WO2006038711A1 - 熱転写受容シート - Google Patents

熱転写受容シート Download PDF

Info

Publication number
WO2006038711A1
WO2006038711A1 PCT/JP2005/018729 JP2005018729W WO2006038711A1 WO 2006038711 A1 WO2006038711 A1 WO 2006038711A1 JP 2005018729 W JP2005018729 W JP 2005018729W WO 2006038711 A1 WO2006038711 A1 WO 2006038711A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
thermal transfer
sheet
hollow particles
receiving sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/018729
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kyoko Uchida
Toshikazu Onishi
Toru Nakai
Yoshimasa Tanaka
Yoshihiro Shimizu
Masato Kawamura
Original Assignee
Oji Paper Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co., Ltd. filed Critical Oji Paper Co., Ltd.
Priority to US11/663,475 priority Critical patent/US20080103043A1/en
Priority to EP05793784A priority patent/EP1800882A4/en
Publication of WO2006038711A1 publication Critical patent/WO2006038711A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/02Dye diffusion thermal transfer printing (D2T2)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/32Thermal receivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/38Intermediate layers; Layers between substrate and imaging layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials

Definitions

  • the present invention superimposes on a thermal transfer sheet (ink U-pong) and thermally transfers ink on the ink ribbon using a thermal head to form an image.
  • a thermal transfer sheet ink U-pong
  • thermo transfer receptive sheet (hereinafter sometimes simply referred to as “receptive sheet”).
  • the present invention is particularly suitable for dye thermal transfer prints, and includes an intermediate layer containing hollow particles between a paper-like support and an image receiving layer. It is about.
  • the dye thermal transfer print is composed of a dye layer containing an ink dye of an ink and an image receiving layer containing a dye-stainable resin of a receiving sheet (hereinafter sometimes simply referred to as “receiving layer”).
  • the image is formed by superimposing and transferring the dye at the required position of the dye layer onto the receiving layer by a predetermined concentration by heat supplied from a thermal head or the like.
  • Ink ribbon is yellow
  • a full-color image is obtained by repeatedly transferring the dyes of each color of the inkjet in order to the receiving sheet.
  • a dye thermal transfer type printer it is general that the receiving sheet is supplied in a single sheet state.
  • Dye thermal transfer system is a digital image processing technology by computer As a result of these developments, the quality of recorded images has improved dramatically, expanding the market. In addition, with the improvement of thermal head temperature control technology, there is an increasing demand for high-speed and high-sensitivity printing systems. Therefore, how to efficiently use the heat generated by heating devices such as thermal heads for image formation is an important technical issue. In addition, there is a demand for lower prices for printers and a simplified structure, and lowering the printing pressure due to thermal heads and extending the life of heads are also technical issues. Currently, printers that can print one A6 size within 30 seconds are also on sale, and further demands for higher printing speeds are expected in the future.
  • a receiving sheet provided with a receiving layer mainly composed of a dye-dyeable resin on a support is used.
  • the smoothness is excellent, but the heat from the thermal head escapes to the base material, resulting in insufficient recording sensitivity, and the film does not have sufficient cushioning properties. Insufficient adhesion with the receiving sheet, resulting in uneven density.
  • a support in which a foam film is bonded to a core material layer such as paper for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 6 1-1 9 7 2 8 2 ( (See page 1))
  • Biaxially stretched film synthetic paper
  • thermoplastic resin such as polyolefin resin
  • void void
  • paper Supports and the like have been proposed (see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 6 2-1 984 497 (page 1)).
  • Receiving sheets using these supports are excellent in heat insulating properties and smoothness, but have the disadvantages of being costly if they do not have a paper-like texture.
  • the intermediate layer containing the hollow particles has good cushioning properties, but the surface of the receiving layer is easily damaged.
  • the receiving layer surface and the receiving sheet are easily damaged.
  • the back surface comes into contact, the surface of the receiving layer is partially scratched, and gloss unevenness occurs, deteriorating the commercial value in appearance. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of the circumstances as described above, and solves the above-described problems of conventional receiving sheets, and is particularly suitable for dye thermal transfer printing.
  • An intermediate layer containing hollow particles is provided.
  • the thermal transfer receiving sheet is capable of high-sensitivity and high-density recording on the provided receiving sheet, has improved uneven density and white spots, has extremely high image quality, and is less susceptible to gloss unevenness due to minute scratches. It is what you want to provide.
  • the present invention includes the following inventions.
  • a thermal transfer receiving sheet in which an intermediate layer containing hollow particles and an image receiving layer are sequentially formed on at least one surface of a sheet-like support, the average particle diameter of the hollow particles is 0.2 to 30 X. m, and the volumetric hollowness is 40 to 95%. Further, using a microtopograph on the surface of the image receiving layer, the applied pressure was 0.1 MPa, and the measurement was performed after 10 msec.
  • a thermal transfer receiving sheet having a printed smoothness (R p value) of 1.5 / im or less and a 20 ° glossiness of 80 or less in accordance with JISZ 87 4 1.
  • the surface of the image receiving layer was molded by being pressed against a molding surface having a center line average roughness (R a) of 0.001 to 1.0 m based on JISB 0 60 1
  • R a center line average roughness
  • the acceptance sheet of the present invention is suitable for a dye thermal transfer printer, capable of high-sensitivity and high-density recording, improved density unevenness, whiteout, etc., extremely high image quality, and uneven gloss due to minute scratches.
  • the best mode for carrying out the invention is suitable for a dye thermal transfer printer, capable of high-sensitivity and high-density recording, improved density unevenness, whiteout, etc., extremely high image quality, and uneven gloss due to minute scratches.
  • the present invention will be described in more detail with reference to preferred embodiments.
  • the acceptance sheet h is sufficiently in close contact with the ink-lipon during printing, and further deforms following the shape of the thermal head, so Efficient use of heat from the window ⁇ must be used for image formation. Therefore, the receiving sheet is required to have high smoothness on the surface of the receiving sheet under the applied pressure during printing.
  • the surface of the receiving sheet (receiving layer) measured using a microtopograph at a pressure of 0.1 MPa after measuring 10 msec (milliseconds). It was found that high-sensitivity and high-quality images can be obtained by setting the printing smoothness (RP value) of the front surface to 1.5 m or less.
  • the Rp value is substantially 0 to 1.5 m, preferably 0 to L.Om. If the Rp value exceeds 1, the smoothness of the receiving sheet surface may be insufficient, and the printing density and printing quality of the receiving sheet may be inferior.
  • the printing smoothness (R p value) in the present invention is a physical quantity measured in proportion to the average depth of the indentation on the sample surface pressed against the reference plane (prism).
  • the smoothness of paper is generally calculated by calculating the smoothness from the amount of air leakage using a Beck smoothness meter, Oken type smoothness meter, or smooth evening smoothness meter. Devices are frequently used.
  • the print smoothness (Rp value) under a specific condition indicates the contact state between the acceptance sheet in the actual print and the thermal head via the ink ribbon. It was found that it can be reproduced well.
  • the pressure applied to the receiving sheet is reduced by the pressing force between the printer thermal head and the platen roll.
  • the application time of the thermal energy from the thermal head is generally 10 msec or less, and the smoothness of the receiving sheet under pressure in a very short time. In other words, the contact rate between the receiving sheet and the thermal head is important.
  • a specular reflection smoothness meter (also called “Chubbman smoothness meter”) is known as a device for measuring the optical contact rate between a glass surface and paper under pressure.
  • this specular reflection smoothness meter can reproduce the applied pressure on the thermal transfer print, it takes several seconds from the start of pressurization to read the measured value of the contact rate, even if it is the fastest, and the actual thermal transfer print It takes a very long time compared to the energy application time, and it is difficult to reproduce the actual printing state.
  • the print smoothness (R p value) can be calculated by measuring the optical contact ratio between the prism surface and paper 10 ms after the start of pressurization at the shortest. As a result of investigating the relationship between the calculated Rp value and print image quality, it was found that the Rp value measured 10 msec after the pressurization pressure of. Correlation with It turned out to be expensive.
  • a printing smoothness tester optical contact rate measuring device Micro Topograph, manufactured by Toyo Seiki Seisakusho
  • the surface of the receptor layer has a gloss of 20 ° (gloss at an incident light angle of 20 °) measured by JISZ 87 4 1 is not more than 80 °, Preferably, it is 30 to 70.
  • the intermediate layer containing hollow particles has good cushioning properties, but the surface is generally easily damaged, and when the glossiness exceeds 80, the scratches tend to be noticeable.
  • the back surface of the receiving sheet may come into contact with the surface of the receiving layer, resulting in partial unevenness on the surface of the receiving layer, resulting in uneven gloss, which may reduce the commercial value in appearance. If the glossiness of the receiving layer surface is less than 30, the image gloss of the image printed with the thermal transfer print may be inferior.
  • 60 ° glossiness is used as a gloss measurement method, but this method is generally suitable for measuring products with relatively low gloss, while 20 ° glossiness is Suitable for products with high gloss.
  • the 20 ° glossiness is about 20 °
  • the 60 ° glossiness is about 70 °
  • 60 ° Glossiness is over 80, saturation and accuracy decreases. Therefore, in the present invention, the 20 ° glossiness is more suitable for comparing the gloss differences of individual products.
  • the compression modulus measured according to JISK 7 2 2 0 of the receiving sheet of the present invention is preferably 35 MPa or less, more preferably 3 to 30 MPa. If the compressive elastic modulus of the receiving sheet exceeds 35 MPa, the image quality may deteriorate or ribbon wrinkles may appear on the stamped screen, reducing the product value.
  • the compression modulus of the receiving sheet of the present invention is sufficiently low, When the receiving sheet is sandwiched between the thermal head and the platen nozzle via the ink ribbon, the inside of the receiving sheet deforms moderately and the thermal contact between the thermal head and the receiving sheet is improved. Improves recording density and image quality.
  • the compressive elastic modulus of the receiving sheet is sufficiently low, the receiving sheet becomes wrinkled. It is possible to follow and deform, and the shape of the wrinkle generated in the ink lip is not transferred to the stamp screen and can show a good appearance.
  • the compression elastic modulus is high, the receiving sheet cannot fully deform following the shape of the wrinkle, so the shape of the wrinkle generated on the ink ribbon is transferred to the printing screen, and the appearance is poor. Become.
  • the layer structure of the receiving sheet of the present invention has at least a sheet-like support, an intermediate layer, and a receiving layer, and these layers will be described in detail below.
  • Examples of the sheet-like support used in the present invention include (1) high-quality paper (acidic paper, neutral paper, etc.), medium-quality paper, coated paper, art paper, dalasin paper, cast-coated paper, Contains laminating paper provided with at least one thermoplastic resin layer such as polyolefin resin, synthetic resin impregnated paper, emulsion impregnated paper, synthetic rubber latex impregnated paper, synthetic resin internal paper, thermally expandable particles Papers mainly composed of cellulose pulp such as foamed paper and paperboard, or (2) Polyolefins such as polyethylene and polypropylene, polyesters such as polyethylene terephthalate, polyamide, polyvinyl chloride, polystyrene, etc.
  • Extruded plastic films mainly composed of thermoplastic resins, and molten mixtures containing these resins and incompatible resins and inorganic pigments. Porous rolled with extrusion, a single-layer structure or a multilayer structure caused the voids enlargement further outward from the machine Stretched film (for example, synthetic paper, porous polyester film), etc., or these films, or composite films in which these films and other films or papers are laminated and adhered are used as appropriate.
  • Stretched film for example, synthetic paper, porous polyester film, etc., or these films, or composite films in which these films and other films or papers are laminated and adhered are used as appropriate.
  • papers mainly composed of cellulose pulp have low heat shrinkability, good heat insulation, good texture as a receiving paper, and cost. It is preferred because it is inexpensive.
  • the sheet-like support of the present invention may have a structure in which a first base layer on which a receptor layer is formed, an adhesive layer, a release agent layer, and a second base layer are sequentially laminated.
  • a sheet-like support having a seal or label type structure can also be used.
  • the sheet-like support used in the present invention preferably has a thickness of 100 to 300; m.
  • the thickness is less than 100 / X m, the mechanical strength is insufficient, and the stiffness of the receiving sheet obtained therefrom is small, and the repulsive force against deformation is insufficient, which is generated during printing. In some cases, curling of the receptive sheet cannot be sufficiently prevented.
  • the thickness exceeds 300 m, the thickness of the receiving sheet obtained will be excessive, leading to a decrease in the number of sheets received in the printer, or a predetermined number of sheets to be stored. Doing so may increase the volume of the printer and cause problems such as making it difficult to make the printer even more compact.
  • an intermediate layer is formed on at least one side of the sheet-like support.
  • the intermediate layer has a porous structure mainly composed of a binder resin and hollow particles, and has high cushioning properties. Therefore, even when paper is used as a sheet-like support, a high-sensitivity receiving sheet is used. Can be obtained.
  • To the middle class By containing hollow particles, it gives moderate deformation to the receiving sheet, and the followability and adhesion of the receiving sheet to the printer head shape and the ink U-bonn shape are improved.
  • the energy efficiency of the print head against the energy-receiving layer increases, the print density increases, and the image quality can be improved. It is also possible to prevent printing defects caused by ribbon wrinkles that occur on the ink ribbon at the same time when applying high energy during high-speed printing.
  • Inclusion of hollow particles in the intermediate layer improves the receptivity of the receiving sheet, thereby improving the thermal efficiency of the seal head with respect to the receiving layer, increasing the print density and improving the image quality.
  • the receiving sheet is able to absorb this stress inside the receiving sheet even if it receives high pressure from the printer's thermal head and transport. The resistance against the formation of spike marks on the stamp screen by the transport roll is improved.
  • the hollow particles used in the intermediate layer of the present invention are composed of a shell formed of a polymer material and one or more hollow portions surrounded by the shell. There are no special restrictions, but you can choose from those manufactured as shown in (i) (Mouth) below.
  • thermoplastic polymer material containing a thermally expandable substance hereinafter also referred to as “pre-expanded hollow particles”.
  • the pore-forming material is obtained from the microcapsule produced by the microphone mouth-pressing polymerization method. Microcapsule-like hollow particles obtained by volatilization escape.
  • the hollow particles may be thermoplastic materials containing thermally expandable materials. It is also conceivable that the resulting particles (foamable particles) are used in an unfoamed state and foamed by the heating process during the production of the receiving sheet, for example, the heat of the drying process, to form foamed hollow particles.
  • the thermoplastic material containing a thermally expandable material is foamed by heating during the manufacturing process of the receiving sheet, it is difficult to foam to a uniform particle size, and the particle size after thermal expansion is strictly limited. Therefore, the surface of the intermediate layer has a large unevenness and may have poor smoothness.
  • pre-expanded hollow particles produced by thermally expanding particles made of a thermoplastic material containing a thermally expandable material in advance are preferably used.
  • Pre-expanded hollow particles produced by thermally expanding a thermoplastic material containing a thermally expansible material are, for example, n-butane, i-tube, pentane, and / or neopentane as a thermally expansible core material.
  • Volatile low-boiling hydrocarbons are encapsulated in thermoplastic materials such as vinylidene chloride, vinyl chloride, acrylonitrile, methacrylonitrile, styrene, (meth) acrylate, etc.
  • the particles obtained by using a homopolymer or copolymer of the above as a capsule shell (wall) material are preheated hollow particles by thermal expansion to a predetermined particle diameter by preheating the particles. It is.
  • the foamed hollow particles produced by thermally expanding the thermoplastic material-containing thermoplastic material as described above generally have a small specific gravity, and therefore, for the purpose of further improving the handling workability and dispersibility, Foamed composite hollow particles in which an inorganic powder such as calcium, talc, titanium dioxide or the like is adhered to the surface of the already-expanded hollow particles by heat fusion and the surface is coated with the inorganic powder can also be used in the present invention.
  • an inorganic powder such as calcium, talc, titanium dioxide or the like
  • the microcapsule-like hollow particles used in the present invention are polymer materials.
  • a hard resin such as styrene-acrylic copolymer or melamine resin is used as the shell, and the microcapsules containing volatile liquid such as water in the core are dried to evaporate the water.
  • a hollow core part is formed.
  • This microcapsule is obtained from a polymer-forming material (shell-forming material) and a volatile liquid (pore-forming material) by a microphone mouth capsule-forming polymerization method.
  • the average particle size of the hollow particles used in the present invention is 0.2 to 30 m, preferably 0.5 to L0 / xm, and more preferably 0.8 to 8xm.
  • the average particle diameter of the hollow particles is less than 0.2 / zm, the resulting hollow particles have a low volumetric hollow ratio, so that the heat insulating property and cushioning property are generally low. You may not get enough.
  • the average particle size exceeds 30 m, the smoothness of the surface of the obtained intermediate layer is lowered, the unevenness of the surface of the receiving sheet is increased, the uniformity of the thermal transfer image is insufficient, and the image quality is poor. Sometimes.
  • the maximum particle size of the hollow particles used in the present invention is preferably 100 / im or less, more preferably 50 m or less, and even more preferably 20 m or less. If the maximum particle diameter of the hollow particles exceeds 100 m, the thermal transfer image may cause unevenness in the density of prints and white spots due to coarse particles, resulting in poor image quality.
  • the average particle size setting value is adjusted in the production of hollow particles exhibiting a normal distribution state. It is possible to cope with it.
  • by providing a particle classification step it is possible to reliably obtain hollow particles that do not contain coarse particles.
  • the particle size of the hollow particles described in this specification can be measured using a general particle size measuring device.
  • Laser diffraction type particle size distribution measuring instrument (trade name: SALD 2 0 0 0, Shimadzu Corporation) Is a value measured using The
  • the volume hollowness of the hollow particles used in the present invention is preferably 40 to 95%, more preferably 75 to 95%.
  • the volumetric hollowness is less than 40%, the image quality may deteriorate.
  • the volumetric hollow ratio exceeds 95%, the strength of the coating layer is inferior, and the hollow particles may be destroyed during coating and drying, leading to a decrease in surface smoothness.
  • the volumetric hollow ratio of the hollow particles indicates the ratio of the volume of the hollow portion to the total volume of the particles.
  • the specific gravity of the hollow particle dispersion comprising hollow particles and a poor solvent It can be determined from the mass fraction of the hollow particles and the true specific gravity of the polymer resin forming the shell (wall) of the hollow particles and the specific gravity of the poor solvent.
  • the average particle diameter and volumetric hollow ratio of the hollow particles can be obtained by observing a cross-section of the hollow particles by observing a cross-sectional photograph with a scanning electron microscope (S E M) or a transmission electron microscope (T E M).
  • S E M scanning electron microscope
  • T E M transmission electron microscope
  • the blending amount of the hollow particles in the intermediate layer is preferably in the range of 30 to 75% by mass, more preferably in the range of 35 to 70% by mass in terms of the ratio of the mass of the hollow particles to the total solid mass of the entire intermediate layer. If the mass ratio of the hollow particles to the total solid mass of the whole intermediate layer is less than 30% by mass, the heat insulating property and cushioning property of the intermediate layer are insufficient, and the sensitivity and image quality improvement effect may not be sufficiently obtained. is there. If the mass ratio of the hollow particles exceeds 75% by mass, the coating properties of the resulting intermediate layer coating material may be deteriorated, resulting in insufficient coating strength, and the desired effect cannot be obtained.
  • the intermediate layer preferably has a thickness of 20 to 90 ⁇ m, more preferably 25 to 85 m in order for the intermediate layer to exhibit desired performance such as heat insulation and cushioning. It is. If the thickness of the intermediate layer is less than 20 ⁇ m, the heat insulation and cushioning properties are insufficient, and the sensitivity and image quality improvement effects may be insufficient. The On the other hand, if the film thickness exceeds 90 / xm, the heat insulation and cushioning effects are saturated, and not only higher performance can be obtained, but also it may be economically disadvantageous.
  • the hollow particles of the present invention produce unfoamed particles by suspension polymerization of a polymerizable monomer that is a thermoplastic polymer material in the presence of a low-boiling organic solvent that is a thermally expandable substance.
  • the foamed particles are obtained by a manufacturing method such as pre-expanded hollow particles by pre-expanding them to a predetermined particle diameter by pre-treatment such as heating.
  • the glass transition point (T g) of the polymer material forming the partition walls of the hollow particles of the present invention is preferably 75 ° C. or higher, more preferably 85 to 200 ° C. If Ding 8 is less than 75, the hollow particles may be deformed or broken by heat in the drying process during manufacturing, and the desired print smoothness cannot be achieved, or the surface is pressed against the surface with a certain surface roughness. Obtaining the desired gloss level can be difficult. On the other hand, if Tg is excessively high, the amount of heat for foaming may be excessive, which may be economically disadvantageous.
  • the T g of the hollow particles used in the present invention is determined by using a differential scanning calorimeter (trade name: SSC 5200, manufactured by Seiko Denshi Kogyo Co., Ltd.) according to the method specified in JISK 7 1 2 1. The value to be measured.
  • the T g of the polymer forming the partition walls of the hollow particles can be adjusted by appropriately selecting a polymerizable monomer used for the production of the hollow particles.
  • a polymerizable monomer for example, a nitrile monomer, a non-nitrile monomer, a crosslinkable monomer, and the like are appropriately used as necessary.
  • nitrile monomers include acrylonitrile, methachloronitrile, ⁇ -chloracrylonitrile, Q! Is exemplified.
  • acrylonitrile and methacrylonitrile have a high Tg of their single polymer and are excellent in heat resistance. It can be preferably used for the purpose of increasing the T g of the child partition wall.
  • Non-trityl monomers include acrylate, methacrylate, styrene, vinyl acetate, vinyl chloride, vinylidene chloride, butadiene, vinyl pyridine, a-methylstyrene, chloroprene, neoprene or these. Examples of such an arbitrary mixture include methyl acrylate, methyl methacrylate, and ethyl methacrylate.
  • Non-tritolic monomers have a relatively low Tg of the polymer as compared to ditolylic monomers, and have the effect of lowering the glass transition temperature of the resulting hollow particles to the desired range.
  • a crosslinkable monomer can be used for the production of hollow particles.
  • a polyfunctional vinyl monomer and / or a monomer having an internal oligomer are preferable.
  • Specific examples include divinylbenzene, ethylene glycol dimethacrylate, triethylene glycol dimethacrylate, triacrylic formal, trimethylformylate, trimethylolpropane, allylic methacrylate, dimethacrylic acid 1, Examples include 3-butyl butyl alcohol, triaryl isocyanate, and trifunctional crosslinkable monomers such as triacrylic formal and trimethylolpropane trimethylacrylate are preferable.
  • the use of a crosslinkable monomer increases the degree of crosslinking of the partition walls of the hollow particles and is effective in improving heat resistance, chemical resistance, and gas barrier properties.
  • the hollow particle wall material of the present invention is prepared by appropriately blending the above components with a polymerization initiator as necessary.
  • the polymerization initiator include azobisisoptyronitrile and benzoyl peroxide.
  • the softening point of the polymer material used for the partition walls of the hollow particles of the present invention is preferably 60 ° C. or higher, more preferably 65 to 180 ° C. If the softening point is less than 60 ° C, the hollow particles are deformed by heat during the drying process during production. On the other hand, if the softening point exceeds 180 ° C, the amount of heat for foaming becomes excessive, which may be economically disadvantageous.
  • the intermediate layer of the present invention contains hollow particles and an adhesive resin.
  • the intermediate layer coating material of the present invention is preferably an aqueous coating material in view of the solvent resistance of the hollow particles.
  • the adhesive resin can be either water-based or organic solvent-based, but is more preferably an aqueous resin.
  • the adhesive resin to be used is not particularly limited.
  • a hydrophilic polymer resin such as polyvinyl alcohol resin, cellulose resin and its derivatives, casein, and decane derivatives can be formed into a film, heat resistant, and flexible. It is preferably used from the viewpoint of sex.
  • emulsions of various resins such as (meth) acrylic ester resin, styrene-butadiene copolymer resin, urethane resin, polyester resin, and ethylene-vinyl acetate copolymer resin are water-based resins with low viscosity and high solid content.
  • the adhesive resin used for the intermediate layer is preferably a combination of the above hydrophilic polymer resin and various resin emulsions in terms of the coating strength, adhesiveness, and coatability of the intermediate layer.
  • additives for example, antistatic agents, organic pigments, organic pigments, resin crosslinking agents, antifoaming agents, dispersants, colored dyes, release agents, lubricants, etc.
  • two or more types may be appropriately selected and used.
  • a barrier layer may be provided on the intermediate layer, and a receptor layer is provided on the barrier layer.
  • the solvent of the coating material for the receiving layer is generally an organic solvent such as luene or methyl ethyl ketone, and is a barrier to prevent the hollow particles in the intermediate layer from swelling and dissolving due to the penetration of the organic solvent. It is effective.
  • a receiving layer provided on the surface is also provided. The surface may have unevenness, and the resulting image has many white spots and uneven shading, which may cause problems in image uniformity and resolution. In order to improve this problem, it is effective to improve the image quality by providing a barrier layer containing a binder resin having flexibility and elasticity.
  • the resin used for the rear layer a resin having excellent film forming ability, preventing penetration of organic solvents, and having elasticity and flexibility is used.
  • starch, modified starch, hydroxychetyl cellulose, methylcellulose, carboxymethylcellulose, gelatin, casein, gum arabic fully saponified polyvinyl alcohol, partially saponified polyvinyl alcohol, carboxy modified polyvinyl alcohol Acetoacetyl-modified poly (vinyl alcohol), isobutylene monomaleic anhydride copolymer salt, styrene monomaleic anhydride copolymer salt, styrene monoacrylic acid copolymer salt, ethylene monoacrylic acid copolymer
  • Water-soluble polymer resins such as salts, urea resins, urethane resins, melamine resins, and amide resins are used as aqueous solutions.
  • styrene copolymer copolymer latex also available are styrene copolymer copolymer latex, acrylate resin latex, methacrylate ester copolymer latex, ethylene monovinyl acetate copolymer latex, polyester polyurethane ionomer, poly Water dispersible resins such as ether polyurethane ionomers can also be used.
  • a water-soluble polymer resin is preferably used.
  • the above resins may be used alone or in combination of two or more.
  • an inorganic pigment calcium carbonate, titanium dioxide, zinc oxide, aluminum hydroxide Barium sulfate, silicon dioxide, aluminum oxide, talc, kaolin, diatomaceous earth, sa White inorganic pigments such as chin white and fluorescent dyes may be included.
  • a swellable inorganic layered compound is preferably used, and an excellent effect is obtained not only in preventing penetration of a coating solvent but also in preventing blurring of a thermal transfer dyed image.
  • swellable inorganic layered compounds include graphite, phosphate derivative compounds (such as zirconium phosphate compounds), chalcogenides, hydrated talcite compounds, and lithium aluminum composites.
  • phosphate derivative compounds such as zirconium phosphate compounds
  • chalcogenides such as zirconium phosphate compounds
  • hydrated talcite compounds such as lithium aluminum composites.
  • lithium aluminum composites examples thereof include hydroxides and clay minerals (for example, synthetic my strength, synthetic smectite, smectite group, vermiculite group, my strength group, etc.).
  • the barrier layer of the present invention is preferably formed using an aqueous coating solution.
  • the aqueous coating solution is a ketone solvent such as methyl ethyl ketone, an ester solvent such as ethyl acetate, a lower alcohol solvent such as methyl alcohol or ethyl alcohol, toluene, It is preferable not to contain an excessive amount of organic solvents such as hydrocarbon solvents such as xylene and high boiling point and high polarity solvents such as DMF and cellosolve.
  • the coating amount as the solid content of the barrier layer is 0. 5 ⁇ 1 0 g range Z m 2 are preferred, more preferably in the range of l ⁇ 8 g / m 2.
  • barrier layer solid content coating amount 0. 5 g is less than Z m 2 may not be a barrier layer completely covers the intermediate layer surface, if penetration inhibiting effect of the organic solvent is inadequate is there.
  • the coating amount of the solid content of the barrier layer exceeds 10 g Z m 2 , the coating effect is saturated and not only uneconomical, but also the thickness of the intermediate layer is increased due to the excessive thickness of the barrier layer. The heat insulation effect and cushioning properties may not be fully demonstrated, and the image density may be reduced.
  • a receptor layer is provided on the intermediate layer (via a barrier layer, if necessary).
  • the receiving layer itself may be a known dye thermal transfer receiving layer.
  • the resin that forms the receiving layer include indium Resins that have high affinity for dyes transferred from cripon and therefore have good dyeing properties are used.
  • dye dyeable resins include polyester resins, polycarbonate resins, polyvinyl chloride resins, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer resins, polypinyl acetal resins, polyvinyl petital resins, polystyrene resins, and polyacrylics.
  • Examples thereof include acid ester resins, cellulose derivative resins such as cellulose cassette, thermoplastic resins such as polyamide resins, and active energy ray curable resins. These resins preferably have a functional group (for example, a functional group such as a hydroxyl group, an amino group, a strong hydroxyl group, or an epoxy group) having reactivity with the crosslinking agent used.
  • a functional group for example, a functional group such as a hydroxyl group, an amino group, a strong hydroxyl group, or an epoxy group having reactivity with the crosslinking agent used.
  • a crosslinking agent, a release agent, a slipping agent, etc. are contained in the receiving layer. It is preferable that at least one kind is blended as an additive. If necessary, one or more of fluorescent dyes, plasticizers, antioxidants, pigments, fillers, ultraviolet absorbers, antistatic agents and the like may be added to the above-described receiving layer. These additives may be mixed with the forming component of the receiving layer before coating, or may be coated on and / or below the receiving layer as a coating layer different from the receiving layer. Good.
  • the solid coating amount of the receiving layer is preferably 1 to 12 g / m 2 , more preferably 3 to 10 g Z m 2 .
  • the solid coating amount of the receiving layer is less than 1 g Z m 2
  • the solid content coating amount exceeds 12 g / m 2 , not only is the effect saturated and uneconomical, but also the coating strength of the receiving layer is insufficient or the coating thickness is excessive. As a result, the heat insulating effect of the sheet-like support body may not be sufficiently exerted, resulting in a decrease in image density.
  • a back layer may be provided on the back side of the sheet-like support (the side opposite to the side on which the receiving layer is provided).
  • the back layer is mainly composed of a resin effective as an adhesive, and may contain a crosslinking agent, a conductive agent, an anti-fusing agent, an inorganic and / or organic pigment, and the like.
  • a back layer forming resin effective as an adhesive is used.
  • This resin is effective in improving the adhesive strength between the back surface layer and the sheet-like support, print transportability of the receiving sheet, preventing scratches on the receiving layer surface, and preventing dye transfer to the back layer contacting the receiving layer surface.
  • resins include acrylic resins, epoxy resins, polyester resins, phenol resins, alkyd resins, urethane resins, melamine resins, polyvinyl acetal resins, and reaction cured products of these resins.
  • a cross-linking agent such as a polyisocyanate compound or an epoxy compound may be appropriately added to the back layer coating material in order to improve the adhesion between the sheet-like support and the back layer.
  • the blending ratio is preferably about 1 to 30% by mass with respect to the total solid content of the back surface layer.
  • a conductive agent such as a conductive polymer or a conductive inorganic pigment may be added to the back layer of the present invention in order to improve print transportability and prevent static electricity.
  • the conductive polymer include cationic type, anion type, and nonionic type conductive polymer compounds.
  • the cationic polymer compound include polyethyleneimine, acrylic polymers containing cationic monomers, Examples include cation-modified acrylamide polymers, and cationic starch.
  • examples of the anion-type polymer compound include polyacrylate, polystyrene sulfonate, and styrene monomaleic acid copolymer.
  • the blending ratio of the conductive agent is generally based on the total solid content of the back layer About 5% by mass is preferable.
  • Examples of the conductive inorganic pigment include oxides, compound semiconductor pigments such as Z or sulfide, and inorganic pigments coated with the compound semiconductor pigment.
  • Examples of compound semiconductors include copper oxide (I), zinc oxide, zinc sulfide, and silicon carbide.
  • Inorganic pigments coated with a compound semiconductor include titanium oxide and calcium titanate coated with semiconductor tin oxide, and needle-like and spherical conductive inorganic pigments are on the market.
  • an organic or inorganic filler can be blended as a friction coefficient adjusting agent, if necessary.
  • an organic filler As an organic filler
  • Nylon filler Nylon filler, cell mouth filler, urea resin filler, styrene resin filler, acrylic resin filler, etc.
  • Force olin, clay, evening liqueur, heavy calcium carbonate, light carbonated lucium, titanium oxide, zinc oxide, etc. can be used.
  • the average particle size is preferably about 1 25 m, and the blending amount is preferably about 230% by mass with respect to the force S depending on the particle size and the total solid content of the back surface layer.
  • the back layer may contain an anti-fusing agent such as a lubricant and a release agent.
  • anti-fusing agents include silicone compounds such as non-modified and modified silicone oil, silicone block copolymer and silicone rubber, phosphate ester compounds, fatty acid ester compounds, fluorine compounds, and the like. It is done.
  • conventionally known antifoaming agents, dispersants, colored pigments, fluorescent dyes, fluorescent pigments, ultraviolet absorbers and the like may be appropriately selected and used.
  • the solid content coating amount of the back layer is preferably in the range of 0.3 1 O g Z m 2 . More preferably, l 8 g / m 2 .
  • Back layer solid If the coating amount is less than 0.3 g Z m 2 , scratch resistance when the receiving sheet is rubbed will not be sufficiently exerted, coating defects will occur, and the surface electrical resistance value will be reduced. May go up. On the other hand, if the amount of solid content exceeds 10 g Z m 2 , the effect is saturated and uneconomical.
  • an undercoat layer mainly composed of a polymer resin may be provided between the support and the intermediate layer.
  • the coating liquid does not penetrate into the support, and the intermediate layer can be formed to a desired thickness.
  • the polymer resin used in the undercoat layer include acrylic resins, polyurethane resins, polyester resins, polyolefin resins, and modified resins thereof.
  • a paper base material when used as a support in the present invention, when an undercoat layer made of an aqueous coating liquid is applied, the paper base material is wrinkled due to uneven water absorption on the surface of the paper base material. Swelling may occur, adversely affecting the texture and printability. Therefore, in such a case, it is preferable to use a coating solution in which a polymer resin is dissolved or dispersed in an organic solvent, not an aqueous coating solution.
  • Usable organic solvents include common organic solvents such as toluene, methyl ethyl ketone, isopropyl alcohol, and ethyl acetate.
  • the undercoat layer titanium dioxide, calcium carbonate, for improving the coatability of the undercoat layer coating solution itself, improving the adhesion to the support and the intermediate layer, and improving the whiteness of the receiving layer.
  • White inorganic pigments such as barium sulfate may be added.
  • Solid coating amount of the undercoat layer is not preferable in the range of l ⁇ 2 0 g / m 2 .
  • the coating amount as the solid content lg / m less than 2 there is Ikoto such to obtain the effect of the undercoat layer, the coating amount as the solid content 2 0 g Z m 2 by weight, the effect of the undercoat layer is saturated It is uneconomical and the texture of the receiving sheet is lost. May be.
  • the method for producing the receiving sheet of the present invention is carried out, for example, by the following steps.
  • a barrier layer is provided on the intermediate layer, and a receiving layer is formed on the barrier layer.
  • the intermediate layer, the barrier layer, the receiving layer, the back surface layer, and other coating layers are formed according to a conventional method, and each of them prepares a coating solution containing necessary components, One night, one comma, one night braid, one night air knife, one evening gate roll, one evening Daiko, one curtain coater, one night lipco, and one night sliding doco Can be formed by coating on a predetermined surface of a sheet-like support, drying and then heat-curing if necessary.
  • the receiving sheet of the present invention has a printing smoothness R p of the receiving layer surface of 1.5 im or less and a glossiness of the receiving layer surface of 80 or less.
  • R p of the receiving layer surface 1.5 im or less
  • a glossiness of the receiving layer surface 80 or less.
  • An example of how to control the characteristics of the surface of the receptor layer is shown below.
  • the present invention is not limited to these. Moreover, it is also possible to carry out the combination appropriately as necessary.
  • a sheet-like support mainly composed of cellulose pulp it is sized using a sizing agent such as a higher organic ketene dimer, a substituted cyclic dicarboxylic acid anhydride, or an epoxidized higher fatty acid amide.
  • a sizing agent such as a higher organic ketene dimer, a substituted cyclic dicarboxylic acid anhydride, or an epoxidized higher fatty acid amide.
  • the amount of sizing agent added to the base paper is preferably in the range of 0.1 to 2.0% by mass with respect to the dry weight of pulp.
  • a method for improving the smoothness of a sheet-like support by forming a coating layer containing a pigment, resin or the like as a main component on at least one side of a sheet-like support mainly composed of cellulose pulp. .
  • Organic layers such as na ⁇ ve fillers, cellulose fillers, urea resin fillers, styrene resin fillers, and acrylic resin fillers in at least one of the intermediate layer, barrier layer, and receiving layer.
  • a method of adding pigments or inorganic pigments such as silica, barium sulfate, kaolin, clay, talc, heavy calcium carbonate, light calcium carbonate, titanium oxide, and zinc oxide.
  • the average particle diameter of the pigment is preferably 0.1 to 10 m, and the blending amount is preferably 0.1 to 30% by mass with respect to the total solid content of the layer.
  • At least one of the intermediate layer, barrier layer, and receiving layer is applied to the surface of a coating method or plastic film that is formed using various types of coatings according to the conventional method as described above.
  • a method of forming each layer by appropriately selecting a transfer method for transferring to a base material such as a sheet-like support after forming the layer.
  • At least one layer of cellulose-based sheet-like support, intermediate layer, barrier layer, receiving layer, etc. is made of super calendar, soft calendar, gloss calendar, machine calendar, and clearance.
  • the preferred two-ply pressure condition for the smoothing treatment is 0.2 1 5 0
  • M Pa is preferred, more preferably 0.3 100 M Pa, and particularly preferably 25 50 M P 3.
  • the residence time of the receiving sheet in the nip is greatly affected by the hardness of the press ⁇ , the linear pressure of the force lens, the processing speed, etc., but is preferably in the range of 5500 msec.
  • the temperature condition of the heating layer is preferably a temperature range from room temperature to the melting point of the binder contained in the coating layer to be smoothed, for example, 2 0 1 5 0 C, more preferably 3 0 1 2 0 ° C.
  • the surface roughness of the heating roll is preferably such that the center line average roughness (Ra) based on JISB 0 60 1 is 0.015 / m, more preferably 0.02 1 m. Range.
  • the temperature condition in the molding surface treatment is preferably 20 150 ° C.
  • the surface roughness (Ra) of the molding surface is preferably 0.0 1 L.O / xm.
  • the surface roughness (R a) is less than 0.01 m, the glossiness of the resulting product becomes high and gloss unevenness may occur.
  • Ra exceeds 1.0 / Xm, the print smoothness Rp of the resulting product increases and image uniformity may be poor.
  • a metal plate, a metal drum, a plastic film, or the like having good dimensional stability and a highly smooth surface is preferably used.
  • calcium stearate, zinc stearate, etc. are used on the molding surface to make it easier to peel off each layer from the molding surface as necessary.
  • Higher fatty acid release agents such as polyethylene, polyethylene release agents such as polyethylene emulsion, and release agents such as wax and silicone may be applied.
  • thickness 1 5 0 m Ah preparative paper (trade name:. ⁇ K Kinfuji N, 1 7 4 4 g / m 2, Oji Paper Co., Ltd.) was used, having the following composition on one side
  • the back layer coating solution 1 was coated and dried so that the solid coating amount after drying was 3 g Z m 2 to form a back layer.
  • a barrier layer coating liquid 1 having the following composition was applied so that the solid content coating amount was 2 g / m 2 and dried to form a barrier layer.
  • the receiving layer coating solution 1 having the following composition was coated and dried so that the solid content coating amount was 5 g / m 2 , and then cured at 50 ° C for 48 hours.
  • a receiving layer was formed by forming a receiving layer.
  • the receiving layer surface was pressed against a metal roll having a temperature of 78 ° C. and a surface roughness (R a) of 0.03 ⁇ m at a pressure of 1 O M Pa, and the molding process was performed.
  • a receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 1 except that the receiving layer coating solution 1 having the following composition was used.
  • Example 2 After forming the receiving layer, the same procedure as in Example 1 was performed except that the receiving layer surface was pressed against a metal roll having a surface roughness (R a.) 0.06 ⁇ m at a pressure of 15 MPa. To make a receiving sheet.
  • Example 4 Example 1 except that in the formation of the intermediate layer, the intermediate layer coating solution 1 having the following composition was applied and dried so that the film thickness after drying was 74 / m and the intermediate layer was formed. In the same way as above, an acceptance sheet was created.
  • a receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 1 except that the smoothing treatment of the intermediate layer surface was omitted.
  • a receiving sheet was prepared in the same manner as in Example 1 except that the receiving layer coating solution 1 having the following composition was used. However, the forming process of the receiving layer surface was omitted.
  • the compression modulus of the receiving sheet was measured according to JIS K 7 2 2 0 (Compression test method for rigid foam plastic). However, the height (thickness) of the test piece was the thickness of the test receiving sheet (about 200 m). The compression speed was 20 m / min.
  • Print quality (print density, image uniformity)
  • a commercially available thermal transfer video pudding (trade name: UP—DR 100, manufactured by Sony Corporation) is used to make a polyester film having a thickness of 6 m. Yellow, magenta, and cyan
  • UP—DR 100 a commercially available thermal transfer video pudding
  • Each ink layer of an ink sheet provided with an ink layer containing sublimable dyes of each of the three colors together with a binder is brought into contact with the receiving sheet in sequence, and step by step on a thermal head.
  • controlled heating a predetermined image was thermally transferred to a receiving sheet, and halftone single-color and overlaid images of each color were printed.
  • Print density About the obtained recorded image, the reflection density was measured using a Macbeth reflection densitometer (trade name: RD — 9 14, manufactured by Ko 1 lmorgen). The density in the high gradation area corresponding to the 15th step from the lowest applied energy is displayed in Table 1 as the print density.
  • the unrecorded receiving sheets obtained in each of the above examples and comparative examples are overlapped, overlapped so that the back surface is in contact with the receiving layer surface, a load of 500 g / cm 2 is applied, and gloss due to scratches on the receiving layer surface The appearance of unevenness was visually evaluated. “Good” indicates that there is almost no unevenness in gloss, and “No” indicates that there is significant unevenness in gloss. table 1
  • the acceptance sheet obtained in each example of the present invention was used.
  • the prints had good print quality such as print density and image uniformity, and had no gloss unevenness and were suitable for practical use.
  • the receiving sheet of Comparative Example 1 had insufficient print density and marked gloss unevenness, and the receiving sheet of Comparative Example 2 had poor print quality and poor commercial value.
  • the receptive sheet of the present invention is capable of high sensitivity and high density recording, has improved uneven density, white spots, etc., has extremely high image quality, and is less susceptible to gloss unevenness due to minute scratches. It is suitable for image formation with a dye thermal transfer printer.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

シート状支持体の少なくとも一面に、中空粒子を含有する中間層、画像受容層を順次形成した熱転写受容シートにおいて、前記中空粒子の平均粒子径が0.2~30μmで、かつ体積中空率が40~95%であり、さらに前記画像受容層表面の、マイクロトポグラフを用いて、印加圧力0.1MPa、加圧開始10m秒後に測定された印刷平滑度(Rp値)が、1.5μm以下であり、かつJIS Z 8741に準じる20°光沢度が80以下である熱転写受容シート。

Description

熱転写受容シー 卜
技術分野
本発明は、 熱転写シー ト (ィ ンク Uポン) と重ね合わせ、 サーマ ルヘッ ドにより、 イ ンク リボンの染料を熱転写して画像を形成する 明
熱転写受容シー ト (以下、 単に 「受容シ一卜 」 とも称する場合があ る。 ) に関するものである 。 更に田詳し <述べるならば、 本発明は、 特に染料熱転写プリ ン夕一に適し、 シ書一 卜状支持体と画像受容層の 間に、 中空粒子を含む中間層 #·有する受容シ一卜に関するものであ る。
背景技術
近年サーマルプリ ンターが注目され、 特に鮮明なフルカラー画像 がプリ ン ト可能な染料熱転写プリ ン夕一が注目されている。 染料熱 転写プリ ン夕一は、 イ ンク リポンの染料を含む染料層と、 受容シー 卜の染料染着性樹脂を含む画像受容層 (以下、 単に 「受容層」 とも 称する場合がある。 ) とを重ね合わせ、 サーマルヘッ ドなどから供 給される熱により、 染料層の所要箇所の染料を所定濃度だけ受容層 上に転写して画像を形成するものである。 イ ンク リボンは、 イエロ
―、 マゼンタおよびシアンの 3色、 あるいはこれにブラックを加え た 4色の染料層領域を順次有する。 フルカラー画像は、 イ ンク リポ ンの各色の染料を受容シー トに順に繰り返し転写することによって 得られる。 このような染料熱転写方式のプリ ンターでは、 受容シー トが枚葉の状態で供給されるのが一般的である。
染料熱転写方式は、 コンピュー夕一によるデジタル画像処理技術 等の発達により、 記録画像の画質等が格段に向上し、 その市場を拡 大している。 またサ一マルヘッ ドの温度制御技術の向上にともない 、 プリ ン トシステムの高速、 高感度化への要求が高まっている。 そ のためサーマルへッ ド等の加熱デバイスの発熱量を、 如何に効率よ く画像形成に利用するかが重要な技術課題となっている。 またプリ ン夕一の低価格化、 構造の簡略化等が要望されており、 サーマルへ ッ ドによる印画圧の低下や、 ヘッ ド高寿命化等も技術課題となって いる。 現在、 A 6サイズ 1 枚を 3 0秒以内で印画可能なプリ ンター も発売されており、 今後も更に印画の高速化への要求が高まること が予想される。
一般に、 高画質、 高濃度の画像を効率良く形成するために、 支持 体上に染料染着性樹脂を主成分とする受容層を設けた受容シー トが 用いられるが、 支持体用基材として、 通常のフィルムを使用すると 、 平滑性は優れるが、 サーマルヘッ ドからの熱が基材に逃げて記録 感度の不足を生じたり、 またフィルムでは十分なクッショ ン性がな いことから、 インク リボンと受容シー トとの密着性が不足して、 濃 度ムラ等が発生する。
このような問題を解決するために、 支持体と して、 発泡フィルム を紙類等の芯材層と貼り合わせた支持体 (例えば、 特開昭 6 1 — 1 9 7 2 8 2号公報(第 1 頁) 参照。 ) 、 ポリオレフィ ン樹脂等の熱 可塑性樹脂を主成分とし、 ポイ ド (空隙) 構造を含む 2軸延伸フィ ルム (合成紙) を紙類等の芯材層と貼り合わせた支持体等が提案さ れている (例えば、 特開昭 6 2 — 1 9 8 4 9 7号公報(第 1 頁) 参 照。 ) 。 これらの支持体を使用した受容シー トは断熱性、 平滑性に 優れるが、 紙のような質感が無いことゃコス ト高になる等の欠点が ある。
また、 紙類を受容シ一 トの支持体として使用すると、 フィルムと 同様に記録感度が不足し、 フィルムよりク ッショ ン性は若干よいが 、 紙の繊維の疎密ムラに起因するイ ンク リボンと受容層との密着ム ラによって、 印画の濃淡ムラが発生する傾向がある。 そこで、 転写 濃度等の改善のために、 紙支持体と受容層との間に中空粒子を含有 する中間層を設けた受容シー トが開示されている (例えば、 特開昭
6 3 — 8 7 2 8 6号公報 (第 1 〜 2頁) 、 特開平 1 一 2 7 9 9 6号 公報(第 1 〜 3頁) 参照。 ) 。 この受容シー トは、 中空粒子含有層 の断熱性ゃクッシヨ ン性の向上効果により感度は改善されるが、 中 空粒子の影響を受けて受容シー ト表面に凹凸を生じる傾向がある。 受容シー ト表面の凹凸の改善に関しては、 中間層に用いられる中 空粒子の平均粒子径ゃ中空率を規定して、 特定の表面粗さや光沢度 等を有する受容シー トが提案されている (例えば、 特開平 9 _ 9 9 6 5 1号公報(第 1 〜 5頁) 、 特開 2 0 0 1 — 3 9 0 4 3号公報(第 2〜 3頁) 参照。 ) 。 また基材シー ト上に、 気泡層及び受容層を含 む樹脂層を形成してなる受容シー トにおいて、 気泡層及び Z又は受 容層に、 平滑化処理を施す方法が提案されている (例えば、 特開平 6 - 2 1 0 9 6 8号公報(第 2〜 4頁) 参照。 ) 。
しかしながら、 従来の測定方法による受容層の表面粗さの値と、 実際の染料熱転写プリ ンターによる画像品質には、 必ずしも十分な 相関はない。 特に、 現在のような高速で、 低印画圧力のプリ ンター による印画では、 良好な画像品質は得られ難い。
また、 前記の例では、 十分に満足される光沢は得られていない。 中空粒子を含有する中間層は、 クッショ ン性は良好であるが、 受容 層表面に傷がつき易く、 例えば、 受容シー ト同士を重ね合わせて保 管した際に、 受容層表面と受容シー ト裏面が接触して、 受容層表面 に部分的に微小な傷がついて光沢ムラが発生し、 外観上商品価値を 低下させる問題もある。 発明の開示
本発明は上記のような事情に鑑みてなされたものであり、 従来の 受容シー 卜が有する前述の問題点を解消し、 特に染料熱転写プリ ン 夕一に適し、 中空粒子を含有する中間層を設けた受容シートにおい て、 高感度、 高濃度記録が可能であり、 濃淡ムラや白抜け等が改善 され、 極めて高画質であり、 且つ微小な傷つきによる光沢ムラが発 生しにくい熱転写受容シートを提供しょうとするものである。
本発明は、 以下の各発明を包含する。
( 1 ) シート状支持体の少なく とも一面に、 中空粒子を含有する 中間層、 画像受容層を順次形成した熱転写受容シー トにおいて、 前 記中空粒子の平均粒子径が 0. 2〜 3 0 X mで、 かつ体積中空率が 4 0〜 9 5 %であり、 さらに前記画像受容層表面の、 マイクロ トポ グラフを用いて、 印加圧力 0. 1 M P a、 加圧開始 1 0 m秒後に測 定された印刷平滑度 (R p値) が、 1. 5 /i m以下であり、 かつ J I S Z 8 7 4 1 に準じる 2 0 ° 光沢度が 8 0以下であることを 特徴とする熱転写受容シート。
( 2 ) 前記中間層の厚さが 2 0〜 9 0 / 111である ( 1 ) 項に記載 の熱転写受容シート。
( 3 ) 前記熱転写受容シートの、 J I S K 7 2 2 0に基づく 圧縮弾性率が 3 5 M P a以下である ( 1 ) 項または ( 2 ) 項に記載 の熱転写受容シート
( 4 ) 前記画像受容層表面が、 J I S B 0 6 0 1 に基く中心 線平均粗さ (R a ) が 0. 0 1〜 1. 0 mの成形面に押し当てら れて成形されたものである ( 1 ) 項〜 ( 3 ) 項のいずれか 1項に記 載の熱転写受容シ一卜。
( 5 ) 前記画像受容層表面が、 圧力 0. 2〜 1 5 0 M P aで成形 面に押し当てられて成形されたものである ( 4 ) 項に記載の熱転写 受容シー ト。
( 6 ) 前記中間層が、 ガラス転移温度が 7 5 °C以上の重合体材料 により隔壁が形成された中空粒子を含有する ( 1 ) 項または ( 2 ) 項に記載の熱転写受容シー ト。
本発明の受容シ一 卜は、 染料熱転写プリ ンターに適し、 高感度、 高濃度記録が可能であり、 濃淡ムラや白抜け等が改善され、 極めて 高画質であり、 且つ微小な傷つきによる光沢ムラが 生し難く、 白 紙外観に優れる 発明を実施するための最良の形態
次に好ましい実施の形態を挙げて本発明を更に 細に説明する。 高感度、 高画質の画像を得るために、 受容シー hとしては、 印画 時、 十分にィ ンク リポンと密着し、 更にサーマルへッ ドの形状に追 従して変形し、 サ一マルへッ ドからの熱を効率良 <画像形成に利用 する必要がある 。 従って、 受容シ一 トとしては、 印画時の印加圧力 下において受容シー ト表面の平滑性が高いことが要求される。
本発明において鋭意検討の結果、 マイクロ トポグラフを使用 し、 印加圧力 0 . 1 M P aの条件下、 加圧開始 1 0 m秒 (ミ リ秒) 後に 測定した時の、 受容シー ト表面 (受容層表面) の印刷平滑度 (R P 値) を 1 . 5 m以下とすることにより、 高感度、 高画質の画像が 得られることが判明した。 R p値は、 実質的には 0〜 1 . 5 mで あり、 好ましく は 0〜 : L . O mである。 R p値が 1 . を超 えると、 受容シー ト表面の平滑性が不足して、 受容シートの印画濃 度及び印画画質が劣ることがある。
なお、 本発明における印刷平滑度 (R p値) は、 基準平面 (プリ ズム) に圧着した試料表面のく ぼみの平均深さに比例した物理量を 測定したものであり、 測定原理については、 日本印刷学会論文集、 第 1 7巻第 3号 ( 1 9 7 8 ) 、 日本印刷学会第 6 0回春季研究発表 会 ( 1 9 7 8 ) 等に発表されている。 一方、 製紙業界では、 一般的 に紙の平滑度を示すのに、 ベック平滑度計、 王研式平滑度計、 ある いはスムース夕一平滑度計等の空気漏洩量から平滑度を算出する装 置が多用されている。 しかし、 プリ ン夕一での印画を考えた場合、 特定条件における印刷平滑度 (R p値) が実際の印画における受容 シー トとイ ンク リボンを介してのサ一マルヘッ ドとの接触状態を良 好に再現できることが判明した。
イ ンク リポンから受容シー トの受容層に昇華染料が転写され、 画 像形成される際に、 プリ ンターのサーマルへッ ドとプラテンロール 間の押し圧力により、 受容シー トに印加される圧力は、 通常 0 . 1 〜 0 . 5 M P a程度であり、 サーマルヘッ ドからの熱エネルギーの 印加時間は、 一般に 1 0 m秒以下であり、 極めて短時間での加圧下 における受容シ一 卜の平滑性、 即ち受容シー トとサ一マルヘッ ドと の接触率が重要であることがわかる。
従来から加圧下でのガラス面と紙との光学的接触率を測定する装 置として、 正反射平滑度計 ( 「チャッブマン平滑度計」 ともいう。 ) が知られている。 この正反射平滑度計は熱転写プリ ン トにおける 印加圧力を再現可能であるが、 接触率の測定値の読み取りは最も速 いものでも加圧開始してから数秒かかり、 実際の熱転写印画での熱 エネルギー印加時間に比較して極めて長時間を要し、 実際の印画状 態を再現することは難しい。
一方、 印刷平滑度 (R p値) は、 最短で加圧開始後 1 0 m秒のプ リズム面と紙の光学的接触率を測定することにより算出することが 可能であり、 この接触率から算出される R p値と印画画質の関係を 調査した結果、 受容シ一 卜のプリズムへの加圧圧力 0 . I M P aの 加圧開始後 1 0 m秒後に測定した R p値が、 印画画質との相関性が 高いことが判明した。 また測定装置としては、 例えば印刷平滑度試 験機 (光学接触率測定装置マイクロ トポグラフ、 東洋精機製作所製 ) が使用できる。
また本発明においては、 受容層表面の、 J I S Z 8 7 4 1 に 準じて測定された 2 0 ° 光沢度 (入射光角度 2 0 ° における光沢度 ) 力 8 0以下であることが重要であり、 好ましく は 3 0〜 7 0で ある。 中空粒子を含有する中間層はクッショ ン性が良好な反面、 一 般に表面が傷つき易く、 光沢度が 8 0 を超えると傷が目立つ傾向が あり、 例えば受容シー ト同士を重ね合わせて保管した場合、 受容層 表面に受容シー ト裏面が接触して、 受容層面に部分的に微小な傷が ついて光沢ムラが発生し、 外観上商品価値を低下させることがある 。 受容層面の光沢度が 3 0未満では、 熱転写プリ ン夕一で印画した 画像の画像光沢が劣ることがある。
なお、 光沢の測定方法と して 6 0 ° 光沢度が採用されている例も あるが、 この方法は一般に光沢が比較的低い製品の測定に適してお り、 一方、 2 0 ° 光沢度は、 光沢が高い製品に適している。 例えば 、 本発明の受容シー トでは、 2 0 ° 光沢度が約 2 0 の場合に、 6 0 ° 光沢度は約 7 0 となり、 さ らに 2 0 ° 光沢度が約 3 5以上の領域 では、 6 0 ° 光沢度は 8 0 を超え、 飽和して精度が低下する。 従つ て、 本発明においては、 個々の製品の光沢差を比較するには、 2 0 ° 光沢度の方が適している。
さ らに、 本発明の受容シー トの J I S K 7 2 2 0 に準じて測 定された圧縮弾性率は 3 5 M P a以下であることが好ましく、 より 好ましく は 3〜 3 0 M P aである。 受容シー トの圧縮弾性率が 3 5 M P aを超えると、 画質が悪くなつたり、 印画面にリボンしわが発 生して、 商品価値が低下することがある。
本発明の受容シー トの圧縮弾性率は十分低い値である為、 印画時 に受容シー トがィ ンク リボンを介してサーマルへッ ドとプラテン口 一ラーの間に挟まれた時に、 受容シー ト内部が適度に変形してサ一 マルヘッ ドと受容シー トとの密着性が向上し、 優れた記録濃度、 画 質が得られる。
またサ一マルへッ ドの熱により、 イ ンク リポンは局部的に熱収縮 して、 しわが発生するが、 受容シー トの圧縮弾性率が十分に低い為 、 受容シー トがしわの形状に追従して変形することが可能であり、 イ ンク リポンに発生したしわの形状は印画面には転写されず良好な 外観を示すことができる。 しかし圧縮弾性率が高い場合には、 受容 シ一 卜がしわの形状に追従して変形することが十分にできないため 、 インク リボンに発生したしわの形状は印画面に転写され、 外観不 良となる。
本発明の受容シー トの層構成は、 少なく ともシー ト状支持体、 中 間層、 受容層を有し、 以下これらの層について詳細に説明する。
(シ一 ト状支持体)
本発明に用いられるシー ト状支持体としては、 例えば ( 1 ) 上質 紙 (酸性紙、 中性紙等) 、 中質紙、 コー ト紙、 アー ト紙、 ダラシン 紙、 キャス ト塗被紙、 少なく とも一方にポリオレフイ ン樹脂などの 熱可塑性樹脂層を設けたラミネー ト紙、 合成樹脂含浸紙、 ェマルジ ヨ ン含浸紙、 合成ゴムラテックス含浸紙、 合成樹脂内添紙、 熱膨張 性粒子を含有する発泡紙、 板紙等のセルロースパルプを主成分とす る紙類、 あるいは ( 2 ) ポリエチレン、 ポリ プロピレン等のポリオ レフイ ン、 ポリエチレンテレフ夕レート等のポリエステル、 ポリア ミ ド、 ポリ塩化ビニル、 ポリスチレンなどの熱可塑性樹脂を主成分 としたプラスチックフィルム類、 更にこれらの樹脂に非相溶性の樹 脂や無機顔料を配合した溶融混合物を押出し機から押出し、 更に延 伸して空隙を発生させた単層構造または多層構造を有する多孔質延 伸フィルム (例えば合成紙、 多孔質ボリエステルフィ ルム) 等、 あ るいはこれらのフィルム同士、 又はこれらのフィルムと他のフィル ム又は紙等とを積層貼着させた複合フィルム、 等が適宜用いられる 上記の各種シー ト状支持体の中でも、 セルロースパルプを主成分 とする紙類は熱収縮性が低く、 断熱性が良好であり、 受容紙と して の風合いが良好であり、 更に価格も安価であることから好まし <使 用される。
本発明のシー ト状支持体としては 、 受容層が形成される第 1 の基 材層、 粘着剤層、 離型剤層、 第 2の基材層を順次積層した構成でも よく 、 いわゆるステッカー、 シールあるいはラベルタイプの構造を 有するシー ト状支持体も勿論使用可能である。
本発明で使用されるシー ト状支持体は 1 0 0 〜 3 0 0 ; mの厚さ を有することが好ましい。 因みに、 厚さが 1 0 0 /X m未満では、 そ の機械的強度が不十分となり、 且つそれから得られる受容シー トの 剛度が小さく、 変形に対する反発力が不十分となり、 印画の際に生 じる受容シー トのカールを十分に防止できない場合がある。 また厚 さが 3 0 0 mを超えると、 得られる受容シー トの厚さが過大とな るため、 プリ ンターにおける受容シー トの収容枚数の低下を招いた り、 或いは所定の収容枚数を収容しょう とすると、 プリ ン夕一の容 積増大を招き、 プリ ン夕一のコンパク ト化を困難にする等の問題を 生ずることがある。
(中間層)
本発明においては、 シー ト状支持体の少なく とも片面に中間層を 形成する。 中間層は、 バイ ンダー樹脂と中空粒子とを主成分と して 多孔質構造を有し、 クッショ ン性が高いため、 シー ト状支持体とし て紙を使用した場合にも高感度の受容シー トが得られる。 中間層に 中空粒子を含有させ ό とにより、 受容シ 卜に適度の変形白由 を与え、 プリ ンターへッ ド形状及びィ ンク Uボン形状に対する受容 シ一 卜の追従性及び密着性が向上するので 、 低ェネルギ一状能ノ 、でち 受容層に対するプリ ン夕 —へッ ドの熱効率が向上し、 印画濃度を高 め 、 画質を改善することができる。 また高速プリ ン夕一の高ェネル ギ一印加操作において、 イ ンク リボンに発生する リボンしわに起因 する印画不良も同時に防止することがでさる
中間層に中空粒子を含有させることにより 、 受容シー 卜の断 性 が向上し、 それにより受容層に対するサ ― ルへッ ドの熱効率が向 上するので印画濃度が上昇し、 画質も改 される よ 受容シ ―卜 がプリ ンターのサ一マルへッ ド及び搬送 □一ルによる高い圧力を受 けても、 受容シー ト内部でこの応力を吸収することが可能となる為 、 受容シー トの搬送ロールによる印画面のスパイク痕ゃ凹みの形成 に対する抵抗性が改善される。
本発明の中間層において使用される中空粒子は、 重合体材料によ り形成されたシェルと、 それにより包囲されている 1個以上の中空 部とからなるものであり、 中空粒子の製造方法については格別の制 限はないが、 下記 (ィ) (口) のようにして製造されたものの中 から選ぶことができる。
(ィ) 熱膨張性物質を含む熱可塑性重合体材料を熱膨張させて製 造された発泡中空粒子 (以下 「既発泡中空粒子」 とも称する場合が ある。 ) 。
(口) 重合体形成性材料をシェル形成性用材料として用い、 かつ 揮発性液体を気孔形成用材料として用いて、 マイク口力プセル重合 方法により製造されたマイクロカプセルから、 前記気孔形成用材料 を揮発逃散させて得られたマイクロカプセル状中空粒子。
また、 中空粒子として、 熱膨張性物質を含有する熱可塑性物質か らなる粒子 (発泡性粒子) を未発泡状態で使用し、 受容シー トの製 造時の加熱工程、 例えば乾燥工程の熱によ り発泡させて、 発泡中空 粒子を形成することも考えられる。 しかし上記のよう に、 受容シー 卜の製造工程中の加熱により熱膨張性物質を含有する熱可塑性物質 を発泡させると、 均一な粒子径に発泡させることが難しく、 熱膨張 後の粒子径を厳密に管理できないため、 中間層の表面は凹凸の大き い表面となり、 平滑性が劣ることがある。 前記のような中間層を有 する受容シー トは受容層表面の凹凸も大きくなる為、 熱転写された 画像の均一性が低下して画質が劣ることがある。 従って、 本発明に おいては、 予め熱膨張性物質を含有する熱可塑性物質からなる粒子 を熱膨張させて製造された既発泡中空粒子が好ましく用いられる。 熱膨張性物質含有熱可塑性物質を熱膨張させて製造された既発泡 中空粒子は、 例-えば熱膨張性芯物質として、 n —ブタン、 i ーブ夕 ン、 ペンタン、 及び/又はネオペンタンのような揮発性低沸点炭化 水素を熱可塑性材料中に内包し、 熱可塑性材料として塩化ビニリデ ン、 塩化ビニル、 アク リ ロニ ト リル、 メタク リ ロニ ト リル、 スチレ ン、 (メタ) アク リル酸エステル等の単独重合体或いは共重合体等 をカプセルシェル (壁) 材として用いて得られた粒子に予め加熱等 の処理を施すことにより、 所定の粒子径に熱膨張させ、 既発泡中空 粒子としたものである。
また上記のような熱膨張性物質含有熱可塑性物質を熱膨張させて 製造された既発泡中空粒子は、 一般に比重が小さい為、 その取扱い 作業性及び分散性を更に向上させることを目的として、 炭酸カルシ ゥム、 タルク、 二酸化チタン等の無機粉体を、 熱融着により この既 発泡中空粒子表面に付着させ、 表面が無機粉体により被覆されてい る発泡複合中空粒子も本発明に使用できる。
本発明に使用するマイクロカプセル状の中空粒子は、 重合体材料 、 例えばスチレン一ァク リル系共重合体あるいはメラミ ン榭脂等の 硬い樹脂をシェル (殻) として、 芯部に揮発性液体、 例えば水を含 有するマイクロカプセルを乾燥して、 水を揮発逃散させて中空芯部 を形成させたものである。 このマイクロカプセルは、 重合体形成性 材料 (シェル形成材料) 、 及び揮発性液体 (気孔形成用材料) から マイク口カプセル形成重合法により得られる。
本発明に使用する中空粒子の平均粒子径は 0 . 2〜 3 0 mであ り、 好ましく は 0 . 5〜 : L O /x mであり、 よ り好ましくは 0 . 8〜 8 x mである。 中空粒子の平均粒子径が 0 . 2 /z m未満の場合には 、 得られる中空粒子の体積中空率が低い為、 断熱性、 ク ッショ ン性 が概して低くなる為に、 感度及び画質向上効果が十分に得られない ことがある。 また平均粒子径が 3 0 mを超えると、 得られる中間 層表面の平滑性が低下し、 受容シー ト表面の凹凸が増加して、 熱転 写画像の均一性が不十分で、 画質が劣ることがある。
また、 本発明で使用する中空粒子の最大粒子径は 1 0 0 /i m以下 が好ましく 、 より好ましく は 5 0 m以下であり、 さ らに好ましく は 2 0 m以下である。 中空粒子の最大粒子径が 1 0 0 mを超え ると、 熱転写画像において、 粗大粒子に起因する印画の濃淡ムラや 白抜けが発生して、 画質が劣ることがある。 中空粒子中に最大粒子 径が 1 0 0 を超える粗大粒子を含まないようにする為には、 一 般的に正規分布の状態を示す中空粒子の製造においては、 平均粒子 径の設定値を調節することで対応することが可能である。 また粒子 の分級工程を設けることによって、 確実に粗大粒子を含有しない中 空粒子を得ることができる。
なお、 本明細書記載の中空粒子の粒子径は、 一般的な粒径測定装 置を使用 して測定可能であり、 レーザー回折式粒度分布測定器 (商 品名 : S A L D 2 0 0 0、 島津製作所製) を用いて測定した値であ る。
本発明において使用する中空粒子の体積中空率は 4 0〜 9 5 %が 好ましく、 より好ましくは 7 5〜 9 5 %である。 体積中空率が 4 0 %未満では、 画質が低下することがある。 また体積中空率が 9 5 % を超えると、 塗工層の強度が劣り、 塗工、 乾燥時に中空粒子が破壊 されて表面平滑度の低下を招く ことがある。
なお、 中空粒子の体積中空率とは、 粒子全体積に対する中空部分 の体積の割合を示したものであり、 具体的には中空粒子と貧溶媒か らなる中空粒子分散液の比重、 前記分散液における中空粒子の質量 分率及び中空粒子のシェル (壁) を形成する重合体樹脂の真比重、 及び貧溶媒の比重から求めることができる。
また中空粒子の平均粒子径ゃ体積中空率については、 中空粒子の 断面を走査型電子顕微鏡 ( S E M ) や透過型電子顕微鏡 (T E M ) による断面写真観察から求めることも可能である。
中間層における中空粒子の配合量は、 中間層全体の全固形分質量 に対する中空粒子質量の比率で 3 0〜 7 5質量%の範囲が好ましく 、 3 5〜 7 0質量%の範囲がより好ましい。 中間層全体の全固形分 質量に対する中空粒子の質量比率が 3 0質量%未満では、 中間層の 断熱性や、 クッショ ン性が不十分となり、 感度及び画質向上効果が 十分に得られないことがある。 また中空粒子の質量比率が 7 5質量 %を超えると、 得られる中間層用塗料の塗工性が低下して、 塗膜強 度が不十分となることがあり、 所望の効果が得られないことがある 中間層が、 所望の断熱性、 クッショ ン性等の性能を発揮する為に は、 中間層の膜厚は 2 0〜 9 0 μ mが好ましく、 さらに好ましくは 2 5〜 8 5 mである。 中間層の膜厚が 2 0 ^ m未満では断熱性や クッショ ン性が不足し、 感度及び画質向上効果が不十分なことがあ る。 また膜厚が 9 0 /x mを超えると、 断熱性やク ッショ ン性の効果 が飽和し、 それ以上の性能が得られないばかりか、 経済的にも不利 となることがある。
本発明の中空粒子は、 熱膨張性物質である低沸点有機溶媒の存在 下で、 熱可塑性重合体材料である重合性モノマーを懸濁重合して、 未発泡状態の粒子を製造し、 この未発泡状態の粒子を予め加熱など の処理を施すことにより、 所定の粒子径に熱膨張させ、 既発泡状態 の中空粒子とするなどの製造方法により得られるものである。
本発明の中空粒子の隔壁を形成する重合体材料のガラス転移点 ( T g ) は、 7 5 °C以上が好ましく、 8 5 〜 2 0 0 °Cがより好ましい 。 丁 8が 7 5で未満では、 製造中の乾燥工程で中空粒子が熱により 変形、 破壊が生じて、 所望する印刷平滑度を達成できないことや、 一定の表面粗さの形成面に押し当てて所望の光沢度を得ることが、 困難になることがある。 一方、 T gが過度に高い場合には、 発泡さ せるための熱量が過大となり経済的に不利となることがある。 なお 、 本発明に使用される中空粒子の T gは、 J I S K 7 1 2 1 に 規定される方法に従って、 示差走査熱量計 (商品名 : S S C 5 2 0 0 、 セイコー電子工業社製) を用いて測定される値である。
中空粒子の隔壁を形成する重合体の T gに関しては、 中空粒子製 造に使用される重合性モノマー等を適宜選択することにより調整が 可能である。 重合性モノマーとしては、 例えば二 ト リル系モノマー 、 非二トリル系モノマー、 架橋性モノマー等が必要に応じて適宜使 用される。 二ト リル系モノマ一としては、 アク リ ロニ ト リル、 メタ ク リ ロニト リル、 α —クロルアク リ ロニ ト リル、 Q! —ェ卜キシァク リ ロ二 トリル、 フマロニ ト リルまたはこれらの任意の混合物などが 例示される。 アクリ ロニ ト リル、 メタク リ ロニ ト リルはその単独重 合体の T gが高く、 耐熱性に優れているので本発明において中空粒 子の隔壁の T gを上げる目的で好ましく使用できる。
また、 非二 ト リル系モノマーとしては、 アク リル酸エステル、 メ タク リル酸エステル、 スチレン、 酢酸ビニル、 塩化ビエル、 塩化ビ ニリデン、 ブタジエン、 ビニルピリ ジン、 a —メチルスチレン、 ク ロロプレン、 ネオプレンまたはこれらの任意の混合物などが例示さ れるカ 、 中でもアク リル酸メチル、 メタク リル酸メチル、 メタク リ ル酸ェチル等が好ましい。 非二 ト リル系モノマーは、 二 ト リル系モ ノマーに比して重合体の T gが比較的低く、 得られる中空粒子のガ ラス転移温度を希望する範囲に下げる効果がある。
さ らに中空粒子の製造には架橋性モノマーを使用できる。 モノマ 一分子中に 2個以上の重合性 2重結合を有する架橋性モノマーとし ては多官能ビニルモノマ一及び または内部ォレフィ ンを有するモ ノマ一が好ましい。 具体的にはジビニルベンゼン、 ジメタク リル酸 エチレングリ コール、 ジメタク リル酸 ト リエチレングリ コール、 ト リ アク リルホルマール、 ト リ メ夕ク リル酸 卜 リ メチロールプロパン 、 メタク リル酸ァリル、 ジメタク リル酸 1 , 3 —ブチルダリ コール 、 ト リァリルイソシァネー トなどが例示されるが、 ト リ アク リルホ ルマール、 ト リ メ夕ク リル酸ト リ メチロールプロパン等の 3官能性 架橋性モノマーが好ましい。 架橋性モノマーの使用は、 中空粒子の 隔壁の架橋度が増大し耐熱性、 耐薬品性、 ガスバリア性の向上など に効果がある。 本発明の中空粒子の壁材は上記の成分に、 更に必要 に応じて重合開始剤を適宜配合することにより調整される。 重合開 始剤としては、 ァゾビスイソプチロニト リル、 ベンゾィルパ一ォキ サイ ド等が例示される。
本発明の中空粒子の隔壁に使用される重合体材料の軟化点は、 6 0 °C以上が好ましく、 6 5〜 1 8 0 °Cがより好ましい。 軟化点が 6 0 °C未満では製造中の乾燥工程で中空粒子が熱による変形を生じる ことがあり、 一方、 軟化点が 1 8 0 °Cを超えると、 発泡させるため の熱量が過大となり、 経済的に不利となることがある。
本発明の中間層は中空粒子と接着剤樹脂を含有する。 本発明の中 間層用塗料は、 中空粒子の耐溶剤性を考慮すると、 水性系塗料であ ることが好ましい。 従って、 接着剤樹脂は水性、 有機溶剤性の両者 が使用可能であるが、 水性系樹脂であることがより好ましい。 使用 される接着剤樹脂としては特に限定されず、 例えばポリ ビニルアル コール系樹脂、 セルロース系樹脂及びその誘導体、 カゼイ ン、 デン プン誘導体等の親水性高分子樹脂が成膜性、 耐熱性、 可撓性の観点 から好ましく使用される。 また (メタ) アク リル酸エステル樹脂、 スチレン一ブタジエン共重合体樹脂、 ウレタン樹脂、 ポリエステル 樹脂、 ェチレン -酢酸ビニル共重合体樹脂等の各種樹脂のェマルジ ョ ンが 、 低粘度高固形分の水系樹脂として使用される。 なお中間層 の塗膜強度、 接着性、 塗工性の面から中間層に使用される接着剤樹 脂は、 上記の親水性高分子樹脂と各種樹脂のェマルジヨ ンを併用す ることが好ましい。
中間層には 、 必要に応じて各種の添加剤、 例えば帯電防止剤、 無 機顔料 、 有機顔料、 樹脂の架橋剤、 消泡剤、 分散剤、 有色染料、 離 型剤、 滑剤等の 1種或いは 2種以上を適宜選択して使用してもよい
(バリ ア層)
本発明においては、 必要により 中間層上にバリァ層を設けてもよ く、 このバリ ア層上に受容層が設けられる。 このバリ ア層は、 受容 層用塗料の溶媒が概して ルェン、 メチルェチルケトン等の有機溶 剤であり、 有機溶剤浸透による中間層の中空粒子の膨潤、 溶解によ る破壊を防ぐための障壁と して有効である。 また、 中間層表面は中 間層の中空粒子に起因する凹凸がある為、 その上に設ける受容層も 表面に凹凸を有することがあり、 得られる画像はこの凹凸によ り、 白抜けや濃淡ムラが多く、 画像均一性や解像力に問題の生ずること がある。 この不具合を改善する為に、 柔軟性、 弾力性のあるバイ ン ダー樹脂を含有するバリア層を設けることは画像品質向上に有効で ある。
ノ 'リア層に使用される樹脂としては、 フィルム形成能に優れ、 有 機溶剤の浸透を防止し、 弾力性、 柔軟性のある樹脂が使用される。 具体的には、 デンプン、 変性デンプン、 ヒ ドロキシェチルセルロー ス、 メチルセルロース、 カルボキシメチルセルロース、 ゼラチン、 カゼイ ン、 アラビアガム、 完全ケン化ポリ ビニルアルコール、 部分 ケン化ポリ ビニルアルコール、 カルボキシ変性ポリ ビニルアルコ一 ル、 ァセ トァセチル基変性ボリ ビニルアルコール、 イソブチレン一 無水マレイ ン酸共重合体塩、 スチレン一無水マレイ ン酸共重合体塩 、 スチレン一アク リル酸共重合体塩、 エチレン一アク リル酸共重合 体塩、 尿素樹脂、 ウレタン樹脂、 メラミ ン樹脂、 アミ ド樹脂等の水 溶性高分子樹脂が水溶液として使用される。 またスチレン一ブ夕ジ ェン系共重合体ラテックス、 アク リル酸エステル樹脂系ラテックス 、 メタアク リル酸エステル系共重合樹脂ラテックス、 エチレン一酢 酸ビニル共重合体ラテックス、 ポリエステルボリ ウレタンアイオノ マー、 ポリエーテルポリウレタンアイオノマーなどの水分散性樹脂 も使用することができる。 上記の樹脂の中でも、 水溶性高分子樹脂 が好ましく使用される。 また上記の樹脂は単独で使用しても、 ある いは 2種以上を併用してもよい。
また前記の中間層及びバリア層中には隠蔽性や白色性の付与、 受 容シー トの質感を改良するために、 無機顔料と して、 炭酸カルシゥ ム、 二酸化チタン、 酸化亜鉛、 水酸化アルミニウム、 硫酸バリ ウム 、 二酸化珪素、 酸化アルミニウム、 タルク、 カオリ ン、 珪藻土、 サ チンホワィ ト等の白色無機顔料や蛍光染料等を含有させてもよい。 無機顔料として、 好ましくは膨潤性無機層状化合物が使用され、 塗 ェ用溶剤の浸透防止ばかりでなく、 熱転写染着画像のニジミ防止等 においても優れた効果が得られる。 膨潤性無機層状化合物の具体例 としては、 グラフアイ ト、 リ ン酸塩系誘導体型化合物 (リ ン酸ジル コニゥム系化合物等) 、 カルコゲン化物、 ハイ ド口タルサイ ト類化 合物、 リチウムアルミニウム複合水酸化物、 粘土系鉱物 (例えば合 成マイ力、 合成スメク夕ィ 卜、 スメク夕イ ト族、 バーミキユライ ト 族、 マイ力族等) 等を挙げることができる。
本発明のバリア層は、 好ましくは水系塗工液を用いて形成される 。 水系塗工液は中空粒子の膨潤及び溶解を防ぐために、 メチルェチ ルケ トン等のケ トン系溶剤、 酢酸ェチル等のエステル系溶剤、 メチ ルアルコール、 エチルアルコール等の低級アルコール系溶剤、 トル ェン、 キシレン等の炭化水素系溶剤、 D M F、 セロソルブ等の高沸 点高極性系溶剤等の有機溶剤を過剰に含有しないことが好ましい。 バリア層の固形分塗工量は 0 . 5〜 1 0 g Z m 2 の範囲が好ましく 、 更に好ましく は l〜 8 g / m 2 の範囲である。 因みにバリア層固 形分塗工量が 0 . 5 g Z m 2 未満ではバリア層が中間層表面を完全 に覆う ことができない場合があり、 有機溶剤の浸透防止効果が不十 分である場合がある。 一方、 バリア層固形分塗工量が 1 0 g Z m 2 を超えると、 塗工効果が飽和し、 不経済であるばかりでなく、 バリ ァ層の厚さが過大となることによって中間層の断熱効果やクッショ ン性が十分に発揮されず、 画像濃度の低下を招く ことがある。
(受容層)
本発明の受容シー トにおいて、 中間層上に (必要により、 バリア 層を介して) 受容層が設けられる。 受容層それ自体は既知の染料熱 転写受容層であってもよい。 受容層を形成する樹脂としては、 イ ン ク リポンから移行する染料に対する親和性が高く、 従って染料染着 性の良い樹脂が使用される。 このような染料染着性樹脂と しては、 ボリエステル樹脂、 ポリカーボネー ト樹脂、 ポリ塩化ビニル樹脂、 塩化ビニルー酢酸ビニル共重合体樹脂、 ポリ ピニルァセタール樹脂 、 ポリ ビニルプチラール樹脂、 ポリスチレン樹脂、 ポリアク リル酸 エステル樹脂、 セルロースァセテ一卜プチレー ト等のセルロース誘 導体系樹脂、 ポリアミ ド樹脂等の熱可塑性樹脂、 活性エネルギー線 硬化樹脂等が挙げられる。 これらの樹脂は使用する架橋剤に対して 反応性を有する官能基 (例えば、 水酸基、 アミ ノ基、 力ルポキシル 基、 エポキシ基等の官能基) を有していることが好ましい。
またプリ ン トの際にサーマルへッ ドでの加熱によって、 受容層と イ ンク リポンとが融着することを防止する為に、 受容層中に、 架橋 剤、 離型剤、 滑り剤等の 1種以上が添加剤として配合されているこ とが好ましい。 また必要に応じて、 上記の受容層中に蛍光染料、 可 塑剤、 酸化防止剤、 顔料、 充填剤、 紫外線吸収剤等、 帯電防止剤等 の 1種以上を添加してもよい。 これらの添加剤は塗工前に受容層の 形成成分と混合されてもよいし、 また受容層とは別の塗被層と して 受容層の上及び/又は下に塗工されていてもよい。
受容層の固形分塗工量は 1 〜 1 2 g / m 2 が好ましく、 より好ま しく は 3〜 1 0 g Z m 2 の範囲である。 因みに受容層の固形分塗工 量が 1 g Z m 2 未満では、 受容層がバリァ層表面を完全に覆う こと ができない場合があり、 画質の低下を招いたり、 サ一マルヘッ ドの 加熱により、 受容層とィンク リポンとが接着してしまう融着 トラブ ルが発生することがある。 一方、 固形分塗工量が 1 2 g / m 2 を超 えると、 効果が飽和して不経済であるばかりでなく、 受容層の塗膜 強度が不足したり、 塗膜厚さが過大になることにより、 シー ト状支 持体の断熱効果が十分に発揮されず画像濃度の低下を招く ことがあ る。
(裏面層)
本発明の受容シー トは、 シー ト状支持体の裏面 (受容層が設けら れる側とは反対側の面) に裏面層が設けられていてもよい。 裏面層 は接着剤として有効な樹脂を主成分とし、 架橋剤、 導電剤、 融着防 止剤、 無機及び 又は有機顔料等を含んでいてもよい。
本発明の裏面層には、 接着剤として有効な裏面層形成用樹脂が用 いられる。 この樹脂は裏面層とシー ト状支持体との接着強度向上、 受容シー トのプリ ン ト搬送性、 受容層面の傷付き防止、 受容層面と 接触する裏面層への染料の移行防止に有効なものである。 このよう な樹脂としては、 アク リル樹脂、 エポキシ樹脂、 ポリエステル樹脂 、 フエノール樹脂、 アルキッ ド樹脂、 ウレタン樹脂、 メラミ ン樹脂 、 ポリ ビニルァセタール樹脂等、 及びこれらの樹脂の反応硬化物を 用いることができる。
本発明の裏面層には、 シー ト状支持体と裏面層との接着性を向上 させるため、 適宜ポリイソシァネ一 ト化合物、 エポキシ化合物等の 架橋剤を裏面層塗料中に配合してもよい。 配合比率としては一般に 裏面層全固形分に対して 1 〜 3 0質量%程度が好ましい。
本発明の裏面層には、 プリ ン ト搬送性の向上、 静電気防止の為に 導電性高分子や導電性無機顔料等の導電剤が添加されていてもよい 。 導電性高分子としてはカチオン型、 ァニオン型、 ノニオン型の導 電性高分子化合物があり、 カチオン型高分子化合物としては、 例え ばポリエチレンィミ ン、 カチオン性モノマーを含むアク リル系重合 体、 カチオン変性アク リルアミ ド重合体、 及びカチオン澱粉等が挙 げられる。 またァニオン型高分子化合物と してはポリ アク リル酸塩 、 ポリスチレンスルホン酸塩、 スチレン一マレイ ン酸共重合体等が 挙げられる。 導電剤の配合比率は一般に裏面層の全固形分に対して 5 5 0質量%程度が好ましい。
また導電性無機顔料としては、 酸化物及び Z又は硫化物などの化 合物半導体顔料および前記化合物半導体顔料を被覆した無機顔料等 が挙げられる。 化合物半導体としては酸化銅 ( I ) 、 酸化亜鉛、 硫 化亜鉛、 炭化珪素などが例示される。 また化合物半導体を被覆した 無機顔料と しては、 半導体酸化錫を被覆した酸化チタン及びチタン 酸カ リ ウム等があり、 形状として針状、 球状の導電性無機顔料が巿 販されている。
本発明の裏面層には必要に応じて、 有機または無機フィ ラーを摩 擦係数調整剤と して配合することができる 。 有機フイ ラ ―と しては
、 ナイ ロンフィ ラー、 セル口一スフィ ラ ― 、 尿素樹脂フィ ラー、 ス チレン樹脂フイ ラ一、 ァク リル樹脂フィ ラ一等を使用することがで キ i フィ ラーとしては、 シリカ 硫酸バリ ゥム、 力ォリ ン、 ク レー、 夕ルク、 重質炭酸カルシウム 軽質炭酸力ルシゥム、 酸化 チタン、 酸化亜鉛等を用いることができる 。 例えばナイ Πンフイ ラ 一の場合、 平均粒子径は 1 2 5 m程度が好ましく、 その配合量 は粒子径にもよる力 S、 裏面層全固形分に対して 2 3 0質量%程度 が好ましい。
裏面層には必要に応じて、 滑剤、 離型剤等の融着防止剤を含有す ることも可能である。 例えば、 融着防止剤としては、 非変性及び変 性シリ コーンオイル、 シリ コーンブロック共重合体及びシリ コーン ゴム等のシリコーン系化合物、 リ ン酸エステル化合物、 脂肪酸エス テル化合物、 フッ素化合物等が挙げられる。 また従来公知の消泡剤 、 分散剤、 有色顔料、 蛍光染料、 蛍光顔料、 紫外線吸収剤等を適宜 選択して使用してもよい。
裏面層の固形分塗工量は 0 . 3 1 O g Z m 2 の範囲内にあるこ とが好ましい。 更に好ましく は l 8 g / m 2 である。 裏面層固形 分塗工量が 0 . 3 g Z m 2 未満であると、 受容シー トが擦れた時の 傷付き防止性が十分に発揮されず、 また塗工欠陥が発生し、 表面電 気抵抗値が上がる場合がある。 一方固形分塗工量が 1 0 g Z m 2 を 超えると、 効果が飽和して不経済である。
(下塗層)
本発明の受容シー トにおいては、 支持体と中間層との間に、 高分 子樹脂を主成分とする下塗層を設けてもよい。 この下塗層により、 中間層用塗工液を支持体上に塗工しても、 塗工液が支持体中に浸透 することがなく、 中間層を所望の厚さに形成することができる。 こ の下塗層に使用される高分子樹脂としては、 アク リル樹脂、 ポリ ウ レタン樹脂、 ポリエステル樹脂、 ポリオレフイ ン樹脂及びその変性 樹脂等が挙げられる。
本発明で支持体として、 例えば紙基材を使用した場合には、 水系 の塗工液からなる下塗層を塗工すると、 紙基材表面の吸水性のムラ により、 紙基材にしわや、 うねりが発生して、 質感や印画適性に悪 影響が出ることがある。 従って、 このような場合、 下塗層用塗工液 は水系でなく、 有機溶剤に高分子樹脂を溶解或いは分散させた塗工 液を使用するのが好ましい。 使用可能な有機溶剤と しては、 トルェ ン、 メチルェチルケ トン、 イソプロピルアルコール、 酢酸ェチル等 の一般的な有機溶剤を挙げることができる。
また下塗層には、 下塗層用塗工液自体の塗工性改善、 支持体及び 中間層との密着性向上、 受容シ一卜の白色度向上のため、 二酸化チ タン、 炭酸カルシウム、 硫酸バリ ウム等の白色無機顔料を添加して もよい。 下塗層の固形分塗工量は l 〜 2 0 g / m 2 の範囲が好まし い。 固形分塗工量が l g / m 2 未満では、 下塗層の効果が得られな いことがあり、 固形分塗工量が 2 0 g Z m 2 を超えると下塗層の効 果が飽和して不経済となり、 また受容シー トの紙としての質感が失 われることがある。
本発明の受容シー トの製造方法としては、 例えば、 下記のような 工程で行われる。
シー ト状支持体の少なく とも一面に、 ( a ) 平均粒子径が 0 . 2 〜 3 0 x mで、 かつ体積中空率が 4 0〜 9 5 %である中空粒子を含 有する中間層用塗工液を塗工、 乾燥して中間層を設けた後、 および Zまたは ( b ) この中間層上に画像受容層を設けた後に、 ( c ) 加 熱ロールとプレスロールからなる一対のロールの二ップ部を通して 平滑化処理工程を施すことにより、 受容シー ト表面の、 マイクロ ト ポグラフを用いて、 印加圧力 0 . 1 M P a、 加圧開始 1 0 m秒後に 測定される印刷平滑度 ( R p値) を、 1 . 5 m以下、 かつ J I S
Z 8 7 4 1 に基く 2 0 ° 光沢度を 8 0以下に調整する。
さらに好ましく は、 前記中間層を設ける工程 ( a ) の後、 中間層 上にバリア層を設けて、 バリア層上に受容層を形成する。 またシ一 卜状支持体の受容層が設けられていない側に、 裏面層を設ける工程 を有していてもよい。
本発明において、 中間層、 バリア層、 受容層、 裏面層、 及びその 他の塗工層は、 常法に従って形成され、 各々、 所要成分を含む塗工 液を調製し、 バーコ一夕一、 グラビアコ一夕一、 コンマコ一夕一、 ブレー ドコ一夕一、 エアーナイフコ一夕一、 ゲー トロールコ一夕一 、 ダイコー夕一、 カーテンコーター、 リ ップコ一夕一、 及びスライ ドビー ドコ一夕一等の公知のコ一夕一を使用して、 シー ト状支持体 の所定の面上に塗工し、 乾燥後、 必要に応じて加熱キュア一して、 形成することができる。
本発明の受容シー トは、 受容層表面の印刷平滑度 R pが 1 . 5 i m以下であり、 かつ受容層面の光沢度が 8 0以下である。 このよう な受容層表面の特性をコン トロールする方法について以下に例示す るが、 本発明はこれらに限定されるものではない。 また必要に応じ て、 適宜組み合わせて行う ことも可能である。
( 1 ) セルロースパルプを主成分とするシー ト状支持体の製造ェ 程において、 高級有機ケテン二量体、 置換環状ジカルボン酸無水物 、 エポキシ化高級脂肪酸アミ ドなどのサイズ剤を使用してサイズ度 を向上させ、 中間層塗工時の支持体へのしみ込み防止で支持体のボ コツキを低減する方法。 原紙中のサイズ剤添加量は、 パルプ絶乾重 量に対して 0 . 1〜 2 . 0質量%の範囲が好ましい。
( 2 ) セルロースパルプを主成分とするシー ト状支持体の少なく とも片面に、 顔料、 樹脂等を主成分とする塗工層を形成して、 シー ト状支持体の平滑度を向上させる方法。
( 3 ) 中間層、 バリヤ層、 及び受容層の少なく とも 1 層にナイ 口 ンフイ ラ一、 セルロースフイ ラ一、 尿素樹脂フィ ラ一、 スチレン樹 脂フイ ラ一、 アク リル樹脂フィ ラーなどの有機顔料、 あるいはシリ 力、 硫酸バリ ウム、 カオリ ン、 クレー、 タルク、 重質炭酸カルシゥ ム、 軽質炭酸カルシウム、 酸化チタン、 酸化亜鉛などの無機顔料を 含有させる方法。 顔料の平均粒径は 0 . 1 〜 1 0 mが好ましく 、 配合量は層の全固形分に対して 0 . 1 〜 3 0質量%が好ましい。
( 4 ) 中間層、 バリヤ層、 受容層の少なく とも 1層を、 前述の如 き常法に従い、 各種コ一夕一を用いて形成する塗工方式、 あるいは プラスチックフィ ルムなどの表面に塗工層を形成した後、 シー ト状 支持体等の基材に転写させる転写方式等を適宜選択して、 各層を形 成させる方法。
( 5 ) セルロースパルプを主成分とするシート状支持体、 中間層 、 バリヤ層、 及び受容層等の少なく とも 1 層を、 スーパーカ レンダ 一、 ソフ トカ レンダー、 グロスカレンダー、 マシンカ レンダ一、 ク リアランス力 レンダ一等の一般に製紙業界で使用されているカレン ダー装置を適宜使用して平滑化処理する方法。
( 6 ) セルロースパルプを主成分とするシ ト状支持体、 中間層 リャ層 、 及び受容層等の少なく とも 1 層を 必要に) ¾、し 、 ク □ ムメツキなどの表面処理を施した金属板や金属 ド、ラム、 あるいは高 級脂肪酸などによる離型処理を施したブラスチックフィルムなどの 成型面に押し当てて 形状転写させて平滑化処理する方法。
平滑化処理の好ましい二ップ圧力条件としては 0 . 2 1 5 0
M P aが好ましく、 よ り好ましく は 0 . 3 1 0 0 M P aであり、 特に好ましく は 2 5 0 M P 3である。 また、 ップ部での受容シ 卜の滞留時間は、 プレス □ールの硬さ、 力レノダ一の線圧 、 処理 速度等の影響が大であるが 5 5 0 0 m秒の範囲が好ましい。 加熱 ルの温度条件としては、 室温から、 平滑化処理を行う塗 ェ層に含まれるバイ ンダーの融点以下の温度範囲が好ましく 、 例え ば 2 0 1 5 0 C 更に好ましくは 3 0 1 2 0 °Cである。 また加 熱ロールの表面粗さは J I S B 0 6 0 1 に基く 中心線平均粗 さ ( R a ) が、 0 . 0 1 5 / mであることが好ましく、 更に好ま しく は 0 . 0 2 1 mの範囲である。
また、 成型面処理における温度条件は 2 0 1 5 0 °Cが好ましく 、 成型面の表面粗さ ( R a ) は 0 . 0 1 L . O /x mが好ましい。 表面粗さ (R a ) が 0 . 0 1 m未満では得られる製品の光沢度が 高くなり、 光沢ムラが発生することがある。 一方、 R aが 1 . 0 /X mを超えると、 得られる製品の印刷平滑度 R pが大きくなり、 画像 均一性が不良となることがある。
成型面としては、 金属板、 金属ドラム、 プラスチックフィルム等 の寸法安定性が良好でかつ高平滑な面を有するものが好ましく使用 される。 また必要に応じて成型面から各層を剥離することを容易に する為に、 成型面にステアリ ン酸カルシウム、 ステアリ ン酸亜鉛等 の高級脂肪酸系離型剤、 ポリエチレンェマルジヨ ン等のポリェチレ ン系離型剤、 ワックス、 シリコーン等の離型剤が塗工されていても よい。 実施例
下記実施例により本発明を詳細に説明するが、 本発明の範囲はこ れらに限定されるものではない。 なお、 実施例において、 特に断ら ない限り 「%」 及び 「部」 は、 すべて 「質量%」 及び 「質量部」 を 示し、 溶剤に関するものを除き固形分量である。
実施例 1
「裏面層の形成」
シー ト状支持体として、 厚さ 1 5 0 mのアー ト紙 (商品名 : 〇 K金藤 N、 1 7 4 . 4 g / m 2 、 王子製紙製) を使用 し、 その片面 に下記組成の裏面層用塗工液一 1 を乾燥後の固形分塗工量が 3 g Z m 2 になるように塗工、 乾燥して裏面層を形成した。
裏面層用塗工液一 1
ポリ ビニルァセタール樹脂
(商品名 : エスレック K X— 1 、 積水化学工業製) 4 0部 ポリ アク リル酸エステル樹脂
(商品名 : ジュリマ一 A T 6 1 3、 日本純薬製) 2 0部 ナイ 口ン樹脂粒子
(商品名 : M W 3 3 0、 神東塗料製) 1 0部 ステアリ ン酸亜鉛 (商品名 : Z— 7 — 3 0、 中京油脂製) 1 0部 カチオン型導電性樹脂
(商品名 : ケミスタツ ト 9 8 0 0、 三洋化成製) 2 0部 水/イソプロピルアルコール = 2 / 3 (質量比) 混合液 4 0 0部 「中間層の形成」 次にシー ト状支持体の裏面層を設けた側と反対側の面上に、 下記 組成の中間層用塗工液一 1 を、 乾燥後の膜厚が 4 3 mになるよう に塗工、 乾燥して中間層を形成し、 さ らに表面の平滑化のために力 レンダー処理 (ロール表面温度 8 0 °C、 二ップ圧 2. 5 M P a ) を 行った。
中間層用塗工液一 1
ポリ塩化ビニリデン系発泡中空粒子
(体積中空率 9 3 %、 平均粒子径 4 m、
最大粒子径 2 0 x m、 隔壁を形成する重合体材料の
T g 8 0 °C、 軟化点 6 7 °C ) 3 5部 ポリ ビニルアルコール
(商品名 : P VA 2 0 5、 クラレ製) 1 5部 スチレン一ブタジエンラテックス
(商品名 : P T 1 0 0 4、 日本ゼオン製) 5 0部 水 2 0 0部
「受容シー 卜の作成」
更に上記中間層上に、 下記組成のバリア層用塗工液一 1 を固形分 塗工量が 2 g /m 2 になるように塗工、 乾燥してバリ ア層を形成し 、 このバリア層上に、 下記組成の受容層用塗工液一 1 を固形分塗工 量が 5 g / m2 になるように塗工、 乾燥し、 その後 5 0 °Cで 4 8時 間キュア一して受容層を形成して受容シー トを作成した。
さ らに受容層形成後、 温度 7 8 °C、 表面粗さ (R a ) 0. 0 3 ^ mの金属ロールに、 圧力 l O M P aで、 受容層面を押し当てて成型 処理を行った。
バリア層用塗工液一 1
ポリ ビニルアルコール
(商品名 : P V A 1 1 7、 クラレ製) 1 0 0部 水 1 0 0 0部 受容層用塗工液一 1
ポリエステル樹脂
名 : バイ ロン 2 0 0、 東洋紡製) 1 0 0部 シリ コーンオイル
(商品名 : K F 3 9 3、 信越化学工業製)
ポリイソシァネート
(商品名 : タケネー ト D— 1 4 0 N、 三井武田ケミカル製) 5部
Figure imgf000029_0001
実施例 2
受容層の形成において、 下記組成の受容層用塗工液一 2 を用いた 以外は、 実施例 1 と同様にして受容シートを作成した。
受容層用塗工液一 2
ポリエステル樹脂
(商品名 : パイ ロン 2 0 0、 東洋紡製) 9 7部 有機フイ ラ一 (商品名 : ェポスター MA 1 0 0 1、 咅 日本触媒製、 粒径 1 im) 3部 ポリイソシァネー ト
(商品名 : タケネー ト D— 1 4 0 N、 三井武田ケミカル製) 5部
Figure imgf000029_0002
4 0 0部 実施例 3
受容層形成後、 表面粗さ (R a.) 0. 0 6 ^mの金属ロールに、 圧力 1 5 M P aで、 受容層面を押し当てて成形処理した以外は、 実 施例 1 と同様にして受容シートを作成した。
実施例 4 中間層の形成において、 下記組成の中間層用塗工液一 2 を、 乾燥 後の膜厚が 7 4 / mになるように塗工、 乾燥して中間層を形成した 以外は、 実施例 1 と同様にして受容シー トを作成した。
中間層用塗工液一 2
アク リ ロニト リル及びメ夕ク リ ロ二ト リルを
主成分とする共重合体からなる既発泡中空粒子
(体積中空率 4 3 %、 平均粒子径 3. 3 u rn,
隔壁を形成する重合体材料の T g 1 4 5 °C、
軟化点 1 2 2 °C ) 4 5部 ポリ ビニルアルコール
(商品名 : P VA 2 0 5、 クラ レ製) 1 0部 スチレン一ブタジエンラテックス
(商品名 : P T 1 0 0 4、 日本ゼオン製) 4 5部 水 2 5 0部 比較例 1
中間層の形成において、 中間層表面の平滑化処理を省略した以外 は、 実施例 1 と同様にして受容シー トを作成した。
比較例 2
受容層の形成において、 下記組成の受容層用塗工液一 3 を用いた 以外は、 実施例 1 と同様にして受容シー トを作成した。 但し、 受容 層表面の成形処理は省略した。
受容層用塗工液一 3
ポリエステル樹脂
(商品名 : バイ ロン 2 0 0、 東洋紡製) 9 7部 有機フィ ラー (商品名 : オルガゾ一ル、 粒径 1 0 w m ) 3部 ポリイソシァネート
(商品名 : タケネー ト D— 1 4 0 N、 三井武田ケミカル製) 5部 トルエン Zメチルェチルケトン
= 1 Z 1 (質量比) 混合液 4 0 0部 評価
上記の各実施例及び比較例で得られた受容シートについて、 それ ぞれ下記の方法により評価を行い、 得られた結果を表 1に示す。
「印刷平滑度」
印刷平滑度試験機 (マイクロ トポグラフ、 東洋精機製作所製) を 使用して、 印加圧力 0 . 1 0 M P aにおける加圧開始後 1 0 m秒後 の印刷平滑度 (R P値) を測定した。
「光沢度」
光沢度試験機 (東洋精機製作所製) を使用し、 入射角 2 0 ° にお ける受容層面の白紙光沢度を測定した。
「圧縮弾性率」
J I S K 7 2 2 0 (硬質発泡プラスチックの圧縮試験方法) に準じて、 受容シートの圧縮弾性率を測定した。 但し、 試験片の高 さ (厚さ) は供試受容シートの厚さ (約 2 0 0 m ) であった。 ま た圧縮速度は 2 0 m / m i nであった。
「印画品質」 (印画濃度、 画像均一性)
上記の各実施例及び比較例で得られた受容シートを用い、 市販の 熱転写ビデオプリン夕一 (商品名 : U P— D R 1 0 0、 ソニー社製 ) を用いて、 厚さ 6 mのポリエステルフィルムの上にイェロー、 マゼン夕、 シアン 3色それぞれの昇華性染料をバインダーと共に含 むインク層を設けたインクシートの各インク層を順次に受容シート に接触させ、 サ一マルへッ ドで段階的にコントロールされた加熱を 施すことにより、 所定の画像を受容シートに熱転写させ、 各色の中 間調の単色及び色重ねの画像をプリントした。
(印画濃度) 得られた記録画像について、 マクベス反射濃度計 (商品名 : R D — 9 1 4 、 K o 1 l m o r g e n社製) を使用 して、 その反射濃度 を測定した。 印加エネルギーの低い方から 1 5ステップ目に相当す る高階調部の濃度を印画濃度として表 1 に表示した。
(画像均一性)
更に記録画像の均一性の評価として、 光学濃度 (黒) が 0 . 3 に 相当する階調部分における、 濃淡むら及び白抜けの有無等について 目視観察した。
評価結果の優れたものを 「優」 、 良好なものを 「良」 、 濃淡むら 及び白抜けが若干認められるものを 「可」 、 濃淡むら及び白抜けの 欠陥の著しいものを 「不可」 と表示した。
「光沢ムラ評価」
上記の各実施例及び比較例で得られた未記録の受容シー トを重ね 、 受容層面に裏面が接するように重ね合わせ、 5 0 0 g / c m 2 の 荷重をのせ、 受容層面の傷つきによる光沢ムラ外観を目視評価した 光沢ムラが殆ど無いものを 「良」 、 光沢ムラが著しいものを 「不 可」 と表示した。 表 1
Figure imgf000032_0001
表 1から明らかなように、 本発明の各実施例で得られた受容シー トは、 印画濃度、 画像均一性等の印画品質が良好で、 かつ光沢ムラ がなく実用に適したものであった。 一方、 比較例 1 の受容シー トは 、 印画濃度が不足し、 光沢ムラが著しく、 また比較例 2 の受容シ一 トは印画品質が不良であり、 商品価値が劣るものであった。 産業上の利用の可能性
本発明の受容シー トは、 高感度、 高濃度記録が..可能であり、 濃淡 ムラや白抜け等が改善され、 極めて高画質であり、 且つ微小な傷つ きによる光沢ムラが発生し難く、 染料熱転写プリ ンターによる画像 形成に好適である。

Claims

1. シー ト状支持体の少なく とも一面に、 中空粒子を含有する中 間層、 画像受容層を順次形成した熱転写受容シー トにおいて、 前記 中空粒子の平均粒子径が 0. 2〜 3 0 ; mで、 かつ体積中空率が 4 0〜 9 5 %であり、 さ らに前記画像受容層表面の、 マイク ロ 卜ボグ
η一
ラフを用いて、 印加圧力育 0. 1 M P a、 加圧開始 1 0 m秒後に測定 された印刷平滑度 ( R p値) 力 S、 1. 5 m以下であり、 かつ J I S Z 8 7 4 1 に準じる 2 0 ° 光沢度が 8 0以下であることを特 徴とする熱転写受容シー ト。
2. 前記中間層の厚さが 2 0〜 9 0 mである請求項 1 に記載の 囲
熱転写受容シ一 卜。
3. 前記熱転写受容シー トの、 J I S K 7 2 2 0に基づく圧 縮弾性率が 3 5 M P a以下である請求項 1 または 2に記載の熱転写 受容シー ト。
4. 前記画像受容層表面が、 J I S B 0 6 0 1 に基く 中心線 平均粗さ (R a ) 力 o . 0 1〜 1. 0 / mの成形面に押し当てられ て成形されたものである請求項 1〜 3のいずれかに記載の熱転写受 容シー 卜。
5. 前記画像受容層表面が、 圧力 0. 2〜 1 5 0 M P aで成形面 に押し当てられて成形されたものである請求項 4に記載の熱転写受 容シ一 卜。
6. 前記中間層が、 ガラス転移温度が 7 5 °C以上の重合体材料に より隔壁が形成された中空粒子を含有する請求項 1 または 2に記載 の熱転写受容シー 卜。
PCT/JP2005/018729 2004-10-06 2005-10-05 熱転写受容シート WO2006038711A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/663,475 US20080103043A1 (en) 2004-10-06 2005-10-05 Thermal Transfer Receiving Sheet
EP05793784A EP1800882A4 (en) 2004-10-06 2005-10-05 FLAT HEAT TRANSFER RECORDING MATERIAL

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004294216 2004-10-06
JP2004-294216 2004-10-06
JP2004343092A JP2006130892A (ja) 2004-10-06 2004-11-26 熱転写受容シート
JP2004-343092 2004-11-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006038711A1 true WO2006038711A1 (ja) 2006-04-13

Family

ID=36142778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/018729 WO2006038711A1 (ja) 2004-10-06 2005-10-05 熱転写受容シート

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080103043A1 (ja)
EP (1) EP1800882A4 (ja)
JP (1) JP2006130892A (ja)
WO (1) WO2006038711A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008296528A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Oji Paper Co Ltd 熱転写受容シート
US20090060132A1 (en) 2007-08-30 2009-03-05 Fujifilm Corporation Heat-sensitive transfer image-receiving sheet, image-formed method and image prints
WO2011052641A1 (ja) 2009-10-27 2011-05-05 パナソニック電工株式会社 導体パターンの形成方法及び導体パターン
JP6519274B2 (ja) * 2015-03-30 2019-05-29 株式会社リコー 立体造形用粉末材料、立体造形材料セット、立体造形物製造装置、及び立体造形物の製造方法
JP6724306B2 (ja) * 2015-08-05 2020-07-15 凸版印刷株式会社 熱転写受像シート
JP7035468B2 (ja) * 2017-11-13 2022-03-15 凸版印刷株式会社 熱転写受像シート
JP7091645B2 (ja) * 2017-12-13 2022-06-28 凸版印刷株式会社 熱転写受像シート
JP2020055270A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 凸版印刷株式会社 熱転写受像シート
JP2020055271A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 凸版印刷株式会社 熱転写受像シート

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05169845A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 熱転写記録用受像シート
JPH06155943A (ja) * 1992-11-24 1994-06-03 New Oji Paper Co Ltd 溶融転写型インク受像シート
JPH10329431A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Hokuetsu Paper Mills Ltd 高光沢タイプの熱溶融型熱転写記録用紙 及びその製造方法
JPH11277917A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Toppan Printing Co Ltd 熱転写受像シート
JPH11291647A (ja) * 1998-04-07 1999-10-26 Ricoh Co Ltd 熱転写記録用受像シートおよび熱転写記録方式
JP2000141920A (ja) * 1998-11-16 2000-05-23 Toppan Printing Co Ltd 熱転写受像シート
JP2000263955A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Toppan Printing Co Ltd 熱転写受像シートおよびその製造方法
JP2001039043A (ja) * 1999-05-25 2001-02-13 Ricoh Co Ltd 熱転写受像体及びそれを用いた記録方法
JP2002200851A (ja) * 2000-06-20 2002-07-16 Ricoh Co Ltd 昇華型熱転写受像シート

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6372689B1 (en) * 1999-05-25 2002-04-16 Ricoh Company, Ltd. Thermal transfer image receiving material and thermal transfer recording method using the receiving material

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05169845A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 熱転写記録用受像シート
JPH06155943A (ja) * 1992-11-24 1994-06-03 New Oji Paper Co Ltd 溶融転写型インク受像シート
JPH10329431A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Hokuetsu Paper Mills Ltd 高光沢タイプの熱溶融型熱転写記録用紙 及びその製造方法
JPH11277917A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Toppan Printing Co Ltd 熱転写受像シート
JPH11291647A (ja) * 1998-04-07 1999-10-26 Ricoh Co Ltd 熱転写記録用受像シートおよび熱転写記録方式
JP2000141920A (ja) * 1998-11-16 2000-05-23 Toppan Printing Co Ltd 熱転写受像シート
JP2000263955A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Toppan Printing Co Ltd 熱転写受像シートおよびその製造方法
JP2001039043A (ja) * 1999-05-25 2001-02-13 Ricoh Co Ltd 熱転写受像体及びそれを用いた記録方法
JP2002200851A (ja) * 2000-06-20 2002-07-16 Ricoh Co Ltd 昇華型熱転写受像シート

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1800882A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1800882A1 (en) 2007-06-27
EP1800882A4 (en) 2008-03-12
JP2006130892A (ja) 2006-05-25
US20080103043A1 (en) 2008-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4432966B2 (ja) 熱転写受容シート
WO2006038711A1 (ja) 熱転写受容シート
EP2000319B1 (en) Thermal Transfer Receiving Sheet
US7745374B2 (en) Thermal transfer receiving sheet, production method thereof and image forming method using the sheet
US7041349B2 (en) Thermal transfer image recording composite sheet
WO2006006639A1 (ja) 熱転写受容シートおよびその製造方法
JP4345717B2 (ja) 熱転写受容シートおよびその製造方法
JP5556318B2 (ja) 熱転写受容シートの製造方法
JP4228782B2 (ja) 熱転写受容シート
JP4345602B2 (ja) 熱転写受容シート、その製造方法及びそれを用いた画像形成方法
CN100496994C (zh) 热转印接受片材、其制备方法及采用该片材的图像形成方法
JP2007326324A (ja) 熱転写受容シート
JP4225191B2 (ja) 熱転写受容シート
JP2003305961A (ja) 熱転写記録用受像シート用組成物、及びそれを使用してなる熱転写記録用受像シート
JP2009154399A (ja) 熱転写受容シート
JP2007296745A (ja) 熱転写受容シートおよびその製造方法
JP2006082382A (ja) 熱転写受容シートおよびその製造方法
JP2006341588A (ja) 熱転写受容シートの製造方法
JP4341575B2 (ja) 熱転写受容シート
JP2007313753A (ja) 熱転写受容シートの製造方法
JP2006159812A (ja) 熱転写受容シート
JP2006248212A (ja) 熱転写受容シートおよびその製造方法
JP2005169945A (ja) 熱転写受容シート
JP2008200916A (ja) 熱転写受容シート
JP2000272259A (ja) 熱転写受容シート

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11663475

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005793784

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580034299.1

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005793784

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11663475

Country of ref document: US