WO2006059584A1 - ポリエステル系樹脂フィルムおよびその製造方法。 - Google Patents

ポリエステル系樹脂フィルムおよびその製造方法。 Download PDF

Info

Publication number
WO2006059584A1
WO2006059584A1 PCT/JP2005/021836 JP2005021836W WO2006059584A1 WO 2006059584 A1 WO2006059584 A1 WO 2006059584A1 JP 2005021836 W JP2005021836 W JP 2005021836W WO 2006059584 A1 WO2006059584 A1 WO 2006059584A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
melting point
temperature
polyester
melting
film
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/021836
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazumoto Imai
Hideki Shimizu
Naonobu Oda
Original Assignee
Toyo Boseki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Boseki Kabushiki Kaisha filed Critical Toyo Boseki Kabushiki Kaisha
Priority to EP20050811707 priority Critical patent/EP1829668A1/en
Priority to KR1020077012178A priority patent/KR101242341B1/ko
Priority to US11/792,004 priority patent/US20080193783A1/en
Priority to CN2005800296194A priority patent/CN101022940B/zh
Publication of WO2006059584A1 publication Critical patent/WO2006059584A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/267Intermediate treatments, e.g. relaxation, annealing or decompression step for the melt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92266Mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92485Start-up, shut-down or parameter setting phase; Emergency shut-down; Material change; Test or laboratory equipment or studies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92761Mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/9298Start-up, shut-down or parameter setting phase; Emergency shut-down; Material change; Test or laboratory equipment or studies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0018Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0088Blends of polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/253Preform
    • B29K2105/256Sheets, plates, blanks or films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/005Oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/002Panels; Plates; Sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to an easily tearable and easily bendable polyester film. More specifically, it maintains the practical characteristics without losing strength, heat resistance, fragrance retention, water resistance, etc., which are the excellent properties of stretched polyester films, and has good hand cutting, folding, and twist fixing properties.
  • the present invention relates to a stretched polyester film useful as a packaging film comprising
  • cellophane has been known as a film having excellent hand cutting and twisting properties.
  • Cellophane is widely used for various packaging materials and adhesive tapes due to its excellent transparency, easy cutting properties, twistability and other characteristics.
  • cellophane has a hygroscopic property, its characteristics fluctuate depending on the season and it was difficult to always supply a product of a certain quality.
  • stretched polyethylene terephthalate film is used as a packaging bag, and it has excellent characteristics such as toughness, heat resistance, water resistance, and transparency.
  • it has the following disadvantages: it cannot be used in these packaging without easy tearing, folding and twisting properties.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 356] .919
  • At least one side of the polyester resin layer (A) has a melting point higher by 10 ° C or more than the melting point of the polyester resin layer (A) and is 5% or more and 60% or less with respect to the total thickness.
  • a polyester film comprising a mixture of a polyester resin (A) and a polyester resin (B), wherein the acid component of the polyester resin (A) is mainly terephthalic acid or diol.
  • the component is mainly ethylene glycol
  • the acid component of polyester resin (B) is mainly terephthalic acid
  • polyester resin (A) and polyester resin A mass ratio with (B) AZB force of 95Z5 to 30Z70 has been proposed.
  • Patent Document 2 JP 2003-155403 A
  • a polyester film that has a mixture power of polyester resin ( ⁇ ) and polyester resin ( ⁇ ), and has an acid component mainly of terephthalic acid and a diol component. It is mainly ethylene glycol, the acid component of polyester resin ( ⁇ ) is mainly terephthalic acid, contains cyclohexanedimethanol as a diol component, and the mass of polyester resin ( ⁇ ) and polyester resin ( ⁇ ) Polyester film with excellent hand cutting characteristics, characterized by a specific strength of 95-5 to 30 70, is excellent in hand cutting but not easy to bend. It was difficult.
  • the acid component is mainly terephthalic acid
  • the diol component is mainly ethylene glycol.
  • the compatibility with the polyester resin (A) is improved, it becomes easier to proceed in the direction of homogenization, and the original composition is a polyester in which the acid component is mainly terephthalic acid and the diol component is mainly ethylene glycol.
  • the terephthalic acid and ethylene glycol derived from the polyester resin (A) which is not a mixture of the resin resin (A) and the polyester resin (B) containing mainly terephthalic acid as the diol component and cyclohexanedimethanol as the diol component.
  • it becomes a copolymer of terephthalic acid and cyclohexanedimethanol derived from polyester resin (B) it was difficult to obtain stable quality.
  • a polyester film having a mixture power of polyester resin (A) and polyester resin (B) is provided.
  • the acid component of the fat (A) is mainly terephthalic acid
  • the diol component is mainly ethylene glycol
  • the acid component of the polyester resin (B) is mainly terephthalic acid
  • cyclohexanedimethanol is contained as the diol component.
  • the mass ratio of the polyester resin (A) to the polyester resin (B) has an AZB force of 95Z5 to 30Z70.
  • polyester resin ( ⁇ ) As the decomposition of ( ⁇ ) proceeds further, the compatibility with polyester resin ( ⁇ ) is further improved, and terephthalic acid and ethylene glycol derived from polyester resin ( ⁇ ) and polyester resin ( ⁇ ) Since it is a copolymer of terephthalic acid and cyclohexane dimethanol, it is difficult to obtain stable quality.
  • FIG. 1 shows a puncture strength measuring jig and a puncture strength measuring method.
  • the present invention has been made against the background of the problems of the prior art. In particular, it pays attention to easy bendability and twistability, has the property of being folded like paper, and the excellent properties of a polyester film. This was achieved by conducting research for the purpose of obtaining industrially stable films having certain strength, heat resistance, moisture resistance, transparency, and fragrance retention.
  • the present invention relates to a method for preparing a film by mixing and extruding two or more types of polyester resin raw materials having different melting points or melting temperatures, and then charging each raw material into separate extruders to melt them. After being stretched at least uniaxially, the melting point or melting temperature is the lowest after the sheet obtained by feeding to one mixing device, mixing and extruding as it is, 3% higher than the melting point or melting temperature of the resin raw material.
  • a process for producing a polyester-based resin film characterized by being heat-treated at a low temperature and at a temperature higher than ° C.
  • the ratio of the resin having a melting point not higher than 3 ° C higher than the heat treatment temperature in the film is not less than 20% by weight and not more than 65% by weight.
  • the melting point of the resin having the highest melting point in the film is 245 ° C or higher.
  • the melting temperature difference between the resin having the highest melting point and the resin having the lowest melting point or melting temperature is 15 ° C. or more.
  • the film is excellent in hand cutting properties and twisting properties.
  • Another aspect of the present invention is a polyester having two or more different melting points or melting temperatures.
  • each raw material is put into a separate extruder, melted, then fed into one mixing device in the molten state, mixed and extruded
  • the ratio of the resin having a melting point not higher than 3 ° C higher than the heat treatment temperature of the film is not less than 20% by weight and not more than 65% by weight.
  • the ratio of the resin having a melting point not higher than 3 ° C higher than the heat treatment temperature in the film is not less than 20% by weight and not more than 65% by weight.
  • the highest melting point of the resin in the film has a melting point of 245 ° C. or higher.
  • the melting temperature difference between the resin having the highest melting point and the resin having the lowest melting point or melting temperature is 15 ° C. or more.
  • the film is excellent in hand cutting properties and twisting properties.
  • the polyester-based resin film according to the present invention has excellent properties such as heat resistance, cold resistance, moisture resistance, transparency, and fragrance, yet has excellent properties such as easy tearing and easy bending. It is a laminated film. By improving the ease of opening, it is possible to open any position force without providing a notch in the packaging bag and without using a bag or the like. Furthermore, it has an advantage that it can be suitably used for folding packaging and twist packaging of chocolate, candy, gum, etc. due to its excellent foldability.
  • the method for producing a film is a method of producing a film by mixing and extruding two or more kinds of polyester resin raw materials having different melting points or different melting temperatures. After being put into a machine and melted, it is obtained by being fed into one mixing apparatus in the molten state, mixed and extruded.
  • the polyester resin used in the present invention includes, for example, polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, or a copolymer mainly composed of these constituents as the polyester resin having a high melting point.
  • trimethylene glycol (propylene glycol), butanediol, diethylene glycol, cyclohexanone dimethanol as glycol components , Cyclohexanedimethanol, neopentyl glycol and the like are used. Moreover, it can be used according to the design such as random polymerization resin and block polymerization resin.
  • the melting point of the polyester resin on the high melting point side is preferably 245 ° C or higher in order to maintain the heat resistance, rigidity, moisture resistance and transparency of the film. More preferably, it is 250 ° C or higher.
  • the melting point of the polyester resin on the high melting point side is less than 245 ° C, the heat resistance of the film, for example, deformation or melting at the time of processing causes problems.
  • the polyester resin having a low melting point or a low melting temperature is mainly composed of terephthalic acid as an acid component and ethylene glycol as a glycol component, for example, isophthalic acid or sebacic acid as an acid component.
  • Adipic acid, dimer acid, etc. or glycol components such as trimethylene glycol, butanediol, diethylene glycol, cyclohexanone dimethanol, cyclohexane dimethanol, neopentyl glycol, etc. Fat is used.
  • it can be used according to the design, such as random polymerization resin and block polymerization resin.
  • the melting point or melting temperature of the polyester resin having a low melting point or low melting temperature in the present invention is 1 higher than the melting point of the polyester resin having the highest melting point used in the present invention. It is preferable that the temperature is 5 ° C or more low, more preferably 20 ° C or more low.
  • the glass transition temperature of the polyester resin used in the present invention is preferably 65 ° C or higher, more preferably 70 ° C or higher.
  • the polyester resin used in the present invention is one obtained by melt polycondensation reaction or subsequently solid phase polymerization.
  • the intrinsic viscosity is preferably from 0.55 to L55, more preferably from 0.58 to L20. If the intrinsic viscosity is less than 0.55, the film becomes too brittle. Therefore, the strength of the film becomes insufficient, and when it exceeds 1.55, it becomes difficult to form a film.
  • the melting point or melting temperature is the lowest, and heat treatment can be performed at a temperature of 3 ° C lower than the melting point or melting temperature of the resin raw material, and more preferably the melting point or melting temperature. Heat treatment at a temperature higher than the solution temperature.
  • the orientation of the stretching disappears by heat-treating the raw material having a low melting temperature at a temperature not lower than the melting point or the melting temperature of 3 ° C or more, so that the orientation of stretching disappears, which is the object of the present invention. It is thought that the cutting ability and the twisting ability are expressed. Further, it was found that the film having such a structure had a puncture strength measured by the following method of 8. ON or less.
  • the puncture strength is preferably 6.5N or less, more preferably 5.5N or less, and particularly preferably 4.5N or less.
  • the proportion of the resin having a melting point of 3 ° C higher than the heat treatment temperature and lower than the temperature can be 20 wt% or more and 65 wt% or less, preferably 25 wt% or more. It is 50% by weight or less, more preferably 30% by weight or more and 45% by weight or less.
  • the proportion of the resin having a melting point not higher than 3 ° C higher than the heat treatment temperature is less than 20% by weight, it is possible to obtain hand cutting properties and twisting properties that are less affected by the loss of orientation. I can't. Further, if it exceeds 65 weight 0/0, toughness is a feature of the polyester film, heat In addition, it is difficult to obtain the properties and noirity, and film melting occurs in the heat treatment process, making film production difficult.
  • PET polyethylene terephthalate
  • CHDM copolymer poly (ethylene terephthalate) ethylene glycol neopentyl glycol copolymer
  • PET melting point 255 ° C
  • CHDM copolymer melting temperature about 180 ° C
  • the difference in melting point between the two is 70 ° C or higher. Therefore, when the two are blended with the step force of a resin chip, the temperature of the extruder must be set above the melting point of PET. is there. Normally, it is set to 280 ° C or higher in consideration of production stability.
  • CHDM copolymer has a faster decomposition rate than PET, extrusion is preferably performed at a low temperature, but it must be matched to the melting conditions of PET with a high melting point, resulting in a decrease in the molecular weight of CHDM copolymer. Or low molecular weight products.
  • examples of the machine base for mixing the melted polyester resin include a usual single screw extruder, a twin screw extruder, a dynamic mixer, a static mixer, and the like.
  • a normal single-screw or twin-screw extruder when mixing separately melted resin, so that the two are not mixed and compatible with each other too much, when using a normal single-screw or twin-screw extruder, the one with a small compression ratio, the entire extruder screw And the one with small LZD of the compression part is required.
  • a static mixer for example, manufactured by Noritake Camper, is an element in which rectangular plates are twisted 180 degrees in a resin flow path and arranged alternately. The number of layers doubles every time one is passed. Therefore, theoretically, when n elements are passed, it becomes 2 n layers, but in reality it may change depending on the relationship between the flow path diameter, the discharge rate, the viscosity and surface tension of each resin. In the present invention, it is preferable that the number of layers in the region of 2 m thickness is 5 layers or more, preferably 50 layers or more, at least in the center in the thickness direction of the film.
  • the mixing step it is preferable to use a static mixer in order to obtain a more optimal degree of dispersion.
  • the number of elements in the static mixer is preferably 8 or more and 32 or less, more preferably 12 or more and 28 or less.
  • the polyester raw material supplied to each extruder may be a single raw material or a mixture.
  • silicon dioxide, kaolin, clay, calcium carbonate, calcium terephthalate, aluminum oxide, titanium oxide, calcium phosphate, silicone particles, if necessary, stabilizer, colorant, antioxidant, antifoaming agent, antistatic agent , Etc. can be contained. Even in a mixture, it is preferable that the main component of each raw material is 60% or more, more preferably 80% or more, and still more preferably 90% or more is a single raw material.
  • Polyester terephthalate (A) used is polyethylene terephthalate terephthalate (extreme viscosity 0.62; melting point 255 ° C, RE554, Toyobo Co., Ltd.) previously added with 2000 ppm of silicon dioxide (Fuji Silysia Silica 310). , Put into 60mm ⁇ extruder (I)
  • polyester resin (B) a terephthalic acid ethylene glycol-cyclohensan dimethanol copolymer containing 30 mol% of cyclohensandimethanol (extreme viscosity of 0.75, softening temperature of the resin of 180 ° C, Toyo FP301) manufactured by Spinning Co., Ltd. was put into another 60mm ⁇ extruder ( ⁇ ) and melted at 250 ° C.
  • the mixture was introduced into a 90 mm ⁇ extruder (III) and mixed, and the T-die force was also extruded at 265 ° C to obtain an unstretched sheet having a thickness of 300 m.
  • the obtained unstretched sheet was pulverized, extruded into a strand shape at 285 ° C using a 45mm ⁇ biaxial extruder, cut after water cooling, and then recycled pellets (1) were obtained.
  • Polyester resin A was charged into a 60 mm ⁇ extruder (I) and melted at 285 ° C.
  • polyester resin (B) and the above-mentioned recycled pellets (1) in weight ratio (B) Z (1) 5
  • the unstretched sheet was guided to a roll stretching machine, stretched 3.5 times at 95 ° C in the machine direction, and stretched 4.2 times at 105 ° C in the transverse direction by a tenter.
  • a film with a thickness of 16 / zm was obtained by heat setting at 220 ° C. while relaxing 3% in the transverse direction in the tenter.
  • the characteristic values are shown in Table 1.
  • Recycled pellets and films were obtained in the same manner as in Example 1, except that a static mixer (12 elements, cylinder temperature 260 ° C) was used instead of the extruder ( ⁇ ).
  • Example 1 As a polyester resin (C) instead of polyester resin (B), a terephthalic acid-isophthalic acid-ethylene glycol copolymer containing 15 mol% of isophthalic acid (intrinsic viscosity 0.67, A recycled pellet and a film were obtained in the same manner as in Example 1 except that the melting point was 217 ° C.
  • the obtained unstretched sheet was pulverized, extruded into a strand shape at 285 ° C using a 45 mm ⁇ twin-screw extruder, cut after water cooling, and recycled pellets (2) were obtained.
  • Example 1 A film having a thickness of 16 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 1 except that the heat setting temperature of Example 1 was changed to 180 ° C.
  • the characteristic values are shown in Table 1.
  • recycled pellets (3) were prepared using unstretched sheets mixed in an extruder (III) at 260 ° C in the molten state.
  • polyester resin (A) was fed into a 60 mm ⁇ extruder (I) and melted at 285 ° C.
  • polyester resin (B) and the above-mentioned recycled pellets (3) in a weight ratio of (B) Z (1) 7
  • the T-die force was also extruded to obtain an unstretched sheet having a thickness of 235 ⁇ m.
  • Example 1 Using the obtained sheet, a film having a thickness of 16 ⁇ m was obtained in the same manner as in Example 1. Table 1 shows the characteristic values.
  • polyester resin ( ⁇ ) into 60mm ⁇ extruder (I) and melt at 285 ° C. did.
  • polyester resin (B) and the above-mentioned recycled pellets (4) by weight ratio (B) / (1) 35
  • polyester resin raw materials having different melting points or melting temperatures are mixed and extruded to form films.
  • the melted state is supplied to a single mixing device, and the sheet obtained by mixing and extruding is stretched at least in the uniaxial direction, and then the melting point or melting temperature is the highest. 3 ° C lower than the melting point or melting temperature of a low-resin raw material, and produced by a method for producing a polyester-based resin film with excellent hand cutting and twisting characteristics, characterized by heat treatment at a temperature higher than that. It can be seen that the polyester resin film has excellent hand cutting and twisting properties. Further, the films of Examples 1, 2, and 3 had a puncture strength of 8. ON or less.
  • the film obtained by the present invention has an easy tear property and an excellent twist property, It can be suitably used in a wide range of fields, such as stick packaging, PTP packaging, medicine bags, twist packaging, folding packaging, or lid materials, which require openability, and contributes to the industry.

Description

. 明 細 書
ポリエステル系樹脂フィルムおよびその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は易引き裂き性及び易折り曲げ性ポリエステルフィルムに関する。更に詳し くは、ボリエステル延伸フィルムの優れた特性である強度、耐熱性、保香性、耐水性 等を失うことなく実用面の特性を維持し、良好な手切れ性と折り曲げ性、ひねり固定 性を具備した包装用フィルムとして有用なポリエステル延伸フィルムに関する。
背景技術
[00G2] 従来から、手切れ性やひねり性の優れたフィルムとしては、セロハンが知られている 。セロハンは、その優れた透明性と易切断性、ひねり性等の特性により各種包装材料 、粘着テープ用として重用されている。しかしセロハンは吸湿性を有する為、特性が 季節により変動し一定の品質のものを常に供給することは困難であった。
[0003] 或いは、包装用袋としては、延伸されたポリエチレンテレフタレ一トフイルムが用いら れており、強靱性、耐熱性、耐水性、透明性などの優れた特性を有している力 これ らの優れた特性を有する反面、易弓 Iき裂き性や折り曲げ性やひねり性が無くこれらの 包装に用レ、ることができなレ、とレ、う欠点があった。
[0004] 上記の問題点である易引き裂き性や折り曲げ性を改良する方法として、ポリエステ ル樹脂層 (A)の少なくとも片面に、ポリエステル樹脂層(A)の融点よりも 10°C以上高 い融点を有し、かつ全厚みに対し、 5%以上、 60%以下の厚みのポリエステル樹脂 層(B)を積層した未延伸積層フィルムを少なくとも一軸延伸後にポリエステル樹脂層 (A)の融点より: L0°C低い温度以上、かつポリエステル樹脂層(B)の融点未満の温度 で熱処理することを特徴とする引き裂き性とひねり性の良好なポリエステルフィルムの 製造方法が提案されている。
特許文献 1:特許第 356 ].919号公報
[0005] しかしながら、ポリエステル樹脂層(A)の少なくとも片面に、ボリエステル樹脂層(A )の融点よりも 1 0°C以上高い融点を有し、かつ全厚みに対し、 5%以上、 60%以下の 厚みのポリエステル樹脂層(B)を積層した未延伸積層フィルムを少なくとも一軸延伸
差替え用紙(規則 26) 後にポリエステル榭脂層(A)の融点より 10°C低い温度以上、かつポリエステル榭脂 層(B)の融点未満の温度で熱処理する方法では、融点の高いポリエステル榭脂層( B)の影響により充分な易引き裂き性、易折り曲げ性が得られないことがあり、易引き 裂き性や易折り曲げ性を得る為にポリエステル榭脂層(B)の厚みを薄くすると、引き 裂き性やひねり性は充分であるものの、ひねり包装の際に引きちぎられたりして、易 開封包装とひねり包装の両方に用いることは困難であった。
[0006] 或 、は、ポリエステル榭脂 (A)とポリエステル榭脂(B)との混合物からなるポリエス テルフィルムであって、ポリエステル榭脂(A)の酸成分が主としてテレフタル酸、ジォ ール成分が主としてエチレングリコールであり、ポリエステル榭脂(B)の酸成分が主と してテレフタル酸であり、ジオール成分としてシクロへキサンジメタノールを含有し、ポ リエステル榭脂 (A)とポリエステル榭脂(B)との質量比 AZB力 95Z5〜30Z70で あることを特徴とする手切れ性に優れたポリエステルフィルムが提案されている。 特許文献 2 :特開 2003— 155403
[0007] し力しながら、ポリエステル榭脂 (Α)とポリエステル榭脂(Β)との混合物力もなるポリ エステルフィルムであって、ポリエステル榭脂(Α)の酸成分が主としてテレフタル酸、 ジオール成分が主としてエチレングリコールであり、ポリエステル榭脂(Β)の酸成分が 主としてテレフタル酸であり、ジオール成分としてシクロへキサンジメタノールを含有し 、ポリエステル榭脂 (Α)とポリエステル榭脂(Β)との質量比 ΑΖΒ力 95Ζ5〜30Ζ7 0であることを特徴とする手切れ性に優れたポリエステルフィルムは、手切れ性は優れ ているものの易折り曲げ性を有しておらず、セロファンの代替品として用いることは困 難であった。
[0008] また、ポリエステルの優れた強度、耐熱性、保香性等を保持させるには適度な結晶 性を有することが必要となり、そのためには、エステル交換反応による異なるポリエス テルの共重合ィ匕を防ぐ必要がある。
[0009] そのため、このような 2種類のポリエステル榭脂の混合力 なるフィルムにすることに おいては、たとえば榭脂の溶融温度や滞留時間によって榭脂混合物に力かる熱量を 下げるような工夫が必要となる。
[0010] 更に、酸成分が主としてテレフタル酸、ジオール成分が主としてエチレングリコール 力もなるポリエステル榭脂 (A)と、酸成分が主としてテレフタル酸であり、ジオール成 分としてシクロへキサンジメタノールを含有するポリエステル榭脂(B)の混合物は、押 出機の温度は生産の安定性などを考慮し、ポリエステル榭脂 (A)の融点以上に設定 される。この際、融解温度の低いポリエステル榭脂(B)は分解しやすいようであり、分 子量がより小さくなる傾向にある。その結果、ポリエステル榭脂 (A)との相溶性が向上 し、より均一化の方向に進みやすくなり、本来の構成である、酸成分が主としてテレフ タル酸、ジオール成分が主としてエチレングリコール力もなるポリエステル榭脂 (A)と 、酸成分が主としてテレフタル酸であり、ジオール成分としてシクロへキサンジメタノー ルを含有するポリエステル榭脂(B)との混合物ではなぐポリエステル榭脂 (A)由来 のテレフタル酸とエチレングリコール、及びポリエステル榭脂(B)由来のテレフタル酸 とシクロへキサンジメタノールの共重合物となる為に、安定した品質を得ることが困難 であった。
[0011] 特に、工業的にポリエステルフィルムを製造する場合、テンター延伸機により生じた 掴み代部分や、製品を巻き取る際に生じた端部分を回収原料として用いることは必 須である。回収原料を造粒する際にはこれら混合物カゝらなるフィルムを粉砕し、再度 溶融して造粒する方法が用いられることが多 、。
[0012] このような、フィルムを再度溶融、混練する造粒工程に於!、て、ポリエステル榭脂 (A )とポリエステル榭脂(B)との混合物力もなるポリエステルフィルムであって、ポリエス テル榭脂 (A)の酸成分が主としてテレフタル酸、ジオール成分が主としてエチレング リコールであり、ポリエステル榭脂(B)の酸成分が主としてテレフタル酸であり、ジォ ール成分としてシクロへキサンジメタノールを含有し、ポリエステル榭脂 (A)とポリエス テル榭脂 (B)との質量比 AZB力 95Z5〜30Z70であることを特徴とする手切れ 性に優れたフィルムは、融解温度の低!、ポリエステル榭脂(Β)の分解がさらに進行し 、ポリエステル榭脂 (Α)との相溶性がなお一層向上し、ポリエステル榭脂 (Α)由来の テレフタル酸とエチレングリコール、及びポリエステル榭脂(Β)由来のテレフタル酸と シクロへキサンジメタノールの共重合物となる為に、安定した品質を得ることが困難で めつに。
[0013] また、このような回収原料を用いない場合、販売価格に於いて競争力のない商品と ならざるを得ず、工業的に成り立つものではな力つた。
図面の簡単な説明
[0014] [図 1]突刺し強度測定治具および突刺し強度の測定方法を示す。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0015] 本発明は従来技術の課題を背景になされたもので、特に易折り曲げ性、ひねり性 に注目し、紙のように折り曲げられるという特性を有し、且つポリエステルフィルムの優 れた特性である強度、耐熱性、防湿性、透明性、保香性等を合わせて有するフィル ムを工業的に安定的に得ることを目的として研究しこれを達成したものである。
課題を解決するための手段
[0016] 本発明者らは上記課題を解決する為、鋭意研究した結果、遂に本発明を完成する に至った。
すなわち本発明は、 2種類以上の融点或いは融解温度の異なるポリエステル榭脂 原料を混合、押出してフィルムを作成する方法に於いて、それぞれの原料を別々の 押出機に投入し、溶融した後に、溶融状態のまま、 1つの混合装置に供給し、混合、 押出することにより得られるシートを少なくとも一軸方向に延伸後、最も融点或いは融 解温度の低!、榭脂原料の、融点或いは融解温度より 3°C低!、温度以上で熱処理す ることを特徴とするポリエステル系榭脂フィルムの製造方法である。
[0017] この場合において、前記フィルムにおける熱処理温度より 3°C高い温度以下の融点 の榭脂の割合が 20重量%以上 65重量%以下であることが好適である。
[0018] また、この場合において、前記フィルムにおける最も高い融点を有する榭脂の融点 が 245°C以上であることが好適である。
[0019] さらにまた、この場合において、前記最も融点の高い榭脂と、最も融点或いは融解 温度の低い樹脂の、融解温度差が 15°C以上であることが好適である。
[0020] さらにまた、この場合において、前記フィルムが手切れ性、ひねり性に優れることが 好適である。
[0021] また、もう一つの本発明は、 2種類以上の融点或いは融解温度の異なるポリエステ ル榭脂原料を混合、押出してフィルムを作成する方法に於いて、それぞれの原料を 別々の押出機に投入し、溶融した後に、溶融状態のまま、 1つの混合装置に供給し、 混合、押出することにより得られるシートを少なくとも一軸方向に延伸することによって 得られ、かつ突刺し強度が 8. ON以下であることを特徴とする易引裂き性 2軸延伸ポ リエステルフィルムである。
[0022] この場合において、前記フィルムの熱処理温度より 3°C高い温度以下の融点の榭 脂の割合が 20重量%以上 65重量%以下であることが好適である。
[0023] また、この場合において、前記フィルムにおける熱処理温度より 3°C高い温度以下 の融点の榭脂の割合が 20重量%以上 65重量%以下であることが好適である。
[0024] また、この場合にお 、て、前記フィルムにおける最も高 、融点を有する榭脂の融点 が 245°C以上であることが好適である。
[0025] さらにまた、この場合において、前記最も融点の高い榭脂と、最も融点或いは融解 温度の低い樹脂の、融解温度差が 15°C以上であることが好適である。
[0026] さらにまた、この場合において、前記フィルムが手切れ性、ひねり性に優れることが 好適である。
発明の効果
[0027] 本発明によるポリエステル系榭脂フィルムは、耐熱性、耐寒性、防湿性、透明性、 保香性等のポリエステル本来の特性を有しながらも、易引き裂き性、易折り曲げ性に 優れた積層フィルムである。易開封性が改善されることにより、包装袋にノッチを設け ることも無く、また鋏等を用いる事も無く任意の位置力も開封する事が可能となる。さ らに、易折り曲げ性が優れることにより、チョコレート、キャンディ、ガム等の折り曲げ包 装やひねり包装に好適に使用できるという利点を有する。
発明を実施するための最良の形態
[0028] 以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に於 、て用いられるフィルムの製造方法は、 2種類以上の融点或いは融解 温度の異なるポリエステル榭脂原料を混合、押出してフィルムを作成する方法に於 ヽ て、それぞれの原料を別々の押出機に投入し、溶融した後に、溶融状態のまま、 1つ の混合装置に供給し、混合、押出することにより得られることを特徴とするものである。 [0029] 本発明に用いられるポリエステル榭脂は、高融点側のポリエステル榭脂としては例 えばポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、あるいはそれらの構成成 分を主成分とする共重合体等が挙げられ、例えば共重合体としての酸成分として、ィ ソフタル酸、ナフタレン酸、セバシン酸、アジピン酸、ダイマー酸など、グリコール成分 としてはトリメチレングリコール(プロピレングリコール)、ブタンジオール、ジエチレング リコール、シクロへキサノンジメタノール、シクロへキサンジメタノール、ネオペンチル グリコール等が用いられる。また、ランダム重合榭脂、ブロック重合榭脂など設計に応 じて使用することができる。
[0030] 本発明に於 、て、高融点側のポリエステル榭脂の融点は、フィルムの耐熱性、剛性 、防湿性、透明性を保持する為には融点が 245°C以上であることが好ましぐ更に好 ましくは 250°C以上である。
[0031] 高融点側のポリエステル榭脂の融点が 245°C未満の場合、フィルムの耐熱性、例 えば加工時に変形したり、溶融したりして不具合が生じる。
[0032] 本発明に於 、て、低融点、或いは低融解温度のポリエステル榭脂としては、酸成分 としてテレフタル酸、グリコール成分としてエチレングリコールを主成分とし、例えば酸 成分として、イソフタル酸、セバシン酸、アジピン酸、ダイマー酸など、或いはグリコー ル成分としては、トリメチレングリコール、ブタンジオール、ジエチレングリコール、シク 口へキサノンジメタノール、シクロへキサンジメタノール、ネオペンチルグリコール等を 共重合して得られるポリエステル榭脂が用いられる。また、ランダム重合榭脂、ブロッ ク重合樹脂など設計に応じて使用することができる。
[0033] 本発明に於ける低融点、或 、は低融解温度のポリエステル榭脂の融点、或 ヽは融 解温度は、本発明に用いられる最も高 、融点を有するポリエステル榭脂の融点より 1 5°C以上低!、ことが好ましぐさらに好ましくは 20°C以上低 、ことである。
[0034] また、本発明に用いられるポリエステル榭脂のガラス転移温度は 65°C以上が好まし く、更に好ましくは 70°C以上である。
[0035] 本発明において用いられるポリエステル榭脂は、溶融重縮合反応、あるいは引き続 いて固相重合されたものである。極限粘度は好ましくは 0. 55〜: L 55であり、より好 ましくは、 0. 58〜: L 20である。極限粘度が 0. 55未満では、フィルムが脆くなりすぎ る為フィルムとしての強度不足となり、 1. 55を超えるとフィルムの製膜が困難となる。
[0036] 本発明に於 、ては、最も融点或いは融解温度の低!、榭脂原料の、融点或いは融 解温度より 3°C低い温度以上で熱処理することができ、より好ましくは融点或いは融 解温度以上の温度で熱処理することである。
[0037] 本発明に於いては、少なくとも 2種類の融解温度の異なるポリエステル榭脂が層状 或いは粒状に分散してなる構成をしており、少なくとも一軸延伸後にそれらのポリエス テル樹脂の内、最も融点或いは融解温度の低い榭脂原料の、融点或いは融解温度 より 3°C低い温度以上で熱処理することにより該榭脂原料が溶融することで延伸の配 向が消失し、本発明の目的である手切れ性、ひねり性が発現すると考えられる。 また、このような構造を有するフィルムは下記の方法で測定される突刺し強度が 8. ON以下であることがわ力つた。突き刺し強度は、 6. 5N以下が好ましぐさらに 5. 5N 以下が好ましぐ特に 4. 5N以下が好ましい。
「突刺し強度」の測定法は以下の通り。
長手方向 200mm、幅方向 20mmの試料を切出す。引張試験機(島津製作所社製 オートグラフ AGC— 1KNG型)を用い、図 1 (a)に示す測定用治具の上端部を図 1 ( b)に示すように、引張り試験器の上側チャックに挟持する。一方、試料を長手方向に 二つ折にして 100mm X 20mmとし、折り目部分を図 1 (a)に示す測定用治具の中央 部棒状体の先端 0. 7mm φの鋼球に当て、二つ折試料の反対側端部を測定用治具 の下方で突刺し棒先端力 の距離が 50mmになる位置で下側チャックに挟む。っ ヽ で、試料試料の二つ折部が棒状体先端の直径 0. 7mmの鋼球に突刺さるように、 50 mmZminの速度にてチャックを引張り、突刺して試料に穴が開 、ときの荷重を求め た。測定は n= 5でおこない、最高値と最低値を除いた 3点の平均値とした。
[0038] 本発明に於 、ては、熱処理温度より 3°C高!、温度以下の融点の榭脂の割合が 20 重量%以上 65重量%以下とすることができ、好ましくは 25重量%以上 50重量%以 下、更に好ましくは 30重量%以上 45重量%以下である。
[0039] 本発明に於いて、熱処理温度より 3°C高い温度以下の融点の榭脂の割合が 20重 量%未満の場合、配向消失の影響が小さぐ手切れ性、ひねり性を得ることができな い。また、 65重量0 /0を超える場合、ポリエステルフィルムの特徴である強靱性、耐熱 性、ノ リア性を得ることが困難となるばかりか、熱処理工程でフィルム溶融が発生し、 フィルム生産が困難となる。
[0040] 通常、 2種類以上のポリエステル榭脂を使用して、フィルムを作成する場合、両者の 混合状態を制御する必要がある。例えば本発明のような手切れ性やひねり性を有す るポリエステル系榭脂フィルムの場合、フィルムの強靭さと脆さや切れ性、或いは弹 性とデッドホールド性という相反する特性を両立しなければならない。その為に、結晶 化速度および結晶化度を制御するため、高融点側のポリエステルと低融点側のポリ エステルが共重合しな 、ように両者のエステル交換反応を抑制する必要がある。
[0041] 高融点側のポリエステルと低融点側のポリエステルとの間でエステル交換反応が生 成すると、高融点側のポリエステルと低融点側のポリエステルの共重合体が生成する ことになり、高融点側のポリエステルの主成分構造であるエチレンテレフタレート構造 力 Sランダム化し、その特徴である剛直性が損なわれ、一方、生成した共重合体は構 造、分子量力 Sランダムである為、剛性が低ぐ本発明の特徴である熱処理温度との関 係が不明であることから、手切れ性、ひねり性の発現が不安定なものとなる。
[0042] また、レベルの高い加工適性と意匠性を考慮した場合は、エステル交換反応の抑 制だけでは満足しない。その理由としては以下の現象であると推測している。エステ ル交換反応を抑制した場に於いても、例えばポリエチレンテレフタレート(以下 PETと 略す)中にポリーテレフタル酸 エチレングリコール ネオペンチルグリコール共重 合体 (以下 CHDM共重合体と略す)がより細力べ分散、或いは相溶した場合には、 P ETと CHDM共重合体とでエステル交換反応が生じ、結晶化が遅くなる部分が生じ、 白化しやすいようである。その為には、 PETと CHDM共重合体との分散かつ Zまた は相溶性を低くする、つまり粗 、混ざりにすることが好ま 、ようである。
[0043] よって上記の点を満足するために、本発明においては、以下のような製造方法をと ることが好ましい。
[0044] 製造方法としては、 2種類以上の融点或いは融解温度の異なるポリエステル榭脂 原料をそれぞれの適温 (融点以上、融点 + 30°C以下)で溶融することができる点力 、ポリエステル榭脂原料をそれぞれ別々の押出機に投入し、溶融したそれぞれのポリ エステルをダイカゝら押出す前に混合してダイに導き、混合、押出する方法である。 [0045] 通常のポリエステルフィルムの製造において、単一の層を構成する材料は単一の 押出機に投入し、溶融、押出されフィルムが成形される。従来の技術の項で例示した 特許においても、 2種類以上の異なる材料を用いているが押出機は単一の押出機を 使用している。これは、従来の技術による製膜時の安定性および経済性を考慮した 結果と推察される。そのため、より高い品質のフィルムは困難であったようである。しか し、後で述べる方法を採ることにより、製膜の安定性を維持しつつ、品質の向上した フィルムが得られることがわかった。
[0046] この方法が品質性、生産性によい理由は、以下のとおりと推察する。例えば、通常 用いられている方法である一軸または二軸スクリューを有する単一の押出機のみを 使用して PET (融点 255°C)と CHDM共重合体 (融解温度約 180°C)を混合してフィ ルムを作成する場合では、両者の融点の差が 70°C以上あることから、両者を榭脂チ ップの段階力 ブレンドすると押出機の温度は、 PETの融点以上に設定する必要が ある。通常は、生産の安定性などを考慮し 280°C以上に設定されている。 CHDM共 重合体は PETに比べ分解速度が速 、為、押し出しは低温で行なうことが好ま 、が 、融点の高い PETの溶融条件に合わせざるを得ず、 CHDM共重合体の分子量の 低下が生じたり、低分子量物が生成したりする。
[0047] その結果、 PETと CHDM共重合体との相溶性が向上し、より均一化の方向に進む ため、共重合ィ匕しゃすくなり、また例え両ポリエステルが共重合ィ匕せず、独立に近い 状態と示唆される結晶性を有していても、均一化の影響を受けるため力 より高いレ ベルでの結晶性の独立性が維持されず、ポリエステルフィルムの特徴である、強靱性 、耐熱性が悪ィ匕したと推察された。
[0048] 本発明に於 ヽて、それぞれ溶融したポリエステル榭脂を混合する機台としては、通 常の一軸押出機、二軸押出機、ダイナミックミキサー、スタティックミキサーなどが挙げ られる。特に別々に溶融した榭脂を混合する場合は、あまり両者が均一に混合、相 溶しないように、通常の一軸や二軸押出機を使用する場合は、圧縮比の小さいもの、 押出機スクリュー全体および圧縮部の LZDが小さいものが求められる。
[0049] スタティックミキサーはたとえばノリタケカンパ-一製のように、榭脂流路に長方形の 板を 180度ねじった形のエレメントを交互に繰り返し配列させたもので、このエレメント をひとつ通過するごとに層数が 2倍になる。よって論理上は、 n個のエレメントを通過 すると 2n層になるが、実際には流路径、吐出量および各榭脂の粘度や表面張力など の関係で変化することもある。本発明においては、少なくともフィルムの厚み方向での 中央部、 2 m厚みの領域の層数力 5層以上、好ましくは 50層以上であることが好 ましい。
[0050] この混合工程において、より最適な分散度を得るために、スタティックミキサーを用 V、ることが好まし 、。スタティックミキサーのエレメント数を 8以上 32以下とすることが好 ましぐ 12以上 28以下とすることがより好ましい。
[0051] このようなエレメント数のスタティックミキサーを用いることによって、適度に粗い分散 度が得られやすぐ白化が生じることなぐ突き刺し強度にも優れ、且つへき開の問題 も起こらない良好なフィルムが得られる。
[0052] 本発明にお 、て、それぞれの押し出し機に供給されるポリエステル原料は単一原 料であっても、混合物であってもよい。また、二酸化珪素、カオリン、クレー、炭酸カル シゥム、テレフタル酸カルシウム、酸化アルミニウム、酸化チタン、リン酸カルシウム、 シリコーン粒子、必要に応じて、安定剤、着色剤、酸化防止剤、消泡剤、帯電防止剤 、等の添加剤を含有させることができる。また混合物であっても、各原料の主成分が 6 0%以上、より好ましくは 80%以上、更に好ましくは 90%以上が単一原料であること が好ましい。
実施例
[0053] 以下、実施例により具体的に説明する。尚、実施例におけるポリエステルの各特性 値は、次のようにして測定した。
[0054] 1.極限粘度 (dlZg)
ポリマー 0. 125gをフエノール/テトラクロロェタン =6/4 (重量比) 25mlに溶解し ウベローデ粘度管を用いて 25°Cで測定した。
[0055] 2.ガラス転移温度 (°C)
島津製作所社製 DSC— 60型示差走査熱量計を用いて、試料約 5. Omgを調製し 、 30°C〜280°Cの範囲を 10°CZminの昇温速度で測定し DSC曲線を得た。それよ りガラス転移の変極点を読み取った。 [0056] 3.融点 (°C)
島津製作所社製 DSC— 60型示差走査熱量計を用いて、試料約 5. Omgを調製し 、 30°C〜280°Cの範囲を 10°CZminの昇温速度で測定し DSC曲線を得た。それよ り融解ピークを読み取った。或いは、融点が確認されない樹脂については、 JIS—K7 206「ビカット軟ィ匕温度測定」に準じて測定し、軟化温度とした。
[0057] 4.手切れ性
官能テストで行い、当該ポリエステルフィルム Zエステル系接着剤 Z9 mアルミ- ゥム箔 /15 m押出し LDPEとラミネートして積層体を作成した後、ヒートシールにて 製袋し、シール部分を手で切断した時の開封性で評価した。尚、袋を両手で持つ際 には、 3mm程度の間隔を持ち、長手方向、幅方向の両方で行った。
〇:爪を立てることなく容易に開封できる
△:爪を立てることで容易に開封できる
X:爪を立てても容易に開封できない
[0058] 5.折り曲げ性:サンプル全幅を 3等分した後、それぞれの位置の中央部分力 n= 2 ずつ、フィルムの長手方向に 60mm、幅方向に 10mmの測定用サンプルを採取し、 ガラス板の上にシリコンシートを敷いた上で、端から 20mmのところで 180度折り曲げ 、折り曲げた部分に 0. 5KgZcm2となるように 10秒間荷重を掛け、取り除いて 30 秒後の回復角度を読み取った。この角度が小さいほど折り曲げ性に優れており、紙 の測定値は 20度であった。
◎:回復角度 30度未満
〇:回復角度 30度以上 50度未満
Δ :回復角度 50度以上、 70度未満
X:回復角度 70度以上
[0059] 6.耐熱性
サンプル全幅を 3等分した後、それぞれの位置の中央部分から、フィルムの長手方 向に 250mm、幅方向に 10mmのサンプルを切り出し、 200mm間隔で印をつけ、 5g の一定張力で間隔 Aを測る。続いて、 150°Cの雰囲気中のオーブンに無荷重で 30 分間放置した。オーブンから取り出し室温まで冷却後に、 5gの一定張力で間隔 Bを 求め、以下の式によりそれぞれの熱収縮率を求め、それらの平均値を得た。
熱収縮率 = (A-B) /A X 100 (%)
〇:熱収縮率 3%未満
Δ :熱収縮率 3%以上、 5%未満
X:熱収縮率 5%以上
[0060] 7.突刺し強度
長手方向 200mm、幅方向 20mmの試料を切出す。引張試験機(島津製作所社製 オートグラフ AGC— 1KNG型)を用い、図 1 (a)に示す測定用治具の上端部を図 1 ( b)に示すように、引張り試験器の上側チャックに挟持する。一方、試料を長手方向に 二つ折にして 100mm X 20mmとし、折り目部分を図 1 (a)に示す測定用治具の中央 部棒状体の先端 0. 7mm φの鋼球に当て、二つ折試料の反対側端部を測定用治具 の下方で突刺し棒先端力 の距離が 50mmになる位置で下側チャックに挟む。っ ヽ で、試料試料の二つ折部が棒状体先端の直径 0. 7mmの鋼球に突刺さるように、 50 mmZminの速度にてチャックを引張り、突刺して試料に穴が開 、ときの荷重を求め た。測定は n= 5でおこない、最高値と最低値を除いた 3点の平均値とした。
[0061] (実施例 1)
1:リサイクルペレット(1)の作成
ポリエステル榭脂 (A)として、予め二酸化珪素(富士シリシァ製 サイリシァ 310)を 2000ppm重合時に添カ卩したポリエチレンテレフタレート榭脂(極限粘度 0. 62、融点 255°C、東洋紡績社製 RE554)を用い、 60mm φ押出機 (I)に投入
し、 285°Cで溶融した。
[0062] またポリエステル榭脂(B)としてシクロヘンサンジメタノールを 30mol%含有するテ レフタル酸 エチレングリコールーシクロヘンサンジメタノール共重合体(極限粘度 0 . 75、榭脂の軟化温度 180°C、東洋紡績社製 FP301)を別の 60mm φ押出機 (Π) に投入し、 250°Cで溶融した。
[0063] その後に押出機 (I)および押出機 (II)のそれぞれの吐出比を重量比で (I) / (II)
= 65Z35となるように溶融状態のまま 90mm φ押出機 (III)に導き混合し、 265°Cに て T—ダイ力も押出し、厚さ 300 mの未延伸シートを得た。 [0064] 得られた未延伸シートを粉砕し、 45mm φ二軸押し出し機を用いて 285°Cにてスト ランド状に押し出し、水冷後カットしてリサイクルペレット(1)を得た。
[0065] 2 :フィルムの作成
ポリエステル榭脂 Aを 60mm φ押出機 (I)に投入し、 285°Cで溶融した。
[0066] またポリエステル榭脂 (B)と前述のリサイクルペレット(1)を重量比で (B) Z (1) = 5
5Z45となるように調整し、 60mm φ押出機 (Π)に投入し、 260°Cで溶融した。
[0067] その後に押出機 (I)および押出機 (II)のそれぞれの吐出比を重量比で (I) / (II)
=45. 5/54. 5となるように溶融状態のまま 260°Cにて 90mm φ押出機 (III)に導き 混合し、 T—ダイ力ら押出し、厚さ 235 mの未延伸シートを得た。
[0068] この未延伸シートを、ロール延伸機に導き、縦方向に 95°Cで 3. 5倍に延伸し、さら にテンターにて横方向に 105°Cで 4. 2倍に延伸し、そのままテンター内で横方向に 3%緩和しながら 220°Cで熱固定を行うことにより、厚さ 16 /z mのフィルムを得た。特 性値を表 1に示す。
[0069] (実施例 2)
実施例 1にお 、て押出機 (ΠΙ)の替わりにスタティックミキサー(エレメント数 12、シリ ンダ温度 260°C)とした以外は同様の方法にぉ 、てリサイクルペレット及びフィルムを 得た。
[0070] (実施例 3)
実施例 1に於いて、ポリエステル榭脂(B)に替えてポリエステル榭脂(C)として、イソ フタル酸を 15mol%含有するテレフタル酸—イソフタル酸—エチレングリコール共重 合体 (極限粘度 0. 67、融点 217°C)を用いた以外は実施例 1と同様にして、リサイク ルペレット、及びフィルムを得た。
[0071] (比較例 1)
実施例 1におけるポリエステル榭脂 (A)および (B)を重量比にて (A) / (B) =65/ 35に調整し、押出機 (I)にペレットで投入し、 285°Cで T—ダイ力も押出し 、厚さ 300 μ mの未延伸シートを得た。
[0072] 得られた未延伸シートを粉砕し、 45mm φ二軸押し出し機を用いて 285°Cにてスト ランド状に押し出し、水冷後カットしてリサイクルペレット(2)を得た。 [0073] またポリエステル榭脂 (A)、 (B)と前述のリサイクルペレット(2)を重量比で (A) / ( B) / (2) =45. 5/24. 5/30となるように調整し、押出機 (I)に
投入し、 285°Cで溶融し、 T—ダイから押出し、厚さ 235 mの未延伸シートを得た。
[0074] 得られたシートを用い、実施例 1と同様にして厚さ 16 μ mのフィルムを得た。特性値 を表 1に示す。
[0075] (比較例 2)
実施例 1の熱固定温度を 180°Cとした以外は実施例 1と同様にして、厚さ 16 μ mの フィルムを得た。特性値を表 1に示す。
[0076] (比較例 3)
実施例 1と同様に押し出し機 (1)、 (Π)、 (III)を用い、押出機 (I)および押出機 (II) のそれぞれの吐出比を重量比で (I) / (II) = 90Z10となるように吐出し
、溶融状態のまま 260°Cにて押出機 (III)にて混合した未延伸シートを用いてリサイク ルペレット(3)を作成した。
[0077] 次 、で、ポリエステル榭脂 (A)を 60mm φ押出機 (I)に投入し、 285°Cで溶融
した。
[0078] またポリエステル榭脂(B)と前述のリサイクルペレット(3)を重量比で (B) Z (1) = 7
4Z26となるように調整し、 60mm φ押出機 (Π)に投入し、 260°Cで溶融した。
[0079] その後に押出機 (I)および押出機 (II)のそれぞれの吐出比を重量比で (I) / (II)
= 59. 5/40. 5となるように溶融状態のまま 260°Cにて押出機 (III)に導き混合し、
T—ダイ力も押出し、厚さ 235 μ mの未延伸シートを得た。
[0080] 得られたシートを用い、実施例 1と同様にして厚さ 16 μ mのフィルムを得た。特性値 を表 1に示す。
[0081] (比較例 4)
実施例 1と同様に押し出し機 (1)、 (Π)、 (III)を用い、押出機 (I)および押出機 (II) のそれぞれの吐出比を重量比で (Ι)Ζ(Π) =20Ζ80となるように吐出し、溶融状態 のまま 260°Cにて 90mm φ押出機 (III)にて混合した未延伸シートを用いてリサイク ルペレット(3)を作成した。
次 、で、ポリエステル榭脂 (Α)を 60mm φ押出機 (I)に投入し、 285°Cで溶融 した。
[0082] またポリエステル榭脂(B)と前述のリサイクルペレット (4)を重量比で (B) / (1) = 35
Z65となるように調整し、 60mm φ押出機 (Π)に投入し、 260°Cで溶融した。
[0083] その後に押出機 (I)および押出機 (Π)のそれぞれの吐出比を重量比で (Ι)Ζ(Π) = 1
4Ζ86となるように溶融状態のまま 260°Cにて押出機 (III)に導き混合し、 T—ダイか ら押出し、厚さ 235 mの未延伸シートを得た。
[0084] 得られたシートを用い、実施例 1と同様に延伸したところ、熱固定ゾーンで溶融し、製 膜できなかった為、熱固定温度を 160°Cとして製膜して厚さ 16 mのフィルムを得た
。特性値を表 1に示す。
[0085] [表 1]
Figure imgf000017_0001
[0086] 実施例 1〜3、比較例 1〜4より明らかなように、 2種類以上の融点或いは融解温度 の異なるポリエステル榭脂原料を混合、押出してフィルムを作成する方法に於 ヽて、 それぞれの原料を別々の押出機に投入し、溶融した後に、溶融状態のまま、 1つの 混合装置に供給し、混合、押出することにより得られるシートを少なくとも一軸方向に 延伸後、 最も融点或いは融解温度の低い榭脂原料の、融点或いは融解温度より 3 °C低!、温度以上で熱処理することを特徴とする手切れ性、ひねり性の優れたポリエス テル系榭脂フィルムの製造方法により製造されたポリエステル榭脂フィルムは、優れ た手切れ性とひねり性を有することが解る。また、実施例 1、 2、 3のフィルムは突刺し 強度が 8. ON以下であった。
産業上の利用可能性
[0087] 本発明により得られるフィルムは、易引き裂き性と優れたひねり性を有しており、易 開封性を求められるスティック包装や PTP包装、薬袋に或いは、ひねり包装や折りた たみ包装、又は蓋材として幅広い分野に好適に使用でき、産業界に寄与する事が大 である。

Claims

請求の範囲
[1] 2種類以上の融点或いは融解温度の異なるポリエステル榭脂原料を混合、押出し てフィルムを作成する方法に於いて、それぞれの原料を別々の押出機に投入し、溶 融した後に、溶融状態のまま、 1つの混合装置に供給し、混合、押出することにより得 られるシートを少なくとも一軸方向に延伸後、最も融点或いは融解温度の低!ヽ榭脂 原料の、融点或いは融解温度より 3°C低!ヽ温度以上で熱処理することを特徴とする ポリエステル系榭脂フィルムの製造方法。
[2] 熱処理温度より 3°C高い温度以下の融点の榭脂の割合が 20重量%以上 65重量% 以下であることを特徴とする請求項 1記載のポリエステル系榭脂フィルムの製造方法
[3] 最も高い融点を有する榭脂の融点が 245°C以上であることを特徴とする請求項 1ま たは 2記載のポリエステル系榭脂フィルムの製造方法。
[4] 最も融点の高い樹脂と、最も融点或いは融解温度の低い樹脂の、融解温度差が 1
5°C以上であることを特徴とする請求項 1、 2または 3記載のポリエステル系榭脂フィル ムの製造方法。
[5] 手切れ性、ひねり性に優れる請求項 1、 2、 3または 4記載のポリエステル系榭脂フィ ルムの製造方法。
[6] 2種類以上の融点或いは融解温度の異なるポリエステル榭脂原料を混合、押出し てフィルムを作成する方法に於いて、それぞれの原料を別々の押出機に投入し、溶 融した後に、溶融状態のまま、 1つの混合装置に供給し、混合、押出することにより得 られるシートを少なくとも一軸方向に延伸後、最も融点或いは融解温度の低!ヽ榭脂 原料の、融点或いは融解温度より 3°C低い温度以上で熱処理することによって得ら れ、かつ突刺し強度が 8. ON以下であることを特徴とするポリエステル系榭脂フィル ム。
[7] 少なくとも一軸延伸後、最も融点或いは融解温度の低い榭脂原料の、融点或いは 融解温度より 3°C低い温度以上で熱処理することを特長とする請求項 6に記載のポリ エステル系榭脂フィルム。
[8] 熱処理温度より 3°C高い温度以下の融点の榭脂の割合が 20重量%以上 65重量% 以下であることを特徴とする請求項 7記載のポリエステル系榭脂フィルム。
[9] 最も高 、融点を有する榭脂の融点が 245°C以上であることを特徴とする請求項 7ま たは 8記載のポリエステル系榭脂フィルム。
[10] 最も融点の高い樹脂と、最も融点或いは融解温度の低い樹脂の、融解温度差が 1
5°C以上であることを特徴とする請求項 6、 7、 8または 9記載のポリエステル系榭脂フ イノレム。
[11] 手切れ性、ひねり性に優れる請求項 6、 7、 8、 9または 10記載のポリエステル系榭 脂フィルム。
PCT/JP2005/021836 2004-12-01 2005-11-29 ポリエステル系樹脂フィルムおよびその製造方法。 WO2006059584A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20050811707 EP1829668A1 (en) 2004-12-01 2005-11-29 Polyester resin film and process for producing the same
KR1020077012178A KR101242341B1 (ko) 2004-12-01 2005-11-29 폴리에스테르계 수지 필름 및 그의 제조 방법
US11/792,004 US20080193783A1 (en) 2004-12-01 2005-11-29 Polyester Resin Film and Process for Producing the Same
CN2005800296194A CN101022940B (zh) 2004-12-01 2005-11-29 聚酯类树脂薄膜及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004348275 2004-12-01
JP2004-348275 2004-12-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006059584A1 true WO2006059584A1 (ja) 2006-06-08

Family

ID=36565018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/021836 WO2006059584A1 (ja) 2004-12-01 2005-11-29 ポリエステル系樹脂フィルムおよびその製造方法。

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080193783A1 (ja)
EP (1) EP1829668A1 (ja)
JP (1) JP2006182021A (ja)
KR (1) KR101242341B1 (ja)
CN (1) CN101022940B (ja)
WO (1) WO2006059584A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005105440A1 (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Toyo Boseki Kabushiki Kaisaha 易引裂き性2軸延伸ポリエステル系フィルム
JP5820562B2 (ja) * 2009-05-12 2015-11-24 旭化成ケミカルズ株式会社 プレススルーパック用蓋材フィルム及び包装体
CN102816417B (zh) * 2012-08-28 2013-11-27 山东圣和塑胶发展有限公司 一种热收缩聚酯薄膜及其制备方法
US9656447B2 (en) 2012-08-31 2017-05-23 Toray Plastics (America), Inc. Lidding structure based on aromatic polyester film, extrusion-coated with a sealable/peelable copolyester layer
JP6687534B2 (ja) * 2014-12-02 2020-04-22 東洋紡株式会社 包装用フィルムおよび包装袋
KR102656657B1 (ko) * 2023-04-12 2024-04-11 에스케이케미칼 주식회사 폴리에스테르 연신 필름 및 이의 제조방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335682A (ja) * 2000-05-30 2001-12-04 Unitika Ltd 金属板ラミネート用ポリエステルフィルム
JP2003268131A (ja) * 2002-01-11 2003-09-25 Toyobo Co Ltd ポリエステルフィルム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610451A (en) * 1979-07-05 1981-02-02 Toray Industries Resin coated metallic plate for vessel
US5308668A (en) * 1990-05-14 1994-05-03 Kuriron Kasei Ltd. Multilayer film made of synthetic resin
WO1994011420A1 (en) * 1992-11-06 1994-05-26 Daicel Chemical Industries, Ltd. Easily tearable film and method of manufacturing the same
CA2129435C (en) * 1992-12-04 2007-01-09 Masahiro Kimura Polyester film for thermal lamination
JP3307716B2 (ja) * 1993-04-28 2002-07-24 三菱化学ポリエステルフィルム株式会社 高感度感熱孔版印刷原紙用フィルム
EP0646455B1 (en) * 1993-10-04 2000-06-14 Teijin Limited Laminated polyester film for use as film with which metal plate is to be laminated
US5814385A (en) * 1994-07-19 1998-09-29 Teijin Limited Laminated polyester film to be laminated onto metal plate
JP2980817B2 (ja) * 1994-10-18 1999-11-22 帝人株式会社 金属板貼合せ成形加工用ポリエステルフイルム
SE0000055D0 (sv) * 2000-01-10 2000-01-10 Centaur Pharmaceuticals Inc Novel process
CN1205030C (zh) * 2000-05-30 2005-06-08 尤尼吉可株式会社 金属片材层压用聚酯薄膜,与该薄膜层压的金属片材以及由该金属片材形成的金属容器
EP1186633B1 (en) * 2000-09-05 2005-06-08 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Polyester film, use thereof and metal laminated sheet made of said film, and metal can and metal lid made of the sheet
EP1489139B1 (en) * 2002-03-07 2007-06-27 Toray Industries, Inc. Polyester film and gas-barrier polyester film
CN1835994B (zh) * 2003-08-19 2010-08-25 东洋纺织株式会社 聚酯薄膜

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335682A (ja) * 2000-05-30 2001-12-04 Unitika Ltd 金属板ラミネート用ポリエステルフィルム
JP2003268131A (ja) * 2002-01-11 2003-09-25 Toyobo Co Ltd ポリエステルフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070090169A (ko) 2007-09-05
KR101242341B1 (ko) 2013-03-12
CN101022940B (zh) 2011-11-30
CN101022940A (zh) 2007-08-22
JP2006182021A (ja) 2006-07-13
EP1829668A1 (en) 2007-09-05
US20080193783A1 (en) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI379855B (en) Void-containing polyester shrink film
WO2006059584A1 (ja) ポリエステル系樹脂フィルムおよびその製造方法。
US4286011A (en) Polyester films with improved processability and tear resistance
JP7151855B2 (ja) 熱収縮性ポリエステル系ラベルの製造方法
JPWO2005105440A1 (ja) 易引裂き性2軸延伸ポリエステル系フィルム
JP2002337290A (ja) 積層ポリエステルフィルム
TWI743684B (zh) 熱收縮聚酯膜及其製法
JP2006233091A (ja) ポリエステル系樹脂組成物、ポリエステル系熱収縮性フィルム、熱収縮性ラベル、及び該ラベルを装着した容器
JP4576886B2 (ja) 折曲げ包装用積層ポリエステル系フィルム
JP4563090B2 (ja) ポリエステル系樹脂組成物、該樹脂組成物からなる熱収縮性ポリエステル系フィルム、成形品および容器
JP4048418B2 (ja) 延伸ポリエステルフィルム及び、その製造方法
JP4248863B2 (ja) 生分解性ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP2000198913A (ja) 易引裂性ポリ乳酸系二軸延伸フィルム
JP2003119302A (ja) 易引裂性フィルム
JP4967504B2 (ja) 二軸延伸ポリエステル系フィルム積層体
JP4623265B2 (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルム
JP2006341423A (ja) 接着性に優れたポリエステル系樹脂フィルム
JP4604329B2 (ja) 2軸配向ポリエステルフィルムの製造方法
WO2006016569A1 (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルム
JP2006341422A (ja) 接着性に優れたポリエステル系樹脂フィルム
JP3698249B2 (ja) 2軸配向ポリエステルフィルム及びその製造方法
WO2021230207A1 (ja) フィルム用共重合ポリエステル原料、熱収縮性ポリエステル系フィルム、熱収縮性ラベル、及び包装体
JP2005335311A (ja) 折曲げ包装用金属蒸着積層ポリエステル系フィルム
JP2003311905A (ja) 延伸ポリエステルフィルム
JP2001287266A (ja) 2軸配向ポリエステルフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580029619.4

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077012178

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005811707

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005811707

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11792004

Country of ref document: US