WO2006046535A1 - 焼結体、超電導機器、焼結体の製造方法、超電導線材、および超電導線材の製造方法 - Google Patents

焼結体、超電導機器、焼結体の製造方法、超電導線材、および超電導線材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006046535A1
WO2006046535A1 PCT/JP2005/019554 JP2005019554W WO2006046535A1 WO 2006046535 A1 WO2006046535 A1 WO 2006046535A1 JP 2005019554 W JP2005019554 W JP 2005019554W WO 2006046535 A1 WO2006046535 A1 WO 2006046535A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
powder
wire
sintered body
superconducting
manufacturing
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/019554
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Jun-Ichi Shimoyama
Takeshi Kato
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries, Ltd. filed Critical Sumitomo Electric Industries, Ltd.
Priority to EP05799015A priority Critical patent/EP1806328A1/en
Priority to US11/597,989 priority patent/US20080274900A1/en
Publication of WO2006046535A1 publication Critical patent/WO2006046535A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/5805Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides
    • C04B35/58057Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on magnesium boride, e.g. MgB2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/653Processes involving a melting step
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B12/00Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0856Manufacture or treatment of devices comprising metal borides, e.g. MgB2
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/20Permanent superconducting devices
    • H10N60/202Permanent superconducting devices comprising metal borides, e.g. MgB2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3821Boron carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/40Metallic constituents or additives not added as binding phase
    • C04B2235/401Alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/421Boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5454Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof nanometer sized, i.e. below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/94Products characterised by their shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles

Definitions

  • the present invention relates to a sintered body, a superconducting device, a method for manufacturing a sintered body, a superconducting wire, and a method for manufacturing a superconducting wire.
  • MgB sintered bodies are attracting attention.
  • a superconducting wire using a bonded body is manufactured, for example, by the following manufacturing method (first manufacturing method).
  • Wires are assembled into a metal pipe to form a multi-core structure. Then, wire drawing to a predetermined size is performed, and then heat treatment at a predetermined temperature is performed.
  • Raw material powder is prepared by mixing the raw material Mg (magnesium) powder and B (boron) powder in a random state. Then, the material powder filled in the metal pipe is drawn, and a plurality of the powders are incorporated into the metal pipe to form a multi-core structure. Then, drawing to a predetermined size is performed, and then heat treatment at a predetermined temperature is performed.
  • Non-Patent Document 1 describes that a superconducting wire manufactured by the second manufacturing method can obtain a higher critical current density than a superconducting wire manufactured by the first manufacturing method.
  • Patent Literature 1 Alexey. V. Pan, et al., Properties of superconducting MgB2wires: in situ versus ex situ reaction technique ", Supercond. Sci. Technol. 16 (2003) pp.639- 644
  • Non-Patent Document 2 XL Wang, et al., "Significant improvement of critical current densit y in coated MgB2 / Cu short tapes through nano— SiC doping and short-time in situ reaction ", Supercond. Sci. Technol. 17 (2004) pp ⁇ 21- L24
  • Patent Document 3 A. Matsumoto, et al., "Effect of impurity additions on the microstruct ures and superconducting properties of in situ-processed MgB2tapes", Supercond. S ci. Technol. 17 (2004) pp.S319- S323
  • the sintered density of the superconductor filament was as low as about 50%.
  • Superconducting wire has the property that the critical current value decreases when the density of the superconductor filament is low. For this reason, even if an MgB superconducting wire is manufactured by the second manufacturing method, a sufficiently high critical current density cannot be obtained.
  • an object of the present invention is to provide a sintered body, a superconducting device, a method for manufacturing a sintered body, a superconducting wire, and a method for manufacturing a superconducting wire capable of improving the critical current density. It is.
  • the sintered body of the present invention contains Mg and B and has a sintered density of 90% or more. According to the sintered body of the present invention, the critical current density can be improved when used in a superconducting wire.
  • the sintered body of the present invention can be manufactured, for example, by the following manufacturing method.
  • the method for producing a sintered body according to the present invention is a method for producing a sintered body containing Mg and B, the arranging step of arranging Mg and B without mixing each other, and after the arranging step And a heat treatment step for heat-treating Mg and B.
  • the inventors of the present application have sufficiently used a sintered body of MgB for a superconducting wire.
  • the temperature of the heat treatment step is preferably 651 ° C or higher and 1107 ° C or lower.
  • the arranging step includes a step of producing a mixture in which at least one of silicon carbide and tetraboron carbide and B are mixed, and Mg and the mixture are mixed with each other. Including the step of arranging without.
  • a sintered body containing at least one of silicon carbide and tetraboron carbide is obtained.
  • This sintered body can further improve the critical current density of the superconducting wire.
  • the superconducting wire of the present invention has a superconductor filament containing Mg and B, and the sintered density of the superconductor filament is 90% or more. Moreover, the superconducting device of the present invention uses the sintered body or the superconducting wire.
  • the critical current density can be improved.
  • the superconducting wire of the present invention can be manufactured, for example, by the following manufacturing method.
  • the superconducting wire manufacturing method of the present invention includes a wire manufacturing step of manufacturing a wire having a form in which a raw material containing Mg and B that are not mixed with each other is coated with a metal, and heat-treating the wire And a heat treatment step.
  • the temperature of the heat treatment step is preferably 651 ° C or higher and 1107 ° C or lower.
  • the wire preparation step may be mixed with a step of preparing a mixture in which at least one of carbon carbide and tetracarbon carbide and B are mixed.
  • a superconducting wire having a superconducting filament containing at least one of silicon carbide and tetraboron carbide can be obtained, and the critical current density of the superconducting wire can be further improved.
  • a low melting point metal having a melting point lower than the heat treatment temperature is injected into the portion where Mg was present.
  • the cavity existing in the superconductor filament generated by the reaction of the raw material body can be filled with the low melting point metal, and as a result, the superconductor can be stabilized.
  • Mg is arranged so as to extend in the longitudinal direction of the wire in the wire production step, and B is arranged so as to surround Mg in a cross section perpendicular to the longitudinal direction. To do.
  • Mg and B are arranged so that all B exists at a distance of Omm to lmm from the interface between Mg and B immediately before the heat treatment step.
  • the diffusion distance of Mg in the heat treatment step is preferably lmm. longer than lmm A very long heat treatment is required to allow Mg to diffuse the distance. Therefore, by arranging all B at a distance of 1 mm or less from the interface between Mg and B immediately before the heat treatment step, Mg diffuses throughout B in a short time, and the heat treatment time can be shortened.
  • the critical current density can be improved.
  • FIG. 1 is a perspective view showing one configuration of a sintered body according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing another configuration of the sintered body in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view showing still another configuration of the sintered body in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing one filling method of raw material powder in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing another filling method of the raw material powder in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing still another filling method of raw material powder in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a configuration of a sintered body after heat treatment.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing stepwise changes in Mg powder and B powder during heat treatment in a conventional manufacturing method.
  • (A) shows the first stage
  • (b) shows the second stage
  • (c) shows the third stage.
  • FIG. 9 is a photomicrograph showing a cross section of a sintered body obtained by a conventional production method.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing stepwise changes in Mg powder and B powder during heat treatment in the manufacturing method of Embodiment 1 of the present invention.
  • A shows the first stage
  • (b) shows the second stage
  • (c) shows the third stage.
  • FIG. 11 (a) is a micrograph showing a cross section of a sintered body obtained by the manufacturing method according to Embodiment 1 of the present invention.
  • (B) is an enlarged view of (a).
  • FIG. 12 is a partial cross-sectional perspective view schematically showing a configuration of a superconducting wire according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 13 is a partial cross-sectional perspective view showing a configuration of a wire having a form in which raw material powder is covered with a metal tube in a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a perspective view schematically showing a process of bundling a large number of single core wires and fitting them into a metal tube.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view of the main part showing the state of the raw material powder immediately after producing a multifilamentary wire (immediately before heat treatment).
  • FIG. 16 is a diagram showing the relationship between the applied magnetic field H and the critical current density T of the superconducting wire in Example 1.
  • FIG. 17 is a diagram showing the relationship between the applied magnetic field H and the critical current density T of the superconducting wire in Example 2.
  • FIG. 18 is a graph showing the relationship between the applied magnetic field H and the critical current density T of the superconducting wire in Example 3.
  • FIGS. 1 to 3 are perspective views showing the configuration of the sintered body in the first embodiment of the present invention.
  • the sintered body in the present embodiment is made of, for example, MgB.
  • the sintered body la shown in FIG. 1 has a cylindrical shape.
  • the sintered body shown in FIG. 2 has a cylindrical shape in which a cylindrical cavity 20 exists in the central portion.
  • the sintered body shown in FIG. 3 has a plurality of cylindrical cavities 20 in the circumferential direction. It has a cylindrical shape that exists along.
  • Sintered body la ⁇ The sintered density of Lc is 90% or more.
  • the sintered density of the sintered body is calculated by the following method.
  • V F / p ⁇ ' ⁇ (2)
  • the density ⁇ of the sintered body is calculated using the following equation (3).
  • the sintered body is made of MgB, its theoretical density is 2.63 g / cm 3
  • the sintered density of the sintered body is calculated. Specifically, the sintered density is calculated by the equation (4).
  • Mg powder is divided into two, and one of the two divided Mg powders 3 a is filled into a cylindrical container 31.
  • the B powder 2 is filled on the Mg powder 3 a in the container 31.
  • the shape of B powder 2 is adjusted to the desired shape of the sintered body.
  • the remaining Mg powder 3b is filled on the B powder 2 in the container 31. Thereafter, the opening of the container 31 is covered with a lid 3 la.
  • Mg powder and B powder are filled (arranged) in container 31 without being mixed with each other.
  • the Mg powders 3a, 3b and the B powder 2 are combined and viewed as one raw material powder, the particles constituting the Mg powder and the B powder are formed in the raw material powder.
  • the particles do not exist in a random state.
  • the size of the particles constituting the Mg powder and B powder is arbitrary.
  • the B powder before the heat treatment is densified by a method such as compacting. Thereby, the obtained sintered body can also be densified.
  • Mg powder and B powder are filled as follows. Referring to FIG. 5, when manufacturing sintered body lb, Mg powder 3 is filled in the portion that becomes cavity 20, and B powder 2 is filled so as to cover the periphery. In other words, Mg powder hardened in a rod shape is placed in the central axis portion of the container 31. Alternatively, arrange Mg bars. Referring to FIG. 6, when manufacturing sintered body lc, Mg powders 3a and 3b are filled in the four portions that become cavities 20, and B powder 2 is filled so as to cover the periphery thereof.
  • Mg powder and B powder are heat-treated at a temperature of, for example, 651 ° C. or more and 1107 ° C. or less. As a result, Mg powder and B powder react to form a sintered body of MgB.
  • Fig. 7 shows the structure of the sintered body after heat treatment when the raw material powder of Fig. 4 is heat-treated.
  • the sintered body 1 is formed in a shape almost similar to the shape of the B powder 2 before the heat treatment. Further, voids (cavities) 5 are formed in the portions where the Mg powder 3 was present. Thereafter, the sintered body 1 is taken out from the container 31. Through the above steps, the sintered body la shown in FIG. 1 is obtained.
  • the inventors of the present application have sufficiently used a sintered body of MgB for a superconducting wire.
  • FIGS. 8A to 8C are cross-sectional views showing stepwise changes in Mg powder and B powder during heat treatment in the conventional manufacturing method.
  • raw material powder was prepared by mixing Mg powder and B powder.
  • FIG. 8 (a) the particles constituting the Mg powder 103 and the particles constituting the B powder 102 exist in a random state in the raw material powder.
  • Mg diffuses and moves in the direction B (arrow direction) as shown in FIG. 8 (b).
  • FIG. 8 (b) As a result, as shown in FIG.
  • voids 105 are formed in the portion where the Mg powder 103 was present, and a sintered body 101 made of MgB was formed in the portion where the B powder 102 was present. That is, the gap 105 is a sintered body. It will occur inside 101.
  • FIG. 9 is a photomicrograph showing a cross section of a sintered body obtained by a conventional manufacturing method. As shown in FIG. 9, it can be seen that voids having a diameter of about 20 ⁇ m to about 50 ⁇ m are generated inside the sintered body obtained by the conventional manufacturing method.
  • FIGS. 10 (a) to 10 (c) are cross-sectional views showing stepwise changes in Mg powder and B powder during heat treatment in the production method of Embodiment 1 of the present invention.
  • 10 (a) to 10 (c) show the boundary between Mg powder 3a and B powder 2 in FIG.
  • heat treatment is performed in a state where the Mg powder and the B powder are arranged without being mixed with each other. Therefore, as shown in FIG. 10 (a), a clear boundary line can be drawn between the region where the Mg powder 3 (3a) is present and the region where the B powder 2 is present in the raw material powder.
  • the sintered density of the sintered body made of MgB can be improved (for example, 90% or more).
  • the critical current density of the superconducting wire can be improved.
  • FIGS. 11 (a) and 11 (b) are photomicrographs showing a cross section of the sintered body obtained by the manufacturing method according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIGS. 11 (a) and 11 (b), it can be seen that there are almost no voids in the sintered body obtained by the manufacturing method of the present embodiment.
  • the Mg powder and the B powder are heat-treated at a temperature of 651 ° C or higher and 1107 ° C or lower.
  • the raw material powder is composed only of Mg powder and B powder is shown.
  • the raw material powder may contain other materials.
  • a mixed powder (mixture) is prepared by mixing tetraboron tetrachloride and B powder. And Mg powder and this mixed powder are arrange
  • a mixed powder is prepared, and the Mg powder and the mixed powder are arranged without being mixed with each other.
  • the critical current density of the material can be further improved.
  • a mixed powder obtained by mixing both SiC and B C and B is prepared.
  • a mixed powder in which at least one of SiC and BC and B is mixed may be prepared.
  • FIG. 12 is a partial cross-sectional perspective view schematically showing the configuration of the superconducting wire in the third embodiment of the present invention.
  • the superconducting wire 10 has a plurality of sintered bodies (superconductor filaments) 1 extending in the longitudinal direction and a sheath portion 11 covering them. That is, Embodiments 1 and 2
  • the sintered body 1 in FIG. 12 is the superconductor filament 1 in FIG.
  • Superconductor filament 1 is made of, for example, MgB.
  • the sheath part 11 is made of, for example, stainless steel or copper
  • the sintered density of the superconductor filament 1 is 90% or more.
  • the sintered density of the superconductor filament is calculated by the following method.
  • V is calculated by the following formulas (5) and (6).
  • the superconducting wire is dissolved in nitric acid, and the solution is subjected to ICP (Inductive Coupled Plasma) emission analysis to quantify the sheath portion, and the ratio (Y) of the sheath portion to the mass of the superconducting wire is calculated. Then, from the mass of the superconducting wire, the mass (M (g)) with the superconductor filament part and the mass (M (g)) of the sheath part are calculated by the following equations (7) and (8). .
  • ICP Inductive Coupled Plasma
  • M M XY ⁇ ⁇ ⁇ (7)
  • the specific gravity with a known volume (V (cm 3 )) of the sheath part (for example, when the sheath part is made of silver s
  • the volume force of the sheath part (V (cm 3 )) of the superconductor filament is calculated. Then, from the volume of the superconductor filament, the superconductor film f
  • Density P is calculated. Specifically, p is calculated by the following equations (9) to (11).
  • V M / 10. 5 ⁇ (9)
  • a superconducting raw material powder (precursor, raw material) is filled into a metal tube 11a made of metal such as stainless steel.
  • the raw material powder of this superconductor contains Mg powder 3 and B powder 2 which are not mixed with each other.
  • Mg powder 3 hardened in a rod shape is arranged at three locations so as to extend in the longitudinal direction of the metal tube 11a, and B powder 2 is arranged so as to cover the periphery. Further, the B powder 2 is arranged so as to surround the Mg powder 3 in the cross section perpendicular to the longitudinal direction of the metal tube 11a (the cross section shown in FIG. 13).
  • the arrangement method of the Mg powder and the B powder is not limited to the above. If the Mg powder and the B powder are mixed with each other,
  • the metal tube 1la is drawn to a desired diameter to produce a single core wire 10a covered with a metal such as stainless steel using the precursor as a core material.
  • a wire rod (single core wire) 10a having a form in which the raw material powder containing Mg powder 3 and B powder 2 mixed with each other and covered with the metal tube 1 la is obtained.
  • a large number of single-core wires 10a are bundled and fitted into a metal tube ib made of a metal such as stainless steel to form a multi-core structure.
  • a multi-core wire rod is drawn to a desired diameter to produce a multi-core wire (hereinafter sometimes referred to as a wire rod) in which raw material powder is embedded in a sheath portion.
  • Fig. 15 is a cross-sectional view of a principal part showing the state of the raw material powder immediately after the production of the multifilamentary wire (immediately before the heat treatment).
  • FIG. 15 shows a cross section of one single core wire constituting the multicore wire.
  • all B powder 2 exists at a distance of Omm or more and lmm or less (within the range indicated by the dotted line in Fig. 15) from the interface between Mg powder 3 and B powder 2. And prefer to be.
  • Mg powder 3 and B powder 2 it is measured how much the wire diameter is reduced when single core wire and multi-core wire are drawn.
  • the size and position of Mg powder 3 and B powder 2 in Fig. 13 are determined according to the degree of diameter reduction.
  • the multifilamentary wire is heat-treated.
  • This heat treatment is, for example, from 651 ° C to 1107 ° C Is done.
  • This heat treatment generates a superconducting phase consisting of MgB from the raw powder.
  • the superconducting wire 10 shown in FIG. 12 is obtained by the above manufacturing process.
  • the superconducting wire manufacturing method of the present embodiment is mixed with each other!
  • Mg powder 3 and B powder 2 are heat-treated at a temperature of 651 ° C or higher and 1107 ° C or lower.
  • the Mg powder 3 when producing the wire, is arranged so as to extend in the longitudinal direction of the wire, and the B powder is so surrounded as to surround the Mg powder 3 in a cross section perpendicular to the longitudinal direction. Place two.
  • the Mg powder 3 and the B powder 2 have an interface force between the Mg powder 3 and the B powder 2 such that all the B powder 2 exists at a distance of not less than Omm and not more than lmm. Place B powder 2.
  • the diffusion distance of Mg in the heat treatment step is preferably 1 mm or less. In order to make Mg diffuse longer than 1 mm, a very long and time-consuming heat treatment is required. Therefore, by arranging all the B powders at a distance of lmm or less from the interface between Mg powder 3 and B powder 2 immediately before the heat treatment, the particles of Mg powder 3 can diffuse throughout B powder 2 in a short time. The heat treatment time can be shortened.
  • a superconducting wire having a single core wire structure in which a single superconductor filament described with respect to a multicore wire is covered with a sheath portion may be used.
  • the superconducting wire to which the manufacturing method of the present embodiment is applied may be not only a round wire but also a tape shape.
  • the tape-shaped superconducting wire is produced by rolling the wire, for example, at least one of before and after the heat treatment. By rolling the wire, it is possible to increase the density of the superconducting filament.
  • the raw material powder is composed only of Mg powder and B powder is shown.
  • the raw material powder may contain other materials.
  • SiC, B C, and B powder are used.
  • a mixed powder (mixture) is prepared. Then, the Mg powder and the mixed powder are arranged without being mixed with each other. For example, in FIG. 13, the mixed powder is arranged at the position where the B powder 2 is arranged. This ultimately leads to superconductivity of MgB containing SiC and B C
  • a wire having a form in which the powder is covered with the metal tube 11a is produced.
  • the critical current density of the superconducting wire can be further improved.
  • a mixed powder in which both SiC and B C are mixed with B is prepared.
  • a mixed powder in which at least one of SiC and BC and B is mixed may be prepared.
  • the superconductor in the superconductor filament after the heat treatment, a cavity is generated in the portion where Mg powder 3 is arranged. Since this part is not included in the superconductor filament (the part where the B powder 2 is disposed), the performance of the superconducting wire 10 is hardly affected.
  • the superconductor is stabilized by injecting a low melting point metal into this cavity. Specifically, after the superconducting wire is manufactured using the manufacturing method of Embodiment 3, a low melting point material having a melting point lower than the heat treatment temperature of Mg powder 3 and B powder 2 is present. The liquid is injected into the remaining part (cavity part).
  • the low melting point metal for example, solder or indium is used.
  • the cavity existing in the superconductor filament generated by the reaction of the raw material powder can be filled with the low melting point metal, and as a result, the superconductor is stabilized.
  • ⁇ ⁇ can be planned.
  • the gradient of magnetic flux density and the gradient of temperature change that occur in the superconductor do not become so large. As a result, magnetic flux jumps (flux jumps) occur, and the transition to the normal conduction state can be suppressed.
  • Embodiments 1 to 5 show the case where both Mg and B are powders, in the present invention, it is not necessary that both Mg and B are powders. It may be a green compact that has been compressed and hardened, or a lump. Alternatively, Mg and B formed into a tape shape or a rod shape may be used. In Embodiments 2 and 4, the case where a mixed powder obtained by mixing SiC and B C and B powder is shown.
  • the mixture of SiC and BC and B powder needs to be a powder.
  • it may be a green compact obtained by compressing and solidifying a powder or a lump.
  • a superconducting wire was manufactured by the method shown in the third embodiment. The heat treatment was performed for 24 hours at a temperature of 850 ° C. The sintered density of the superconductor filament in the superconducting wire obtained by this method was 90% or more.
  • a superconducting wire was manufactured by the same method using raw material powder mixed with Mg powder and B powder, and used as a conventional example. The sintered density of the superconductor filament in the conventional example was about 50%.
  • the temperature was changed in the range of 5 to 30 (K), and the applied magnetic field ⁇ was changed in the range of 0 to 50 (kOe) (0 to 40.OX 10 5 (AZm)).
  • the critical current density T was measured. The result is shown in FIG. In the following FIG. 16 to FIG. 18, the value of the applied magnetic field H is indicated by the unit of (Oe) and the unit of (AZm).
  • the superconducting wire (temperature 20 (K)) in this example has a higher critical current density.
  • the critical current density of the conventional example was 1.7 X 10 5 (A / cm 2 ).
  • the critical current density of the superconducting wire of this example was 2.8 ⁇ 10 5 (A / cm 2 ).
  • the critical current density of the conventional example was 7.OX 10 2 (AZcm 2 ), while the critical current density of the superconducting wire of the example was 2.6 ⁇ 10 3 (A / cm 2 ).
  • the critical current density was also high at other temperatures. This shows that the critical current density can be improved by using a raw material containing Mg and B that are not mixed with each other.
  • Example 1 the effect of the raw material body further containing SiC was examined.
  • a mixed powder was prepared by mixing SiC and B powder, and the raw material powder was used without mixing the Mg powder and this mixed powder.
  • SiC having a particle size of about 30 nm was used, and the doping amount was about 2%.
  • a superconducting wire was produced in the same manner as in Example 1. Change the temperature of the superconducting wire obtained in the range of 5 to 30 (K) The critical current density was measured while changing the applied magnetic field H in the range of 0 to 50 (kOe) (0-40. OX 10 5 (AZm)). The result is shown in FIG. In FIG. 17, the result of the superconducting wire of the present invention in Example 1 is also shown as Example 1.
  • the superconducting wire in this example has a higher critical current density than that in Example 1.
  • the critical current density T of Example 1 is 2.8X10 5 (AZcm 2
  • the critical current density of the superconducting wire of this example was 4.lX10 5 (AZcm 2 ).
  • the applied magnetic field H is 40 (kOe) (32.
  • Example 1 OX 10 5 (AZm)
  • the critical current density of Example 1 was 2.6 ⁇ 10 3 (A / cm 2 )
  • the critical current density of the superconducting wire of this example was 7.3 ⁇ 10 3 (A / cm 2 ). This force also indicates that the critical current density can be further improved if the raw material further contains SiC.
  • This mixed powder were used as raw material powders without being mixed with each other.
  • SiC with a particle size of about 30 nm was used, and the doping amount was about 2%.
  • the doping amount of B C is the amount of B contained in the raw powder.
  • a superconducting wire was produced in the same manner as in 1.
  • the temperature was changed in the range of 5 to 20 (K)
  • the applied magnetic field ⁇ was changed in the range of 0 to 50 (kOe) (0 to 40.0X10 5 (A / m)).
  • the current density was measured. The result is shown in FIG.
  • the superconducting wire in the present example has a higher critical current density than that of Example 1.
  • the critical current density of Example 1 is 2.8 X10 5 (A / cm 2
  • the critical current density of the superconducting wire of this example was 4.4 ⁇ 10 5 (AZcm 2 ).
  • Example 1 When the applied magnetic field H is 40 (kOe) (32.0 X10 5 (AZm)), the critical current density of Example 1 was 2.6X10 3 (AZcm 2 ), whereas the superconductivity of this example was The critical current density of the wire is 1.2X10 4 (A / cm 2 )Met. Because of this, the raw material further contains SiC and BC.
  • the present invention relates to a superconducting transformer such as a superconducting transformer, a superconducting current limiter and a magnetic field generator using a superconducting magnet composed of a superconducting wire, a superconducting cable and a superconducting bus bar using a superconducting wire, and a superconducting device such as a superconducting coil. It can be applied, and in particular, can be applied to superconducting equipment used in a state where the superconducting wire is immersed in a refrigerant.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

 焼結体の製造方法は、MgとBとを含む焼結体の製造方法であって、Mg粉末(3a,3b)とB粉末(2)とを互いに混合せずに配置する配置工程と、配置工程の後、Mg粉末(3a,3b)およびB粉末(2)を熱処理する熱処理工程とを備えている。また、熱処理工程の温度は651°C以上1107°C以下である。これにより、臨界電流密度を向上することができる。

Description

明 細 書
焼結体、超電導機器、焼結体の製造方法、超電導線材、および超電導 線材の製造方法
技術分野
[0001] 本発明は焼結体、超電導機器、焼結体の製造方法、超電導線材、および超電導 線材の製造方法に関する。
背景技術
[0002] MgBの焼結体を超電導線材の超電導体フィラメントとして用いると、高 、臨界温度
2
を実現することができる。このため、 MgBの焼結体は注目を集めている。 MgBの焼
2 2 結体を用いた超電導線材は、たとえば以下の製造方法 (第 1の製造方法)により製造 される。
[0003] 反応済みの MgBより構成される超電導粉末を金属パイプ内に充填したものを伸
2
線し、これを金属パイプ内に複数本組み込んで多芯構造とする。そして、所定のサイ ズへの伸線を行ない、その後、所定の温度での熱処理を施す。
[0004] また、他の製造方法 (第 2の製造方法)として以下の方法も知られて 、る。 MgBの
2 原料となる Mg (マグネシウム)の粉末と B (ホウ素)の粉末とをランダムな状態になるよ うに混合し、原料粉末を作製する。そして、この原料粉末を金属パイプ内に充填した ものを伸線し、これを金属パイプ内に複数本組み込んで多芯構造とする。そして、所 定のサイズへの伸線を行ない、その後、所定の温度での熱処理を施す。
[0005] 上記のような MgBの超電導線材の製造方法は、たとえば非特許文献 1〜3に開示
2
されている。特に非特許文献 1には、上記第 2の製造方法により製造した超電導線材 の方が、上記第 1の製造方法により製造した超電導線材よりも高い臨界電流密度が 得られると記載されている。
^^特許文献 1: Alexey. V. Pan, et al., Properties of superconducting MgB2wires: in situ versus ex situ reaction technique", Supercond. Sci. Technol. 16 (2003) pp.639- 644
非特許文献 2 : X. L. Wang, et al., "Significant improvement of critical current densit y in coated MgB2/ Cu short tapes through nano— SiC doping and short-time in situ r eaction", Supercond. Sci. Technol. 17 (2004) pp丄 21- L24
特許文献 3 : A. Matsumoto, et al., "Effect of impurity additions on the microstruct ures and superconducting properties of in situ-processed MgB2tapes", Supercond. S ci. Technol. 17 (2004) pp.S319- S323
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] し力しながら、第 2の製造方法によって得られる超電導線材では、超電導体フィラメ ントの焼結密度が約 50%と低かった。超電導線材は、超電導体フィラメントの密度が 低いと臨界電流値が低下する性質を有している。このため、第 2の製造方法によって MgBの超電導線材を製造しても、十分に高い臨界電流密度を得ることはできなかつ
2
た。
[0007] したがって、本発明の目的は、臨界電流密度を向上することのできる焼結体、超電 導機器、焼結体の製造方法、超電導線材、および超電導線材の製造方法を提供す ることである。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明の焼結体は、 Mgと Bとを含み、焼結密度が 90%以上である。本発明の焼結 体によれば、超電導線材に用いた場合に臨界電流密度を向上することができる。本 発明の焼結体は、たとえば以下の製造方法によって製造することができる。
[0009] 本発明の焼結体の製造方法は、 Mgと Bとを含む焼結体の製造方法であって、 Mg と Bとを互いに混合せずに配置する配置工程と、配置工程の後、 Mgおよび Bを熱処 理する熱処理工程とを備えて 、る。
[0010] 本願発明者らは、従来において MgBの焼結体を超電導線材に用いても、十分に
2
高い臨界電流密度が得られな力つた理由について見出した。すなわち、マグネシゥ ムとホウ素とを含む原料粉末を熱処理すると、 Mgが拡散して Bの方へ移動する。そ の結果、 Mgが存在していた部分に空隙が生じ、 Bが存在していた部分に MgBの焼
2 結体が生成する。このように空隙が生じることで、焼結体の密度が低下するので、 Mg Bの焼結体を超電導線材に用いても、十分に高い臨界電流密度が得られなかった。 [0011] そこで、本発明の焼結体の製造方法では、 Mgと Bとを互いに混合せずに配置した 状態で熱処理する。これにより、 Mgが存在していた部分は焼結体の一部には含まれ なくなるため、焼結体の焼結密度は低下しない。したがって、 Mgと Bとを含む焼結体 の焼結密度を向上することができ、この焼結体を用いることで超電導線材の臨界電 流密度を向上することができる。
[0012] 上記製造方法において好ましくは、熱処理工程の温度が 651°C以上 1107°C以下 である。
[0013] Mgの融点は 651°Cであるので、これ以上の温度で熱処理することで、 Mgが液化し 、 Mgの拡散速度が飛躍的に向上する。また、 Mgの沸点は 1107°Cであるので、これ 以下の温度で熱処理することで、 Mgが気化により消失することを防止できる。
[0014] 上記製造方法において好ましくは、配置工程は、炭化ケィ素および炭化四ホウ素 のうち少なくとも一方と、 Bとを混合した混合体を作製する工程と、 Mgとこの混合体と を互いに混合せずに配置する工程とを含んで 、る。
[0015] これにより、炭化ケィ素および炭化四ホウ素のうち少なくとも一方を含む焼結体が得 られる。この焼結体によって超電導線材の臨界電流密度を一層向上することができる
[0016] 本発明の超電導線材は、 Mgと Bとを含む超電導体フィラメントを有し、超電導体フ イラメントの焼結密度が 90%以上である。また、本発明の超電導機器は、上記焼結体 または上記超電導線材を用いて 、る。
[0017] 本発明の超電導線材および超電導機器によれば、臨界電流密度を向上することが できる。本発明の超電導線材は、たとえば以下の製造方法によって製造することがで きる。
[0018] 本発明の超電導線材の製造方法は、互いに混合されていない Mgと Bとを含む原 料体を金属で被覆した形態を有する線材を作製する線材作製工程と、線材を熱処 理する熱処理工程とを備えて 、る。
[0019] 本発明の超電導線材の製造方法では、 Mgと Bとを互いに混合せずに配置した状 態で熱処理する。これにより、 Mgが存在していた部分は超電導体フィラメントの一部 には含まれなくなるため、超電導体フィラメントの焼結密度は低下しない。したがって 、 Mgと Bとを含む超電導体フィラメントの焼結密度を向上することができ、超電導線 材の臨界電流密度を向上することができる。
[0020] 上記製造方法において好ましくは、熱処理工程の温度が 651°C以上 1107°C以下 である。
[0021] Mgの融点は 651°Cであるので、これ以上の温度で熱処理することで、 Mgが液化し 、 Mgの拡散速度が飛躍的に向上する。また、 Mgの沸点は 1107°Cであるので、これ 以下の温度で熱処理することで、 Mgが気化により消失することを防止できる。
[0022] 上記製造方法において好ましくは、線材作製工程は、炭化ケィ素および炭化四ホ ゥ素のうち少なくとも一方と、 Bとを混合した混合体を作製する工程と、互いに混合さ れて ヽな ヽ Mgと混合体とを含む原料体を金属で被覆した形態を有する線材を作製 する工程とを含んでいる。
[0023] これにより、炭化ケィ素および炭化四ホウ素のうち少なくとも一方を含む超電導体フ イラメントを有する超電導線材が得られ、超電導線材の臨界電流密度を一層向上す ることがでさる。
[0024] 上記製造方法において好ましくは、熱処理工程の後に、熱処理の温度よりも低い 融点を有する低融点金属を Mgが存在していた部分に注入する。
[0025] これにより、原料体が反応して生成した超電導体フィラメント内に存在する空洞を低 融点金属で埋めることができ、その結果、超電導体の安定ィ匕を図ることができる。
[0026] 上記製造方法において好ましくは、線材作製工程において、線材の長手方向に延 在するように Mgを配置し、長手方向に垂直な断面にお!ヽて Mgを囲むように Bを配 置する。
[0027] これにより、超電導線材の長手方向に対して垂直な断面全体に空隙が形成される ことを抑制できる。超電導線材の長手方向に沿って電流は流れるので、空隙が導電 パスの妨げとなることを抑制することができ、臨界電流密度を向上することができる。
[0028] 上記製造方法において好ましくは、熱処理工程の直前において、 Mgと Bとの境界 面から Omm以上 lmm以下の距離に全ての Bが存在するように、 Mgと Bとを配置す る。
[0029] 熱処理工程における Mgの拡散距離は lmmであることが好ましい。 lmmよりも長い 距離を Mgが拡散するようにするためには、非常に長い時間の熱処理が必要になる。 したがって、熱処理工程直前において、 Mgと Bとの境界面から lmm以下の距離に 全ての Bを配置することで、 Mgが短時間で B全体に拡散し、熱処理時間を短縮する ことができる。
[0030] なお、本明細書において「Mgと Bとを互いに混合せずに」とは、「Mgの粒子と Bの 粒子とをランダムな状態にせずに」という意味である。また、「Mgと混合体とを互いに 混合せず」とは、「Mgの粒子と混合体の粒子とをランダムな状態にせずに」 t 、う意 味である。
発明の効果
[0031] 本発明によれば、臨界電流密度を向上することができる。
図面の簡単な説明
[0032] [図 1]本発明の実施の形態 1における焼結体の一の構成を示す斜視図である。
[図 2]本発明の実施の形態 1における焼結体の他の構成を示す斜視図である。
[図 3]本発明の実施の形態 1における焼結体のさらに他の構成を示す斜視図である。
[図 4]本発明の実施の形態 1における原料粉末の一の充填方法を示す断面図である
[図 5]本発明の実施の形態 1における原料粉末の他の充填方法を示す断面図である
[図 6]本発明の実施の形態 1における原料粉末のさらに他の充填方法を示す断面図 である。
[図 7]熱処理後の焼結体の構成を示す断面図である。
[図 8]従来の製造方法における熱処理時の Mg粉末および B粉末の変化を段階的に 示す断面図である。(a)は第 1段階、(b)は第 2段階、(c)は第 3段階をそれぞれ示し ている。
[図 9]従来の製造方法によって得られた焼結体の断面を示す顕微鏡写真である。
[図 10]本発明の実施の形態 1の製造方法における熱処理時の Mg粉末および B粉末 の変化を段階的に示す断面図である。(a)は第 1段階、(b)は第 2段階、(c)は第 3段 階をそれぞれ示している。 [図 11] (a)は、本発明の実施の形態 1における製造方法によって得られた焼結体の 断面を示す顕微鏡写真である。(b)は (a)の拡大図である。
[図 12]本発明の実施の形態 3における超電導線材の構成を模式的に示す部分断面 斜視図である。
[図 13]本発明の実施の形態 3において、原料粉末を金属管で被覆した形態を有する 線材の構成を示す部分断面斜視図である。
[図 14]単芯線を多数束ねて金属管内に嵌合する工程を模式的に示す斜視図である
[図 15]多芯線を作製した直後 (熱処理直前)における原料粉末の状態を示す要部断 面図である。
[図 16]実施例 1における超電導線材の印加磁場 Hと臨界電流密度 Tとの関係を示す 図である。
[図 17]実施例 2における超電導線材の印加磁場 Hと臨界電流密度 Tとの関係を示す 図である。
[図 18]実施例 3における超電導線材の印加磁場 Hと臨界電流密度 Tとの関係を示す 図である。
符号の説明
[0033] 1, 101 焼結体 (超電導体フィラメント)、 la〜: Lc 焼結体、 2, 102 B粉末、 3, 3a , 3b, 103 Mg粉末、 5, 105 空隙、 10 超電導線材、 10a 単芯線、 11 シース 部、 11a, l ib 金属管、 20 空洞、 31 容器、 31a 蓋。
発明を実施するための最良の形態
[0034] 以下、本発明の実施の形態について、図に基づいて説明する。
(実施の形態 1)
図 1〜図 3は、本発明の実施の形態 1における焼結体の構成を示す斜視図である。 図 1〜図 3に示すように、本実施の形態における焼結体は、たとえば MgBよりなつて
2 おり、その形状は任意である。たとえば、図 1に示す焼結体 laは円筒形状を有してい る。また、図 2に示す焼結体は、中心部分に円筒形状の空洞 20が存在する円筒形状 を有している。さらに、図 3に示す焼結体は、複数の円筒形状の空洞 20が円周方向 に沿って存在する円筒形状を有している。焼結体 la〜: Lcの焼結密度は 90%以上で ある。
[0035] ここで、焼結体の焼結密度は以下の方法により算出される。
はじめに、一定質量 (M (g) )の焼結体に切り分ける。次に、切り分けられた焼結体 をアルコールに浸し、アルコール中での線材の質量 (W (g) )を計測し、焼結体に働く 浮力が算出される。そして、既知のアルコール密度 =0. 789 (g/cm3)を用いて 焼結体の体積 (V (cm3) )が算出される。具体的には、浮力を Fとすると、以下の式(1 ) , (2)により Vが算出される。なお、焼結体 lbおよび lcにおける空洞 20の部分は、 焼結体の体積 Vに含まれな 、ことは言うまでもな!/、。
[0036] F=M-W · · · (1)
V=F/ p · ' · (2)
このようにして得られた焼結体の体積 Vから、以下の式(3)を用いて焼結体の密度 Ρが算出される。
[0037] p =M/V · · · (3)
一方、焼結体が MgBよりなつている場合、その理論密度は 2. 63g/cm3という値
2
が採用されている。この焼結体の理論密度と焼結体の密度 pとの比から、焼結体の 焼結密度が算出される。具体的には、式 (4)により焼結密度が算出される。
[0038] 焼結密度(%) = { β /2. 63) X 100 · · · (4)
次に、本実施の形態における焼結体の製造方法について説明する。本実施の形 態では、特に焼結体 laの製造方法について説明する。
[0039] はじめに、図 4を参照して、 Mg粉末を 2つに分け、 2つに分けたうちの一方の Mg粉 末 3aを円筒形状の容器 31内に充填する。次に、容器 31内の Mg粉末 3a上に B粉末 2を充填する。 B粉末 2を充填する際には、所望の焼結体の形状に B粉末 2の形状を 整える。次に、容器 31内の B粉末 2上に残りの Mg粉末 3bを充填する。その後、容器 31の開口部を蓋 3 laで覆う。
[0040] このように、本実施の形態では、 Mg粉末と B粉末とを互いに混合せずに容器 31内 に充填 (配置)する。このとき、 Mg粉末 3a, 3bと B粉末 2とを合わせて一つの原料粉 末として見ると、原料粉末中において、 Mg粉末を構成する粒子と B粉末を構成する 粒子とは互いにランダムな状態で存在していない。なお、 Mg粉末および B粉末を構 成する粒子の大きさは任意である。また、熱処理前の B粉末を圧粉成形などの方法 で高密度化しておくことが好ましい。これにより、得られる焼結体も高密度化すること ができる。
[0041] なお、焼結体 lbおよび lcを製造する際には、以下のように Mg粉末および B粉末を 充填する。図 5を参照して、焼結体 lbを製造する際には、空洞 20となる部分に Mg粉 末 3を充填し、その周りを覆うように B粉末 2を充填する。言い換えれば、容器 31にお ける中心軸部分に棒状に固めた Mg粉末を配置する。または、 Mgの棒を配置する。 また、図 6を参照して、焼結体 lcを製造する際には、空洞 20となる 4つの部分に Mg 粉末 3a, 3bを充填し、その周りを覆うように B粉末 2を充填する。
[0042] 次に、たとえば 651°C以上 1107°C以下の温度で、上記の Mg粉末および B粉末を 熱処理する。これにより、 Mg粉末および B粉末が反応し、 MgBの焼結体が生成する
2
。図 4の原料粉末を熱処理した場合の、熱処理後の焼結体の構成を図 7に示す。図 7に示すように、熱処理前の B粉末 2の形状にほぼ近い形状で焼結体 1が生成する。 また、 Mg粉末 3が存在していた部分には空隙 (空洞) 5が形成される。その後、この 焼結体 1を容器 31内から取り出す。以上の工程により、図 1に示す焼結体 laが得ら れる。
[0043] 本願発明者らは、従来において MgBの焼結体を超電導線材に用いても、十分に
2
高い臨界電流密度が得られな力つた理由について見出した。これについて以下に説 明する。
[0044] 図 8 (a)〜(c)は、従来の製造方法における熱処理時の Mg粉末および B粉末の変 化を段階的に示す断面図である。従来においては、 Mgと Bとの反応を促進するため に、 Mg粉末と B粉末とを混合して原料粉末を作製していた。このため、図 8 (a)に示 すように、原料粉末中において、 Mg粉末 103を構成する粒子と B粉末 102を構成す る粒子とはランダムな状態で存在していた。この原料粉末を熱処理すると、図 8 (b)に 示すように、 Mgが拡散して、 Bの方向(矢印の方向)へ移動する。その結果、図 8 (c) に示すように、 Mg粉末 103が存在していた部分に空隙 105が生じ、 B粉末 102が存 在していた部分に MgBよりなる焼結体 101が生成する。つまり、空隙 105が焼結体 101の内部に生じてしまう。
[0045] このように、従来の製造方法では、焼結体の内部に空隙が生じることによって、焼結 体の焼結密度が低下していた。このため、 MgBよりなる焼結体を超電導線材に用い
2
ても、この空隙が導電パスの妨げとなり、十分に高い臨界電流密度が得られなかった
[0046] 図 9は、従来の製造方法によって得られた焼結体の断面を示す顕微鏡写真である 。図 9に示すように、従来の製造方法によって得られた焼結体の内部には、直径約 2 0 μ m〜約 50 μ mの空隙が生じて!/、るのが分かる。
[0047] 図 10 (a)〜(c)は、本発明の実施の形態 1の製造方法における熱処理時の Mg粉 末および B粉末の変化を段階的に示す断面図である。なお、図 10 (a)〜(c)は、図 4 における Mg粉末 3aと B粉末 2との境界部分を示している。本実施の形態における焼 結体の製造方法では、 Mg粉末と B粉末とを互いに混合せずに配置した状態で熱処 理する。このため、図 10 (a)に示すように、原料粉末中において Mg粉末 3 (3a)の存 在する領域と B粉末 2の存在する領域とに明確な境界線を引くことができる。このよう に Mg粉末と B粉末とを配置した原料粉末を熱処理すると、図 10 (b)に示すように、 M gが拡散して、 Bの方向(矢印の方向)へ移動する。その結果、図 10 (c)に示すように 、 Mg粉末 3が存在していた部分に空隙 (空洞) 5が生じ、 B粉末 2が存在していた部 分に MgBよりなる焼結体 1が生成する。つまり、空隙 5は焼結体 1の内部に生じない
2
[0048] このように、本実施の形態の製造方法では、空隙が焼結体の内部に生じないため、 焼結体の焼結密度は低下しない。したがって、空隙が導電パスの妨げとならないの で、 MgBよりなる焼結体の焼結密度を向上する(たとえば 90%以上)ことができる。
2
そして、この焼結体を用いることで超電導線材の臨界電流密度を向上することができ る。
[0049] 図 11 (a)、 (b)は、本発明の実施の形態 1における製造方法によって得られた焼結 体の断面を示す顕微鏡写真である。図 11 (a)、(b)に示すように、本実施の形態の製 造方法によって得られた焼結体の内部には、空隙がほとんど生じていないのが分か る。 [0050] 上記製造方法においては、 651°C以上 1107°C以下の温度で Mg粉末および B粉 末を熱処理する。
[0051] Mgの融点は 651°Cであるので、これ以上の温度で熱処理することで、 Mgが液化し 、 Mgの拡散速度が飛躍的に向上する。また、 Mgの沸点は 1107°Cであるので、これ 以下の温度で熱処理することで、 Mgが気化により消失することを防止できる。
[0052] (実施の形態 2)
実施の形態 1の製造方法では、原料粉末が Mg粉末と B粉末とのみよりなる場合に ついて示した。しかし、本発明はこのような場合の他、たとえば原料粉末が他の材料 を含んでいてもよい。
[0053] 本実施の形態における焼結体の製造方法では、 SiC (炭化ケィ素)および B C (炭
4 化四ホウ素)と、 B粉末とを混合した混合粉末 (混合体)を作製する。そして、 Mg粉末 とこの混合粉末とを互いに混合せずに配置する。たとえば図 4において、 B粉末 2が 配置されている位置に混合粉末が配置される。次に、上記の Mg粉末および混合粉 末を熱処理する。これにより、 SiCおよび B Cを含む MgBの焼結体が生成する。
4 2
[0054] なお、これ以外の製造方法は、実施の形態 1とほぼ同様であるため、その説明は省 略する。
[0055] 本実施の形態の焼結体の製造方法にお!、ては、 SiCおよび B Cと、 Bとを混合した
4
混合粉末を作製し、 Mgの粉末と混合粉末とを互いに混合せずに配置する。
[0056] これにより、 SiCおよび B Cを含む焼結体が得られる。この焼結体によって超電導線
4
材の臨界電流密度を一層向上することができる。
[0057] なお、本実施の形態では、 SiCおよび B Cの両方と、 Bとを混合した混合粉末を作
4
製する場合について示した力 本発明はこのような場合に限定されるものではなぐ S iCおよび B Cのうち少なくとも一方と、 Bとを混合した混合粉末を作製すればよい。
4
[0058] (実施の形態 3)
図 12は、本発明の実施の形態 3における超電導線材の構成を模式的に示す部分 断面斜視図である。図 12を参照して、たとえば、多芯線の超電導線材について説明 する。超電導線材 10は、長手方向に伸びる複数本の焼結体 (超電導体フィラメント) 1と、それらを被覆するシース部 11とを有している。すなわち、実施の形態 1および 2 における焼結体 1が、図 12における超電導体フィラメント 1となっている。超電導体フ イラメント 1は、たとえば MgBよりなつている。シース部 11は、たとえばステンレス、銅
2
、およびこれらの合金などの金属よりなっている。超電導体フィラメント 1の焼結密度 は 90%以上である。
[0059] ここで、超電導体フィラメントの焼結密度は以下の方法により算出される。
はじめに、一定質量 (M (g) )の超電導線材が切り分けられる。次に、切り分けられ t
た超電導線材をアルコールに浸し、アルコール中での線材の質量 (W(g) )を計測し 、超電導線材に働く浮力が算出される。そして、既知のアルコール密度 =0. 789 (g/cm3)を用いて超電導線材の体積 (V (cm3) )が算出される。具体的には、浮力 t
を Fとすると、以下の式(5)、 (6)により Vが算出される。
t t
[0060] F =M -W · · · (5)
Figure imgf000012_0001
続いて、超電導線材を硝酸に溶解し、その溶液を ICP (Inductive Coupled Plasma) 発光分析することによりシース部を定量し、超電導線材の質量に占めるシース部の割 合 (Y)が算出される。そして、超電導線材の質量から、超電導体フィラメント部との質 量 (M (g) )と、シース部の質量 (M (g) )とが以下の式 (7)、 (8)により算出される。
f
[0061] M =M XY · · · (7)
s t
M =M -M · · · (8)
f t s
次に、シース部の体積 (V (cm3) )が既知の比重 (たとえばシース部が銀よりなる場 s
合、 10. 5 (g/cm3) )より算出され、シース部の体積力 超電導体フィラメントの体積 (V (cm3) )が算出される。そして、超電導体フィラメントの体積から超電導体フイラメン f
トの密度 Pが算出される。具体的には、以下の式 (9)〜(11)により pが算出される。
f f
[0062] V =M /10. 5 · (9)
s s
v f=v t-v … 。)
s
p =M /V · (11)
f f f
一方、超電導体フィラメントが MgBよりなつている場合、その理論密度は 2. 63g/
2
cm3という値が採用されている。この理論密度と超電導体フィラメントの密度 pとの比 から、超電導体フィラメントの焼結密度が算出される。具体的には、式(12)により算 出される。
[0063] 焼結密度(%) = Z2. 63) X 100 · ' · (12)
f
次に、本実施の形態における超電導線材の製造方法について説明する。
[0064] はじめに、図 13を参照して、たとえばステンレスなどの金属よりなる金属管 11aに超 電導体の原材粉末 (前駆体、原料体)を充填する。この超電導体の原料粉末は、互 いに混合されていない Mg粉末 3と B粉末 2とを含んでいる。具体的には、金属管 11a の長手方向に延在するように、棒状に固めた Mg粉末 3を 3箇所に配置し、その周りを 覆うように B粉末 2を配置する。また、金属管 11aの長手方向に垂直な断面(図 13に 示される断面)にお 、て Mg粉末 3を囲むように B粉末 2を配置する。
[0065] なお、 Mg粉末と B粉末との配置方法は上記に限定されるものではなぐ Mg粉末と B粉末とが互いに混合されて 、なければょ 、。
[0066] 続、て、所望の直径にまで上記金属管 1 laを伸線加工し、前駆体を芯材としてステ ンレスなどの金属で被覆された単芯線 10aを作製する。これにより、互いに混合され て ヽな ヽ Mg粉末 3と B粉末 2とを含む原料粉末を金属管 1 laで被覆した形態を有す る線材 (単芯線) 10aが得られる。
[0067] 次に、図 14を参照して、単芯線 10aを多数束ねて、たとえばステンレスなどの金属 よりなる金属管 l ib内に嵌合し、多芯構造とする。続いて、所望の直径にまで多芯構 造の線材を伸線加工し、原料粉末がシース部に埋め込まれた多芯線 (以下、線材と 記すこともある)を作製する。
[0068] 図 15は、多芯線を作製した直後 (熱処理直前)における原料粉末の状態を示す要 部断面図である。なお、図 15では、多芯線を構成する 1つの単芯線の断面を示して いる。図 15を参照して、熱処理直前においては、 Mg粉末 3と B粉末 2との境界面から Omm以上 lmm以下の距離(図 15中点線で示される範囲内)に全ての B粉末 2が存 在して 、ることが好ま 、。 Mg粉末 3と B粉末 2とを図 15に示すように配置するため には、単心線の伸線時および多芯線の伸線時にそれぞれ線材がどの程度縮径され るかを測定し、その縮径の程度に応じて図 13における Mg粉末 3および B粉末 2のサ ィズおよび位置を決定する。
[0069] 次に、上記多芯線を熱処理する。この熱処理は、たとえば 651°C以上 1107°C以下 で行なわれる。この熱処理によって原料粉末から MgBよりなる超電導相が生成され
2
、超電導体フィラメントとなる。なお、熱処理後に Mg粉末 3の存在していた部分には 空洞が生じるが、この空洞は超電導体フィラメント 1の内部に含まれないので、超電導 線材 10の性能にはほとんど影響を与えない。以上の製造工程により、図 12に示す 超電導線材 10が得られる。
[0070] 本実施の形態の超電導線材の製造方法は、互いに混合されて!、な 、Mg粉末 3と B粉末 2とを含む原料粉末を金属管 11aで被覆した形態を有する線材を作製する線 材作製工程と、線材を熱処理する熱処理工程とを備えて 、る。
[0071] 本実施の形態の超電導線材の製造方法では、 Mg粉末 3と B粉末 2とを互いに混合 せずに配置した状態で熱処理する。これにより、 Mgが存在していた部分は超電導体 フィラメント 1の一部には含まれなくなるため、超電導体フィラメント 1の焼結密度は低 下しない。したがって、 Mgと Bとを含む超電導体フィラメントの焼結密度を向上するこ とができ、超電導線材の臨界電流密度を向上することができる。
[0072] 上記製造方法においては、 651°C以上 1107°C以下の温度で Mg粉末 3および B 粉末 2を熱処理する。
[0073] Mgの融点は 651°Cであるので、これ以上の温度で熱処理することで、 Mgが液化し 、 Mgの拡散速度が飛躍的に向上する。また、 Mgの沸点は 1107°Cであるので、これ 以下の温度で熱処理することで、 Mgが気化により消失することを防止できる。
[0074] 上記製造方法においては、線材を作製する際に、線材の長手方向に延在するよう に Mg粉末 3を配置し、長手方向に垂直な断面において Mg粉末 3を囲むように B粉 末 2を配置する。
[0075] これにより、超電導線材 10の長手方向に対して垂直な断面全体に空隙が形成され ることを抑制できる。超電導線材 10の長手方向に沿って電流は流れるので、空隙が 導電パスの妨げとなることを抑制することができ、臨界電流密度を向上することができ る。
[0076] 上記製造方法において好ましくは、熱処理の直前において、 Mg粉末 3と B粉末 2と の境界面力 Omm以上 lmm以下の距離に全ての B粉末 2が存在するように、 Mg粉 末 3と B粉末 2とを配置する。 [0077] 熱処理工程における Mgの拡散距離は lmm以下にすることが好ましい。 1mmより も長 、距離を Mgが拡散するようにするためには、非常に長!、時間の熱処理が必要 になる。したがって、熱処理直前において、 Mg粉末 3と B粉末 2との境界面から lmm 以下の距離に全ての Bの粉末を配置することで、 Mg粉末 3の粒子が短時間で B粉末 2全体に拡散し、熱処理時間を短縮することができる。熱処理時間を短縮することで、 超電導線材の製造に要する時間を短縮できることの他にも様々な効果が得られる。 たとえば、超電導結晶の粒成長を抑制することができるので、超電導結晶中の結晶 粒界が多くなり、粒界によるピンニング効果が大きくなる。また、熱処理の際に超電導 結晶とシース材とが反応することを抑制できるため、シース材の選択の幅が広がる。
[0078] なお、本実施の形態においては多芯線について説明した力 1本の超電導体フイラ メントがシース部により被覆される単芯線構造の超電導線材であってもよい。また、本 実施の形態の製造方法が適用される超電導線材は、丸線のみならず、テープ状であ つても良い。テープ状の超電導線材は、たとえば熱処理前および熱処理後の少なく ともいずれか一方において、線材を圧延することによって製造される。線材に圧延を 施すことにより、超電導フィラメントの高密度化を図ることができる。
[0079] (実施の形態 4)
実施の形態 3の製造方法では、原料粉末が Mg粉末と B粉末とのみよりなる場合に ついて示した。しかし、本発明はこのような場合の他、たとえば原料粉末が他の材料 を含んでいてもよい。
[0080] 本実施の形態における超電導線材の製造方法では、 SiCおよび B Cと、 B粉末とを
4
混合した混合粉末 (混合体)を作製する。そして、 Mg粉末とこの混合粉末とを互いに 混合せずに配置する。たとえば図 13において、 B粉末 2が配置されている位置に混 合粉末が配置される。これにより、最終的に、 SiCおよび B Cを含む MgBの超電導
4 2 体フィラメントを有する超電導線材が得られる。
[0081] なお、これ以外の製造方法は、実施の形態 3とほぼ同様であるため、その説明は省 略する。
[0082] 本実施の形態の超電導線材の製造方法にお!、ては、 SiCおよび B Cと、 Bとを混合
4
した混合粉末を作製し、互!ヽに混合されて!ヽな ヽ Mg粉末 3と混合粉末とを含む原料 粉末を金属管 11aで被覆した形態を有する線材を作製する。
[0083] これにより、 SiCおよび B Cを含む超電導体フィラメントを有する超電導線材が得ら
4
れ、超電導線材の臨界電流密度を一層向上することができる。
[0084] なお、本実施の形態では、 SiCおよび B Cの両方と、 Bとを混合した混合粉末を作
4
製する場合について示した力 本発明はこのような場合に限定されるものではなぐ S iCおよび B Cのうち少なくとも一方と、 Bとを混合した混合粉末を作製すればよい。
4
[0085] (実施の形態 5)
図 15を参照して、実施の形態 3では、熱処理後の超電導体フィラメントにおいて、 Mg粉末 3が配置されていた部分には空洞が生じる。この部分は、超電導体フイラメン ト(B粉末 2の配置されている部分)の内部に含まれないので、超電導線材 10の性能 にはほとんど影響を与えない。しかし、本実施の形態では、この空洞に低融点金属を 注入することで、超電導体の安定ィ匕を図る。具体的には、実施の形態 3の製造方法 を用いて超電導線材を製造した後に、 Mg粉末 3および B粉末 2の熱処理温度よりも 低い融点を有する低融点材料を、 Mg粉末 3が存在していた部分 (空洞部分)に液体 の状態で注入する。低融点金属としては、たとえば半田や、インジウムなどが用いら れる。
[0086] 本実施の形態の超電導線材の製造方法によれば、原料粉末が反応して生成した 超電導体フィラメント内に存在する空洞を低融点金属で埋めることができ、その結果 、超電導体の安定ィ匕を図ることができる。すなわち、超電導体フィラメントを金属内に 埋め込んだ構成では、超電導体中で生じる磁束密度の傾きや温度変化の傾きがあ まり大きくならない。その結果、磁束跳躍 (フラックスジャンプ)が起こりに《なり、常電 導状態に転移することを抑止することができる。
[0087] なお、実施の形態 1〜5では、 Mgおよび Bがいずれも粉末である場合について示し ているが、本発明においては、 Mgおよび Bがいずれも粉末である必要はなぐたとえ ば粉末を圧縮して固めた圧粉体であってもよぐ塊状であってもよい。また、 Mgおよ び Bをテープ状や棒状に成形したものを用いてもよい。また、実施の形態 2および 4で は、 SiCおよび B Cと、 B粉末とを混合した混合粉末を用いる場合について示したが、
4
本発明においては、 SiCおよび B Cと、 B粉末とを混合した混合体が粉末である必要 はなぐたとえば粉末を圧縮して固めた圧粉体であってもよぐ塊状であってもよい。
[0088] 以下、本発明の実施例について説明する。
(実施例 1)
本実施例では、互 、に混合されて 、な 、Mgと Bとを含む原料体を用いることの効 果について調べた。具体的には、実施の形態 3に示した方法によって超電導線材を 製造した。熱処理は 850°Cの温度で 24時間行なった。この方法で得られた超電導線 材における超電導体フィラメントの焼結密度は、 90%以上であった。また、 Mg粉末と B粉末とを混合した原料粉末を用いて、同様の方法により超電導線材を製造し、従来 例とした。従来例における超電導体フィラメントの焼結密度は約 50%であった。得ら れたこれらの超電導線材について、温度を 5〜30 (K)の範囲で変化させ、印加磁場 Ηを 0〜50 (kOe) (0〜40. O X 105 (AZm) )の範囲で変化させながら臨界電流密 度 Tを測定した。この結果を図 16に示す。なお、以下の図 16〜図 18において、印加 磁場 Hの値は、(Oe)の単位と (AZm)の単位とを併記して 、る。
[0089] 図 16を参照して、従来例(温度 20 (K) )に比べて、本実施例における超電導線材( 温度 20 (K) )は、高い臨界電流密 を有している。たとえば印加磁場 Hが 10 (kOe ) (8. O X 105 (AZm) )である場合、従来例の臨界電流密 は 1. 7 X 105 (A/cm2 )であったのに対して、本実施例の超電導線材の臨界電流密 は 2. 8 X 105 (A/ cm2)であった。また、印加磁場 Hが 40 (kOe) (32. O X 105 (AZm) )である場合、従 来例の臨界電流密 は 7. O X 102 (AZcm2)であったのに対して、本実施例の超 電導線材の臨界電流密 は 2. 6 X 103 (A/cm2)であった。また、他の温度にお いても、高い臨界電流密度となった。このことから、互いに混合されていない Mgと Bと を含む原料体を用いることで、臨界電流密度を向上できることが分かる。
[0090] (実施例 2)
本実施例では、原料体が SiCをさらに含んでいることの効果について調べた。具体 的には、 SiCと B粉末とを混合した混合粉末を作製し、 Mg粉末とこの混合粉末とを互 いに混合せずに原料粉末とした。 SiCとしては約 30nmの粒径のものを用い、約 2% のドープ量とした。この原料粉末を用いて実施例 1と同様の方法により超電導線材を 製造した。得られた超電導線材について、温度を 5〜30 (K)の範囲で変化させ、印 加磁場 Hを 0〜50(kOe) (0-40. OX 105(AZm))の範囲で変化させながら臨界 電流密 を測定した。この結果を図 17に示す。なお、図 17には、実施例 1における 本発明の超電導線材の結果を、実施例 1として合わせて示して ヽる。
[0091] 図 17を参照して、特に 25 (K)以下の温度範囲において、本実施例における超電 導線材は実施例 1に比べて高い臨界電流密 を有している。たとえば 20 (K)の温 度におけるデータを参照して、印加磁場 Hが 10(kOe) (8.0X105(AZm))である 場合、実施例 1の臨界電流密度 Tは 2.8X105(AZcm2)であったのに対して、本実 施例の超電導線材の臨界電流密 は 4. lX105(AZcm2)であった。また、印加 磁場 Hが 40(kOe) (32. OX 105(AZm))である場合、実施例 1の臨界電流密 は 2.6 X 103 (A/cm2)であったのに対して、本実施例の超電導線材の臨界電流密 は 7.3 X103 (A/cm2)であった。このこと力も、原料体が SiCをさらに含んでい ることで、臨界電流密度を一層向上できることが分かる。
[0092] (実施例 3)
本実施例では、原料体が SiCおよび B Cをさらに含んでいることの効果について調
4
ベた。具体的には、 SiCおよび B Cと B粉末とを混合した混合粉末を作製し、 Mg粉末
4
とこの混合粉末とを互いに混合せずに原料粉末とした。 SiCとしては約 30nmの粒径 のものを用い、約 2%のドープ量とした。 B Cのドープ量は、原料粉末に含まれる Bの
4
うち焼く 4%を B Cで置き換えるだけのドープ量とした。この原料粉末を用いて実施例
4
1と同様の方法により超電導線材を製造した。得られた超電導線材について、温度を 5〜20(K)の範囲で変化させ、印加磁場 Ηを 0〜50(kOe) (0〜40.0X105(A/m ))の範囲で変化させながら臨界電流密 を測定した。この結果を図 18に示す。
[0093] 図 17および図 18を参照して、本実施例における超電導線材は実施例 1に比べて 高い臨界電流密 を有している。たとえば 20 (K)の温度におけるデータを参照し て、印加磁場 Hが 10(kOe) (8.0X105(AZm))である場合、実施例 1の臨界電流 密 は 2.8 X105 (A/cm2)であったのに対して、本実施例の超電導線材の臨界 電流密 は 4.4X105(AZcm2)であった。また、印加磁場 Hが 40 (kOe) (32.0 X105(AZm))である場合、実施例 1の臨界電流密 は 2.6X103(AZcm2)で あつたのに対して、本実施例の超電導線材の臨界電流密 は 1. 2X104(A/cm2 )であった。このこと力ら、原料体が SiCおよび B Cをさらに含んでいることで、臨界電
4
流密度を一層向上できることが分かる。
[0094] 本発明は、超電導線材から構成される超電導マグネットを用いた超電導変圧器、 超電導限流器および磁場発生装置や、超電導線材を用いた超電導ケーブルおよび 超電導ブスバー、超電導コイルなどの超電導機器に適用可能であり、特に超電導線 材が冷媒中に浸潰した状態で使用される超電導機器に適用可能である。
[0095] 以上に開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって制限的 なものではないと考慮されるべきである。本発明の範囲は、以上の実施の形態および 実施例ではなぐ請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲 内でのすべての修正や変形を含むものと意図される。

Claims

請求の範囲
[I] マグネシウムとホウ素とを含み、焼結密度が 90%以上である、焼結体(la〜lc)。
[2] 請求の範囲第 1項に記載の焼結体を用いた超電導機器。
[3] マグネシウムとホウ素とを含む焼結体(la)の製造方法であって、
前記マグネシウム(3a、 3b)と前記ホウ素(2)とを互いに混合せずに配置する配置 工程と、
前記配置工程の後、前記マグネシウム(3a、 3b)および前記ホウ素(2)を熱処理す る熱処理工程とを備える、焼結体(la)の製造方法。
[4] 前記熱処理工程の温度が 651°C以上 1107°C以下である、請求の範囲第 3項に記 載の焼結体(la)の製造方法。
[5] 前記配置工程は、炭化ケィ素および炭化四ホウ素のうち少なくとも一方と、前記ホウ 素とを混合した混合体 (2)を作製する工程と、前記マグネシウム (3a、 3b)と前記混合 体とを互いに混合せずに配置する工程とを含む、請求の範囲第 3項に記載の焼結体
(la)の製造方法。
[6] マグネシウムとホウ素とを含む超電導フィラメント(1)を有し、前記超電導フィラメント の焼結密度が 90%以上である、超電導線材(10)。
[7] 請求の範囲第 6項に記載の超電導線材を用いた超電導機器。
[8] 互いに混合されて!、な 、マグネシウム(3)とホウ素(2)とを含む原料体を金属(1 la
)で被覆した形態を有する線材 (10a)を作製する線材作製工程と、
前記線材を熱処理する熱処理工程とを備える、超電導線材(10)の製造方法。
[9] 前記熱処理工程の温度が 651°C以上 1107°C以下である、請求の範囲第 8項に記 載の超電導線材(10)の製造方法。
[10] 前記線材作製工程は、炭化ケィ素および炭化四ホウ素のうち少なくとも一方と、前 記ホウ素とを混合した混合体 (2)を作製する工程と、互いに混合されて!ヽな 、前記マ グネシゥム (3)と前記混合体とを含む前記原料体を前記金属(1 la)で被覆した形態 を有する前記線材(10a)を作製する工程とを含む、請求の範囲第 8項に記載の超電 導線材 (10)の製造方法。
[I I] 前記熱処理工程の後に、前記熱処理の温度よりも低い融点を有する低融点金属を 前記マグネシウムが存在して 、た部分に注入する、請求の範囲第 8項に記載の超電 導線材 (10)の製造方法。
[12] 前記線材作製工程において、前記線材(10a)の長手方向に延在するように前記マ グネシゥム(3)を配置し、前記長手方向に垂直な断面にお!、て前記マグネシウムを 囲むように前記ホウ素(2)を配置する、請求の範囲第 8項に記載の超電導線材(10) の製造方法。
[13] 前記熱処理工程の直前において、前記マグネシウム(3)と前記ホウ素(2)との境界 面力 Omm以上 lmm以下の距離に全ての前記ホウ素が存在するように、前記マグ ネシゥムと前記ホウ素とを配置する、請求の範囲第 8項に記載の超電導線材(10)の 製造方法。
PCT/JP2005/019554 2004-10-28 2005-10-25 焼結体、超電導機器、焼結体の製造方法、超電導線材、および超電導線材の製造方法 WO2006046535A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05799015A EP1806328A1 (en) 2004-10-28 2005-10-25 Sintered body, superconducting device, sintered body manufacturing method, superconducting wiring rod and superconducting wiring rod manufacturing method
US11/597,989 US20080274900A1 (en) 2004-10-28 2005-10-25 Sintered Body, Superconducting Apparatus, Method of Manufacturing Sintered Body, Superconducting Wire and Method of Manufacturing Superconducting Wire

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-314226 2004-10-28
JP2004314226A JP2006127898A (ja) 2004-10-28 2004-10-28 焼結体、焼結体の製造方法、超電導線材、超電導機器、および超電導線材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006046535A1 true WO2006046535A1 (ja) 2006-05-04

Family

ID=36227775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/019554 WO2006046535A1 (ja) 2004-10-28 2005-10-25 焼結体、超電導機器、焼結体の製造方法、超電導線材、および超電導線材の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080274900A1 (ja)
EP (1) EP1806328A1 (ja)
JP (1) JP2006127898A (ja)
KR (1) KR20070040804A (ja)
CN (1) CN101001820A (ja)
RU (1) RU2006145640A (ja)
WO (1) WO2006046535A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1894906A1 (en) * 2006-08-28 2008-03-05 Bruker BioSpin AG Superconducting element containing MgB2

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1398934B1 (it) * 2009-06-18 2013-03-28 Edison Spa Elemento superconduttivo e relativo procedimento di preparazione
JP5356132B2 (ja) * 2009-06-30 2013-12-04 株式会社日立製作所 超電導線材
JP5517866B2 (ja) * 2010-09-29 2014-06-11 株式会社日立製作所 超電導線材の製造方法およびその線材
JP2013229237A (ja) * 2012-04-26 2013-11-07 Univ Of Tokyo 超電導線材、超電導線材の前駆体及びその製造方法、並びに、超電導多芯導体の前駆体
US20140100118A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 Hyper Tech Research, Inc. Method for continuously forming superconducting wire and products therefrom
US11562836B2 (en) 2016-04-14 2023-01-24 Hitachi, Ltd. Production method for MgB2 superconducting wire rod superconducting coil and MRI
JP7351771B2 (ja) * 2020-03-02 2023-09-27 株式会社日立製作所 超電導線材の接続部および超電導線材の接続方法
JP7379214B2 (ja) * 2020-03-02 2023-11-14 株式会社日立製作所 MgB2超伝導線材の前駆体およびMgB2超伝導線材の製造方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002222619A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Hideyuki Shinagawa 二硼化マグネシウム超伝導線材
JP2002324445A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 長尺複合体およびその製造方法
WO2002093659A2 (en) * 2001-05-11 2002-11-21 Edison S.P.A. Method for the preparation of higly densified superconductor massive bodies of mgb2
JP2002352649A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Furukawa Electric Co Ltd:The MgB2超電導線材の製造方法
JP2003002635A (ja) * 2001-03-19 2003-01-08 Hoko Koka Daigakko 超伝導体二ホウ化マグネシウム薄膜、その製造方法および製造装置
JP2003095642A (ja) * 2001-09-19 2003-04-03 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 硼化マグネシウム及びその製造方法
WO2003106373A1 (en) * 2002-06-18 2003-12-24 University Of Wollongong Superconducting material and method of synthesis
JP2004143553A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Japan Science & Technology Corp キャップメルト薄膜形成方法及びこの方法を用いたMgB2超伝導薄膜の形成方法
JP2004269268A (ja) * 2003-03-04 2004-09-30 National Institute For Materials Science MgB2超伝導体の製造方法
JP2004532171A (ja) * 2001-02-15 2004-10-21 アイオワ・ステイト・ユニバーシティ・リサーチ・ファウンデーション 二硼化マグネシウム超伝導材の合成

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8109885B2 (en) * 2002-03-19 2012-02-07 C. R. Bard, Inc. Biopsy device for removing tissue specimens using a vacuum

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002222619A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Hideyuki Shinagawa 二硼化マグネシウム超伝導線材
JP2004532171A (ja) * 2001-02-15 2004-10-21 アイオワ・ステイト・ユニバーシティ・リサーチ・ファウンデーション 二硼化マグネシウム超伝導材の合成
JP2003002635A (ja) * 2001-03-19 2003-01-08 Hoko Koka Daigakko 超伝導体二ホウ化マグネシウム薄膜、その製造方法および製造装置
JP2002324445A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 長尺複合体およびその製造方法
WO2002093659A2 (en) * 2001-05-11 2002-11-21 Edison S.P.A. Method for the preparation of higly densified superconductor massive bodies of mgb2
JP2002352649A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Furukawa Electric Co Ltd:The MgB2超電導線材の製造方法
JP2003095642A (ja) * 2001-09-19 2003-04-03 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 硼化マグネシウム及びその製造方法
WO2003106373A1 (en) * 2002-06-18 2003-12-24 University Of Wollongong Superconducting material and method of synthesis
JP2004143553A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Japan Science & Technology Corp キャップメルト薄膜形成方法及びこの方法を用いたMgB2超伝導薄膜の形成方法
JP2004269268A (ja) * 2003-03-04 2004-09-30 National Institute For Materials Science MgB2超伝導体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1894906A1 (en) * 2006-08-28 2008-03-05 Bruker BioSpin AG Superconducting element containing MgB2
US20090005251A1 (en) * 2006-08-28 2009-01-01 Rene Fluekiger Superconducting element containing MgB2

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006127898A (ja) 2006-05-18
KR20070040804A (ko) 2007-04-17
US20080274900A1 (en) 2008-11-06
EP1806328A1 (en) 2007-07-11
CN101001820A (zh) 2007-07-18
RU2006145640A (ru) 2008-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006046535A1 (ja) 焼結体、超電導機器、焼結体の製造方法、超電導線材、および超電導線材の製造方法
US7018954B2 (en) Processing of magnesium-boride superconductors
US20050163644A1 (en) Processing of magnesium-boride superconductor wires
Kumakura et al. Superconducting Properties of Diffusion-Processed Multifilamentary ${\rm MgB} _ {2} $ Wires
Giunchi et al. Advancements in the Reactive Liquid ${\rm Mg} $ Infiltration Technique to Produce Long Superconducting ${\rm MgB} _ {2} $ Tubular Wires
CN107863613A (zh) 一种超导接头及其制备方法
Suenaga et al. Fabrication techniques and properties of multifilamentary Nb 3 Sn conductors
US7459030B2 (en) Manufacturing method of Nb3Sn superconductive wire using powder technique
WO2003035575A1 (en) A METHOD INCLUDING A HEAT TREATMENT OF MANUFACTURING SUPERCONDUCTING WIRES BASED ON MgB2
JP4602237B2 (ja) 高性能MgB2超電導線及び製造方法
Yang et al. Influence of Strand Design, Boron Type, and Carbon Doping Method on the Transport Properties of Powder-in-Tube $\hbox {MgB} _ {2-{\rm X}}\hbox {C} _ {\rm X} $ Strands
JP2008140769A (ja) Bi2223超電導線材の製造方法
JP2006127898A5 (ja) 焼結体の製造方法、焼結体、超電導線材の製造方法、超電導線材、および超電導機器
US6700067B1 (en) High temperature superconducting ceramic oxide composite with reticulated metal foam
JP5356132B2 (ja) 超電導線材
JP3920606B2 (ja) 粉末法Nb▲3▼Sn超電導線材の製造方法
WO2006011302A1 (ja) 超電導線材の製造方法
JP3945600B2 (ja) Nb 3 Sn超伝導線材の製造方法
EP0600407A1 (en) Nb3A1 superconductor, manufactoring method, precursory composition, and superconducting magnet
JP2003331660A (ja) 金属シース超伝導体線材及び超電導コイル並びにその製造方法
JP4009167B2 (ja) 粉末法Nb▲3▼Sn超電導線材
JP2011076821A (ja) 二ホウ化マグネシウム線、及びその製造方法
JP4723327B2 (ja) 粉末法Nb3Sn超電導線材の製造方法およびそのための前駆体
JPH024931A (ja) Nb↓3X系超電導材の製造方法
JP4771037B2 (ja) Nb3Sn超伝導線材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA US UZ VC VN YU ZA ZM

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG MD RU TJ TM AT BE BG CH CY DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11597989

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005799015

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006145640

Country of ref document: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077002050

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580026823.0

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005799015

Country of ref document: EP