WO2006095695A1 - 転写フィルム、加飾フィルムおよび加飾品の製造方法並びに加飾品 - Google Patents

転写フィルム、加飾フィルムおよび加飾品の製造方法並びに加飾品 Download PDF

Info

Publication number
WO2006095695A1
WO2006095695A1 PCT/JP2006/304293 JP2006304293W WO2006095695A1 WO 2006095695 A1 WO2006095695 A1 WO 2006095695A1 JP 2006304293 W JP2006304293 W JP 2006304293W WO 2006095695 A1 WO2006095695 A1 WO 2006095695A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
design
decorative
film
printed
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/304293
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiromitsu Muko
Original Assignee
Nissha Printing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissha Printing Co., Ltd. filed Critical Nissha Printing Co., Ltd.
Priority to BRPI0607519-3A priority Critical patent/BRPI0607519A2/pt
Priority to US11/885,868 priority patent/US20080314511A1/en
Priority to EP06715313A priority patent/EP1857268A1/en
Priority to CN2006800076733A priority patent/CN101137502B/zh
Publication of WO2006095695A1 publication Critical patent/WO2006095695A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14827Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using a transfer foil detachable from the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1712Decalcomanias applied under heat and pressure, e.g. provided with a heat activable adhesive
    • B44C1/1729Hot stamping techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14688Coating articles provided with a decoration
    • B29C2045/14704Coating articles provided with a decoration ink decorations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14688Coating articles provided with a decoration
    • B29C2045/14713Coating articles provided with a decoration decorations in contact with injected material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14688Coating articles provided with a decoration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/16Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer
    • C09J2301/162Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer the carrier being a laminate constituted by plastic layers only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1476Release layer

Definitions

  • Post-transfer methods include up-down transfer method, roll transfer method, and AP transfer method.
  • a transfer device provided. This transfer device has a table on which a printing material is placed and a movable mold that is placed on the table and is heated by a heater. The transfer film is sandwiched between the table and the movable mold to form a transfer film. The design is transferred by pressing the printed design layer against the printing material.
  • the base film which has lost the pattern layer by the transfer is wound up by a take-up roll (see, for example, page 5 of FIG. 1 of JP-A-7-290686).
  • Base film 2 can be used with a thickness of 5 to 500 ⁇ m. Considering good handling properties, it is preferable to use a film with a thickness of 25 to 75 ⁇ m. Considering the goodness, it is preferable to use the one of 38-50 ⁇ m.
  • ink is held in fine concave portions of a plate making, and ink is transferred to the release layer 4 by the pressure of the impression cylinder, and printing is performed.
  • the ink used is basically a solvent system. There is an advantage that the wettability is poor like the release layer 4 and the adhesion to the plastic film is excellent.
  • FIG. 5 shows the structure of a transfer film on which a design is added.
  • the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • a second pattern layer 8 is printed on the outer surface of the adhesive layer 6 in the transfer film 1.
  • This second symbol layer 8 is a communication service company logo “E” in this embodiment.
  • the transport mechanism 23 includes a pair of feed rollers 23a and 23b disposed on the upstream side (in the transport direction) of the head 21 and a pair of feed rollers 24a and 24b disposed on the downstream side of the head 21. Each feed roller is interlocked via a belt.
  • One feed roller 24a is a drive roller driven by a motor, and this feed roller 24a is controlled by a driver 25! /.
  • the transfer rolls 1 are unwound from the supply roll (the transfer film 1 is cut into a predetermined width and wound up in a roll shape) by the transport mechanisms 23 and 24 and supplied to the platen 27 position. ing.
  • the head 21 may be of a continuous-type system that continuously discharges ink at regular intervals and deflects the discharged ink droplets to form an image.
  • the ink ejection method includes a thermal method, an electrostatic actuator method, a piezo method, and the like, and any method may be used.
  • reference numeral 14 denotes a molded panel which also becomes a transparent resin.
  • a window frame-like black solid coating pattern 5b is formed on the surface of the molded panel 14 by transfer. This solid coating pattern 5b and the manufacturer's logo 5c, "ABCD", were transferred by the conventional transfer film 1.
  • the design can be added as needed.
  • the present invention is not limited to this, and a symbol, a geometric pattern, a solid coating pattern, etc. may be added as the second pattern layer 8. it can.
  • the ink jet printing apparatus 20 is suitable for drawing these designs, and can be accurately printed at a desired position.
  • the symbol layer 5 and the adhesive layer 6 need to be transparent.
  • the thickness of the base film for the decorative film 2 can use a thickness of 25 to 500 ⁇ m. Considering good handling properties, it is preferable to use a base film of 50 to 300 ⁇ m. In view of the good molding stability, it is preferable to use one having a thickness of 100 to 250 m.
  • the transfer method of the present invention is not limited to the in-mold molding shown in the above embodiment, and a printing object and a transfer film are laminated and passed between a heating and pressing roll and a receiving roll.
  • the present invention can also be applied to a thermal transfer method in which the is transferred to a printing object.
  • the method for producing a decorative product of the present invention is not limited to the resin molded product shown in the above embodiment, but can also be applied to metal products, glass products, fabric products, paper products, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

 図柄等の刷り足しがなされた加飾品を簡便に得ることができる加飾品の製造方法および加飾品を提供する。  基材シート2上に剥離層4を介して転写用の図柄層5を有しその図柄層5がさらに接着層6によって被覆されている転写フィルム1に対し、接着層6表面にインクジェット印刷装置によって第二の図柄層8を刷り足し、この第二の図柄層8が刷り足された転写フィルム1を、加熱加圧下で印刷対象面に接触させることにより、図柄および刷り足された第二の図柄を共に印刷対象面に転写することを特徴とする。

Description

明 細 書
転写フィルム、加飾フィルムおよび加飾品の製造方法並びに加飾品 技術分野
[0001] 本発明は、図柄を印刷対象面に印刷するための転写フィルム、加飾フィルムおよび 加飾品の製造方法並びにその製造方法によって得られた加飾品に関するものであ る。
背景技術
[0002] 従来、成形面の表面に図柄を印刷する方法として後転写法とインモールド成形法 が知られている。後転写法にはアップダウン転写法、ロール転写法、 AP転写法があ り、アップダウン転写法を例に取り説明すると、卷取ロール力 転写フィルムを間欠的 に送り出し、転写フィルム搬送経路上に設けられた転写装置によって転写を行うよう になっている。この転写装置は、被印刷材を載置するテーブルと、そのテーブル上に 対向配置されヒータで加熱される可動型とを有し、転写フィルムをテーブルと可動型 の間に挟み込み、転写フィルムに形成されている図柄層を被印刷材に押圧すること によって図柄の転写が行われる。転写によって図柄層を失ったベースフィルムは卷 取りロールによって巻き取られる(例えば、特開平 7— 290686号公報の第 5頁、 1図 参照)。
[0003] 一方、インモールド成形法では、予め図柄層を印刷した転写フィルムを射出成形時 に金型内に挟み込み、射出成形と同時に金型内で成形品表面に図柄を転写するよ うになつている。金型内に挟み込まれる転写フィルムはフィルムロールから間欠的に 供給されるようになっており、図柄層を失ったベースフィルムは卷取ロールに巻き取ら れる(例えば、特開昭 61— 297149号公報の第 309頁、図 10参照)。
[0004] このような転写法によれば、溶剤を使用することなく印刷することが可能であるため 環境を汚染することなく図柄を簡便に印刷することができる。また、図柄層としてアル ミ蒸着箔を用いれば、樹脂表面に金属めつき調の質感を簡単に形成することもできる ようになる。
[0005] 特に、このインモールド成形による転写方法は、三次元曲面など複雑な凹凸面を有 する成形品表面に対しても図柄を印刷することが可能であり、大量生産にも対応する ことができるという利点がある。
[0006] 上記した転写技術は幅広い用途に利用されている力 用途が広がるにつれて新た な要求も発生している。例えば、携帯電話の筐体を製造するに際しその表示パネル 面に製造メーカーのロゴのみ印刷したものと、製造メーカーのロゴに加えて通信サー ビス会社のロゴを印刷したものとを別々に製造しなければならないという状況で、ロッ トに応じて転写する図柄の一部を変更した 、と 、う要求がある。
[0007] し力しながら転写フィルムに印刷されている図柄層は、ベースフィルムの剥離性を 高めるための剥離層と図柄を成形品表面に接着させるための接着層との間に封止さ れて 、るため、従来の転写方法では一部図柄を刷り足した 、と 、う要求に対応するこ とができないという不都合があった。なお、刷り足し用の版を新たに作製すればその 問題は解決できるもののコストが高くなり現実的でない。
発明の開示
[0008] 本発明は以上のような従来の転写方法における課題を考慮してなされたものであり 、図柄の刷り足しがなされた加飾品を簡便に得るための転写フィルムおよび加飾フィ ルム、これらのフィルムを使用した加飾品の製造方法並びに加飾品を提供するもの である。
[0009] 本発明は、基材シート上に剥離層を介して転写用の図柄層を有しその図柄層がさ らに接着層によって被覆されて 、る転写フィルムに対し、デジタル印刷装置を用いて 接着層表面に第二の図柄層が刷り足されている転写フィルムである。
[0010] 本発明は、基材シート上に図柄層を有しその図柄層がさらに接着層によって被覆さ れて 、る加飾フィルムに対し、デジタル印刷装置を用 、て接着層表面に第二の図柄 層が刷り足されている加飾フィルムである。
[0011] 本発明は、基材シート上に剥離層を介して転写用の図柄層を有しその図柄層がさ らに接着層によって被覆されている転写フィルムに対し、接着層表面に第二の図柄 層を刷り足し、この第二の図柄層が刷り足された転写フィルムを加熱加圧下で印刷 対象面に接触させることにより、図柄および刷り足された第二の図柄を共に印刷対象 面に転写する加飾品の製造方法である。 [0012] 本発明は、基材シート上に図柄層を有しその図柄層がさらに接着層によって被覆さ れている加飾フィルムに対し、接着層表面に第二の図柄層を刷り足し、この第二の図 柄層が刷り足された加飾フィルムを加熱加圧下で印刷対象面に接触させることにより 、図柄と第二の図柄の両方を有する加飾フィルムを印刷対象面に一体ィ匕させる加飾 品の製造方法である。
[0013] 本発明は、基材シート上に剥離層を介して転写用の図柄層を有しその図柄層がさ らに接着層によって被覆されている転写フィルムに対し、接着層表面に第二の図柄 層を必要に応じて刷り足し、図柄層のみの転写フィルムまたはその転写フィルムに第 二の図柄層が刷り足された転写フィルムのいずれか一方を加熱加圧下で印刷対象 面に接触させることにより、図柄のみ転写された加飾品力または図柄と第二の図柄の 両方が転写された加飾品を選択的に製造する加飾品の製造方法である。
[0014] 本発明は、基材シート上に図柄層を有しその図柄層がさらに接着層によって被覆さ れている加飾フィルムに対し、接着層表面に第二の図柄層を必要に応じて刷り足し、 上記図柄層のみの加飾フィルムまたはその加飾フィルムに第二の図柄層が刷り足さ れた加飾フィルムのいずれか一方を加熱加圧下で印刷対象面に接触させることによ り、図柄のみを有する加飾フィルムが一体ィ匕された加飾品力または図柄と第二の図 柄の両方を有する加飾フィルムが一体化された加飾品を選択的に製造する加飾品 の製造方法である。
[0015] 上記加飾品の製造方法において、上記第二の図柄層が刷り足された転写フィルム または加飾フィルムを、固定金型と可動金型との間に配置し、型閉め後に第二の図 柄層側からキヤビティ内に溶融榭脂を注入し、第二の図柄層を、金型内で成形され た成形樹脂と接着層との間に封じ込めることを要旨とする。
[0016] 上記加飾品の製造方法において、デジタル印刷装置を用いて接着層表面に第二 の図柄層を刷り足すことができる。
[0017] 上記デジタル印刷装置としてインクジェット印刷装置を用いることができる。
[0018] 本発明は、図柄層が接着層によって被覆されている転写フィルムまたは加飾フィル ムを用いて印刷対象面に図柄が印刷された加飾品において、加飾品の印刷対象面 と、この印刷対象面に接着される接着層との間にデジタル印刷装置を用いて印刷さ れた第二の図柄層が形成されている加飾品である。
[0019] 本発明の転写フィルム、加飾フィルムおよび加飾品の製造方法によれば、図柄を一 部加えるような場合であっても、新たに版を作製して転写フィルムや加飾フィルムを一 力 作り直さなくとも図柄の刷り足しが簡単に行えるという長所を有する。
[0020] また、第二の図柄層を必要に応じて接着層表面に刷り足すようにした本発明に係る 加飾品の製造方法によれば、図柄のみ転写された加飾品力または図柄と第二の図 柄の両方が転写された加飾品を選択的に製造することができる。
[0021] 本発明の加飾品によれば、刷り足した第二の図柄が接着層と成形された印刷対象 面との間に封じ込められるのでその第二の図柄の安定性を高めることができる。 図面の簡単な説明
[0022] [図 1]図 1は本発明の転写方法に用いられる転写フィルムの構成を示す断面図である
[図 2]図 2(a)〜(: c)は、図 1の転写フィルムを用いたインモールド成形の工程を示す説 明図である。
[図 3]図 3は転写フィルムに印刷された図柄を示す説明図である。
[図 4]図 4はインモールド成形によって製造された成形品を示す平面図である。
[図 5]図 5は図柄の刷り足しが施された転写フィルムの構成を示す断面図である。
[図 6]図 6は刷り足し用のインクジェット印刷装置の構成図である。
[図 7]図 7は刷り足しされた成形品を示す図 4相当図である。
発明を実施するための最良の形態
[0023] 以下、図面に示した実施の形態に基づいて本発明を詳細に説明する。
[0024] 図 1は、本発明に係る加飾品の製造方法に用いられる転写フィルムの構成を示した ものである。
[0025] 同図において、転写フィルム 1はベースフィルム(基材シート) 2,離型層 3,剥離層 4 ,図柄層 5,接着層 6とから構成されている。なお、以下の説明において、剥離層 4と 図柄層 5と接着層を合わせて加飾層と呼ぶことがある。
[0026] ベースフィルム 2の材質としては、而熱性に優れた PET (ポリエチレンテレフタレート )を使用することが好ましいが、これに限らず、ポリカーボネート榭脂、ポリアミド榭脂、 ポリイミド榭脂、ポリエステル榭脂、アクリル榭脂、ォレフィン榭脂、ウレタン榭月旨、ァク リロ-トリルブタジエンスチレン榭脂、塩ィ匕ビュル榭脂等力 選択される単層フィルム
、または上記の中力 選択された二種以上の榭脂による積層フィルムまたは共重合 フィルムを使用することができる。
[0027] ベースフィルム 2の厚さは 5〜500 μ mのものを使用することができる力 ハンドリン グ性の良さを考慮すると 25〜75 μ mのものを使用することが好ましぐ成形安定性の 良さを考慮すると 38〜50 μ mのものを使用することが好まし 、。
[0028] 剥離層 4は、図柄を転写した後、ベースフィルム 2が剥離されたときに最も外側に位 置する面となり図柄の保護層として機能する。
[0029] この剥離層 4の材質としてはアクリル系榭脂、硝化綿系榭脂、ポリウレタン系榭脂、 塩ィ匕ゴム系榭脂、塩ィ匕ビ二ルー酢酸ビニル共重合系榭脂、ポリアミド系榭脂、ポリエ ステル系榭脂、エポキシ系榭脂、ポリカーボネート系榭脂、ォレフィン系榭脂、アタリ 口-トリルブタジエンスチレン榭脂等が挙げられる。なお、剥離層 4の膜厚は 0. 5〜5
O /z mが好ましい。
[0030] 離型層 3は、ベースフィルム 2に表面処理された層であり、ベースフィルム 2と剥離層 4との剥離を円滑にするためにある。したがって、ベースフィルム 2と剥離層 4のみで 剥離できる場合にはこの離型層 3を省略することができる。離型層 3の材質は、上記 剥離層 4と同じもので構成することができる。
[0031] 文字、記号、模様、塗りパターン等を含む図柄層 5は、剥離層 4と接着層 6の間に封 止されており、この図柄層 5の材質としては、アクリル系榭脂、硝化綿系榭脂、ポリウレ タン系榭脂、塩ィ匕ゴム系榭脂、塩ィ匕ビュル 酢酸ビュル共重合系榭脂、ポリアミド系 榭脂、ポリエステル系榭脂、エポキシ系榭脂等を挙げることができる。
[0032] また、図柄層 5は上記樹脂に限らず、真空蒸着やめつき等の方法によって例えば、 アルミニウム、クロム、銅、ニッケル、インジウム、錫、酸化珪素等の金属膜層で構成 することもできる。なお、図柄層 5の膜厚は十分な意匠性を得るために 0. 5 m〜50 mの範囲で設定することが好ましい。金属膜層で構成する場合には、 50A〜120 OAが好ましい。
[0033] 接着層 6は、図柄層 5を成形品表面に接合するためにあり、その材質としては、ァク リル系榭脂、硝化綿系榭脂、ポリウレタン系榭脂、塩ィ匕ゴム系榭脂、塩化ビュル 酢 酸ビュル共重合系榭脂、ポリアミド系榭脂、ポリエステル系榭脂、エポキシ系榭脂、ポ リカーボネート系榭脂、ォレフィン系榭脂、アクリロニトリルブタジエンスチレン榭脂等 が挙げられる。この接着層 6の厚みは 0. 5〜50 mが好ましい。
[0034] 上記図柄層 5は、公知のグラビア印刷によって剥離層 4上に印刷することができる。
[0035] グラビア印刷は、製版の微細な凹部内にインクを保持し、圧胴の圧力でインクを剥 離層 4に転移させて印刷するものであり、使用するインクは基本的に溶剤系であり、 剥離層 4のように濡れ性が悪 、プラスチックフィルムに対しても付着性が優れて 、ると いう利点がある。
[0036] また、プラスチックフィルムの表面はインクを吸収することがなぐかつ極めて平滑で あるため、剥離層 4と相性のよいインクを用いてグラビア印刷を利用すると、緻密な図 柄を作成することができる。
[0037] なお、剥離層 4上に図柄層 5を形成する方法としては上記のグラビア印刷に限らず 、例えば、オフセット印刷、スクリーン印刷、塗装、デイツビングのように剥離層 4に図 柄層を付着させることができれば、任意の印刷方法を適用することができる。
[0038] 図 2は、上記構成を有する転写フィルム 1を用いたインモールド成形を示したもので ある。
[0039] なお、以下の説明では印刷対象面を携帯電話の表示パネルとし、その表示パネル に加飾を施す場合を例に取り説明する。
[0040] 同図にお 、て、インモールド成形は主として (a)転写フィルム位置決め工程、(b)射 出成形工程、(c)成形品取り出し工程とからなつて 、る。
[0041] インモールド成形装置は、固定金型 10と可動金型 11を有し、これらの金型の間に 転写フィルム 1を通過させるようになって!/、る。両金型を通過する転写フィルム 1は、 図柄層 5を固定金型 10側に向けて配置される。
[0042] 固定金型 10には、透明榭脂を注入するスプル一形成部分 10aが転写フィルム 1〖こ 向けて形成されており、このスプルー形成部分 10aに射出成形装置 12のノズルが接 続されている。固定金型 10と可動金型 11が閉じられると、両金型の間に溶融榭脂注 入スペースとしてのキヤビティが形成されるようになって 、る。 [0043] 上記溶融榭脂としては、ポリスチレン系榭脂、ポリオレフイン系榭脂、 ABS榭脂、 A S榭脂、 AN榭脂等の汎用樹脂が示される。また、これに限らず、ポリフエ-レンォキ シド 'ポリスチレン榭脂、ポリカーボネート系榭脂、ポリアセタール系榭脂、アクリル榭 脂、ポリカーボネート変性ポリフエ-レンエーテル榭脂、ポリブチレンテレフタレート榭 脂等の汎用エンジニアリング榭脂、ポリスルホン樹脂、ポリフエ-レンサルファイド系 榭脂、ポリフエ二レン才キシド系榭脂、ポリアリレート榭脂、ポリエーテルイミド榭脂、ポ リイミド榭脂、液晶ポリエステル榭脂、ポリアリル系耐熱榭脂等のスーパーエンジニア リング榭脂を使用することもできる。なお、ガラス繊維や無機フィラーなどの補強材を 添加した複合榭脂も上記溶融榭脂として含まれる。
[0044] まず、従来のインモールド成形 (刷り足しを行わな 、場合)につ 、て説明する。
[0045] 図 2(a)において、固定金型 10と可動金型 11との間に転写フィルム 1が送り込まれ、 位置決めが行われる。すなわち、キヤビティに注入されて成形される透明樹脂と転写 フィルム 1に形成されて 、る図柄とが所定の配置となるように位置決めされる。
[0046] 図 3は転写フィルム 1に印刷された図柄層 5を平面から見た場合の図柄 を示し ている。
[0047] 転写フィルム 1は図柄 5' が施された部分と、図柄 5' が印刷されていない部分とか らなり、印刷が施されていない窓部 5aはその裏面側に透明樹脂が成形されることに より透明表示窓を構成するようになって 、る。
[0048] 黒色の印刷が施されている窓枠状のパターン 5bの下部には、例えば製造メーカー のロゴ 5cが白抜き文字" ABCD"で形成されている。
[0049] 図 2に戻って説明する。
[0050] 同図 (b)において、転写フィルム 1の位置決めが終わると固定金型 10と可動金型 11 が型閉めされ、対向する固定金型 10と可動金型 11との間に形成されるキヤビティに 透明樹脂が注入される。
[0051] 次いで、注入された透明樹脂が硬化した後、同図 (c)に示すように、固定金型 10と 可動金型 11が開かれ、剥離層 4 (図 1参照)が設けられていることによってベースフィ ルム 2がはがれ、固定金型 10側に成形品 13が残る。この成形品 13の榭脂成形表面 には図柄 5' が転写され、成形品 13と一体化される。その後、成形品 13は固定金型 10から脱型される。
[0052] 図 4は上記インモールド成形によって製造され加飾が施された携帯電話の表示パ ネルである。
[0053] 同図において、 14は透明榭脂カもなる成形パネルであり、この成形パネル 14の表 面に窓枠状の黒色ベタ塗りパターン 5bが転写によって形成されている。
[0054] このベタ塗りパターン 5bの下部には上述したように製造メーカーのロゴ 5cが白抜き 文字" ABCD"で形成されて 、る。
[0055] 次に、本発明の特徴である刷り足しによる加飾品の製造方法について説明する。
[0056] 図 5は図柄が刷り足された転写フィルムの構成を示したものである。なお、同図にお いて図 1と同じ構成要素については同一符号を付してその説明を省略する。
[0057] 図 5において、転写フィルム 1における接着層 6の外面には第二の図柄層 8が刷り 足されている。この第二の図柄層 8は、本実施形態では通信サービス会社のロゴ" E
FGH"として説明する。
[0058] 第二の図柄層 8を刷り足すにはデジタル印刷技術を用いることが好ましい。
[0059] このデジタル印刷技術によれば、 DTP (desktop publishing)などによって作成され たデジタルデータを、製版工程を経ずに直接印刷することができるため、図柄の刷り 足しに適している。なお、デジタル印刷技術にはインクジェット方式、感熱リボン方式 、レーザーマーカー方式等があるが、本実施形態ではインクジェット方式を代表して 説明する。
[0060] 図 6は上記ロゴ" EFGH"を印刷するためのインクジェット印刷装置の基本構成を示 したものである。
[0061] インクジェット印刷装置 20は、インクを噴射するインクジェットヘッド(以下、ヘッドと 略称する) 21と、そのヘッド 21に対しインクを供給するインクカートリッジ(図示しない) と、ヘッド 21を走査させるキャリッジ 22と、転写フィルム 1をその長手方向に送る搬送 機構 23, 24と、上記キャリッジ 22の移動と上記搬送機構 23, 24をそれぞれ制御す るドライバ 25とから主として構成されて 、る。
[0062] 上記搬送機構 23は、ヘッド 21の上流側 (搬送方向において)に配置された一対の 送りローラ 23a, 23bと、ヘッド 21の下流側に配置された一対の送りローラ 24a, 24b とを有し、各送りローラはベルトを介して連動するようになっている。また、一方の送り ローラ 24aはモータによって駆動する駆動ローラとなっており、この送りローラ 24aはド ライバ 25によって制御されるようになって!/、る。
[0063] 上記搬送機構 23, 24によって供給ロール (転写フィルム 1を所定幅にカットしロー ル状に巻き取ったもの) 26から転写フィルム 1が巻き解かれプラテン 27位置に供給さ れるようになっている。
[0064] キャリッジ 22はシリアルスキャン型のインクジェットプリンタと同様に、ドライバ 25によ る制御によって転写フィルム 1の搬送方向(X方向)に対し平面力 見て直交する方 向(以下フィルム幅方向と呼ぶ)にヘッド 21を走査させるようになっており、フィルム幅 方向に平行に配置された二本のガイドレール 28a, 28bをガイドとして摺動するように なっている。
[0065] また、キャリッジ 22は図示しないパルス制御型モータの出力軸に対しタイミングベル トを介して連結されており、そのモータの回転量と回転方向を制御することによりキヤ リッジ 22に搭載されたヘッド 21をフィルム幅方向の任意の位置に移動させることがで き、ヘッド 21から噴射されたインクは、ヘッド 21から lmm程度のギャップを隔てて配 置されている転写フィルム 1の接着層 6に着滴する。それにより、第二の図柄層 8とし てのロゴ" EFGH"を印刷することができるようになって!/、る。
[0066] 通常のインクジェットは、紙の上にインクを着滴させインクを浸透させることによって 図柄を定着させるが、印刷対象が転写フィルム 1である場合には、図柄層 5を被覆し ている接着層 6に対してインクを着滴させることになる。この接着層 6は上記したように 濡れ性のな!、素材で構成されて ヽるため、本実施形態のインクジェットに使用するィ ンクは、接着層 6に対して相性のいい熱硬化榭脂が使用されている。なお、接着層 6 に受容性がなくてもインクの素材が熱硬化榭脂であれば、接着層 6に浸透しなくとも その表面で硬化することにより接着層 6〖こ定着させることができる。
[0067] 従来から、図柄層 5は剥離層 4と接着層 6との間に配置して保護するものという固定 概念があった力 本発明では接着層 6の外側に露出した状態でインクジェット印刷に よる図柄層 8を形成しており、剥離層 4と図柄層 5と接着層 6と第二の図柄層 8とでカロ 飾層^ が構成されている(図 5参照)。 [0068] なお、図中、 29はインクジェットによって第二の図柄が印刷された転写フィルム 1を 巻き取ったロールである。
[0069] また、インクジェット印刷装置 20による印刷は、転写フィルム 1の製造工程の最終段 で行ってもよぐまた、転写フィルム 1の製造工程とは別の工程で行うこともできる。
[0070] また、上記ヘッド 21は一定時間毎にインクを吐出し続け、吐出されたインク液滴を 偏向させることにより画像を形成するコンティ-ユアス方式のものであってもよぐまた
、印刷しょうとする画像データに対応してインクを吐出させるオンデマンド方式のもの であってもよい。
[0071] また、インクの吐出方式は、サーマル方式、静電ァクチユエータ方式、ピエゾ方式 等があるが、いずれの方式であってもよい。
[0072] 図 7は上記インクジェット印刷装置 20を用いて刷り足しが行われた一例として携帯 電話の表示パネル (加飾品)を示して ヽる。
[0073] 同図において、 14は透明榭脂カもなる成形パネルであり、この成形パネル 14の表 面に窓枠状の黒色ベタ塗りパターン 5bが転写によって形成されて 、る。このベタ塗り パターン 5bおよび製造メーカーのロゴ 5cである" ABCD"は従来の転写フィルム 1に よって転写されたものである。
[0074] ベタ塗りパターン 5bの上方に、第二の図柄層 8として通信サービス会社のロゴ" EF
GH〃が付加されている。
[0075] このように転写フィルム 1の接着層 6の表面にインクジエツト印刷による印刷を施せば
、必要に応じて図柄を刷り足すことができるようになる。
[0076] なお、上記した実施形態では刷り足し例として文字を例に取り説明したが、これに 限らず第二の図柄層 8としては記号、幾何学模様、ベタ塗りパターン等を刷り足すこ ともできる。これらの図柄を描くのにインクジェット印刷装置 20は好適であり、所望す る位置に正確に刷り足すことができる。
[0077] また、製造メーカーのロゴ 5cとして" ABCD"のみが印刷された転写フィルム 1、また はその転写フィルム 1に通信サービス会社のロゴ" EFGH"が刷り足された転写フィル ム 1の!、ずれか一方を用 、てインモールド成形を行えば、図 4に示した表示パネルか または図 7に示した表示パネルを選択的に製造することができる。 [0078] 本発明において、第二の図柄層 8は図柄層 5と重なる位置でも重ならない位置でも よい。
[0079] 図柄同士が重ねる場合は図柄層 5および接着層 6が透明であることが必要となる。
これは両面転写の場合にも適用できる。
[0080] 本発明の加飾品の製造方法において、上記実施形態では転写フィルムを用いて 加飾を行った力 これに限らず、加飾フィルムを用いることもできる。加飾フィルムとは 、ベースフィルム上に剥離層を介さず直接図柄層が形成されており、加飾後はその ベースフィルムが加飾品と一体になるものである。この加飾フィルムを用いた場合も、 転写フィルムと同様に、第二の図柄を刷り足すことが可能である。
[0081] 加飾フィルム 2用ベースフィルムの厚さは 25〜500 μ mのものを使用することができ る力 ハンドリング性の良さを考慮すると 50〜300 μ mのものを使用することが好まし ぐ成形安定性の良さを考慮すると 100〜250 mのものを使用することが好ましい。
[0082] また、本発明の転写方法は、上記実施形態に示したインモールド成形に限らず、印 刷対象物と転写フィルムを積層して加熱加圧ロールと受けロールの間に通過させ、 図柄を印刷対象物に転写させる熱転写方法にも適用することができる。
[0083] また、本発明の加飾品の製造方法は、上記実施形態に示した榭脂成形品に限らず 、金属製品、ガラス製品、布製品、紙製品等にも適用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 基材シート上に剥離層を介して転写用の図柄層を有しその図柄層がさらに接着層 によって被覆されて ヽる転写フィルムに対し、デジタル印刷装置を用いて上記接着 層表面に第二の図柄層が刷り足されていることを特徴とする転写フィルム。
[2] 基材シート上に図柄層を有しその図柄層がさらに接着層によって被覆されて ヽる加 飾フィルムに対し、デジタル印刷装置を用 ヽて上記接着層表面に第二の図柄層が 刷り足されて ヽることを特徴とする加飾フィルム。
[3] 基材シート上に剥離層を介して転写用の図柄層を有しその図柄層がさらに接着層 によって被覆されている転写フィルムに対し、接着層表面に第二の図柄層を刷り足し 、この第二の図柄層が刷り足された転写フィルムを加熱加圧下で印刷対象面に接触 させることにより、図柄および刷り足された第二の図柄を共に印刷対象面に転写する ことを特徴とする加飾品の製造方法。
[4] 基材シート上に図柄層を有しその図柄層がさらに接着層によって被覆されて ヽる加 飾フィルムに対し、接着層表面に第二の図柄層を刷り足し、この第二の図柄層が刷り 足された加飾フィルムを加熱加圧下で印刷対象面に接触させることにより、図柄と第 二の図柄の両方を有する加飾フィルムを印刷対象面に一体化させることを特徴とす る加飾品の製造方法。
[5] 基材シート上に剥離層を介して転写用の図柄層を有しその図柄層がさらに接着層 によって被覆されて 、る転写フィルムに対し、上記接着層表面に第二の図柄層を必 要に応じて刷り足し、上記図柄層のみの転写フィルムまたはその転写フィルムに第二 の図柄層が刷り足された転写フィルムのいずれか一方を加熱加圧下で印刷対象面 に接触させることにより、図柄のみ転写された加飾品力または上記図柄と第二の図柄 の両方が転写された加飾品を選択的に製造することを特徴とする加飾品の製造方法
[6] 基材シート上に図柄層を有しその図柄層がさらに接着層によって被覆されて ヽる加 飾フィルムに対し、上記接着層表面に第二の図柄層を必要に応じて刷り足し、上記 図柄層のみの加飾フィルムまたはその加飾フィルムに第二の図柄層が刷り足された 加飾フィルムのいずれか一方を加熱加圧下で印刷対象面に接触させることにより、 図柄のみを有する加飾フィルムが一体ィ匕された加飾品力または上記図柄と第二の図 柄の両方を有する加飾フィルムが一体化された加飾品を選択的に製造することを特 徴とする加飾品の製造方法。
[7] 上記第二の図柄層が刷り足された転写フィルムまたは加飾フィルムを、固定金型と 可動金型との間に配置し、型閉め後に上記第二の図柄層側力 キヤビティ内に溶融 榭脂を注入し、上記第二の図柄層を、金型内で成形された成形樹脂と上記接着層と の間に封じ込める請求項 3〜6のいずれか 1項に記載の加飾品の製造方法。
[8] デジタル印刷装置を用いて上記接着層表面に上記第二の図柄層を刷り足す請求 項 3〜7のいずれか 1項に記載の加飾品の製造方法。
[9] 上記デジタル印刷装置としてインクジェット印刷装置を用いる請求項 8記載の加飾 品の製造方法。
[10] 図柄層が接着層によって被覆されて ヽる転写フィルムまたは加飾フィルムを用いて 印刷対象面に図柄が印刷された加飾品において、
上記加飾品の印刷対象面と、この印刷対象面に接着される上記接着層との間にデ ジタル印刷装置を用いて印刷された第二の図柄層が形成されていることを特徴とす る加飾品。
PCT/JP2006/304293 2005-03-08 2006-03-06 転写フィルム、加飾フィルムおよび加飾品の製造方法並びに加飾品 WO2006095695A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BRPI0607519-3A BRPI0607519A2 (pt) 2005-03-08 2006-03-06 pelìcula de transerência, método para fabricar um produto decorativo e produto decorativo
US11/885,868 US20080314511A1 (en) 2005-03-08 2006-03-06 Transfer Film, Decorative Film and Method For Manufacturing Decorating Product as Well as Decorating Product
EP06715313A EP1857268A1 (en) 2005-03-08 2006-03-06 Transfer film, decoration film and method for producing the same, and decoration
CN2006800076733A CN101137502B (zh) 2005-03-08 2006-03-06 转印膜、加饰膜及加饰品的制造方法以及加饰品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-064199 2005-03-08
JP2005064199A JP2006247893A (ja) 2005-03-08 2005-03-08 転写フィルム、加飾フィルムおよび加飾品の製造方法並びに加飾品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006095695A1 true WO2006095695A1 (ja) 2006-09-14

Family

ID=36953289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/304293 WO2006095695A1 (ja) 2005-03-08 2006-03-06 転写フィルム、加飾フィルムおよび加飾品の製造方法並びに加飾品

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20080314511A1 (ja)
EP (1) EP1857268A1 (ja)
JP (1) JP2006247893A (ja)
KR (1) KR20070120518A (ja)
CN (1) CN101137502B (ja)
BR (1) BRPI0607519A2 (ja)
MY (1) MY147097A (ja)
TW (1) TW200642866A (ja)
WO (1) WO2006095695A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090015563A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 John Thomas Sadler Stylized interactive icon for portable mobile communications device
KR101142683B1 (ko) * 2008-08-13 2012-05-03 니폰샤신인사츠가부시키가이샤 박이 박리되지 않는 전사박 원반용 박리 필름 및 전사박 원반
DE102009011826A1 (de) 2009-03-04 2010-09-16 Blase Holding Gmbh & Co. Kg Herstellung eines Kunststoffteils
JP5308229B2 (ja) * 2009-05-19 2013-10-09 パナソニック株式会社 凹凸部形成方法および凹凸部形成装置
CN101992648B (zh) * 2009-08-13 2012-11-28 许西岳 转印薄膜的制造方法
US8100682B2 (en) 2009-09-10 2012-01-24 Research In Motion Limited System for injection molding
TWI367170B (en) 2009-10-27 2012-07-01 Quanta Comp Inc Plastic shell with ink-free pattern and its manufacturing method thereof
CN102672880B (zh) * 2012-05-04 2015-06-03 华为终端有限公司 一种碳纤维构件的制造方法及该方法制得的碳纤维构件
EP2818292B1 (en) * 2013-06-25 2018-04-11 Faurecia Innenraum Systeme GmbH Method for forming a trim element having a layer of ligneous material and an engraved pattern
DE102013221847A1 (de) * 2013-08-01 2015-02-05 Tesa Se Verfahren zum Formen eines Körpers in einer Form
JP6178235B2 (ja) * 2013-12-27 2017-08-09 株式会社Screenホールディングス パターン形成方法、パターン印刷方法、パターン形成システムおよびパターン印刷システム
JP7074436B2 (ja) * 2017-08-29 2022-05-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 装飾シート、装飾シートを含む構造体及び装飾シートの製造方法
CN113022188A (zh) * 2021-03-18 2021-06-25 深圳市钧合通德科技有限公司 一种3d结构产品表面纹理装饰转印工艺及其转印模具
FR3124757B1 (fr) * 2021-07-02 2024-01-19 Cie Plastic Omnium Se Pièce de carrosserie peinte comportant un motif décoré par marquage à chaud
CN114347498B (zh) * 2021-11-29 2023-03-28 广东康诚新材料科技股份有限公司 鞋面立体图案成型方法及具有立体图案的鞋面

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248935A (ja) * 1988-05-24 1990-02-19 Royal Kogyo Kk 転写フィルムおよびその製造方法
JP2003154797A (ja) * 2001-11-26 2003-05-27 Toppan Printing Co Ltd 転写シート

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5520763A (en) * 1992-02-03 1996-05-28 Moore Business Forms, Inc. Intelligent foil transfer
JPH06270568A (ja) * 1993-03-19 1994-09-27 Toppan Printing Co Ltd 画像表示体とこの製造に使用される熱転写シート
US5344808A (en) * 1992-09-09 1994-09-06 Toppan Printing Co., Ltd. Intermediate transfer medium and process for producing image-recorded article making use of the same
US6277229B1 (en) * 1995-08-25 2001-08-21 Avery Dennison Corporation Image transfer sheets and a method of manufacturing the same
US6722271B1 (en) * 2000-10-31 2004-04-20 International Imaging Materials Inc. Ceramic decal assembly
CN1678454A (zh) * 2002-07-03 2005-10-05 高压制图公司 用于植绒制品的印花和模塑的方法
US20040161564A1 (en) * 2003-02-14 2004-08-19 Truog Keith L. Dry paint transfer laminate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0248935A (ja) * 1988-05-24 1990-02-19 Royal Kogyo Kk 転写フィルムおよびその製造方法
JP2003154797A (ja) * 2001-11-26 2003-05-27 Toppan Printing Co Ltd 転写シート

Also Published As

Publication number Publication date
MY147097A (en) 2012-10-31
CN101137502A (zh) 2008-03-05
KR20070120518A (ko) 2007-12-24
CN101137502B (zh) 2010-08-04
TW200642866A (en) 2006-12-16
EP1857268A1 (en) 2007-11-21
JP2006247893A (ja) 2006-09-21
US20080314511A1 (en) 2008-12-25
BRPI0607519A2 (pt) 2009-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006095695A1 (ja) 転写フィルム、加飾フィルムおよび加飾品の製造方法並びに加飾品
CN110126180B (zh) 模内加饰成型品的制造方法
JP4642071B2 (ja) 電子機器用筐体の製造方法
JP5743204B2 (ja) 印刷方法、転写材、およびインクジェット吐出装置
JP5056430B2 (ja) 画像形成方法、画像形成装置、表面性改質シート、熱転写シート
EP2151318B1 (en) Process for producing electric wave-transparent transfer material
JP4477084B2 (ja) 成形同時加飾方法
JP2009006668A (ja) 2色成形同時絵付け品およびその製造方法並びに製造装置
JP2008094038A (ja) 成形同時加飾用金型、成形同時加飾装置および成形同時加飾成形品の製造方法
JP4386556B2 (ja) フィルム付着体の製造方法
JP2006297757A (ja) 加飾用フィルムの製造方法および加飾用フィルム並びに加飾品
KR100739887B1 (ko) 원단 부착용 이미지 연출필름 및 제조방법
CN100558550C (zh) 以不织布、塔夫塔绸、以及茧绸等为基布的热压接合型标签
JP4439717B2 (ja) 転写物の製造方法
JP2011073437A (ja) 転写媒体製造方法、転写媒体
MX2007010877A (es) Pelicula de transferencia, pelicula de decoracion y metodo para producir las mismas, y decoracion.
KR101013623B1 (ko) 전사재
JP3793443B2 (ja) 転写箔およびその製造装置
JP5838671B2 (ja) フィルムおよび加飾成形品並びにこれらの製造方法
JP5578774B2 (ja) ヘアライン意匠を有する転写シートと転写成形品の製造方法
JPH1016498A (ja) 絵付シート
JPH1052999A (ja) 絵付シート
JP2010052277A (ja) レーザエッチング用転写材および多色成形品の製造方法
JPH11329139A (ja) シリコーンゴムキーパッドとその製造方法
JP3863984B2 (ja) 射出成形同時絵付方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680007673.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006715313

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/a/2007/010877

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11885868

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3394/KOLNP/2007

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077022797

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006715313

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0607519

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2