WO2006054383A1 - 光ピックアップ装置 - Google Patents

光ピックアップ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006054383A1
WO2006054383A1 PCT/JP2005/017119 JP2005017119W WO2006054383A1 WO 2006054383 A1 WO2006054383 A1 WO 2006054383A1 JP 2005017119 W JP2005017119 W JP 2005017119W WO 2006054383 A1 WO2006054383 A1 WO 2006054383A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
light beam
light receiving
hologram element
information recording
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/017119
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiko Nishimoto
Yasuyuki Kochi
Shinichi Ijima
Takuya Okuda
Masayuki Ono
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US11/667,844 priority Critical patent/US7830773B2/en
Priority to JP2006544790A priority patent/JPWO2006054383A1/ja
Publication of WO2006054383A1 publication Critical patent/WO2006054383A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
    • G11B7/0903Multi-beam tracking systems
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/127Lasers; Multiple laser arrays
    • G11B7/1275Two or more lasers having different wavelengths
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1353Diffractive elements, e.g. holograms or gratings
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0006Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier adapted for scanning different types of carrier, e.g. CD & DVD

Definitions

  • the present invention relates to an optical pickup device that selectively outputs laser beams of two types of wavelengths to record and reproduce information on a plurality of types of optical information recording media, and in particular, it is possible to use laser beams of any wavelength.
  • the present invention relates to a technique for stably obtaining a highly accurate tracking error signal.
  • a near-infrared semiconductor laser having a wavelength of 780 nm to 820 nm is used for recording and reproduction.
  • a red semiconductor laser with a shorter wavelength of 635 nm to 680 nm is used for recording and reproduction of DVD (Digital Versatile Disc) that can spread rapidly and can record information at higher density. I see.
  • the optical pickup device 2 includes light sources 3 and 4, a hologram element 7, a light receiving element substrate 14 and a reflection mirror 15, and reads information from the optical information recording medium 1.
  • the light source 3 emits laser light having a wavelength of 650 nm in accordance with the DVD standard
  • the light source 4 emits laser light having a wavelength of 780 nm in accordance with the CD standard.
  • the reflecting mirror 15 guides the laser light emitted from the light sources 3 and 4 to the optical information recording medium 1.
  • the holographic element 7 diffracts the laser light reflected by the optical information recording medium 1 in the diffraction areas 5 and 6.
  • the light receiving element substrate 14 includes light receiving elements 8 to 13 and receives diffracted light from the hologram element 7.
  • the laser beam emitted from the light source 3 is incident on the light receiving elements 8-11.
  • the focus error signal is detected by the spot size detection (SSD: Spot Size Detection) method from the output signals of the light receiving elements 8 to 11, and the tracking error is generated by the phase difference detection (DPD: Differential Phase Detection) method.
  • the signal and also the reproduction signal are detected.
  • the laser beam emitted from the light source 4 is incident on the light receiving elements 8, 9, 12, 13.
  • the focus error signal is detected by the spot size detection method from the output signals of the light receiving elements 8, 9, 12 and 13, and the tracking error signal force and the reproduction signal are detected by the three beam method or the push pull (PP) method. Be done.
  • the light source 3 can also be used to reproduce a write-once CD (CD-R).
  • Patent Document 1 Patent No. 3518457
  • the optical pickup device 2 only the chief ray of the light beam output from one of the light sources 3 and 4 can pass through the center of the hologram element 7. With respect to a light beam which can not pass the chief ray to the center of the hologram element 7, an imbalance of the light amount occurs between the diffracted lights by the hologram element 7 even if there is no tracking error.
  • Optical pickup device 2 has a configuration for performing this differential push-pull method!
  • the present invention is an optical pickup device which selectively outputs laser beams of two types of wavelengths and records and reproduces information on a plurality of types of optical information recording media. It is an object of the present invention to provide an optical pickup device capable of stably obtaining a tracking error signal with high accuracy even at a laser beam power of
  • the optical pickup device of the present invention is a kind of an optical information recording medium. According to another aspect of the present invention, there is provided an optical pickup device that records and reproduces information with light of different wavelengths, and a semiconductor laser element that selectively outputs two light beams having different wavelengths and light reflected by the optical information recording medium.
  • a hologram element that diffracts a beam, six light receiving elements that receive and photoelectrically convert a light beam diffracted by the hologram element, an output circuit that generates and outputs a tracking error signal from an output signal of the light receiving element;
  • the light beam reflected by the optical information recording medium has an intensity center point at different positions on the hologram element for each wavelength, and the hologram element is a straight line connecting two intensity center points, and
  • the light beam is divided into six regions by two straight lines orthogonal to each other at the center of intensity and the light beams diffracted in different regions of the hologram element are received by different light receiving elements.
  • the straight line connecting the two intensity center points is divided into a straight line passing the intensity center point of the light beam of the wavelength according to the type of the optical information recording medium.
  • a signal obtained by adding the signal from the light receiving element that has received the diffracted light beam in each of the four regions becomes a balanced tracking error signal in the reference state.
  • the present invention because of the characteristic shape of the hologram element, of the three straight lines that define the hologram element, two lines orthogonal to the straight line connecting the two intensity center points. It is possible to obtain a stable and highly accurate tracking error signal simply by adding the signal related to the region sandwiched between to the signal of the appropriate light receiving element power according to the laser beam.
  • a diffraction grating that diffracts the light beam into zero-order diffracted light and ⁇ first-order diffracted light, and ⁇ first-order diffraction reflected by the optical information recording medium
  • three tracking light receiving elements for receiving and photoelectrically converting diffracted light from the light hologram element, and on the hologram element, two straight lines connecting two intensity center points are orthogonal to each other at the intensity center point.
  • the ⁇ first-order diffracted light diffracted by three regions separated by straight lines is The light may be incident on three different tracking light receiving elements.
  • the diffraction grating is divided into a central part and an outer part by two substantially parallel straight lines, and the diffraction efficiency of zero-order diffracted light is formed in the outer part higher in the central part than in the outer part.
  • the grid may be oblique to the boundary two straight lines.
  • the tracking error signal can be obtained from the 0th-order diffracted light and the ⁇ 1st-order diffracted light for any light beam, so tracking control based on the differential push-pull method described above is performed using the tracking error signal. be able to.
  • the intensity of each main beam can be increased, and the efficiency of recording and reproducing information can be enhanced.
  • the output circuit is a line connecting the two intensity center points among the three straight lines which define the hologram element and a line passing the intensity center point of the light beam of the wavelength according to the type of the optical information recording medium.
  • a tracking error signal may be generated and output by adding the signal from the light receiving element that has received the diffracted light beam to each of the four divided regions.
  • the output circuit passes through a straight line connecting two intensity center points among the three straight lines partitioning the hologram element and the intensity center point of the light beam of the wavelength according to the type of the optical information recording medium.
  • a signal obtained by adding the signal from the light receiving element that receives the diffracted light beam to each of the four areas divided by straight lines and two intensity center points among the three straight lines that divide the hologram element A signal obtained by adding the signal from the tracking light receiving element to each of two regions which is orthogonal to the connected straight line and which is divided by the straight line passing the light intensity center point of the wavelength according to the type of the optical information recording medium
  • the force tracking error signal may be generated and output
  • the imaging device further includes a focusing light receiving element for receiving and photoelectrically converting the first order diffracted light of the zeroth order diffracted light by the diffraction grating of the light beam by the hologram element of the light beam.
  • the output circuit is a signal force output from the light receiving element for focusing A signal may be generated and output.
  • six regions on the hologram element are composed of two types of partial regions having different diffraction angles respectively, and the two types of partial regions form beam spots that are point-symmetrical to each other at the light emitting point of the semiconductor laser device.
  • the light receiving element for focusing may receive a beam spot which is symmetrical with respect to the light emitting point of the semiconductor laser element to beam spots formed on the six light receiving elements.
  • the light receiving element for focusing receives a point-symmetrical image with respect to the image received by the light receiving element at the light emitting point of the semiconductor laser element, the symmetry of the spot shape is enhanced. Therefore, when the spot size detection method is used, detection errors caused by asymmetry of the spot shape can be reduced.
  • a straight line connecting two intensity center points and a straight line passing the intensity center point of the light beam of the wavelength according to the type of the optical information recording medium The signal from the light receiving element that received the diffracted light beam is added in each of the four areas to be orthogonal, and it is orthogonal to the straight line connecting two intensity center points among the three straight lines that define the hologram element, It is also possible to provide a switch circuit for adding the signal of the light receiving element for tracking for every two areas divided by a straight line passing through the intensity center point of the light beam of the wavelength according to the type of the optical information recording medium.
  • the light receiving element for receiving the light beam diffracted in the separated region and the light receiving element for tracking may be separated into different portions according to the type of the optical information recording medium.
  • the light receiving elements relating to the area sandwiched by the two straight lines orthogonal to the straight line connecting the two intensity center points are the types of optical information recording media, respectively. Because they are arranged separately, it is possible to obtain the signals for each laser beam separately. Therefore, when adding signals according to the type of the optical information recording medium, the switch The circuit configuration can be simplified because it does not require a single circuit. Also, an appropriate tracking error signal can be obtained for any optical information recording medium.
  • a collimator lens for collimating the light beam may be provided, and the optical axis of the collimator lens may pass through any one of the intensity center points of the light beam reflected by the optical information recording medium on the hologram element.
  • the optical axis adjustment work of the present optical pickup device and the collimator lens can be simplified to some extent.
  • the light receiving element and the semiconductor laser element may be disposed on the integrated circuit substrate.
  • the semiconductor laser device is a monolithic two-wavelength semiconductor laser device, and is formed by a semiconductor process on an integrated circuit substrate!
  • the alignment of the both and the emission interval of the light beam can be managed with extremely high accuracy with the dimensional accuracy of the semiconductor process.
  • the integrated circuit substrate, the hologram element and the diffraction grating may be mounted in one package.
  • FIG. 1 is a schematic view showing a conventional optical pickup device.
  • FIG. 2 is a schematic view showing the entire configuration of the optical pickup device, in which (a) shows a light beam in the forward path, and (b) shows a light beam in the return path.
  • FIG. 3 is a perspective view of a diffraction grating.
  • FIG. 4 is a plan view of the hologram element.
  • FIG. 6 (a) is a table showing spots formed by ⁇ 1st-order diffracted lights by regions 116 to 121 of the 0th-order diffracted light 102m of the light beam 102 by the diffraction grating 107 of the hologram element 108; Is a table showing spots formed by ⁇ 1st-order diffracted lights by the regions 116 to 121 of the hologram element 108 of ⁇ 1st-order diffracted lights 102s 1 and 102s 2 of the light beam 102 by the diffraction grating 107.
  • FIG. 7 (a) is a table showing the spots formed by the ⁇ 1st-order diffracted lights by the regions 116 to 121 of the hologram element 108 of the 0th-order diffracted light 105m of the light beam 105 by the diffraction grating 107; Is a table showing spots formed by ⁇ 1st-order diffracted lights by the regions 116 to 121 of the hologram element 108 of ⁇ 1st-order diffracted lights 105s 1 and 105s 2 of the light beam 105 by the diffraction grating 107.
  • FIG. 8 is a plan view showing the arrangement of the light receiving element group on the integrated circuit substrate.
  • FIG. 9 is an equivalent circuit diagram of an output circuit.
  • FIG. 10 is an equivalent circuit diagram according to a modification of the output circuit.
  • FIG. 11 is a schematic view showing the entire configuration of the optical pickup device, in which (a) shows a light beam in the forward path, and (b) shows the light beam in the return path.
  • FIG. 12 is a plan view of a hologram element.
  • FIG. 14] (a) is a table showing the spots formed by the ⁇ 1st-order diffracted lights in the regions 219 to 224 of the hologram element 208 of the 0th-order diffracted light 202m of the light beam 202 by the diffraction grating 207.
  • 14 (b) is a table showing spots formed by ⁇ 1st-order diffracted lights 202s1 and 202s2 of the light beam 202 by the diffraction grating 207 and ⁇ 1st-order diffracted lights by the regions 116 to 121 of the holographic element 208 of 202s2.
  • FIG. 15 (a) is a table showing spots formed by ⁇ 1st-order diffracted lights in the regions 219 to 224 of the hologram element 208 of the 0th diffracted light 205m of the light beam 205 by the diffraction grating 207; ) Is a table showing spots formed by the ⁇ 1st-order diffracted beams 205s1 and 205s2 of the light beam 205 by the diffraction grating 207 and the ⁇ 1st-order diffracted beams by the regions 116 to 121 of the holographic element 208 of 205s2.
  • FIG. 16 is a plan view showing the arrangement of light receiving element groups on an integrated circuit substrate.
  • FIG. 17 is an equivalent circuit diagram of an output circuit.
  • FIG. 18 is a schematic view showing an entire configuration of an optical pickup device using a monolithic two-wavelength semiconductor laser.
  • FIG. 19 is a schematic view showing an entire configuration of an optical pickup device in which main optical components are mounted in one package.
  • FIG. 2 is a view schematically showing an entire configuration of the optical pickup device in the first embodiment of the present invention.
  • the optical pickup device 100 includes semiconductor lasers 103 and 106, a diffraction grating 107, a hologram element 108, light receiving element groups 109 to 112, an integrated circuit substrate 113, a collimator lens 114, and an objective lens.
  • semiconductor lasers 103 and 106 the optical pickup device 100 includes semiconductor lasers 103 and 106, a diffraction grating 107, a hologram element 108, light receiving element groups 109 to 112, an integrated circuit substrate 113, a collimator lens 114, and an objective lens.
  • the semiconductor laser 103 emits a light beam 102 of a wavelength corresponding to the recording and reproduction of the optical information recording medium 101.
  • the semiconductor laser 106 emits a light beam 105 of a wavelength corresponding to the recording and reproduction of the optical information recording medium 104.
  • the light beam 102 has a shorter wavelength than the light beam 103.
  • the diffraction grating 107 diffracts the light beams 102 and 105 into 0th-order diffracted light (main beam) and ⁇ 1st-order diffracted light (sub-beam).
  • the hologram element 108 diffracts the light beams 102 and 105 reflected by the optical information recording media 101 and 104.
  • the light receiving element groups 109 to 112 receive diffracted light of the light beams 102 and 105 by the hologram element 108 and perform photoelectric conversion.
  • an output circuit (not shown) is mounted on the integrated circuit substrate 113.
  • the collimator lens 114 collimates the light beams 102 and 105, and the objective lens 115 condenses the light beams 102 and 105 on the optical information recording media 101 and 104, respectively.
  • the optical pickup device 100 is provided with optical information recording medium discriminating means (not shown), and by using this to discriminate the type of the optical information recording medium, which one of the semiconductor lasers 103 and 106 is driven Decide.
  • FIG. 2 (a) shows the optical paths from the light beams 102, 105 to the optical information recording mediums 101, 104 from the semiconductor lasers 103, 106
  • FIG. 2 (b) shows the light information from the light beams 102, 105.
  • the optical paths from the recording media 101 and 104 to the light receiving element groups 109 to 112 are shown.
  • the XYZ axes respectively represent the radial direction, tangential direction, and direction perpendicular to the recording surface of the optical information recording media 101 and 104 when the optical pickup device 2 is used.
  • this direction shall be indicated.
  • FIG. 3 is an external perspective view showing the configuration of the diffraction grating 107.
  • the diffraction grating 107 is a flat-plate rectangular equi-optical member, and is divided into a central portion 501 and an outer portion 502 with two substantially parallel straight lines as boundaries.
  • the central portion 501 and the outer portion 502 have different diffraction efficiencies.
  • the central portion 501 diffracts the light beams 102 and 105 into zero-order diffracted lights (main beams) 102 m and 105 m, respectively.
  • the outer portion 502 diffracts the light beam 102 into + first-order diffracted light (sub-beam) 102 sl and ⁇ first-order diffracted light (sub-beam) 102 s 2, and light beam 105 with + first-order diffracted light 105 sl and ⁇ first-order diffracted light 105 s 2 Diffraction.
  • a grating having a depth at which the diffraction efficiency of the ⁇ 1st-order diffracted lights 102sl, 102s2, 105sl, 105s2 of the light beams 102, 105 is maximized is formed. This makes it possible to maximize the intensity of ⁇ first-order diffracted light by the outer portion 502.
  • the lattice of the outer portion 502 may be formed to be inclined at a predetermined angle with respect to the band-shaped central portion 501.
  • FIG. 4 is a plan view showing the configuration of the hologram element 108.
  • a reference state of tracking that is, in a state where there is no tracking error
  • the light beam 102 reflected by the optical information recording medium has an area centered on the point 132 on the hologram element 108 (solid line in FIG. Indication The ) And enters a region (indicated by a broken line in the figure) having the point 135 of the light beam 105 as the center of intensity.
  • the hologram element 108 is a straight line 140 connecting the points 132 and 135, and two straight lines 142 and 145 which are orthogonal to the straight line 140 at the points 132 and 135, respectively [six regions 116 to 121 [this is divided! . Regions 116-121 each diffract incident light in different directions.
  • the light beam 102 is divided into four equal parts by straight lines 140 and 142, and the light beam 105 is divided into four parts by straight lines 140 and 145, respectively.
  • the light beam 102 is equally divided into four regions: a region 116, a region 117, a region combining two regions 118 and 120, and a region combining two regions 119 and 121.
  • the light beam 105 is equally divided into four regions: a region 120, a region 121, a region in which two regions 116 and 118 are combined, and a region in which two regions 117 and 119 are combined.
  • the regions 116 to 121 are respectively divided by straight lines parallel to the straight lines 142 and 145 so that two types of regions, that is, strip-like positive regions and reverse regions are alternately arranged.
  • the positive area and the negative area are provided with a grid for projecting the point-symmetrical images to a common position.
  • Areas 116 to 121 are provided with positive areas 116a to 121a and opposite areas 116b to 121b, respectively.
  • the chief ray of the light beam 102 emitted from the semiconductor laser 103 may be aligned with the optical axis of the collimator lens 114. Further, the width in the X-axis direction of the regions 118 and 119 of the hologram element 108 is determined according to the distance between the objective lens 115 and the collimator lens 114.
  • FIG. 5 is a plan view showing beam spots formed by the light beams 102 and 105 on the integrated circuit substrate 113. As shown in FIG. In FIG. 5, the beam spot by the light beam 102 is shown in white, and the beam spot by the light beam 105 is shown in black. In addition, rectangular broken lines indicate the positions of the light receiving element groups 109 to 112.
  • Dot marks Ll and L2 indicate light emitting points of the semiconductor lasers 103 and 106, respectively.
  • the reflection mirror is provided on the integrated circuit substrate 113 to guide the light beam to the optical information recording medium as shown in FIG. 1, the dot marks Ll and L2 indicate the reflection points on the reflection mirror. .
  • a beam spot formed by the light beam 102 on the integrated circuit substrate 113 will be described.
  • FIG. 6 (a) is a table showing spots formed by ⁇ 1st-order diffracted lights by regions 116 to 121 of the 0th-order diffracted light 102m of the light beam 102 by the diffraction grating 107 of the hologram element 108.
  • FIG. 5 [Fig. 5] [He], spot lights L101c, L106d, LlOld, L106c, L102c, L105d, L102d, L105c, L103c, L104d, L103d, and L104c are the light grids of the light beam 102 respectively.
  • the first order diffracted light of the 0th order diffracted light 102m of the hologram element 108 of the hologram element 108 of 0m diffracted light 102m is formed (Fig. 6 (a)).
  • beam spots L101a, LlOle, L106b, L106b, LlOlb, LlOlf, L106e, L102a, L102e, L105b, L105f, L102b, L102f, L105a, L105e, LI03a, L103e, L104b, L104f, L103f, L104a, and L104e form ⁇ 1st-order diffracted lights from the diffraction grating 107 of the light beam 102, and ⁇ 1st-order diffracted lights from the regions 116 to 121 of the hologram element 108 of 102s2 (FIG. 6 (b)).
  • FIG. 7 (a) is a table showing the spots formed by ⁇ first-order diffracted light by the regions 116 to 121 of the zeroth-order diffracted light 105m of the light beam 105 by the diffraction grating 107 by the regions 116 to 121.
  • FIG. 15 is a table showing spots formed by ⁇ 1st-order diffracted lights by regions 116 to 121 of the hologram element 108 of ⁇ 1st-order diffracted lights 105s 1 and 105s 2 of the light beam 105 by the diffraction grating 107.
  • FIG. 5 [Fig. 5] [He], 1 mspo, L 201 c, L 206 d, L 201 d, L 206 c, L 202 c, L 205 d, L 202 d, L 205 c, L 203 c, L 204 d, L 203 d, and L 204 c are light gratings for the light beam 105 respectively.
  • the first-order diffracted light is formed by regions 116 to 121 of the hologram element 108 of 105 m (FIG. 7 (a)).
  • beam spots L201a, L201e, L206b, L206b, L201f, L206a, L206e, L202a, L202e, L205b, L205f, L202b, L202f, L205a, L205e, L2 03a, L203e, L204b, L204f, L204b L203f, L204a and L204e are light 1st order diffracted light 105sl by the diffraction grating 107 of the beam 105 and beam spots formed by the first order diffracted light by the regions 116 to 121 of the hologram element 108 of 105s 2 (FIG. 7 (b)).
  • diffracted light from the same area on the hologram element 108 is incident on the adjacent position on the integrated circuit substrate 113, and is incident on the same light receiving element. Form a beam spot.
  • FIG. 8 is a plan view showing the arrangement of the light receiving element groups 109 to 112 on the integrated circuit substrate 113. As shown in FIG. The arrangement of the light receiving element groups 109 to 112 in FIG. 8 corresponds to the arrangement of the light receiving element groups 109 to 112 shown by the broken line in FIG.
  • each of the light receiving element groups 109 to 112 is a plurality of light receiving element powers arranged in a line in the Y-axis direction.
  • Each of the light receiving element groups 109 to 111 has four light receiving elements 1
  • the light receiving element groups 109 to 111 are used to detect the tracking error signal, and the light receiving element groups 11 to 11 are used.
  • FIG. 9 is a circuit diagram showing an equivalent circuit of the output circuit. As shown in FIG. 9, the output circuit includes eleven current-voltage amplification and conversion circuits (hereinafter simply referred to as "amplification circuits") 601 to 611.
  • amplification circuits eleven current-voltage amplification and conversion circuits 601 to 611.
  • the amplification circuits 601 to 606 convert and amplify the current signals output from the light receiving elements 109b, 110b, 111b, 109c, 110c and 111c, and output signals T1, 3, 5, 2, 4, and 6.
  • Amplifier circuits 607 to 610 convert and amplify the sum of the current signals of light receiving elements 109a and 109d, 110a and 110d, 11 la and 11 ld, 11 lb and 11 Id, and output signals T7 to T9 and F1.
  • the amplification circuit 611 converts and amplifies the sum of the current signals of the light receiving elements ll la, 111 c and 1 l ie Output signal F2.
  • the influence of noise can be reduced by converting the current signal output from the light receiving element into a voltage signal, so that the recording and reproducing speed can be improved.
  • the optical pickup device 100 detects tracking error signals TE (DVD) and TE (CD) related to the light beams 102 and 105 using a phase difference detection method. That is,
  • TE (DVD) (phase comparison of T1 and (T3 + T5))
  • the optical pickup device 100 detects tracking error signals TE (DVD) and TE (CD) related to the light beams 102 and 105 using a differential push-pull method. That is,
  • k is a constant such that the tracking error signals TE (DVD) and TE (CD) become 0 in the absence of the tracking error. From equations 2 to 6, if signals T 3, ⁇ 4 and ⁇ 8 are added to signals ⁇ 5, ⁇ 6 and ⁇ 9 respectively, a tracking error signal for DVD is detected regardless of whether it is the phase difference detection method or the differential push-pull method. can do. Also, by adding the signals ⁇ 3, ⁇ 4, and ⁇ 8 to the signals T1, ⁇ 2, and ⁇ 7, respectively, the tracking error signal for CD can be detected regardless of whether it is the phase difference detection method or the differential push-pull method.
  • FIG. 10 is a circuit diagram showing an equivalent circuit of an output circuit according to this modification. As shown in FIG. 10, the output circuit according to this modification is different in that switch circuits 701 to 703 are added to the output circuit shown in FIG.
  • the switch circuit 701 is the output of the amplifier circuit 602 (corresponding to T3 in FIG. 9) when recording and reproducing a DVD.
  • the output Tla is a signal obtained by adding T1 and T3.
  • the output of the amplifier circuit 602 is switched to be added to the output of the amplifier circuit 601 (corresponding to T1). That is, the output T5a is a signal obtained by adding T5 and T3.
  • the switch circuit 702 is switched to add the output (corresponding to T 4) of the amplifier circuit 605 to the output (corresponding to T 6) of the amplification circuit 606 at the time of recording and reproduction of the DVD. That is, the output T6a is a signal obtained by adding T4 and T6.
  • the output of the amplifier circuit 605 is switched to be added to the output of the amplifier circuit 604 (corresponding to T2). That is, the output T2a is a signal obtained by adding T2 and T4.
  • the switch circuit 703 is switched to add the output (corresponding to T8) of the amplification circuit 608 to the output (corresponding to T9) of the amplification circuit 609 at the time of recording and reproduction of the DVD. That is, it is a signal obtained by adding the outputs T9a and ST8 and T9.
  • the output of the amplifier circuit 608 is switched to be added to the output of the amplifier circuit 607 (corresponding to T7). That is, the output T7a is a signal obtained by adding T7 and T8.
  • the tracking error signal TE (DPD) based on the phase difference detection method can be obtained for both DVD and CD according to the following equation.
  • TE (DPD) (phase comparison of Tla and T5a) + (Phase comparison of T2a and + T6a) ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ (Equation 9)
  • the tracking error signal TE (DPP) by the differential push-pull method can be obtained by the following equation for both DVD and CD.
  • k is a constant such that TE (DPP) becomes 0 in the reference state of tracking.
  • the present embodiment it is possible to detect the focus Z tracking error signal which realizes stable recording and reproduction for both of the two types of optical information recording media of DVD and CD. it can.
  • the signal circuit for detecting the focus error signal and the signal circuit for detecting the tracking error signal can be completely separated, and the signal circuits for the focus error signal and the tracking error signal can be separated. It can be shared by DVD and CD. Therefore, the signal processing circuit can be simplified.
  • the optical pickup according to the present embodiment has substantially the same configuration as the optical pickup according to the first embodiment, but differs in the configuration of the light receiving element. The following description focuses on the differences only.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view schematically showing an entire configuration of the optical pickup device according to the present embodiment.
  • FIG. 11 (a) shows the optical paths of the optical beams 202 and 205 from the semiconductor lasers 203 and 206 to the optical information recording media 201 and 204
  • FIG. 11 (b) shows the optical information recording media 201.
  • 204 the optical paths from the light beams 202, 205 reflected at the light receiving element groups 209 to 215 are shown.
  • XYZ axes are the same as in FIG.
  • the optical pickup device 200 includes semiconductor lasers 203 and 206, a diffraction grating 207, a hologram element 208, light receiving element groups 209 to 215, an integrated circuit substrate 216, a collimator lens 217 and an objective lens 218. There is.
  • the semiconductor lasers 203 and 205 respectively emit light beams 202 and 205 having wavelengths conforming to the standards of the optical information recording media 201 and 204.
  • the light beam 202 has a shorter wavelength than the light beam 205.
  • the optical pickup apparatus 200 includes an optical information recording medium determination unit (not shown), and determines which of the optical information recording media 201 and 204 is an optical information recording medium to be recorded and reproduced. Only one of the semiconductor lasers 203 and 205 is driven according to the determination result.
  • Diffraction grating 207 converts light beams 202 and 205 into zero-order diffracted light (main beam) and ⁇ first-order diffracted light (sub beam; not shown) on the optical path from semiconductor lasers 203 and 205 to hologram element 208. Diffuse.
  • the configuration of the diffraction grating 207 is equivalent to that of the diffraction grating 107 according to the first embodiment (see FIG. 3).
  • the hologram element 208 diffracts the light beams 202 and 205 reflected by the optical information recording media 201 and 204.
  • the light receiving element groups 209 to 215 receive diffracted light of the light beams 202 and 205 from the hologram element 208 and perform photoelectric conversion.
  • the signals generated by the light receiving element groups 209 to 215 by photoelectric conversion are output via an output circuit (not shown).
  • the semiconductor lasers 203 and 206, the light receiving element groups 209 to 215, and the output circuit are all mounted on an integrated circuit substrate 216.
  • a collimator lens 217 and an objective lens 218 are disposed on the optical path from the hologram element 208 to the optical information recording media 201 and 204. It is preferable that the chief ray of the light beam 202 of the semiconductor laser 203 be aligned with the center of the optical axis of the collimator lens 217.
  • FIG. 12 is a plan view showing the configuration of the hologram element 208. As shown in FIG. 12
  • points 232 and 235 are respectively in the reference state of tracking, for example, The intensity centers of the light beams 202 and 205 reflected by the optical information recording media 201 and 204 in the absence of tracking error are indicated.
  • the main surface of the hologram element 208 is divided into six regions 219 to 224, with the straight line 208 connecting the points 232 and 235 and the straight line 208 being straight points 241 and 242 orthogonal to each other and 232 and 235 respectively. Be drawn. Regions 219-224 diffract light beams 202, 205 in different directions.
  • the reflected light of the light beam 202 by the optical information recording medium 201 in the tracking reference state is a combined area of the area 219, the area 220, and the areas 221 and 223. And the four areas of the area 222 and 224 combined receive an equal amount of light.
  • the regions 219 to 224 are divided in stripes so that two types of regions, that is, a rectangular positive region and an opposite region alternately appear in the X direction. That is, in the areas 219 to 224, positive areas 219a to 224a and opposite areas 219b to 224b are provided, respectively. Diffraction gratings are formed in the positive region and the opposite region to form images that are point-symmetrical with each other on a common light receiving element.
  • the light path of the light beams 202 and 205 changes according to the distance between the collimator lens 217 and the objective lens 218, and the position of the points 232 and 235 is the positional relationship between the collimator lens 217, the objective lens 218 and the hologram element 208.
  • the area division on the main surface of the hologram element 208 is determined according to the positional relationship.
  • FIG. 13 is a plan view showing beam spots (hereinafter simply referred to as “spots”) by the light beams 202 and 205 on the integrated circuit substrate 216.
  • spots hereinafter simply referred to as “spots”
  • the spot by the light beam 202 is shown in white
  • the spot by the light beam 205 is shown in black.
  • rectangular broken lines indicate the positions of the light receiving element groups 209 to 215.
  • Dot marks Ll and L2 indicate light emitting points of the semiconductor lasers 203 and 206, respectively. As shown in FIG. 1, a reflection mirror is provided on the integrated circuit substrate 216 to guide the light beam to the optical information recording medium. In this case, the dot marks Ll and L2 indicate the reflection points on the reflection mirror.
  • the beam spots that the light beam 202 forms on the integrated circuit substrate 216 will be described.
  • FIG. 14 (a) is a table showing the spots formed by the ⁇ 1st-order diffracted lights in the regions 219 to 224 of the hologram element 208 of the 0th-order diffracted light 202m of the light beam 202 by the diffraction grating 207.
  • b) is a table showing the spots formed by the ⁇ 1st-order diffracted beams 202s1 and 202s2 of the light beam 202 by the diffraction grating 207 and the ⁇ 1st-order diffracted beams by the regions 116 to 121 of the holographic element 208 of 202s2.
  • 0, 1st order diffracted light by diffraction grating 207 is a single spot L1101c, L1106d, L1106d, L1106c, L1102c, L1105c, L1102d, L1102d, L1105c, L1103c, L1104d, L1103d, and L1104c.
  • ⁇ 1st-order diffracted light is formed by the regions 219 to 224 of the hologram element 208 of 202 m (FIG. 14 (a)).
  • beam spots L1101a, L1Ole, L1106b, L1106f, L1O1b, L110f, L1106a, L1106e, L1102a, L1102e, LI 105b, L1105f, L1102b, L1102f, L1105a, L1105e, L1105e L1104f, L1103b, L1103f, L1104a, and L1104e form ⁇ 1st-order diffracted lights 202sl by the diffraction grating 207, and first-order diffracted lights by regions 219 to 224 of the hologram element 208 of 202s2 (FIG. 14 (b)).
  • FIG. 15 (a) is a table showing the spots formed by the ⁇ 1st-order diffracted lights due to the regions 219 to 224 of the hologram element 208 of the 0th-order diffracted light 205m of the light beam 205 by the diffraction grating 207.
  • FIG. 3 is a table showing spots formed by ⁇ 1st-order diffracted lights by areas 116 to 121 of the hologram element 208 of ⁇ 1st-order diffracted lights 205sl and 205s2 of the light beam 205 by the diffraction grating 207.
  • Fig. 13 The 0th order diffracted light by diffraction grating 207: 1st lens L1201c, L1206d, L1201d, L1206c, L1202c L1205d, L1202d, L1205c ⁇ L1203c ⁇ L1204d, L1203d, L1204c
  • the ⁇ 1st-order diffracted light is formed by the regions 219 to 224 of the hologram element 208 of 205 m (FIG. 15 (a)).
  • the spots in the regions 219, 220, 222 and 223 respectively are diffracted so as to be incident on the common light receiving elements.
  • the regions 220 and 221 diffract light beams 202 and 205 so that the spots thereof are incident on different light receiving elements.
  • FIG. 16 is a plan view showing the arrangement of light receiving element groups 209 to 215 on the integrated circuit substrate 216.
  • each of the light receiving element groups 209 to 215 is composed of a plurality of light receiving elements arranged in the direction of the ⁇ axis.
  • the light receiving elements 209, 210, 212, and 214 respectively have four light receiving elements 209a to 209d, 210a to 210d, 212a to 212d, and 214a to 214d.
  • the light receiving elements 211, 213 and 215 respectively become five light receiving elements 211a to 211e, 213a to 213e, and 215a to 215e.
  • the light receiving element group 212 receives the diffracted light of the light beam 202 by the regions 220 and 221 of the hologram element 208, and outputs a signal according to the amount of light received.
  • the light receiving element group 214 receives diffracted light of the light beam 205 by the regions 220 and 221 of the hologram element 208, and outputs a signal according to the amount of light received.
  • + first-order diffracted light by the regions 118 and 119 of the 0th-order diffracted light 102m of the light beam 102 by the diffraction grating 107 of the hologram element 108 is received by the light receiving element group 110, and --1st-order diffracted light was a force to use.
  • the first-order diffracted light from the regions 211 and 212 of the hologram element 208 of the 0th-order bent light 202 m of the light beam 202 by the diffraction grating 207 is received by the light receiving element group 212, First-order diffracted light is not used.
  • FIG. 17 is an equivalent circuit diagram of an output circuit provided on the integrated circuit substrate 216. As shown in FIG.
  • the amplification circuit 701 outputs a signal T11 obtained by converting and amplifying the sum of the current signals from the light receiving elements 209b and 214c.
  • the amplification circuit 702 outputs a signal T12 obtained by converting and amplifying the sum of the current signals from the light receiving elements 209c and 214b.
  • the amplifier circuit 703 outputs a signal T13 obtained by converting and amplifying the sum of the current signals from the light receiving elements 21Ob and 212c.
  • the amplifier circuit 704 outputs a signal T14 obtained by converting and amplifying the sum of the current signals from the light receiving elements 210c and 212b.
  • An amplification circuit 705 outputs a signal T15 obtained by converting and amplifying the sum of the current signals from the light receiving elements 209a, 209d, 214a and 214d.
  • the amplification circuit 706 outputs a signal T16 obtained by converting and amplifying the sum of the current signals from the light receiving elements 210a, 210d, 212a and 212d.
  • the amplification circuit 707 outputs a signal F11 obtained by converting and amplifying the sum of the current signals of the light receiving elements 211b, 211d, 213b, 213d, 215b and 215d.
  • the amplification circuit 708 outputs a signal F12 obtained by converting and amplifying the sum of the current signals from the light receiving elements 211a, 211c, 211e, 213a, 213c, 213e, 215a, 215c, and 215e.
  • the output signals of the amplifier circuits 701 to 708 are all voltage signals, so that the recording / reproducing speed can be improved, which makes the noise stronger than the current signals.
  • the optical pickup device 200 also detects the focus error signal FE from the signals Fll and F12 using the spot size detection method for any of the light beams 202 and 205. That is
  • the optical pickup device 200 detects the tracking error signal TE from the signals T11 to T14 using the phase difference detection method for any of the light beams 202 and 205. That is,
  • k is a constant such that the tracking error signal TE becomes 0 with no tracking error.
  • the semiconductor lasers 203 and 206 that emit the light beams 202 and 205 having different wavelengths are used, the accuracy is obtained for both of the optical information recording media 201 and 204 conforming to different standards. Can record and reproduce information well. Further, as in the first embodiment, the focus Z tracking error signal can be detected stably.
  • the signal system for detecting the focus error signal and the signal system for detecting the tracking error signal can be completely separated. Further, unlike the first embodiment, the switch circuit for performing selective addition is not required, so that the signal processing system can be simplified.
  • single wavelength semiconductor lasers are provided according to different standards of the optical information recording medium, but it goes without saying that the present invention is not limited to this.
  • a monolithic two-wavelength semiconductor laser may be used.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view schematically showing an entire configuration of the optical pickup device according to the present modification.
  • an optical pickup device 300 according to the present modification includes a monolithic two-wavelength semiconductor laser 321 instead of the semiconductor lasers 104 and 106.
  • the accuracy of the light beam emission interval is dependent on the assembly accuracy for the semiconductor lasers 103 and 106, and the diffusion accuracy for the monolithic two-wavelength semiconductor laser 321. Therefore, this change According to the embodiment, the accuracy of the light beam emission interval can be improved. The same effect can be obtained by using a monolithic two-wavelength semiconductor laser instead of the semiconductor lasers 203 and 206 in the second embodiment.
  • the components such as the integrated circuit substrate may be mounted on one package, depending on the force described only when the semiconductor laser and the light receiving element are disposed on the integrated circuit substrate.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view schematically showing the main configuration of the optical pickup device according to the present modification.
  • the optical pickup device 400 includes semiconductor lasers 403 and 406, light receiving element groups 409 to 412, an integrated circuit substrate 413, a collimator lens 414, an objective lens 415, a single plate 421 and a package 422. There is.
  • the semiconductor lasers 403 and 406 and the light receiving element groups 409 to 412 are disposed on the integrated circuit substrate 413.
  • a diffraction grating 407 is formed on the surface of the single plate 421 facing the semiconductor lasers 403 and 406, and a hologram element 408 is formed on the surface facing the collimator lens 414.
  • the package 422 comprises a flat bottom and a support for supporting the single plate 421.
  • the integrated circuit board 413 is placed on the bottom of the package 422, and the single plate 421 is fixed to the support of the package 422 in a fixed state! .
  • the semiconductor laser and the light receiving element are integrated into one package.
  • the optical pickup device can be miniaturized, and hence the entire recording / reproducing apparatus in which the optical pickup device is incorporated can be miniaturized.
  • it is possible to reduce the number of parts for which the assembly accuracy is to be managed. Therefore, the assembling accuracy can be improved, the recording and reproducing apparatus can be simplified, and the cost can be reduced.
  • the power that has not been described in detail is a DVD, a DVD-ROM, a DVD-RAM, a DVD-R, a DVD-RW, or the like. Any of D-ROM, CD-R, CD-RW, etc. may be used.
  • the optical pickup device can be used for an optical information processing apparatus that performs processing such as recording, reproduction, and deletion of information on an optical information recording medium.

Abstract

 光ピックアップ装置に用いられるホログラム素子は、それぞれ異なる回折方向を持ち、トラッキングの基準状態においてホログラム素子上の2つの光ビームの強度中心点を通る直線と、これらの点において当該直線に直交する直線とで6つの領域に区画される。それぞれ強度中心点を通る平行線で挟まれた領域が受ける光量と、その両側の領域のうち光ビームに応じた一つが受ける光量とを合算すれば、何れの光ビームについてもバランスのとれたトラッキング誤差信号が得られる。

Description

明 細 書
光ピックアップ装置
技術分野
[0001] 本発明は、 2種類の波長のレーザ光を選択的に出力して複数種類の光情報記録 媒体に情報を記録及び再生する光ピックアップ装置に関し、特に何れの波長のレー ザ光からも高精度なトラッキング誤差信号を安定的に得るための技術に関する。 背景技術
[0002] 現在、光情報記録媒体の中で、最も大きな巿場を形成して ヽる CD (Compact Disc )において、その記録.再生には波長 780nm〜820nm帯の近赤外半導体レーザが 用いられている。一方、急速に普及し、より高密度で情報を記録できる DVD (Digital Versatile Disc)の記録'再生には、光スポットを小さくするため、より短波長の 635nm 〜680nm帯の赤色半導体レーザが用いられて!/、る。
[0003] 1台のドライブ装置でこれら規格の異なる 2種類の光情報記録媒体の再生を可能に するといぅ巿場力 の要求に応えるため、従来、図 1に示すような再生専用の光ピック アップ装置が考えられている (例えば、特許文献 1を参照)。以下、この従来の光ピッ クアップ装置の動作原理を示す。
図 1に示されるように、光ピックアップ装置 2は、光源 3、 4、ホログラム素子 7、受光素 子基板 14及び反射ミラー 15を備え、光情報記録媒体 1から情報を読み取る。光源 3 は DVD規格に準拠して波長 650nmのレーザ光を出射し、光源 4は CD規格に準拠 して波長 780nmとのレーザ光を出射する。
[0004] 反射ミラー 15は光源 3、 4が出射するレーザ光を光情報記録媒体 1に導く。ホロダラ ム素子 7は光情報記録媒体 1にて反射されたレーザ光を回折領域 5、 6にて回折する 。受光素子基板 14は受光素子 8〜13を備え、ホログラム素子 7による回折光を受光 する。
光源 3が出射したレーザ光は受光素子 8〜11に入射する。この受光素子 8〜11の 出力信号から、スポットサイズ検出(SSD: Spot Size Detection)法によりフォーカス誤 差信号が、位相差検出(DPD: Differential Phase Detection)法によりトラッキング誤差 信号が、また再生信号が検出される。
[0005] 光源 4が出射したレーザ光は受光素子 8、 9、 12、 13に入射する。この受光素子 8、 9、 12、 13の出力信号から、スポットサイズ検出法によりフォーカス誤差信号が、 3ビ ーム法又はプッシュプル (PP: Push Pull)法によりトラッキング誤差信号力 また再生 信号が検出される。
なお、光源 3を用いて追記型 CD (CD-R)を再生することもできる。
特許文献 1:特許第 3518457号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] しかしながら、光ピックアップ装置 2によれば、光源 3、 4の何れか一方から出力され る光ビームの主光線しかホログラム素子 7の中心に通すことができない。主光線をホ ログラム素子 7の中心に通らせることができない光ビームについては、トラッキング誤 差がなくても、ホログラム素子 7による回折光間に光量のアンバランスが生じる。
このため、光情報記録媒体 1による反射光の光量のアンバランスからトラッキング誤 差を検出するプッシュプル法においては、トラッキング誤差を正確に検出するための 処理が著しく煩雑になる。また、回折光間の位相差力もトラッキング誤差を検出する 位相差検出法においては、トラッキング誤差の安定的な検出が困難となる。
[0007] また、光情報記録媒体に情報を記録する場合には、例えば、差動プッシュプル (DP P: Differential Push Pull)法によるトラッキング制御が必要となる。差動プッシュプル法 では、ホログラム素子 7による 0次回折光と ± 1次回折光との間の光量のアンバランス 力もトラッキング誤差を検出する。光ピックアップ装置 2は、この差動プッシュプル法を 行うための構成を備えて!/ヽな 、。
[0008] 上記の問題に鑑み、本発明は、 2種類の波長のレーザ光を選択的に出力して複数 種類の光情報記録媒体に情報を記録及び再生する光ピックアップ装置であって、何 れの波長のレーザ光力 も高精度なトラッキング誤差信号を安定的に得ることができ る光ピックアップ装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0009] 上記問題を解決するため、本発明の光ピックアップ装置は、光情報記録媒体の種 別に応じて異なる波長の光で情報を記録、再生する光ピックアップ装置であって、波 長が相異なる 2つの光ビームを選択的に出力する半導体レーザ素子と、光情報記録 媒体で反射された光ビームを回折するホログラム素子と、ホログラム素子で回折され た光ビームを受光して、光電変換する 6つの受光素子と、受光素子の出力信号からト ラッキング誤差信号を生成して出力する出力回路と、を備え、光情報記録媒体で反 射された光ビームは波長毎にホログラム素子上の相異なる位置に強度中心点ををも ち、ホログラム素子は、 2つの強度中心点を結んだ直線と、この直線に強度中心点で 直交する 2つの直線にて 6つの領域に区画され、ホログラム素子の異なる領域で回折 された光ビームは異なる受光素子にて受光されることを特徴とする。
発明の効果
[0010] この構成によれば、トラッキングの基準状態において、ホログラム素子を区画する 3 つの直線のうち、 2つの強度中心点を結んだ直線と光情報記録媒体の種別に応じた 波長の光ビームの強度中心点を通る直線とにて区画される 4つの領域力 光情報記 録媒体の種別に応じた波長の光ビームの反射光力 均等な光量を受け取る。
従って、ホログラム素子を区画する 3つの直線のうち、 2つの強度中心点を結んだ直 線と光情報記録媒体の種別に応じた波長の光ビームの強度中心点を通る直線とに て区画される 4つの領域毎に、回折された光ビームを受光した受光素子からの信号 を加算した信号が基準状態においてバランスの取れたトラッキング誤差信号となる。
[0011] このように、本発明によれば、ホログラム素子の特徴的な形状のために、ホログラム 素子を区画する 3つの直線のうち、 2つの強度中心点を結んだ直線に直交する 2直 線にて挟まれた領域に係る信号をレーザビームに応じた適切な受光素子力 の信号 に加算するだけで簡単に、バランスの取れた高精度なトラッキング誤差信号を安定し て得ることができる。
[0012] また、半導体レーザ素子から光情報記録媒体に至る光路上で、光ビームを 0次回 折光と ± 1次回折光とに回折する回折格子と、光情報記録媒体で反射された ± 1次 回折光のホログラム素子による回折光を受光して、光電変換する 3つのトラッキング用 受光素子と、を備え、ホログラム素子上で、 2つの強度中心点を結んだ直線に強度中 心点で直交する 2つの直線にて区画される 3つの領域で回折された ± 1次回折光は 相異なる 3つのトラッキング用受光素子に入射するとしても良い。
[0013] また、回折格子は、略平行な 2直線にて中央部分との外側部分とに区画され、 0次 回折光の回折効率は外側部分よりも中央部分において高ぐ外側部分に形成された 格子は境界たる 2直線に斜交するとしても良い。
この構成によれば、何れの光ビームに関しても、 0次回折光と ± 1次回折光とからト ラッキング誤差信号が得られるので、トラッキング誤差信号を用いて前述した差動プ ッシュプル法によるトラッキング制御を行うことができる。
[0014] 特に、各メインビームについて回折格子の中央部分の回折効率を外側部分の回折 効率よりも大きくすれば、各メインビームの強度が上がり、情報の記録及び再生の効 率を高めることができる。
また、出力回路は、ホログラム素子を区画する 3つの直線のうち、 2つの強度中心点 を結んだ直線と光情報記録媒体の種別に応じた波長の光ビームの強度中心点を通 る直線とにて区画される 4つの領域毎に、回折された光ビームを受光した受光素子か らの信号を加算した信号カゝらトラッキング誤差信号を生成して出力するとしても良い。
[0015] また、出力回路は、ホログラム素子を区画する 3つの直線のうち、 2つの強度中心点 を結んだ直線と光情報記録媒体の種別に応じた波長の光ビームの強度中心点を通 る直線とにて区画される 4つの領域毎に、回折された光ビームを受光した受光素子か らの信号を加算した信号と、ホログラム素子を区画する 3つの直線のうち、 2つの強度 中心点を結んだ直線に直交し、光情報記録媒体の種別に応じた波長の光ビームの 強度中心点を通る直線にて区画される 2つの領域毎に、トラッキング用受光素子から の信号を加算した信号と、力 トラッキング誤差信号を生成して出力するとしても良い
[0016] この構成によれば、何れの光ビームについても、出力回路力も適切に加算された信 号が得られるので、外部回路において該加算処理を行う必要がなくなる。
また、光ビームの回折格子による 0次回折光のホログラム素子による 1次回折光 を受光して、光電変換するフォーカシング用受光素子を備え、出力回路は、フォー力 シング用受光素子が出力する信号力 フォーカス誤差信号を生成して出力するとし ても良い。 [0017] また、ホログラム素子上の 6つの領域は、それぞれ回折角が相異なる 2種類の部分 領域からなり、 2種類の部分領域は、半導体レーザ素子の発光点について互いに点 対称なビームスポットを形成し、フォーカス用受光素子は、 6つの受光素子上に形成 されるビームスポットに、半導体レーザ素子の発光点につ!、て点対称なビームスポッ トを受光するとしても良い。
[0018] この構成によれば、ホログラム素子力も得られる回折光のうちトラッキング制御に用 V、られな 、回折光を用いて、フォーカス制御を行うことができる。
特に、半導体レーザ素子の発光点について、受光素子にて受光する像に点対称 な像をフォーカシング用受光素子にて受光すれば、スポット形状の対称性が高まる。 従って、スポットサイズ検出法を用いる場合には、スポット形状の非対称性に起因す る検出誤差を軽減することができる。
[0019] また、ホログラム素子を区画する 3つの直線のうち、 2つの強度中心点を結んだ直線 と光情報記録媒体の種別に応じた波長の光ビームの強度中心点を通る直線とにて 区画される 4つの領域毎に、回折された光ビームを受光した受光素子からの信号を 加算し、ホログラム素子を区画する 3つの直線のうち、 2つの強度中心点を結んだ直 線に直交し、光情報記録媒体の種別に応じた波長の光ビームの強度中心点を通る 直線にて区画される 2つの領域毎に、トラッキング用受光素子力もの信号を加算する ためのスィッチ回路を備えるとしても良い。
[0020] この構成によっても、前述した効果が得られる。
また、ホログラム素子を区画する 3つの直線のうち、 2つの強度中心点を結んだ直線 に直交し、光情報記録媒体の種別に応じた波長の光ビームの強度中心点を通る直 線にて挟まれた領域にて回折された光ビームを受光する受光素子及びトラッキング 用受光素子は、光情報記録媒体の種別に応じて相異なる部分に分離されているとし ても良い。
[0021] このようにすれば、ホログラム素子上で、 2つの強度中心点を結んだ直線に直交す る 2直線にて挟まれた領域に係る受光素子が、それぞれ光情報記録媒体の種別〖こ 応じて分離して配設されるので、それぞれのレーザビームに関する信号を別々に得 ることができる。従って、光情報記録媒体の種別に応じて信号を加算する際にスイツ チ回路を要しないので、回路構成を簡素化することができる。また、何れの光情報記 録媒体についても適切なトラッキング誤差信号が得られる。
[0022] また、光ビームを平行化するコリメータレンズを備え、コリメータレンズの光軸が光情 報記録媒体で反射された光ビームがホログラム素子上もつ強度中心点の何れかを通 るとしても良い。
この構成によれば、一方の光ビームの主光線をコリメータレンズの光軸と一致させる ので、本光ピックアップ装置とコリメータレンズとの光軸調整作業をある程度簡素化で きる。
[0023] また、受光素子と半導体レーザ素子とは、集積回路基板上に配設されているとして も良い。
また、半導体レーザ素子は、モノリシック 2波長半導体レーザ素子であり、集積回路 基板上に半導体プロセスによって形成されて!、るとしても良!、。
この構成によれば、半導体レーザ素子と受光素子とを同一の集積回路基板上に設 けることによって、両者が高精度にァライメントされた光ピックアップ装置を利用者に 提供できる。
[0024] 特に、半導体レーザ素子を受光素子と共に半導体プロセスによって形成する構成 によれば、両者のァライメント、並びに光ビームの出射間隔を、半導体プロセスの寸 法精度で極めて高精度に管理できる。
また、集積回路基板、ホログラム素子及び回折格子がひとつのノ ッケージに搭載さ れているとしても良い。
[0025] この構成によれば、さらにホログラム素子及び回折格子までもが高精度にァライメン トされた光ピックアップ装置を利用者に提供できる。また、複数の光学部品を 1パッケ ージで提供することによって、利用者がァライメント管理すべき光学部品点数が減つ て組み立てコストの削減に寄与できる。
図面の簡単な説明
[0026] [図 1]従来の光ピックアップ装置を示す模式図である。
[図 2]光ピックアップ装置の全体構成を示す模式図であり、 (a)は往路の光ビームを 示し、 (b)は復路の光ビームを示す。 [図 3]回折格子の斜視図である。
[図 4]ホログラム素子の平面図である。
圆 5]集積回路基板上に投射されるスポット位置を示す平面図である。
[図 6] (a)は、光ビーム 102の回折格子 107による 0次回折光 102mのホログラム素子 108の領域 116〜121による ± 1次回折光が形成するスポットを示す表であり、図 6 ( b)は、回折格子 107による光ビーム 102の ± 1次回折光 102sl、 102s2のホログラム 素子 108の領域 116〜121による ± 1次回折光が形成するスポットを示す表である。
[図 7] (a)は、回折格子 107による光ビーム 105の 0次回折光 105mのホログラム素子 108の領域 116〜121による ± 1次回折光が形成するスポットを示す表であり、図 7 ( b)は、回折格子 107による光ビーム 105の ± 1次回折光 105sl、 105s2のホログラム 素子 108の領域 116〜121による ± 1次回折光が形成するスポットを示す表である。 圆 8]受光素子群の集積回路基板上における配置を示す平面図である。
[図 9]出力回路の等価回路図である。
[図 10]出力回路の変形例に係る等価回路図である。
[図 11]光ピックアップ装置の全体構成を示す模式図であり、 (a)は往路の光ビームを 示し、 (b)は復路の光ビームを示す。
[図 12]ホログラム素子の平面図である。
圆 13]集積回路基板上に投射されるスポット位置を示す平面図である。
[図 14] (a)は、回折格子 207による光ビーム 202の 0次回折光 202mのホログラム素 子 208の領域 219〜224による ± 1次回折光が形成するスポットを示す表であり、図
14 (b)は、回折格子 207による光ビーム 202の ± 1次回折光 202sl、 202s2のホロ グラム素子 208の領域 116〜121による ± 1次回折光が形成するスポットを示す表で ある。
[図 15] (a)は、回折格子 207による光ビーム 205の 0次回折光 205mのホログラム素 子 208の領域 219〜224による ± 1次回折光が形成するスポットを示す表であり、図 15 (b)は、回折格子 207による光ビーム 205の ± 1次回折光 205sl、 205s2のホロ グラム素子 208の領域 116〜121による ± 1次回折光が形成するスポットを示す表で ある。 [図 16]受光素子群の集積回路基板上における配置を示す平面図である。
[図 17]出力回路の等価回路図である。
[図 18]モノリシック 2波長半導体レーザを用いた光ピックアップ装置の全体構成を示 す模式図である。
[図 19]主要な光学部品を 1つのノ ッケージに搭載した光ピックアップ装置の全体構成 を示す模式図である。
符号の説明
100…光ピックアップ装置
101、 104…光情報記録媒体
102、 105···光ビーム
103、 106…半導体レーザ
107…回折格子
108…ホログラム素子
109〜112···受光素子群
109a〜109d、 110a〜110d、 llla〜llld、 112a〜112e…受光素子
113…集積回路基板
114···コリメータレンズ
115…対物レンズ
102m, 105πι···0次回折光
102sl、 105sl," + l次回折光
102s2、 105s2—— 1次回折光
116〜121···領域
116a〜121a…正領域
116b〜121b…反領域
501…回折格子 107の中央部分
502···回折格子 107の外側部分
601〜611 · ··電流電圧増幅変換回路
701〜703···スィッチ回路 発明を実施するための最良の形態
[0028] [1] 実施の形態 1
本発明の第 1の実施の形態に係る光ピックアップ装置について、図面を参照しなが ら詳細に説明する。
(1) 全体構成
図 2は、本発明の実施の形態 1における光ピックアップ装置の全体構成を模式的に 示す図である。
[0029] 図 2に示されるように、光ピックアップ装置 100は半導体レーザ 103、 106、回折格 子 107、ホログラム素子 108、受光素子群 109〜112、集積回路基板 113、コリメ一 タレンズ 114及び対物レンズ 115を備えて!/、る。
半導体レーザ 103は光情報記録媒体 101の記録.再生に対応した波長の光ビーム 102を出射する。半導体レーザ 106は光情報記録媒体 104の記録'再生に対応した 波長の光ビーム 105を出射する。なお、光ビーム 102は光ビーム 103よりも短波長で ある。
[0030] 回折格子 107は光ビーム 102、 105を 0次回折光 (メインビーム)と ± 1次回折光 (サ ブビーム)に回折する。ホログラム素子 108は光情報記録媒体 101、 104にて反射さ れた光ビーム 102、 105を回折する。受光素子群 109〜112は光ビーム 102、 105 のホログラム素子 108による回折光を受光して、光電変換する。
集積回路基板 113上には半導体レーザ 103、 106、回折格子 107、ホログラム素 子 108及び受光素子群 109〜112の他、不図示の出力回路が搭載されている。コリ メータレンズ 114は光ビーム 102、 105を平行ィ匕し、対物レンズ 115は光ビーム 102、 105をそれぞれ光情報記録媒体 101、 104上に集光する。
[0031] また、光ピックアップ装置 100は不図示の光情報記録媒体判別手段を備え、これを 用いて光情報記録媒体の種類を判別することにより、半導体レーザ 103、 106の何 れを駆動するかを決定する。
さて、図 2 (a)は光ビーム 102、 105が半導体レーザ 103、 106から光情報記録媒 体 101、 104に至るまでの光路を示し、図 2 (b)は光ビーム 102、 105が光情報記録 媒体 101、 104から受光素子群 109〜112に至るまでの光路を示している。 [0032] また、図中 XYZ軸は、光ピックアップ装置 2の使用時における光情報記録媒体 101 、 104のラジアル方向、タンジェンシャル方向、記録面に垂直な方向をそれぞれ表す 。以下、 ΧΥΖ軸に言及した場合には、この方向を表すものとする。
(2) 回折格子
図 3は、回折格子 107の構成を示す外観斜視図である。回折格子 107は平板矩形 の等光性部材であって、略平行な 2直線を境界として中央部分 501と、外側部分 50 2とに区画されている。中央部分 501と外側部分 502とは、回折効率が異なる。
[0033] 中央部分 501は、光ビーム 102、 105をそれぞれ 0次回折光(メインビーム) 102m 、 105mに回折する。
外側部分 502は、光ビーム 102を + 1次回折光(サブビーム) 102slと— 1次回折 光(サブビーム) 102s2とに回折し、また、光ビーム 105を + 1次回折光 105slと— 1 次回折光 105s2とに回折する。
[0034] 光情報記録媒体への情報の記録 ·再生の効率を上げるためにはメインビームの強 度を上げる必要がある。メインビームの強度を上げるためには、中央部分 501におけ る 0次回折光の回折効率を 100%とすることが最も望ましい。例えば、中央部分 501 には格子を形成せず無格子領域とすれば、中央部分 501からは ± 1次回折光が生 じず、 0次回折光の強度を最大化することができる。
[0035] また、外側部分 502には、光ビーム 102、 105の ± 1次回折光 102sl、 102s2、 10 5sl、 105s2の回折効率が最大になる深さの格子が形成されている。これにより、外 側部分 502による ± 1次回折光の強度を最大化することができる。
このように、 0次回折光及び ± 1次回折光の強度を最大化すれば、光ピックアップ 装置 2の光利用効率を最大限に高めることができる。
[0036] なお、外側部分 502の格子を帯状の中央部分 501に対して所定角度だけ傾斜させ て形成しても良い。
(1) ホログラム素子
図 4はホログラム素子 108の構成を示す平面図である。トラッキングの基準状態、す なわちトラッキング誤差が無い状態において、光情報記録媒体にて反射された光ビ ーム 102はホログラム素子 108上の点 132を強度中心とする領域(図中、実線にて示 す。 )に入射し、光ビーム 105の点 135を強度中心とする領域(図中、破線にて示す 。)に入射する。
[0037] ホログラム素子 108は点 132、 135を結ぶ直線 140と、直線 140にそれぞれ点 132 、 135で直交する 2直線 142、 145【こて 6つの領域 116〜121【こ区画されて!ヽる。領 域 116〜121はそれぞれ入射光を相異なる方向へ回折する。
このような構成によって、光ビーム 102は直線 140、 142にて、光ビーム 105は直線 140、 145にてそれぞれ 4等分される。
[0038] すなわち、光ビーム 102は領域 116、領域 117、 2つの領域 118、 120を合わせた 領域、及び 2つの領域 119、 121を合わせた領域の 4領域に等分される。また、光ビ ーム 105は領域 120、領域 121、 2つの領域 116、 118を合わせた領域、及び 2つの 領域 117、 119を合わせた領域の 4領域に等分される。
領域 116〜121は直線 142、 145に平行な直線にて、何れも短冊状の正領域と反 領域との 2種類の領域が交互に配されるように、それぞれ区画されている。この正領 域と反領域には、互いに点対称な像を共通の位置へ投射する格子が設けられている 。領域 116〜121に ίま、それぞれ正領域 116a〜121a及び反領域 116b〜121b力 S 設けられている。
[0039] なお、光学部材を配置するに際して、半導体レーザ 103が出射する光ビーム 102 の主光線とコリメータレンズ 114の光軸とを一致させても良い。また、ホログラム素子 1 08の領域 118、 119の X軸方向の幅は、対物レンズ 115とコリメータレンズ 114の距 離に応じて決定される。
(2) 集積回路基板 113上のビームスポット
図 5は、光ビーム 102、 105が集積回路基板 113上に形成するビームスポットを示 す平面図である。図 5において、光ビーム 102によるビームスポットは白抜きで、光ビ ーム 105によるビームスポットは黒塗りで、それぞれ示されている。また、矩形の破線 は受光素子群 109〜 112の位置を示す。
[0040] ドット印 Ll、 L2はそれぞれ半導体レーザ 103、 106の発光点を示す。なお、図 1の ように、集積回路基板 113上に反射ミラーを設けて光ビームを光情報記録媒体へ導 く場合には、ドット印 Ll、 L2は反射ミラー上の反射点を示すことになる。 (a) 光ビーム 102が形成するビームスポット
光ビーム 102が集積回路基板 113上に形成するビームスポットについて説明する。
[0041] 図 6 (a)は、光ビーム 102の回折格子 107による 0次回折光 102mのホログラム素子 108の領域 116〜121による ± 1次回折光が形成するスポットを示す表であり、図 6 ( b)は、回折格子 107による光ビーム 102の ± 1次回折光 102sl、 102s2のホログラム 素子 108の領域 116〜121による ± 1次回折光が形成するスポットを示す表である。
[0042] 図 5【こお!ヽて、ヒ、、一ムスポット L101c、 L106d, LlOld, L106c, L102c, L105d 、 L102d、 L105c、 L103c、 L104d、 L103d、 L104cはそれぞれ光ビーム 102の回 折格子 107による 0次回折光 102mのホログラム素子 108の領域 116〜121による士 1次回折光が形成する(図 6 (a) )。
[0043] また、ビームスポット L101a、 LlOle, L106b, L106f, LlOlb, LlOlf, L106a, L106e、 L102a、 L102e、 L105b、 L105f、 L102b、 L102f、 L105a、 L105e、 LI 03a、 L103e、 L104b、 L104f、 L103b、 L103f、 L104a、 L104eはそれぞれ光ビ ーム 102の回折格子 107による ± 1次回折光 102sl、 102s2のホログラム素子 108 の領域 116〜121による ± 1次回折光が形成する(図 6 (b) )。
[0044] (b) 光ビーム 105が形成するビームスポット
光ビーム 102が集積回路基板 113上に形成するビームスポットについて説明する。 図 7 (a)は、回折格子 107による光ビーム 105の 0次回折光 105mのホログラム素子 108の領域 116〜121による ± 1次回折光が形成するスポットを示す表であり、図 7 ( b)は、回折格子 107による光ビーム 105の ± 1次回折光 105sl、 105s2のホログラム 素子 108の領域 116〜121による ± 1次回折光が形成するスポットを示す表である。
[0045] 図 5【こお!ヽて、ヒ、、一ムスポッ卜 L201c、 L206d、 L201d、 L206c、 L202c、 L205d 、 L202d、 L205c、 L203c、 L204d、 L203d、 L204cはそれぞれ光ビーム 105の回 折格子 107による 0次回折光 105mのホログラム素子 108の領域 116〜121による士 1次回折光が形成する(図 7 (a) )。
[0046] また、ビームスポッ卜 L201a、 L201e、 L206b、 L206f、 L201b、 L201f、 L206a、 L206e、 L202a、 L202e、 L205b、 L205f、 L202b、 L202f、 L205a、 L205e、 L2 03a、 L203e、 L204b、 L204f、 L203b、 L203f、 L204a、 L204eはそれぞれ光ビ ーム 105の回折格子 107による ± 1次回折光 105sl、 105s2のホログラム素子 108 の領域 116〜121による士 1次回折光が形成するビームスポットである(図 7 (b) )。
[0047] このように、光ビーム 102、 105の何れであっても、ホログラム素子 108上の同じ領 域による回折光は集積回路基板 113上の近接する位置に入射して、同じ受光素子 上にビームスポットを形成する。
(3) 受光素子について
次に、光ピックアップ装置 100が備える受光素子について説明する。
[0048] 図 8は、集積回路基板 113上における受光素子群 109〜112の配置を示す平面 図である。言うまでも無ぐ図 8における受光素子群 109〜112の配置は図 5におい て破線にて示した受光素子群 109〜112の配置に一致する。
図 8に示されるように、受光素子群 109〜 112は何れも Y軸方向に 1列に並んだ複 数の受光素子力 なって 、る。受光素子群 109〜111はそれぞれ 4個の受光素子 1
09a〜109d、 110a〜110d、 l l la〜l l ld力もなり、受光素子群 112は 5個の受光 素子 112a〜 112e力らなって!/、る。
[0049] 受光素子群 109〜111はトラッキング誤差信号の検出に用いられ、受光素子群 11
2はフォーカス誤差信号の検出に用いられる。
(4) 出力回路
次に、集積回路基板 113に配設される出力回路について説明する。
図 9は、出力回路の等価回路を示す回路図である。図 9に示されるように、出力回 路は 11個の電流電圧増幅変換回路 (以下、単に「増幅回路」という。)601〜611を 備えている。
[0050] 増幅回路 601〜606はそれぞれ受光素子 109b、 110b, 111b, 109c, 110c及 び 111cが出力する電流信号を変換増幅して信号 Tl、 Τ3、 Τ5、 Τ2、 Τ4及び Τ6を 出力する。
増幅回路 607〜610はそれぞれ受光素子 109aと 109d、 110aと 110d、 11 laと 11 ld、 11 lbと 11 Idの電流信号の和を変換増幅して信号 T7〜T9及び F1を出力する
[0051] 増幅回路 611は受光素子 l l la、 111c及び 1 l ieの電流信号の和を変換増幅して 信号 F2を出力する。
このように、受光素子が出力する電流信号を電圧信号に変換すればノイズの影響 を低減することができるので、記録 ·再生速度を向上させることができる。
(5) フォーカス誤差信号及びトラッキング誤差信号の検出
次に、フォーカス誤差信号及びトラッキング誤差信号を検出する方法について説明 する。
[0052] (a) フォーカス誤差信号の検出
光ピックアップ装置 100は、光ビーム 102、 105の何れについても、スポットサイズ 検出法を用いて信号 Fl、 F2からフォーカス誤差信号 FEを検出する。すなわち、 FE1 =F1—F2' - ' ^1)。
(b) トラッキング誤差信号の位相差検出法による検出
光ピックアップ装置 100は位相差検出法を用いて光ビーム 102、 105に関するトラ ッキング誤差信号 TE (DVD)、 TE (CD)を検出する。すなわち、
TE (DVD) = (T1と(T3+T5)の位相比較)
+ (T2と (T4+T6)の位相比較) · · ·(式 2)、
TE (CD) = ( (Tl +T3)と T5の位相比較)
+ ( (T2+T4)と T6の位相比較) · · ·(式 3)。
[0053] (c) トラッキング誤差信号の差動プッシュプル法による検出
光ピックアップ装置 100は差動プッシュプル法を用いて光ビーム 102、 105に関す るトラッキング誤差信号 TE (DVD)、 TE (CD)を検出する。すなわち、
TE (DVD) = (T1 +T2)
- (T3+T4+T5+T6)
-k[T7- (T8 +Τ9) ] · · · (式 4)、
TE (CD) = (T1 +T2+T3+T4)
一(T5+T6)
k[ (T7+T8) -T9] · · · (式 5)。
ここで、 kはトラッキング誤差が無い状態でトラッキング誤差信号 TE (DVD)、 TE (CD )が 0となるような定数である。 [0054] 式 2〜6より、信号 T3、 Τ4及び Τ8をそれぞれ信号 Τ5、 Τ6及び Τ9に加算すれば、 位相差検出法か差動プッシュプル法かに関わらず DVD用のトラッキング誤差信号を 検出することができる。また、信号 Τ3、 Τ4及び Τ8をそれぞれ信号 Tl、 Τ2及び Τ7に 加算すれば、位相差検出法か差動プッシュプル法かに関わらず CD用のトラッキング 誤差信号を検出することができる。
[0055] (6) 出力回路の変形例
次に、本実施の形態に係る出力回路の変形例について説明する。
図 10は、本変形例に係る出力回路の等価回路を示す回路図である。図 10に示さ れるように、本変形例に係る出力回路は図 9に示した出力回路に、スィッチ回路 701 〜703が追加されて!、る点で相違して 、る。
[0056] スィッチ回路 701は DVDの記録再生時は増幅回路 602の出力(図 9の T3に相当。
)を増幅回路 603の出力(T5に相当。)に加算するように切り替わる。すなわち、出力 Tlaが T1と T3とを加算した信号となる。また、 CDの記録再生時には増幅回路 602 の出力を増幅回路 601の出力(T1に相当。)に加算するように切り替わる。すなわち 、出力 T5aが T5と T3とを加算した信号となる。
[0057] スィッチ回路 702は DVDの記録再生時は増幅回路 605の出力(T4に相当。)を増 幅回路 606の出力(T6に相当。)に加算するように切り替わる。すなわち、出力 T6a が T4と T6とを加算した信号となる。また、 CDの記録再生時には増幅回路 605の出 力を増幅回路 604の出力(T2に相当。)に加算するように切り替わる。すなわち、出 力 T2aが T2と T4とを加算した信号となる。
[0058] スィッチ回路 703は DVDの記録再生時は増幅回路 608の出力(T8に相当。)を増 幅回路 609の出力(T9に相当。)に加算するように切り替わる。すなわち、出力 T9a 力 ST8と T9とを加算した信号となる。また、 CDの記録再生時には増幅回路 608の出 力を増幅回路 607の出力(T7に相当。)に加算するように切り替わる。すなわち、出 力 T7aが T7と T8とを加算した信号となる。
[0059] このようなスィッチ回路 701〜703を用いれば、位相差検出法によるトラッキング誤 差信号 TE (DPD)を DVD、 CD共に次式により得ることができる。
TE (DPD) = (Tlaと T5aの位相比較) + (T2aと +T6aの位相比較) · · ·(式 9)
また、差動プッシュプル法によるトラッキング誤差信号 TE (DPP)も DVD、 CD共に次 式により得ることができる。
[0060] TE (DPP) = (Tla+T2a)
一(T5a+T6a)
— k (T7a—T9a) · · · (式 10)
ここで、 kはトラッキングの基準状態において TE (DPP)が 0となる定数である。
このようにすれば、図 9の出力回路よりも出力信号数を減らすことができる。また、加 算のための外部回路が不要となる。
[0061] (7) まとめ
以上説明したように、本実施の形態によれば、 DVDと CDとの 2種類の光情報記録 媒体について共に、安定して記録、再生を実現するフォーカス Zトラッキング誤差信 号の検出を行うことができる。
また、フォーカス誤差信号を検出するための信号回路と、トラッキング誤差信号を検 出するための信号回路とを完全に分離することができると共に、フォーカス誤差信号 とトラッキング誤差信号とのそれぞれの信号回路を DVDと CDとで共用することがで きる。従って、信号処理回路を簡素化することができる。
[0062] [2] 第 2の実施の形態
次に、本発明の第 2の実施の形態について説明する。本実施の形態に係る光ピッ クアップ装置は第 1の実施の形態に係る光ピックアップ装置と概ね同様の構成を備え る一方、受光素子の構成において相違している。以下、専ら相違点に注目して説明 する。
(1) 全体構成
図 11は、本実施の形態に係る光ピックアップ装置の全体構成を模式的に示す断面 図である。
[0063] 図 11 (a)には半導体レーザ 203、 206から光情報記録媒体 201、 204に至る光ビ ーム 202、 205の光路が示され、図 11 (b)には光情報記録媒体 201、 204にて反射 された光ビーム 202、 205が受光素子群 209〜215に至る光路が示されている。また 、 XYZ軸は、図 2と同様である。
図 11に示されるように、光ピックアップ装置 200は、半導体レーザ 203、 206、回折 格子 207、ホログラム素子 208、受光素子群 209〜215、集積回路基板 216、コリメ ータレンズ 217及び対物レンズ 218を備えている。
[0064] 半導体レーザ 203、 205はそれぞれ光情報記録媒体 201、 204の規格に準拠した 波長の光ビーム 202、 205を出射する。なお、光ビーム 202は光ビーム 205よりも短 波長である。
光ピックアップ装置 200は不図示の光情報記録媒体判別手段を備えており、記録、 再生の対象となる光情報記録媒体が光情報記録媒体 201、 204の何れであるかを 判別する。この判別結果に応じて半導体レーザ 203、 205の何れか一方のみが駆動 される。
[0065] 回折格子 207は、半導体レーザ 203、 205からホログラム素子 208に至る光路上で 光ビーム 202、 205を 0次回折光 (メインビーム)と ± 1次回折光 (サブビーム。図示省 略。)とに回折する。回折格子 207の構成は、第 1の実施の形態に係る回折格子 107 と同等である(図 3を参照。)。
ホログラム素子 208は、光情報記録媒体 201、 204にて反射された光ビーム 202、 205を回折する。受光素子群 209〜215はホログラム素子 208による光ビーム 202、 205の回折光を受光して、光電変換する。なお、光電変換により受光素子群 209〜2 15が生成した信号は不図示の出力回路を経由して出力される。
[0066] 半導体レーザ 203、 206、受光素子群 209〜215及び出力回路は何れも集積回路 基板 216上に実装されている。
ホログラム素子 208から光情報記録媒体 201、 204に向力 光路上にはコリメ一タレ ンズ 217と対物レンズ 218とが配されている。なお、半導体レーザ 203の光ビーム 20 2の主光線とコリメータレンズ 217の光軸中心とを一致させるのが好適である。
[0067] (2) ホログラム素子 208の構成
次に、ホログラム素子 208の構成について説明する。図 12は、ホログラム素子 208 の構成を示す平面図である。
図 12において、点 232、 235はそれぞれトラッキングの基準状態において、例えば 、トラッキング誤差が無い状態において、光情報記録媒体 201、 204にて反射された 光ビーム 202、 205の強度中心を示す。
[0068] ホログラム素子 208の主面は、点 232、 235を結ぶ直線 208及び直線 208〖こそれ ぞれ点、 232、 235で直交する直線 241、 242を境界として 6つの領域 219〜224に区 画される。領域 219〜224は相異なる方向へ光ビーム 202、 205を回折する。
ホログラム素子 208の主面をこのように区画すれば、トラッキングの基準状態におい て、光情報記録媒体 201による光ビーム 202の反射光から、領域 219、領域 220、領 域 221、 223を合わせた領域及び領域 222、 224を合わせた領域の 4つの領域が均 等な光量を受ける。
[0069] 同様に、領域 219、領域 220、領域 221、 223を合わせた領域、領域 222、 224を 合わせた領域の 4つの領域は、光ビーム 205の光情報記録媒体 204による反射光か ら均等な光量を受ける。
また、領域 219〜224は何れも長方形状の正領域と反領域との 2種類の領域が X 方向に交互に現れるように縞状に区画されている。すなわち、領域 219〜224には、 それぞれ正領域 219a〜224aと反領域 219b〜224bが設けられている。正領域と反 領域には互いに点対称な像を共通の受光素子上に結像させる回折格子が形成され ている。
[0070] 光ビーム 202、 205の光路はコリメータレンズ 217と対物レンズ 218との間の距離に よって変化し、点 232、 235の位置はコリメータレンズ 217、対物レンズ 218及びホロ グラム素子 208の位置関係に応じて異なる。そのため、ホログラム素子 208主面にお ける領域分割はこれらの位置関係に応じて決定される。
(3) 集積回路基板 216上のビームスポット
図 13は、集積回路基板 216に光ビーム 202、 205によるビームスポット(以下、単に 「スポット」という。)を示す平面図である。なお、図中、光ビーム 202によるスポットは 白抜きで、光ビーム 205によるスポットは黒塗りで示されている。また、矩形の破線は 受光素子群 209〜215の位置を示す。
[0071] ドット印 Ll、 L2はそれぞれ半導体レーザ 203、 206の発光点を示す。なお、図 1の ように、集積回路基板 216上に反射ミラーを設けて光ビームを光情報記録媒体へ導 く場合には、ドット印 Ll、 L2は反射ミラー上の反射点を示すことになる。
(a) 光ビーム 202が形成するビームスポット
光ビーム 202が集積回路基板 216上に形成するビームスポットについて説明する。
[0072] 図 14 (a)は、回折格子 207による光ビーム 202の 0次回折光 202mのホログラム素 子 208の領域 219〜224による ± 1次回折光が形成するスポットを示す表であり、図 14 (b)は、回折格子 207による光ビーム 202の ± 1次回折光 202sl、 202s2のホロ グラム素子 208の領域 116〜121による ± 1次回折光が形成するスポットを示す表で ある。
[0073] 図 13【こお!ヽて、ヒ、、一ムスポット L1101c、 L1106d、 L1101d、 L1106c、 L1102c 、 L1105d、 L1102d、 L1105c、 L1103c、 L1104d、 L1103d、 L1104cは回折格 子 207による 0次回折光 202mのホログラム素子 208の領域 219〜224による ± 1次 回折光が形成する(図 14 (a) )。
[0074] また、ビームスポット L1101a、 Ll lOle, L1106b, L1106f, Ll lOlb, Ll lOlf, L1106a、 L1106e、 L1102a、 L1102e、 LI 105b, L1105f、 L1102b、 L1102f、 L1105a、 L1105e、 L1103a、 L1103e、 LI 104b, L1104f、 L1103b、 L1103f、 L1104a、 L1104eは回折格子 207による ± 1次回折光 202sl、 202s2のホログラム 素子 208の領域 219〜224による士 1次回折光が形成する(図 14 (b) )。
[0075] (b) 光ビーム 205が形成するビームスポット
光ビーム 205が集積回路基板 216上に形成するビームスポットについて説明する。 図 15 (a)は、回折格子 207による光ビーム 205の 0次回折光 205mのホログラム素 子 208の領域 219〜224による ± 1次回折光が形成するスポットを示す表であり、図 15 (b)は、回折格子 207による光ビーム 205の ± 1次回折光 205sl、 205s2のホロ グラム素子 208の領域 116〜121による ± 1次回折光が形成するスポットを示す表で ある。
[0076] 図 13【こお!ヽて、ヒ、、一ムスポッ卜 L1201c、 L1206d、 L1201d、 L1206c、 L1202c ゝ L1205d、 L1202d、 L1205cゝ L1203cゝ L1204d、 L1203d、 L1204cは回折格 子 207による 0次回折光 205mのホログラム素子 208の領域 219〜224による ± 1次 回折光が形成する(図 15 (a) )。 [0077] また、ビームスポット L1201aゝ L1201eゝ L1206bゝ L1206fゝ L1201bゝ L1201fゝ L1206a、 L1206e、 L1202a、 L1202e、 L1205b、 L1205f、 L1202b、 L1202f、 L1205a、 L1205e、 L1203a、 L1203e、 LI 204b, L1204f、 L1203b、 L1203f、 L1204a、 L1204eは回折格子 207による ± 1次回折光 205sl、 205s2のホログラム 素子 208の領域 219〜224による ± 1次回折光が形成する(図 15 (b) )。
[0078] このよう【こ、領域 219、 220、 222及び 223ίまそれぞれ光ヒ、、ーム 202、 205【こよるス ポットが共通の受光素子に入射するように回折する。また、領域 220、 221はそれぞ れ光ビーム 202、 205によるスポットが相異なる受光素子に入射するように回折する。
(4) 受光素子群 209〜215
次に、受光素子群 209〜215について説明する。
[0079] 図 16は、集積回路基板 216上における受光素子群 209〜215の配置を示す平面 図である。
図 16に示されるように、受光素子群 209〜215は何れも Υ軸方向に並んだ複数の 受光素子からなっている。受光素子 209、 210, 212及び 214はそれぞれ 4つの受光 素子 209a〜209d、 210a〜210d, 212a〜212d、 214a〜214d力らなって!/ヽる。ま た、受光素子 211、 213及び 215はそれぞれ 5つの受光素子 211a〜211e、 213a 〜213e、 215a〜215e力らなって!/ヽる。
[0080] 受光素子群 212は、ホログラム素子 208の領域 220、 221による光ビーム 202の回 折光を受光し、受光量に応じた信号を出力する。受光素子群 214は、ホログラム素子 208の領域 220、 221による光ビーム 205の回折光を受光し、受光量に応じた信号 を出力する。
第 1の実施の形態においては、光ビーム 102の回折格子 107による 0次回折光 10 2mのホログラム素子 108の領域 118、 119による + 1次回折光を受光素子群 110に て受光し、—1次回折光は用いな力つた。
[0081] これに対して、本実施の形態においては光ビーム 202の回折格子 207による 0次回 折光 202mのホログラム素子 208の領域 211、 212による 1次回折光を受光素子 群 212にて受光し、 + 1次回折光は用いない。
(5) 出力回路 図 17は、集積回路基板 216に設けられる出力回路の等価回路図である。
[0082] 図 17に示されるように、増幅回路 701は受光素子 209b、 214cからの電流信号の 和を変換増幅した信号 T11を出力する。増幅回路 702は受光素子 209c、 214bから の電流信号の和を変換増幅した信号 T12を出力する。増幅回路 703は受光素子 21 Ob、 212cからの電流信号の和を変換増幅した信号 T13を出力する。増幅回路 704 は受光素子 210c、 212bからの電流信号の和を変換増幅した信号 T14を出力する。
[0083] 増幅回路 705は受光素子 209a、 209d、 214a及び 214dからの電流信号の和を変 換増幅した信号 T15を出力する。増幅回路 706は受光素子 210a、 210d、 212a及 び 212dからの電流信号の和を変換増幅した信号 T16を出力する。増幅回路 707は 受光素子 211b、 211d、 213b, 213d, 215b及び 215d力もの電流信号の和を変換 増幅した信号 F11を出力する。
[0084] 増幅回路 708は受光素子 211a、 211c, 211e、 213a, 213c, 213e、 215a, 215 c及び 215eからの電流信号の和を変換増幅した信号 F12を出力する。
増幅回路 701〜708の出力信号は何れも電圧信号なので、電流信号に比べてノィ ズに強ぐ記録 ·再生速度を向上させることできる。
[0085] (6) フォーカス誤差信号及びトラッキング誤差信号の検出
次に、光ビーム 202、 205に関してフォーカス誤差信号及びトラッキング誤差信号を 検出する方法について説明する。
(a) フォーカス誤差信号の検出
光ピックアップ装置 200もまた、光ビーム 202、 205の何れについても、スポットサイ ズ検出法を用いて信号 Fl l、 F12からフォーカス誤差信号 FEを検出する。すなわち
FE1 =F11—F12…(式 11)。
[0086] (b) トラッキング誤差信号の位相差検出法による検出
光ピックアップ装置 200は、光ビーム 202、 205の何れについても、位相差検出法 を用いて信号 T11〜T14からトラッキング誤差信号 TEを検出する。すなわち、
TE= (Ti lと T13の位相比較)
+ (T12と T14の位相比較) · · ·(式 12)。 [0087] (c) トラッキング誤差信号の差動プッシュプル法による検出
光ピックアップ装置 200は、光ビーム 202、 205の何れについても、差動プッシュプ ル法を用いて信号 T11〜T16からトラッキング誤差信号 TEを検出する。すなわち、 TE= (T11 +T12) (T13+T14)
— k (T15— T16) · · · (式 13)
ここで、 kはトラッキング誤差が無 、状態でトラッキング誤差信号 TEが 0となるような定 数である。
[0088] (7) まとめ
以上説明したように、本実施の形態によれば、波長が異なる光ビーム 202、 205を 出射する半導体レーザ 203、 206を用いるので、異なる規格に準拠する光情報記録 媒体 201、 204の双方について精度良く情報の記録と再生とができる。また、上記第 1の実施の形態と同様に、安定的にフォーカス Zトラッキング誤差信号を検出すること ができる。
[0089] 本実施の形態の構成によっても、フォーカス誤差信号を検出するための信号系とト ラッキング誤差信号を検出するための信号系とを完全に分離することができる。また、 上記第 1の実施の形態とは異なり、選択的な加算を行なうスィッチ回路を要しないの で、信号処理システムを簡素化できる。
[3] 変形例
以上、本発明を実施の形態に基づいて説明してきた力 本発明が上述の実施の形 態に限定されないのは勿論であり、以下のような変形例を実施することができる。
[0090] (1) 上記実施の形態においては、光情報記録媒体の異なる規格に応じてそれぞ れ単波長半導体レーザを設けるとしたが、本発明がこれに限定されないのは言うまで もなく、これに代えてモノリシック 2波長半導体レーザを用いても良 、。
図 18は、本変形例に係る光ピックアップ装置の全体構成を模式的に示す断面図で ある。図 18に示されるように、本変形例に係る光ピックアップ装置 300は、半導体レ 一ザ 104、 106に代えて、モノリシック 2波長半導体レーザ 321を備えている。
[0091] 光ビーム出射間隔の精度は、半導体レーザ 103、 106では組み立て精度に依存す る力 モノリシック 2波長半導体レーザ 321では拡散精度に依存する。従って、本変 形例によれば、光ビーム出射間隔の精度を向上させることができる。また、上記第 2 の実施の形態において半導体レーザ 203、 206に代えてモノリシック 2波長半導体レ 一ザを用いても、同様の効果を得ることができる。
[0092] なお、本変形例に係る構成を採用しても、上記実施例に係る効果に変わりは無い。
(2) 上記実施の形態においては、半導体レーザゃ受光素子を集積回路基板上に 配するとのみ述べた力 これにカ卩えて、集積回路基板等の部品を 1つのパッケージに 搭載しても良い。
図 19は、本変形例に係る光ピックアップ装置の主要な構成を模式的に示す断面図 である。図 19に示されるように、光ピックアップ装置 400は、半導体レーザ 403、 406 、受光素子群 409〜412、集積回路基板 413、コリメータレンズ 414、対物レンズ 41 5、単板 421及びパッケージ 422を備えている。
[0093] 半導体レーザ 403、 406及び受光素子群 409〜412は集積回路基板 413上に配 設されている。単板 421の半導体レーザ 403、 406に対向する面には回折格子 407 が形成され、コリメータレンズ 414に対向する面にはホログラム素子 408が形成されて いる。
ノ ッケージ 422は平板な底部と単板 421を支持する支持部とからなつている。パッ ケージ 422の底部には集積回路基板 413が載置された状態で、また、単板 421はパ ッケージ 422の支持部に支持された状態で、それぞれ固定されて!、る。
[0094] このようにすれば、半導体レーザゃ受光素子を 1つのパッケージに一体化するので
、光ピックアップ装置を小型化することができ、延いては光ピックアップ装置が^ aみ込 まれる記録再生装置全体を小型化することができる。また、カゝかる記録再生装置を組 み立てる際に、組み立て精度の管理対象となる部品点数を削減することができる。従 つて、組み立て精度を向上させることができると共に、記録再生装置を簡素化して、コ ストを削減することができる。
[0095] なお、本変形例に係る構成を採用しても、上記実施の形態に係る効果を得られるこ とに変わりは無い。
(3) 上記実施の形態においては、特に詳述しな力つた力 DVDは DVD、 DVD -ROM, DVD-RAM, DVD-R, DVD— RW等の何れでも良ぐ CDは CD、 C D—ROM、 CD-R, CD— RW等の何れでも良い。
産業上の利用可能性
本発明に係る光ピックアップ装置は、光情報記録媒体に、情報の記録、再生、消去 などの処理を行う光学式情報処理装置に利用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 光情報記録媒体の種別に応じて異なる波長の光で情報を記録、再生する光ピックァ ップ装置であって、
波長が相異なる 2つの光ビームを選択的に出力する半導体レーザ素子と、 光情報記録媒体で反射された光ビームを回折するホログラム素子と、
ホログラム素子で回折された光ビームを受光して、光電変換する 6つの受光素子と 受光素子の出力信号力 トラッキング誤差信号を生成して出力する出力回路と、を 備え、
光情報記録媒体で反射された光ビームは波長毎にホログラム素子上の相異なる位 置に強度中心点ををもち、
ホログラム素子は、 2つの強度中心点を結んだ直線と、この直線に強度中心点で直 交する 2つの直線にて 6つの領域に区画され、
ホログラム素子の異なる領域で回折された光ビームは異なる受光素子にて受光さ れる
ことを特徴とする光ピックアップ装置。
[2] 出力回路は、ホログラム素子を区画する 3つの直線のうち、 2つの強度中心点を結ん だ直線と光情報記録媒体の種別に応じた波長の光ビームの強度中心点を通る直線 とにて区画される 4つの領域毎に、回折された光ビームを受光した受光素子力 の信 号を加算した信号力もトラッキング誤差信号を生成して出力する
ことを特徴とする請求項 1に記載の光ピックアップ装置。
[3] 半導体レーザ素子から光情報記録媒体に至る光路上で、光ビームを 0次回折光と士
1次回折光とに回折する回折格子と、
光情報記録媒体で反射された ± 1次回折光のホログラム素子による回折光を受光 して、光電変換する 3つのトラッキング用受光素子と、を備え、
ホログラム素子上で、 2つの強度中心点を結んだ直線に強度中心点で直交する 2 つの直線にて区画される 3つの領域で回折された ± 1次回折光は相異なる 3つのトラ ッキング用受光素子に入射する ことを特徴とする請求項 1に記載の光ピックアップ装置。
[4] 出力回路は、
ホログラム素子を区画する 3つの直線のうち、 2つの強度中心点を結んだ直線と光 情報記録媒体の種別に応じた波長の光ビームの強度中心点を通る直線とにて区画 される 4つの領域毎に、回折された光ビームを受光した受光素子からの信号を加算し た信号と、
ホログラム素子を区画する 3つの直線のうち、 2つの強度中心点を結んだ直線に直 交し、光情報記録媒体の種別に応じた波長の光ビームの強度中心点を通る直線に て区画される 2つの領域毎に、トラッキング用受光素子からの信号を加算した信号と、 力もトラッキング誤差信号を生成して出力する
ことを特徴とする請求項 3に記載の光ピックアップ装置。
[5] 回折格子は、略平行な 2直線にて中央部分との外側部分とに区画され、
0次回折光の回折効率は外側部分よりも中央部分において高ぐ
外側部分に形成された格子は境界たる 2直線に斜交する
ことを特徴とする請求項 3に記載の光ピックアップ装置。
[6] 光ビームの回折格子による 0次回折光のホログラム素子による 1次回折光を受光し て、光電変換するフォーカシング用受光素子を備え、
出力回路は、フォーカシング用受光素子が出力する信号力 フォーカス誤差信号 を生成して出力する
ことを特徴とする請求項 1に記載の光ピックアップ装置。
[7] ホログラム素子上の 6つの領域は、それぞれ回折角が相異なる 2種類の部分領域か らなり、
2種類の部分領域は、半導体レーザ素子の発光点につ!、て互いに点対称なビーム スポットを形成し、
フォーカス用受光素子は、 6つの受光素子上に形成されるビームスポットに、半導 体レーザ素子の発光点について点対称なビームスポットを受光する
ことを特徴とする請求項 6に記載の光ピックアップ装置。
[8] ホログラム素子を区画する 3つの直線のうち、 2つの強度中心点を結んだ直線と光情 報記録媒体の種別に応じた波長の光ビームの強度中心点を通る直線とにて区画さ れる 4つの領域毎に、回折された光ビームを受光した受光素子からの信号を加算し、 ホログラム素子を区画する 3つの直線のうち、 2つの強度中心点を結んだ直線に直 交し、光情報記録媒体の種別に応じた波長の光ビームの強度中心点を通る直線に て区画される 2つの領域毎に、トラッキング用受光素子からの信号を加算するための スィッチ回路を備える
ことを特徴とする請求項 4に記載の光ピックアップ装置。
[9] ホログラム素子を区画する 3つの直線のうち、 2つの強度中心点を結んだ直線に直交 し、光情報記録媒体の種別に応じた波長の光ビームの強度中心点を通る直線にて 挟まれた領域にて回折された光ビームを受光する受光素子及びトラッキング用受光 素子は、光情報記録媒体の種別に応じて相異なる部分に分離されている ことを特徴とする請求項 4に記載の光ピックアップ装置。
[10] 光ビームを平行ィ匕するコリメータレンズを備え、
コリメータレンズの光軸が光情報記録媒体で反射された光ビームがホログラム素子 上もつ強度中心点の何れかを通る
ことを特徴とする請求項 1に記載の光ピックアップ装置。
[11] 受光素子と半導体レーザ素子とは、集積回路基板上に配設されている
ことを特徴とする請求項 1に記載の光ピックアップ装置。
[12] 半導体レーザ素子は、モノリシック 2波長半導体レーザ素子であり、
集積回路基板上に半導体プロセスによって形成されている
ことを特徴とする請求項 11に記載の光ピックアップ装置。
[13] 集積回路基板、ホログラム素子及び回折格子がひとつのノ ッケージに搭載されてい る
ことを特徴とする請求項 11に記載の光ピックアップ装置。
PCT/JP2005/017119 2004-11-16 2005-09-16 光ピックアップ装置 WO2006054383A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/667,844 US7830773B2 (en) 2004-11-16 2005-09-16 Optical pickup for recording and reproducing information with a plurality of types of optical information recording mediums
JP2006544790A JPWO2006054383A1 (ja) 2004-11-16 2005-09-16 光ピックアップ装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004331789 2004-11-16
JP2004-331789 2004-11-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006054383A1 true WO2006054383A1 (ja) 2006-05-26

Family

ID=36406929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/017119 WO2006054383A1 (ja) 2004-11-16 2005-09-16 光ピックアップ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7830773B2 (ja)
JP (1) JPWO2006054383A1 (ja)
CN (1) CN101061538A (ja)
TW (1) TW200617932A (ja)
WO (1) WO2006054383A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7613097B2 (en) 2005-01-26 2009-11-03 Panasonic Corporation Optical pickup apparatus with bilaterally divided light beams
JP2011165290A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Sharp Corp 光ピックアップ装置及びそれを備えた光記録再生装置
JP2012053929A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 光ピックアップ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5378120B2 (ja) * 2009-09-02 2013-12-25 株式会社日立メディアエレクトロニクス 光ピックアップ装置及びそれを用いた光ディスク装置
JP5318033B2 (ja) * 2010-05-28 2013-10-16 株式会社日立メディアエレクトロニクス 光ピックアップ装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0822624A (ja) * 1994-07-04 1996-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ヘッド装置及び光情報装置
JPH09245356A (ja) * 1996-03-12 1997-09-19 Seiko Epson Corp 光学ヘッドおよび光記録装置
JP2001202638A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Sanyo Electric Co Ltd 光ピックアップ装置、およびそれを用いた光ディスク装置
JP2001256657A (ja) * 2000-03-15 2001-09-21 Sanyo Electric Co Ltd 光ピックアップ装置およびそれを用いた光ディスク装置
JP2002056550A (ja) * 2000-08-04 2002-02-22 Sharp Corp 光ピックアップ、該ピックアップを用いた情報記録再生装置および情報記録再生方法
JP2002123952A (ja) * 2000-08-09 2002-04-26 Ricoh Co Ltd 光ピックアップ装置及び光ディスクドライブ装置
JP2004047093A (ja) * 1999-04-28 2004-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01311428A (ja) * 1988-06-09 1989-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ヘッド装置及びこれを用いた光情報装置
US5272690A (en) * 1992-03-05 1993-12-21 International Business Machines Corporation Hologram element system
EP0790605B1 (en) * 1992-08-07 2001-06-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical storage apparatus
EP0627733B1 (en) * 1993-06-02 2001-02-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical head device and optical information apparatus
KR100375514B1 (ko) * 1997-10-20 2003-11-28 삼성전기주식회사 광픽업장치
US6072579A (en) * 1998-08-27 2000-06-06 Ricoh Company, Ltd. Optical pickup apparatus having improved holographic optical element and photodetector
JP2001014717A (ja) 1999-04-28 2001-01-19 Matsushita Electronics Industry Corp 光学装置
EP1209671A4 (en) 1999-08-04 2005-05-04 Hitachi Ltd LASER MODULE AND OPTICAL HEAD
US6512608B2 (en) 1999-12-16 2003-01-28 Victor Company Of Japan, Limited Optical device
JP3518457B2 (ja) 1999-12-16 2004-04-12 日本ビクター株式会社 光デバイス
DE60110703T2 (de) 2000-08-09 2006-05-04 Ricoh Co., Ltd. Optisches Abtastgerät mit einer verbesserten holographischen Einheit und optisches Plattengerät dies enthaltend
JP2003338076A (ja) * 2002-03-14 2003-11-28 Ricoh Co Ltd 光ピックアップ装置、偏光光学素子の製造方法及び光ディスク装置
US20040081043A1 (en) 2002-10-18 2004-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk device and optical splitting device
JP2004158169A (ja) * 2002-10-18 2004-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置及び光分岐装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0822624A (ja) * 1994-07-04 1996-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ヘッド装置及び光情報装置
JPH09245356A (ja) * 1996-03-12 1997-09-19 Seiko Epson Corp 光学ヘッドおよび光記録装置
JP2004047093A (ja) * 1999-04-28 2004-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学装置
JP2001202638A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Sanyo Electric Co Ltd 光ピックアップ装置、およびそれを用いた光ディスク装置
JP2001256657A (ja) * 2000-03-15 2001-09-21 Sanyo Electric Co Ltd 光ピックアップ装置およびそれを用いた光ディスク装置
JP2002056550A (ja) * 2000-08-04 2002-02-22 Sharp Corp 光ピックアップ、該ピックアップを用いた情報記録再生装置および情報記録再生方法
JP2002123952A (ja) * 2000-08-09 2002-04-26 Ricoh Co Ltd 光ピックアップ装置及び光ディスクドライブ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7613097B2 (en) 2005-01-26 2009-11-03 Panasonic Corporation Optical pickup apparatus with bilaterally divided light beams
JP2011165290A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Sharp Corp 光ピックアップ装置及びそれを備えた光記録再生装置
JP2012053929A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 光ピックアップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006054383A1 (ja) 2008-05-29
CN101061538A (zh) 2007-10-24
TW200617932A (en) 2006-06-01
US20090034394A1 (en) 2009-02-05
US7830773B2 (en) 2010-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4151313B2 (ja) 光再生装置
JPH0758559B2 (ja) 光ピックアップ装置
US7206266B2 (en) Optical pickup, optical recording and/or reproducing apparatus including the same, and method for realizing compatible tracking
JP2001184698A (ja) 光ピックアップ装置
WO2006054383A1 (ja) 光ピックアップ装置
JP4167370B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2002008258A (ja) 光ピックアップ装置
JP2002163837A (ja) 光ピックアップ装置及びレーザダイオードチップ
JP4446644B2 (ja) 光記録/再生機器
US7535814B2 (en) Optical pickup device
US20060077859A1 (en) Optical pickup
US7313061B2 (en) Optical pickup having a plurality of photodetectors divided into four regions used to obtain both focus and tracking error signals
US20060261243A1 (en) Optical reproducing apparatus capable of using laser diode of two wavelengths
KR19980071606A (ko) 광 픽업 장치 및 그것을 이용한 광학 기록 매체 구동장치
KR100607936B1 (ko) 광픽업장치
US7978586B2 (en) Optical pickup device
JP2009181670A (ja) 光ヘッド装置および光ディスク装置
JP2001076371A (ja) 光ピックアップ装置
US20080159113A1 (en) Optical Pickup Apparatus
JP4210899B2 (ja) 光ピックアップ及びディスクドライブ装置
JP2000357342A (ja) 光ピックアップ装置
JP2004178771A (ja) サーボ装置並びに光ディスク情報記録再生装置
JP2008004172A (ja) 光ピックアップ装置
KR20060064331A (ko) 모드 변환이 가능한 pdic 회로
US20090168626A1 (en) Optical pickup device and photodetector

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006544790

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580039192.6

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05783303

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11667844

Country of ref document: US