WO2006062190A1 - ヒートポンプ - Google Patents

ヒートポンプ

Info

Publication number
WO2006062190A1
WO2006062190A1 PCT/JP2005/022655 JP2005022655W WO2006062190A1 WO 2006062190 A1 WO2006062190 A1 WO 2006062190A1 JP 2005022655 W JP2005022655 W JP 2005022655W WO 2006062190 A1 WO2006062190 A1 WO 2006062190A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pressure
control
heat pump
predetermined value
opening
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/022655
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaya Honma
Yuuichi Yakumaru
Tomoichiro Tamura
Tetsuya Saito
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to JP2006546772A priority Critical patent/JP3929067B2/ja
Publication of WO2006062190A1 publication Critical patent/WO2006062190A1/ja
Priority to US11/537,089 priority patent/US20070068178A1/en

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/06Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point using expanders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • F25B41/34Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/385Dispositions with two or more expansion means arranged in parallel on a refrigerant line leading to the same evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/39Dispositions with two or more expansion means arranged in series, i.e. multi-stage expansion, on a refrigerant line leading to the same evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/031Sensor arrangements
    • F25B2313/0314Temperature sensors near the indoor heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/04Refrigeration circuit bypassing means
    • F25B2400/0411Refrigeration circuit bypassing means for the expansion valve or capillary tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/14Power generation using energy from the expansion of the refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/19Calculation of parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/17Control issues by controlling the pressure of the condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2501Bypass valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1931Discharge pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2106Temperatures of fresh outdoor air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21151Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the suction side of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21152Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the discharge side of the compressor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Definitions

  • the present invention relates to a heat pump useful as an air conditioner, a hot water heater, and the like, and more particularly to a heat pump provided with a mechanism for recovering energy by an expander.
  • the energy for expanding the refrigerant can be recovered as electric power or power.
  • a positive displacement expander having a variable capacity space for introducing and expanding a refrigerant is often used.
  • the recovery of energy by an expander is particularly significant in a transcritical cycle where carbon dioxide is used as a refrigerant and the high pressure side reaches a supercritical state.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-66006 discloses a heat pump capable of recovering energy by an expander during both cooling operation and heating operation.
  • This heat pump is designed so that the refrigerant flows through the expander in the same direction during both cooling and heating operations by switching the four-way valve.
  • the expander and the compressor are connected to the same rotating shaft, that is, directly connected, in order to spend the energy recovered by the expander as it is for the operation of the compressor.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2003-121018 is similar to Japanese Patent Laid-Open No. 2001-66006, in which a tube 111 [two four-way valves 151, 153 are placed and a four-way valve 151, 153 is installed. From this, a heat pump is disclosed in which the refrigerant is designed so that the refrigerant flows in the same direction through the expander 103 and the compressor 101 during both the cooling and heating operations. 4). In the air conditioner using this heat pump, during heating, the path indicated by the solid line in the four-way valves 151 and 153 is selected, the indoor heat exchanger 152 functions as a radiator, and the outdoor heat exchanger 154 functions as an evaporator. To do.
  • the indoor heat exchanger 152 functions as an evaporator
  • the outdoor heat exchanger 154 functions as a radiator.
  • the expander 103 and the compressor 101 are directly connected to share one rotating shaft, and this rotating shaft is driven by the motor 105.
  • an expansion valve (bypass valve) 107 is arranged in a bypass circuit 112 arranged in parallel with the expander 103, and further in series with the expander 103 106 is arranged. Then, the opening degree of the expansion valve 106 or the expansion valve 107 is controlled according to the operating conditions.
  • the receiver 100 temporarily prevents the refrigerant from excessively flowing into the expander 103 by temporarily storing the refrigerant.
  • a heat pump in which an expander and a compressor are directly connected is excellent in terms of energy recovery, but the displacement volume ratio between the expander and the compressor varies depending on operating conditions. I can't let you. For example, if the expander is designed on the basis of standard conditions during cooling operation, the displacement of the expander during heating operation is too large for the required value. For this reason, in the heat pump disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2003-121018, during the heating operation, the expansion valve 107 is fully closed, and the opening degree of the expansion valve 106 is appropriately controlled. On the other hand, during the cooling operation, the displacement volume of the expander 103 may be smaller than the required value. In this case, the expansion valve 106 is fully opened, and the opening degree of the expansion valve 107 is appropriately controlled.
  • FIG. 15 is a Mollier diagram showing the refrigeration cycle in the heat pump shown in FIG. 14, where the horizontal axis H represents enthalpy and the vertical axis P represents pressure.
  • the refrigerant in the high pressure PH state a discharged from the compressor 101 radiates heat to the state b in the indoor heat exchanger 152 or the outdoor heat exchanger 154 that functions as a radiator.
  • the refrigerant isentropically expanded by the expansion valve 106 to reach the state c, and further isentropically expanded in the expander 103 to reach the state d of the low pressure PL.
  • the refrigerant absorbs heat in the outdoor heat exchanger 154 or the indoor heat exchanger 152 that functions as an evaporator, and after reaching the state f in the superheated steam state beyond the intersection (state e) with the saturated vapor line, It flows into the compressor 101 again. In this heat pump, energy corresponding to the enthalpy difference W between the state c and the state d is recovered by the expander 103.
  • this heat pump basically has an enthalpy difference W between state a and state f.
  • the opening degree of the expansion valves 106 and 107 is adjusted to ensure smooth operation, and as a result, the high-pressure side pressure PH varies. Yes. Therefore, the high pressure side pressure PH of the refrigeration cycle affects the coefficient of performance (COP) of the heat pump, so the expansion valve control not only ensures smooth operation but also improves the coefficient of performance. It is desirable to carry out appropriately also from the viewpoint of making it happen.
  • COP coefficient of performance
  • the coefficient of performance is a dimensionless numerical value indicating the ratio of the obtained energy to the energy input to the heat pump.
  • an object of the present invention is to enable efficient operation while ensuring the reliability of a compressor in a heat pump in which an expander and a compressor are directly connected.
  • the refrigerant circulates through the compressor, the radiator, the expander, the evaporator, the compressor, the radiator, the expander, and the evaporator in this order.
  • a tube that forms a circulation path and a bypass path through which the refrigerant flows to the evaporator without passing through the expander, and between the heat sink and the expander, or the expansion
  • a first throttle device having a variable opening degree disposed in the circulation path between the evaporator and the evaporator; a second throttle device having a variable opening degree disposed in the bypass path;
  • a control device that adjusts the opening of the first throttling device and the opening of the second throttling device.
  • the compressor and the expander are connected to the same rotating shaft.
  • the control device includes a high pressure side pressure PH of the refrigerant circulating in the circulation path, and a predetermined value PH determined based on a value at which the coefficient of performance of the heat pump is optimized. Is not within the predetermined range PH, the pressure PH and the predetermined range
  • the second control is performed to change the opening degree of the first throttle device.
  • the first throttling device is continuously adjusted to control the degree of superheat of the refrigerant. You I decided to do it. With this control, even in a heat pump in which the compressor and the expander are directly connected, smooth and efficient operation according to the operation conditions can be performed while ensuring the reliability of the compressor.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a configuration of a heat pump according to the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing another example of the configuration of the heat pump of the present invention.
  • FIG. 3 is a flowchart showing an example of control performed by the control device.
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the outside air temperature T and the discharge refrigerant pressure Pd of the compressor for each discharge refrigerant temperature Td of the compressor.
  • FIG. 5 is a flowchart showing another example of control performed by the control device.
  • Fig. 6 is a Mollier diagram illustrating the change of the refrigeration cycle accompanying the control performed by the control device.
  • FIG. 7 is a view showing still another example of the configuration of the heat pump of the present invention.
  • FIG. 8 is a view showing another example of the configuration of the heat pump of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing still another example of the configuration of the heat pump of the present invention.
  • FIG. 10 is a view showing still another example of the configuration of the heat pump of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of the configuration of the heat pump of the present invention provided with a four-way valve.
  • FIG. 12 is a diagram showing a relationship between the position of the refrigerant in the radiator and the temperature of the refrigerant when using chlorofluorocarbon as the refrigerant.
  • FIG. 13 is a diagram showing the relationship between the position of the refrigerant in the radiator and the temperature of the refrigerant when dioxide carbon is used as the refrigerant.
  • FIG. 14 is a diagram showing a configuration of a conventional heat pump.
  • FIG. 15 is a Mollier diagram showing the change in the refrigeration cycle accompanying the control performed in a conventional heat pump!
  • FIG. 1 shows a configuration diagram of an embodiment of the heat pump of the present invention.
  • the heat pump 71 includes the compressor 1, the radiator 2, the expander 3, and the evaporator 4 as main components for exhibiting the basic functions of the heat pump. These main components are connected by a pipe 11 that forms a circulation path through which the refrigerant circulates through the compressor radiator 2, the expander 3, and the evaporator 4 in this order.
  • One end of the tube 12 is connected to the tube 11 between the radiator 2 and the expander 3, and the other end is connected to the tube 11 between the expander 3 and the evaporator 4.
  • the pipe body 12 forms a no-pass path through which the refrigerant flows from the radiator 2 to the evaporator 4 without passing through the expander 3.
  • the refrigerant circulates along the direction indicated by the arrow in FIG. 1, and releases the heat absorbed by the evaporator 4 through the radiator 2.
  • this system functions as a heat pump that pumps heat from the evaporator 4 to the radiator 2.
  • the compressor 1 and the expander 3 are connected to a single rotating shaft (shaft) 10.
  • the compressor 1 is operated by power supplied from the electric motor 5 connected to the shaft 10 and power recovered by the expander 3.
  • a heat pump that directly connects compressor 1 and expander 3 and rotates at the same rotational speed is subject to a so-called constant density ratio constraint because the rotational speed of expander 3 cannot be controlled independently of the rotational speed of compressor 1. .
  • the pipe body 12 forms a bypass path for the refrigerant, and the expansion valve 7 is arranged in the no-pass path.
  • the first expansion valve 6 as the first expansion device is disposed between the radiator 2 and the expander 3, and the second expansion valve 7 as the second expansion device is disposed in the bypass path.
  • the first expansion valve 6 is arranged in series with the expander 3
  • the second expansion valve 7 is arranged in parallel with the expander 3.
  • the opening degree of the expansion valves 6 and 7 can be controlled by a control device (controller) 30.
  • the opening degree of the second expansion valve 7 is set to the minimum by the controller 30 (that is, when the fully expanded state is reached), the circulating refrigerant does not flow through the bypass path, but flows all into the expander 3.
  • the heat pump 71 is provided with a temperature sensor (first temperature detecting means) 23 for measuring the temperature of the refrigerant flowing into the compressor 1 between the evaporator 4 and the compressor 1, and evaporating the heat pump 71.
  • a temperature sensor (second temperature detecting means) 24 for detecting the temperature of the refrigerant in the evaporator 4 is disposed in the container 4. The temperature of the refrigerant flowing into the compressor 1 and the temperature at which the refrigerant evaporates in the evaporator If the degree (refrigerant evaporation temperature) can be specified, the superheat degree SH of the refrigerant can be calculated.
  • the heat pump includes first temperature detecting means for detecting the temperature of the refrigerant flowing into the compressor and second temperature detecting means for detecting the temperature of the refrigerant in the evaporator in order to specify the superheat degree SH. Have even more.
  • the heat pump 71 is also provided with a temperature sensor 25 for measuring the outside air temperature T.
  • the heat pump may further include third temperature detection means for detecting the temperature outside the system.
  • the temperature outside the system is suitably the temperature of the medium that flows into the radiator 2 and is heated, for example, the temperature of the outside air or the temperature of the flowing water.
  • a pressure sensor 21 that measures the pressure Pd of the refrigerant discharged from the compressor 1 is disposed between the compressor 1 and the radiator 2.
  • the pressure Pd corresponds to the high pressure side pressure PH of the refrigeration cycle.
  • the heat pump may further include a pressure detection unit that detects the pressure of the refrigerant discharged from the compressor in order to specify the pressure PH.
  • a measured force other than the pressure Pd can be calculated.
  • the outside temperature T and the temperature Td of the refrigerant discharged from the compressor 1 can be measured, and the pressure PH can be calculated from these temperatures T and Td.
  • the temperature sensor can be installed at a lower cost than the pressure sensor. In addition, if a pressure sensor is installed, it will be easier for refrigerant to leak from the pressure sensor mounting area. For this reason, it is desirable to specify the pressure PH using only the temperature sensor.
  • FIG. 72 A heat pump for carrying out this calculation is illustrated in FIG.
  • a temperature sensor 22 that measures the temperature Td of the refrigerant discharged from the compressor 1 is disposed between the compressor 1 and the radiator 2 instead of the pressure sensor 21.
  • the heat pump includes the third temperature detecting means for detecting the temperature outside the system and the fourth temperature detecting means for detecting the temperature of the refrigerant discharged from the compressor in order to specify the pressure PH. Furthermore, you may have.
  • the pressure sensor 21 and the temperature sensors 22, 23, 24, 25 are all connected to the controller 30, and the controller 30 adjusts the opening degree of the expansion valves 6 and 7 based on signals from these sensor forces. .
  • sensors that have been known in the past may be used.
  • the temperature sensor may be a thermistor, for example.
  • control of the heat pump 72 by the controller 30 will be described.
  • the control for the case where the cylinder volume of the expander 3 (more precisely, the ratio of the cylinder volume of the expander 3 to the cylinder volume of the compressor 1) is determined based on the winter cycle conditions is illustrated.
  • the required value for the displacement volume of the expander 3 increases, and when the outside air temperature T reaches a predetermined temperature, the required value decreases the displacement volume of the expander 3.
  • Exceed That is, when the outside air temperature T becomes a predetermined value or more, the volume flow rate of the refrigerant that flows into the expander 3 becomes larger than the cylinder volume.
  • the high-pressure side pressure PH is controlled to an appropriate value, and the refrigerant superheat degree SH is also controlled.
  • the outside air temperature T is input by a signal from the temperature sensor 25 (step 1; S1).
  • the outside air temperature T is compared with a predetermined temperature Ta, and if the outside air temperature T is equal to or higher than the temperature Ta, the process proceeds to Step 3. If the outside air temperature T is less than the temperature Ta, the process returns to Step 1 (Step S1). 2; S 2).
  • the closed second expansion valve 7 is opened, and a part of the refrigerant flows into the pipe body 12 forming the bypass path (step 3; S3).
  • the second expansion valve 7 may be opened to a predetermined opening degree determined in advance, or the second expansion valve 7 may be opened to an opening degree corresponding to the temperature difference (T-Ta). May be.
  • the temperature Ta may be determined based on, for example, the ratio of the cylinder volume of the expander 3 to the cylinder volume of the compressor 1! /.
  • step 3 is a control of “increasing the opening of the second expansion valve”, which is not the control of “opening the second expansion valve that has been closed”.
  • the high-pressure side pressure PH of the refrigeration cycle is calculated based on the signals from the temperature sensors 22 and 25 (step 4; S4).
  • the value obtained by the sensor 21 may be used as it is.
  • the pressure PH is compared with a predetermined target pressure PH. If the pressure PH does not match the target pressure PH, step 6 is performed.
  • step 9 the process proceeds to step 9 and subsequent steps (step 5; S5).
  • the high-pressure side pressure PH can be calculated based on, for example, the relationship diagram shown in FIG. External temperature T and compressor power Discharged refrigerant temperature (compressor discharge refrigerant temperature) If Td is determined, refrigerant pressure discharged from the compressor (compressor discharge refrigerant pressure) Pd can be obtained It is.
  • the target pressure PH is determined based on a value that optimizes the coefficient of performance of the heat pump.
  • the pressure value at which the coefficient of performance of the heat pump is optimal is, for example, the heating capacity of the radiator (values such as 4.5 kW and 6. OkW for water heaters) and the outside temperature (corresponding to the incoming water temperature for water heaters) ) And so on.
  • a typical factor that affects the coefficient of performance is outside air temperature.
  • a value for which the coefficient of performance is optimal is measured in advance by experiment, and based on the result, the target pressure PH is determined as a function of a predetermined variable (for example, outside air temperature).
  • the target pressure PH is the performance of the heat pump under the operating conditions applied to the heat pump.
  • one target pressure PH may be set for each outside air temperature within a predetermined range. In this case, the outside air temperature or the incoming water temperature
  • the target pressure PH changes stepwise according to the change of.
  • the relationship between the variable represented by the outside air temperature and the target pressure PH is input to the controller 30 in advance.
  • the target pressure PH is determined based on the variable determined according to the operating conditions.
  • the pressure PH is equal to the target pressure PH
  • the pressure PH is smaller than the target pressure PH.
  • step 6 It is determined whether or not it is larger (step 6; S6). And the pressure PH is higher than the target pressure PH
  • Step 7; S7 If it is larger, the opening of the second expansion valve 7 is greatly changed (Step 7; S7), and the pressure PH is the target. If the pressure is smaller than the pressure PH, the opening degree of the second expansion valve 7 is changed to be small (step 8; S8).
  • step 7 The pressure PH decreases through step 7, and the pressure PH increases through step 8. Thereafter, returning to step 4, the pressure PH is calculated again, and the pressure PH calculated in step 5 is compared with the target pressure PH. Thus, the pressure PH is equal to the target pressure PH.
  • the degree of opening change in step 7 or 8 should be negligible.
  • the pressure PH converges near the target pressure PH
  • the control of the high-pressure side pressure PH (first control) is temporarily terminated, and the control of the superheat degree SH of the refrigerant (second control) is performed.
  • the superheat degree SH is calculated (step 9; S9).
  • the superheat degree SH is calculated based on the temperature measured by the temperature sensor 23 and referring to the saturated vapor line of the refrigerant (specifically, referring to the refrigerant evaporation temperature measured by the temperature sensor 24). Calculated.
  • the superheat degree SH is compared with a predetermined target superheat degree SH, and the superheat degree SH is compared.
  • step 11 If the value does not match the target superheat SH, the process proceeds to step 11 and onward.
  • step 10 step 10; S10.
  • Predetermined value SH as the target superheat degree is the type of heat pump or refrigerant, and assumed use conditions.
  • the degree of superheat is the force that can be indicated by the temperature difference as described above.
  • the temperature difference is the temperature of the refrigerant that has been superheated (superheated) and the saturated vapor line at the pressure of the refrigerant. It is the difference from the temperature indicated by the intersection (boiling point at the pressure).
  • the degree of superheat SH be larger than a certain level. However, if the degree of superheat SH is too large, the power that should be input to the compressor increases. Considering this, the predetermined value SH is preferably 5 ° C or higher, more preferably 10 ° C or lower.
  • Controlling the degree of superheat SH to an appropriate range can ensure the reliability of the compressor 1 and prevent the input of power to the compressor 1 from becoming unnecessarily large.
  • Appropriate control of superheat SH not only improves the reliability of compressor 1, but also contributes to further improvement in the coefficient of performance of the heat pump. Is.
  • the superheat degree SH and the target superheat degree SH are not equal, the superheat degree SH is equal to the target superheat degree S.
  • step 12 If the degree of superheat is greater than SH, the opening of the first expansion valve 6 is greatly changed (step 12; S12
  • step 12 After passing through step 12, the superheat degree SH decreases, and through step 13, the superheat degree SH increases. For the reasons explained in steps 7 and 8, the degree of opening change in step 12 or 13 should be negligible. This is to ensure that the superheat degree SH approaches the target superheat degree SH by going through step 12 or step 13.
  • step 12 or 13 After the execution of step 12 or 13, the control returns to step 4 and the pressure PH is controlled again. As described above, in the control shown in FIG. 3, after the control of the superheat degree SH (second control) is completed, the control of the high-pressure side pressure PH (first control) is further performed.
  • the second Control may be performed to adjust the opening degree of the first expansion valve 6 while keeping the expansion valve 7 fully closed. This control can be performed between these steps when returning from step 2 to step 1.
  • control should be ended and control returned to pressure PH without confirming that it matches the target superheat SH.
  • step 12 or 13 the process returns to step 9 and the control is continued.
  • the degree of superheat SH matches the target value SH.
  • Loop control is repeated at In the case of loop control, whether or not the judgment in step 10 matches the target value, not the difference between the superheat degree SH and the target value SH is a predetermined range.
  • the pressure PH coincides with the target pressure PH, in other words, the pressure
  • step 5 the difference between the pressure PH and the target pressure PH is within the predetermined range PH.
  • a ratio may be calculated and it may be determined by determining whether or not the ratio is within a predetermined range PH converted to the ratio.
  • the magnitudes of the predetermined ranges PH and SH may be appropriately set depending on the application of the heat pump, but are desirably limited to a very limited range.
  • the predetermined range PH may be appropriately set depending on the application of the heat pump, but are desirably limited to a very limited range.
  • the predetermined range PH may be appropriately set depending on the application of the heat pump, but are desirably limited to a very limited range.
  • the predetermined range PH and SH may be appropriately set depending on the application of the heat pump, but are desirably limited to a very limited range.
  • the predetermined range PH and SH may be appropriately set depending on the application of the heat pump, but are desirably limited to a very limited range.
  • the predetermined range PH may be appropriately set depending on the application of the heat pump, but are desirably limited to a very limited range.
  • the predetermined range PH may be appropriately set depending on the application of the heat pump, but are desirably limited to a very limited range.
  • the predetermined range SH is determined by subtracting the target superheat degree SH (° C) from the superheat degree SH (° C).
  • the predetermined range S H may be set as a value exceeding 0 ° C. so that the above value does not become negative. “— (SH) ° C over 20 ° C and below”
  • step 8 a step for determining whether or not the second expansion valve 7 is fully closed is added, and in this additional step, the second expansion valve 7 is fully closed. If it is determined, you can return to Step 1. If it is determined in the additional step that the second expansion valve 7 is not fully closed, the control returns to step 4 and is repeated.
  • step 9 may be performed after the step 3 in which the superheat degree SH is controlled.
  • the superheat degree SH is controlled
  • the pressure PH is subsequently controlled, and then the superheat degree SH is controlled again.
  • control may start from step 4 or 9 without performing steps 1 to 3.
  • the controller 30 controls the pressure PH and the predetermined value PH when the difference between the high-pressure side pressure PH of the refrigerant and the target predetermined value PH is not within the predetermined range PH.
  • Pressure control (first control) for changing the opening degree of the valve (second throttle device) 7 is performed (S4 to S8).
  • superheat degree control for changing the opening degree of the first expansion valve (first throttle device) 6 is performed (S9 to S13).
  • the control device determines that the difference between the pressure PH and the predetermined value PH is within a predetermined range PH.
  • control device is configured so that the difference between the superheat degree SH and the predetermined value SH is within the predetermined range SH.
  • the opening degree of the first throttle device may be changed.
  • control device further performs the first control when the difference between the pressure PH and the predetermined value PH is not within the predetermined range PH after the completion of the second control. May be.
  • the pressure PH is higher than the predetermined value PH, and the difference between the pressure PH and the predetermined value PH is within the predetermined range PH. If not
  • the opening of the second throttle device is increased so that the pressure PH is lower than the predetermined value PH and the pressure If the difference between PH and the predetermined value PH is not within the predetermined range PH, the opening of the second expansion device is
  • the superheat degree SH is higher than a predetermined value SH and the superheat degree SH is
  • the superheat degree SH is lower than the predetermined value SH, and the difference between the superheat degree SH and the predetermined value SH is
  • the values of the pressure PH and the superheat degree SH are specifically identified, and the pressure PH and the superheat degree SH are adjusted by adjusting the expansion valve based on the values. Controlled. However, the control of the pressure PH and superheat SH can be performed indirectly using alternative parameters associated with the pressure PH or superheat SH.
  • the ratio RV of the volume flow rate of the refrigerant flowing into the compressor 1 with respect to the volume flow rate of the refrigerant flowing into the expander 3 is measured.
  • the ratio RC of the volume of the compressor 1 to the volume of the expander 3 can be used.
  • the magnitude relationship between the ratio RV and the ratio RC is an alternative parameter RP that is related to the high-pressure side pressure PH, and the control target R that is related to the target pressure PH for this parameter.
  • control device directly compares the pressure PH with the predetermined value PH.
  • FIG. 6 shows changes in the refrigeration cycle by the above control.
  • the initial refrigeration cycle (a to f) is the second expansion in which the high-pressure side pressure higher than the target pressure PH is reduced in the first control.
  • the configuration of the heat pump to which the present invention can be applied is not limited to the examples shown in Figs.
  • the pipe 12 forms a bypass path that bypasses the expander 3 and the first expansion valve 6, but the pipe 12 forms a bypass path that bypasses only the expander 3.
  • a heat pump 73 connected to the body 11 may be used (see FIG. 7).
  • the first expansion valve 6 may be a heat pump 74 disposed not on the upstream side of the expander 3 but on the downstream side (see FIG. 8).
  • the pipe body 12 may form a bypass path that bypasses only the expander 3, and the first expansion valve 6 may be a heat pump 75 disposed on the downstream side of the expander 3 (see FIG. 9). Even in these configurations, the high pressure PH and the superheat SH can be appropriately controlled by applying the same control as described above.
  • a plurality of controllers may share the functions of the controller 30.
  • the first controller 31 has a function of adjusting the opening degrees of the first expansion valve 6 and the second expansion valve 7 in order to control the pressure PH and the superheat degree SH (S4 to S8, S10 ⁇ S13), 2nd controller 32 force S Responsible for calculating superheat SH by receiving signals from temperature sensors 23, 24 (S9), 3rd controller 33 measures outside air temperature T and Responsible for the control (S1 to S3) of opening the second expansion valve 7 accordingly.
  • a heat pump in which the four-way valves 51 and 53 are arranged may be used.
  • the heat pump 77 illustrated in FIG. 11 can be used as an air conditioner that can select between heating operation and cooling operation by switching the four-way valves 51 and 53.
  • the path indicated by the solid line is selected in the four-way valves 51 and 53, and the indoor heat exchanger 52 functions as a radiator and the outdoor heat exchanger 54 functions as an evaporator.
  • the paths indicated by broken lines are selected in the four-way valves 51 and 53, and the outdoor heat exchanger 54 functions as a radiator and the indoor heat exchanger 52 functions as an evaporator.
  • the control as exemplified above is applied, the high-pressure side pressure PH and the superheat degree SH can be appropriately controlled.
  • the pressure Pd (PH) of the refrigerant discharged from the compressor is measured, or the temperature of the refrigerant discharged from the compressor is measured in order to calculate this pressure PH. It is.
  • This may be used to deal with an abnormality in the heat pump. More specifically, in the case of a heat pump having the configuration exemplified above, when the pressure PH exceeds a predetermined limit pressure, the temperature of the refrigerant discharged from Z or the compressor 1 is set to the predetermined limit temperature. If it exceeds the value, the controller 30 recognizes that it is abnormal, and can be implemented by adjusting the opening of the first expansion valve 6 and / or the second expansion valve 7 to be larger than the predetermined opening. .
  • the predetermined opening degree may be set to an opening degree that exceeds a control range defined by the first control and the second control. By this measure, the pressure and temperature of the refrigerant can be quickly reduced.
  • the heat pump according to the present invention that performs the above-described response to an abnormality is performed when the pressure PH exceeds a predetermined limit pressure, or when the temperature of the refrigerant discharged from the compressor force exceeds a predetermined limit temperature.
  • the control device greatly changes at least one opening selected from the first throttling device and the second throttling device beyond a change range of the opening in the first control and the second control.
  • the temperature difference ⁇ when carbon dioxide is used as the refrigerant is larger than the temperature difference ⁇ when fluorocarbon is used as the refrigerant. This is because, unlike Freon, carbon dioxide does not change phase in the radiator. Carbon dioxide is suitable as a refrigerant for heating the medium to be heated to a high temperature.
  • the present invention is a heat heater useful as an air conditioner, a water heater, a tableware dryer, a garbage drying processor, and the like. It has high utility value as a means to improve the top pump.

Abstract

 本発明のヒートポンプは、圧縮機と膨張機とが同じ回転軸に接続されており、冷媒の循環経路に第1絞り装置が、膨張機のバイパス経路に第2絞り装置がそれぞれ配置されており、これら絞り装置の開度を制御装置が調整する。制御装置は、冷凍サイクルの高圧側圧力PHをヒートポンプの成績係数(COP)が最適となる値に基づいて定められた所定値に近づけるために第1絞り装置の開度を調整する第1制御を実施し、第1制御が終了した後に、過熱度SHを正の所定値に近づけるために第2絞り装置の開度を調整する第2制御を実施する。こうして、ヒートポンプの円滑かつ安定した運転が可能となる。  

Description

ヒートポンプ 技術分野
[0001] 本発明は、空調機、給湯機などとして有用であるヒートポンプに関し、より詳しくは、 膨張機によりエネルギーを回収する機構を備えたヒートポンプに関する。
背景技術
[0002] 膨張弁に代えて膨張機を用いたヒートポンプでは、冷媒が膨張するエネルギーを 電力または動力として回収できる。膨張機としては、冷媒を導入して膨張させるため の容量可変の空間を有する容積式膨張機が用いられることが多い。膨張機によるェ ネルギ一の回収は、冷媒として二酸化炭素を用い、高圧側が超臨界状態に達する遷 臨界サイクルにおいて、特にその意義が大きい。
[0003] 膨張機は、その構造上、所定の方向に沿って冷媒が通過しないとエネルギーを回 収できない。しかし、空調機として用いるヒートポンプでは、室内に設置した熱交翻 を、暖房運転時には放熱器として、冷房運転時には蒸発器として、使用する必要が あるため、基本的に、冷房運転時と暖房運転時とにおいて冷媒を反対に流す必要が ある。
[0004] 特開 2001— 66006号は、冷房運転時および暖房運転時の双方において膨張機 によるエネルギー回収が可能なヒートポンプを開示している。このヒートポンプは、四 方弁の切り換えにより、冷房、暖房のいずれの運転時においても、冷媒が膨張機を 同一方向に流れるように設計されている。また、このヒートポンプでは、膨張機で回収 したエネルギーをそのまま圧縮機の運転に費やすために、膨張機と圧縮機とが同一 の回転軸に接続、即ち直結されている。
[0005] 膨張機と圧縮機とが直結されたヒートポンプでは、膨張機と圧縮機とが同じ回転速 度で作動するため、膨張機と圧縮機との押しのけ容積比を運転条件に応じて変化さ せることができない。即ち、この種のヒートポンプは密度比一定の制約を有する。この ため、膨張機と圧縮機とが直結されたヒートポンプは、エネルギーの回収効率には優 れているが、運転条件に応じた円滑な運転が困難であった。特開 2003— 121018 号は、この困難を緩和するヒートポンプを開示している。
[0006] 図 14に示すように、特開 2003— 121018号は、特開 2001— 66006号と同様、管 体 111【こ 2つの四方弁 151, 153を酉己置し、四方弁 151, 153の切り換免【こより、冷 房、暖房のいずれの運転時においても、冷媒が膨張機 103および圧縮機 101を同 一方向に流れるように設計されたヒートポンプを開示して 、る(同公報図 4参照)。この ヒートポンプを用いた空調機では、暖房時には、四方弁 151, 153内において実線 で示された経路が選択され、室内熱交 152が放熱器として機能し、室外熱交換 器 154が蒸発器として機能する。この空調機では、冷房時には、四方弁 151, 153内 において破線で示された経路が選択され、室内熱交 152が蒸発器として機能し 、室外熱交 154が放熱器として機能する。このヒートポンプでは、膨張機 103お よび圧縮機 101が直結して 1つの回転軸を共有し、この回転軸がモータ 105により駆 動される。
[0007] 特開 2003— 121018号に開示されたヒートポンプでは、膨張機 103と並列に配置 されたバイパス回路 112に膨張弁 (バイパス弁) 107が配置され、さらに膨張機 103と 直列にも膨張弁 106が配置されている。そして、運転条件に応じて、膨張弁 106また は膨張弁 107の開度が制御される。レシーバ 100は、冷媒を一時的に貯留すること により、膨張機 103への冷媒の流入過多を防止する。
[0008] 上述のように、膨張機と圧縮機とが直結されたヒートポンプは、エネルギーの回収と いう点では優れているが、膨張機と圧縮機との押しのけ容積比を運転条件に応じて 変化させることができない。例えば、冷房運転時の標準的な条件を基準として膨張機 が設計されて 、ると、暖房運転時には膨張機の押しのけ容積が要求値に対して大き すぎることになる。このため、特開 2003— 121018号に開示されたヒートポンプでは 、暖房運転時には、膨張弁 107が全閉され、膨張弁 106の開度が適宜制御される。 他方、冷房運転時には、膨張機 103の押しのけ容積が要求値よりも小さくなることが ある。この場合には、膨張弁 106が全開され、膨張弁 107の開度が適宜制御される。
[0009] このように、特開 2003— 121018号が開示するヒートポンプは、膨張弁 106, 107 の一方を全開または全閉した状態で他方の開度を調整することにより、密度比一定 の制約を回避し、運転条件に応じた円滑なサイクル動作を可能としている。 [0010] 図 15は、図 14に示したヒートポンプにおける冷凍サイクルを示すモリエル線図であ り、横軸 Hはェンタルピを縦軸 Pは圧力をそれぞれ示す。圧縮機 101から吐出された 高圧 PHの状態 aにある冷媒は、放熱器として機能する室内熱交換器 152または室 外熱交翻154において放熱して状態 bに至る。冷媒は、膨張弁 106で等ェンタル ピ膨張して状態 cに至り、さらに膨張機 103内で等エントロピ膨張して低圧 PLの状態 dに至る。冷媒は、蒸発器として機能する室外熱交換器 154または室内熱交換器 15 2において吸熱しながら、飽和蒸気線との交点 (状態 e)を超えて過熱蒸気状態である 状態 fに至った後、再び圧縮機 101に流入する。このヒートポンプでは、膨張機 103 により、状態 cと状態 dとのェンタルピ差 Wに相当するエネルギーが回収される。この
2
ため、このヒートポンプには、基本的に、ェンタルピ差 Wを状態 aと状態 fとのェンタル
2
ピ差 Wカゝら差し引いた値 (W— W )に相当する動力を圧縮機 101に投入すれば足
1 1 2
りる。
発明の開示
[0011] 上記のように、特開 2003— 121018号が開示するヒートポンプでは、膨張機 103の 押しのけ容積が要求値よりも小さくなると、膨張弁 107が開かれて冷媒の一部がバイ パス回路 112に流される。しかし、バイノス回路 112を流れる冷媒の流量を増やすに つれて、冷凍サイクルの高圧側圧力 PHと低圧側圧力 PLとの差は小さくなり、これに 伴って圧縮機 101に流入する冷媒の過熱 (スーパーヒート)の程度 (過熱度)も小さく なる。
[0012] この変化を図 15に併せて示す。膨張弁 107の開度を大きくすると、冷凍サイクル (a 〜f)が冷凍サイクル (a,〜; Πへと移行する。図 15に示したように、この移行に伴い、 高圧側圧力は PH力も PH'に低下し、低圧側圧力は PLから PL'へと上昇する。そし て、冷媒の過熱度の大きさを示す状態 fと状態 eとのェンタルピ差は SH力も SH'へと 減少する。
[0013] 冷媒の過熱度 SHが小さくなると、圧縮機 101の信頼性を確保しながら安定した運 転を行うことが困難となる。過熱度 SHが小さいと、冷媒の一部が液体のまま圧縮機 1 01に流入し、圧縮機 101において避けるべき液圧縮が行われるおそれがあるためで ある。 [0014] また、特開 2003— 121018号が開示する制御では、円滑な運転の確保のために 膨張弁 106, 107の開度が調整されており、その結果として高圧側圧力 PHが変動し ている。し力し、冷凍サイクルの高圧側圧力 PHはヒートポンプの成績係数(coefficien t of performance; COP)〖こ影響を及ぼすため、膨張弁の制御は、円滑な運転の確保 のみならず、成績係数を向上させる観点からも適切に行うことが望ましい。
[0015] なお、成績係数 (COP)は、ヒートポンプに投入したエネルギーに対する、得られた エネルギーの比を示す無次元の数値である。
[0016] そこで、本発明は、膨張機と圧縮機とが直結されたヒートポンプにおいて、圧縮機 の信頼性を確保しながら、効率が良い運転を可能とすることを目的とする。
[0017] 本発明のヒートポンプは、圧縮機と、放熱器と、膨張機と、蒸発器と、前記圧縮機、 前記放熱器、前記膨張機、および前記蒸発器をこの順に経由して冷媒が循環する 循環経路、ならびに前記膨張機を経由することなく前記放熱器力 前記蒸発器へと 冷媒が流れるバイパス経路、を形成する管体と、前記放熱器と前記膨張機との間ま たは前記膨張機と前記蒸発器との間の前記循環経路に配置された、開度が可変で ある第 1絞り装置と、前記バイパス経路に配置された、開度が可変である第 2絞り装置 と、前記第 1絞り装置の開度および前記第 2絞り装置の開度を調整する制御装置と、 を有する。このヒートポンプでは、前記圧縮機と前記膨張機とが同じ回転軸に接続さ れる。
[0018] さらに、本発明のヒートポンプでは、前記制御装置が、前記循環経路を循環する冷 媒の高圧側圧力 PHと、ヒートポンプの成績係数が最適となる値に基づいて定められ た所定値 PHとの差が所定範囲 PH 内にない場合には、前記圧力 PHと前記所定
T DR
値 PHとの差の絶対値が小さくなるように前記第 2絞り装置の開度を変更する、第 1
T
制御を実施する。そして、前記第 1制御を終了した後に、前記圧縮機に流入する冷 媒の過熱度 SHと、予め定められた正の値である所定値 SHとの差が所定範囲 SH
T D
内にない場合には、前記過熱度 SHと前記所定値 SHとの差の絶対値が小さくなる
R T
ように前記第 1絞り装置の開度を変更する、第 2制御を実施する。
[0019] 本発明では、第 2絞り装置を調整して、円滑なサイクル動作を確保しつつ成績係数 の向上を図った場合には、引き続き第 1絞り装置を調整して冷媒の過熱度を制御す ることとした。この制御により、圧縮機と膨張機とが直結されたヒートポンプにおいても 、圧縮機の信頼性を確保しながら、運転条件に応じた円滑かつ効率的な運転を行う ことができる。
図面の簡単な説明
[0020] [図 1]図 1は、本発明のヒートポンプの構成の一例を示す図である。
[図 2]図 2は、本発明のヒートポンプの構成の別の例を示す図である。
[図 3]図 3は、制御装置が実施する制御の一例を示すフローチャートである。
[図 4]図 4は、外気温 Tと圧縮機の吐出冷媒圧力 Pdとの関係を圧縮機の吐出冷媒温 度 Tdごとに示す図である。
[図 5]図 5は、制御装置が実施する制御の別の例を示すフローチャートである。
[図 6]図 6は、制御装置が実施する制御に伴う冷凍サイクルの変化を例示するモリエ ル線図である。
[図 7]図 7は、本発明のヒートポンプの構成のまた別の例を示す図である。
[図 8]図 8は、本発明のヒートポンプの構成のまた別の例を示す図である。
[図 9]図 9は、本発明のヒートポンプの構成のまた別の例を示す図である。
[図 10]図 10は、本発明のヒートポンプの構成のまた別の例を示す図である。
[図 11]図 11は、四方弁を備えた本発明のヒートポンプの構成の例を示す図である。
[図 12]図 12は、冷媒としてフロンを用いた場合の、放熱器における冷媒の位置と冷 媒の温度との関係を示す図である。
[図 13]図 13は、冷媒として二酸ィ匕炭素を用いた場合の、放熱器における冷媒の位置 と冷媒の温度との関係を示す図である。
[図 14]図 14は、従来のヒートポンプの構成を示す図である。
[図 15]図 15は、従来のヒートポンプにお ヽて実施されて!、た制御に伴う冷凍サイクル の変化を示すモリエル線図である。
発明を実施するための最良の形態
[0021] 以下、図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態を説明する。なお、以下の 説明では、同じ部材ゃステップには同じ符号を付し、説明の重複を避ける場合がある [0022] 図 1に、本発明のヒートポンプの一形態の構成図を示す。ヒートポンプ 71は、圧縮 機 1と、放熱器 2と、膨張機 3と、蒸発器 4とをヒートポンプの基本的な機能を発揮する ための主要な構成要素として備えている。これら主要な構成要素は、圧縮機 放熱 器 2、膨張機 3、および蒸発器 4をこの順に経由して冷媒が循環する循環経路を形成 する管体 11により接続されている。管体 12は、その一端が放熱器 2と膨張機 3との間 の管体 11に接続され、その他端が膨張機 3と蒸発器 4との間の管体 11に接続されて いる。管体 12は、膨張機 3を経由することなく放熱器 2から蒸発器 4へと冷媒が流れる ノ ィパス経路を形成して ヽる。
[0023] 冷媒は、図 1に矢印で示した方向に沿って循環しながら、蒸発器 4で吸収した熱を 放熱器 2で放出する。これにより、このシステムは、蒸発器 4から放熱器 2へと熱を汲 み上げるヒートポンプとして機能する。圧縮機 1および膨張機 3は、一つの回転軸 (シ ャフト) 10に接続されている。圧縮機 1は、シャフト 10に接続された電動機 5から与え られる動力と、膨張機 3により回収される動力とにより作動する。圧縮機 1と膨張機 3と が直結され、同じ回転数で回転するヒートポンプは、膨張機 3の回転数を圧縮機 1の 回転数力も独立して制御できないため、いわゆる密度比一定の制約を受ける。この 制約を回避するため、ヒートポンプ 71では、管体 12が冷媒のバイパス経路を形成し、 このノ ィパス経路に膨張弁 7が配置されて 、る。
[0024] ヒートポンプ 71には、放熱器 2と膨張機 3との間に第 1絞り装置である第 1膨張弁 6 が配置され、バイパス経路に第 2絞り装置である第 2膨張弁 7が配置されている。膨 張機 3との関係に着目して表現すれば、第 1膨張弁 6は膨張機 3に直列に、第 2膨張 弁 7は膨張機 3に並列に配置されていることになる。膨張弁 6, 7の開度は、制御装置 (コントローラ) 30により制御可能である。コントローラ 30により第 2膨張弁 7の開度が 最も小さく設定されると (即ち全閉状態となると)、循環する冷媒は、バイパス経路を流 れず、すべて膨張機 3に流入する。
[0025] ヒートポンプ 71には、蒸発器 4と圧縮機 1との間に、圧縮機 1に流入する冷媒の温 度を測定する温度センサ (第 1温度検出手段) 23が配置されており、蒸発器 4には、 蒸発器 4における冷媒の温度を検出する温度センサ (第 2温度検出手段) 24が配置 されている。圧縮機 1に流入する冷媒の温度と、蒸発器において冷媒が蒸発する温 度 (冷媒蒸発温度)とが特定できれば、当該冷媒の過熱度 SHを算出することができ る。このように、ヒートポンプは、過熱度 SHを特定するために、圧縮機に流入する冷 媒の温度を検出する第 1温度検出手段および蒸発器における冷媒の温度を検出す る第 2温度検出手段をさらに有して 、てもよ 、。
[0026] ヒートポンプ 71には、外気温 Tを測定する温度センサ 25も配置されている。後述す るように、外気温 Tが高くなると、第 2膨張弁 7の開度を大きくする必要性が高まる。こ のように、ヒートポンプは、系外の温度を検出する第 3温度検出手段をさらに有してい てもよい。「系外の温度」は、具体的には、放熱器 2に流入して加熱される媒体の温度 、例えば外気の温度や流入する水の温度が適当である。
[0027] ヒートポンプ 71には、圧縮機 1と放熱器 2との間に、圧縮機 1から吐出される冷媒の 圧力 Pdを測定する圧力センサ 21が配置されている。圧力 Pdは、冷凍サイクルの高 圧側圧力 PHに相当する。このように、ヒートポンプは、圧力 PHを特定するために、圧 縮機から吐出される冷媒の圧力を検出する圧力検出手段をさらに有していてもよい。
[0028] 冷凍サイクルの高圧側圧力 PHは、圧力 Pd以外の測定値力も算出することもできる 。例えば、外気温 Tと、圧縮機 1から吐出される冷媒の温度 Tdとを測定し、これらの温 度 T, Tdから圧力 PHを算出することが可能である。温度センサの設置は圧力センサ の設置よりも安価に実施できる。また、圧力センサを設置すると、圧力センサの取り付 け部分から冷媒が漏洩しやすくなる。このため、温度センサのみを用いて圧力 PHを 特定することが望ましい。
[0029] この算出を実施するためのヒートポンプを図 2に例示する。ヒートポンプ 72には、圧 縮機 1と放熱器 2との間に、圧力センサ 21に代えて、圧縮機 1から吐出される冷媒の 温度 Tdを測定する温度センサ 22が配置されている。このように、ヒートポンプは、圧 力 PHを特定するために、系外の温度を検出する第 3温度検出手段と、圧縮機から吐 出される冷媒の温度を検出する第 4温度検出手段と、をさらに有していてもよい。
[0030] 圧力センサ 21および温度センサ 22, 23, 24, 25はすべてコントローラ 30に接続さ れており、これらセンサ力もの信号に基づいて、コントローラ 30が膨張弁 6, 7の開度 を調整する。これらセンサは、従来力も知られているものを用いればよい。温度センサ は例えばサーミスタであってもよ 、。 [0031] 以下、コントローラ 30によるヒートポンプ 72 (図 2参照)の制御について説明する。こ こでは、膨張機 3のシリンダ容積 (正確には、圧縮機 1のシリンダ容積に対する膨張機 3のシリンダ容積の比)を冬のサイクル条件を基準に決定した場合についての制御を 例示する。この場合、系外の雰囲気温度 (外気温 T)が高くなるにつれて膨張機 3の 押しのけ容積に対する要求値が大きくなり、外気温 Tが所定温度に達すると、要求値 が膨張機 3の押しのけ容積を上回る。即ち、外気温 Tが所定値以上になると、膨張機 3に流入しょうとする冷媒の体積流量がシリンダ容積よりも大きくなる。
[0032] 圧縮機に直結された膨張機 3の回転数は、圧縮機 1の回転数カゝら切り離して制御 することができない。このため、上記のように要求値が過大となると、第 2膨張弁 7を開 いて冷媒の一部をバイパス経路に流すことにより、円滑な運転を確保する必要が生じ る。しかし、冷媒の一部がバイパス経路に流れると、冷凍サイクルの高圧側圧力 PH が低下し、これに伴って圧縮機 1に流入する冷媒の過熱度 SHも減少する。過熱度 S Hが小さくなると、圧縮機に液体の冷媒が流入するおそれが生じ、圧縮機の信頼性 を確保することができない。また、高圧側圧力 PHの低下に伴って、ヒートポンプの成 績係数 (COP)も変化する。
[0033] 図 3を参照しながら以下に説明する制御では、高圧側圧力 PHが適切な値に制御さ れ、冷媒過熱度 SHも制御される。
[0034] まず、温度センサ 25からの信号により外気温 Tが入力される (ステップ 1 ; S1)。次に 、外気温 Tと予め定められた温度 Taとが対比され、外気温 Tが温度 Ta以上であれば ステップ 3に移行し、外気温 Tが温度 Ta未満であればステップ 1に戻る(ステップ 2 ; S 2)。外気温 Tが温度 Ta以上である場合には、閉じていた第 2膨張弁 7が開かれ、バ ィパス経路を形成する管体 12に冷媒の一部が流入する (ステップ 3; S3)。
[0035] ステップ 3では、予め定められた所定の開度にまで第 2膨張弁 7を開いてもよいし、 温度差 (T— Ta)に応じた開度にまで第 2膨張弁 7を開いてもよい。温度 Taは、例え ば、圧縮機 1のシリンダ容積に対する膨張機 3のシリンダ容積の比に基づ!/、て定めれ ばよい。
[0036] ここでは、外気温 Tが温度 Ta未満である場合には、第 2膨張弁 7を全閉して冷媒の 全量が膨張機 3に流入するようにした。この制御は、膨張機 3によるエネルギーの回 収効率の向上に有利である。しかし、これに限らず、ステップ 3を実施する前に冷媒 の一部をバイパス経路に導入しておいてもよい。この場合、ステップ 3は、「閉じてい た第 2膨張弁を開く」制御ではなぐ「第 2膨張弁の開度を大きくする」制御となる。
[0037] 引き続き、温度センサ 22, 25からの信号に基づき、冷凍サイクルの高圧側圧力 PH が算出される (ステップ 4; S4)。圧力センサ 21を備えたヒートポンプ 71の場合には、 センサ 21により求めた値をそのまま用いればよい。次に、圧力 PHと予め定められた 目標圧力 PHとが対比され、圧力 PHが目標圧力 PHに一致しなければステップ 6
T T
以降に、一致していればステップ 9以降に移行する (ステップ 5 ; S5)。
[0038] 高圧側圧力 PHは、例えば、図 4に示した関係図に基づいて算出できる。外気温 T および圧縮機力 吐出される冷媒の温度 (圧縮機の吐出冷媒温度) Tdが定まれば、 圧縮機から吐出される冷媒の圧力 (圧縮機の吐出冷媒圧力) Pdを求めることは可能 である。
[0039] 目標圧力 PHは、ヒートポンプの成績係数を最適化する値に基づいて定められる。
T
ヒートポンプの成績係数が最適となる圧力の値は、例えば、放熱器の加熱能力(給湯 器では 4. 5kW、 6. OkWなどといった値をとる)、外気温 (給湯器では入水温度に相 当する)などに応じて変化する。成績係数に影響を与える代表的因子は外気温であ る。成績係数が最適となる値を、予め実験により測定しておき、その結果に基づいて 、所定の変数 (例えば外気温)の関数として、目標圧力 PH
Tを定めておけばよい。
[0040] 目標圧力 PHは、ヒートポンプに適用される運転条件においてヒートポンプの成績
T
係数が最適となる値 (最適値)と一致する値とすることが望ましいが、最適値と厳密に 一致する必要はなぐあるいは常に一致している必要はない。例えば、所定範囲の外 気温ごとに 1つの目標圧力 PHを設定してもよい。この場合は、外気温や入水温度
T
の変化に応じて目標圧力 PHは段階的に変化することになる。こうして予め定められ
T
た、外気温に代表される変数と目標圧力 PHとの関係がコントローラ 30に予め入力
T
され、運転条件に応じて定まる当該変数に基づいて目標圧力 PHが定められる。
T
[0041] 圧力 PHと目標圧力 PHとが等しくな 、場合には、圧力 PHが目標圧力 PHよりも
T T
大きいか否かが判断される (ステップ 6 ; S6)。そして、圧力 PHが目標圧力 PHよりも
T
大きければ第 2膨張弁 7の開度が大きく変更され (ステップ 7; S7)、圧力 PHが目標 圧力 PHよりも小さければ第 2膨張弁 7の開度が小さく変更される (ステップ 8 ; S8)。
T
[0042] ステップ 7を経由すると圧力 PHは低下し、ステップ 8を経由すると圧力 PHは上昇す る。その後、ステップ 4に戻って再び圧力 PHが算出され、ステップ 5において算出さ れた圧力 PHが目標圧力 PHと対比される。こうして、圧力 PHが目標圧力 PHと一
T T
致するまで、ステップ 4〜8からなるループ制御が繰り返される。
[0043] このループ制御では、ステップ 7または 8における開度の変更の程度はごく僅かにと どめるとよい。開度を一度に大きく変更すると、圧力 PHが目標圧力 PH近傍に収束
T
しにくくなるためである。
[0044] ステップ 5において圧力 PHと目標圧力 PHとの一致が確認されると、冷凍サイクル
T
の高圧側圧力 PHの制御 (第 1制御)は一旦終了し、冷媒の過熱度 SHの制御 (第 2 制御)が実施される。
[0045] 第 2制御では、まず、過熱度 SHが算出される (ステップ 9 ; S9)。ヒートポンプ 72で は、温度センサ 23で測定された温度に基づき、冷媒の飽和蒸気線を参照して (具体 的には温度センサ 24で測定された冷媒蒸発温度を参照して)、過熱度 SHが算出さ れる。次に、過熱度 SHと予め定められた目標過熱度 SHとが対比され、過熱度 SH
T
が目標過熱度 SHに一致しなければステップ 11以降に移行し、一致していればステ
T
ップ 4に戻る(ステップ 10; S10)。
[0046] 目標過熱度とする所定値 SHは、ヒートポンプや冷媒の種類、想定される使用条件
T
などによって適宜定めればよいが、通常は、 0°Cを超え 20°C以下の範囲にある値が 適している。過熱度は、上記のように温度差により示すことができる力 上記温度差は 、正確に言えば、過熱 (スーパーヒート)された当該冷媒の温度から、当該冷媒の圧 力における飽和蒸気線との交点が示す温度(当該圧力における沸点)との差である。
[0047] 圧縮機の信頼性を確保するためには過熱度 SHはある程度以上大きいことが望ま しい。しかし、過熱度 SHが大きすぎると圧縮機に投入すべき動力が大きくなる。これ を考慮すると、所定値 SHは、 5°C以上の値が好ましぐ 10°C以下の値がより好まし
T
い。過熱度 SHを適切な範囲に制御すると、圧縮機 1の信頼性を確保し、かつ圧縮機 1への動力の投入が必要以上に大きくなることを防止できる。過熱度 SHの適切な制 御は、圧縮機 1の信頼性のみならず、ヒートポンプの成績係数の更なる向上にも資す るものである。
[0048] 過熱度 SHと目標過熱度 SHとが等しくな 、場合には、過熱度 SHが目標過熱度 S
T
Hよりも大きいか否かが判断される (ステップ 11 ; Sl l)。そして、過熱度 SHが目標
T
過熱度 SHよりも大きければ第 1膨張弁 6の開度が大きく変更され (ステップ 12 ; S12
T
)、過熱度 SHが目標過熱度 SHよりも小さければ第 1膨張弁 6の開度が小さく変更さ τ
れる(ステップ 13 ; S13)。
[0049] ステップ 12を経由すると過熱度 SHは低下し、ステップ 13を経由すると過熱度 SH は上昇する。ステップ 7, 8で説明した理由により、ステップ 12または 13における開度 の変更の程度もごく僅かにとどめるとよい。ステップ 12またはステップ 13を経由するこ とにより、確実に過熱度 SHが目標過熱度 SHに近づくようにするためである。
T
[0050] ステップ 12または 13の実施の後、ステップ 4に戻って再び圧力 PHの制御が実施さ れる。このように、図 3に示した制御では、過熱度 SHの制御(第 2制御)が終了した後 、さらに高圧側圧力 PHの制御 (第 1制御)が実施される。
[0051] 高圧側圧力 PHのみを制御するのであれば、特開 2003— 121018号が開示するよ うに、膨張弁の一方を全開または全閉した状態で他方の開度を調整する制御を実施 すれば足りる。これに対し、図 3に示した制御では、第 2膨張弁 7の開度を適切に調 整する第 1制御が終了した後、第 2膨張弁 7の開度をそのままの状態として (即ち、変 更することなく)、第 2制御において第 1膨張弁 6の開度の調整が行われる。
[0052] なお、図 3には示していないが、ヒートポンプ 71, 72においても、膨張機 3に流入し ようとする冷媒の体積流量が膨張機 3のシリンダ容積よりも小さい温度域では、第 2膨 張弁 7を全閉した状態を保持しつつ、第 1膨張弁 6の開度を調整する制御を実施して もよい。この制御は、ステップ 2からステップ 1に戻るときにこれらステップの間におい て実施することができる。
[0053] 図 3に示した制御では、圧力 PHについては目標圧力 PHとの一致を確認した後に
T
その制御を終了して過熱度 SHの制御に移行した力 過熱度 SHについては目標過 熱度 SHとの一致を確認することなくその制御を終了して圧力 PHの制御に戻ること
T
としている。これは、冷凍サイクルの高圧側圧力 PHの適切な制御をより重視した結果 である。しかし、これに限らず、過熱度 SHについても、目標過熱度 SHとの一致を確 認した後にその制御を終了してもよい。この制御を行うためのフローチャートを図 5に 例示する。
[0054] 図 5に示した制御例では、ステップ 12または 13を終了した後、ステップ 9に戻って 制御が継続される。この場合は、第 2制御も、過熱度 SHが目標値 SHと一致するま
T
で繰り返されるループ制御となる。ループ制御とする場合は、ステップ 10における判 断を目標値との一致するか否か、ではなぐ過熱度 SHと目標値 SHとの差が所定範
T
囲 SH 内になる力否力、により実施するほうが適切なこともある。図 5に示した制御
DR
のその他のステップは、図 3の制御例と同様に実施される。
[0055] 図 5に例示した変更以外にも、圧力 PHおよび過熱度 SHの制御には種々の変更を 加えることができる。本発明の制御は、図 3, 5に示した制御例に限られるわけではな い。
[0056] 例えば、上記では、圧力 PHについて目標圧力 PHとの一致、言い換えれば、圧力
T
PHと目標圧力 PHとの差力^であるか否かを判断対象としたが、これに代えて、圧力
T
PHと目標圧力 PHとの差が所定範囲 PH 内にあることを判断対象としてもよい。こ
T DR
の場合は、ステップ 5に代えて、圧力 PHと目標圧力 PHとの差が所定範囲 PH 内
T DR
にある力否かを判断すればよ!、。差が所定範囲 PH 内にある力否かの判断は、差
DR
を直接算出して行わなくてもよぐ例えば比を算出し、その比が当該比に換算された 所定範囲 PH 内にあるか否かを判断することによって行っても構わない。過熱度 S
DR
Hの制御についても、同様である。
[0057] 所定範囲 PH 、 SH の大きさは、ヒートポンプの用途などによって適宜設定すれ ばよいが、ごく限られた範囲とすることが望ましい。一例を挙げると、所定範囲 PH
DR
は、圧力 PH (MPa)から目標圧力 PH (MPa)を差し引いた値により表示して、 1.
τ
2MPa以上 1. 2MPa以下、さらには 0. 8MPa以上 0. 8MPa以下が好適である。 所定範囲 SH は、過熱度 SH (°C)から目標過熱度 SH (°C)を差し引いた値により
DR T
表示して、一(SH ) °Cを超え 20°C以下、さらには一(SH ) °Cを超え 10°C以下、とな
T T
るように定めた範囲が好適である力 上記値が負とならないように、例えば所定範囲 S H を 0°Cを超える値として定めてもよい。「―(SH ) °Cを超え 20°C以下」とは、目標
DR T
過熱度 SH力^ 0°Cの場合は、「— 10°Cを超え 20°C以下」の範囲である。 [0058] また例えば、ステップ 8の後、第 2膨張弁 7が全閉となっている力否かを判断するス テツプを追加し、この追加のステップにおいて第 2膨張弁 7が全閉であると判断され ればステップ 1に戻ることとしてもよ 、。追加のステップにお 、て第 2膨張弁 7が全閉 でないと判断されれば、制御は、ステップ 4に戻って繰り返される。
[0059] また例えば、圧力 PHの制御に先立って過熱度 SHの制御を行うベぐステップ 3の 次にステップ 9を実施しても差し支えはない。この場合は、過熱度 SHが制御され、引 き続き圧力 PHが制御され、その後再び過熱度 SHが制御されることになる。ヒートポ ンプの用途や設計内容によっては、ステップ 1〜3を実施することなくステップ 4または 9から制御を開始してもよ 、。
[0060] 以上説明したとおり、コントローラ (制御装置) 30は、冷媒の高圧側圧力 PHと目標と する所定値 PHとの差が所定範囲 PH 内にない場合には、圧力 PHと所定値 PH
T DR T
との差の絶対値力 、さくなるように (圧力 PHが所定値 PHに近づくように)、第 2膨張
T
弁 (第 2絞り装置) 7の開度を変更する圧力制御 (第 1制御)を実施する(S4〜S8)。
[0061] そして、第 1制御を終了した後に、圧縮機に流入する冷媒の過熱度 SHと予め定め られた正の値である所定値 SHとの差が所定範囲 SH 内にない場合には、過熱度
T DR
SHと所定値 SHとの差の絶対値が小さくなるように (過熱度 SHが所定値 SHに近
T T
づくように)、第 1膨張弁 (第 1絞り装置) 6の開度を変更する過熱度制御 (第 2制御)を 実施する(S9〜S13)。
[0062] 第 1制御においては、制御装置が、圧力 PHと所定値 PHとの差が所定範囲 PH
T DR
内となるように、第 2絞り装置の開度を変更することが好ましい。また、第 2制御におい ては、制御装置が、過熱度 SHと所定値 SHとの差が所定範囲 SH 内となるように、
T DR
第 1絞り装置の開度を変更してもよい。
[0063] 上記の制御例のように、制御装置は、第 2制御を終了した後に、圧力 PHと所定値 P Hとの差が所定範囲 PH 内にない場合には、第 1制御をさらに実施してもよい。第
T DR
2制御による圧力 PHの変化を考慮して、圧力 PHを再制御するためである。
[0064] 上記で例示したように、具体的な制御として、第 1制御にぉ 、ては、圧力 PHが所定 値 PHよりも高ぐかつ圧力 PHと所定値 PHとの差が所定範囲 PH 内にない場合
T T DR
には、第 2絞り装置の開度が大きくされ、圧力 PHが所定値 PHよりも低ぐかつ圧力 PHと所定値 PHとの差が所定範囲 PH 内にない場合には、第 2絞り装置の開度が
T DR
/J、さくされる。
[0065] また、第 2制御においては、過熱度 SHが所定値 SHよりも高ぐかつ過熱度 SHと
T
所定値 SHとの差が所定範囲 SH 内にない場合には、第 1絞り装置の開度が大き
T DR
くされ、過熱度 SHが所定値 SHよりも低ぐかつ過熱度 SHと所定値 SHとの差が所
T T
定範囲 SH 内にない場合には、第 1絞り装置の開度が小さくされる。
DR
[0066] 図 3、図 5に例示した制御では、圧力 PHおよび過熱度 SHの値をそれぞれ具体的 に特定し、その値に基づいて膨張弁を調整することにより、圧力 PHおよび過熱度 S Hを制御した。しかし、圧力 PHおよび過熱度 SHの制御は、圧力 PHまたは過熱度 S Hに関連づけられる代替パラメータを用いて間接的に行うことが可能である。
[0067] 例えば、冷凍サイクルの高圧側圧力 PHについての制御は、膨張機 3に流入する冷 媒の体積流量に対する圧縮機 1に流入する冷媒の体積流量の比 RVを測定し、この 比 RVと、膨張機 3の容積に対する圧縮機 1の容積の比 RCとに基づいて行うことも可 能である。比 RVと比 RCとの大小関係は、高圧側圧力 PHに関連づけられる代替パラ メータ RPであり、このパラメータについて目標圧力 PHに関連づけられる制御目標 R
T
P
Tを設定することちでさる。
[0068] このように、上記の制御では、制御装置が、圧力 PHと所定値 PHとを直接対比す
T
ることなく、圧力 PHに関連づけられる所定の特性 RPと、所定値 PHに関連づけられ
T
る、当該特性 RPについての所定値 RPと、を対比することにより、圧力 PHと所定値 P
T
Hとの差が所定範囲 PH 内にあるか否力、を判断する、こととしてもよい。
T DR
[0069] 図 6に、上記の制御による冷凍サイクルの変化を示す。当初の冷凍サイクル (a〜f )は、第 1制御において目標圧力 PHよりも高い高圧側圧力を低下させるベく第 2膨
T
張弁 7の開度が大きく変更されると、冷凍サイクル (a〜f )へと移行する。この冷凍サ
2 2
イタルは、第 2制御において相対的に大きい過熱度を確保するべく第 1膨張弁 6の開 度が小さく変更されると冷凍サイクル (a〜f )へと移行する。この冷凍サイクルは、再
3 3
び実施される第 1制御において高圧側圧力を低下させるベく第 2膨張弁 7の開度が 大きく変更されると冷凍サイクル (a〜f )へと移行する。
4 4
[0070] なお、図 6に示したように、冷凍サイクルの高圧側圧力を超臨界状態とすると、冷凍 サイクル内での高低圧差が大きくなり、膨張機 3のエネルギー回収機能の寄与が大き くなる。これを実現するためには、圧縮機から吐出される冷媒が超臨界状態となるよう に、圧縮機が冷媒を圧縮するヒートポンプとすればょ ヽ。
[0071] 本発明を適用できるヒートポンプの構成は、図 1, 2の例示に限られない。例えば、 図 1, 2では、管体 12が膨張機 3および第 1膨張弁 6をバイパスするバイパス経路を形 成して 、たが、膨張機 3のみをバイパスするバイパス経路を形成するように管体 11に 接続されたヒートポンプ 73としてもよい(図 7参照)。また、第 1膨張弁 6が膨張機 3の 上流側にではなく下流側に配置されたヒートポンプ 74としてもよい(図 8参照)。さらに 、管体 12が膨張機 3のみをバイパスするバイパス経路を形成し、第 1膨張弁 6が膨張 機 3の下流側に配置されたヒートポンプ 75としてもよい(図 9参照)。これらの構成にお いても、上記と同様の制御を適用することにより、高圧側圧力 PHと過熱度 SHとを適 切に制御できる。
[0072] また、複数のコントローラが分担してコントローラ 30の機能を担うこととしてもよい。図 10に例示したヒートポンプ 76では、第 1コントローラ 31が圧力 PHおよび過熱度 SH を制御するために第 1膨張弁 6および第 2膨張弁 7の開度を調整する機能を担い (S4 〜S8, S10〜S13)、第 2コントローラ 32力 S温度センサ 23, 24からの信号を受けて過 熱度 SHを算出する機能を担い(S9)、第 3コントローラ 33が外気温 Tを測定し、その 結果に応じて第 2膨張弁 7を開く制御(S1〜S3)を担って 、る。
[0073] また、四方弁 51, 53を配置したヒートポンプとしてもよい。図 11に例示したヒートポ ンプ 77は、四方弁 51, 53の切り替えにより、暖房運転と冷房運転とを選択できる空 調機として使用できる。暖房運転時には、四方弁 51, 53において実線で示した経路 が選択され、室内熱交換器 52が放熱器、室外熱交換器 54が蒸発器としてそれぞれ 機能する。冷房運転時には、四方弁 51, 53において破線で示した経路が選択され 、室外熱交換器 54が放熱器、室内熱交換器 52が蒸発器としてそれぞれ機能する。 このヒートポンプ 77においても、上記に例示したとおりの制御を適用すれば、高圧側 圧力 PHと過熱度 SHとを適切に制御できる。
[0074] 上記に例示した制御では、圧縮機から吐出される冷媒の圧力 Pd(PH)を測定し、 あるいはこの圧力 PHを算出するために圧縮機から吐出された冷媒の温度が測定さ れる。これを利用し、ヒートポンプの異常時対応を行ってもよい。異常時対応は、具体 的には、上記に例示した構成を有するヒートポンプにおいて、圧力 PHが所定の限界 圧力を超える場合、および Zまたは圧縮機 1から吐出される冷媒の温度が所定の限 界温度を超える場合には、コントローラ 30が異常と認識し、第 1膨張弁 6および/ま たは第 2膨張弁 7の開度を所定の開度以上に大きく調整する対応をとることにより実 施できる。ここで、所定の開度は、第 1制御および第 2制御で定められている制御範 囲を超える大きさの開度に設定するとよい。この対応により、冷媒の圧力および温度 を素早く低下させることができる。
[0075] このように制御すると、運転状態の急激な変化や何らかの要因により、冷媒の高圧 側圧力 PHや温度が異常値に達した場合においても、その異常値を短時間で解消 することが可能となる。なお、限界圧力および限界温度は、冷媒ゃヒートポンプの構 成などによって異なるが、冷媒として二酸ィ匕炭素を用いた場合について述べると、限 界圧力としては 12MPa、限界温度としては 115°Cを例示できる。
[0076] 上記のような異常時対応を行うベぐ本発明のヒートポンプは、圧力 PHが所定の限 界圧力を超える場合、または圧縮機力 吐出される冷媒の温度が所定の限界温度を 超える場合に、制御装置が、第 1絞り装置および第 2絞り装置から選ばれる少なくとも 一方の開度を、第 1制御および第 2制御における開度の変更範囲を超えて大きく変 更することが好ましい。
[0077] 図 12および図 13に、冷媒として二酸ィ匕炭素を用いて冷凍サイクルの高圧側の圧 力を二酸ィ匕炭素の臨界圧力を超えるように設定した場合 (図 12)と、冷媒としてフロン を用いた場合 (図 13)とにおける、蒸発器内の冷媒と空気 (被加熱媒体)との温度変 化を示す。いずれの場合も冷媒は、温度 Tで放熱器に流入し、空気との熱交換によ
0
り空気を加熱する。二酸化炭素を冷媒とした場合の温度差 ΔΤは、フロンを冷媒とし た場合の温度差 ΔΤよりも大きくなる。これは、フロンと異なり、二酸化炭素が放熱器 内で相変化しないためである。二酸化炭素は、被加熱媒体を高い温度に加熱するた めの冷媒として適している。
産業上の利用可能性
[0078] 本発明は、空調機、給湯機、食器乾燥機、生ゴミ乾燥処理機などとして有用なヒー トポンプの改良を実現するものとして高い利用価値を有する。

Claims

請求の範囲
[1] 圧縮機と、放熱器と、膨張機と、蒸発器と、
前記圧縮機、前記放熱器、前記膨張機、および前記蒸発器をこの順に経由して冷 媒が循環する循環経路、ならびに前記膨張機を経由することなく前記放熱器力 前 記蒸発器へと冷媒が流れるバイパス経路、を形成する管体と、
前記放熱器と前記膨張機との間または前記膨張機と前記蒸発器との間の前記循 環経路に配置された、開度が可変である第 1絞り装置と、
前記バイパス経路に配置された、開度が可変である第 2絞り装置と、
前記第 1絞り装置の開度および前記第 2絞り装置の開度を調整する制御装置と、を 有し、
前記圧縮機と前記膨張機とが同じ回転軸に接続され、
前記制御装置が、
前記循環経路を循環する冷媒の高圧側圧力 PHと、ヒートポンプの成績係数が最 適となる値に基づいて定められる所定値 PHとの差が所定範囲 PH 内にない場合
T DR
には、前記圧力 PHと前記所定値 PHとの差の絶対値が小さくなるように前記第 2絞
T
り装置の開度を変更する、第 1制御を実施し、
前記第 1制御を終了した後に、
前記圧縮機に流入する冷媒の過熱度 SHと、予め定められた正の値である所定値 SHとの差が所定範囲 SH 内にない場合には、前記過熱度 SHと前記所定値 SH
T DR T
との差の絶対値が小さくなるように前記第 1絞り装置の開度を変更する、第 2制御を 実施する、
ヒートポンプ。
[2] 前記制御装置が、
前記第 1制御において、前記圧力 PHと前記所定値 PHとの差が前記所定範囲 P
T
H 内となるように、前記第 2絞り装置の開度を変更する、請求項 1に記載のヒートポ
DR
ンプ。
[3] 前記制御装置が、
前記第 2制御において、前記過熱度 SHと前記所定値 SHとの差が前記所定範囲 SH 内となるように、前記第 1絞り装置の開度を変更する、請求項 1に記載のヒート
DR
ポンプ。
[4] 前記制御装置が、
前記第 2制御を終了した後に、
前記圧力 PHと前記所定値 PHとの差が所定範囲 PH 内にない場合には、
T DR
前記第 1制御をさらに実施する、請求項 1に記載のヒートポンプ。
[5] 前記第 1制御において、
前記圧力 PHが前記所定値 PHよりも高ぐかつ前記圧力 PHと前記所定値 PHと
T T
の差が前記所定範囲 PH 内にない場合には、前記第 2絞り装置の開度が大きくさ
DR
れ、
前記圧力 PHが前記所定値 PHよりも低ぐかつ前記圧力 PHと前記所定値 PHと
T T
の差が前記所定範囲 PH 内にない場合には、前記第 2絞り装置の開度が小さくさ
DR
れる、
請求項 1に記載のヒートポンプ。
[6] 前記第 2制御において、
前記過熱度 SHが前記所定値 SHよりも高ぐかつ前記過熱度 SHと前記所定値 S
T
Hとの差が前記所定範囲 SH 内にない場合には、前記第 1絞り装置の開度が大き
T DR
くされ、
前記過熱度 SHが前記所定値 SHよりも低ぐかつ前記過熱度 SHと前記所定値 S
T
Hとの差が前記所定範囲 SH 内にない場合には、前記第 1絞り装置の開度が小さ
T DR
くされる、
請求項 1に記載のヒートポンプ。
[7] 前記所定値 SHを 0°Cを超え 20°C以下の範囲にある数値とする、請求項 1に記載
T
のヒートポンプ。
[8] 前記過熱度 SHを特定するために、前記圧縮機に流入する冷媒の温度を検出する 第 1温度検出手段および前記蒸発器における冷媒の温度を検出する第 2温度検出 手段をさらに有する、請求項 1に記載のヒートポンプ。
[9] 前記圧力 PHを特定するために、前記圧縮機から吐出される冷媒の圧力を検出す る圧力検出手段をさらに有する、請求項 1に記載のヒートポンプ。
[10] 前記圧力 PHを特定するために、系外の温度を検出する第 3温度検出手段と、前記 圧縮機から吐出される冷媒の温度を検出する第 4温度検出手段と、をさらに有する、 請求項 1に記載のヒートポンプ。
[11] 前記制御装置が、
前記圧力 PHと前記所定値 PHとを直接対比することなぐ
T
前記圧力 PHに関連づけられる所定の特性 RPと、前記所定値 PHに関連づけられ
T
る、当該特性 RPについての所定値 RPと、を対比することにより、
T
前記圧力 PHと前記所定値 PH との差が前記所定範囲 PH 内にある力否力、を判
T DR
断する、請求項 1に記載のヒートポンプ。
[12] 前記圧力 PHが所定の限界圧力を超える場合、または前記圧縮機から吐出される 冷媒の温度が所定の限界温度を超える場合に、
前記制御装置が、前記第 1絞り装置および前記第 2絞り装置から選ばれる少なくと も一方の開度を、前記第 1制御および前記第 2制御における開度の変更範囲を超え て大きく変更する、請求項 1に記載のヒートポンプ。
[13] 前記圧縮機力 吐出される冷媒が超臨界状態となるように、前記圧縮機が冷媒を 圧縮する、請求項 1に記載のヒートポンプ。
PCT/JP2005/022655 2004-12-09 2005-12-09 ヒートポンプ WO2006062190A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006546772A JP3929067B2 (ja) 2004-12-09 2005-12-09 ヒートポンプ
US11/537,089 US20070068178A1 (en) 2004-12-09 2006-09-29 Heat pump

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004356560 2004-12-09
JP2004-356560 2004-12-09

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/537,089 Continuation US20070068178A1 (en) 2004-12-09 2006-09-29 Heat pump

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006062190A1 true WO2006062190A1 (ja) 2006-06-15

Family

ID=36578010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/022655 WO2006062190A1 (ja) 2004-12-09 2005-12-09 ヒートポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070068178A1 (ja)
JP (1) JP3929067B2 (ja)
CN (1) CN100422661C (ja)
WO (1) WO2006062190A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008224118A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクル装置
JP2009014209A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
CN112503811A (zh) * 2020-12-10 2021-03-16 珠海格力电器股份有限公司 电子膨胀阀的控制方法及热泵系统

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3916170B2 (ja) * 2004-09-01 2007-05-16 松下電器産業株式会社 ヒートポンプ
JP5055884B2 (ja) * 2006-08-03 2012-10-24 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP4898556B2 (ja) * 2007-05-23 2012-03-14 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置
JP2009014210A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
WO2009104375A1 (ja) * 2008-02-20 2009-08-27 パナソニック株式会社 冷凍サイクル装置
US8327651B2 (en) * 2009-07-07 2012-12-11 Hamilton Sundstrand Corporation Transcritical fluid cooling for aerospace applications
JP2011069570A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Fujitsu General Ltd ヒートポンプサイクル装置
KR101224054B1 (ko) * 2010-09-30 2013-01-22 엘지전자 주식회사 의류처리장치 및 의류처리장치의 운전방법
CN103492629B (zh) 2011-03-29 2016-04-27 Lg电子株式会社 衣物烘干机的控制方法
WO2012172597A1 (ja) * 2011-06-14 2012-12-20 三菱電機株式会社 空気調和装置
CN102221261A (zh) * 2011-07-18 2011-10-19 江苏天舒电器有限公司 变流量低温补气空气源热泵热水器及其控制方法
US20140020637A1 (en) * 2012-07-22 2014-01-23 Ofir Yamin Apparatus for using cast-off heat to warm water from household water heater
US20150253020A1 (en) * 2012-10-10 2015-09-10 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
US8931288B2 (en) * 2012-10-19 2015-01-13 Lennox Industries Inc. Pressure regulation of an air conditioner
US9389000B2 (en) 2013-03-13 2016-07-12 Rheem Manufacturing Company Apparatus and methods for pre-heating water with air conditioning unit or heat pump
US9718553B2 (en) * 2013-03-14 2017-08-01 Rolls-Royce North America Technologies, Inc. Adaptive trans-critical CO2 cooling systems for aerospace applications
EP2994385B1 (en) 2013-03-14 2019-07-03 Rolls-Royce Corporation Adaptive trans-critical co2 cooling systems for aerospace applications
US10132529B2 (en) 2013-03-14 2018-11-20 Rolls-Royce Corporation Thermal management system controlling dynamic and steady state thermal loads
US9676484B2 (en) 2013-03-14 2017-06-13 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Adaptive trans-critical carbon dioxide cooling systems
US10302342B2 (en) 2013-03-14 2019-05-28 Rolls-Royce Corporation Charge control system for trans-critical vapor cycle systems
US10288325B2 (en) * 2013-03-14 2019-05-14 Rolls-Royce Corporation Trans-critical vapor cycle system with improved heat rejection
JP6091614B2 (ja) * 2013-06-20 2017-03-08 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置
US9945587B2 (en) 2014-09-02 2018-04-17 Rheem Manufacturing Company Apparatus and method for hybrid water heating and air cooling and control thereof
US20170016659A1 (en) * 2015-07-14 2017-01-19 Nortek Global Hvac Llc Refrigerant charge and control method for heat pump systems
US20170021700A1 (en) * 2015-07-23 2017-01-26 Ford Global Technologies, Llc Method of preventing damage to a compressor in a vehicle
KR102346627B1 (ko) * 2015-09-30 2022-01-05 엘지전자 주식회사 공기조화기 및 그 제어방법
US11187437B2 (en) 2019-01-09 2021-11-30 Heatcraft Refrigeration Products Llc Cooling system
CN110762915B (zh) * 2019-10-31 2021-03-19 南开大学 一种基于电子膨胀阀开度的制冷系统智能除霜的方法
CN112944743A (zh) * 2019-12-09 2021-06-11 杭州三花研究院有限公司 一种控制方法以及控制系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000234814A (ja) * 1999-02-17 2000-08-29 Aisin Seiki Co Ltd 蒸気圧縮式冷凍装置
JP2001116371A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2004003692A (ja) * 2002-05-30 2004-01-08 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2004108683A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置及び冷凍空調装置の運転方法
JP2004150750A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクル装置の高圧冷媒圧力の決定方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3617151A (en) * 1969-08-18 1971-11-02 Drilling Well Control Inc Fluid flow controlling valve and system
US3914952A (en) * 1972-06-26 1975-10-28 Sparlan Valve Company Valve control means and refrigeration systems therefor
US4742689A (en) * 1986-03-18 1988-05-10 Mydax, Inc. Constant temperature maintaining refrigeration system using proportional flow throttling valve and controlled bypass loop
DE4027269A1 (de) * 1990-08-29 1992-03-05 Vdo Schindling Drosselklappenstutzen
US5704219A (en) * 1995-08-01 1998-01-06 Nippondenso Co., Ltd. Air conditioning apparatus
US6807163B1 (en) * 1999-04-01 2004-10-19 Ericsson Inc. Adaptive rate channel scanning method for TDMA wireless communications
US7701900B2 (en) * 2005-02-03 2010-04-20 Control4 Corporation Device discovery and channel selection in a wireless networking environment

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000234814A (ja) * 1999-02-17 2000-08-29 Aisin Seiki Co Ltd 蒸気圧縮式冷凍装置
JP2001116371A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2004003692A (ja) * 2002-05-30 2004-01-08 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2004108683A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置及び冷凍空調装置の運転方法
JP2004150750A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクル装置の高圧冷媒圧力の決定方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008224118A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクル装置
JP2009014209A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
CN112503811A (zh) * 2020-12-10 2021-03-16 珠海格力电器股份有限公司 电子膨胀阀的控制方法及热泵系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006062190A1 (ja) 2008-06-12
CN100422661C (zh) 2008-10-01
JP3929067B2 (ja) 2007-06-13
US20070068178A1 (en) 2007-03-29
CN1957213A (zh) 2007-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006062190A1 (ja) ヒートポンプ
JP5011713B2 (ja) ヒートポンプ式給湯装置
JP5816789B2 (ja) 冷凍サイクル装置及びそれを備えた温水暖房装置
US6467288B2 (en) Heat-pump water heater
JP3916170B2 (ja) ヒートポンプ
EP2107322B1 (en) Heat pump type hot water supply outdoor apparatus
JP5421717B2 (ja) 冷凍サイクル装置および温水暖房装置
JP5278451B2 (ja) 冷凍サイクル装置及びそれを用いた温水暖房装置
JP5533491B2 (ja) 冷凍サイクル装置及び温水暖房装置
JP5343618B2 (ja) 冷凍サイクル装置
EP2730859B1 (en) Refrigeration cycle device
WO2014080612A1 (ja) 冷凍サイクル装置及びそれを備えた温水生成装置
JP2011174672A (ja) 冷凍サイクル装置および温水暖房装置
JP5070301B2 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2014091909A1 (ja) ヒートポンプ式加熱装置
JP4462435B2 (ja) 冷凍装置
EP1869375B1 (en) Method of determining optimal coefficient of performance in a transcritical vapor compression system and a transcritical vapor compression system
JP2012233626A (ja) ヒートポンプ給湯機
JP5510145B2 (ja) ヒートポンプ装置
JP3659197B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP3737357B2 (ja) 給湯装置
JP2017155944A (ja) 冷凍サイクル装置及びそれを備えた温水暖房装置
JP4140625B2 (ja) ヒートポンプ給湯機及びヒートポンプ給湯機の制御方法
JP5233960B2 (ja) 冷凍サイクル装置及びそれを用いた温水暖房装置
JP2002228282A (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006546772

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11537089

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580016583.6

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11537089

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05814264

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1