JPH024931A - Nb↓3X系超電導材の製造方法 - Google Patents

Nb↓3X系超電導材の製造方法

Info

Publication number
JPH024931A
JPH024931A JP63155756A JP15575688A JPH024931A JP H024931 A JPH024931 A JP H024931A JP 63155756 A JP63155756 A JP 63155756A JP 15575688 A JP15575688 A JP 15575688A JP H024931 A JPH024931 A JP H024931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
wire
superconducting
composite
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63155756A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Sugimoto
優 杉本
Tsukasa Kono
河野 宰
Yoshimitsu Ikeno
池野 義光
Nobuyuki Sadakata
伸行 定方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP63155756A priority Critical patent/JPH024931A/ja
Publication of JPH024931A publication Critical patent/JPH024931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、臨界温度と臨界磁界が高いことで知られてい
るNb5A]系あるいはN b3G a系の超電導材の
製造方法に関する。
「従来の技術」 臨界温度と臨界磁界が高い優れた化合物超電導体として
、従来から、Nb5SnXV3Ga、Nb3Ga。
Nb3AlなどのA15型化合物が知られている。
これらのAI5型化合物超電導体において、Nb3Sn
、V3Gaなどの化合物超電導体を用いた超電導線は、
外部拡散法あるいは内部拡散法などを応用した種々の製
造方法の開発により実用化が進められ、Nb3Sn系あ
るいはV3Ga系の超電導線、または超電導マグネット
として実用に供されるに至っている。
ところが、前記AIS型化合物超電導体において、N 
b3A L Nb5G aなどの化合物超電導体は、平
衡状態ではその組成が化学量論比よりもA1あるいはG
aが少ない方にずれろ傾向があるために、従来知られて
いる平衡状態における拡散法を利用した製造方法を実施
した場合、化学量論組成比に合致しない組成であって、
著しく臨界温度の低い化合物超電導体が生成されろ問題
があった。
従って従来、Nb3AlあるいはNb3Ga化合物超電
導体を製造する場合は、蒸着法などの特別な製造方法を
用いて強制的に組成を揃えるか、あるいは、前記化合物
超電導体が1600℃以上の高温で安定な相であること
を利用して1600℃以上の高温における溶融反応を行
ってこれらの化合物超電導体を生成することが可能であ
った。
「発明が解決しようとする課題−1 ところが前述の蒸着法では、製造できる化合物超電導体
の大きさに限界があり、線材などの長尺物には適用でき
ない欠点がある。
また、1600℃以上の高温に加熱して溶融反応を生じ
させる製造方法では、安定化母材などを含めた線材化を
考慮した場合、1600℃以」二の高温の熱処理に耐え
うる構造材が見当たらない問題がある。しかもこのよう
な高温に加熱することにより生成させた化合物超電導体
の結晶粒は、高温熱処理の影響で粗大化しているために
臨界電流密度が低い問題がある。
ところで、例えば、N))sGa系の化合物超電導線を
溶融反応法を応用して製造しようとする場合、第1I図
と第12図を基に以下に説明する方法を実施できること
が想定できる。
まず、Nb製の管体1の内部にGa製のロッド2を挿入
して複合体3を作成し、この複合体3を1600℃以上
で加熱してNbとGaとの間に溶融拡散反応を生じさせ
、管体1とロッド2の境界部分に第12図に示すように
N b3G aからなる化合物超電導層4を生成させる
ことによりNb3Ga系の超電導線5を製造することが
できる。
ところが前述の方法で製造されたNb3Ga系の超電導
線5においては、管体Iとロッド2の境界部分に化合物
超電導層4を生成できるものの、線材の中心部側には未
反応のGaが残留し、しかも未反応Gaの内部にボイド
6が生成されてしまう問題がある。なお、線材の中心部
に残留するGaの融点は2978℃であるので線材の内
部にこのような低融点物質が残留すること自体好ましく
ない。
一方、N t)+ G a系のテープ状の超電導導体を
製造しようとする場合、第13図と第14図を基に以下
に説明する方法を実施できることが想定できる。
まず、第13図に示すように、Nbからなるテープ材7
の上面にGaからなるメツキ層8を形成し、両者をl6
00°C以上に加熱して溶融反応を生じさせることによ
り、テープ材7の上部に第14図に示ずようにN b3
G aからなる化合物超電導層9を生成できる。
ところがこのような方法では、Gaの融点が極めて低い
関係からl600°C以上に加熱する熱処理時のGaの
蒸気圧は極めて高くなり、熱処理中にGaが蒸発して消
失する傾向があるために、生成されたN b3G a超
電導体においてGa含有量が著しく不足し、N b3G
 a超電導体の化学量論組成がくずれ、結果的に優れた
超電導特性を得ることかできない問題がある。また、こ
の方法に上り製造された超電導体は、結晶粒が粗大化し
て臨界電流密度が低くなる問題がある。
以上のような背景からNb3Al系あるいはNb。
Ga系の超電導線の製造方法が種々試みられてはいるが
、1000℃以下の温度で行う熱処理により特性の優れ
た超電導線を製造する有効な方法は未だ開発されていな
いのが現状である。ところか最近本発明者らはAg基地
の内部で拡散反応を生じさせることにより、特性の優れ
たNb5A+あるいはNb3Gaを生成できることを知
見した。
本発明は前記背景に鑑みるとともに本発明者らが知見し
た内容に基いてなされたもので、化学量論組成に合致し
た組成であって臨界温度と臨界磁場の高いNbGX系超
電系材電導材できる方法を提供することを目的とする。
「課題を解決する丸めの手段」 請求項1に記載した発明は前記課題を解決するために、
Nb3X(ただしXはA1あるいはGaを示す)系超電
導材の製造方法において、金属基地の内部に分散された
NbフィラメントにAg−X合金層中の元素Xを拡散さ
せてNb3X超電導フィラメントを生成させるものであ
る。
請求項2に記載した発明は前記課題を解決するために、
Δg−x合金からなる芯材と、前記芯材の外方に被覆さ
れたNb層と、Nb層の外方に被覆された金属層とから
なる素線を作成し、次いで前記素線を複数本集合して金
属管に挿入し、更に縮径加工を施すとともに、前記素線
を集合して管体に挿入する処理と縮径加工処理を1回以
上繰り返し行って複合体を作成し、次にこの複合体を複
数本集合してTaあるいはNbなどからなる拡散防止管
に挿入するとともに拡散防止管の外方に安定化材からな
る管体を被せ、次いで全体を縮径した後に、600〜1
000℃で熱処理を行って複合体の内部にNb3X超電
導体を生成させるものである。
「作用」 A g−X合金層からNbフィラメントに元素Xを拡散
反応させるために、600〜1000℃で行う熱処理に
より、化学量論組成に合致した結晶粒の微細な超電導特
性の優れたNb3Al系あるいはN b3G a系の超
電導体が生成する。また、熱処理時に拡散する元素Xは
拡散防止管により拡散を阻止されて外方の安定化材製の
被覆管まで到達しないので、最外周に設ける安定化材は
元素Xで汚染されることがない。
「実施例」 第1図ないし第1θ図は、Nb3Al系の超電導線の製
造方法に本発明方法を適用した例を示すもので、超電導
線を製造するには、まず、第1図に示すようにA g−
A I合金からなる芯材lOをNbからなるパイプ11
に挿入し、更にパイプ11の外周にCu−N i合金、
Cu、あるいは、Cu−B e合金などの金属材料から
なる管体12を被せて第2図に示ず複合材13を作成す
る。なお、前記管体12を構成する材料は、最終的に製
造するべき超電導線が直流用である場合は、Cuなどの
良導電性金属が好ましく、交流用である場合は超電導フ
ィラメント間に結合電流か流れないようにするために電
気抵抗の高いCu−N i合金などを用いることが好ま
しい。なおまた、パイプ11は単管状のものに限らず、
柱状体に複数の透孔が形成された形状のものなとを用い
、複数の透孔の各々に芯材10を挿入して複合材を構成
することもできる。
次にこの複合体■3をスウェージング加工、弓抜加工な
どの縮径加工によって所望の直径まで縮径して第3図に
示す一次素線14を得る。この−沃素線I4は中心部の
芯材をNb層が覆い、更にその外方を前記管体12の構
成材料からなる金属層が覆った構造となっている。
次に、前記−沃素線14を複数本集合し、前記管体I2
と同等の構成材料からなる管体I5に第4図に示すよう
に挿入し、更に縮径加工を施して第5図に示す二次素線
16を得る。
次いでこの二次素線16を第6図に示すように複数本集
合してCu−N i合金からなる管体17に挿入し、更
に縮径加工を施して第7図に示す複合体18を作成する
。この複合体18の内部構造は、Cu−N i合金、C
u1あるいは、Cu−B e合金などからなる基地の内
部にAg−Al合金からなる極細のフィラメントが多数
分散され、各フィラメントの周囲をフィラメント状のN
b層が囲む構造となっている。なお、前記二次素線16
を更に複数本集合して管体に挿入し、縮径する処理を必
要に応じて複数回行って複合体を作成しても良い。
次に前記複合体I8を複数本集合して第8図に示すよう
にTaあるいはNbからなる拡散防止管19に挿入し、
拡散防止管19の外方に安定化材となるべき純銅製の被
覆管20を被せ、更に全体を最終的に得るべき直径まで
縮径して第9図に示ず線t121を得る。この線材2I
は、複合体I8を圧密化した芯部22と、この芯122
の外方に被覆された拡散バリア層23と、この拡散バリ
ア層23の外方に被覆された純銅からなる安定化層24
とから構成されている。なお芯部22は、CuNi合金
などからなる基地の内部にA g−A lからなる極細
フィラメントが多数分散され、極細フィラメントの周囲
をNb層が覆った構造となっている。
次いてこの線材21を真空雰囲気あるいは不活性ガス雰
囲気など1こおいて、600〜1000°Cて数時間〜
数十時間加熱する熱処理を施す。この熱処理により、芯
部22においては、極細のAgAlフィラメント中のA
1がその周囲のNb層に拡散して反応し、Nb3Al超
電導フメラメントが生成する。なお、このようにAg−
Al合金フィラメントのAtをNb層側に拡散させてN
b3Al超電導フィラメントを生成させた場合600〜
1000℃の加熱温度であっても化学景論組成に合致し
た組成のNb3Al超電導フィラメントを生成させるこ
とができる。これは、芯材10を構成するAgA1合金
中のAgが何等かの触媒効果を発揮したためと推定され
る。また、拡散熱処理時において芯部22の外方には拡
散バリア層23が形成されているので、最外周の安定化
層24までAIが拡散することがなく、A1の拡散によ
る安定化層24の汚染は防止される。このため熱処理後
においても最外周には純銅製の安定化層24が残る。
以上の熱処理により第1O図に示ずNb3Δl系超電導
線Aを得ることができる。この超電導線Aは液体ヘリウ
ムなどの冷媒によって臨界温度以下に冷却して使用され
る。そしてこの超電導線Δは、Nb3Al超電導フィラ
メントを備えているために、臨界温度が高い特徴がある
。また、600〜1000℃で行う熱処理によりNb5
A+超電導体を生成させているので、超電導体の結晶粒
の粗大化を抑制して従来より微細な結晶粒のNb3Al
超電導体を生成させることができる。従って10T(テ
スラ)を超える高い磁場中においても臨界電流密度の高
い超電導線が得られる。また、超電導線Aの最外周には
純銅製の安定化層24が形成され、この層は極低温で十
分に電気抵抗が低いので、安定化層24は超電導線Aの
安定化材として作用する。即ち、超電導フィラメントが
何等かの原因て常電導状態に転位しようとした場合に安
定化層24が電流パスとなって発熱を防止し、超電導状
態を安定化するとともに、超電導フィラメントが常電導
状態に転位した場合にも電流パスとなる。
なお、この実施例では、Nb3Al系の超電導線に本発
明を適用した例について説明したが、Nb3Ga系の超
電導線に本発明を適用することも可能である。Nb5G
a系に適用する場合は、Af、−GaロッドをNb合金
管に挿入して複合体を作成し、この複合体を出発物とし
て前記と同様の工程を行うことによりNb3Ga系の超
電導線を製造することができる。
「製造例1」 Ag−10at%A+合金からなり、直径7.0mmの
ロッドを外径15mm、内径8mmのNbバイブに挿入
し、更にその外方に、外径20mm、内径16mmのC
u−N i合金管を被せ、線引加工により全体を1mm
まで縮径して一次素線を得た。次にこの一次素線を91
木集合した後に、Cu−10wt%Ni合金からなり、
外径15m、内径13mmの管体内に挿入して縮径加工
を施し、直径1mmの二次素線を得た。次いでこの二次
素線を91木集合し、Cu10wt%Ni合金からなる
管体内に挿入して縮径加工し、直径1mmの複合体を作
成した。次にこの複合体を91木集合し、外径15mm
、内径13mmのNb管に挿入し、その外周に外径20
mm、内径16mの純Cu管を被覆し、線引加工により
直径1mの線材を得た。
次にこの線材をArガス雰囲気中において800℃に2
4時間加熱する熱処理を施してNb3Al超電導フィラ
メントを生成させて超電導線を得た。
得られたNb3Al系の超電導線の臨界温度を測定した
ところ、17.5 K(Tc: mid  point
)の優秀な値を示した。またこの超電導線の臨界電流密
度はIOTの磁場中で2 X 10 ’A /am”を
発揮した。
従って以上の方法を実施することにより超電導特性の優
れたNb5A+系超電導線を製造できることが判明した
「発明の゛効果」 以上説明したように本発明は、Δg−X合金からなるフ
ィラメントにNbを拡散させるので、化学量論組成に合
致した臨界温度と臨界電流密度の高いNb3X超電導フ
イラメントを生成させることができ、更に600〜10
00℃で熱処理を行うので、結晶粒が微細で高磁界域に
おいても臨界電流密度の高いNb3X系超電導線を得る
ことができる。
また、熱処理時の元素Xの拡散を拡散防止管で阻止でき
るので、最外周に設ける安定化材が元素Xて汚染される
ことがない。このため冷媒で冷却して超電導線に通電し
た場合、安定化材は十分に電気抵抗が低い状態になるの
で超電導線の安定化をなすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第10図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図はA g−A IロッドとNbバイブの複合状態を
示す断面図、第2図は複合材の断面図、第3図は複合材
を縮径加工した一次素線の断面図、第4図は管体の内部
に一次素線を集合した状態を示す断面図、第5図は二次
素線の断面図、第6図は二次素線を管体内に集合した状
態を示す断面図、第7図は複合体の断面図、第8図は管
体内に複合体を挿入した状態を示す断面図、第9図は複
合体を縮径した線材の断面図、第10図は超電導線の断
面図、第11図と第12図は従来の製造方法の一例を示
すもので、第11図は複合体の断面図、第12図は超電
導線の断面図、第13図と第14図は従来の製造方法の
他の例を示すもので、第13図はメツキ層を形成したテ
ープ材の断面図、第14図は超電導テープの断面図であ
る。 0・・・芯材、II・・・パイプ、 ・・複合体、14・−次素線、 ・・二次素線、I8 複合体、 20・・被覆管、21・線材、 拡散バリア層、 超電導線、I ・管体、■3 管体、I6 ・・拡散防止管、 ・芯材、23 ・安定化層。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Nb_3X(ただしXはAlあるいはGaを示す
    )系超電導材の製造方法において、 金属基地の内部にNbフィラメントを分散させ、前記N
    bフラメントに接触させてAg−X合金層を設けるとと
    もに、Ag−X合金層中の元素Xを拡散させてNb_3
    X超電導フィラメントを生成させることを特徴とするN
    b_3X系超電導材の製造方法。
  2. (2)Nb_3X系超電導材の製造方法において、Ag
    −X合金からなる芯材と、前記芯材の外方に被覆された
    Nb層と、Nb層の外方に被覆された金属層とからなる
    素線を作成し、次いで前記素線を複数本集合して金属管
    に挿入し、更に縮径加工を施すとともに、前記素線を集
    合して管体に挿入する処理と縮径加工処理を1回以上繰
    り返し行って複合体を作成し、次にこの複合体を複数本
    集合してTaあるいはNbなどからなる拡散防止管に挿
    入するとともに拡散防止管の外方に安定化材からなる管
    体を被せ、次いで全体を縮径した後に、600〜100
    0℃で熱処理を行って複合体の内部にNb_3X超電導
    体を生成させることを特徴とするNb_3X系超電導材
    の製造方法。
JP63155756A 1988-06-23 1988-06-23 Nb↓3X系超電導材の製造方法 Pending JPH024931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63155756A JPH024931A (ja) 1988-06-23 1988-06-23 Nb↓3X系超電導材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63155756A JPH024931A (ja) 1988-06-23 1988-06-23 Nb↓3X系超電導材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH024931A true JPH024931A (ja) 1990-01-09

Family

ID=15612727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63155756A Pending JPH024931A (ja) 1988-06-23 1988-06-23 Nb↓3X系超電導材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH024931A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05253260A (ja) * 1992-03-10 1993-10-05 Kiyoshi Kitahama 電動車椅子
JPH0652743A (ja) * 1991-08-29 1994-02-25 Natl Res Inst For Metals Nb3 Al化合物の製造方法
KR100726186B1 (ko) * 2005-12-07 2007-06-11 케이. 에이. 티. (주) 내부확산법에 의해 제조된 니오비움-주석계 초전도 선재

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0652743A (ja) * 1991-08-29 1994-02-25 Natl Res Inst For Metals Nb3 Al化合物の製造方法
JPH05253260A (ja) * 1992-03-10 1993-10-05 Kiyoshi Kitahama 電動車椅子
KR100726186B1 (ko) * 2005-12-07 2007-06-11 케이. 에이. 티. (주) 내부확산법에 의해 제조된 니오비움-주석계 초전도 선재

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3429032A (en) Method of making superconductors containing flux traps
US3731374A (en) Method of fabricating a hard intermetallic superconductor by means of diffusion
US5362331A (en) Process and apparatus for producing Nb3 Al super-conducting wire
JPH0768605B2 (ja) Nb▲下3▼Sn系超電導線材の製造方法
EP1577903B1 (en) Method for producing nb3al superconductive wire and nb3al superconductive wire obtained by said method
JP2007157590A (ja) 高性能MgB2超電導線及び製造方法
JPH024931A (ja) Nb↓3X系超電導材の製造方法
US3676577A (en) Superconductors containing flux traps
CA1036801A (en) Method for the manufacture of a superconductor having an intermetallic two element compound
US6376099B1 (en) CU-containing NB3A1 multifilamentary superconductive wire and process for producing the same
CA1039484A (en) Manufacture of a3b superconductors by decomposition of alkyl compounds
US4037313A (en) Method for the manufacture of a superconductor
JPH01321033A (ja) Nb↓3X系超電導材の製造方法
JPH0211733A (ja) 内部拡散法によるNb↓3Sn超電導線の製造方法
JP4009167B2 (ja) 粉末法Nb▲3▼Sn超電導線材
JP2874955B2 (ja) 超電導発電機用Nb▲下3▼Sn超電導線の製造方法
JP2878390B2 (ja) 超電導発電機用Nb▲下3▼Sn超電導線の製造方法
US6810276B1 (en) Method to reduce magnetization in high current density superconductors formed by reaction of multi-component elements in filamentary composite superconductors
JP2719155B2 (ja) 超電導撚線の製造方法
JP3059570B2 (ja) 超電導線及びその製造方法
CA1036338A (en) Method and apparatus for the manufacture of a superconductor
JPH04277409A (ja) 化合物超電導線およびその製造方法
JP2000036221A (ja) 酸化物超電導圧縮成型導体およびその製造方法
JPH04298914A (ja) 化合物超電導導体
JPH04301322A (ja) ニオブ−スズ系超電導線の製造方法