WO2006011547A1 - 過酸化物加硫可能な含フッ素エラストマー組成物 - Google Patents

過酸化物加硫可能な含フッ素エラストマー組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2006011547A1
WO2006011547A1 PCT/JP2005/013821 JP2005013821W WO2006011547A1 WO 2006011547 A1 WO2006011547 A1 WO 2006011547A1 JP 2005013821 W JP2005013821 W JP 2005013821W WO 2006011547 A1 WO2006011547 A1 WO 2006011547A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fluorine
weight
containing elastomer
parts
composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/013821
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaki Irie
Yousuke Nishimura
Manabu Fujisawa
Mitsuru Kishine
Daisuke Ota
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Priority to JP2006527840A priority Critical patent/JP4737088B2/ja
Priority to CN2005800253610A priority patent/CN1989202B/zh
Priority to US11/658,255 priority patent/US20080306196A1/en
Priority to EP05767339A priority patent/EP1865025B1/en
Publication of WO2006011547A1 publication Critical patent/WO2006011547A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/26Tetrafluoroethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/22Vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides

Definitions

  • VdF—HFP Bifluoridene monohexafluoropropylene
  • TFE tetrafluorinated ethylene
  • alkyl butyl ether perfluorinated fluorine-containing elastomers
  • liquid rubber is suitable for a pumpable thermoplastic processing machine
  • liquid fluorine-containing elastomers containing iodine and containing peroxide can be known (for example, JP (See JP 56-57811, JP 10-67821, JP 11 152311, JP 2001-508474).
  • the liquid fluorine-containing elastomer is intended for handling as a liquid and is different from that of the present invention to which a normal molding method can be applied.
  • fillers such as carbon black (filler) are often used as additives for fluorine-containing elastomers.
  • the viscosity of the composition increases with filler filling, and the kneadability and fluidity during molding deteriorate. There was a problem to do.
  • a large amount of filler must be blended.
  • the molecular weight distribution (weight average molecular weight MwZ number average molecular weight Mn) of the fluorine-containing elastomer (A) is not particularly limited, but is 1.3 or more and less than 4.0. This is preferable in terms of the balance between ease of processing and workability.
  • the iodine content of the fluorine-containing elastomer one (A) is from 0.3 to 1.0 on a weight 0/0, 0.3 5 to 0.9 wt% is preferred instrument 0. 4 0.8% by weight is more preferred. It is preferable for the iodine content to be in this range since the balance between processability and fluidity is good.
  • (E) iodine-containing chain transfer agent unit which is a component capable of vulcanizing peracid, 0.01 to 3% by weight
  • Y 2 is an iodine atom or a bromine atom
  • X 2 and X 3 are the same or different, and both are a hydrogen atom or a fluorine atom
  • R 2 is a divalent, preferably part of 0 to 40 carbon atoms. Or all f
  • reaction vessel used in the present invention performs polymerization under pressure
  • a pressure vessel is used.
  • the ratio of the additional monomer is preferably a ratio that keeps the monomer composition in the reaction vessel at the initial stage of polymerization constant according to the composition of the added monomer and the target polymer.
  • the segmented elastomer obtained by sequentially polymerizing the crystalline segment to the obtained fluorine-containing elastomer is suitably used for thermoplastics and the like.
  • the crystalline segment is not particularly limited, but includes tetrafluoroethylene, perfluoro (propyl) vinyl ether, hexafluoropropylene, ethylene (ET), propylene, butene, and vinylidene fluoride. A combination of monomers such as is preferred.
  • an oil-soluble radical polymerization initiator or a water-soluble radical initiator can be used as the polymerization initiator.
  • an emulsifier, a molecular weight adjusting agent, a pH adjusting agent and the like may be further added.
  • the molecular weight modifier may be added all at once in the initial stage! /, Or may be added continuously or dividedly.
  • the fluorine-containing elastomer composition of the present invention can also be subjected to polyol vulcanization or polyamine vulcanization.
  • the fluorine-containing elastomer yarn and composition is 4A + 4 or less and 4 or more from the viewpoint of easy molding of a high filler compounded product.
  • the composition comprising the fluorine-containing elastomer (A) and the vulcanizing agent (B) of the present invention is a base material formed by dispenser molding on a base material containing an inorganic material such as a coating agent, metal or ceramic.
  • an inorganic material such as a coating agent, metal or ceramic.
  • it is suitably used for applications such as automotive gaskets, for example, intake hold gaskets, engine head gaskets, and the like.
  • it has a complicated shape and is suitable for molding a member that requires fluidity.
  • the standard composition is subjected to primary press vulcanization and secondary oven vulcanization under standard vulcanization conditions to obtain a sheet with a thickness of 2 mm, and measured according to JIS-K6251.
  • the polymerization vessel having an internal volume of 1.8 liters with an electromagnetic induction stirrer, pure water 720 g, 10 weight 0/0 par full O b octanoic acid ammonium - ⁇ anhydrous solution 290 g, and Jechiru malonate 0. 6 g was charged and the inside of the system was sufficiently replaced with nitrogen gas, and then the pressure was reduced. This operation was repeated three times, and VdF20g and HFP51g were charged under reduced pressure, and the temperature was raised to 80 ° C with stirring. Subsequently, ammonium persulfate (APS) O. 02g dissolved in 0.6g of pure water was injected with nitrogen gas to initiate polymerization.
  • APS ammonium persulfate
  • the polymerization pressure was set to 2 MPa, and VdFZHFP mixed monomer (78Z22 (mol%)) was continuously fed to carry out the polymerization with stirring in order to compensate for the pressure drop during the polymerization. By the end of the polymerization, 215 g of monomer was fed into the tank.
  • Unvulcanized rubber with very poor dispersion is in a state where the filler is easy to fall off o

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

 本発明は、これまでの一般的な成形法であった圧縮成形やトランスファー成形など、生産性に欠点のある成形法にしか適用できなかった含フッ素エラストマー組成物の流動性を大幅に改良することにより、加工性を改良した過酸化物加硫可能な含フッ素エラストマー組成物を提供する。さらに、該組成物を加硫して得られる成形品を提供する。また、充填剤を高配合可能な含フッ素エラストマー組成物を提供する。具体的には、(A)フッ化ビニリデンに由来する構造単位および/またはテトラフルオロエチレンに由来する構造単位と少なくとも1種のさらなるモノマーに由来する構造単位とからなり、(a)数平均分子量(Mn)が30,000~70,000g/モル、(b)ヨウ素含有量が0.3~1.0重量%である含フッ素エラストマーおよび、(B)有機過酸化物加硫剤からなる含フッ素エラストマー組成物である。

Description

明 細 書
過酸ィヒ物加硫可能な含フッ素エラストマ一組成物
技術分野
[0001] 本発明は、過酸化物加硫可能で、優れた流動性を有するなど加工性を改良した含 フッ素エラストマ一組成物および該組成物を加硫して得られる成形品に関する。 背景技術
[0002] ビ-リデンフルオライド一へキサフルォロプロピレン (VdF— HFP)系ゃテトラフルォ 口エチレン(TFE)—パーフルォロ(アルキルビュルエーテル)系の含フッ素エラストマ 一は、それらの卓抜した耐薬品性、耐溶剤性、耐熱性を示すことから、過酷な環境下 で使用される O—リング、ガスケット、ホース、ステムシール、シャフトシール、ダイヤフ ラムなどとして自動車工業、半導体工業、化学工業などの分野において広く用いられ ている。
[0003] こうした用途に用いられる含フッ素エラストマ一としては、分子末端に高活性のヨウ 素原子を有するヨウ素含有含フッ素エラストマ一がある。このヨウ素含有含フッ素エラ ストマーは、分子末端のヨウ素原子により良好な加硫効率が可能で、加硫性に優れ ている。また、金属成分をもつ化学物質を添加する必要がないことから、パーォキサ イド加硫成形品としても広く用いられて 、る。
[0004] このように、パーオキサイド加硫可能な含フッ素エラストマ一(たとえば、特開昭 53 — 125491号公報、特開昭 62— 12734号公報参照)は優れた性能を有しているも のの、その組成物の加工方法は圧縮成形法またはトランスファー成形法が一般的で 、サイクルタイムや廃棄物の点においては欠点を有している。一方、サイクルタイムの 点で有利なインジェクション成形、およびさらに高度な成形法として榭脂など他部材と の一体成形などが公知であるが、より良好な流れ性を目的にエラストマ一を低粘度化 する必要がある。しかし、ヨウ素移動重合法において連鎖移動剤および Zまたは架 橋サイトモノマーを増量することで低粘度化を達成しょうとしても、重合速度が大幅に 低下するため生産性が悪ィ匕し、重合開始剤の増量をもって解決しょうとすると非ヨウ 素および Zまたは非臭素末端が相対的に増加し、加硫物の性能は低下する(たとえ ば、建元 正祥 P19、86Z6 ミクロシンポジウム、ラジカル重合におけるポリマーの 構造規制、高分子学会(1986)参照)。したがって、生産性と加硫物の物性をともに 満足しうる含フッ素エラストマ一は知られていな力つた。
[0005] 一方、ポンプ輸送可能な熱可塑剤加工機には液状ゴムが適しており、ヨウ素を含有 する過酸ィ匕物加硫可能な液状含フッ素エラストマ一は公知である(たとえば、特開昭 56— 57811号公報、特開平 10— 67821号公報、特開平 11 152311号公報、特 表 2001— 508474号公報参照)。しかし、液状含フッ素エラストマ一は液体としての 取り扱いを目的としたもので、通常の成形方法を適用可能である本発明のものとは異 なるものである。さらに液状含フッ素エラストマ一のバンバリ一ミキサー、エーダーなど の一般的なゴム練り装置での混練り作業は、粘着性などの理由で使用が難しぐイン ターナルミキサー、ロールミキサーにおいても、粘度を上げるために特殊な冷却機能 を有する装置が必要である。さらに、コンパゥンドに含有される空気の泡を取り除かな ければ成形不良を引き起こす可能性が高い等の欠点がある。加えて、過酸化物加硫 可能な液状含フッ素エラストマ一はヨウ素を多量に含有するためコストが高ぐ加硫時 には有害とされるガス発生量が多くなるなどの欠点も有する。
[0006] 一方、パーオキサイド加硫系以外の加硫系、たとえばポリオール加硫系に好適な 含フッ素エラストマ一での低粘度物は公知である(たとえば、国際公開第 2004Z00 9647号パンフレット参照)。し力しポリオール加硫系は低粘度化によって圧縮永久歪 みが悪化し、とくに二次加硫工程を省略した場合、実用に耐えないほど性能が悪ィ匕 する問題があった。
[0007] また、ム一-一粘度の異なる 3種類の含フッ素エラストマ一を共凝固して得られる含 フッ素エラストマ一力 なる過酸ィ匕物加硫可能な組成物により加工性を改善すること が提案されているが(たとえば、特開 2000— 34381号公報参照)、充分ではなかつ た。
[0008] さらに、含フッ素エラストマ一の添加剤としてカーボンブラックなどの充填剤(フイラ 一)がしばしば用いられる力 フィラーの充填とともに組成物の粘度は上昇し、練り性 および成形時の流動性が悪化するという問題があった。特に、導電性や放熱性など の機能を付与するためには多量の充填剤を配合しなければならな 、が、従来技術で は粘度上昇ゃスコーチ、練り不良などの理由で、加工が非常に困難、または実質的 に加工できな力つた。この原因としては、従来のフッ素ゴムの粘度が高すぎるため、フ イラ一を高配合した場合の粘度上昇が著しい、または粘着性が不足しているため、フ イラ一との親和性が乏しぐ混練りしにくいことなどが挙げられる。
発明の開示
[0009] 本発明は、これまでの一般的な成形法であった圧縮成形やトランスファー成形など 、生産性に欠点のある成形法にし力適用できな力つた含フッ素エラストマ一組成物の 流動性を大幅に改良することにより、加工性を改良した過酸ィ匕物加硫可能な含フッ 素エラストマ一組成物を提供する。さらに、該組成物を加硫して得られる成形品を提 供する。
[0010] すなわち、本発明は、(A)フッ化ビ-リデンに由来する構造単位および Zまたはテ トラフルォロエチレンに由来する構造単位と少なくとも 1種のさらなるモノマーに由来 する構造単位とからなり、
(a)数平均分子量(Mn)が 30, 000〜70, OOOgZモル
(b)ヨウ素含有量が 0. 3〜1. 0重量%
である含フッ素エラストマ一および、
(B)有機過酸化物加硫剤
力もなる含フッ素エラストマ一組成物に関する。
[0011] ム一-一粘度(100°Cにおける ML )が 2〜30であることが好ましい。
1+10
[0012] 前記含フッ素エラストマ一 (A)力 フッ化ビ-リデンに由来する構造単位および、へ キサフノレオ口プロピレン、テトラフノレォロエチレン、エチレン、プロピレン、クロロトリフノレ ォロエチレン、アルキル基にエーテル結合性酸素を有しても良いパーフルォロ(アル キルビュルエーテル)力 なる群力 選択される 1種以上のモノマーに由来する構造 単位力 なることが好まし!/、。
[0013] また、含フッ素エラストマ一に充填剤を高配合する場合、前記含フッ素エラストマ一 に (A) 100重量部に、前記有機過酸化物加硫剤(B) 0. 1〜10重量部、(C)多官能 性加硫助剤 0. 1〜20重量部、(D)充填剤 50〜300重量部を添加することが好まし い。 [0014] 前記含フッ素エラストマ一 (A) 100重量部に対して、前記充填剤 (D)の配合量 Aが 50〜300重量部である含フッ素エラストマ一糸且成物であって、
該含フッ素エラストマ一組成物のム一-一粘度(121°Cにおける ML )が 120以下
1+10
であり 0. 4A+4以下、かつ、 4以上であることが好ましい。
[0015] 前記充填剤 (D)が、カーボンブラック、天然黒鉛、人造黒鉛、シリカ、シリケート、窒 化ホウ素、窒化アルミニウム、酸化マグネシウム、アルミナおよびカーボンナノチュー ブカもなる群力も選択される充填剤であることが好ましい。
[0016] また、本発明は、含フッ素エラストマ一組成物を加硫して得られる成形品に関する。
発明を実施するための最良の形態
[0017] 本発明は、
(A)フッ化ビ-リデンに由来する構造単位および Zまたはテトラフルォロエチレンに 由来する構造単位と少なくとも 1種のさらなるモノマーに由来する構造単位とからなり
(a)数平均分子量(Mn)が 30, 000〜70, OOOgZモル
(b)ヨウ素含有量が 0. 3〜1. 0重量%
である含フッ素エラストマ一および、
(B)有機過酸化物加硫剤
力もなる含フッ素エラストマ一組成物に関する。
[0018] 含フッ素エラストマ一(A)の数平均分子量(Mn)は、 30, 000〜70, OOOgZモル であり、より好まし ヽ下限 ίま 35, OOOg/モノレ、さら【こ好まし ヽ下限 ίま 40, OOOg/モ ノレであり、より好まし ヽ上限 ίま 65, OOOg/モノレ、さら【こ好まし ヽ上限 ίま 60, OOOg/ モルである。含フッ素エラストマ一 (A)の数平均分子量 (Mn)が小さすぎると、含フッ 素エラストマ一 (A)が液状となり、通常のゴム用混練り装置または成形加工装置を使 用できず、液状仕様の装置を用いる必要があるため好ましくない。また、含フッ素エラ ストマー (A)の数平均分子量 (Mn)が 70, OOOgZモルをこえると、卓越した流動性 が発現できないため、従来技術同様、サイクルタイムや廃棄物の点で問題が発生す る傾向がある。
[0019] また、同様の観点から、含フッ素エラストマ一 (A)のム一-一粘度(100°Cにおける MLl + 10)は、 3〜30であることが好ましい。
[0020] また、含フッ素エラストマ一 (A)の分子量分布 (重量平均分子量 MwZ数平均分子 量 Mn)はとくに限定されるものではないが、 1. 3以上、 4. 0未満であること力 製造 の容易さ、加工性のバランスの点で好ましい。
[0021] 一方、含フッ素エラストマ一(A)のヨウ素含有量は、 0. 3〜1. 0重量0 /0であり、 0. 3 5〜0. 9重量%が好ましぐ 0. 4〜0. 8重量%がより好ましい。ヨウ素含有量がこの範 囲であると、加工性、流動性のバランスがよいため好ましい。
[0022] 含フッ素エラストマ一 (A)は、フッ化ビ-リデンに由来する構造単位および/または テトラフルォロエチレンに由来する構造単位と少なくとも 1種のさらなるモノマーに由 来する構造単位とからなるものであればとくに限定はされないが、これらの中でも、フ ッ化ビ二リデン (VdF)に由来する構造単位を有するものが好ま 、。
[0023] さらに、前記含フッ素エラストマ一 (A)に含まれる、すくなくとも 1種のさらなるモノマ 一としては、へキサフルォロプロピレン(HFP)、トリフルォロエチレン、ペンタフルォロ プロピレン、ビュルフルオライド、へキサフルォロイソブテン、クロ口トリフルォロェチレ ン(CTFE)、トリフルォロプロピレン、テトラフルォロプロピレン、へキサフルォロイソブ テン、パーフルォロ(アルキルビュルエーテル)(PAVE)、エチレン、プロピレン、アル キル基にエーテル結合性酸素を有しても良 、パーフルォロ(アルキルビュルエーテ ル)力 なる群力 選択される 1種以上のモノマーであることが好まし!/、。
[0024] また、これらの中でも、前記含フッ素エラストマ一 (A)としては、フッ化ビ-リデンに 由来する構造単位に加えて、へキサフルォロプロピレン、テトラフルォロエチレン、ェ チレン、プロピレン、クロ口トリフルォロエチレン、アルキル基にエーテル結合性酸素を 有しても良 、パーフルォロ(アルキルビュルエーテル)力 なる群力 選択される 1種 以上のモノマー由来の構造単位を有すること力 フッ素ゴムの特長である高温シール 性、耐薬品性、低ガソリン透過性などを発揮するために好ましい。このうち、パーフル ォロ(アルキルビュルエーテル)を含むものは、耐寒性を改良する目的に好適に用い ることがでさる。
[0025] また、含フッ素エラストマ一 (A)は、
(A1)フッ化ビ-リデンカ 40〜85モル0 /0、 (A2)テトラフルォロエチレンカ^〜 30モル0 /0
(A3)へキサフルォロプロピレンおよび Zまたは一般式(1):
CF =CF-R 1 (1)
2 f
(式中、 R1は、
f
[0026] [化 1]
[0027] (Y1は炭素数 1〜3のパーフルォロアルキル基、 X1はフッ素原子または水素原子、 η は 1〜4の整数である)で示される基、または、—OR 2であり、 R2はエーテル結合性酸 f f
素原子を含んでもよい炭素数 1〜3のパーフルォロアルキル基である)
で示されるパーフルォロ(アルキルビュルエーテル) 15〜45%
を含むことが好ましい。
[0028] さらに、前記共重合体単位からなる含フッ素エラストマ一 (A)に、
(E)過酸ィ匕物加硫可能な成分である含ヨウ素連鎖移動剤単位 0. 01〜 3重量%、
(F)—般式 (2) :
[0029] [化 2]
X 2
I
C X 3 2 = C - R f 2 ~ Y 2 ( 2 )
[0030] (式中 Y2は、ヨウ素原子または臭素原子、 X2および X3は同じかまたは異なりいずれも 水素原子またはフッ素原子、 R2は炭素数 0〜40の 2価の好ましくは一部または全部 f
力 Sフッ素原子で置換されたアルキレン基であり、エーテル結合性酸素原子を含んで ちょい)
で示される硬化部位モノマー単位 0〜3重量%
を含むことが好ましい。
[0031] 一般式(1)で示される化合物の中でも、パーフルォロ(メチルビ-ルエーテル)、ノ 一フルォロ(プロピルビュルエーテル)、 CF =CF— OCF— OCF CF CF、 CF = CF-OCF CF— OCFなどがとくに好ましい。
2 2 3
(E)の含ヨウ素連鎖移動剤としては、モノョードパーフルォロメタン、モノョードパー フノレォロェタン、モノョードパーフノレオ口プロパン、モノョードパーフノレオロブタン〔たと えば、 2—ョードパーフルォロブタン、 1 ョードパーフルォロ(1, 1ージメチルェタン) 〕、モノョードパーフルォロペンタン〔たとえば 1 ョードパールフォロ(4ーメチルブタ ン)〕、 1 ョードパーフルオロー n—オクタン、モノョードパーフルォロシクロブタン、 2 -ョードパーフルォロ( 1 シクロブチノレエタン)シクロへキサン、モノョードパーフル ォロシクロへキサン、モノョードトリフルォロシクロブタン、モノョードジフルォロメタン、 モノョードモノフノレオロメタン、 2 ョードー 1 ハイド口パーフノレオロェタン、 3 ョード 1 ハイド口パーフノレオ口プロパン、モノョードモノクロ口ジフノレオロメタン、モノョー ドジクロ口モノフルォロメタン、 2—ョードー 1, 2—ジクロロー 1, 1, 2—トリフルォロエタ ン、 4ーョードー 1, 2 ジクロ口パーフノレオロブタン、 6 ョードー 1, 2 ジクロ口パー フルォ口へキサン、 4ーョードー 1, 2, 4 トリクロ口パーフルォロブタン、 1ーョードー 2, 2—ジハイド口パーフノレオ口プロパン、 1ーョードー 2—ハイド口パーフノレオ口プロパ ン、モノョードトリフノレオ口エチレン、 3 ョードパーフノレオ口プロペン 1、 4 ョード ノ ーフルォロペンテン一 1、 4 ョード 5 クロ口パーフルォロペンテン一 1、 2 ョ ードパーフルォロ(1ーシクロブテュルェタン)、 1, 3 ジョードパーフルォロプロパン 、 1, 4 ジョードパーフルオロー n—ブタン、 1, 3 ジョードー 2 クロ口パーフノレオ口 プロパン、 1, 5 ジョードー 2, 4 ジクロ口パーフルオロー n—ペンタン、 1, 7 ジョ ードパーフルオロー n—オクタン、 1, 2—ジ(ョードジフルォロメチル)パーフルォロシ クロブタン、 2—ョードー 1, 1, 1 トリフノレオロェタン、 1ーョードー 1 ハイド口パーフ ルォロ(2—メチルェタン)、 2—ョードー 2, 2—ジクロロー 1, 1, 1 トリフルォロェタン 、 2—ョードー 2—クロロー 1, 1, 1 トリフノレオロェタン、 2—ョードパーフノレオロェチ ノレパーフノレオロビニノレエーテノレ、 2—ョードパーフノレオロェチノレパーフノレオ口イソプロ ピルエーテル、 3 ョードー 2 クロ口パーフルォロブチルパーフルォロメチルチオェ 一テル、 3 ョード 4 クロ口パーフルォロ酪酸、ジョードメタン、 1, 6 ジョードノ 一フルォ口へキサン、 1, 6 ジョードー 3, 3, 4, 4ーテトラフルォ口へキサン、 1ーブ 口モー 2 ョードパーフノレオロェタン、 1 ブロモ 3 ョードパーフノレオ口プロパンな どがあげられる。
[0033] これらの中でも、合成の容易さ、反応性、経済性、安定性の点で、ジョードメタン、 1 , 4ージョードパーフノレオロブタン、 1, 6 ジョードパーフノレオ口へキサン、 1, 6 ジ ョードー 3, 3, 4, 4ーテトラフルォ口へキサン、 1, 3 ジョードパーフルォロプロパン 、 1, 3 ジョードー 2 クロ口パーフルオロフ。口パン、 1, 2 ジ(ョードジフルォロメチ ノレ)パーフノレォロシクロブタン、 1ーブロモー 2—ョードパーフノレオロェタン、 1ーブロ モー 3—ョードパーフルォロプロパンがとくに好まし!/ヽ。
[0034] 一般式(2)で示される化合物は、ポリマー両末端以外の場所にヨウ素原子および Zまたは臭素原子を導入することにより、架橋密度を上げ、圧縮永久歪みを改善す る効果があるため、硬化部位モノマーとして用いられる。
[0035] また、一般式(2)以外にも、一般的に硬化部位モノマーとして用いられているもので あれば、適宜好適に用いることができる。たとえば、具体的には米国特許第 567495 9号に開示されているような式:
CHR=CH-Z-CH CHR-I
2
(式中、 Rは水素原子またはメチル基であり、 Zは 1個以上のエーテル酸素原子を任 意に含有する線状もしくは分枝状の炭素数 1〜18のパーフルォロアルキレン基、ま たはパーフルォロポリオキシアルキレン基である)
で示されるヨウ素化ォレフインや、特開昭 62— 12734号公報に開示されているような 式:
XCH CF CF (OCH CF CF ) (OCFYCF ) OCF = CF
2 2 2 2 2 2 m 2 n 2
(式中、 Xがヨウ素原子または臭素原子、 mは 0〜5の整数、 nは 0〜2の整数であり、 Yはフッ素原子またはトリフルォロメチル基である)
で示される化合物などをあげることができる。さらに、ョードエチレン、 4—ョード 3, 3, 4, 4ーテトラフルォロブテン、 3—クロロー 4ーョードー 3, 4 , 4 トリフルォロブテ ン、 2—ョード 1, 1, 2, 2—テトラフルオロー 1— (ビュルォキシ)ェタン、 2—ョード 1 (パーフルォロビュルォキシ) 1, 1, 2, 2—テトラフルォロエチレン、 1, 1, 2 , 3, 3, 3 へキサフルオロー 2 ョードー 1 (パーフルォロビニルォキシ)プロパン 、 3, 3, 4, 5, 5, 5—へキサフルオロー 4 ョードペンテン、ョードトリフルォロェチレ ン、パーフルオロー 4ーョードブテンなども好適に用いることができる。
[0036] また、非共役ジェンも硬化部位モノマーと同等の効果があり、たとえば、 1, 4 ペン タジェン、 1, 5 へキサジェン、 1, 7—ォクタジェン、 3, 3, 4, 4ーテトラフルオロー 1 , 5 へキサジェン、 3, 3, 4, 4, 5, 5, 6, 6—ォクタフルォロ 1, 7—ォクタジェン などが好ましい。
[0037] 本発明で用いる含フッ素エラストマ一 (A)の製造方法としては、特に限定されるもの ではないが、セミバッチ式による水性乳化または懸濁重合法であり、反応槽内の気相 部分における各モノマーの臨界温度、臨界圧力、およびそれぞれの糸且成比力も Pen g— Robinson式を用いて算出した臨界定数の若干の誤差を補正するための換算温 度 0. 95以上、好ましくは、 0. 97以上、より好ましくは 0. 98以上、さらに好ましくは 1 . 00以上、換算圧力 0. 80以上、好ましくは、 0. 85以上、より好ましくは 0. 90以上、 さらに好ましくは 1. 00以上の条件下製造することが好ましい。気相部の混合モノマ 一が換算温度、換算圧力ともに上回ることにより、高いモノマー密度のもとでの重合 が可能になり、開始剤由来の末端基が少ないポリマーが得られるため、圧縮永久歪 みが大幅に改善される。特に本発明のように連鎖移動剤を比較的多量に使用する場 合、反応速度が大幅に低下する一方で、開始剤を増量すれば前述の開始剤由来末 端基が増加するため、生産性を犠牲に少ない開始剤で反応せざるを得な!、と 、う課 題があつたが、前述の換算温度'圧力ともに上回る条件下では物性と生産性の課題 が解決できる。例えば特表平 6— 508161号では開始剤に対するヨウ素化物連鎖移 動剤のモル比率として一般に 3Z1から 20Z1が好ましい範囲とされ、比率が大きい ほど物性は良ぐ生産性は悪い方向である力 驚くべきことに 20Z1を大幅に超える ような少量の開始剤しか用いな 、場合でも、公知であった同種の重合と比べても遥 かに速い反応速度で重合できることを本発明では見出した。
[0038] ここで、換算温度とは、
換算温度 τ
R =τ/τ c
(式中、 Τは重合時の実際の温度であり、 Τは Peng— Robinson式を用いて算出し た臨界温度である)
により決定されるものであり、同様に換算圧力とは、 換算圧力 P =P/P
R c
(式中、 Pは重合時の実際の圧力であり、 Pは Peng— Robinson式を用いて算出し た臨界圧力である)
により決定されるものである。
[0039] ここで、臨界温度および臨界圧力を決定する Peng— Robinson式について説明す る。一般に、重合槽内の初期モノマー密度が高いほど得られるポリマーに組成分布 が生じやすいこと、および、特に初期モノマーが臨界点付近力 モノマー密度が急激 に上昇することが知られている。ところが 2成分以上のモノマーを共重合する場合、気 相モノマー混合物の臨界点はモノマーの種類と組成比によって変動する。これを各 モノマー単独の臨界温度、臨界圧力および初期モノマー組成比から混合モノマーの 臨界点を算出する方法として Peng— Robinson式を採用した。同式の原理は D. Y. Peng and D. B. Robinson, A New Two― Constant Equation of stat e", Ind. Eng. Chem. Fund. , Vol. 15, (1976), p.59— 64で述べられている。 概要としては下記の式を原理としており、実際の計算には Aspen Plus (Aspen Te ch社製)などのプロセスシュミレーターが使用できる。
[0040] Peng— Robinson式の概略は下記の通りである。
[0041] [数 1]
P-RT/ (Vm-b) — aZ[Vm (Vm+b) +b (Vm-b) 3
Figure imgf000011_0001
b =∑ x b;
i
[0042] ここで、上記式中の a;、 b;は、それぞれ以下のように定義する。
a = α 0.45724R2T 2/P
a (T) = [l+m(l-T °·5)]2
m=0. 37464+1. 54226ω -0. 26992 ω 2
b =0.0778RT /P
[0043] また、各パラメータは下記のことを表す。
P :圧力 T :温度
V :体積
m
R :気体定数
X :モノマー成分 iの組成比
T :モノマー成分 iの臨界温度
P :モノマー成分 iの臨界圧力
ω :モノマー成分 iの偏心因子
[0044] 具体的な計算例として、重合槽内組成が VdFZHFP = 36Z64 (モル%)であると きの Peng—Robinson式による臨界温度、臨界圧力計算を Aspen Plus Ver. 11 . 1を用いて行なったところ、 T =87. 7°C、 P = 3. 05MPaであった。前記換算温度 0. 95、換算圧力 0. 80による変換を行なうと、この場合の重合条件は、 T=69. 7°C 以上、 P = 2. 44MPa以上である。
[0045] また、重合槽内組成中 4重量%以下であるモノマーについては、 Peng— Robinso n式による計算に考慮する必要はない。
[0046] また、前記式力も算出される条件式を満たす温度および圧力の中でもさらに好まし い重合温度は、 10〜120°Cであり、特に好ましくは 30〜100°Cであり、好ましい重合 圧力は、 3MPa以上であり、より好ましくは 3. 5MPa以上であり、さらに好ましくは 4M Pa以上である。また、圧力の上限値は、特に限定はないが、モノマーの取扱いや、 反応設備コストなどを考慮すると 15MPa以下が好ましぐ 12MPa以下であることがよ り好ましい。
[0047] さらに、攪拌することが好ましい。攪拌することによって、ポリマー粒子中のモノマー 濃度を、重合を通して高く維持できるためである。
[0048] 攪拌の手段としては、たとえばアンカー翼、タービン翼、傾斜翼なども使用できるが
、モノマーの拡散とポリマーの分散安定性が良好な点からフルゾーンやマックスブレ ンドと呼ばれる大型翼による攪拌が好ましい。
[0049] 攪拌装置としては、横型攪拌装置でも縦型攪拌装置でもよ!ヽ。
[0050] 反応系は、実質的にモノマー相部分を有することが好ましい。ここで、実質的にモノ マー相を有するとは、重合容器の体積に対して、水などの媒体が占める体積が 90% 以下の状態で重合を行うことを示し、好ましくは 80%以下である。体積が 90%を超え ると、モノマーが媒体に供給されにくぐ重合速度が低下する、あるいはポリマー物性 が悪ィ匕する傾向がある。
[0051] さらに、重合速度を速くする手段として、国際公開第 00Z01741号パンフレットに 記載されて 、るシード重合法が好ま 、。
[0052] 本発明に使用する反応槽は、加圧下に重合を行なうので、耐圧容器を使用する。
この反応槽内に乳化重合用の目的とするポリマーと同じ組成のポリマー粒子を含む 水性媒体 (通常は純水)を入れ、液相部分とする。
[0053] 反応槽はこの液相部分と気相部分とから構成されており、気相部分を窒素などで置 換したのち重合性モノマーを導入する。ついで反応槽内、とくに液相部分を攪拌して 重合性モノマーを気相部分力 液相部分に供給する。液相部分に供給されたモノマ 一はポリマー粒子中に浸透し、ポリマー粒子内の重合性モノマー濃度を上げる。気 相部分にモノマーを供給しつづけることにより、ポリマー粒子中のモノマー濃度が飽 和状態となる (液相部分へのモノマー供給速度が平衡状態になるとも言える)ので、 重合開始剤とヨウ素化合物を投入して重合を開始する。
[0054] 重合を継続していくとモノマーが消費され、生成ポリマー粒子中のモノマー濃度が 低下して 、くため、ポリマー粒子中に常にモノマー(追加モノマー)を供給し続ける。
[0055] 追加モノマーの比率は、追加されるモノマーおよび目的とするポリマーの組成によ る力 重合初期の反応槽内モノマー組成を一定に保つ比率であることが好ましい。
[0056] また、重合終了時に含フッ素ポリマー粒子数が水 lgあたり 5 X 1013個以上になるこ とが好ましぐ粒子数が水 lgあたり 1. O X 1014個以上であることがより好ましい。粒子 数が、 5 X 1013個未満であると、反応速度が低下するだけでなぐ粒径が大きく不安 定となり、重合槽へのポリマー付着が増加する傾向がある。
[0057] 重合終了時の粒子数を多くする重合方法としては、シード重合法の他に、特公昭 6
3 8406号公報、特公日召 62— 288609号公報【こ記載されて!ヽるマイクロエマノレショ ン法や、一般的な方法として乳化剤の増量などがあげられる。
[0058] また、得られた含フッ素エラストマ一に、さらに結晶性セグメントを逐次重合して得ら れるセグメント化工ラストマーは、熱可塑性プラスチックなどに好適に用いられる。 [0059] 結晶性セグメントとしては、特に限定されないが、テトラフルォロエチレン、パーフル ォロ(プロピル)ビ-ノレエーテル、へキサフノレオ口プロピレン、エチレン(ET)、プロピレ ン、ブテン、フッ化ビ-リデンなどのモノマーの組み合わせが好ましい。
[0060] 本発明で使用される含フッ素エラストマ一の製造方法において、重合開始剤として 油溶性ラジカル重合開始剤、または水溶性ラジカル開始剤を使用できる。
[0061] 本発明で用いる油溶性ラジカル重合開始剤としては、通常周知の油溶性の過酸化 物が用いられ、たとえばジイソプロピルパーォキシジカーボネート、ジー sec ブチル パーォキシジカーボネートなどのジアルキルパーォキシカーボネート類、 t ブチル パーォキシイソブチレート、 t ブチルパーォキシビバレートなどのパーォキシエステ ル類、ジー t ブチルパーオキサイドなどのジアルキルパーオキサイド類など力 また 、ジ(ω ハイドロードデカフルォロヘプタノィル)パーオキサイド、ジ(ω ハイドロー テトラデカフルォロオタタノィル)パーオキサイド、ジ(ω ハイドローへキサデ力フル ォロノナノィル)パーオキサイド、ジ(パーフルォロブチリル)パーオキサイド、ジ(パー フルォロバレリル)パーオキサイド、ジ(パーフルォ口へキサノィル)パーオキサイド、ジ (パーフルォロヘプタノィル)パーオキサイド、ジ(パーフルォロオタタノィル)パーォキ サイド、ジ(パーフルォロノナノィル)パーオキサイド、ジ(ω—クロローへキサフルォロ ブチリル)パーオキサイド、ジ( ω—クロローデカフルォ口へキサノィル)パーォキサイ ド、ジ(ω—クロローテトラデカフルォロオタタノィル)パーオキサイド、 ω ハイドロー ドデカフルォロヘプタノィルー ω ハイド口へキサデカフルォロノナノィルーパーォキ サイド、 ω クロローへキサフルォロブチリルー ω クロローデカフルォ口へキサノィ ルーパーオキサイド、 ω—ハイドロドデカフルォロヘプタノィルーパーフルォロブチリ ルーパーオキサイド、ジ(ジクロ口ペンタフルォロブタノィル)パーオキサイド、ジ(トリク ロロォクタフルォ口へキサノィル)パーオキサイド、ジ(テトラクロロウンデカフルォロォ クタノィル)パーオキサイド、ジ(ペンタクロロテトラデカフルォロデカノィル)パーォキ サイド、ジ(ゥンデカク口ロドトリアコンタフルォロドコサノィル)パーオキサイドなどのジ[ パーフルォロ(またはフルォロクロ口)ァシル]パーオキサイド類などが代表的なものと してあげられる。
[0062] しかし、代表的な油溶性開始剤である、ジ—イソプロピルパーォキシカーボネイト (I PP)ゃジー n プロピルパーォキシカーボネイト(NPP)などのパーォキシカーボネィ ト類は爆発の危険性がある上、高価であり、し力も重合反応中に重合槽の壁面など のスケールの付着が生じやす 、と 、う問題があるので、水溶性ラジカル重合開始剤 を使用することが好ましい。
[0063] 水溶性ラジカル重合性開始剤としては、通常周知の水溶性の過酸ィ匕物が用いられ 、たとえば、過硫酸、過ホウ酸、過塩素酸、過リン酸、過炭酸などのアンモニゥム塩、 カリウム塩、ナトリウム塩、 t—ブチルパーマレエート、 t—ブチルハイド口パーォキサイ ドなどがあげられる。
[0064] 水溶性ラジカル開始剤の添加量は、特に限定はないが、重合速度が著しく低下し ない程度の量 (たとえば、数 ppm対水濃度)以上を重合の初期に一括して、または逐 次的に、または連続して添加すればよい。上限は、装置面から重合反応熱を除熱出 来る範囲である。
[0065] 本発明で使用される含フッ素エラストマ一の製造方法において、さらに乳化剤、分 子量調整剤、 pH調整剤などを添加してもよい。分子量調整剤は、初期に一括して添 カロしてもよ!/、し、連続的または分割して添加してもよ 、。
[0066] 乳化剤としては、非イオン性界面活性剤、ァニオン性界面活性剤、カチオン性界面 活性剤などが使用でき、とくにァニオン系界面活性剤の例として、パーフルォロオタ タン酸(CF (CF ) COOH)、 1, 1, 2, 2—テトラハイド口パーフルォ口へキサンスル
3 2 6
フォン酸(CF (CF ) CH CH SO H)
3 2 3 2 2 3 ゝ 1, 1, 2, 2—テトラハイド口パーフルォロオタ タンスルフォン酸(CF (CF ) CH CH SO H)または、そのアンモ-ゥム塩、あるい
3 2 5 2 2 3
はアルカリ金属塩などが好まし!/、。
[0067] 分子量調整剤としては、たとえばマロン酸ジメチル、マロン酸ジェチル、酢酸メチル 、酢酸ェチル、酢酸ブチル、コハク酸ジメチルなどのエステル類のほ力、イソペンタン 、イソプロパノール、アセトン、各種メルカプタン、四塩化炭素、シクロへキサン、モノョ 一ドメタン、 1—ョードエタン、 1—ョード n—プロパン、ヨウ化イソプロピル、ジョード メタン、 1, 2 ジョードエタン、 1, 3 ジョードー n—プロパンなどがあげられる。
[0068] そのほか緩衝剤などを適宜添加してもよいが、その量は本発明の効果を損なわな い範囲とする。 [0069] 本発明の含フッ素エラストマ一組成物は、以上説明した含フッ素エラストマ一 (A)に カロえて、有機過酸化物加硫剤 (B)からなり、さらには多官能性加硫助剤 (C)を含ん でもよい。
[0070] 本発明で使用する有機過酸化物加硫剤 (B)は、パーオキサイド加硫系の加硫剤で あればよぐたとえば α , α ' ビス(t ブチルパーォキシ)ジイソプロピルベンゼン 、 2, 5 ジメチルー 2, 5 ジ(t ブチルパーォキシ)へキサン、ジクミルパーォキサ イドなどの有機過酸ィ匕物を用いればよい。有機過酸化物加硫剤(B)は、加硫性、取 扱い性の点から、 2, 5 ジメチルー 2, 5 ジ (t—ブチルパーォキシ)へキサンが好 ましい。
[0071] 加硫剤(B)の配合量はエラストマ一 100重量部に対して 0. 01〜10重量部である ことが好ましぐより好ましくは 0. 1〜5重量部である。加硫剤力 0. 01重量部未満で あると、加硫度が不足するため、含フッ素成形品の性能が損なわれる傾向があり、 10 重量部を超える加硫剤は通常不要である。ただし、フィラーを高配合する場合、硬化 性組成物の粘度を下げる為に、加硫剤(B)の配合量を 0. 5〜: L0重量部とするのが 好ましい。
[0072] 多官能性加硫助剤(C)としては、トリァリルシアヌレート、トリアリルイソシァヌレート( TAIC)、トリス(ジァリルァミン— s トリァジン)、トリアリルホスファイト、 N, N ジァリ ルアクリルアミド、へキサァリルホスホルアミド、 N, N, Ν' , Ν' —テトラァリルテトラ フタラミド、 Ν, Ν, Ν' , N' —テトラァリルマロンアミド、トリビュルイソシァヌレート、 2 ,4,6 トリビュルメチルトリシロキサン、トリ(5 ノルボルネン一 2—メチレン)シァヌレ ートなどがあげられる。これらの中でも、加硫性、加硫物の物性の点から、トリァリルイ ソシァヌレート(TAIC)が好まし!/、。
[0073] 多官能性加硫助剤(C)の配合量は、エラストマ一 100重量部に対して 0. 01〜20 重量部であることが好ましぐより好ましくは 0. 1〜5. 0重量部である。多官能性加硫 助剤(C)が、 0. 01重量部より少ないと、加硫時間が実用に耐えないほど長くなる傾 向があり、 10重量部をこえると、金型汚れや成形不良の原因になる。ただし、フィラー を高配合する場合、硬化性組成物の粘度を下げる為に、多官能性加硫助剤 (C)の 配合量を 1. 0〜20重量部とするのが好ましい。さらに通常の添加剤である充填材、 加工助剤、カーボンブラックなどの無機充填剤や、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、水 酸ィ匕カルシウムなどのような受酸効果のある金属塩、および本発明の架橋によって硬 化する接着剤 (シランカップリング剤、エポキシ、フエノール榭脂系)などを本発明の 目的を損なわない限り使用してもよい。
[0074] また、本発明の含フッ素エラストマ一組成物は、そのム一-一粘度(100°Cにおける ML )が 2〜30の範囲が好ましぐより好ましい下限は 3、とくに好ましい下限は 4で
1+10
あり、より好ましい上限は 25、とくに好ましい上限は 20である。この際の好ましい配合 条件は下記の通りである。
(配合条件 1)
含フッ素エラストマ一 100重量部
トリアリルイソシァヌレート(TAIC) 4重量部
パーへキサ 25B 1. 5重量部
カーボンブラック MT— C 20重量部
[0075] また、本発明の含フッ素エラストマ一組成物は、ポリオール加硫またはポリアミンカロ 硫を行うことも可能である。
[0076] 加硫剤 (B)としては、ポリオール加硫系ではたとえばビスフエノール AF、ヒドロキノ ン、ビスフエノール A、ジァミノビスフエノール AFなどのポリヒドロキシ化合物が、パー オキサイド加硫系ではたとえば α , a ' ビス (t ブチルパーォキシ)ジイソプロピ ルベンゼン、 2, 5 ジメチルー 2, 5 ジ(t—ブチルパーォキシ)へキサン、ジクミル パーオキサイドなどの有機過酸ィ匕物力 ポリアミン加硫系ではたとえばへキサメチレ ンジァミンカーバメート、 N, N' —ジシンナミリデン 1, 6 へキサメチレンジァミン などのポリアミンィ匕合物があげられる。ただし、これらに限られるものではない。
[0077] 加硫剤の配合量はエラストマ一 100重量部に対して、 0. 01〜10重量部であること が好ましぐ 0. 1〜5重量部であることがより好ましい。加硫剤力 0. 01重量部より少 ないと、加硫度が不足するため、加硫物の性能が損なわれる傾向があり、 10重量部 をこえると、加硫密度が高くなりすぎるため加硫時間が長くなることに加え、経済的に も好ましくない傾向にある。
[0078] 前記加硫剤 (B)を用いる場合の加硫助剤(C)としては、各種の 4級アンモ-ゥム塩 、 4級ホスホ-ゥム塩、環状ァミン、 1官能性アミンィ匕合物など、通常エラストマ一のカロ 硫に使用される有機塩基が使用できる。具体例としては、たとえばテトラプチルアン モ-ゥムブロミド、テトラプチルアンモ -ゥムクロリド、ベンジルトリブチルアンモ -ゥム クロリド、ベンジルトリェチルアンモ -ゥムクロリド、テトラプチルアンモ-ゥム硫酸水素 塩、テトラプチルアンモ-ゥムヒドロキシドなどの 4級アンモ-ゥム塩;ベンジルトリフエ -ルホスホ-ゥムクロライド、トリブチルァリルホスホ-ゥムクロリド、トリブチル 2—メト キシプロピルホスホ-ゥムクロリド、ベンジルフエ-ル(ジメチルァミノ)ホスホ-ゥムクロ リドなどの 4級ホスホ-ゥム塩;ベンジルメチルァミン、ベンジルエタノールァミンなどの 一官能性ァミン; 1, 8 ジァザビシクロ [5. 4. 0] ゥンデクー 7 ェンなどの環状ァ ミンなどがあげられる。
[0079] 加硫助剤の配合量はエラストマ一 100重量部に対して、 0. 01〜10重量部であるこ と力 子ましく、 0. 1〜5. 0重量部であることがより好ましい。加硫助剤が、 0. 01重量 部未満であると、加硫時間が実用に耐えないほど長くなる傾向があり、 10重量部をこ えると、加硫時間が速くなり過ぎることに加え、加硫物の圧縮永久歪も低下する傾向 がある。
[0080] さらに本発明の含フッ素エラストマ一組成物に用いられる含フッ素エラストマ一は、 低分子量であるため、充填剤 (D)を高配合しても、組成物の粘度上昇を著しく抑制 することができ、かつ含フッ素エラストマ一が粘着性を有するため、未加硫コンパゥン ド力 フイラ一が欠落する現象も大幅に抑制することができるものである
充填剤 (D)としては、無機酸化物、カーボン、榭脂などをあげることができ、具体的 にはカーボンブラック、オースチンブラック、グラフアイト (天然黒鉛、人造黒鉛)、シリ 力、シリケート、クレー、ケイソゥ土、モンモリロナイト、タルク、炭酸カルシウム、ケィ酸 カルシウム、硫酸バリウム、脂肪酸カルシウム、ポリエチレン、酸化チタン、ベンガラ、 窒化ホウ素、窒化アルミニウム、酸化マグネシウム、アルミナ、カーボンナノチューブ、 金属繊維、金属粉末、導電性金属酸化物、耐熱エンプラ、 PTFEを基にするテトラフ ルォロエチレンとエチレンからなるエチレンーテトラフルォロエチレン共重合体(ETF E)、ポリフッ化ビ-リデン (PVdF)などのフルォロポリマー、ポリイミドなどの榭脂フイラ 一などをあげることができる。 [0081] このうち、クリーン性が要求される用途には PTFEを基にする ETFE、 PVdFなどの フルォロポリマー、ポリイミドなどの耐熱榭脂、黒鉛ィ匕カーボンブラック、高純度合成 石英シリカなどを用いることが好まし 、。
[0082] 帯電防止材、複写機用帯電ロール、高電圧遮断材料、電磁シールドなど導電性を 必要とされる用途には導電性カーボンブラック、金属繊維、金属粉末、導電性金属 酸ィ匕物などを用いることが好まし 、。
[0083] コンピュータの CPUや、自動車のエンジン ·モーター類などに用いられる放熱材と して利用する場合は、酸化マグネシウム、アルミナのような金属酸化物の他に、窒化 ホウ素、窒化アルミニウムなどの窒化物、カーボンナノチューブなどが好適に用いら れる。
[0084] 充填剤(D)の添加量は、含フッ素エラストマ一(A) 100重量部に対して、 50〜300 重量部であることが好ましぐ 60〜200重量部であることがより好ましい。充填剤が 50 重量部未満であると、放熱性で導電性などの特定の機能が充分に発揮できな 、傾 向があり、 300重量部以上ではゴムとの混合 ·練り工程にぉ 、て粘度が著しく上昇す るため、成形不良をおこす傾向がある。
[0085] また、本発明の含フッ素エラストマ一組成物としては、前記含フッ素エラストマ一 (A ) 100重量部、前記有機過酸化物加硫剤(B) O. 1〜10重量部に、さらに、多官能性 加硫助剤(C) O. 1〜20重量部、充填剤(D) 50〜300重量部を添加した含フッ素ェ ラストマー組成物が好まし 、。
[0086] さらに、本発明の含フッ素エラストマ一糸且成物としては、含フッ素エラストマ一 (A) 1 00重量部に対して、前記充填剤 (D)の配合量 Aが 50〜300重量部である含フッ素 エラストマ一組成物であって、
該含フッ素エラストマ一組成物のム一-一粘度(121°Cにおける ML )が 120以下
1+10
であり 0. 4A+4以下、かつ、 4以上である含フッ素エラストマ一糸且成物であることが高 フィラー配合成形物の成形を容易に行える点から好ま ヽ。
[0087] 該含フッ素エラストマ一組成物のム一-一粘度(121°Cにおける ML )の上限値
1+10 は、 120以下であり 0. 4A+4以下であることが好ましぐ 0. 4A— 4以下であることが より好ましい。また、ム一-一粘度は 80以下であることがより好ましぐ 50以下である ことがさらに好ましい。下限値は、 4以上であることが好ましぐ 7以上であることがより 好ましい。ム一-一粘度が 0. 4A+4より大きいおよび Zまたは 120より大きい場合、 混練り作業が困難になり、分散不良や、粘度上昇に伴う練り工程での発熱が原因で スコーチ、あるいは成形品の収縮が異常に大きくなる成形不良などのトラブルが発生 しゃすい傾向がある。一方、ムーニー粘度が 4未満では組成物の粘度が低すぎるた め、未加硫組成物の粘着や加硫時の発泡などの問題が発生しやす!ヽ傾向がある。
[0088] 本発明の組成物の調製法および加硫法はとくに制限はなぐたとえば、圧縮成形、 押出し成形、トランスファー成形などが適用できるが、特に射出成形や、さらに高度な 成形法である榭脂との一体成形に適している。成形時は二次加硫を省略しても、圧 縮永久歪み等が満足出来るレベルにある点が好ましい。
[0089] 本発明の含フッ素エラストマ一 (A)と加硫剤 (B)カゝらなる組成物は、コーティング剤 、金属、セラミック等の無機材料を含む基材にディスペンサー成形してなる基材一体 型ガスケット、ノ ッキン類、金属、セラミック等の無機材料を含む基材にコーティングし てなる複層品、磁気記録装置用ガスケット、燃料電池用シール材、クリーン設備用シ ール材として好適に用いられる。特に自動車用のガスケット類、例えばインテークマ 二ホールドガスケット、エンジンヘッドガスケットなどの用途に好適に用いられる。さら に複雑な形状を有するために流動性を必要とする部材の成形にも適して 、る。
[0090] また、本願発明のフィラーを高配合した含フッ素エラストマ一組成物は、帯電防止 材、複写機用帯電ロール、高電圧遮断材料、電磁シールドなど導電性を必要とされ る用途として、また、コンピュータの CPUや、自動車のエンジン 'モーター類などに用 V、られる放熱材として適して 、る。
実施例
[0091] つぎに本発明を実施例をあげて説明するが、本発明はかかる実施例のみに限定さ れるものではない。
[0092] <重量平均分子量(Mw)および数平均分子量(Mn) >
装置: HLC - 8000 (東ソ一 (株)製)
昭和カラム: GPC KF-806M 2本
GPC KF-801 1本 GPC KF-802 1本
検出器:示差屈折率計
展開溶媒:テトラヒドロフラン
温度: 35°C
試料濃度: 0. 1重量%
標準試料:単分散ポリスチレン各種 ( (Mw/Mn) = 1. 14 (Max) )、 TSK standa rd POLYSTYRENE (東ソ一(株)製)
[0093] <ム一-一粘度およびムーニースコーチ >
ASTM— D1646および JIS K6300に準拠して測定する。
[0094] 測定機器: ALPHA TECHNOLOGIES社製 MV2000E型
ローター回転数: 2rpm
測定温度:(ム一-一粘度) 100°Cまたは 121°C
(ムーニースコーチ) 145°C
[0095] <圧縮永久歪み(CS) >
下記標準配合物を下記標準加硫条件 1または 2で 1次プレス加硫および 2次オーブ ン加硫して O—リング (P— 24)を作製し、 JIS—K6301に準じて、 1次プレス加硫後 の圧縮永久歪みおよび 2次オーブン加硫後の圧縮永久歪み(CS)を測定する(25% 加圧圧縮下に 200°Cで 72時間保持したのち 25°Cの恒温室内に 30分間放置した試 料を測定)。
[0096] (標準配合 1)
含フッ素エラストマ一 100重量部
トリアリルイソシァヌレート(TAIC) 4重量部
パーへキサ 25B -. 5重量部
カーボンブラック MT— C 20重量部
[0097] (配合条件 2)
含フッ素エラストマ一 100重量部
トリアリルイソシァヌレート(TAIC) 4重量部
パーへキサ 25B -. 5重量部 カーボンブラック MT— C 100重量部
[0098] (標準加硫条件)
混練方法 :ロール練り
プレス加硫 1 43:160°Cで 10分
オーブン加硫: 180°Cで 4時間(ただし、二次加硫なしの CS測定時は省略)
[0099] < 100%モジュラス(M100) >
標準配合物を標準加硫条件で 1次プレス加硫および 2次オーブン加硫して厚さ 2m mのシートとし、 JIS— K6251に準じて測定する。
[0100] く引張破断強度 (Tb)および引張破断伸び (Eb) >
標準配合物を標準加硫条件で 1次プレス加硫および 2次オーブン加硫して厚さ 2m mのシートとし、 JIS— K6251に準じて測定する。
[0101] <硬度 (Hs) >
標準配合物を標準加硫条件で 1次プレス加硫および 2次オーブン加硫して厚さ 2m mのシートとし、 JIS— K6253に準じて測定する。
[0102] <加硫特性 >
1次プレス加硫時に JSR型キユラストメータ II型、および V型を用いて 160°Cまたは 1 70°Cにおける加硫曲線を求め、最低粘度 (ML)、加硫度 (MH)、誘導時間 (T )お
10 よび最適加硫時間 (τ )を求める。
90
[0103] <ポリマーの平均粒子径測定 >
マイクロトラック 9340UPA (HONEYWELL社製)にて粒子径を測定する。
[0104] <粒子数計算 >
上記ポリマーの平均粒子径の測定結果を用いて、下記式より粒子数を算出する。
[0105] [数 2]
Figure imgf000022_0001
平均粒子径 (nm)
3. 14 x
2 [0106] く組成分析 >
19F NMR (Bruker社製 AC300P型)を用 、て測定する。
[0107] <元素分析 >
横河ヒューレットパッカード社 G2350A型を用いて測定する。
[0108] < Peng— Rob 0i0nson式計算 >
Aspen Plus Ve 〇r. 11. 1 (Aspen Tech社製)を使用する。各モノマーの臨界温 度、臨界圧力、偏心因子は全てソフトに内蔵の値を使用する。
T : VdF 29. 65。C、
TFE 33. 3 。C、
HFP
P : VdF 4. 46 MPa/SQCM,
TFE 3. 94 MPa/SQCM,
HFP 3. 21 MPa/SQCM
ω : VdF 0. 136、
TFE 0. 226、
HFP 0. 382
<スパイラルモールド試験 >
標準配合条件のフルコンパゥンドを下記の装置、条件で測定する。
スパイラルモールド: 5. 6 X 2 X 2000mm
テスト機: REP社 M46機
成形条件
ゴム温度:スクリュー側 70°C、射出側 80°C
射出量: 30cc
射出速度:最大
射出圧力:6点測定
(500, 750, 1000, 1250, 1500, 1690bar)
射出時間:20秒
金型温度: 160°C 型締圧力:最大(140トン)
型締速度:最大
スクリュー回転数: 70rpm
ノズル φ: 2mm
[0110] 参考例 1
(シードポリマー粒子の重合)
攪拌装置として、電磁誘導攪拌装置を有する内容積 1. 8リットルの重合槽に、純水 720g、 10重量0 /0のパーフルォロオクタン酸アンモ-ゥム水溶液 290g、およびマロン 酸ジェチル 0. 6gを仕込み、系内を窒素ガスで充分置換したのち減圧にした。この操 作を 3回繰り返し、減圧状態で VdF20gと HFP51gを仕込み、攪拌下に 80°Cまで昇 温した。ついで、純水 0. 6gに溶解した過硫酸アンモ-ゥム塩 (APS) O. 02gを窒素 ガスにて圧入して重合を開始した。重合圧力を 2MPaとし、重合時の圧力低下を補う ため、 VdFZHFP混合モノマー(78Z22 (モル%) )の連続的に供給し、攪拌下に 重合を行った。重合終了までに、 215gのモノマーを槽内に供給した。
[0111] 得られた乳濁液の重量は 1233g、ポリマー濃度が 18. 1重量%であり、ポリマー粒 子の数は、 1. 2 1016個7水^の乳化液を得た。 30分後に攪拌を止め、モノマーを 放出して重合を停止した。
[0112] 参考例 2
(シードポリマー粒子の重合)
参考例 1と同一の重合槽に、純水 809g、 10重量%のパーフルォロオクタン酸アン モ -ゥム水溶液 200gを仕込み、系内を窒素ガスで充分置換したのち減圧にした。こ の操作を 3回繰り返し、減圧状態でイソペンタン 0. 5mL仕込み、 80°Cでの相内組成 力VdF/TFE/HFP = 29. 0/13. 0/58. 0モノレ0 /0、楼内圧を 1. 4MPaになるよ うに各モノマーを仕込んだ。昇温終了後、純水 20gに溶解した過硫酸アンモ-ゥム塩 (APS) O. 67gを窒素ガスにて圧入して重合を開始した。重合圧力を 1. 4MPaとし、 重合時の圧力低下を補うため、 VdFZTFEZHFP混合モノマー(50Z20Z30 (モ ル%) )を連続的に供給し、攪拌下に重合を行なった。重合終了までに、 320gのモノ マーを槽内に供給した。 [0113] 得られた乳濁液の重量は 1285g、ポリマー濃度が 24. 8重量%であり、ポリマー粒 子の数は、 1. O X 1016個/水 lgの乳化液を得た。 360分後に攪拌を止め、モノマー を放出して重合を停止した。
[0114] 実施例 1
参考例 1同様の電磁誘導攪拌装置を有する内容積 2. 5リットルの重合槽に、純水 1 324gと参考例 1で製造したポリマー粒子の水性分散液 33. 5gと 10重量%のパーフ ルォロオクタン酸アンモ-ゥム水溶液 19. lgを仕込み、系内を窒素ガスで充分置換 したのち減圧にした。この操作を 3回繰り返し、減圧状態で、 VdF171gと HFP729g を仕込み、攪拌下に 80°Cまで昇温した。ついでォクタフルオロー 1, 4 ジョードブタ ン 5. 96gと純水 15gに溶解した APSO. 068gを窒素ガスにて圧入して重合を開始し 、(a)、(b)および (c)の条件で重合を継続し、 3. 4時間後に攪拌を止め、未反応モノ マーを放出して重合を停止した。
(a)重合槽内組成 VdFZHFP = 36Z64 (モル0 /0)に対する Peng— Robinson式に よる臨界温度'臨界圧力計算を Aspen Plus Ver. 11. 1を用いて行ったところ、 T = 87. 7°C、 P = 3. 05MPaであった。さらに換算温度 T 0. 95、換算圧力 Ρ 0. 80 c R R による変換を行なうと、 T=69. 7°C、P = 2. 44MPaとなり、本実施例の重合条件は 、換算温度 T 0. 95以上かつ換算圧力 P 0. 80以上で実施している。
R R
(b) VdF/HFP (95/5 (モル%) )モノマー混合物を連続的に供給し、気相部分の 圧力を 6MPaに維持した。また、重合終了までに、 190gのモノマーを槽内に供給し た。
(c)攪拌速度を 560rpmで維持した。
(d)重合時間が 3時間を過ぎた時点で、純水 15gに溶解した APSO. 034gを仕込ん に。
[0115] 得られた乳濁液の重量は 1899g、ポリマー濃度が 28. 6重量%であり、ポリマー粒 子の数は、 2. 6 X 1014個/水 lgであった。このポリマー乳濁液を硫酸アルミニウムで 凝固、脱水後、 130°Cの熱風乾燥機で 15時間乾燥し、 543gのエラストマ一を得た。 これを GPCで測定した重量平均分子量 Mwは 9. 4万、数平均分子量 Mnは 4. 8万、 MwZMnは 1. 9であった。また、 19F— NMRで測定した重合体の組成は VdFZHF P = 77Z23 (モル0 /0)で、元素分析によるヨウ素含有量は 0. 53重量0 /0、 100°Cにお けるム一-一粘度 ML は 11であった。このエラストマ一を標準配合条件 1にてロー
1+10
ル練りを行い、ムーニー粘度 ML 力 ¾のフルコンパウンドを得た。
1+10
[0116] 実施例 2
参考例 1同様の電磁誘導攪拌装置を有する内容積 1. 8リットルの重合槽に、純水 9 70gと参考例 2で製造したポリマー粒子の水性分散液 27gを仕込み、系内を充分に 窒素置換したのち減圧にした。この操作を 3回繰返し、減圧状態で VdF18g、 TFE2 2g、 HFP537gを仕込み、攪拌下に 80°Cまで昇温した。ついで、ォクタフルォロ— 1 , 4—ジョードブタン 2. 8gと純水 15gに溶解した APSO. 05gを窒素ガスにて圧入し て重合を開始し、(a)、(b)、(c)の条件で重合を継続し、 3. 6時間後に攪拌を止め、 モノマーを放出して重合を停止した。
(a)重合槽内組成 VdFZTFEZHFP = 6. 5/5. 0/88. 5 (モル0 /0)に対する Pen g— Robinson式による臨界温度 ·臨界圧力計算を Aspen Plus Ver. 11. 1を用 いて行ったところ、 T = 78. 8°C、 P = 3. 32MPaであった。さらに換算温度 T 0. 95 c c R
、換算圧力 P 0. 80による変換を行なうと、 T=61. 2。C、 P = 2. 66MPaとなり、本実
R
施例の重合条件は、換算温度 T 0. 95以上かつ換算圧力 P 0. 80以上で実施して
R R
いる。
(b) VdF/TFE/HFP (68. 0/23. 8/8. 2 (モル0 /0) )モノマー混合物を連続的 に供給し、気相部分の圧力を 3. 5MPaに維持した。また、重合終了までに、 247gの モノマーを槽内に供給した。
(c)攪拌速度を 560rpmで維持した。
[0117] 得られた乳濁液の重量は 1368g、ポリマー濃度が 26. 8重量%であり、ポリマー粒 子の数は、 9. 5 X 1014個 Z水 lgであった。このポリマー乳濁液を硫酸アルミニウムで 凝固、脱水後、 130°Cの熱風乾燥機で 15時間乾燥し、 369gの含フッ素エラストマ一 を得た。これを GPCで測定した重量平均分子量 Mwは 6. 7万、数平均分子量 Mnは 4. 8万、 MwZMnは 1. 4であった。また、 19F—NMRで測定した重合体の組成は V dF/TFE/HFP = 50. 7/19. 5/29. 8 (モル0 /0)であった。
元素分析によるヨウ素含有量は 0. 32重量%、 100°Cにおけるム一-一粘度 ML は 14であった。このエラストマ一を標準配合条件 1にてロール練りを行い、ム一-一 粘度 ML 力 Si 1のフルコンパウンドを得た。
1+10
[0118] 実施例 3
実施例 1で得られた含フッ素エラストマ一を標準配合条件 2にてロール練りを行った 。分散状態は非常に良ぐ適度に粘着性があるため、未加硫組成物から充填剤はほ とんど脱落することがなかった。 121°Cにおけるム一-一粘度 ML 力 18のフルコン
1+10
ノ ゥンドを得た。
[0119] 実施例 4
実施例 1で得られた含フッ素エラストマ一を実施例 2で得られた含フッ素エラストマ 一にした以外は、実施例 3と同様にして、 121°Cにおけるム一-一粘度 ML 力 36
1+10 のフルコンパウンドを得た。
[0120] 実施例 5
充填剤を酸化アルミニウム (アルミナビーズ CB— 40AZ昭和電工 (株)製)にした以 外は、実施例 3と同様にして、 121°Cにおけるム一-一粘度 ML 力 S3のフルコンパ
1+10
ゥンドを得た。
[0121] 比較例 1
ダイキン工業 (株)製、 G802 (100°Cにおけるム一-一粘度 ML は 42)を GPCで
1+10
測定した重量平均分子量 Mwは 15. 1万、数平均分子量 Mnは 7. 7万、 Mw/Mn は 2. 0であった。また、 19F— NMRで測定した重合体の組成は VdFZHFP = 78Z 22 (モル%)で、元素分析によるヨウ素含有量は 0. 22%、 100°Cにおけるム一-一 粘度 ML は 42であった。このエラストマ一を標準配合条件にてロール練りを行い、
1+10
ム一-一粘度 ML 力 S 38のフルコンパウンドを得た。
1+10
[0122] 比較例 2
WO2004Z009647公報の実施例 2に記載の方法で調製された含フッ素エラスト マー(重量平均分子量 Mwは 10. 7万、数平均分子量 Mnは 4. 3万、 MwZMnは 2 . 5、 19F— NMRで測定した重合体の組成は VdFZHFP = 77Z23 (モル%)で、実 質的にヨウ素を含まない。フルコンパウンドィ匕はポリオール系配合とする必要があるた め、同実施例のポリマー(100°Cにおけるム一-一粘度 ML = 7)を用いて、同公 報実施例 6記載の標準配合 1にてロール練りを行い、ム一-一粘度 ML 力 S 14のフ
1+10 ルコンパウンドを得た。
[0123] 比較例 3
実施例 1で得られた含フッ素エラストマ一を比較例 1で用いた含フッ素エラストマ一( G— 802/ダイキン工業 (株)製)にした以外は、実施例 3と同様にして、 121°Cにお けるム一-一粘度 ML が 73のフルコンパウンドを得た。組成物の粘度が非常に高
1+10
く、 121°Cのム一-一粘度測定中にスコーチが発生した。
[0124] 比較例 4
実施例 1で得られた含フッ素エラストマ一を G— 801 (ダイキン工業 (株)製)とした以 外は実施例 3と同様にして、 121°Cにおけるム一-一粘度 ML 力 のフルコンパ
1+10
ゥンドを得た。 121°Cのム一-一粘度測定中にスコーチが発生した。
[0125] 比較例 5
充填剤を酸化アルミニウム (アルミナビーズ CB— 40AZ昭和電工 (株)製)にした以 外は比較例 4と同様にして、 121°Cにおけるム一-一粘度 ML 力 Siのフルコンパゥ
1+10
ンドを得た。分散状態が非常に悪ぐ未加硫ゴムはフイラ一が脱落しやすい状態であ つた o
[0126] 実施例 1〜4、比較例 1、 3〜5で得られたフルコンパウンドを標準加硫条件にてカロ 硫した成形体の物性評価、および比較例 2の加硫条件で得られたフルコンパゥンド の加硫特性、常態物性を表 1、 2に示す。
[0127] [表 1]
表 1
Figure imgf000029_0001
2]
Figure imgf000030_0001
[0129] 実施例 1および比較例 1で得られたフルコンパウンドのスパイラル試験結果を表 3 示す。
[0130] [表 3] 表 3
Figure imgf000031_0001
産業上の利用可能性
本発明は、含フッ素エラストマ一組成物の流動性を大幅に改善し、さらに耐スコ一 チ性も改善したことにより、生産性に優れたインジェクション成形法に好適に使用する ことができる含フッ素エラストマ一組成物を提供することができる。さらに、本発明の含 フッ素エラストマ一組成物は、ロールミキサー、インターナルミキサーなど通常の装置 が利用可能であり、液状ゴムと比較して脱泡が容易に行うことができる。さらに、本発 明の含フッ素エラストマ一組成物は低粘度であるにもかかわらず加硫時のモジュラス (M )や、成形物の圧縮永久歪み (CS)などの特性が改良されており、加工性と成
100
形物の物性改良を両立できることを見出した。さらに、二次加硫を実施しなくても、充 分満足できる特性を有しているため、高度な成形方法である榭脂ゃ他種ゴムとの一 体成形、二色成形が可能で、さらに複雑な形状を有するために流動性を必要とする 部材の成形にも適していることを見出した。

Claims

請求の範囲
[1] (A)フッ化ビ-リデンに由来する構造単位および Zまたはテトラフルォロエチレンに 由来する構造単位と少なくとも 1種のさらなるモノマーに由来する構造単位とからなり
(a)数平均分子量(Mn)が 30, 000〜70, OOOgZモル
(b)ヨウ素含有量が 0. 3〜1. 0重量%
である含フッ素エラストマ一および、
(B)有機過酸化物加硫剤
力もなる含フッ素エラストマ一組成物。
[2] ム一-一粘度(100°Cにおける ML )が 2
1+10 〜30である請求の範囲第 1項記載の含 フッ素エラストマ一組成物。
[3] 前記含フッ素エラストマ一 (A)が、フッ化ビ-リデンに由来する構造単位および、へ キサフノレオ口プロピレン、テトラフノレォロエチレン、エチレン、プロピレン、クロロトリフノレ ォロエチレン、アルキル基にエーテル結合性酸素を有しても良いパーフルォロ(アル キルビュルエーテル)力 なる群力 選択される 1種以上のモノマーに由来する構造 単位力 なる請求の範囲第 1項または第 2項記載の含フッ素エラストマ一組成物。
[4] 前記含フッ素エラストマ一 (A) 100重量部、前記有機過酸化物加硫剤 (B) 0. 1〜1 0重量部に、さらに、(C)多官能性加硫助剤 0. 1〜20重量部、(D)充填剤 50〜300 重量部を添加する請求の範囲第 1項〜第 3項のいずれかに記載の含フッ素エラスト マー組成物。
[5] 前記含フッ素エラストマ一 (A) 100重量部に対して、前記充填剤 (D)の配合量 Aが 50〜300重量部である含フッ素エラストマ一糸且成物であって、
該含フッ素エラストマ一組成物のム一-一粘度(121°Cにおける ML )が 120以下
1+10
であり 0. 4A+4以下、かつ、 4以上である請求の範囲第 4項記載の含フッ素エラスト マー組成物。
[6] 前記充填剤 (D)が、カーボンブラック、天然黒鉛、人造黒鉛、シリカ、シリケート、窒 化ホウ素、窒化アルミニウム、酸化マグネシウム、アルミナおよびカーボンナノチュー ブカ なる群力 選択される充填剤である請求の範囲第 4項または第 5項記載の含フ ッ素エラストマ一組成物。
[7] 請求の範囲第 1項〜第 6項のいずれかに記載の含フッ素エラストマ一組成物を加 硫して得られる成形品。
PCT/JP2005/013821 2004-07-28 2005-07-28 過酸化物加硫可能な含フッ素エラストマー組成物 WO2006011547A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006527840A JP4737088B2 (ja) 2004-07-28 2005-07-28 過酸化物加硫可能な含フッ素エラストマー組成物
CN2005800253610A CN1989202B (zh) 2004-07-28 2005-07-28 可过氧化物硫化的含氟弹性体组合物
US11/658,255 US20080306196A1 (en) 2004-07-28 2005-07-28 Peroxide-Vulcanizable Fluorine-Containing Elastomer Composition
EP05767339A EP1865025B1 (en) 2004-07-28 2005-07-28 Peroxide-curable fluoroelastomer composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-220831 2004-07-28
JP2004220831 2004-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006011547A1 true WO2006011547A1 (ja) 2006-02-02

Family

ID=35786295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/013821 WO2006011547A1 (ja) 2004-07-28 2005-07-28 過酸化物加硫可能な含フッ素エラストマー組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080306196A1 (ja)
EP (1) EP1865025B1 (ja)
JP (1) JP4737088B2 (ja)
CN (1) CN1989202B (ja)
WO (1) WO2006011547A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284604A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Nok Corp フッ素ゴム組成物
JP2008189788A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Asahi Kasei Chemicals Corp 磁性粉含有フッ素ゴム組成物
WO2009072606A1 (ja) * 2007-12-06 2009-06-11 Daikin Industries, Ltd. 過酸化物加硫可能な導電性含フッ素エラストマー組成物
US20100286329A1 (en) * 2007-09-14 2010-11-11 Tatsuo Fukushi Ultra low viscosity iodine containing amorphous fluoropolymers
JP2012126809A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Mitsubishi Cable Ind Ltd ゴム組成物、およびそれを用いてなるゴム部材、搬送ローラ
WO2012137724A1 (ja) * 2011-04-06 2012-10-11 Nok株式会社 フッ素ゴム組成物
JP2012530804A (ja) * 2009-06-19 2012-12-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低温硬化性非晶質フルオロポリマー
US8541499B2 (en) 2007-10-12 2013-09-24 3M Innovative Properties Company Process for manufacturing clean fluoropolymers
CN103608381A (zh) * 2011-06-21 2014-02-26 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 聚合物、方法和用途
US9708419B2 (en) 2012-04-26 2017-07-18 Arkema France Controlled free-radical copolymerization of trifluoroethylene

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9309329B2 (en) 2010-04-07 2016-04-12 Arkema Inc. Method for preparing pH-insensitive surfactant free polymer particle dispersion in aqueous medium
JP5790655B2 (ja) 2010-08-25 2015-10-07 ダイキン工業株式会社 フッ素ゴム組成物
CN103080616B (zh) 2010-08-25 2016-04-27 大金工业株式会社 密封材料
JP5781076B2 (ja) 2010-08-25 2015-09-16 ダイキン工業株式会社 ホース
US9068053B2 (en) * 2010-08-25 2015-06-30 Bridgestone Corporation Fluoro-rubber composition and bladder for tire fabrication
CN103080215A (zh) * 2010-08-25 2013-05-01 大金工业株式会社 氟橡胶组合物的制造方法
US20120077924A1 (en) * 2010-08-25 2012-03-29 Daikin Industries, Ltd. Fluororubber molded article
US9006328B2 (en) 2010-08-25 2015-04-14 Daikin Industries, Ltd. Fluororubber composition
EP2508557B1 (en) * 2011-04-01 2016-08-17 Arkema Inc. Method for preparing pH-insensitive surfactant free polymer particle dispersion in aqueous medium
WO2013108936A1 (en) 2012-01-20 2013-07-25 Daikin Industries, Ltd. Fluororubber composition and method for producing same
CN104254563B (zh) * 2012-02-24 2017-09-12 大金工业株式会社 氟橡胶组合物
EP2800783B1 (en) 2012-02-24 2018-04-18 Daikin Industries, Ltd. Fluororubber composition
WO2013125731A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Daikin Industries, Ltd. Fluororubber composition
CN103342772B (zh) * 2013-07-12 2015-08-05 中昊晨光化工研究院有限公司 一种可用过氧化物硫化的含氟弹性体的制备方法
CN103755856A (zh) * 2013-12-16 2014-04-30 江苏梅兰化工有限公司 一种用于过氧化物硫化氟弹性体的生产方法
CN104558975B (zh) * 2014-12-12 2018-10-30 东莞东阳光科研发有限公司 一种改性氟橡胶混炼胶及其制备方法
CN110709464B (zh) * 2017-06-06 2022-02-25 日本瑞翁株式会社 橡胶交联物及其制造方法
WO2019088100A1 (ja) * 2017-11-02 2019-05-09 ダイキン工業株式会社 放熱材料用含フッ素エラストマー組成物及びシート

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53125491A (en) * 1977-04-08 1978-11-01 Daikin Ind Ltd Fluorine-containing polymer easily curable and its curable composition
JPS60221409A (ja) * 1984-04-19 1985-11-06 Asahi Chem Ind Co Ltd 含フツ素エラストマ−の製造法
JPH01319512A (ja) * 1988-06-22 1989-12-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 加硫可能な組成物
US5077359A (en) 1989-10-26 1991-12-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Peroxide-curable fluoroelastomers and chlorofluoroelastomers having bromine and iodine curesites and the preparation
JPH08157538A (ja) 1994-12-06 1996-06-18 Daikin Ind Ltd 低温性に優れたフッ素ゴム共重合体及びその硬化用組成物
EP0784064A1 (en) 1993-12-29 1997-07-16 AUSIMONT S.p.A. Fluoroelastomers comprising monomeric units deriving from a bis-olefin
JP2000034381A (ja) 1998-06-23 2000-02-02 Ausimont Spa 過酸化物キュア可能なフルオロエラストマ―組成物、その製法および応用

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1095836A (en) * 1965-06-02 1967-12-20 Yarsley Res Lab Ltd Improvements in the curing of fluoro-rubbers
JPS6047753B2 (ja) * 1978-06-01 1985-10-23 日本特殊陶業株式会社 圧電性高分子複合材料
JPS608052B2 (ja) * 1978-10-07 1985-02-28 ダイキン工業株式会社 新規フルオロエラストマ−の共架橋用ブレンド組成物
US4323603A (en) * 1980-08-18 1982-04-06 David Hudson, Inc. Fluoroelastomer film compositions containing silane compounds and method for the preparation thereof
JPS6028871B2 (ja) * 1981-06-08 1985-07-06 信越化学工業株式会社 成形用ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物
US4564662A (en) * 1984-02-23 1986-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorocarbon elastomer
US4524197A (en) * 1984-08-28 1985-06-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making vinylidene fluoride containing fluoroelastomers
US4868234A (en) * 1987-04-28 1989-09-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoroelastomer compositions containing a tetraalkylammonium halide and vulcanization accelerator
US4866118A (en) * 1987-09-14 1989-09-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorocarbon elastomer articles having improved amine resistance
US4985520A (en) * 1988-07-29 1991-01-15 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Fluoroelastomer having excellent processability
US4973633A (en) * 1989-05-15 1990-11-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Peroxide-curable fluoroelastomers having bromine an iodine curesites and the preparation thereof
JP2966261B2 (ja) * 1993-11-02 1999-10-25 三菱電線工業株式会社 リチウム電池用正極材及びその製造方法
US5554680A (en) * 1994-02-16 1996-09-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Heat-resistant perfluoroelastomer composition
CN1195793C (zh) * 2001-08-06 2005-04-06 昭和电工株式会社 导电的可固化树脂组合物和燃料电池用的隔板
JP2005104992A (ja) * 2003-01-24 2005-04-21 Daikin Ind Ltd 加硫可能な含フッ素エラストマーの製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53125491A (en) * 1977-04-08 1978-11-01 Daikin Ind Ltd Fluorine-containing polymer easily curable and its curable composition
JPS60221409A (ja) * 1984-04-19 1985-11-06 Asahi Chem Ind Co Ltd 含フツ素エラストマ−の製造法
JPH01319512A (ja) * 1988-06-22 1989-12-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 加硫可能な組成物
US5077359A (en) 1989-10-26 1991-12-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Peroxide-curable fluoroelastomers and chlorofluoroelastomers having bromine and iodine curesites and the preparation
EP0784064A1 (en) 1993-12-29 1997-07-16 AUSIMONT S.p.A. Fluoroelastomers comprising monomeric units deriving from a bis-olefin
JPH08157538A (ja) 1994-12-06 1996-06-18 Daikin Ind Ltd 低温性に優れたフッ素ゴム共重合体及びその硬化用組成物
JP2000034381A (ja) 1998-06-23 2000-02-02 Ausimont Spa 過酸化物キュア可能なフルオロエラストマ―組成物、その製法および応用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1865025A4

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284604A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Nok Corp フッ素ゴム組成物
JP2008189788A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Asahi Kasei Chemicals Corp 磁性粉含有フッ素ゴム組成物
US20100286329A1 (en) * 2007-09-14 2010-11-11 Tatsuo Fukushi Ultra low viscosity iodine containing amorphous fluoropolymers
KR101530105B1 (ko) * 2007-09-14 2015-06-18 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 초저점도 요오드 함유 무정형 플루오로중합체
US8835551B2 (en) * 2007-09-14 2014-09-16 3M Innovative Properties Company Ultra low viscosity iodine containing amorphous fluoropolymers
US8541499B2 (en) 2007-10-12 2013-09-24 3M Innovative Properties Company Process for manufacturing clean fluoropolymers
US9416251B2 (en) 2007-10-12 2016-08-16 3M Innovative Properties Company Article prepared from clean fluoropolymers
JP5338679B2 (ja) * 2007-12-06 2013-11-13 ダイキン工業株式会社 過酸化物加硫可能な導電性含フッ素エラストマー組成物
WO2009072606A1 (ja) * 2007-12-06 2009-06-11 Daikin Industries, Ltd. 過酸化物加硫可能な導電性含フッ素エラストマー組成物
JP2012530804A (ja) * 2009-06-19 2012-12-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 低温硬化性非晶質フルオロポリマー
JP2012126809A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Mitsubishi Cable Ind Ltd ゴム組成物、およびそれを用いてなるゴム部材、搬送ローラ
JP5418683B2 (ja) * 2011-04-06 2014-02-19 Nok株式会社 フッ素ゴム組成物
WO2012137724A1 (ja) * 2011-04-06 2012-10-11 Nok株式会社 フッ素ゴム組成物
US9156985B2 (en) 2011-04-06 2015-10-13 Nok Corporation Fluororubber composition
CN103608381A (zh) * 2011-06-21 2014-02-26 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 聚合物、方法和用途
US9708419B2 (en) 2012-04-26 2017-07-18 Arkema France Controlled free-radical copolymerization of trifluoroethylene

Also Published As

Publication number Publication date
CN1989202A (zh) 2007-06-27
CN1989202B (zh) 2010-10-06
EP1865025A1 (en) 2007-12-12
JP4737088B2 (ja) 2011-07-27
EP1865025B1 (en) 2012-05-23
US20080306196A1 (en) 2008-12-11
JPWO2006011547A1 (ja) 2008-05-01
EP1865025A4 (en) 2007-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006011547A1 (ja) 過酸化物加硫可能な含フッ素エラストマー組成物
EP2264100B1 (en) Peroxide cross-linked fluorine-containing elastomer composition
JP4795685B2 (ja) 過酸化物硬化性フルオロエラストマー
US7495046B2 (en) Crosslinkable elastomer composition and formed product comprising the same
US8247505B2 (en) Process for preparing vulcanizable fluorine-containing elastomer
WO1997024381A1 (fr) Copolymeres elastiques contenant du fluor, composition durcissable les contenant et materiau d&#39;etancheite prepare a l&#39;aide de ces copolymeres
JP5465175B2 (ja) (パー)フルオロエラストマー組成物
JP6017550B2 (ja) 超分岐フルオロエラストマー添加剤
JP5338679B2 (ja) 過酸化物加硫可能な導電性含フッ素エラストマー組成物
JP2006316112A (ja) 含フッ素エラストマー組成物およびそれからなる成形品
JP6333554B2 (ja) 低粘度フルオロエラストマー
WO2007058051A1 (ja) 含フッ素アロイ化共重合体
JP4839616B2 (ja) 含フッ素ポリマーの製造方法
TW202146563A (zh) 含氟共聚物組成物及交聯橡膠物品
JP2009117063A (ja) 燃料電池セルシール用フッ素ゴム組成物
WO2022114012A1 (ja) フルオロポリマー、水性分散液、組成物および架橋物
TW201213417A (en) Fluoroelastomer composition
JP4333514B2 (ja) 加硫可能な含フッ素エラストマーの製造方法
JP2006036861A (ja) 加硫可能な含フッ素エラストマーの製造方法
JP6708290B2 (ja) 含フッ素ポリマーを含有する組成物および成形品
JP2007231298A (ja) 加硫可能な含フッ素エラストマーの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006527840

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11658255

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580025361.0

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005767339

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005767339

Country of ref document: EP