WO2006103857A1 - 通信監視装置、通信監視方法、通信監視プログラムおよび記録媒体 - Google Patents

通信監視装置、通信監視方法、通信監視プログラムおよび記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2006103857A1
WO2006103857A1 PCT/JP2006/303568 JP2006303568W WO2006103857A1 WO 2006103857 A1 WO2006103857 A1 WO 2006103857A1 JP 2006303568 W JP2006303568 W JP 2006303568W WO 2006103857 A1 WO2006103857 A1 WO 2006103857A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
network
gap
count
communication
communication control
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/303568
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Myrine Maekawa
Kinya Ono
Original Assignee
Pioneer Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corporation filed Critical Pioneer Corporation
Priority to JP2007510339A priority Critical patent/JP4252611B2/ja
Priority to US11/909,929 priority patent/US7724686B2/en
Priority to EP06714705A priority patent/EP1865663A1/en
Publication of WO2006103857A1 publication Critical patent/WO2006103857A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/12Discovery or management of network topologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40078Bus configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/06Generation of reports
    • H04L43/065Generation of reports related to network devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0817Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking functioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40117Interconnection of audio or video/imaging devices

Definitions

  • Communication monitoring apparatus communication monitoring method, communication monitoring program, and recording medium
  • the present invention relates to a communication monitoring apparatus, a communication monitoring method, a communication monitoring program, and a recording medium that monitor a network communication state.
  • use of the present invention is not limited to the communication monitoring device, the communication monitoring method, the communication monitoring program, and the recording medium described above. Background art
  • IEEE1394 bus an IEEE1394 standard serial bus (hereinafter referred to as IEEE1394 bus) is mainly used as an interface for multimedia data transfer.
  • IEEE1394 nodes are capable of high-speed data transfer, do not require a host device, and can be freely connected and disconnected during device operation.
  • the IEEE 1394 standard includes IEEE 1394-1995, IEEE 1394a, and IEEE 1394b improved from IE EE 1394a, which have been used conventionally.
  • Gap-Count the value that is the basis of the idle time.
  • ACK acknowledgment knot
  • the waiting time at this time is called ACKnowledge-Gap, and the time indicating ACKnowledge-Gap is determined based on the value of Gap-Count.
  • the Gap-Count value differs depending on the bus topology. When the bus topology changes, the Gap-Count value is reset for each node. Gap—Count is set by the node that became the bus manager on the bus, or by the IRM (Isochronous Resource Manager if there is no bus manager on the bus. The node that sets the Count is called Gap—Count setting node. [0005]
  • the Gap-Count setting node calculates a Gap-Count value and broadcasts a packet (PHY configuration packet) for setting the calculated Gap-Count value in each node. Each node sets the received Gap-Count value in the PHY register. When each node receives the bus reset signal, the Gap-Count value set in the PHY register becomes valid.
  • Gap—Count is set properly! /, N! /, For example, if Gap—Count is too small, other nodes may start communication before ACK is returned. As a result, bus operation becomes unstable. On the other hand, if the Gap-Count value is too large, it will wait longer than necessary, reducing the throughput of the device. For this reason, a technique has been devised to determine whether the Gap-Count is set appropriately by checking whether the Gap-Count set in each node is equal (for example, the following patents). See references 1 and 2.) 0
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 10-285236
  • Patent Document 2 JP-A-11 331214
  • the Gap-Count calculation method that supports only IEEE1394-1995 and IEEE1394a buses is a calculation method based on the number of hops (the number of cables used in the path between two nodes), Such as declaring as a constant.
  • the calculation method based on the number of hops calculates the number of hops of the longest path on the bus, below, refer to the Gap—Count table and the Gap—Count of the corresponding hop count.
  • Gap—Count is obtained from the propagation time when data is transmitted using the longest path. IEEE1394-1995 and IEEE1394a have a cable length limit of 4.5m, and the types of cables used are limited. For this reason, the propagation time when data is transmitted in one hop can be defined as a constant. Therefore, Gap-Count can be calculated for each hop count and Gap-Count table can be created.
  • the Gap—Count setting node checks the number of hops of the path that is the longest in the connection, and refers to the Gap—Count corresponding to the hop number from the Gap—Count table. Set to node.
  • this table is created on the assumption that only IEEE1394-1995 and IEEE1394a nodes exist on the bus, and IEEE1394b nodes are not considered. For this reason, there is a problem that an appropriate gap count cannot be set in a 1394 mixed network.
  • the present invention eliminates the problems caused by the prior art described above, and can prevent an inappropriate communication control value from being set, a communication monitoring device, a communication monitoring method, a communication monitoring program, and a recording medium
  • the purpose is to provide.
  • the apparatus is a communication monitoring apparatus that monitors a network to which a plurality of devices are connected using an IEEE1394 serial bus, and obtains information on communication control values determined or managed by other devices in the network And determining means for determining whether or not the information related to the communication control value is suitable for the network based on the information related to the communication control value acquired by the acquiring means, and the determination by the determining means. And a notification means for notifying the disconnection result.
  • the communication monitoring method according to the invention of claim 11 is a communication monitoring method for monitoring a network in which a plurality of devices are connected using an IEEE 1394 serial bus, and the other devices in the network.
  • the information regarding the communication control value determined or managed by the acquisition step, and the information regarding the communication control value acquired by the acquisition step is adapted to the network. It includes a determination step for determining whether or not the power is sufficient, and a notification step for notifying the determination result of the determination step.
  • a communication monitoring program according to the invention of claim 12 causes a computer to execute the communication monitoring method according to claim 11.
  • a recording medium according to the invention of claim 13 is readable by a computer recording the communication monitoring program according to claim 12.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a functional configuration of a communication monitoring apparatus according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a procedure of communication monitoring processing of the communication monitoring apparatus.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating network configuration devices monitored by the communication monitoring apparatus according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing the configuration of the network shown in FIG.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a Gap-Count setting process performed by the Gap-Count setting node.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the procedure of Gap-Count monitoring processing performed by the monitoring node.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the Gap-Count monitoring process performed by the monitoring node.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a display screen showing a warning to the user.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of a display screen showing a warning to the user.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a display screen showing a warning to the user.
  • FIG. 1 is a block diagram of a functional configuration of the communication monitoring apparatus according to the embodiment.
  • the communication monitoring apparatus 100 monitors a network 130 to which a plurality of devices are connected using an IEEE 1394 serial bus.
  • the network 130 is a 1394 mixed network, and at least one device 121 corresponding to IEEE 1394b and at least one! /, N / A device 122 corresponding to IEEE 1394b are connected.
  • the communication monitoring apparatus 100 includes an acquisition unit 111, a determination unit 112, a notification unit 113, a calculation unit 114, a device identification unit 115, and a disconnection unit 116.
  • the acquisition unit 111 acquires information related to communication control values determined or managed by other devices in the network 130.
  • Information related to communication control values includes, for example, Gap-Count values in network 130, whether PHY packets are sent to set Gap-Count values, and Gap-Count values! Self-ID packet issuance, Self-ID packet issuance issuance Ping packet issuance, Gap-Count setting node device information (Gap-Count setting node is compatible with IEEE1394b) (Including information on whether or not it is power).
  • the information related to the communication control value includes the communication control value itself.
  • the determination unit 112 determines whether or not the information on the communication control value is compatible with the network 130. For example, when the communication control value is determined by the device 122 that does not support IEEE1394b, the determination unit 112 determines that the information regarding the communication control value is not compatible with the network 130.
  • the communication control value calculated by the calculation unit 114 is compared with the information related to the communication control value acquired by the acquisition unit 111, and communication control that is determined or managed by another device in the network 130. Determine whether the information about the values is compatible with network 130. Also, for example, when a specific value is set as a communication control value, it is determined that information regarding the communication control value is not compatible with the network 130.
  • the notification unit 113 notifies the determination result by the determination unit 112.
  • the notification by the notification unit 113 is, for example, a message display on the display screen or a crucified voice. Further, it may output a control signal for causing other devices connected to the network 130 to output the notification as described above.
  • the calculation unit 114 calculates a communication control value suitable for the network 130.
  • the calculation unit 114 for example, transmits a Ping packet to each device connected to the network 130, and based on the time until receiving a Self-ID packet transmitted from each device as a response to the transmitted Ping packet. To calculate a communication control value.
  • the device identification unit 115 receives information related to the communication control value from the network 1 by the determination unit 112. If it is determined that the product does not conform to 30, identify the equipment that causes it. When the device identifying unit 115 identifies the device causing the problem, the notifying unit 113 notifies information related to the device identified by the device identifying unit 115. Specifically, for example, the device name and identification number, and a message requesting removal of these devices are displayed.
  • the disconnecting unit 116 disconnects the connection between the device specified by the device specifying unit 115 and the network 130. For example, the disconnecting unit 116 transmits a Remote command packet to the device specified by the device specifying unit 115, and stops the port connected to the other device.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a procedure of communication monitoring processing of the communication monitoring apparatus.
  • the acquisition unit 111 acquires information on communication control values determined or managed by other devices in the network 130 (step S201).
  • the communication control value suitable for the network 130 is calculated by the calculation unit 114 (step S202).
  • the determination unit 112 compares the information related to the communication control value acquired in step S201 with the communication control value calculated in step S202 (step S203).
  • the determination unit 112 determines whether the information regarding the communication control value determined or managed by another device in the network 130 is compatible with the network 130 (Ste S204). If it conforms to the network 130 (step S204: Yes), the process according to this flowchart is terminated without performing any particular process.
  • step S204 if it is not compatible with the network 130 (step S204: No), the device identifying unit 115 identifies the causing device (step S205). Then, the notification unit 113 notifies information related to the device identified in step S205 (step S206). Further, the connection between the identified device and the network 130 is disconnected (step S207), and the processing according to this flowchart is terminated.
  • the communication monitoring apparatus 100 in the network 130 to which a plurality of devices are connected using the IEEE 1394 serial bus, information regarding the set communication control value is stored. To determine if it is compatible with network 130. wear. When the information related to the communication control value is the Gap-Count value in the network 130, it is possible to prevent the network 130 from becoming unstable and the throughput from being lowered.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating network configuration devices monitored by the communication monitoring apparatus according to the embodiment.
  • the communication monitoring apparatus monitors an in-vehicle network that connects devices installed in the vehicle.
  • a navigation device 301, a car stereo 302, and an ETC unit 303 are installed in the vehicle.
  • the communication monitoring device is provided in the navigation device 301.
  • the communication control value monitored by the communication monitoring device is the Gap-Count value.
  • the communication monitoring device is a power for monitoring an in-vehicle network connecting in-vehicle devices such as the navigation device 301 and the car stereo 302.
  • the use of the present invention is limited to this. It is not a thing. For example, it can be used to connect household appliances, or to connect in-vehicle devices to household appliances.
  • the navigation device 301 includes a communication monitoring device similar to the embodiment, and monitors the gap count value in the in-vehicle network. In addition, the route to the destination is searched and the route is guided while driving. Furthermore, the navigation device 301 has a storage medium in which map information, peripheral facility information, and the like are stored, and music data and the like can be stored in an excess storage area.
  • the state behind the vehicle is displayed on the display screen 301a of the navigation device 301.
  • an image taken by a knock camera (not shown) attached to the rear part of the vehicle is displayed on the display screen 301a.
  • the navigation device 301 and the back camera are connected by an IEEE1394 bus.
  • the car stereo 302 reproduces music data recorded on a CD, MD, or the like, and outputs sound from a speaker (not shown).
  • the ETC unit 303 has an ETC information processing unit, an ETC force insertion unit, and an antenna, and is used to exchange tolls at a toll gate using the ETC system.
  • the navigation device 301 and the car stereo 302 are connected to each other via an IEEE1394 bus.
  • the music data stored in the storage area of the navigation device 301 can be played on the car stereo 302.
  • the navigation device 301 and the ETC unit 303 are connected by an IEEE1394 bus.
  • the navigation device 301 can recognize that the ETC unit 303 is installed and perform a route search in consideration of the ETC dedicated lane.
  • a portable audio player 304 is connected to the car stereo 302.
  • the portable audio player 304 plays back music data stored in a node disk or flash memory installed in the device. Further, by connecting to the car stereo 302 in this way, the music data stored in the portable audio player 304 is played on the car stereo 302, and the music played on the portable audio player 304 is output from the speaker of the car stereo 302. be able to.
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing the configuration of the network shown in FIG.
  • the navigation device 301 is connected to the car stereo 302, the ETC unit 303, and the back camera.
  • the car stereo 302 is connected to a portable audio player 304 in addition to the navigation device 301.
  • each device is regarded as a node on the network.
  • the back camera is a node 405.
  • Each node 401 to 405 is connected by an IEEE 1394 bus.
  • IEEE1394-1995 or IEEE1394a node are nodes conforming to IEEE1394-1995 or IEEE1394a (hereinafter referred to as IEEE1394-1995 or IEEE1394a node).
  • nodes 401 and 402 shown by shading are nodes that conform to IEEE1394b (hereinafter referred to as IEEE1394b nodes! /,).
  • IEEE1394b is an improved version of IEEE1394a, with a maximum transfer rate of 800 Mbps (400 Mbps for IEEE1394a), and an optical fiber, Ethernet (registered trademark) cable, etc. can be used for the cable (IEEE1394a is a metal cable).
  • the maximum connection distance is 100m (IEEE1394a is 4.5m).
  • IEEE1394b has many differences from IEEE1394-1995 and IEEE1394a, and Gap-Count cannot be calculated in the same manner as IEEE1394-1995 and IEEE1394a.
  • IEEE1394-1995 and IEEE1394a have a cable length limit of 4.5m and the types of cables used are limited, so the propagation time when transmitting data in one hop is limited. Is defined as a constant for each number of hops.
  • the Gap-Count setting node uses the Ping packet and calculates the Gap-Count based on the data propagation time in the longest path.
  • the Gap-Count setting node transmits a Ping bucket to all other nodes.
  • Each node receives a Ping packet from the Gap—Count setting node and broadcasts a Se If—ID packet.
  • the Gap—Count setting node sets the G ap—Count based on the time from when the Ping packet is transmitted until the Self—ID packet is received from all nodes.
  • the Gap-Count setting node changes each time a change occurs in the network topology. If a node that does not support IEEE1394b becomes a Gap-Count setting node at this time, set the Gap-Count without considering the IEEE 1394b node! /, Or an inappropriate Gap-Count Therefore, the network may become unstable or the network throughput may decrease.
  • a monitoring node (communication monitoring device) that monitors whether the Gap—Count set by the Gap—Count setting node is set appropriately is placed.
  • the monitoring node Must be a node that supports IEEE1394b or a node that can calculate the Gap-Count using the Ping packet described above.
  • the Gap-Count setting node is described as a node 404, which is an IEEE1394a node
  • the monitoring node is described as a node 401, which is an IEEE1394b node.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a Gap-Count setting process performed by the Gap-Count setting node.
  • a bus reset occurs (step S501: Yes)
  • each node receives a bus reset signal, transmits a Self-ID packet, and the Gap-Count setting node (node 404) sets the Self-ID of each node.
  • a packet is received (step S502).
  • the G ap-Count setting node determines whether the topology has changed on the bus (step S503).
  • the Gap—Count setting node calculates the Gap—Count corresponding to the changed topology (Step S504).
  • step S505 it is determined whether the calculated Gap-Count is equal to the Gap-Count already set in each node. If the calculated Gap-Count is already set in each node and is equivalent to the Gap-Count (step S505: Yes), it is not necessary to reset the Gap-Count. Exit.
  • the Gap-Count will be reset.
  • the setting node transmits a PHY packet including the calculated Gap-Count to each node (step S506).
  • Each node sets Gap—Count included in the transmitted PHY packet in the PHY register.
  • the Gap-Count setting node transmits a bus reset signal again (step S507), and ends the processing according to this flowchart.
  • the Gap-Count set by each node becomes valid by this bus reset signal again.
  • the Gap-Count setting node sets Gap-Count every time a topology change occurs on the bus.
  • the calculation of G ap-Count performed in step S504 is performed according to the standard corresponding to the Gap-Count setting node. That is, node 404, which is an IEEE1394a node, is an IEEE1394b node on the bus. Gap- Count is calculated without considering the existence of. For this reason, the monitoring node Node 401 monitors Gap-Count by the following processing! /, And prevents inappropriate Gap-Count from being set! / .
  • FIG. 6 is a process for monitoring whether the Gap-Count setting node has set the Gap-Count
  • FIG. 7 is a Gap set by the Gap-Count setting node. This process monitors whether Count is an appropriate value.
  • the monitoring node monitors whether a bus reset signal has been received (step S601).
  • the bus reset signal is received (step S601: Yes)
  • step S602 If the topology has changed or the Gap—Count set on all other nodes does not match (step S602: Yes), the Gap—Count set on all other nodes again -Check whether it is correct (step S603). On the other hand, if the topology does not change and the Gap-Count set in all other nodes matches (not inconsistent) (step S602: No), the process moves to A in FIG. This completes the process (see Fig. 7).
  • step S603 if the Gap-Count set in all other nodes matches (step S603: Yes), it is determined whether a bus reset signal has been received within a predetermined time. (Step S604). This is because it is unclear whether the Gap-Count will be reset, so it is waiting for a predetermined time. Even when a bus reset occurs, for example, Gap- Count setting node force Gap- Count force calculated after bus reset If it is equal to the Gap- Count already set for each node, Gap- Co Do not reset unt! /, (see step S504 in Figure 5).
  • step S604 If a bus reset signal is received within a predetermined time (step S604: Yes), Gap— Assuming that Count has been reset, move to B in Figure 7. On the other hand, if the bus reset signal is not received within the predetermined time (step S604: No), it is assumed that the Gap-Count has not been reset, and the process moves to A in FIG. The process ends (see Fig. 7).
  • the time waiting for the reception of the bus reset signal is arbitrary (“predetermined time” in step S604), and can be, for example, 1 second from the reception of the bus reset signal.
  • the IEEE 1394 standard does not specify that the Gap-Count must be determined by when.
  • the Gap_Count setting is related to the overhead ID used when establishing a connection between devices. It is stipulated that when a bus reset occurs, the connection must be re-established within 1 second after the nos reset occurs in order to continue the connection before the no reset occurs. For this reason, it is expected that the Gap- Count is determined within 1 second after the bus reset occurs. Based on this expectation, the waiting time in step S604 is set to 1 second.
  • Step S603 when it is determined that the Gap-Count of all the nodes is correct! / (Step S603: Yes), and if a SelfID packet transmitted by any node is received, After waiting for Self-ID packets from all nodes, the process may move to B in Fig. 7. As described above, if the Gap-Count set in all other nodes matches, it is unknown whether the Gap-Count will be reset. When the monitoring node receives the Self-ID packet in such a state, it is expected that the Gap-Count setting node is going to calculate the Gap-Count using the Ping packet.
  • the process that takes the most time is the Ping packet transmission process and the Self-ID packet reception process. For this reason, if it can be confirmed that the Self-ID packet has been transmitted from all the nodes, the Gap-Count calculation process can be expected to be completed soon. The monitoring process can be started without waiting.
  • Gap-Count For the calculation of Gap-Count, it is sufficient to know at least the response time from the leaf node (leading node) to the branch node (branched node). For this reason, no monitoring Even in a node, if it can be confirmed that Self-ID packets have been received from all leaf nodes and branch nodes, the Gap-Count calculation process can be expected to be completed soon.
  • step S603 if the Gap-Count set in all the other nodes does not match (step S603: No), wait for the second bus reset signal reception (step S603).
  • step S605 No loop). If the Gap—Count set on all other nodes does not match, the Gap—Count will be reset, so the bus reset signal to enable the Gap—Count set by the PHY packet This is because is transmitted.
  • Step S605 When the second bus reset signal is received (step S605: Yes), it is determined whether there is no change in the topology on the bus and the Gap-Count set in all other nodes matches. (Step S606). If there is no change in the topology on the bus and the Gap—Count set in all other nodes matches (Step S606: Yes), the bus reset signal received in Step S605 is the Gap—Count Shift to B in Fig. 7 as a bus reset to enable the.
  • Step S606 No
  • the process returns to step S603 and the following processing is repeated.
  • the monitoring node confirms that the Gap-Count setting node has set the Gap-Count by the above processing, and moves to the processing shown in Figure 7.
  • the monitoring node calculates Observe — Gap — Count (step S701).
  • This Observe—Gap—Count is a value calculated by the monitoring node for monitoring the Gap—Count setting node, and is a method for obtaining the Gap-Count correctly even in a 1394 mixed network (for example, a method using Ping packets). ).
  • the monitoring node sets the calculated Observe—Gap—Count and other nodes. Compared with the current Gap—Count (step S702). Then, it is determined whether the Gap-Count set in the other node is clearly invalid (step S703).
  • the criteria for clearly judging fraud are not particularly limited. For example, the calculated Observe—Gap—
  • step S703 If the Gap-Count is clearly invalid (step S703: Yes), a warning is given to the user (step S704), and the processing according to this flowchart is terminated.
  • step S703 No If it is not recognized that Count is invalid (step S703: No), no warning is given and the processing according to this flowchart is terminated.
  • Gap—Count setting node 404 (portable audio player 304) is an IEEE1394a node and cannot support a 1394 mixed network. For this reason, setting a value smaller than the actual Gap-Count may indicate that the network may become unstable.
  • a warning display 901 “Network may become unstable due to navigation device or car stereo” is displayed on the display screen 301a.
  • a warning display 901 “Network may become unstable due to navigation device or car stereo” is displayed on the display screen 301a.
  • the device names of the IEEE1394b nodes Node 401 (Navigation Device 301) and Node 402 (Car Stereo 302) are removed, and only IEEE1394-1995 and IEEE1394a nodes Can be used to configure the network.
  • the warning display 1001 is displayed as "If the connection is left as it is, the number of devices that can be used at the same time may be less than normal. The possible device is a portable audio player.” Yes.
  • Figures 8 and 9 show the force when the set Gap—Count is too small.
  • Figure 10 shows the set Gap—Count is high. It is an example of a warning display in the case of a gap.
  • the device name of the node 404 (Portable Audio Player 304) which is a Gap-Count setting node is displayed.
  • the device name of the IEEE1394b node is displayed.
  • warnings with animations and drawings warnings by sound output such as warning sounds' music, lighting of warning lights, etc. Also good.
  • the control signal may be output so that the above-mentioned warning is issued to another device, not the monitoring node device itself.
  • the navigation device 301 which is a monitoring node, should output warning sound from the speaker of the car stereo 302.
  • the node when a node that may set an invalid Gap-Count becomes a Gap-Count setting node, the node may be disconnected from the network.
  • the port of a desired node can be stopped by sending a Remote command packet.
  • the monitoring node sends a Remote command packet and is connected to the other device. Stop. This makes it impossible to communicate via the stopped port, and the power of the network that may set an illegal Gap-Count can also be separated.
  • the Gap-Count setting node is the node 404 that is the IEE E1394a node
  • the node 401 that is the monitoring node Stop the port connected to.
  • communication with the node connected to the end of node 404 is disabled, but a new Gap-Count setting node is set between nodes 401, 402, 403, and 405, and an incorrect Gap-Count is set. Can be prevented.
  • a node that can be a monitoring node declares the start of the monitoring process to other nodes before starting the monitoring process, and the node that declared the start of the monitoring process the earliest becomes a monitoring node. Also, it is possible to attach a device identifier to each node and set a monitoring node by the device identifier, or set the latest device as a monitoring node.
  • the monitoring node monitors whether the Gap-Count setting node has set the Gap-Count (see Fig. 6), and the Gap-Count set by the Gap-Count setting node is an appropriate value. (See Fig. 7). Instead of this kind of processing, try the following processing.
  • the Gap-Count is a Gap- Count calculated in advance based on the number of hops of the node. Set based on a table of values. Or, the Gap—Count value of “43” when the maximum number of hops is 16 in the IEE E1394a standard, and the Gap—Count is a 6-bit value, so it is the maximum value that can be expressed with a 2-bit length. 6 Set to 3.
  • the monitoring node warns the user that it is an inappropriate value in the 1394 mixed network. This reduces the processing load on the monitoring node that does not need to calculate the Obse rve—Gap—Count or to compare with the Gap—Count set on other nodes, and allows the user to do so in a shorter time. Can be warned.
  • the monitoring node may monitor whether another node power Ping packet has been issued after the bus reset has occurred and before the Gap-Count is set. If no Ping packet is issued from another node, this means that Ping is not used in the calculation of Gap-Count, and an inappropriate value is set in a 1394 mixed network. By alerting the user, the processing load on the monitoring node can be reduced and the user can be warned in a shorter time.
  • an in-vehicle network may have a system configuration that is determined by the maximum Cape Nore length, which is often a closed network. At this time, the data propagation time between IEEE1394b nodes can be fixed.
  • the number of hops is considered to be twice that of an IEEE1394-1995 or IEEE1394a node with a maximum cable length of 4.5m.
  • Gap-Count can be obtained by the number of hops even in a 1394 mixed network. In this way, by taking into account the topology configuration, it is possible to issue a warning with higher accuracy.
  • the Gap-Count value set by the Gap-Count setting node is monitored to determine whether the value is inappropriate. If the value is inappropriate, the user is warned. This can prevent the network from becoming unstable in advance.
  • the device name of the Gap- Count setting node with an inappropriate Gap- Count setting or IEEE1394b that causes the Gap- Count setting of the Gap- Count setting node to become an inappropriate value are supported.
  • the information presented at the time of warning in the name of the device to be used it is possible to indicate to the user which device may cause the bus to become unstable.
  • the communication monitoring method described in the present embodiment can be realized by executing a prepared program on a computer such as a personal computer or a workstation.
  • This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, or a DVD, and is executed by being read by the computer.
  • This program is a transmission medium that can be distributed via the network such as the Internet. There may be.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

 通信監視装置(100)は、IEEE1394シリアルバスを用いて複数の機器が接続されたネットワーク(130)を監視する。取得部(111)は、ネットワーク(130)における他の機器が決定または管理する通信制御値に関する情報を取得する。判断部(112)は、取得部(111)によって取得された通信制御値に関する情報に基づいて、通信制御値に関する情報がネットワーク(130)に適合しているか否かを判断する。通知部(113)は、判断部(111)による判断結果を通知する。

Description

明 細 書
通信監視装置、通信監視方法、通信監視プログラムおよび記録媒体 技術分野
[0001] この発明は、ネットワークの通信状態を監視する通信監視装置、通信監視方法、通 信監視プログラムおよび記録媒体に関する。ただし、この発明の利用は、上述した通 信監視装置、通信監視方法、通信監視プログラムおよび記録媒体に限られない。 背景技術
[0002] 従来、主にマルチメディアデータ転送のためのインターフェースとして、 IEEE1394 規格のシリアルバス(以下、 IEEE1394バスという)が用いられている。 IEEE1394ノ スは、高速データ転送が可能であり、ホストとなる機器を必要とせず、機器の動作中 においても接続 ·切断を自由におこなうことができるなどの特徴を有する。 IEEE139 4規格には、従来から用いられてきた IEEE1394— 1995、 IEEE1394a、および IE EE1394aを改良させた IEEE1394bが存在する。
[0003] IEEE1394規格では、接続されているいずれの機器 (ノード)も通信をおこなっては ならないアイドル時間(Gap)があり、アイドル時間の元となる値を Gap— Countという 。たとえば、あるノードから同じ 1394バスに接続されている他のノードにデータを送信 した場合、受信側で正しくデータが受理された力どうかを確認するためにァクノリッジ ノケット (ACK)を送り返す必要がある。データを送信してから ACKが返ってくるまで の間、他のノードは通信の邪魔をしてはならず、ある一定時間待機しなければならな い。
[0004] このときの待機時間を ACKnowledge— Gapといい、 Gap— Countの値を基準に して ACKnowledge— Gapを示す時間が決定される。 Gap— Count値は、バスのト ポロジによって異なるものであり、バスのトポロジに変化が生じると、各ノードに対して Gap— Count値の再設定がおこなわれる。 Gap— Countの設定は、バス上でバスマ ネージャになったノード、また、バス上にバスマネージャが存在しない場合は IRM (Is ochronous Resource Managerリによつておこなわれる。以下、このよつに Gap _ Countの設定をおこなうノードを Gap— Count設定ノードという。 [0005] Gap— Count設定ノードは、 Gap— Count値を算出し、算出した Gap— Count値 を各ノードに設定するパケット(PHY configuration packet)をブロードキャストす る。各ノードは、受信した Gap— Count値を PHYレジスタに設定する。そして、各ノー ドがバスリセット信号を受信することによって、 PHYレジスタに設定した Gap— Count 値が有効になる。
[0006] Gap— Countの設定が適切におこなわれて!/、な!/、場合、たとえば、 Gap— Count 値が小さすぎる場合は、 ACKが返る前に他のノードが通信を始めてしまう可能性が あるので、バスの動作が不安定になってしまう。一方、 Gap— Count値が大きすぎる 場合は、必要以上に待機することになるので、機器のスループットが下がってしまう。 このため、各ノードに設定された Gap— Countが等しい値であるかを確認することに よって、 Gap— Countの設定が適切におこなわれたかを判断する技術が考案されて いる(たとえば、下記特許文献 1および 2参照。 )0
[0007] 特許文献 1 :特開平 10— 285236号公報
特許文献 2 :特開平 11 331214号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] しかしながら、前述した先行技術によれば、すべてのノードに同じ Gap— Count値 が設定されて 、るかを確認することはできるものの、設定された Gap— Count値で、 正常なデータ通信をおこなうことができるかは判断することができない。たとえば、 IE EE1394b準拠のノードからなるネットワークに IEEE1394— 1995、 IEEE1394a準 拠のいずれかのノードが少なくとも一つ含まれるネットワーク(以下、 1394混在ネット ワークという)において、 IEEE1394b以外のノードが Gap— Count設定ノードになつ た場合、 IEEE1394— 1995や IEEE1394aバスのみに対応した Gap— Count算出 方法が用いられる可能性がある。
[0009] ここで、 IEEE1394— 1995や IEEE1394aバスのみに対応した Gap— Count算 出方法とは、ホップ数(二つのノード間の経路で使用したケーブルの数)による算出 方法や、あら力じめ定数として宣言する方法などである。たとえば、ホップ数による算 出方法は、バス上で最も長いパス (経路)のホップ数を求めて、規格に定められた表( 以下、 Gap— Countテーブルと!/、う)力 対応するホップ数の Gap— Countを参照す る。
[0010] Gap— Countは、最も長いパスを使ってデータ伝送したときの伝搬時間から求めら れる。 IEEE1394— 1995や IEEE1394aはケーブルの長さが 4. 5mまでという制限 があり、かつ、使用するケーブルの種類が限られている。このため、 1ホップでデータ 伝送したときの伝搬時間を定数として定めることができる。そこで、ホップ数ごとに Ga p— Countを算出し、 Gap— Countテーブルを作成することができる。
[0011] Gap— Count設定ノードは、バスリセットが発生すると接続の中で最も長 、パスのホ ップ数を調べ、そのホップ数に対応する Gap— Countを Gap— Countテーブルから 参照し、各ノードに設定する。し力し、このテーブルは IEEE1394— 1995や IEEE1 394aノードのみがバス上に存在することが前提で作成されており、 IEEE1394bノー ドについては考慮されていない。このため、 1394混在ネットワークにおいて、適切な Gap— Countの設定をおこなうことができないという問題が一例として挙げられる。
[0012] また、 1394混在ネットワークにおいては、バス上に IEEE1394bノードも存在するた め、「最も長いパス」 =「ホップ数の最も多いパス」であるとは限らない。仮に、偶然「最 も長いパス」 =「ホップ数の最も多いパス」であったとしても、 Gap— Countテーブル は IEEE1394— 1995や IEEE1394aノードのみからなるパスを前提として作成され ているため、パスの途中に IEEE1394bノードが存在した場合の Gap— Countとは 異なる値となる可能性が高い。このように、 1394混在ネットワークにおいては、不正 な Gap— Count値が設定される可能性があるという問題が一例として挙げられる。
[0013] また、このように不適切な Gap— Countが設定されたままでネットワークの使用を続 けると、ネットワークの動作が不安定になったり、機器のスループットが下がってしまう という問題が一例として挙げられる。
[0014] この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、不適切な通信制御 値が設定されるのを防止することができる通信監視装置、通信監視方法、通信監視 プログラムおよび記録媒体を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0015] 上述した課題を解決し、 目的を達成するため、請求項 1の発明にかかる通信監視 装置は、 IEEE1394シリアルバスを用いて複数の機器が接続されたネットワークを監 視する通信監視装置であって、前記ネットワークにおける他の機器が決定または管 理する通信制御値に関する情報を取得する取得手段と、前記取得手段によって取 得された通信制御値に関する情報に基づいて、前記通信制御値に関する情報が前 記ネットワークに適合して 、る力否かを判断する判断手段と、前記判断手段による判 断結果を通知する通知手段と、を備えることを特徴とする。
[0016] また、請求項 11の発明に力かる通信監視方法は、 IEEE 1394シリアルバスを用い て複数の機器が接続されたネットワークを監視する通信監視方法であって、前記ネッ トワークにおける他の機器が決定または管理する通信制御値に関する情報を取得す る取得工程と、前記取得工程によって取得された通信制御値に関する情報に基づ 、 て、前記通信制御値に関する情報が前記ネットワークに適合している力否かを判断 する判断工程と、前記判断工程による判断結果を通知する通知工程と、を含むことを 特徴とする。
[0017] また、請求項 12の発明に力かる通信監視プログラムは、請求項 11に記載の通信監 視方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。
[0018] また、請求項 13の発明にかかる記録媒体は、請求項 12に記載の通信監視プログ ラムを記録したコンピュータに読み取り可能なことを特徴とする。
図面の簡単な説明
[0019] [図 1]図 1は、実施の形態にかかる通信監視装置の機能的構成を示すブロック図であ る。
[図 2]図 2は、通信監視装置の通信監視処理の手順を示すフローチャートである。
[図 3]図 3は、実施例にかかる通信監視装置が監視するネットワークの構成機器を示 す図である。
[図 4]図 4は、図 3に示したネットワークの構成を模式的に示した図である。
[図 5]図 5は、 Gap— Count設定ノードがおこなう Gap— Count設定処理の手順を示 すフローチャートである。
[図 6]図 6は、監視ノードがおこなう Gap— Countの監視処理の手順を示すフローチ ヤートである。 [図 7]図 7は、監視ノードがおこなう Gap— Countの監視処理の手順を示すフロ ヤートである。
[図 8]図 8は、ユーザへの警告を示す表示画面の一例を示す図である。
[図 9]図 9は、ユーザへの警告を示す表示画面の一例を示す図である。
[図 10]図 10は、ユーザへの警告を示す表示画面の一例を示す図である。
符号の説明
[0020] 100 通信監視装置
111 取得部
112 判断部
113 通知部
114 算出部
115 機器特定部
116 切断部
121 IEEE 1394bに :対応した機器
122 IEEE 1394bに :対応していない機器
130 ネットワーク
発明を実施するための最良の形態
[0021] 以下に添付図面を参照して、本発明にかかる通信監視装置、通信監視方法、通信 監視プログラムおよび記録媒体の好適な実施の形態を詳細に説明する。
[0022] (実施の形態)
(通信監視装置 100の機能的構成)
図 1は、実施の形態にかかる通信監視装置の機能的構成を示すブロック図である。 実施の形態にかかる通信監視装置 100は、 IEEE 1394シリアルバスを用いて複数の 機器が接続されたネットワーク 130を監視する。ネットワーク 130は 1394混在ネットヮ ークであり、 IEEE 1394bに対応した機器 121および IEEE 1394bに対応して!/、な!/ヽ 機器 122がそれぞれ少なくとも 1つずつ接続される。通信監視装置 100は、取得部 1 11、判断部 112、通知部 113、算出部 114、機器特定部 115、切断部 116によって 構成される。 [0023] 取得部 111は、ネットワーク 130における他の機器が決定または管理する通信制御 値に関する情報を取得する。通信制御値に関する情報とは、たとえば、ネットワーク 1 30における Gap— Count値や、 Gap— Count値の設定のために送信される PHYパ ケットの発行の有無や、 Gap— Count値が記述されて!、る Self— IDパケットの発行 の有無、前記 Self— IDパケットの発行を促すための Pingパケット発行の有無、 Gap —Count設定ノードの機器情報(Gap— Count設定ノードが IEEE1394bに対応し ている機器である力否かの情報も含む)などである。また、通信制御値に関する情報 には、通信制御値そのものを含むものとする。
[0024] 判断部 112は、取得部 111によって取得された通信制御値に関する情報に基づ 、 て、通信制御値に関する情報がネットワーク 130に適合している力否かを判断する。 判断部 112は、たとえば、 IEEE1394bに対応していない機器 122によって通信制 御値が決定された場合に、通信制御値に関する情報がネットワーク 130に適合しな いと判断する。
[0025] または後述する算出部 114によって算出された通信制御値と、取得部 111によって 取得された通信制御値に関する情報とを比較して、ネットワーク 130における他の機 器が決定または管理する通信制御値に関する情報がネットワーク 130に適合してい るカゝ否かを判断する。また、たとえば、特定の値が通信制御値として設定された場合 には、通信制御値に関する情報がネットワーク 130に適合しないと判断することとして ちょい。
[0026] 通知部 113は、判断部 112による判断結果を通知する。通知部 113による通知は、 たとえば、表示画面へのメッセージ表示やァニ入音声などである。また、ネットワーク 130に接続された他の機器に前述のような通知の出力をおこなわせるための制御信 号を出力するものであってもよ 、。
[0027] 算出部 114は、ネットワーク 130に適合した通信制御値を算出する。算出部 114は 、たとえば、ネットワーク 130に接続された各機器に Pingパケットを送信し、送信した Pingパケットへの返答として各機器カゝら送信される Self— IDパケットを受信するまで の時間に基づいて、通信制御値を算出する。
[0028] 機器特定部 115は、判断部 112によって通信制御値に関する情報がネットワーク 1 30に適合しないと判断された場合に、その原因となる機器を特定する。機器特定部 115によって、原因となる機器が特定された場合、通知部 113は、機器特定部 115 によって特定された機器に関する情報を報知する。具体的には、たとえば、機器の名 称や識別番号、これらの機器の取り外しを求めるメッセージを表示する。
[0029] 切断部 116は、機器特定部 115によって特定された機器とネットワーク 130との接 続を切断する。切断部 116は、たとえば、機器特定部 115によって特定された機器に 対して、 Remote command packetを送信し、他の機器と接続されているポートを 停止させる。
[0030] (通信監視装置 100の通信監視処理)
図 2は、通信監視装置の通信監視処理の手順を示すフローチャートである。まず、 取得部 111によって、ネットワーク 130における他の機器が決定または管理する通信 制御値に関する情報を取得する (ステップ S201)。つぎに、算出部 114によって、ネ ットワーク 130に適合した通信制御値を算出する (ステップ S202)。そして、判断部 1 12によって、ステップ S201で取得した通信制御値に関する情報と、ステップ S202 で算出した通信制御値とを比較する (ステップ S203)。
[0031] 判断部 112は、ステップ S203でおこなった比較の結果から、ネットワーク 130にお ける他の機器が決定または管理する通信制御値に関する情報がネットワーク 130に 適合して 、るかを判断する (ステップ S204)。ネットワーク 130に適合して 、る場合は (ステップ S204 : Yes)、特に処理をおこなわずに本フローチャートによる処理を終了 する。
[0032] 一方、ネットワーク 130に適合していない場合は (ステップ S204 :No)、機器特定部 115によって原因となる機器を特定する (ステップ S205)。そして、通知部 113によつ て、ステップ S205で特定された機器に関する情報を報知する (ステップ S 206)。また 、特定された機器とネットワーク 130との接続を切断して (ステップ S207)、本フロー チャートによる処理を終了する。
[0033] 以上説明したように、実施の形態に力かる通信監視装置 100によれば、 IEEE139 4シリアルバスを用いて複数の機器が接続されるネットワーク 130において、設定され た通信制御値に関する情報がネットワーク 130に適合しているかを判断することがで きる。通信制御値に関する情報がネットワーク 130における Gap— Count値である場 合、ネットワーク 130が不安定となったり、スループットが低下するのを防止したりする ことができる。
[0034] また、不正な値が通信制御値に設定された場合、または設定される可能性がある 場合に、ユーザにその旨を通知することができる。さらに、通信制御値に関する情報 がネットワーク 130に適合しないと判断された場合に、その原因となる機器を通知した り、ネットワーク 130との接続を切断したりすることによって、不正な通信制御値が設 定されるのを防止することができる。
実施例
[0035] (通信監視装置の構成機器)
図 3は、実施例にかかる通信監視装置が監視するネットワークの構成機器を示す図 である。実施例にかかる通信監視装置は、車内に設置された機器を接続する車内ネ ットワークを監視する。車内には、ナビゲーシヨン装置 301、カーステレオ 302、 ETC ユニット 303が設置されている。本実施例において、通信監視装置はナビゲーシヨン 装置 301に設けられているものとする。また、通信監視装置が監視する通信制御値 は Gap— Count値とする。
[0036] なお、本実施例にお!、ては、通信監視装置はナビゲーシヨン装置 301やカーステ レオ 302などの車載機器をつなぐ車内ネットワークを監視するものとした力 本発明 の利用はこれに限るものではない。たとえば、家庭用電化製品どうしの接続や、車載 装置と家電製品との接続にも用いることができる。
[0037] ナビゲーシヨン装置 301は、実施例に力かる通信監視装置を含み、車内ネットヮー クにおける Gap— Count値を監視する。また、目的地までの経路を探索し、走行中に 経路の誘導をおこなう。さらに、ナビゲーシヨン装置 301は、地図情報や周辺の施設 情報などが記憶された記憶媒体を有しており、余った記憶領域に音楽データなどを 蓄積することができる。
[0038] 図示した例では、ナビゲーシヨン装置 301の表示画面 301aには、車両後方の様子 が表示されている。これは、車両の後部に取り付けられているノックカメラ(図示せず )によって撮影された映像を、表示画面 301aに表示しているものである。ユーザはバ ックカメラからの映像によって、後方の安全確認をおこなうことができる。なお、ナビゲ ーシヨン装置 301とバックカメラは、 IEEE1394バスによって接続されている。
[0039] カーステレオ 302は、 CDや MDなどに記録された音楽データを再生し、図示しな いスピーカから音声出力させる。 ETCユニット 303は、 ETC情報の処理部、 ETC力 ード揷入部およびアンテナを有し、 ETCシステムを用いた料金所における通行料金 の授受に用いられる。
[0040] ナビゲーシヨン装置 301とカーステレオ 302は、相互に IEEE1394バスによって接 続されている。これにより、カーステレオ 302において、ナビゲーシヨン装置 301の記 憶領域に記憶された音楽データの再生をおこなうことができる。また、ナビゲーシヨン 装置 301と ETCユニット 303も、同様に IEEE1394バスによって接続されている。こ れにより、ナビゲーシヨン装置 301において、 ETCユニット 303が搭載されていること を認識し、 ETC専用レーンなどを考慮した経路探索をおこなうことができる。
[0041] また、カーステレオ 302には、ポータブルオーディオプレイヤー 304が接続されてい る。ポータブルオーディオプレイヤー 304は、機器内部に搭載されたノヽードディスク やフラッシュメモリなどに記憶した音楽データを再生する。また、このようにカーステレ ォ 302に接続することによって、ポータブルオーディオプレイヤー 304に記憶された 音楽データをカーステレオ 302で再生したり、ポータブルオーディオプレイヤー 304 で再生した音楽をカーステレオ 302のスピーカから出力することができる。
[0042] (ネットワーク構成)
図 4は、図 3に示したネットワークの構成を模式的に示した図である。ナビゲーシヨン 装置 301は、カーステレオ 302、 ETCユニット 303、バックカメラとそれぞれ接続され ている。また、カーステレオ 302は、ナビゲーシヨン装置 301の他、ポータブルオーデ ィォプレイヤー 304と接続されて 、る。
[0043] 以下において、各機器をネットワーク上におけるノードとおき、ナビゲーシヨン装置 3 01 ίまノード 401、カーステレ才 302ίまノード 402、 ETCユニット 303ίまノード 403、ポ 一タブルオーディオプレイヤー 304はノード 404、バックカメラはノード 405とする。各 ノード 401〜405は、それぞれ IEEE 1394バスによって接続されて!ヽる。
[0044] ここで、これらの機器は IEEE1394規格による接続をおこなっている力 ノード 403 , 404、 405は IEEE1394— 1995又は IEEE1394aに準拠するノード(以下、 IEEE 1394— 1995 又は IEEE1394aノードという)である。一方、網掛けで示したノード 4 01, 402は、 IEEE1394bに準拠するノード(以下、 IEEE1394bノードと! /、う)である 。 IEEE1394bは、 IEEE1394aを改良した規格であり、最大転送速度は 800Mbps (IEEE1394aは 400Mbps)、ケーブルには光ファイバ一、 Ethernet (登録商標)ケ 一ブルなどを用いることができる(IEEE1394aはメタルケーブル)。また、最大接続 距離は 100m (IEEE1394aは 4. 5m)となっている。
[0045] このように、 IEEE1394bは、 IEEE1394— 1995や IEEE1394aと異なる点が多く 、 Gap— Countの算出も、 IEEE1394— 1995や IEEE1394aと同様におこなうこと はできない。前述のように、 IEEE1394— 1995や IEEE1394aはケーブルの長さが 4. 5mまでという制限があり、かつ使用するケーブルの種類が限られているため、 1ホ ップでデータ伝送したときの伝搬時間をホップ数ごとに定数として定めている。
[0046] 一方で、 1394混在ネットワーク構成においては、ケーブルの長さや種類が異なる ため、ホップ数によって Gap— Countを設定することはできない。この場合、 Gap— C ount設定ノードは、 Pingパケットを利用し、最長のパスにおけるデータの伝播時間を 元に Gap— Countを算出する。
[0047] 具体的には、 Gap— Count設定ノードは、他のすべてのノードに対して Pingバケツ トを送信する。各ノードは、 Gap— Count設定ノードからの Pingパケットを受けて、 Se If— IDパケットをブロードキャストする。 Gap— Count設定ノードは、 Pingパケットを 送信してから、すべてのノードから Self— IDパケットを受信するまでの時間をもとに G ap— Countを設定する。
[0048] 図 4に示したようなネットワーク構成において、 Gap— Count設定ノードはネットヮー クのトポロジに変化が生じるごとに変化する。このとき、 IEEE1394bに対応しないノ ードが Gap— Count設定ノードとなってしまった場合、 IEEE 1394bノードを考慮せ ずに Gap— Countを設定してしま!/、、不適切な Gap— Countのためネットワークが不 安定になったり、ネットワークのスループットが低下してしまう場合がある。
[0049] これを防止するため、 Gap— Count設定ノードが設定する Gap— Countが適切に 設定されているかを監視する監視ノード (通信監視装置)を置く。ここで、監視ノード は IEEE1394bに対応するノードもしくは前述した Pingパケットによる Gap— Count の算出をおこなうことができるノードである必要がある。本実施例では、 Gap— Count 設定ノードを IEEE1394aノードであるノード 404、監視ノードを IEEE1394bノードで あるノード 401として説明する。
[0050] (Gap— Count設定ノードによる Gap— Count設定処理)
図 5は、 Gap— Count設定ノードがおこなう Gap— Count設定処理の手順を示す フローチャートである。まず、バスリセットが発生すると(ステップ S501 : Yes)、各ノー ドはバスリセット信号を受けて、 Self— IDパケットを送信し、 Gap— Count設定ノード (ノード 404)は、各ノードの Self— IDパケットを受信する(ステップ S502)。そして、 G ap— Count設定ノードは、バス上でトポロジが変化したかどうかを判断する (ステップ S503)。バス上のトポロジが変化すると(ステップ S503 : Yes)、 Gap— Count設定ノ ードは、変化後のトポロジに対応した Gap— Countの算出をおこなう(ステップ S504
) o
[0051] そして、算出した Gap— Countが各ノードに既に設定されている Gap— Countと等 しいかを判断する(ステップ S505)。算出した Gap— Countが各ノードに既に設定さ れて 、る Gap— Countと等し 、場合は(ステップ S505: Yes)、 Gap— Countの再設 定をおこなう必要がないため、本フローチャートによる処理を終了する。
[0052] 一方、算出した Gap— Countが各ノードに既に設定されている Gap— Countと異 なっている場合は(ステップ S505 :No)、 Gap— Countの再設定をおこなうため、 Ga p— Count設定ノードは、各ノードに算出した Gap— Countを含んだ PHYパケットを 送信する(ステップ S506)。各ノードは、送信された PHYパケットに含まれる Gap— C ountを PHYレジスタに設定する。そして、 Gap— Count設定ノードは再度バスリセッ ト信号を送信し (ステップ S507)、本フローチャートによる処理を終了する。この再度 のバスリセット信号によって、各ノードが設定した Gap— Countが有効になる。
[0053] 以上のような処理によって、 Gap— Count設定ノードはバスにトポロジの変化が発 生するごとに Gap— Countの設定をおこなう。ステップ S504においておこなわれる G ap— Countの算出は、 Gap— Count設定ノードが対応する規格によっておこなわれ る。すなわち、 IEEE1394aノードであるノード 404は、バス上に IEEE1394bノード が存在することを考慮せずに Gap— Countの算出をおこなってしまう。このため、監 視ノードであるノード 401は、以下に示すような処理によって Gap— Countの監視を おこな!/、、不適切な Gap— Countが設定されるのを防止して!/、る。
[0054] (監視ノードによる Gap_Count監視処理)
図 6および図 7は、監視ノードがおこなう Gap— Countの監視処理の手順を示すフ ローチャートである。なお、監視ノードがおこなう監視処理は、 Gap— Count設定ノー ドが Gap— Countの設定をおこなった後におこなうのが望ましい。このため、図 6に示 す処理は、 Gap— Count設定ノードが Gap— Countの設定をおこなつたかを監視す る処理であり、図 7に示す処理は、 Gap— Count設定ノードが設定した Gap— Count が適切な値であるかを監視する処理である。
[0055] まず、監視ノード (ノード 401)は、バスリセット信号を受信したかを監視する (ステツ プ S601)。バスリセット信号を受信すると(ステップ S601 : Yes)、バス上のトポロジが 変化したか、または他のすべてのノードに設定された Gap— Countが不一致である かを判断する (ステップ S602)。
[0056] トポロジが変化した、または他のすべてのノードに設定された Gap— Countが不一 致である場合は (ステップ S602 : Yes)、再度他のすべてのノードに設定された Gap —Countがー致しているかを確認する(ステップ S603)。一方、トポロジが変化せず 、かつ他のすべてのノードに設定された Gap— Countがー致する(不一致ではない) 場合は(ステップ S602 :No)、図 7の Aに移行して、本フローチャートによる処理を終 了する(図 7参照)。
[0057] つぎに、ステップ S603において、他のすべてのノードに設定された Gap— Count がー致する場合は (ステップ S603 : Yes)、所定の時間内にバスリセット信号を受信し たかを判断する(ステップ S604)。これは、 Gap— Countの再設定がおこなわれるか が不明な状態なため、所定の時間待機しているものである。バスリセットが発生した場 合であっても、たとえば、 Gap— Count設定ノード力バスリセット後算出した Gap— C ount力 各ノードに既に設定されている Gap— Countと等しい場合には、 Gap— Co untの再設定はおこなわれな!/、(図 5のステップ S504参照)。
[0058] 所定の時間内にバスリセット信号を受信した場合は (ステップ S604 : Yes)、 Gap— Countの再設定がおこなわれたとして、図 7の Bに移行する。一方、所定の時間内に バスリセット信号を受信しなかった場合は(ステップ S604 : No)、 Gap— Countの再 設定はおこなわれなかったものとして、図 7の Aに移行して、本フローチャートによる 処理を終了する(図 7参照)。ここで、バスリセット信号の受信を待機している時間は任 意であるが (ステップ S604の「所定の時間」)、たとえば、バスリセット信号の受信から 1秒とすることができる。
[0059] IEEE1394の規格上、 Gap— Countがいつまでに決定されていなければならない との規定は明記されていない。しかし、 Gap_Countの設定は、機器どうしのコネクシ ヨンを確立する際に使用する overheadIDに関係している。バスリセットが発生した場 合、ノ スリセット発生前のコネクションを継続させるためには、ノ スリセット発生後 1秒 以内にコネクションを再確立しなくてはならない旨が規定されている。このため、バス リセット発生後 1秒以内には Gap— Countが決定されていることが予想される。この予 想を元に、ステップ S604において待機する時間を 1秒と設定する。
[0060] また、たとえば、すべてのノードの Gap— Countがー致して!/、ると判断したのち(ス テツプ S603 :Yes)、いずれかのノードが送信した SelfIDパケットを受信した場合に は、すべてのノードからの Self— IDパケットを受信するまで待機したのちに図 7の Bに 移行するようにしてもよい。先述のように、他のすべてのノードに設定された Gap— C ountがー致する場合は、 Gap— Countの再設定がおこなわれるかが不明である。こ のような状態で監視ノードが Self— IDパケットを受信した場合、 Gap— Count設定ノ ードが Pingパケットを用いて Gap— Countの算出をおこなおうとしていることが予想さ れる。
[0061] Gap— Countの算出処理のうち、最も処理に時間を要するのは Pingパケットの送 信および Self— IDパケットの受信処理である。このため、すべてのノードから Self— I Dパケットの送信がおこなわれたことが確認できれば、 Gap— Countの算出処理が間 もなく完了することを予想することができ、ステップ S604のように所定の時間待つこと なく監視処理を開始することができる。
[0062] さらに、 Gap— Countの算出には、最低限リーフノード (先端のノード)とブランチノ ード (枝分かれしているノード)までの応答時間がわかればよい。このため、監視ノー ドにおいても、すべてのリーフノードおよびブランチノードから Self— IDパケットを受 信したことを確認できれば、 Gap— Countの算出処理が間もなく完了することを予想 することができる。
[0063] つぎに、ステップ S603において、他のすべてのノードに設定された Gap— Count がー致しない場合は (ステップ S603 : No)、 2度目のバスリセット信号の受信を待って 待機する(ステップ S605 :Noのループ)。他のすべてのノードに設定された Gap— C ountがー致しない場合は、必ず Gap— Countの再設定がおこなわれるため、 PHY パケットによって設定された Gap— Countを有効にするためのバスリセット信号が送 信されるためである。
[0064] そして、 2度目のバスリセット信号を受信すると (ステップ S605: Yes)、バス上のトポ ロジに変化がなぐかつ他のすべてのノードに設定された Gap— Countがー致する かを判断する(ステップ S606)。バス上のトポロジに変化がなぐかつ他のすべてのノ ードに設定された Gap— Countがー致する場合は(ステップ S606: Yes)、ステップ S 605で受信したバスリセット信号は、 Gap— Countを有効にするためのバスリセットで あつたとして、図 7の Bに移行する。
[0065] 一方、バス上のトポロジに変化があった、または他のすべてのノードに設定された G ap— Countがー致しな!/、場合は(ステップ S606: No)、ステップ S605で受信したバ スリセットは Gap— Countを有効にするためのバスリセットではなかったとしてステップ S603に戻って、以下の処理を繰り返す。監視ノードは、以上のような処理によって、 Gap— Count設定ノードが Gap— Countの設定をおこなったことを確認し、図 7に示 す処理に移行する。
[0066] つぎに、図 7に示す処理(Gap— Count設定ノードが設定した Gap— Countが適 切な値であるかを監視する処理)について説明する。まず、監視ノードは、 Observe — Gap— Countを算出する(ステップ S701)。この Observe— Gap— Countは、監 視ノードが Gap— Count設定ノードの監視用に算出する値であり、 1394混在ネット ワークにおいても正しく Gap— Countが求まる方法 (たとえば、 Pingパケットを利用し た方法)によって算出される。
[0067] つぎに、監視ノードは、算出した Observe— Gap— Countと、他のノードに設定さ れている Gap— Countとを比較する(ステップ S 702)。そして、他のノードに設定され ている Gap— Countが明らかに不正かを判断する(ステップ S703)。ここで、明らか に不正と判断する基準は特に限定しないが、たとえば、算出した Observe— Gap—
Countとの誤差が一定以上ある場合や、 Gap— Countが Observe— Gap— Count より小さい場合などが想定される。
[0068] Gap— Countが明らかに不正である場合は(ステップ S703: Yes)、ユーザに警告 をおこない(ステップ S704)、本フローチャートによる処理を終了する。一方、 Gap—
Countが不正とは認められない場合は (ステップ S 703 : No)、警告をおこなわず、本 フローチャートによる処理を終了する。
[0069] (警告の表示例)
図 8〜10は、ユーザへの警告を示す表示画面の一例である。図 8においては、監 視ノードであるノード 401 (ナビゲーシヨン装置 301)の表示画面 301aに、「ポータブ ルオーディオプレイヤーを接続しているとネットワークが不安定となる可能性がありま す」との警告表示 801が表示されている。 Gap— Count設定ノードであるノード 404 ( ポータブルオーディオプレイヤー 304)は、 IEEE1394aノードであるため、 1394混 在ネットワークには対応することができない。このため、実際に必要な Gap— Countよ り小さ 、値を設定してしま 、、ネットワークが不安定となる可能性があることを示して ヽ る。
[0070] 図 9においては、「ナビゲーシヨン装置やカーステレオが原因でネットワークが不安 定になる可能性があります」との警告表示 901が表示画面 301aに表示されている。 図 8の例とは異なり、 IEEE1394bノードであるノード 401 (ナビゲーシヨン装置 301) やノード 402 (カーステレオ 302)の機器名を通知することによって、これらの機器を 取り外し、 IEEE1394— 1995や IEEE1394aノードのみでネットワークを構成させる ことができる。
[0071] 図 10においては、「このままの接続状態では、同時に使用できる機器が通常より少 なくなる可能性があります。原因と思われる機器は、ポータブルオーディオプレイヤー です」との警告表示 1001が表示されている。図 8および図 9は、設定された Gap— C ountが小さすぎる場合の例を示した力 図 10は設定された Gap— Countが大きす ぎる場合の警告表示の例である。
[0072] 設定された Gap— Countが大きすぎる場合、ネットワークが不安定となることはない ため、機器の取り外しは必要ではない。し力し、ネットワークのスループットが低下して しまう可能性があり、このことをユーザに警告するものである。なお、図示した例では G ap— Count設定ノードであるノード 404の機器名(ポータブルオーディオプレイヤー 304)を表示させることとした力 IEEE1394bノードの機器名を表示させることとして ちょい。
[0073] また、このように表示画面 301aに文字による警告表示をする他にも、アニメや図な どでの警告や、警告音'音楽など音声出力による警告、警告灯の点灯などであっても よい。また、監視ノードの機器自体が警告をおこなうのではなぐ他の機器に前述のよ うな警告をおこなわせるように制御信号を出力してもよい。たとえば、監視ノードであ るナビゲーシヨン装置 301が、カーステレオ 302のスピーカから警告用の音声を音声 出力させるようにしてちょい。
[0074] さらに、不正な Gap— Countを設定する可能性のあるノードが Gap— Count設定ノ ードとなった場合に、そのノードをネットワーク力 切り離すようにしてもよい。 IEEE 13 94においては、 Remote command packetを送信することによって、所望のノー ドのポートを停止することができる。監視ノードは、不正な Gap— Countを設定する可 能性のあるノードが Gap— Count設定ノードとなった場合に、 Remote command packetを送信し、そのノードと他の機器とが接続されているポートを停止させる。これ により、停止させたポートを介した通信ができなくなり、不正な Gap— Countを設定す る可能性のあるノードをネットワーク力も切り離すことができる。
[0075] たとえば、図 4に示したネットワーク構成において、 Gap— Count設定ノードが IEE E1394aノードであるノード 404となった場合、監視ノードであるノード 401は、ノード 404の有するポートのうち、ノード 401と接続されているポートを停止する。これにより 、ノード 404の先に接続されているノードとは通信ができなくなるものの、ノード 401、 402、 403、 405の間であらたな Gap— Count設定ノードが設定され、不正な Gap— Countが設定されるのを防ぐことができる。
[0076] なお、監視ノードとなり得るノードがネットワーク上に複数存在する場合、 1台のみが 監視ノードとなるように管理する。たとえば、監視ノードとなり得るノードは、監視処理 を始める前に他のノードに対して監視処理開始を宣言し、最も早く監視処理開始を 宣言したノードが監視ノードとなるなどの方法がある。また、各ノードに機器識別子を 付して、機器識別子によって監視ノードを設定したり、最新の機器を監視ノードに設 定するなどの方法であってもよ 、。
[0077] また、監視ノードの処理負担を軽減することによって、より短時間でユーザに警告を おこなうようにしてもよい。前述した実施例において、監視ノードは、 Gap— Count設 定ノードが Gap— Countの設定をおこなつたかを監視し(図 6参照)、 Gap— Count 設定ノードが設定した Gap— Countが適切な値であるかを監視した(図 7参照)。この ような処理に代えて、以下のような処理をおこなうようにしてもょ 、。
[0078] たとえば、 IEEE1394bに対応していない IEEE1394— 1995や IEEE1394aノー ドが Gap— Count設定ノードとなった場合、 Gap— Countは、ノ スのホップ数をもと にあらかじめ計算された Gap— Count値の表に基づいて設定される。もしくは、 IEE E1394a規格における最大のホップ数である 16のときの Gap— Count値である「43」 や、 Gap— Countは 6ビット長の値であるので、 2ビット長で表現できる最大値である 6 3に設定される。
[0079] このような値が Gap— Countに設定された場合、監視ノードは、 1394混在ネットヮ ークにおいては不適切な値であるとして、ユーザに警告をおこなう。これにより、 Obse rve— Gap— Countを算出したり、他のノードに設定された Gap— Countとの比較を したりする必要がなぐ監視ノードの処理負担を軽減させ、より短時間のうちにユーザ に警告をおこなうことができる。
[0080] また、監視ノードによって、バスリセットの発生後、 Gap— Countの設定がおこなわ れる前に他のノード力 Pingパケットの発行があつたかどうかを監視するようにしても よい。他のノードから Pingパケットの発行がない場合、 Gap— Countの算出に Ping を使用していないこととなり、 1394混在ネットワークにおいては不適切な値が設定さ れたこととなる。これをユーザに警告することによって、監視ノードの処理負担を軽減 させ、より短時間のうちにユーザに警告をおこなうことができる。
[0081] 上述した方法で Gap— Countの設定が適切であるかを判断する場合、バス上のノ ード数とトポロジを考慮することによって、より適切な場合に警告をおこなうことができ る。たとえば、車載機器をつなぐネットワーク(以下、車載ネットワークという)は、閉じ たネットワークとなることが多ぐ最大ケープノレ長があら力じめ定まったシステム構成と できる場合がある。このとき、 IEEE1394bノード間のデータの伝播時間を固定値とす ることがでさる。
[0082] たとえば、 IEEE1394bノード間のケーブル長が最大 9メートルのシステムにおいて は、最大ケーブル長が 4. 5mの IEEE1394— 1995や IEEE1394aノードに対して、 ホップ数は 2倍と考える。このように IEEE1394bノード間のホップに対して暫定的に 重みを付けることによって、 1394混在ネットワークにおいても、ホップ数によって Gap —Countを求めることができる。このように、トポロジ構成を考慮にいれることによって 、より精度の高い警告をおこなうことができる。
[0083] 以上説明したように、実施例にかかる通信監視装置によれば、 Gap— Count設定 ノードによって設定された Gap— Count値を監視し、不適切な値であるかどうかを判 断し、不適切な値であった場合にはユーザに警告をおこなう。これにより、ネットヮー クが不安定な状態になるのを事前に防止することができる。
[0084] また、不適切な Gap— Countを設定した Gap— Count設定ノードの機器名称や、 Gap— Count設定ノードが設定した Gap— Countが不適切な値となってしまう原因 である IEEE1394bに対応する機器の名称を、警告の際に呈示する情報を含ませる ことによって、ユーザにどの機器が原因でバスが不安定になる可能性があるかを示す ことができる。
[0085] 以上説明したように、通信監視装置、通信監視方法、通信監視プログラムおよび記 録媒体によれば、不適切な通信制御値が設定されるのを防止することができる。
[0086] なお、本実施の形態で説明した通信監視方法は、あら力じめ用意されたプログラム をパーソナル.コンピュータやワークステーション等のコンピュータで実行することによ り実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、 C D— ROM、 MO、 DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コ ンピュータによって記録媒体力 読み出されることによって実行される。またこのプロ グラムは、インターネット等のネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体で あってもよい。

Claims

請求の範囲
[1] IEEE1394シリアルバスを用いて複数の機器が接続されたネットワークを監視する 通信監視装置であって、
前記ネットワークにおける他の機器が決定または管理する通信制御値に関する情 報を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された通信制御値に関する情報に基づ 、て、前記通 信制御値に関する情報が前記ネットワークに適合している力否かを判断する判断手 段と、
前記判断手段による判断結果を通知する通知手段と、
を備えることを特徴とする通信監視装置。
[2] 前記ネットワークに適合した前記通信制御値を算出する算出手段を備え、
前記判断手段は、前記算出手段によって算出された前記通信制御値と、前記取得 手段によって取得された前記通信制御値に関する情報とを比較して、前記判断をお こなうことを特徴とする請求項 1に記載の通信監視装置。
[3] 前記取得手段は、前記通信制御値に関する情報として前記ネットワークにおける G ap— Count値を取得することを特徴とする請求項 1または 2に記載の通信監視装置
[4] 前記算出手段は、前記ネットワークに接続された各機器に Pingパケットを送信し、 送信した前記 Pingパケットへの返答として前記各機器力も送信される Self— IDパケ ットを受信するまでの時間に基づいて、前記通信制御値を算出することを特徴とする 請求項 2に記載の通信監視装置。
[5] 前記ネットワークは、 IEEE 1394bに対応した機器および IEEE 1394bに対応して
V、な 、機器がそれぞれ少なくとも 1つずつ接続され、
前記判断手段は、前記 IEEE1394bに対応して 、な 、機器が前記通信制御値を 決定する機器になった場合に、前記通信制御値に関する情報が前記ネットワークに 適合しな!ヽと判断することを特徴とする請求項 1に記載の通信監視装置。
[6] 前記判断手段は、前記ネットワーク上の特定のポートに接続された機器が通信制 御値を決定する機器になった場合に、前記通信制御値に関する情報が前記ネットヮ ークに適合しないと判断することを特徴とする請求項 1に記載の通信監視装置。
[7] 前記取得手段は、前記通信制御値に関する情報として前記ネットワークにおける G ap— Count値を決定する機器に関する情報を取得することを特徴とする請求項 1に 記載の通信監視装置。
[8] 前記取得手段は、前記 Gap— Count値を決定する機器に関する情報として、前記 ネットワークに接続された機器を識別する機器識別情報を取得することを特徴とする 請求項 7に記載の通信監視装置。
[9] 前記判断手段によって前記通信制御値に関する情報が前記ネットワークに適合し ないと判断された場合に、その原因となる機器を特定する機器特定手段を備え、 前記通知手段は、前記機器特定手段によって特定された機器に関する情報を通 知することを特徴とする請求項 1に記載の通信監視装置。
[10] 前記判断手段によって前記通信制御値に関する情報が前記ネットワークに適合し ないと判断された場合に、その原因となる機器を特定する機器特定手段と、 前記機器特定手段によって特定された機器と前記ネットワークとの接続を切断する 切断手段と、
を備えることを特徴とする請求項 1に記載の通信監視装置。
[11] IEEE1394シリアルバスを用いて複数の機器が接続されたネットワークを監視する 通信監視方法であって、
前記ネットワークにおける他の機器が決定または管理する通信制御値に関する情 報を取得する取得工程と、
前記取得工程によって取得された通信制御値に関する情報に基づ 、て、前記通 信制御値に関する情報が前記ネットワークに適合している力否かを判断する判断ェ 程と、
前記判断工程による判断結果を通知する通知工程と、
を含むことを特徴とする通信監視方法。
[12] 請求項 11に記載の通信監視方法をコンピュータに実行させることを特徴とする通 信監視プログラム。
[13] 請求項 12に記載の通信監視プログラムを記録したコンピュータに読み取り可能な 記録媒体。
PCT/JP2006/303568 2005-03-29 2006-02-27 通信監視装置、通信監視方法、通信監視プログラムおよび記録媒体 WO2006103857A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007510339A JP4252611B2 (ja) 2005-03-29 2006-02-27 通信監視装置、通信監視方法、通信監視プログラムおよび記録媒体
US11/909,929 US7724686B2 (en) 2005-03-29 2006-02-27 Communication monitoring apparatus, communication monitoring method, communication monitoring program, and recording medium
EP06714705A EP1865663A1 (en) 2005-03-29 2006-02-27 Communication monitoring apparatus, communication monitoring method, communication monitoring program, and recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-096484 2005-03-29
JP2005096484 2005-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006103857A1 true WO2006103857A1 (ja) 2006-10-05

Family

ID=37053125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/303568 WO2006103857A1 (ja) 2005-03-29 2006-02-27 通信監視装置、通信監視方法、通信監視プログラムおよび記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7724686B2 (ja)
EP (1) EP1865663A1 (ja)
JP (1) JP4252611B2 (ja)
WO (1) WO2006103857A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101471833B (zh) * 2007-12-29 2012-01-25 联想(北京)有限公司 一种数据处理方法和装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0511588U (ja) * 1991-07-24 1993-02-12 横河電機株式会社 通信制御装置
JPH10285236A (ja) * 1997-04-01 1998-10-23 Sony Corp 信号処理回路
JP2000101614A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd バス管理方法
JP2002009796A (ja) * 2000-06-26 2002-01-11 Sony Corp データ転送システム及びデータ転送管理装置並びにデータ転送方法
JP2002217928A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Sony Corp 通信制御方法及び通信装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6157972A (en) * 1997-12-05 2000-12-05 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for processing packetized information over a serial bus
JPH11331214A (ja) 1998-05-13 1999-11-30 Sony Corp 情報処理装置及び方法、並びに提供媒体
US7180857B2 (en) * 2000-11-24 2007-02-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Apparatus and method for flow control
EP1368934A1 (en) * 2001-03-06 2003-12-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. System, method and measuring node for determining a worst case gap-count value in a multi-station network
US7013342B2 (en) * 2001-12-10 2006-03-14 Packeteer, Inc. Dynamic tunnel probing in a communications network
DE10322950A1 (de) * 2003-05-22 2004-12-16 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Verfahren zur Einstellung konsistenter Werte für einen Parameter in einem Netzwerk verteilter Stationen sowie Netzwerkteilnehmerstation für die Durchführung des Verfahrens

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0511588U (ja) * 1991-07-24 1993-02-12 横河電機株式会社 通信制御装置
JPH10285236A (ja) * 1997-04-01 1998-10-23 Sony Corp 信号処理回路
JP2000101614A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd バス管理方法
JP2002009796A (ja) * 2000-06-26 2002-01-11 Sony Corp データ転送システム及びデータ転送管理装置並びにデータ転送方法
JP2002217928A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Sony Corp 通信制御方法及び通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1865663A1 (en) 2007-12-12
US7724686B2 (en) 2010-05-25
US20080198758A1 (en) 2008-08-21
JP4252611B2 (ja) 2009-04-08
JPWO2006103857A1 (ja) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6122248A (en) Data transmission system with bus failure recovery
EP2728805B1 (en) Controller area network (can) transceiver and method for operating a can transceiver
JP4278439B2 (ja) 情報通信装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
US20150095532A1 (en) Controller area network (can) device and method for controlling can traffic
JP2000069035A (ja) 電子機器及び情報処理方法
JP2014511633A (ja) ハイブリッド通信ネットワーク内での、従来のデバイスおよびブリッジの発見
JP2002077182A (ja) ネットワークエラー表示装置およびエラー検出表示方法
JP2006262464A (ja) レガシーイーサネット装置が含まれたレジデンシャルイーサネットシステムにおける同期データについてのQoS保証方法
WO2007037117A1 (ja) 中継装置及び中継方法、変換装置及び変換方法、中継処理用プログラム及び変換処理用プログラム並びに情報記録媒体
US20060083266A1 (en) Initial access signaling method in synchronous ethernet device
WO2006103857A1 (ja) 通信監視装置、通信監視方法、通信監視プログラムおよび記録媒体
JP2001160939A (ja) 画像処理装置及び画像処理システム、及びその制御方法
CN112422428B (zh) 链路状态获取方法、装置、电子设备及可读存储介质
JP5958335B2 (ja) 通信ノード、及び通信システム
JP2005039487A (ja) 伝送速度設定装置、伝送速度設定方法並びに伝送速度設定用プログラム及び情報記録媒体
KR20010007376A (ko) 제어장치, 통신시스템 및 제어방법
JPH10164113A (ja) データ通信システム、装置及び方法
JP4207412B2 (ja) ノード離脱管理方法
JP2003046511A (ja) 情報処理装置と情報処理方法、及び情報処理システム、並びに記憶媒体
KR20180131095A (ko) 이종망 데이터 전송이 가능한 i2c 통신 고속화 시스템
KR100623020B1 (ko) Ieee1394에서의 디지털 캠코더 제어방법
JP2004194220A (ja) データ通信装置、デジタルビデオカメラ、データ通信装置の制御方法、記録媒体およびプログラム
JP2001203713A (ja) 無線パケット送受信装置及びパケットデータ伝送方法
EP1775889A1 (en) Bridge and transmission device, and information system
KR20060025376A (ko) Ieee 1394를 이용한 안정적인 홈네트워크 시스템과 그노드 구성 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007510339

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006714705

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11909929

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006714705

Country of ref document: EP