluminum. Or it can be used in combination.
  • An adhesive layer (9) used for attaching the retroreflective sheet of the present invention to a metal plate, a wooden plate, a glass plate, a plastic plate, etc., and a release substrate layer (10) for the adhesive layer (9) are: A known one can be selected as appropriate. As the adhesive, a pressure sensitive adhesive, a heat sensitive adhesive, a crosslinkable adhesive, and the like can be appropriately selected. Pressure sensitive adhesives include butyl acrylate, 2-ethyl hexyl acrylate, isooctyl acrylate, nonyl acrylate, etc.
  • Polyacrylic acid ester pressure-sensitive adhesives obtained by copolymerization with nil, silicone resin-based pressure-sensitive adhesives, rubber-based pressure-sensitive adhesives, and the like can be used.
  • silicone resin-based pressure-sensitive adhesives silicone resin-based pressure-sensitive adhesives
  • rubber-based pressure-sensitive adhesives and the like
  • heat-sensitive adhesive acrylic resin, polyester resin, epoxy resin, or the like can be used.
  • the surface protective layer (1), printed layer (2), carrier layer (3), reflective element layer (4), (3) and (4) of the specular reflection type triangular pyramid cube corner retroreflective sheet For the adhesive layer (5), the adhesive layer (9), and the release substrate layer (10), the same triangular pyramid cube corner retroreflective sheet can be used.
  • the reflective mirror layer is a metal specular reflection layer.
  • (1 1) is provided, it is preferably provided on the surface or the back surface of the surface layer in order to improve the visibility of the pattern.
  • the latent image may be provided in the same layer as the print layer, or may be formed in a layer different from the print layer among the layers forming the print layer described above.
  • the side is referred to as the front surface) in order to obtain a clearer stereoscopic image, and more preferably from the security surface to the back surface.
  • the printing layer (2) can adopt the printing method used for the above-mentioned triangular pyramid retroreflective sheet, and can be installed by means such as gravure printing, screen printing, offset printing, flexographic printing, ink jet printing, and laser printing. .
  • the printing method used in the above-mentioned triangular pyramid retroreflective sheeting can be adopted, such as gravure printing, screen printing, offset printing, flexographic printing, ink jet printing, and laser one printing. It can be installed by means. .
  • the ink for the printing layer (2) includes, in addition to the resin component and the colorant, a plasticizer, an antifoaming agent, a leveling agent, an ultraviolet absorber, a light stabilizer, a heat stabilizer, and a crosslink as necessary.
  • Various additives such as an agent may be blended, and a solvent may be blended for adjusting the viscosity.
  • the resin component used in the ink is not particularly limited, but is excellent in melamine such as dispersibility and stability of the colorant, solubility in solvents, weather resistance, printability, and adhesion to a film.
  • Resins, epoxy resins, urethane resins, vinyl resins, polyester resins, alkyd resins, and the like are preferred, and these may be used alone or in combination of two or more.
  • specular reflection layer (1 1) On the surface of the reflective element layer (4) of the specular reflection type cube corner retroreflective sheet, a metal specular reflection layer (1 1) is installed, and an adhesive layer (9) is also used as the specular reflection layer (1 1 ) Is directly contacted and laminated.
  • the specular reflective triangular pyramidal cube corner retroreflective sheet in this embodiment does not require an air layer to retroreflect on the specular reflection principle, and therefore does not require a binder layer and a support layer.
  • the specular reflection cube-corner retroreflective sheet of the present invention is made of a metal such as aluminum, copper, silver, or nickel on the surface of the reflective element layer (4) using means such as vacuum deposition, chemical plating, and sputtering.
  • a specular reflection layer (11) can be provided.
  • the vacuum deposition method using aluminum can lower the deposition temperature, so that the thermal deformation of the retroreflective element (4) in the deposition process is minimized.
  • the resulting specular reflection layer (11) has a bright color tone, which is preferable.
  • the aluminum mirror reflection layer (1 1) continuous deposition apparatus includes a vacuum degree of 7 X 10 one 4 ⁇ 9 X 10 vacuum vessel capable of maintaining the order of one 4 mmHg, disposed therein a substrate
  • a sheet unwinding device that unwinds a prism original sheet made of a surface protective layer laminated on the light incident side surface, a sheet unwinding device that scrapes off the deposited prism original sheet, and a space between them. It consists of a heating device that can melt aluminum in an graphite heater with an electric heater. The purity is 99.99 weight in the graphite crucible.
  • a mirror reflection layer (11) can be deposited on the surface of the retroreflective element by using an atom with a thickness of, for example, 800 to 2000 angstroms.
  • FIG. 3 is an embodiment of a capsule lens type retroreflective sheet used in the present invention.
  • Fig. 3 it is a microphone-lens type reflection element having a specular reflection layer (27) in a part of a glass microsphere (23), and a large number of retroreflection elements (23) are arranged in a close-packed state.
  • the retroreflective element layer is formed by being embedded and supported in the binder layer (24) so that the specular reflection layer (27) side of the glass microsphere is embedded.
  • the retroreflective element layer is formed by the retroreflective element (23), the binder layer (24), the surface protective layer (21), and a coupling part (25) that couples these layers in a continuous network.
  • An air layer (28) is enclosed in the capsule.
  • the retroreflective property can be exhibited only by holding the air layer (28) on the surface of the reflective element (23) as described above.
  • the coupling part (25) holds the air layer (28) and prevents water and the like from entering the surface of the retroreflective element layer. If the surface of the reflective element layer is covered with water or the like, the light incident on the retroreflective element (23) will not be focused on the specular reflective layer (27) of the element because of the refractive index of light. Sexuality is impaired.
  • Retroreflective element (23) in capsule lens type retroreflective sheet and reflector Capsules containing a child layer and an air layer (28) are generally formed as follows: (ii) Disperse glass microspheres as uniformly as possible on a temporary fixing sheet having a heat softening layer such as polyethylene on the surface. Then, the lower part of the microsphere is embedded in the thermal softening layer by heating,
  • the retroreflective sheet can be used by the observer depending on the purpose of use and the usage environment.
  • the printed layer and the latent image can be provided on the front or back surface of the surface layer or the binder layer.
  • the printed layer and the latent image are provided on the front surface or the back surface of the surface layer. Is preferred.
  • the latent image may be provided in the same layer as the printed layer, or it may be formed in a layer different from the printed layer from the middle of the layer forming the printed layer.
  • Forming on the back surface is preferable in order to obtain a clearer stereoscopic image, and it is more preferable to provide the back surface from the security surface.
  • the printing layer (2) can adopt the printing method used for the above-mentioned triangular pyramid retroreflective sheet, and should be installed by means such as Daravia printing, screen printing, offset printing, flexographic printing, ink jet printing, and laser printing. Can do.
  • the halftone dot printing that forms the latent image can adopt the printing method used in the above-mentioned triangular pyramid retroreflective sheet, and is installed by means such as gravure printing, screen printing, offset printing, flexographic printing, inkjet printing, and laser printing. be able to.
  • the ink for the printing layer (2) includes, in addition to the resin component and the colorant, a plasticizer, an antifoaming agent, a leveling agent, an ultraviolet absorber, a light stabilizer, a heat stabilizer, and a crosslink as necessary.
  • a plasticizer in addition to the resin component and the colorant, a plasticizer, an antifoaming agent, a leveling agent, an ultraviolet absorber, a light stabilizer, a heat stabilizer, and a crosslink as necessary.
  • Various additives such as an agent may be blended, and a solvent may be blended for adjusting the viscosity.
  • the resin component used in the ink is not particularly limited, but dispersibility and stability of the colorant, solubility in solvents, weather resistance, printability, film Melamine resin, epoxy resin, urethane resin, vinyl resin, polyester resin, alkyd resin, etc., which are excellent in adhesiveness, etc. are preferable, and these can be used alone or in combination of two or more.
  • the glass microspheres (2 3) used for forming the retroreflective element layer those made of glass having a particularly high refractive index are used.
  • each layer of the capsule lens type retroreflective sheet the same materials as described above for the corresponding layers of the cube corner type retroreflective sheet can be used.
  • the support layer (2 6) provided as necessary is usually made of a resin that is stronger and more flexible than the material used for the binder layer (2 4). If necessary, it can be crosslinked by known means, for example, using a isocyanate as a crosslinking agent, or by radiation crosslinking.
  • the capsule lens type retroreflective sheet having the above-described configuration at least one layer closer to the incident light side (the side indicated by the arrow 40 in FIG. 3) than the sealed air layer (18), that is, in FIG.
  • the surface protective layer (1) and the Z or printed layer are blended together with an ultraviolet absorber and / or a light stabilizer, thereby providing a capsule having excellent weather resistance.
  • a lens-type retroreflective sheet can be obtained.
  • FIG. 4 is a sectional view thereof.
  • a surface layer (3 1) made of a transparent resin that supports a large number of transparent microspheres (3 3), such as transparent microglass spheres, and a bead binding layer (3 4) along the curved surface of the layer of transparent microspheres (3 3) protruding from the bead-binding layer (3 4)
  • a specular reflection layer (3 5) formed at a constant thickness so that the specular reflection layer (3 6) formed on the surface comes to the optical focus position of the transparent microsphere (3 3). It will be.
  • the high refractive index transparent microsphere (3 3), the focus adjustment layer (3 5) and the specular reflection layer (3 6) are almost arranged in a positional relationship that optically satisfies the retroreflection condition of light.
  • a lens-type retroreflective element is formed.
  • the printed layer and the latent image are provided on the surface or the back surface of the surface layer in order to improve the visibility of the force pattern that can be provided on the surface or the back surface of the surface layer or the binder layer. preferable.
  • the latent image may be provided in the same layer as the printed layer, or may be formed in a layer different from the printed layer from the middle of the layer that forms the printed layer.
  • the light incident side is referred to as the front surface
  • the front surface is preferable in order to obtain a clearer stereoscopic image, and more preferably from the security surface to the back surface.
  • the printing method used for the triangular pyramid retroreflective sheet can be used to form the printing layer (2), and it is installed by means such as gravure printing, screen printing, offset printing, flexographic printing, inkjet printing, and laser printing. be able to.
  • the halftone dot printing that forms the latent image can adopt the printing method used in the above-mentioned triangular pyramid retroreflective sheeting, and is installed by means such as gravure printing, screen printing, offset printing, flexographic printing, ink jet printing, and laser printing. can do.
  • the ink for the printing layer (2) includes, in addition to the resin component and the colorant, a plasticizer, an antifoaming agent, a leveling agent, an ultraviolet absorber, a light stabilizer, a heat stabilizer, and a crosslink as necessary.
  • Various additives such as an agent may be blended, and a solvent may be blended for adjusting the viscosity.
  • the resin component used in the ink is not particularly limited, but is excellent in melamine such as dispersibility and stability of the colorant, solubility in solvents, weather resistance, printability, and adhesion to the film. Resins, epoxy resins, urethane resins, bull resins, polyester resins, alkyd resins, and the like are preferable, and these may be used alone or in combination of two or more.
  • the printed image or latent image is the same as the above-mentioned cube corner type retroreflective sheet or capsule lens type retroreflective sheet, the surface of the surface protective layer (3 1) (light incident side surface), the back side, or the retroreflective element. It can be provided on the surface of the layer, and the same colorant can be used.
  • each layer of the encapsulated lens type retroreflective sheet As the material constituting each layer of the encapsulated lens type retroreflective sheet, the same materials as described above for the corresponding layers of the cube corner type retroreflective sheet can be used.
  • the surface layer and the reflective layer are blended together with the ultraviolet absorber and / or the light stabilizer in the same manner as in the case of the cube corner type retroreflective sheet. Therefore, it is possible to obtain an encapsulated retroreflective sheet having excellent weather resistance.
  • the retroreflective sheet of the present invention is composed of a retroreflective sheet provided with a printed image and an optical element array that has a large number of optical elements regularly arranged at least at certain positions.
  • the optical element array and the retroreflective sheet exist separately, and the retroreflective sheet may be viewed through the optical element array sheet, or the optical element array sheet is laminated on the retroreflective sheet. Then, the image can be changed by rotating or moving the position relative to the retroreflective sheet.
  • the retroreflective sheet of the present invention has a relative relationship between the optical element array sheet and the retroreflective sheet. It has a variable image that changes with different positions.
  • the variable image may be a planar two-dimensional image or a three-dimensional three-dimensional image.
  • the retroreflective sheet of the invention can be suitably used for a license plate.
  • the license plate as used in the present invention has a structure in which a retroreflective sheet is laminated on a metal plate such as aluminum or steel plate, or a structure in which a light incident side of a reflective sheet is laminated on a transparent resin plate via an adhesive. is there.
  • a police officer can attach an optical element array sheet to a license plate at the time of an inspection or the like to develop a standing image.
  • the retroreflective sheet of the present invention can be suitably used for an authentication plate.
  • an inspector can join an optical element array sheet to an authentication plate to develop a stereoscopic image.
  • Example 1 A 0.8 mm thick polyester film is used as a transparent sheet material, and the surface side thereof is regularly spaced with a pitch of 80 inches and a smooth portion of the concave portion having a width of 5 ⁇ m.
  • an ink for Braille (trade name UVPOT — 5 0 2 0 9 Braille Clear, manufactured by Teikoku Ink Co., Ltd.) with a concavo-convex pattern, a wrench quilla lens 1 was made by Synorek screen printing.
  • Triangular pyramid cube corner retroreflective sheet (Nippon Carbide Industries Co., Ltd. crystal grade product name: 9 2 8 0 2) with 3D image manuscript set to 80 lines / inch pitch
  • computer software lenticular display
  • UV offset printing was performed based on the plate making after image decomposition using the product name Lenticular F ZX) manufactured by KIPMENT Co., Ltd., and a halftone printing image was obtained.
  • Lenticular F ZX product name
  • Example 2 A lenticular lens having a thickness of 0.47 mm and a lens pitch of 72 2 inches was manufactured by pressing, and a lenticular lens 1 was prepared. On the surface of the retroreflective sheet used in Example 1, OV offset printing was performed by on-demand printing with a dot density of 300 lines Z inches to obtain a printed image.
  • Example 3 A halftone print image is printed on the surface of a capsule lens type retroreflective sheet (ULS grade product name F 8 1 2 manufactured by Nippon Carbide Industries Co., Ltd.) by offset printing of 120 to 140 lines. Obtained.
  • a capsule lens type retroreflective sheet ULS grade product name F 8 1 2 manufactured by Nippon Carbide Industries Co., Ltd.
  • Example 4 With the back side of the convex lens array sheet facing up, it was joined in the same manner as in Example 3 except that it was joined onto the printed image placed on the retroreflective sheet, resulting in a clear stereoscopic image. It was.
  • Example 5 In the same manner as Example 3 except that the retroreflective sheet is an encapsulated lens type retroreflective sheet (license plate grade ELG product name 4 8 0 1 2 manufactured by Nippon Carbide Industries, Ltd.). A printed image was obtained.
  • the retroreflective sheet is an encapsulated lens type retroreflective sheet (license plate grade ELG product name 4 8 0 1 2 manufactured by Nippon Carbide Industries, Ltd.). A printed image was obtained.
  • Example 6 A printed image was obtained in the same manner as in Example 5 except that, in order to obtain a printed image on the retroreflective sheet, halftone dot printing was performed at 130 line inches. A stereoscopic image was not obtained even when the convex lens sheet was superimposed on the printed image placed on the retroreflective sheet in the same manner as in Example 3, but when the convex lens sheet was rotated on the printed image, The stereoscopic image changed according to the rotation, and some of the images looked clear. [Example 7] A printed image was obtained in the same manner as in Example 5 except that the number of lines for halftone printing to obtain a printed image was set to 300. Got.
  • Example 3 when a convex lens sheet was bonded onto the printed image placed on the retroreflective sheet, a stereoscopic image was obtained, but it was not clear.
  • Example 8 Polyethylene terephthalate film was used as a carrier film, and a polyester resin solution (trade name, Almatex HMP-90 S) manufactured by Mitsui Chemicals Co., Ltd. was added to 50 parts by weight of polyester resin manufactured by Mitsui Chemicals Co., Ltd. 10 parts by weight of a resin solution (trade name, Almatex P-1 10), 40 parts by weight of a polyester resin solution (trade name, Olester Q-203) manufactured by Mitsui Chemicals, Ltd., manufactured by Sanwa Chemical Co., Ltd. 1 part by weight of methylated melamine resin solution (trade name, Nikki Rack MS— 1 1), acrylic resin made by Mitsui Chemicals Co., Ltd.
  • a polyester resin solution (trade name, Almatex HMP-90 S) manufactured by Mitsui Chemicals Co., Ltd. was added to 50 parts by weight of polyester resin manufactured by Mitsui Chemicals Co., Ltd. 10 parts by weight of a resin solution (trade name, Almatex P-1 10), 40 parts by weight of
  • glass beads (trade name: UNIBEADS N-34S) manufactured by Union Bead Co., Ltd. were sprayed on the film 1 and then dried and cured.
  • Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd. isocyanate-based cross-linking agent (trade name, Coronate L) 1 part by weight
  • the carrier film was peeled off to obtain a retroreflective sheet on which the printed image was internally printed.
  • Example 9 On the surface of the retroreflective sheet used in Example 5, a printed image was obtained by offset multicolor printing at a line of 120 to 140. At this time, the three colors were halftone printing and the two colors were flat printing.
  • Example 10 A printed image was obtained on the surface of the retroreflective sheet used in Example 1 by offset printing of lines 120 to 140.
  • Example 1 1 When the convex lens array sheet used in Example 3 is bonded to the retroreflective sheet used in Example 6 so that the crossing angle is 15 °, a stereoscopic image always appears. A retroreflective sheet was obtained.
  • Example 1 2 The adhesive layer created in Example 8 was attached to the back of the lenticular lens sheet used in Example 1, the release paper was peeled off, and the retroreflective sheet created in Example 8 was installed. When a retroreflective sheet was laminated on the printed image, a retroreflective sheet in which a stereoscopic image always appeared was obtained.
  • Example 13 Using a 0.8 mm thick polyester film as the transparent sheet material, regular irregularities having a smooth portion of concave surface of 5 / xm width at a pitch of 80 lines / inch on the surface side thereof The pattern is printed on approximately half the area of the polyester film by silk screen printing using Braille ink (trade name UVPOT-5 0 2 0 9 Braille Clear made by Teikoku Ink Co., Ltd.). made.
  • Braille ink trade name UVPOT-5 0 2 0 9 Braille Clear made by Teikoku Ink Co., Ltd.
  • Example 14 A retroreflective sheet was prepared in the same manner as Example 13 except that in Example 13 the lenticular lens 3 was joined with the back side facing up. A clear stereoscopic image was obtained in the part with the lens, and the printed image was intact in the part without the lens.
  • Example 15 The lenticular lens 1 produced in Example 2 and the side of the polyester film used in Example 1 were joined together to make a lenticular lens 1-4.
  • a virtual image appears on the retroreflective sheet.
  • the virtual image it is possible to provide a retroreflective sheet that is useful for preventing counterfeiting such as signs and license plates using the retroreflective sheet.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

少なくとも、印刷像が設けられた再帰反射シートと、少なくとも一定箇所において、光透過性を有する多数の光学素子が規則的に配置されている光学素子アレーシートとから成る再帰反射シートで、詳しくはレンチキュラーレンズシート又は凸レンズアレーシートを通して印刷像を見た際に、立体視像を発現する印刷像が設置された再帰反射シート、および立体視像を偽造防止に用いた反射シートを提供する。

Description

明細書
印刷像が設置されている再帰反射シート
技術分野
本発明は、 目の錯覚を利用して虚像を再帰反射シートに現出させるものであり、 その虚像を利用して、再帰反射シートを利用した標識やナンバープレート等の偽 造防止に関するものである。
詳しくは、 少なくとも、 印刷像が設けられた再帰反射シートと、 少なくとも一 定箇所において、光透過性を有する多数の光学素子が規則的に配置されている光 学素子アレーシートとから成る再帰反射シートであり、該光学素子ァレーシート を通して印刷像を見た際に、光学素子ァレーシートと再帰反射シートの相対的な 位置によって変化する可変像を発現することを特徴とする再帰反射シート、又は、 該光学素子ァレーシートが該再帰反射シートの上部に積層されており、光学素子 アレーシートと再帰反射シー卜の相対的な位置によって変化する可変像を発現 していることを特徴とする再帰反射シートに関するものである。
さらに詳しくは、 印刷像が設置された再帰反射シートにおいて、該印刷像が少 なくとも 1種類の潜在像を含んでおり、光学素子アレーシートとしてレンチキュ ラーレンズシートを用い、 再帰反射シートに設けられている潜在像が、 立体画像 の作成に用レ、る画像を該レンチキュラーレンズのレンズピッチと同じピッチで 画像分解による製版を行ない、該製版を基に網点印刷された模様であることを特 徴とする印刷像が設置された再帰反射シートに関するものである。
また、他の態様として、 光学素子ァレーシートとして凸レンズァレーシートを 用レ、、 再帰反射シートに設けられている模様が、 網点印刷であって、 網点印刷部 の線数 ( c ) と凸レンズアレーシートの線数 ( d ) 力
c = B X d ただし、 Bは、 ◦. 5ないし 1. 5の範囲の正の数値である、 の関係を有する印刷像が設置された再帰反射シートに関するものである。 背景技術
杉山らの特開 2004-329355号公報 (特許文献 1 ) には、 ジグソーパ ズルのピースが厚み 0. 2〜3. Ommでレンズピッチ 20〜 1 50線 インチ のレンチキュラーレンズにて形成され、該ビーズを、 前記レンチキュラーレンズ のレンズピツチに合わせて画像分解された絵柄が形成されている台紙ケースの 表面に嵌め込んで立体 ·可変画像を形作ることを特徴とする立体 ·可変印刷ジグ ソーパズル及びその製法が開示されている。
また、 特開 2004— 329355号 (特許文献 1 ) には、 ジグソーパズルの ピースがドッドレンズシ一トにて形成され、該ピースを、網点印刷部を設けた絵 柄が形成されている台紙ケースの表面に嵌め込んで立体 ·可変画像を形作るジグ ソーパズルであって、網点印刷部の線数(m) とドッドレンズシートの線数(n) 1)
η = 50〜: 1 50、 m= (1/2〜3/2) Xn、 m≠ n
の関係を有することを特徴とする立体'可変印刷ジグソ一パズル及びその製法が 開示されている。
しかしながら、 特許文献 1には、光を再帰反射する再帰反射シートに立体視像 を設けることに関する記載はなく、特許文献 2のジグソーパズルは、視覚的効果 及び意匠性が高く、 組み合わせて完成した達成感、 満足感が得られ、 娯楽性が増 すこと、組み合わされたジグソーパズルは、 装飾効果が高いことが記載されてい るが、 その虚像が偽造防止に用いられることは記載されていない。
特開平 10— 035083号公報 (特許文献 2) には、 透明基板の表面に半球 状又は円弧状の平凸レンズ状集光素を一定の微細なピッチで規則正しい状態に 印刷すると共に該透明基板の裏面に平凸レンズ状集光素と同形状で同配列状態 又は異形状で同配列状態の画素を、表面の平凸レンズ状集光素に対して交差角を ずらして印刷するか、 または、 当該透明基板と別体の基板に平凸レンズ状集光素 と同形状で同配列状態又は異形状で同配列状態の着色画素を印刷し、該基板を交 差角をずらして張り合わせてなるモアレ現象を利用した点描画模様の装飾体が 開示されている。
しかしながら、特許文献 2には、 光を再帰反射する再帰反射シートに立体視像 を設けることに関する記載はなく、 また、特許文献 2の装飾体は興味をもって見 られることから表示板や印刷物等に利用できることは記載されているが、その虚 像が偽造防止に用いられることは記載されていない。
また、従来より、入射した光を光源に向かって反射する再帰反射シートはよく 知られており、 該再帰反射シートは、 その再帰反射性を利用して、 道路標識、 ェ 事標識等の標識類、 自動車やオートバイ等の車両のナンバープレート類、 衣料、 救命具等の安全資材類、看板等のマーキング、 各種の認証ステッカ一類や反射板 等のような分野で広く利用されており、 特に、 再帰反射シートを各種のナンバー プレート類や認証ステツカー類に採用することが近年増加してきている。
これら反射シートとしては、 内部全反射型キューブコーナー再帰反射シート、 鏡面反射型キューブコーナー再帰反射シート、カプセルレンズ型再帰反射シート、 封入レンズ型再帰反射シート、オープンレズ型再帰反射シー卜が良く知られてい る。
内部全反射型キューブコーナー再帰反射シートは、 シュルツの米国特許第 3, 4 1 7 , 9 5 9号明細書(特許文献 3 )三村の特開 2 0 0 1— 0 2 6 4 5 2号(特 許文献 4、 対応米国特許第 6 , 3 1 8 , 8 6 6号) 等に記載されている。 鏡面反射型キューブコーナー再帰反射シートとしては、ローランドの特表平 8 -510415号公報 (特許文献 5、 対応米国特許第 5 , 376, 431号明細 書)、三村らの WOO 1/057560号公報(特許文献 6、対応米国特許第 6 , 8 1 7, 724号明細書) 等に記載されている。
カプセルレンズ型再帰反射シートの例としては、マッケンジーの特公昭 40 - 007870号公報(特許文献 7、対応米国特許第 3, 190, 1 78号明細書)、 マックグラスの特開昭 52— 1 10592号公報(特許文献 8、対応米国特許 4. 025, 1 59号明細書) およびべィリ一らの特開昭 62— 1 21043号公報 (特許文献 9、 対応米国特許第 5, 064, 272号明細書) 等に記載されてい る。
封入レンズ型再帰反射シートの例としては、ベリスレの特開昭 59-07 1 8 48号公報 (特許文献 10、 対応米国特許第 4, 721, 694号明細書および 米国特許第 4, 725, 494号明細書) に記載されている。
し力 しながら、 これら再帰反射シートの特許には、 再帰反射シートに印刷像を 設けることに関する記載はなく、得られる立体視像が偽造防止に用いられること も記載されていない。
【特許文献 1】 特開 2004— 329355号公報
【特許文献 2】 特開平 10— 035083号公報
【特許文献 3】 米国特許第 3, 41 7, 959号公報
【特許文献 4】 特開 2001— 026452号公報
【特許文献 5】 特表平 8— 51041 5号公報
【特許文献 6】 国際公開 WO 01ノ 057560号公報
【特許文献 7】 特公昭 40— 007870号公報
【特許文献 8】 特開昭 52- 1 10592号公報 【特許文献 9】 特開昭 6 2— 1 2 1 0 4 3号公報
【特許文献 1 0】 特開昭 5 9— 0 7 1 8 4 8号公報 発明の開示
本発明者らは、 光を再帰反射する再帰反射シートに、 立体視像を設け、 その立 体視像を偽造防止に用いることについて鋭奪研究した。
本発明者らの研究開発の結果、 光透過性を有する光学素子アレーシートと、該 光学素子ァレーシー卜に合わせて特定の網点印刷からなる潜在像を設けた再帰 反射シートを接合することにより、再帰反射シートに立体視像が得られることを 見出し、 さらに研究を継続して本発明を完成した。
従って、本発明によれば、 光学素子ァレーシートとしてレンチキュラーレンズ シートを用い、 再帰反射シートに設けられている潜在像が、 立体画像用の原稿を 該レンチキュラーレンズのレンズピッチと同じ線数で画像分解による製版を行 なレ、、該製版を基に印刷された模様であることを特徴とする印刷像が設置された 再帰反射シートを提供できる。
また、本発明によれば、光学素子アレーシートとして凸レンズアレーシートを 用レ、、 再帰反射シートに設けられている潜在像が、網点印刷によって形成された ものであって、網点印刷部の線数(c ) と凸レンズァレーシー卜の線数(d )力 c = B X d
ただし、 Bは、 0 . 5ないし 1 . 5の範囲の正の数値である、
の関係を有することを特徴とする印刷像が設置された再帰反射シートを提供で きる。
本発明の印刷像が設置された再帰反射シートは、普通の状態、 即ち光学素子ァ レーシー卜が積層されていない状態では、潜在像は普通の印刷のように視認され るので、 潜在像を偽造するのは困難である。 その結果、 このような潜在像を有す る再帰反射シートゃ、 このような再帰反射シートを用いた、例えば車両用ナンパ 一プレートゃ認証ステッカーの偽造も困難となり、 偽造防止効果が得られる。 図面の簡単な説明
図 1は、 カプセル型三角錐キューブコーナ一再帰反射シー卜の断面図である。 図 2は、鏡面反射型三角錐型キューブコーナー再帰反射シートの断面図である 図 3は、 カプセルレンズ型再帰反射シートの断面図である。
図 4は、 封入レンズ型再帰反射シートの断面図である。 符号の説明
1 表面保護層
2 印刷層
3 保持体層
4 再帰反射素子層
5 保持体層 +再帰反射素子層
6 空気層
7 結合剤層
8 支持体層
9 接着剤層
1 0 剥離基材層
1 1 鏡面反射層
2 1 ώ保護層 2 2 印刷層
2 3 再帰反射素子
2 4 結合剤層
2 5 'T、口□ ΡΙ
2 6 支持体層
2 7 鏡面反射層
2 8 空気層
3 1 表面.保蒦層
3 2 印刷層
3 3 透明微小球
3 4 ビーズ結合層
3 5 焦点調節層
3 6 鏡面反射層
4 0 光の入射方向 発明を実施するための最良の形態
本発明に用いられる再帰反射シートは、公知のものを利用でき、 内部全反射型 キューブコーナー再帰反射シート、鏡面反射型キューブコーナー再帰反射シート、 カプセルレンズ型再帰反射シート、封入レンズ型再帰反射シ一ト、 オープンレン ズ型再帰反射シート等を好適に用いることができる。
内部全反射型キューブコーナー再帰反射シートは、例えば、 シュルツの米国特 許第 3 , 4 1 7, 9 5 9号明細書 (特許文献 3 ) 三村の特開 2 0 0 1—0 2 6 4 5 2号 (特許文献 4、 対応米国特許第 6, 3 1 8, 8 6 6号) 等に記載されてお り、このような再帰反射シートを本発明に好適に用いることができる。ここでは、 公報の引用で記載に代える。
鏡面反射型キューブコーナー再帰反射シ一トとしては、例えば、 ローランドの 特表平 8— 5 1 04 1 5号公報 (特許文献 5、 対応米国特許第 5 , 3 76, 4 3 1号明細書)、 三村らの WOO 1/0 5 7 560号公報 (特許文献 6、 対応米国 特許第 6, 8 1 7, 724号明細書) 等に記載されており、 このような再帰反射 シートを本発明に好適に用いることができる。 ここでは、公報の引用で記載に代 える。
カプセルレンズ型再帰反射シートの例としては、 例えば、 マッケンジーの特公 昭 40— 00 78 70号公報 (特許文献 7、 対応米国特許第 3 , 1 90, 1 7 8 号明細書) 、 マックグラスの特開昭 5 2- 1 1 0 5 9 2号公報 (特許文献 8、 対 応米国特許 4. 02 5, 1 59号明細書) およびベイリーらの特開昭 6 2— 1 2 1 04 3号公報 (特許文献 9、 対応米国特許第 5, 064, 2 7 2号明細書) 等 に記載されており、このような再帰反射シートを本発明に好適に用いることがで きる。 ここでは、 公報の引用で記載に代える。
封入レンズ型再帰反射シートの例としては、例えば、ベリスレの特開昭 5 9一 0 7 1 848号公報 (特許文献 1 0、 対応米国特許第 4 , 7 2 1 , 6 94号明細 書および米国特許第 4, 7 2 5, 4 94号明細書) に記載されており、 このよう な再帰反射シートを本発明に好適に用いることができる。 ここでは、 公報の引用 で記載に代える。
本発明に用いられるレンチキュラーレンズは、 厚み 0. 2〜3. Ommで、 レ ンズピッチ 20〜1 50線ノインチのものであれば、特にその製造方法を限定す るものではなく、 プレス加工や印刷によって作成することができる。
レンチキユラ一レンズをエンボス加工等のプレス加工で作成する際には、その 厚みは、表面の突起と再帰反射シートに設けた印刷像の相対位置関係が変化しう る厚みを有していればよく、 0 . 2〜3 . 0 mmが好ましい。
また、 その材質としては、 光を透過する透明なものであれば良く、 例えば、 ポ リエチレン、 ポリプロピレン、 ポリエステル、 ナイロン、 ウレタン、 ポリ塩化ビ ニル、 アクリルなどの汎用の合成樹脂シートが用いられ、 耐候性の面からはァク リルシート、 柔軟性の面からは軟質塩化ビニルシートが好適に用いられる。 このような合成樹脂シートを例えばエンボスロールを用いてプレス加工する ことで、本発明に好適に用いられるレンチキュラーレンズシートを得ることが出 来る。
レンチキュラーレンズシートを印刷によって作成する際には、規則的な凹凸模 様を、 凹面部が 1〜5 0 μ πι幅の平滑部を有するように、 シルクスクリーン印刷 で 2 0〜 1 5 0線 ィンチで形作るのが好ましい。
その場合に用いる透明シート材料としては、 ポリ塩化ビエル、 ポリカーボネー ト、 ポリエステル、 アクリル樹脂、 ポリスチレン、 ポリプロピレン、 ポリエチレ ン、 A B S樹脂、 生分解性樹脂などからなるシート、 透明あるいは半透明の合成 紙等が好ましい。
規則的な凹凸模様は、上記透明シート材料の表面にレンチキュラーレンズ層を 形成するためのものであり、 凸面部は通常通りの凸状円弧面であるのに対し、 凹 面部にはその底面に 1〜5 0 μ πι幅の平滑部を有するように形作る。このように 平滑部を形成することで、 絵柄が鮮明で、 ズレ、 カスミ、 ボケなどを大幅に減少 でき、 優れた意匠性が得られる。
該シルクスクリーンに用いるインキとしては、透明度が高く、型押し等の加工 を行なうことなく凹凸模様を形成するものであれば特に限定するものではなく、 例えば点字用インキ等を好適に用いることができる。 市販品としては、 帝国イン キ株式会社製 U V P O T - 5 0 2 0 9 点字用クリヤーを挙げることができ る。
立体画像用の原稿をレンチキュラーレンズシートのレンズピッチと同じ線数 で画像分解するためのコンピューターソフトは市販されているので、これを用い て製版すれば良く、 1 5 0〜7 0 0線/インチの網点密度で印刷されることが好 ましく、オンデマンド印刷等の手段で、油性、 U Vオフセット印刷、シルク印刷、 ダラビア印刷、 フレキソ印刷等直接印刷を行なう方法や、 或いは先に例示した印 刷方法を用いて、 予め転写紙などに印刷を施し、 それを転写する方法にて行うこ とが出来る。
また、網点印刷部に対して、 凸レンズアレーシートの凸レンズのパターンを制 御する、或いは凸レンズアレーシートの凸レンズのパターンに対して、模様の網 点印刷部の網点を制御することにより、部分的に強調された模様とすることが可 能である。特に凸レンズのパターンに対して模様の網点を制御する方が容易であ り好ましい。
網点印刷部が形成された模様は、見かけ上単色のベタ印刷に見えるものであつ ても、部分的に異なる網点線数の部分を組み合わせて作成し、 これに凸レンズァ レーシートを接合すると、部分的に大きさが異なる網点が異なる立体視感覚を与 える事が出来る。
網点と背色との色彩関係を適宜に選択することで、恰も隠し模様が表出するよ うに見せることも出来る。
さらに、模様を 2色以上の多色印刷とし、その 1色以上を網点印刷とした場合、 例えば 5色の多色印刷物とし、 その内 3色の模様について網点印刷とし、残りの 2色を通常の平坦印刷部として、 凸レンズアレーシートを接合すると、 2色の模 様を構成する平坦印刷部では平坦状に視覚され、 3色の模様を構成する網点印刷 部では、 深みを有する立体視像となる。 本発明では、網点印刷部の線数( C ) と凸レンズァレーシートの線数( d )力 c = B X d
ただし、 Bは、 0 . 5ないし 1 . 5の範囲の正の数値である、
の関係を有し、該 cが該 dと等しくない時に立体視像が発現するものである。 上 記の範囲外では、立体視像が現れなかったり、極めて不鮮明にぼけた状態となり、 視覚的興趣に富んだものとならない。
また、本発明では該 cと該 dが等しい場合であっても、 凸レンズアレーシート の配列パターンと該網点印刷の配列パターンの交差角 (0 ) を 0度 < Θ < 4 5度 とし、 接合することで、 立体視像を発現させることができる。
本発明においては、光学素子アレーシートを再帰反射シートの印刷像に接合す る際には、 光学素子ァレーシートの光学素子が上向きになるように接合しても、 下向きになるように接合しても、 立体視像を得ることができる。 以下、本発明の再帰反射シートについてさらに詳細に説明する。本発明におい て印刷像が設置された再帰反射シートとしては、内部全反射型キューブコーナー 再帰反射シート、鏡面反射型キューブコーナー再帰反射シート、 カプセルレンズ 型再帰反射シート、封入レンズ型再帰反射シート、 オープンレンズ型再帰反射シ ―ト等を用いることができる。
以下、本発明を詳細に説明するが、先ず内部全反射型キューブコーナー型再帰 反射シートの内、代表的な態様である三角錐型キューブコーナー再帰反射シート について、 図面を参照しながら説明する
図 1は三角錐型キューブコーナ一再帰反射シートの断面図である。
( 4 )は本発明の三角錐型反射素子が最密充填状に配置された反射素子層であり、 ( 3 )は該反射素子を保持する保持体層であり、 (4 0 )は光の入射方向である。 反射素子層 (4) および保持体層 (3) は一体 (5) であるのが普通であるが、 別々の層を積層しても良い。 本発明における再帰反射シートの使用目的、使用環 境に応じて表面保護層 (1)、 印刷層 (2)、 反射素子層 (4) の裏面に水分が侵 入するのを防止するための封入密封構造を達成するための結合剤層 (7)、 結合 剤層 (7) を支持するための支持体層 (8) および、 該再帰反射シートを他の構 造体に貼りつけするために用いる接着剤層 (9) と剥離基材層 (10) を設ける ことができる。
印刷層 (2) は、 通常、 表面保護層 (1) と保持体層 (3) の間、 あるいは、 表面保護層 (1) の上や反射素子層 (4) の反射面上に設置することができ、 表 面保護層 (1) が 2層以上の場合には、 表面保護層間に設置することもできる。 潜在像は、 印刷層と同じ層に設けても良いし、 上記の印刷層を形成する層の中 から印刷層と違う層に形成しても良レ、が、 表面保護層の表面又は裏面 (光入射側 を表面という) に形成するのが、 より鮮明な立体視像を得る上で好ましく、 セキ ユリティの面から裏面に設けるのが更に好ましい。
印刷層 (2) は通常、 グラビア印刷、 スクリーン印刷、 オフセッ ト印刷、 フレ キソ印刷、インクジエツト印刷およびレーザー印刷などの手段により設置するこ とができる。
潜在像を形成する網点印刷は、 グラビア印刷、 スクリーン印刷、 オフセッ ト印 刷、 フレキソ印刷、 インクジェット印刷およびレーザー印刷などの手段により設 置することができる。
上記反射素子層 (4) および保持体層 (3) を構成する材料としては、 本発明 の一つの目的である柔軟性を満足するものであれば特に限定されるものではな いが、 光学的透明性、 均一性のあるものが好ましい。
本発明において反射素子層 (4) に使用しうる材料の例としては、 ポリカーボ ネート樹脂、 塩化ビュル樹脂、 (メタ) アクリル樹脂、 エポキシ樹脂、 スチレン 樹脂、 ポリエステル樹脂、 フッ素樹脂、 ポリエチレン樹脂やポリプロピレン樹脂 などのォレフィン樹脂、 セルロース系樹脂及びウレタン樹脂などを例示できる。 また、耐候性を向上する目的で紫外線吸収剤、光安定剤及び酸化防止剤などをそ れぞれ単独あるいは組み合わせて用いることができる。 さらに着色剤として各種 の有機顔料、 無機顔料、 蛍光顔料、 染料および蛍光染料などを含有させることが できる。
表面保護層 (1 ) には反射素子層 (4 ) に用いたのと同じ樹脂を用いることが できるが、 特に耐候性、 耐溶剤性、 印刷性等に優れた塩化ビニル樹脂、 (メタ) アクリル樹脂が好ましい。
表面保護層 (1 ) にも、 耐候性を向上する目的で紫外線吸収剤、 光安定剤及び 酸化防止剤などをそれぞれ単独あるいは組み合わせて用いることができる。 さら に着色剤として各種の有機顔料、 無機顔料、 蛍光顔料、 染料および蛍光染料など を含有させることができる。
表面保護層 (1 ) に印刷する際に、 印刷特性を良好にするため、 表面張力が 3 2ダイン Z c m以上となるように調整するのが好ましい。 該印刷層 (2 ) 用イン キは、 樹脂成分及び着色剤の他に、 必要に応じて、 可塑剤、 消泡剤、 レべリング 剤、 紫外線吸収剤、 光安定剤、 熱安定剤、 架橋剤等の各種添加剤を配合しても良 く、 粘度調整等のために溶剤を配合しても良い。
該インキに用いられる樹脂成分としては、 特に限定されるものではないが、着 色剤の分散性とその安定性、 溶剤に対する溶解性、 耐候性、 印刷適性、 フィルム との密着性等の優れるメラミン樹脂、エポキシ樹脂、ゥレタン樹脂、ビュル樹脂、 ポリエステル樹脂、 アルキッド樹月旨などが好ましく、 これらを単独または、 2種 以上組み合わせて共重合したものを使用できる。 反射素子層 (4) は内部全反射条件を満足する臨界角度を大きくする目的で三 角錐型キューブコーナー再帰反射素子背面に空気層 (6) を設置するのが一般的 である。使用条件下において水分の侵入による臨界角の低下などの不具合を防止 するために反射素子層 (4) と支持体層 (8) とは結合剤層 (7) によって密封 封入されるのが好ましい。
この密封封入の方法としては、 米国特許第 3, 1 90, 1 78号、 第 4, 02 5, 1 59号、 実開昭 50- 28669号公報等に示されている方法が採用でき る。
結合層(7)に用いる樹脂としては(メタ)アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、 アルキッド樹脂、 エポキシ樹脂などがあげられ、接合の方法としては公知の熱融 着性樹脂接合法、 熱硬化性樹脂接合法、 紫外線硬化性樹脂接合法、 電子線硬化性 樹脂接合法などが適宜採用可能である。
本発明に用いる結合剤層 (7) は支持体層 (8) の全面にわたって塗布しうる し、 再帰反射素子層 (4) との接合部分に印刷法などの方法により選択的に設置 することも可能である。
支持体層 (8) を構成する材料の例としては再帰反射素子層 (4) を構成する 樹脂や一般のフィルム成形可能な樹脂、 繊維、 布、 ステンレスやアルミニウムな どの金属箔または板をそれぞれ単独又は複合して用いることができる。
本発明の再帰反射シートを金属板、 木板、 ガラス板、 プラスチック板、 などに 貼付するために用いる接着剤層 (9) および該接着剤層 (9) のための剥離基材 層 (10) は、 適宜、 公知のものを選択することができる。 接着剤としては、 感 圧型接着剤、 感熱型接着剤、 架橋型接着剤などを適宜選択できる。 感圧接着剤と してはブチルァクリ レート、 2—ェチルへキシルァクリ レート、 ィソォクチルァ クリ レート、 ノニルァクリ レートなどァクリル酸エステルをァクリノレ酸、 酢酸ビ ニルなどと共重合して得られるポリアクリル酸エステル粘着剤やシリコン樹月旨 系粘着剤、 ゴム系粘着剤などを用いることができる。感熱型接着剤としてはァク リル系、 ポリエステル系、 エポキシ系樹脂などを用いることができる。
次に、本発明キューブコーナー型再帰反射シー卜の別の好ましい態様である鏡 面反射型キューブコーナー型再帰反射シー卜の一例を断面図を参照しながら説 明する。
図 2において鏡面反射型三角錐型キューブコーナー再帰反射シートの表面保 護層 (1 )、 印刷層 (2 )、 保持体層 (3 )、 反射素子層 (4 )、 ( 3 ) と (4 ) を 一体にしたもの (5 )、 接着剤層 (9 ) および剥離基材層 (1 0 ) には、 前述の 三角錐型キューブコーナー再帰反射シートと同じものを用いることができる。 印刷層および潜在像については、 本態様では反射素子層に金属の鏡面反射層 .
( 1 1 ) を設けるので、 模様の視認性を良好にするために、 表面層の表面又は裏 面に設けるのが好ましい。
潜在像は、 印刷層と同じ層に設けても良いし、 上記の印刷層を形成する層の中 から印刷層と違う層に形成しても良いが、 表面保護層の表面又は裏面 (光入射側 を表面という) に形成するのが、 より鮮明な立体視像を得る上で好ましく、 セキ ユリティの面から裏面に設けるのが更に好ましい。
印刷層 (2 ) は前述の三角錐型再帰反射シートで用いる印刷方法が採用でき、 グラビア印刷、 スクリーン印刷、 オフセッ ト印刷、 フレキソ印刷、 インクジエツ ト印刷およびレーザー印刷などの手段により設置することができる。
潜在像を形成する網点印刷は、前述の三角錐型再帰反射シー卜で用いる印刷方 が採用でき、 グラビア印刷、 スクリーン印刷、 オフセット印刷、 フレキソ印刷、 ィンクジ工ット印刷およびレーザ一印刷などの手段により設置することができ る。 . 表面保護層 (1) に印刷する際に、 印刷特性を良好にするため、 表面張力が 3 2ダイン cm以上となるように調整するのが好ましレ、。 該印刷層 (2) 用イン キは、 樹脂成分及び着色剤の他に、 必要に応じて、 可塑剤、 消泡剤、 レべリング 剤、 紫外線吸収剤、 光安定剤、 熱安定剤、 架橋剤等の各種添加剤を配合しても良 く、 粘度調整等のために溶剤を配合しても良い。
該インキに用いられる樹脂成分としては、 特に限定されるものではないが、着 色剤の分散性とその安定性、 溶剤に対する溶解性、 耐候性、 印刷適性、 フィルム との密着性等の優れるメラミン樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、ビニル樹脂、 ポリエステル樹脂、 アルキッド樹脂などが好ましく、 これらを単独または、 2種 以上組み合わせて共重合したものを使用できる。
鏡面反射型キューブコーナー再帰反射シートの反射素子層 (4) の素子の表面 には金属の鏡面反射層 (1 1) が設置されており、 さらに接着剤層 (9) が鏡面 反射層 (1 1) に直接接触されて積層されている。 この態様における鏡面反射型 三角錐型キューブコ一ナー型再帰反射シートは鏡面反射原理で再帰反射するた めに空気層を必要とせず、 したがって、 結合剤層と支持体層を必要としない。 本発明の鏡面反射型キューブコーナー型再帰反射シートは、 反射素子層 (4) の表面上に、 真空蒸着、 化学メツキ、 スパッタリングなどの手段を用いて、 アル ミニゥム、 銅、 銀、 ニッケルなどの金属からなる鏡面反射層 (1 1) を設けるこ とができる。 鏡面反射層 (1 1) を設ける方法の内、 アルミニウムを用いた真空 蒸着法が、蒸着温度を低くすることができるため、蒸着工程における再帰反射素 子 (4) の熱変形を最小に抑えることができ、 また、得られる鏡面反射層 (1 1) の色調も明るくなるので好ましい。
上記アルミニウム鏡面反射層 (1 1) 連続蒸着処理装置は、 真空度が 7 X 10 一4〜 9 X 10一4 mmHg程度に維持できる真空容器、 その中に設置された基体 シート及びその光入射側表面上に積層された表面保護層からなるプリズム原反 シートを繰り出す巻き出し装置、蒸着処理されたプリズム原反シートを卷き取る 卷き取り装置、 並びにそれらの間にあって、 黒鉛坩堝中で電熱ヒーターでアルミ 二ゥムを溶融させることが可能な加熱装置よりなっている。黒鉛坩堝中には純度 が 99. 99重量。 /0以上の純アルミニウムペレツトが投入され、 例えば、 交流電 圧 350〜 360 V、 電流が 1 1 5〜 1 20 A、 処理速度が 30〜70 mZ分の 条件で、溶融され蒸気化されたアルミニゥム原子によつて再帰反射素子の表面に 鏡面反射層 (1 1) を例えば 800〜2000オングストロームの厚さで蒸着処 理することができる。
図 3ほ本発明に用いられるカプセルレンズ型再帰反射シートの態様である。 図 3において、 ガラス微小球 (23) の一部に鏡面反射層 (27) を有するマ イク口レンズ型反射素子であり、 多数の再帰反射素子 (23) がほぼ最密充填状 に配置され、 結合剤層 (24) にそのガラス微小球め鏡面反射層 (27) 側が埋 まるように埋設支持されて、 再帰反射素子層を形成する。 この再帰反射素子層は 、 該再帰反射素子 (23) 及び結合剤層 (24)、 表面保護層 (21) 並びに、 これらの層を連続網目状に結合する結合部 (25) により形成される、 カプセル 中に空気の層 (28) が封入されている。
カプセルレンズ型再帰反射シートにおいては、 このように反射素子 (23) 表 面に空気層 (28) を保持することにより、 はじめて再帰反射性を発揮すること ができる。 結合部 (25) は空気層 (28) を保持すると共に、 再帰反射素子層 の表面に水などが侵入するのを防止する。反射素子層の表面が水などで覆われて しまうと、 光屈折率の関係で再帰反射素子 (23) に入射した光が該素子の鏡面 反射層 (27) 上で焦点を結ばなくなり、 再帰反射性が損なわれる。
カプセルレンズ型再帰反射シートにおける再帰反射素子 (23) 及び該反射素 子層と空気層 (28) を含むカプセルは、 概略次のようにして形成される : (ィ) 表面にポリエチレンなどの熱軟化層を有する仮止めシート上にガラス微 小球をできるだけ均一に散布して、加熱により該微小球の下部を該熱軟化 層中に埋設し、
(口) (ィ) で得られたガラス微小球仮止めシートを金属蒸着装置に導いて、 ガ ラス微小球の露出表面に金属の層 〔鏡面反射層 (27)〕 を蒸着させ、
(ハ) (口) で得られた露出表面に鏡面反射層 (27) を有するガラス微小球を 埋設したシートに、 結合剤層 (24) となる熱軟化性樹脂のシート又は、 必要に 応じて、 この熱軟化性樹脂に支持体層 (26) となる支持体用の樹脂シートを積 層したものの熱軟化性樹脂側を、熱時押し当ててガラス微小球の鏡面反射層 (2 7) 形成部分を熱軟化性樹脂層中に埋没させた後、仮止めシートを剥離して鏡面 反射層 (27) を有するガラス微小球を熱軟化性樹脂層に転写し、
(二) (ハ) で得られたシートのガラス微小球側の表面に、 表面保護層 (21) となる樹脂シートを重ね、 次いで結合剤層 (24) のその背後 〔光入射 (40) 側の反対側〕 から、 加熱エンボスなどの手段を用いて結合剤層 (24) を部分的 に変形させ、 表面保護層 (21) に熱融着させることにより結合部 (25) を形 成するカゝ、
又は (-') (ハ) で得られたシートのガラス微小球側の表面に、 適宜の樹脂を 用いて結合部 (25) となる網目形状を印刷し、 その上に表面保護層 (21) を 載せて接着することにより形成し、
(ホ) これにより、 表面保護層 (21)、 結合剤層 (24) 及び結合部 (25 ) により囲まれ、 中に再帰反射素子層及び空気層 (28) を有するカプセルを形 成する。
再帰反射シートは、 さらにその使用目的、 使用環境などに応じて、 観測者に情 報を伝達したりシートを着色したりするための印刷層、結合剤層を支持補強する 支持体 (2 6 )、 該再帰反射シートを他の構造体に貼付するための接着剤層 (9 ) と剥離材層 (1 0 ) などを設けることができる。
印刷層および潜在像については、本態様では表面層の表面又は裏面や結合剤層 上に設けることができるが、模様の視認性を良好にするために、表面層の表面又 は裏面に設けるのが好ましい。
潜在像は、 印刷層と同じ層に設けても良い.し、 上記の印刷層を形成する層の中 力 ら印刷層と違う層に形成しても良レ、が、表面保護層の表面又は裏面 (光入射側 を表面という) に形成するのが、 より鮮明な立体視像を得る上で好ましく、 セキ ュリティの面から裏面に設けるのが更に好ましい。
印刷層 (2 ) は前述の三角錐型再帰反射シートで用いる印刷方法が採用でき、 ダラビア印刷、 スクリ一ン印刷、 オフセッ ト印刷、 フレキソ印刷、 ィンクジェッ ト印刷およびレーザー印刷などの手段により設置することができる。
潜在像を形成する網点印刷は、前述の三角錐型再帰反射シートで用いる印刷方 が採用でき、 グラビア印刷、 スクリーン印刷、 オフセッ ト印刷、 フレキソ印刷、 インクジェット印刷およびレーザー印刷などの手段により設置することができ る。
表面保護層 (1 ) に印刷する際に、 印刷特性を良好にするため、 表面張力が 3 2ダイン c m以上となるように調整するのが好ましレ、。 該印刷層 (2 ) 用イン キは、 樹脂成分及び着色剤の他に、 必要に応じて、 可塑剤、 消泡剤、 レべリング 剤、 紫外線吸収剤、 光安定剤、 熱安定剤、 架橋剤等の各種添加剤を配合しても良 く、 粘度調整等のために溶剤を配合しても良い。
該インキに用いられる樹脂成分としては、 特に限定されるものではないが、 着 色剤の分散性とその安定性、.溶剤に対する溶解性、 耐候性、 印刷適性、 フィルム との密着性等の優れるメラミン樹脂、エポキシ樹脂、ゥレタン樹脂、ビニル樹脂、 ポリエステル樹脂、 アルキッド樹脂などが好ましく、 これらを単独または、 2種 以上組み合わせて共重合したものを使用できる。
再帰反射素子層の形成に用いられるガラス微小球 (2 3 ) には、 特に光屈折率 の高いガラスで作られたものが使用される。
また、 このカプセルレンズ型再帰反射シートの各層を構成する材料としては、 キューブコーナー型再帰反射シー卜の対応する各層について前述したと同様の ものを使用することができる。
これらの層のうち、 必要に応じて設けられる支持体層 (2 6 ) には、 通常、 結 合剤層 (2 4 ) に用いられる材料よりも強靭で可撓性のある樹脂が使用され、 必 要に応じて、公知の手段、例えば架橋剤としてィソシァネートを用いて架橋した り、 放射線架橋したりすることもできる。
また、 上記構成からなるカプセルレンズ型再帰反射シートにおいて、封入空気 層 (1 8 ) よりも入射光側 (図 3において矢印 4 0で示される側) に近い少なく とも 1つの層、 すなわち図 3において表面保護層 (1 ) 及び Z又は印刷層に、 キ ユーブコーナー型再帰反射シー卜の場合と同様にして、紫外線吸収剤及び 又は 光安定剤と共に配合され、 それによつて、耐候性に優れたカプセルレンズ型再帰 反射シートを得ることができる。
次に、本発明の他の好適な構造の一態様である封入レンズ型再帰反射シートに ついて、 その断面図である図 4を参照しながら説明する。
図 4に示される様に、 透明マイクロ硝子球などの高屈折率透明微小球 (3 3 ) を多数埋設するようにして支持する透明樹脂からなる表面層 (3 1 )、 ビーズ結 合層 (3 4 ) に直径のほぼ 1 2を埋設する様にして設置された該透明微小球の 層、 ビーズ結合層 (3 4 ) より突出した該透明微小球 (3 3 ) の層の曲面に沿つ て形成され、 その表面に形成される鏡面反射層 (3 6 ) が該透明微小球 (3 3 ) のほぼ光学的焦点位置に来るように一定厚さで形成された焦点調節層 (3 5 ) よ りなる。 高屈折率透明微小球 (3 3 ) と焦点調節層 (3 5 ) と鏡面反射層 (3 6 ) は、 光学的に光の再帰反射条件を満たすような位置関係にほぼ配置されており 、 封入レンズ型再帰反射要素を形成している。
印刷層および潜在像については、本態様では表面層の表面又は裏面や結合剤層 上に設けることができる力 模様の視認性を良好にするために、表面層の表面又 は裏面に設けるのが好ましい。
潜在像は、 印刷層と同じ層に設けても良いし、 上記の印刷層を形成する層の中 力 ら印刷層と違う層に形成しても良レ、が、表面保護層の表面又は裏面 (光入射側 を表面という) に形成するのが、 より鮮明な立体視像を得る上で好ましく、 セキ ュリティの面から裏面に設けるのが更に好ましい。
印刷層 (2 ) の形成には前述の三角錐型再帰反射シートで用いる印刷方法が採 用でき、 グラビア印刷、 スクリーン印刷、 オフセット印刷、 フレキソ印刷、 イン クジエツト印刷およびレーザー印刷などの手段により設置することができる。 潜在像を形成する網点印刷は、前述の三角錐型再帰反射シー卜で用いる印刷方 が採用でき、 グラビア印刷、 スクリーン印刷、 オフセッ ト印刷、 フレキソ印刷、 インクジエツト印刷およびレーザー印刷などの手段により設置することができ る。
表面保護層 (1 ) に印刷する際に、 印刷特性を良好にするため、 表面張力が 3 2ダインノ c m以上となるように調整するのが好ましレ、。 該印刷層 (2 ) 用イン キは、 樹脂成分及び着色剤の他に、 必要に応じて、 可塑剤、 消泡剤、 レべリング 剤、 紫外線吸収剤、 光安定剤、 熱安定剤、 架橋剤等の各種添加剤を配合しても良 く、 粘度調整等のために溶剤を配合しても良い。 該インキに用いられる樹脂成分としては、特に限定されるものではないが、着 色剤の分散性とその安定性、 溶剤に対する溶解性、 耐候性、 印刷適性、 フィルム との密着性等の優れるメラミン樹脂、エポキシ樹脂、ゥレタン樹脂、ビュル樹脂、 ポリエステル樹脂、 アルキッド樹脂などが好ましく、 これらを単独または、 2種 以上組み合わせて共重合したものを使用できる。
印刷像や潜在像は、上述したキューブコーナー型再帰反射シートゃカプセルレ ンズ型再帰反射シートと同様に、 表面保護層 (3 1 ) の表面 (光入射側表面) も しくは裏面、 又は再帰反射素子層の表面に設けることができるし、着色剤も同様 なものを使用できる。
この封入レンズ型再帰反射シートの各層を構成する材料としては、キューブコ 一ナー型再帰反射シートの対応する各層について前述したと同様のものを使用 することができる。
また、 上記構成からなる封入レンズ型再帰反射シートにおいて、 表面層、 反射 層に、 キューブコーナー型再帰反射シートの場合と同様にして、紫外線吸収剤及 び/又は光安定剤と共に配合され、 それによつて、 耐候性に優れた封入型再帰反 射シートを得ることができる。
本発明の再帰反射シートは、 印刷像が設けられた再帰反射シートと、 少なくと も一定箇所において、光透過性を有する多数の光学素子が規則的に配置されてい る光学素子ァレーシー卜から成るものであるが、光学素子ァレーシー卜と再帰反 射シートが別々に存在しており、再帰反射シートを光学素子アレーシートを通し て見ても良いし、光学素子アレーシートを再帰反射シートの上に積層して、 再帰 反射シートに対する相対的な位置を回転或いは移動することによって像を変化 させることも出来る。
本発明の再帰反射シートは、光学素子アレーシートと再帰反射シー卜の相対的 な位置によつて変化する可変像を有している。可変像は平面的な 2次元の像であ つても、 立体的な 3次元像であっても良い。
発明の再帰反射シートは、 ナンバープレートに好適に用いることができる。 本発明でいうナンバープレートは、 アルミニウム、鋼板等の金属板に再帰反射 シートを積層したものや、透明の樹脂板に接着剤を介して反射シー卜の光入射側 を積層した構造を持つものである。
例えば、検問等の時に警察官がナンバープレートに光学素子アレーシートを接 合させて、 立悴視像を発現させることができる。
また、本発明の再帰反射シートは、認証プレートに好適に用いることができる 例えば、検査官が認証プレートに光学素子アレーシートを接合させて、 立体視 像を発現させることができる。 実施例
〔実施例 1〕 透明シート材料として厚み 0 . 8 mmのポリエステルフィルムを用 レ、、その表面側に 8 0線 ィンチのピッチで凹面部の平滑部分が 5 μ m巾を有す る規則的な凹凸模様を点字用インキ(帝国インキ株式会社製 商品名 U V P O T— 5 0 2 0 9点字用クリヤー) を用い、 シノレクスクリーン印刷でレンチキユラ 一レンズ一 1を作った。
三角錐型キューブコーナー再帰反射シート (日本カーバイド工業株式会社製 クリスタルグレード 商品名 9 2 8 0 2 )の表面に立体画像用原稿を 8 0線/ィ ンチのピッチに合わせ、 コンピューターソフト (レンチキュラーディべ口ップメ ント社製 商品名 レンチキュラー F ZX)を用い画像分解を行なった製版を基 に U Vオフセッ ト印刷を行ない、 網点印刷の印刷像を得た。 . 再帰反射シートに設置した印刷像の上に、先に作成したレンチキュラーレンズ を表面側を上にして接合したところ、 鮮明な立体視像が得られた。
〔実施例 2〕 厚み 0 . 4 7 mmで、 レンズピッチ 7 2線 インチであるレンチキ ユラ一レンズをプレス加工で作成し、 レンチキュラーレンズ一 2を作成した。 実施例 1で用いた再帰反射シートの表面にオンデマンド印刷で 3 0 0線 Zィ ンチの網点密度で U Vオフセット印刷を行い印刷像を得た。
再帰反射シートに設置した印刷像の上に、先に作成したレンチキュラーレンズ 一 2の表面側を上にして接合したところ、 鮮明な立体視像が得られた。
〔実施例 3〕 カプセルレンズ型再帰反射シート (日本カーバイ ドエ業株式会社製 U L Sグレード 商品名 F 8 1 2 )の表面に 1 2 0〜 1 4 0線のオフセット印刷 で網点印刷の印刷像を得た。
再帰反射シートに設置した印刷像の上に、 凸レンズァレーシート (明和ダラビ ァ社製 ポリエステル樹脂製 厚み 0 . 3 mm 1 3 0線 Zインチ) を接合した ところ、 鮮明な立体視像が得られた。
〔実施例 4〕 凸レンズアレーシートの裏側を上にして、再帰反射シートに設置し た印刷像の上に接合する以外は実施例 3と同様にして、接合したところ、 鮮明な 立体視像が得られた。
〔実施例 5〕 再帰反射シートを封入レンズ型再帰反射シート(日本カーバイ ドエ 業製 ライセンスプレートグレード E L G 商品名 4 8 0 1 2 )とする以外は実 施例 3と同様にして、 網点印刷の印刷像を得た。
実施例 3と同様にして再帰反射シートに設置された印刷像の上に、凸レンズァ レーシートを接合したところ、 鮮明な立体視像が得られた。
〔実施例 6〕 再帰反射シートに印刷像を得るのに、網点印刷を 1 3 0線 インチ とした以外は、 実施例 5と同様にして、 印刷像を得た。 実施例 3と同様にして再帰反射シートに設置された印刷像の上に凸レンズシ ートを重ねても立体視像は得られなかったが、印刷像の上で凸レンズシートを回 転したところ、 回転に合わせて立体視像が変化し、鮮明に見えるところもあった 〔実施例 7〕 印刷像を得る網点印刷の線数を 300とした以外は、 実施例 5と同 様にして印刷像を得た。
実施例 3と同様に再帰反射シートに設置した印刷像の上に凸レンズシートを 接合したところ、 立体視像は得られたが、 鮮明なものではなかった。
〔実施例 8〕キヤリヤーフィルムとしてポリエチレンテレフタレートフイルムを 用い、 その上に、 三井化学株式会社製ポリエステル樹脂溶液 (商品名、 アルマテ ックス HMP— 90 S) を 50重量部に、 三井化学株式会社製ポリエステル榭脂 溶液 (商品名、 アルマテックス P— 1 10) を 10重量部に、 三井化学株式会社 製ポリエステル樹脂溶液 (商品名、 ォレスター Q— 203) を 40重量部に、 三 和ケミカル株式会社製のメチル化メラミン樹脂溶液 (商品名、 二力ラック MS— 1 1) を 1 1重量部に、 三井化学株式会社製ァクリル樹脂 (商品名、 レジミック ス RL— 4) 0. 2重量部に、 東芝シリコン製ブロッキング防止剤 (商品名、 T SF4445)を 0. 005重量部に、特殊色料株式会社製セルロース誘導体(商 品名、 CAB) 6重量部に、 チバ 'スぺシャリティ ·ケミカルズ株式会社製紫外 線吸収剤 (商品名 チヌビン 21 3) を 0. 6重量部に、 大日本インキ化学工業 株式会社製 触媒 商品名 (べッカミン P— 1 98) を 0. 1重量部に、 溶剤 として M I BK/トルエン/ I P A= 66/32/2の比になるように 25重 量部を加えて、攪拌混合したものを塗布乾燥して厚さ 32 / mのフィルム一 1を 形成した。
更に、 フィルム一 1上に、 透明青色インキ (特殊色料株式会社製 商品名 N— 3506) を 120〜 140線でオフセット印刷し、 網点印刷の印刷像を得た。 更に、 印刷像を形成したフィルム一 1の上に、 MMA/EA/2HEMA共重 合体 (重量比: ΜΜΑΖΕΑ/2ΗΕΜΑ=21/65/14) のトルエン I BK (1/1) 溶液 (固形分 =40%) 100重量部に、 住友バイエルウレタ ン株式会社製 イソシァネート系架橋剤 (商品名、 スミジュ一ル N— 75) を 8 重量部に、溶剤として MI BKZトルエン/;高沸点溶剤 (新日本石油化学株式会 社製、商品名ス一パーゾール 1500) = 39 16 45の比になるよう 35. 8重量部を加えて、攪拌混合したものを塗布乾燥して、 フィルム一 1と合わせて 厚さ 63 mのフィルム一 2を形成した。
更に、 フィルム一 2の上にユニオンビーズ株式会社製ガラスビーズ (商品名 : ュニビーズ N— 34 S) を散布した後、 乾燥硬化させた。
更に、 ビーズの上に MMAZB A/AA共重合体 (重量比: MMA/B A/A A=35Z50Zl 5)のトルエン Ζキシレン 酢酸ェチル Ζη—ブタノール( 1 1Z45/29Z1 5) 溶液 (固形分 = 30%) 100重量部に、 三和ケミカル 株式会社製メチル化メラミン樹脂溶液 (商品名、 二力ラック MS— 1 1) を 5. 5重量部に、溶剤として M I BK/トルエン = 2 Z 3の比になるよう 39. 3重 量部を加えて、 攪拌混合したものを塗布乾燥して、 フィルム一 3を形成した。 更に、 フィルム一 3の上からアルミニウムを真空蒸着させ、 フィルムー4を形 成した。
また、 剥離紙として、 リンテック株式会社製 剥離紙 (商品名 E 2 A P— L K-B L (P)) を用い、 その上に、 BAZAA共重合体 (重量比: BA/AA = 90X10) の酢酸ェチル トルエン ( 1 Z 1 ) 溶液 (固形分 = 34 %) 10 0重量部に、日本ポリウレタン工業株式会社製イソシァネート系架橋剤(商品名、 コロネート L)を 1重量部に、溶剤として酢酸ェチルを 17.8重量部を加えて、 攪拌混合したものを塗布乾燥して、 厚さ 4 0 μ πの粘着剤層を形成した。
先に形成したフィルム一 4と、 この粘着剤層を貼り合わせた後、 キヤリヤーフ ィルムを剥がし、 印刷像が内部印刷された再帰反射シートを得た。
実施例 3と同様にして再帰反射シ一トに設置した印刷像の上に凸レンズシー トを接合したところ、 鮮明な立体視像が得られた。
〔実施例 9〕実施例 5で用いた再帰反射シートの表面に 1 2 0〜 1 4 0線でオフ セット多色印刷で印刷像を得た。 この時 3色は網点印刷で、 2色は平坦印刷とし た。
実施例 3と同様にして再帰反射シートに設置した印刷像の上に凸レンズシー トを接合したところ、 3色の網点印刷部は鮮明な立体視像が得られたが、 平坦印 刷部からは立体視像が得られなかつた。
〔実施例 1 0〕 実施例 1で用いた再帰反射シートの表面に、 1 2 0〜 1 4 0線の オフセッ ト印刷で、 印刷像を得た。
実施例 3で用いた凸レンズァレーシートの裏面を実施例 8で作成した粘着剤 層と貼りあわせ、剥離紙を剥離して、再帰反射シートに設置した印刷像の上から 再帰反射シー卜と貼り合わせたところ、常に立体視像が現れている再帰反射シー トが得られた。
〔実施例 1 1〕 実施例 6で使用した再帰反射シートに、 実施例 3で用いた凸レン ズアレーシートを交差角が 1 5 ° になるように貼りあわせたところ、常に立体視 像が現れている再帰反射シートが得られた。
〔実施例 1 2〕実施例 1で用いたレンチキュラーレンズシートの裏面に実施例 8 で作成した粘着剤層を貼りあわせて、 剥離紙を剥離し、 実施例 8で作成した再帰 反射シートに設置した印刷像の上から再帰反射シートと貼り合わせたところ、常 に立体視像が現れている再帰反射シートが得られた。 〔実施例 1 3〕透明シート材料として厚み 0 . 8 mmのポリエステルフィルムを 用い、その表面側に 8 0線/ィンチのピッチで凹面部の平滑部分が 5 /x m巾を有 する規則的な凹凸模様を点字用インキ(帝国インキ株式会社製 商品名 U V P O T - 5 0 2 0 9点字用クリャ一) を用い、 シルクスクリーン印刷でポリエステ ルフィルムの約半分の面積に印刷を行い部分的にレンチキュラーレンズ一 3を 作った。
実施例 1で作成した再帰反射シートに設置した印刷像の上に、先に作成したレ ンチキユラ一レンズ一 3を表面側を上にして接合したところ、 レンズのある部分 は鮮明な立体視像が得られ、 レンズの無い部分は印刷像そのままであつた。 〔実施例 1 4〕 実施例 1 3において、 レンチキュラーレンズ— 3の裏面側を上に して接合する以外は、 実施例 1 3と同様にして再帰反射シートを作成した。 レン ズのある部分は鮮明な立体視像が得られ、 レンズの無い部分は印刷像そのままで あった。
〔実施例 1 5〕実施例 2で作成したレンチキュラーレンズ一 2と実施例 1で用い たポリエステルフィルムの横をつなぎ合わせてレンチキュラーレンズ一 4とし た。
実施例 1 3と同様にして像を観察したところ、 レンズのある部分は鮮明な立体 視像が得られ、 レンズの無レ、部分は印刷像そのままであつた。 産業上の利用可能性
目の錯覚を利用して虚像を再帰反射シートに現出させるものであり、その虚像 を利用して、再帰反射シートを利用した標識やナンバープレート等の偽造防止に 役立つ再帰反射シートを提供できる。

Claims

請求の範囲 -
1 . 少なくとも、 印刷像が設けられた再帰反射シートと、 少なくとも一定箇所に おいて、光透過性を有する多数の光学素子が規則的に配置されている光学素子ァ レーシートとから成る再帰反射シート。
2 . 該光学素子アレーシートを通して印刷像を見た際に、 光学素子アレーシート と再帰反射シートの相対的な位置によって変化する可変像を発現することを特 徴とする請求項 1記載の再帰反射シート。
3 . 該光学素子アレーシートが該再帰反射シートの上部に積層されており、 光学 素子ァレーシートと再帰反射シートの相対的な位置によって変化する可変像を 発現していることを特徴とする請求項 1記載の再帰反射シート。
4 .該印刷像が少なくとも 1種類の潜在像を含んでいることを特徴とする請求項 :!〜 3のいずれかに記載の再帰反射シート。
5 .該可変像が立体視像であることを特徴とする請求項 1〜4のいずれかに記載 の再帰反射シート。
6 .光学素子アレーシートがレンチキュラーレンズシートであることを特徴とす る請求項 1〜5のいずれかに記載の印刷像が設置された再帰反射シート。
7 . 該レンチキュラーレンズの厚みが 0 . 2〜3 . O mmであることを特徴とす る請求項 6に記載の印刷像が設置された再帰反射シート。
8 . 該レンチキュラーレンズのレンズピッチ (a ) が 2 0〜 1 5 0 ,線 インチで あることを特徴とする請求項 6又は 7のいずれかに記載の印刷像が設置された 再帰反射シート。
9 . 再帰反射シートに設けられている潜在像が、 立体画像の作成に用いる画像を 該レンチキュラーレンズのレンズピッチ (a ) と同じピッチで画像分解による製 版を行なレ、、該製版を基に網点印刷された模様であることを特徴とする請求項 6 〜 8のいずれかに記載の印刷像が設置された再帰反射シート。
10. 該レンチキュラーレンズのレンズピッチ (a) と潜在像を形成する網点印 刷の線数 (b) 、 式 (1)
b =AX a ( 1 )
ただし、 Aは、 1ないし 7. 5の範囲の正の数値である、
の関係を有する請求項 9記載の潜在像を有する再帰反射シート。
1 1.光学素子アレーシートが凸レンズアレーシートであることを特徴とする請 求項 1〜 5のいずれかに記載の印刷像が設置された再帰反射シート。
12.該凸レンズアレーシートの配列パターンと網点印刷の配列パターンが直交 配列であることを特徴とする請求項 1 1に記載の印刷像が設置された再帰反射 シート。
13. 凸レンズアレーの線数 (d) が 10〜150であることを特徴とする請求 項 1 1又は 1 2に記載の印刷像が設置された再帰反射シート。
14. 再帰反射シートに設けられている潜在像が、網点印刷によって形成された ものであって、網点印刷部の線数(c) と凸レンズアレーの線数(d)が、式(2) c =BX d (2)
ただし、 Bは、 0. 5ないし 1. 5の範囲の正の数値である。
の関係を有する請求項 1 1〜13のいずれか'に記載の印刷像が設置された再帰 反射シート。
1 5. 式 (2) における cと dが等しくないことを特徴とする請求項 14に記載 の印刷像が設置された再帰反射シート。
1 6.該凸レンズァレーシートの配列パターンと該網点印刷の配列パターンの交 差角 (Θ) が 0度 < Θ <45度であることを特徴とする請求項 11、 1 3〜1 5 のいずれかに記載の印刷像が設置された再帰反射シート。
1 7 . 式 (2 ) における cと dが等しいことを特徴とする請求項 1 4又は 1 6に 記載の印刷像が設置された再帰反射シート。
1 8 . 該再帰反射シートが、 内部全反射型キューブコーナー再帰反射シート、 鏡 面反射型キューブコーナー再帰反射シート、 カプセルレンズ型再帰反射シート、 封入レンズ型再帰反射シート、オープンレンズ型再帰反射シー卜のいずれかであ ることを特徴とする請求項 1〜 1 7のいずれかに記載の印刷像が設置された再 帰反射シート。
1 9 . 印刷像が透明着色剤組成物から形成されており、 潜在像部分が再帰反射性 を有することを特徴とする請求項 1〜1 8のいずれかに記載の印刷が設置され た再帰反射シート。
2 0 .請求項 1〜 1 9のいずれかに記載の印刷像が設置された再帰反射シートを 用いたナンバープレート。
2 1 .請求項 1〜1 9のいずれかに記載の印刷像が設置された再帰反射シートを 用いた認、証ステッカー。
PCT/JP2006/307999 2005-04-11 2006-04-11 印刷像が設置されている再帰反射シート WO2006109880A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/910,794 US8147075B2 (en) 2005-04-11 2006-04-11 Printed image-set retroreflective sheeting
PL06731935T PL1879057T3 (pl) 2005-04-11 2006-04-11 Folia odblaskowa z nadrukowanym obrazem
JP2007513043A JP4800302B2 (ja) 2005-04-11 2006-04-11 印刷像が設置されている再帰反射シート
DE602006020712T DE602006020712D1 (de) 2005-04-11 2006-04-11 Rückreflektierende folie mit gedrucktem bildsatz
EP06731935A EP1879057B1 (en) 2005-04-11 2006-04-11 Printed image-set retro-reflection sheet

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005113097 2005-04-11
JP2005-113097 2005-04-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006109880A1 true WO2006109880A1 (ja) 2006-10-19

Family

ID=37087137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/307999 WO2006109880A1 (ja) 2005-04-11 2006-04-11 印刷像が設置されている再帰反射シート

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8147075B2 (ja)
EP (1) EP1879057B1 (ja)
JP (1) JP4800302B2 (ja)
CN (1) CN100570413C (ja)
DE (1) DE602006020712D1 (ja)
ES (1) ES2359934T3 (ja)
PL (1) PL1879057T3 (ja)
WO (1) WO2006109880A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100938990B1 (ko) * 2009-01-07 2010-01-28 정현인 전반사에 의한 입체표면 시트
WO2011147079A1 (en) * 2010-05-25 2011-12-01 3M Innovative Properties Company Exposed lens retroreflective article
JP2016505347A (ja) * 2012-10-11 2016-02-25 ユイチェン ファン 立体印刷方法及びこれによって製作される装飾板とライトボックス
JP2019066833A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 日本カーバイド工業株式会社 画像表示装置

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8474874B2 (en) 2006-10-02 2013-07-02 Travel Tags, Inc. Layered image display sheet
WO2008042349A2 (en) 2006-10-02 2008-04-10 Travel Tags, Inc. Layered image display applications and methods
US20080213528A1 (en) * 2006-12-19 2008-09-04 Hoffman Anthony L Customized printing with depth effect
JP5912040B2 (ja) * 2008-07-08 2016-04-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 虚像を表示する光学素子の製造プロセス
CN100586740C (zh) * 2008-07-24 2010-02-03 上海复旦天臣新技术有限公司 一种防伪薄膜及其制备方法
US8331031B2 (en) * 2008-09-18 2012-12-11 Travel Tags, Inc. Thin film high definition dimensional image display device and methods of making same
US8964297B2 (en) 2008-09-18 2015-02-24 Travel Tags, Inc. Thin film high definition dimensional image display device and methods of making same
BRPI0921576A2 (pt) * 2008-11-18 2016-02-10 Avery Dennison Corp artigo retroreflexivo tridimensional termoformável e método de fabricação
US8180267B2 (en) * 2009-03-03 2012-05-15 Eastman Kodak Company Electrophotographically produced barrier images using an intermediate transfer member
US8301062B2 (en) * 2009-03-03 2012-10-30 Eastman Kodak Company Electrophotographically produced barrier images
FR2943800A1 (fr) * 2009-03-30 2010-10-01 Arjowiggins Security Element de securite comportant des structures reflechissantes elementaires.
US20110063725A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-17 Eyesaver International Lenticular Display
JP5572355B2 (ja) * 2009-09-30 2014-08-13 富士フイルム株式会社 レンズアレイ及びレンズアレイ積層体
CN105842765A (zh) * 2010-04-15 2016-08-10 3M创新有限公司 包括旋光区域和不旋光区域的回射制品
US9010945B2 (en) 2010-10-22 2015-04-21 Svv Technology Innovations, Inc. Retroreflective lenticular arrays
MY172368A (en) * 2011-10-19 2019-11-21 Avery Dennison Corp Retroreflective sheeting having a halftone printed front surface
TWM432781U (en) * 2011-10-28 2012-07-01 Yu-Chen Hwang A high color saturation light modulator and lighting device therefor
KR101417266B1 (ko) * 2012-04-26 2014-07-09 김태일 오픈타입 비드 제조방식을 이용한 인쇄 반사 시트
US9488335B2 (en) * 2013-04-11 2016-11-08 The Boeing Company Electromagnetic radiation shielding assembly
US9618757B2 (en) * 2013-04-24 2017-04-11 Asukanet Company, Ltd. Stereoscopic image display device and stereoscopic image display method
US9423538B2 (en) * 2013-05-22 2016-08-23 The Boeing Company Retroreflective heater
CN103309047A (zh) * 2013-06-09 2013-09-18 上海天臣控股有限公司 视觉立体漂浮图像的薄膜及其制备方法
WO2015061065A1 (en) * 2013-10-24 2015-04-30 3M Innovative Properties Company Retroreflective articles with anti-staining properties
CN105745559B (zh) 2013-11-19 2018-06-01 3M创新有限公司 多层聚合物反射器
WO2015175024A2 (en) * 2014-01-31 2015-11-19 3M Innovative Properties Company Colored retroreflective articles
EP3137931A1 (en) * 2014-04-30 2017-03-08 3M Innovative Properties Company Stain resistant retroreflective articles
JP5766343B1 (ja) * 2014-10-24 2015-08-19 ユニチカスパークライト株式会社 再帰性反射性材料
DE102015118966A1 (de) 2015-11-05 2017-05-11 Erich Utsch Ag Retroreflektierender Körper mit Farbeffekt und Herstellungsverfahren
CN107870496A (zh) * 2016-09-23 2018-04-03 京东方科技集团股份有限公司 一种显示结构及显示装置
CN106324733A (zh) * 2016-09-26 2017-01-11 歌尔科技有限公司 一种激光反射镜组、光纤发光线、激光光纤传输器及发光耳机
IT201900005250A1 (it) * 2019-04-05 2020-10-05 Calderon Lobos Maria Jose Elizabeth Metodo per la realizzazione di un materiale decorativo flessibile
KR102262538B1 (ko) * 2020-08-12 2021-06-08 이상환 입체영상필름 및 입체영상필름의 제조방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3417959A (en) 1966-11-14 1968-12-24 Minnesota Mining & Mfg Die for forming retro-reflective article
JPH07270605A (ja) * 1994-03-16 1995-10-20 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 再帰性反射性能を有する装飾体
JP2001026452A (ja) 1999-07-14 2001-01-30 Minolta Co Ltd ガラス組成
WO2001057560A1 (fr) 2000-01-31 2001-08-09 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Element retroreflechissant triedre-rectangle triangulaire
JP2004329355A (ja) 2003-05-01 2004-11-25 Totsuya Echo:Kk 立体・可変印刷ジグソーパズル及びその製造方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2951419A (en) * 1953-06-11 1960-09-06 Jerome H Lemelson Reflective display device
US3190178A (en) * 1961-06-29 1965-06-22 Minnesota Mining & Mfg Reflex-reflecting sheeting
US4025159A (en) 1976-02-17 1977-05-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cellular retroreflective sheeting
US4721694A (en) * 1982-08-06 1988-01-26 Chevron Research Company Platinum-barium-type L zeolite
US4725494A (en) * 1982-09-02 1988-02-16 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Retroreflective sheeting
CA1244306A (en) 1982-09-02 1988-11-08 Louis C. Belisle Retroreflective sheeting
CA1284141C (en) 1985-11-18 1991-05-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Encapsulated-lens retroreflective sheeting and method of making
US5064272A (en) * 1985-11-18 1991-11-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Encapsulated-lens retroreflective sheeting and method of making
US4676613A (en) * 1986-07-30 1987-06-30 Collender Robert B Stereoscopic pictures using astigmatic low f-number projection lenses-method and apparatus
US5169707A (en) * 1991-05-08 1992-12-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective security laminates with dual level verification
GB9309673D0 (en) * 1993-05-11 1993-06-23 De La Rue Holographics Ltd Security device
US5376431A (en) 1993-05-12 1994-12-27 Reflexite Corporation Retroreflective microprism sheeting with silver/copper reflecting coating and method of making same
CN1099832A (zh) * 1993-08-30 1995-03-08 普拉斯蒂路脱股份有限公司 安置在交通承载路面或交通控制路面上的透明材料制成的反射体
EP0795137B1 (en) 1994-11-29 1998-08-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transparent decorative article having an etched appearing/prismatic image thereon
JP3629297B2 (ja) * 1995-05-11 2005-03-16 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 再帰性反射シート及び再帰性反射性能を有する物品
TW297865B (ja) * 1995-06-29 1997-02-11 Minnesota Mining & Mfg
JP3338860B2 (ja) 1996-07-17 2002-10-28 ヤマックス株式会社 点描画模様の装飾体
JP3974959B2 (ja) * 1996-09-30 2007-09-12 スリーエム カンパニー 再帰反射性情報表示シートの製造方法
JP3468418B2 (ja) * 2000-03-15 2003-11-17 日本カーバイド工業株式会社 三角錐型キユーブコーナー型再帰反射シート
JP4013450B2 (ja) * 2000-05-16 2007-11-28 凸版印刷株式会社 ドットパターン表示媒体並びにこの作製方法
JP3618292B2 (ja) * 2000-11-10 2005-02-09 日本カーバイド工業株式会社 印刷層を有する再帰反射性シート
US20040012872A1 (en) * 2001-06-14 2004-01-22 Fleming Patrick R Multiphoton absorption method using patterned light
DE60228090D1 (de) * 2001-06-19 2008-09-18 Nippon Carbide Kogyo Kk Retroreflektives produkt, in dem eine integrierte schaltung versiegelt wird
JP2003140595A (ja) * 2001-11-02 2003-05-16 Noritsu Koki Co Ltd 画像表示方法及びその装置
JP2004351842A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Totsuya Echo:Kk 立体視像を有する積層体及びその製造方法
JP2005024669A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Nokia Corp 画像表示装置および画像表示方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3417959A (en) 1966-11-14 1968-12-24 Minnesota Mining & Mfg Die for forming retro-reflective article
JPH07270605A (ja) * 1994-03-16 1995-10-20 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 再帰性反射性能を有する装飾体
JP2001026452A (ja) 1999-07-14 2001-01-30 Minolta Co Ltd ガラス組成
WO2001057560A1 (fr) 2000-01-31 2001-08-09 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Element retroreflechissant triedre-rectangle triangulaire
JP2004329355A (ja) 2003-05-01 2004-11-25 Totsuya Echo:Kk 立体・可変印刷ジグソーパズル及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1879057A4

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100938990B1 (ko) * 2009-01-07 2010-01-28 정현인 전반사에 의한 입체표면 시트
WO2011147079A1 (en) * 2010-05-25 2011-12-01 3M Innovative Properties Company Exposed lens retroreflective article
US8851688B2 (en) 2010-05-25 2014-10-07 3M Innovative Properties Company Exposed lens retroreflective article
US9234990B2 (en) 2010-05-25 2016-01-12 3M Innovative Properties Company Exposed lens retroreflective article
JP2016505347A (ja) * 2012-10-11 2016-02-25 ユイチェン ファン 立体印刷方法及びこれによって製作される装飾板とライトボックス
JP2019066833A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 日本カーバイド工業株式会社 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2359934T3 (es) 2011-05-30
CN101194189A (zh) 2008-06-04
JPWO2006109880A1 (ja) 2008-11-20
DE602006020712D1 (de) 2011-04-28
US8147075B2 (en) 2012-04-03
CN100570413C (zh) 2009-12-16
JP4800302B2 (ja) 2011-10-26
EP1879057A4 (en) 2008-06-25
US20090097114A1 (en) 2009-04-16
PL1879057T3 (pl) 2011-08-31
EP1879057B1 (en) 2011-03-16
EP1879057A1 (en) 2008-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4800302B2 (ja) 印刷像が設置されている再帰反射シート
CA2287795C (en) Retroreflective sheeting containing a validation image and methods of making the same
JP4063472B2 (ja) 印刷された再帰反射シート
US8147907B2 (en) Retroreflective sheeting with security and/or decorative image
CN100472245C (zh) 具有受控cap-y的逆反射片材
KR20010111568A (ko) 핫 멜트층을 구비한 화상 수용체 매체, 그 제조 방법 및사용 방법
AU632587B2 (en) Retroreflective security laminates with protective cover sheets
KR20030028832A (ko) 비닐막에 적층된 광 코어를 가진 시이트, 재귀반사 물품및 이의 제조 방법
JPH039837A (ja) 再帰反射性シート物
KR100813322B1 (ko) 빛반사 시트 및 그 제조방법
JP2004177764A (ja) 指向性のある意匠を有する再帰反射体
JP4817989B2 (ja) 再帰反射シート
JPH08171005A (ja) 光透過性再帰反射シート
KR20020005736A (ko) 화상 그래픽을 보유한 물품
WO2002072368A2 (en) Graphics-displaying sheet
WO2000052502A1 (fr) Feuille retroreflechissante
KR100881178B1 (ko) 4원색 인쇄 및 식별이 용이한 재귀반사시트 및 그 제조방법
JP4813994B2 (ja) 再帰反射シート
JP2002014616A (ja) 視認性に優れた画像シートおよびこれを得るためのシート
EP1489439B1 (en) Method of making a retroreflective sheeting containing a validation image
JP2006069094A (ja) 再帰反射シート
WO1999034241A1 (en) Retroreflective sheeting

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680020791.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007513043

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006731935

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006731935

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11910794

Country of ref document: US