WO2006011355A1 - 容器 - Google Patents

容器 Download PDF

Info

Publication number
WO2006011355A1
WO2006011355A1 PCT/JP2005/012810 JP2005012810W WO2006011355A1 WO 2006011355 A1 WO2006011355 A1 WO 2006011355A1 JP 2005012810 W JP2005012810 W JP 2005012810W WO 2006011355 A1 WO2006011355 A1 WO 2006011355A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shaft
lid
container
fitting
shaft insertion
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/012810
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuhiro Yamanaka
Original Assignee
M.F.V Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by M.F.V Co., Ltd. filed Critical M.F.V Co., Ltd.
Priority to US11/570,213 priority Critical patent/US7963420B2/en
Priority to EP05765658A priority patent/EP1780139B1/en
Priority to DE602005024010T priority patent/DE602005024010D1/de
Publication of WO2006011355A1 publication Critical patent/WO2006011355A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/14Non-removable lids or covers
    • B65D43/16Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement
    • B65D43/163Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement the container and the lid being made separately
    • B65D43/164Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement the container and the lid being made separately and connected by interfitting hinge elements integrally with the container and the lid formed respectively
    • B65D43/165Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement the container and the lid being made separately and connected by interfitting hinge elements integrally with the container and the lid formed respectively these elements being assembled by a separate pin-like member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/22Casings characterised by a hinged cover
    • A45D40/221Features of the hinge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/22Casings characterised by a hinged cover
    • A45D2040/225Casings characterised by a hinged cover characterised by the opening or closing movement of the lid
    • A45D2040/227Casings characterised by a hinged cover characterised by the opening or closing movement of the lid by biasing the lid towards the open position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D33/00Containers or accessories specially adapted for handling powdery toiletry or cosmetic substances
    • A45D33/006Vanity boxes or cases, compacts, i.e. containing a powder receptacle and a puff or applicator
    • A45D33/008Vanity boxes or cases, compacts, i.e. containing a powder receptacle and a puff or applicator comprising a mirror
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/10Details of hinged closures
    • B65D2251/1016Means for locking the closure in closed position
    • B65D2251/1025Integral locking elements penetrating in an opening, e.g. a flap through a slit, a hook in an opening

Definitions

  • the present invention relates to a lidded container for storing cosmetics and the like.
  • This type of container employs a structure that keeps the area around the torsion bar filled with grease.
  • the grease around the torsion bar acts as a resistance (disturbance) in releasing the twist of the torsion bar. The opening will be slow.
  • a blade portion is provided at the tip of the fixed side member and the rotation side member is filled with a gel-like material.
  • the fixed side member is inserted into the rotation side member. Therefore, when the lid is opened, the blade part stirs the gel-like material and becomes a resistance (disturbance), so the opening of the lid is similarly slow.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 5-84115
  • Patent Document 2 JP-A-6-48517
  • applying pressure to the lid to expedite the opening of the lid may cause damage to the blades, and if it becomes a mini-size container, the size of the rotating side member will be smaller and contact with the gel-like material Since the area is also small, there is a problem that a sufficient lid opening prevention effect cannot be obtained.
  • the present invention aims to provide a "container with a lid” that can solve such problems, and in particular, with regard to slowly opening the lid.
  • a fitting projection on one of the shaft and shaft passage, and a fitting recess on the other to fit the fitting projection even if the size of the rotating side member is small, the viscosity can be reduced.
  • the present invention has taken the following measures.
  • the container according to the present invention is provided with a shaft on one side of the lid or the container body and a shaft insertion part on the other side, and the lid rotates around the axis of the shaft relative to the container body.
  • the shaft is inserted into the shaft insertion portion so that the lid opens and closes, and an urging means for urging in the opening direction of the lid is provided, and the shaft and It is assumed that a viscous material is filled between the shaft insertion part.
  • a fitting projection is provided on one of the shaft and the shaft insertion portion and the fitting projection and the fitting are fitted on the other side so as to increase an area where the shaft and the shaft insertion portion contact through the viscous material.
  • a mating recess is provided! / Speak.
  • the fitting convex portion and the fitting concave portion are fitted to each other, the area where the shaft and the shaft insertion portion come into contact with each other via the viscous material is expanded, so that the relative rotation between the shaft and the shaft insertion portion is increased. A resistance will be added to this. As a result, it is possible to secure a sufficient braking effect for the opening of the lid with respect to the container body, and the opening of the lid is performed slowly without using a large amount of viscous material. In addition, even if the size of the rotation-side member where it is difficult to obtain a braking effect is small, a sufficient braking effect can be obtained.
  • the fitting recess can be formed in a ring shape having the same axis as the shaft so as to allow rotation around the axis of the shaft relative to the shaft insertion portion.
  • the fitting recess is provided in the shaft so as to be immersed in the axial direction of the shaft toward the tip force base portion thereof, while the fitting protrusion is provided on the shaft insertion portion so that the inner wall force of the shaft is also reduced. It can also be set as the structure provided so that it may protrude in an axial direction.
  • the shaft in the container based on the above assumption, can be detachably connected along the axial direction thereof, and thereby the shaft length in the shaft insertion portion can be changed and adjusted.
  • the area where the shaft and the shaft insertion portion come into contact with each other via the viscous material can be adjusted.
  • the area of contact between the shaft and the shaft insertion portion through the viscous material can be expanded as desired.
  • Resistance can be increased as appropriate.
  • a sufficient braking effect can be secured for the opening of the lid with respect to the container body, and the opening of the lid is performed slowly without using a large amount of viscous material.
  • the shaft has a support rod for holding the joint in a skewered shape
  • the joint is formed with a rod through hole that allows the support rod to pass therethrough.
  • the combined axial length should be shorter than the support rods so that multiple of them can be attached to the support rods.
  • a rotation preventing means is provided between the inner peripheral surface of the rod through hole and the outer peripheral surface of the support rod so that relative rotation does not occur between the two.
  • the area where the shaft and the shaft insertion part come into contact with each other via the viscous material is changed by forming a concave part on the shaft surface, for example, a groove part or a notch part having a polygonal cross-sectional shape on the outer peripheral surface of the shaft. ) Let me do it.
  • a penetrating portion penetrating between the fitting recess 30 and the outer peripheral surface of the shaft 23 may be formed so that the fitting recess 30 can be uniformly filled with the viscous material.
  • the button body fitted in the container body, a latching piece that can be hooked by a force that biases the biasing member in the opening direction. It is in the point.
  • the container body includes the shaft or the shaft insertion. It has the point which has the frame which has a passage part, and the housing
  • Another technical means of the present invention is to contact the container body so that the opening of the lid is temporarily stopped at a certain angle with respect to the lid, and the lid is opened in the opening direction when the lid is pushed in the opening direction. Yes It is in the point that the rotation restraining projection is provided.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing a first embodiment of a container according to the present invention.
  • FIG. 2 is a plan sectional view showing a hinge structure of the container according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view showing a shaft and a shaft insertion portion employed in the first embodiment.
  • FIG. 4 shows the hinge structure of the container of the first embodiment, (b) is a plan view, and (a) is a cross-sectional view taken along line AA in (b). .
  • FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view taken near the button body, showing a closed state of the lid body.
  • FIG. 6 is a perspective view showing a second embodiment of the shaft.
  • the container 1 has a container body 2 and a lid 3 that opens and closes the container body 2.
  • the container body 2 and the lid body 3 are connected to each other via a hinge mechanism 5 so that the container body 2 and the lid body 3 can swing freely.
  • the lid body 3 is closed with respect to the container body 2 and the lid body 3 is opened to be in a half-open position or fully opened. It will be possible to self-maintain multiple states such as postures and other states with a predetermined opening angle!
  • the container body 2 is formed in a thin and flat square box shape, and a pair of left and right shaft support portions 6 used for forming the hinge mechanism 5 are provided at intervals on both ends of one side thereof. (In the following description, the side where the shaft support 6 is provided is referred to as a “rear end side” and both sides thereof are referred to as a left part and a right part). Further, a button mechanism 7 for locking and holding the closed state of the lid 3 with respect to the container body 2 is provided on both the left and right sides.
  • the container body 2 has a structure having a housing 10 and a frame body 11 fitted into the housing 10 without rattling.
  • the space formed in the frame of the frame 11 is used for storing articles (for example, articles such as cosmetics such as foundations as appropriate).
  • the left and right pivotal support portions 6 are provided in a projecting state with respect to the frame body 11 in the rearward direction, and the casing 10 accommodates the pivotal support portions 6 so that the outer surface other than the upper surface is well-dressed.
  • a covering piece 1 2 is formed.
  • Cutouts 13 for incorporating the button mechanism 7 are provided on the left and right sides of the casing 10, and the operation mechanism of the button mechanism 7 is provided on the left and right sides of the frame 11 so as to correspond to the notches 13 of the casing 10.
  • a recess 14 is formed to secure the space.
  • the lid body 3 is formed in a thin and flat square disc body shape so as to cover the upper surface of the container body 2 with substantially the same outer shape as that.
  • a mirror 16 is provided on the back surface of the lid 3, and a peripheral wall 17 is formed on the entire periphery so as to surround the outer periphery of the mirror 16.
  • a bearing portion 18 used for forming the hinge mechanism 5 is provided on the rear end side portion of the lid 3, and the bearing portion 18 is just fitted between the left and right shaft support portions 6 of the container body 2. ing.
  • an engagement hook 19 protrudes toward the left and right button mechanisms 7 provided on the container main body 2 at portions corresponding to the left and right sides of the peripheral wall 17 of the lid 3.
  • the hinge mechanism 5 includes a shaft 23 provided on the shaft support 6 of the container body 2 and a shaft through portion 24 provided on the bearing 18 of the lid 3.
  • the shaft support 6 provided in the container main body 2 (frame body 11) is provided with a through hole 26 through which the shaft 23 can pass through in the left-right direction and the shaft 23 can be inserted without rattling. Therefore, after inserting the bearing portion 18 of the lid 3 between the left and right shaft support portions 6 so that the through hole 26 of both shaft support portions 6 and the shaft insertion portion 24 of the bearing portion 18 are aligned, the left shaft support portion 6 inserts the shaft 23 from the left outer side to the center and from the right outer side to the center of the right shaft support 6, so that the shaft 23 passes through the shaft support 6 while passing through the shaft support 6. It is designed to be inserted into part 24.
  • the shaft through-hole 24 is a hole with a limited depth (having a bottom), and a portion of the shaft 23 protruding through the shaft support 6 can be inserted without rattling. Further, if the shaft 23 is inserted into the shaft passage 24, the relative rotation of both of them is permitted, and the shaft passage 24 can be rotated around the shaft core of the shaft 23. Thus, the state in which the lid 3 can be opened and closed with respect to the container body 2 is maintained.
  • the hinge mechanism 5 is provided with urging means 27, and the urging means 27 urges the container body 2 in the opening direction of the lid 3.
  • the urging means 27 shown in the figure is a coil spring, which is fitted on one shaft 23 and then closed in the direction of closing the panel legs on both sides. And the lid 3 The
  • the above-described shaft 23 is provided with a fitting concave portion 30, and the shaft insertion portion 24 is provided with a fitting convex portion 31, and the shaft 23 is connected to the shaft.
  • the fitting concave portion 30 and the fitting convex portion 31 are fitted to each other.
  • the fitting recess 30 is formed in such a manner that a concentric hole is inserted into the base side along the axis of the shaft tip force. Therefore, the shaft 23 has a ring shape in cross section and has a cylindrical shape.
  • the fitting convex portion 31 is formed in such a way that the inner wall surface force projects in the axial direction of the shaft 23.
  • the outer shape of the fitting convex portion 31 is not particularly limited as long as it fits within the fitting concave portion 30.
  • the fitting convex portion 31 has a round bar shape in the illustrated example, but the outer peripheral surface has a serration-like shape.
  • the fitting front end surface which may be a deformed bar provided with a jagged surface, may be formed in a multiple cylinder shape in which a plurality of concave and convex structures are repeated.
  • the resistance that can be supported by the relative rotation between the shaft 23 and the shaft insertion portion 24 is increased, and a sufficient braking effect is secured for opening the lid 3 relative to the container body 2. Therefore, the lid 3 can be opened slowly even if a large amount of viscous material is not used. Will be.
  • a penetrating portion penetrating between the fitting recess 30 and the outer peripheral surface of the shaft 23 may be formed so that the fitting recess 30 can be uniformly filled with the viscous material.
  • a plurality of small holes penetrating between the fitting recess 30 and the outer peripheral surface of the shaft 23 may be formed in the shaft 23, and these may be used as the through portions.
  • a slit 33 may be provided on the shaft 23 so as to be cut in the axial direction from the tip end portion thereof, and this may be used as a through portion.
  • the viscous material can be uniformly filled into the fitting recess 30 when the shaft 23 is inserted into the shaft insertion portion 24, and further, air can be vented from the fitting recess 30. It becomes like this.
  • the slit 33 preferably acts as a clearance when, for example, the shaft 23 is inserted into the shaft insertion portion 24 or is relatively rotated between them.
  • the lid 3 is provided with a rotation restraining protrusion 34.
  • the rotation restraining protrusion 34 is formed so that an acute corner portion is formed around the axis of the shaft 23 with respect to one end portion of the bearing portion 18.
  • the corner of the rotation restraining protrusion 34 is pointed at an angle at which the lid 3 is opened relative to the container body 2 so that the opening position of the lid 3 with respect to the container body 2 is in a half-open state.
  • the rotation restraining projection 34 is set so as to come into contact with the container body 2 when it reaches!
  • a small triangular stagger piece 35 is provided on the inner surface of the shaft support 6 on one side with respect to the frame 11 of the container body 2 so that contact with the rotation restraining protrusion 34 can be reliably obtained. It is. However, the contact between the rotation restraining projection 34 and the stopper piece 35 is light, and the lid 3 is opened by the biasing means 27 (see FIG. 2 etc.). In combination with the braking action, the opening of the lid 3 is stopped and stopped mainly due to the contact between the rotation restraining projection 34 and the stagger piece 35. This is a so-called rotation suppression mechanism.
  • the lid 3 is pushed in the opening direction after the stop, the rotation restraining protrusion 34 force S can be over the stopper piece 35, and thereby the rotation restraining protrusion 34 and the stopper piece 3 can be moved over.
  • the stopping action due to contact with 5 is released, and thereafter the opening of the lid 3 by the biasing means 27 can be further continued.
  • the lid 3 can be in a fully open position.
  • the button mechanism 7 has a shape suitable for filling the notches 13 in the notches 13 provided on the left and right sides of the case 10 in the container body 2.
  • a button body 40 is accommodated, and an engaging hook 19 provided on the lid body 3 and a latching piece 41 that can be freely engaged and disengaged are provided on the button body 40.
  • the button body 40 has a horizontally long rectangular bar shape, and a hook hole 42 that opens in a rectangular shape with a position corresponding to the engagement hook 19 is formed on the upper surface of the central portion in the longitudinal direction.
  • the hooking piece 41 is formed inside the opening edge of the hook hole 42.
  • the button body 40 is provided with an urging member 45 so as to extend from both ends in the longitudinal direction along the longitudinal direction.
  • These urging members 45 are made of a resin material as a material for forming the button body 40.
  • the urging member 45 uses the elasticity of the resin. It is possible to tolerate and restore only deformation! / Needless to say, the urging member 45 may be formed of a member separate from the button body 40 as a metal plate panel or the like.
  • the urging members 45 on both sides extending from the button body 40 prevent the button body 40 from coming off from the notch 13.
  • the urging member 45 is sandwiched between the casing 10 and the frame body 11, and the button body 40 is pressed.
  • the button body 40 can be moved toward the recesses 14 (operation space) on both the left and right sides provided in the frame body 11 with the sag deformation of the urging member 45.
  • the force which pushes the button body 40 is loosened after this movement, the button body 40 will return to the original state by the restoring force of the urging member 45.
  • the container main body 2 is closed from the state in which the lid 3 is closed.
  • the lid body 3 By pressing the button body 40 provided on both the left and right sides of the body 2 in the opposite direction, the lid body 3 automatically and slowly opens, and the lid body 3 is first restrained from opening in a half-opened position. If the lid 3 is further pushed in the opening direction as desired by the user, it can easily be brought into the fully open position. Then, if the lid 3 is swung so as to be pulled in the closing direction and finally pressed against the container body 2, the engagement hook 19 of the lid 3 is hooked on the latching piece 41 of the button body 40, Thereafter, the closed state of the lid 3 is maintained.
  • the shaft 23 according to the second embodiment of the present invention is configured such that a joined body 55 is detachable along its axial direction. That is, the shaft 23 has a support rod 56 for holding the joint body 55 in a skewered shape, and the joint body 55 is provided with a rod through hole 57 for allowing the support rod 56 to pass therethrough.
  • the length of the joint body 55 in the axial direction is shorter than that of the support bar 56 so that a plurality of the joint bodies 55 can be attached to the support bar 56.
  • the shaft length in the shaft insertion portion 24 can be changed and adjusted according to the number of joints 55 used, so that the area where the shaft 23 and the shaft insertion portion 24 are in contact with each other via the viscous material is reduced.
  • the increase and decrease can be adjusted.
  • anti-rotation means 58 between the inner peripheral surface of the rod through hole 57 and the outer peripheral surface of the support rod 56 so that relative rotation does not occur between them.
  • the anti-rotation means 58 shown in the figure is provided with a key-like protrusion protruding on the side surface of the rod along the axis direction on the support rod 56 side, and a concave groove corresponding to the key-like projection in the rod passage hole 57.
  • any type of force may be employed.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, but can be modified as appropriate according to the embodiments.
  • the casing 10 and the frame 11 can be integrally formed.
  • the combination of the relationship between the container body 2 and the lid 3 and the relationship between the shaft 23 and the shaft insertion portion 24 is relative, and either combination may be used. Further, the combination of the relationship between the shaft 23 and the shaft insertion portion 24 and the relationship between the fitting concave portion 30 and the fitting convex portion 31 are relative, and either combination may be used.
  • a shaft surface recess 52 is provided on the outer peripheral surface of the shaft 23 so that the outer peripheral surface of the shaft 23 is You may form in a specific shape and aim at the expansion of the intervening area
  • the shaft surface recess 52 is formed in a groove shape along the axial direction, a circumferential groove shape along the axial direction, or a spiral groove running spirally in the axial direction with respect to the outer peripheral surface of the tip, or The outer peripheral surface of the tip can be formed in a polygonal column shape.
  • the shaft surface recess 52 is not only formed on the outer peripheral surface of the shaft 23. If the shaft surface recess 52 has the fitting recess 30 as in the first embodiment, the shaft surface recess 52 is formed on the inner peripheral surface. It is also possible to provide it.
  • the shape of the container main body 2 and the lid body 3 can increase the volume by making the container main body 2 a deep shape, and can accommodate a slightly larger or more small item. Needless to say, it is arbitrary to adopt a suitable shape such as a box or short cylinder as the outer shape, and the material can be used for a part or the whole of metal, glass, wood, etc. is there.
  • the number of the button units 40 may be one on the side surface which may be provided on the front surface of the container body 2 or only one on the front surface.
  • the rotation restraining mechanism may be formed in a shape in which the rotation restraining projection 34 is protruded as long as the rotation restraining projection 34 is provided in the container main body 2 or the lid body 3. Further, the rotation inhibiting mechanism may be provided with an opening angle setting means so that the opening of the lid 3 is temporarily stopped at a plurality of opening angles when the opening once stops and continues to open at a wider angle. .
  • the opening angle setting means for example, either the container body 2 or the lid body 3 is formed in a shape having a plurality of top portions, and this top portion is in contact with the lid body 3 or the container body 2 at each opening angle. The opening of the lid 3 may be temporarily stopped.
  • a protrusion is provided on either the container body 2 or the lid body 3, and a plurality of recesses are formed on the lid body 3 or the container body 2 so as to be fitted to the protrusion at a plurality of opening angles.
  • the opening of the lid 3 may be temporarily stopped by fitting the recess.
  • the urging means 27 need not be provided at the base of the shaft 23, but may be provided at the tip, for example.
  • the present invention can be used for a container with a lid for storing cosmetics and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Abstract

 シャフトとシャフト挿通部とによって互いに開閉自在に連結された蓋体及び容器本体を有した容器において、蓋体の制動効果を十分に確保しつつ、使用するゲル状物の量を減らす。  シャフト23の軸芯まわりに蓋体3が容器本体2に対して回動して蓋体3が開閉するように、シャフト23がシャフト挿通部24に挿入され、蓋体3が開く方向に付勢する付勢手段27が設けられ、蓋体3が容器本体2に対して緩やかに開くように、シャフト23とシャフト挿通部24との間に粘性材が充填されており、シャフト23とシャフト挿通部24とが粘性材を介して接触する面積を広げるように、シャフト23とシャフト挿通部24との一方に嵌合凸部31が設けられ、他方に嵌合凸部31と嵌合する嵌合凹部30が設けられている。

Description

明 細 書 技術分野
[0001] 本発明は、化粧品等を収納する蓋付き容器に関するものである。
背景技術
[0002] 化粧品等を収納する蓋付き容器としては、開閉機構のヒンジ部分にトーシヨンバー が設けられ、蓋を閉じる動作でトーシヨンバーが捻られて弾性力が蓄えられ、この弾 性力が解放されるのを利用して蓋を自動的に開動させるようにしたものが提案されて いる (特許文献 1参照)。
この種の容器では、トーシヨンバーまわりをグリースで充填した状態に保つ構造が採 用されており、蓋体の開動時にはトーシヨンバーまわりのグリースがトーシヨンバーの ねじれ解放の抵抗 (邪魔)となるために、蓋の開動はゆっくりしたものになる。
[0003] またトーシヨンバーとは別に、付勢部材による付勢力で蓋を開動させるタイプの蓋付 き容器も知られて ヽる (特許文献 2参照)。
この容器では、容器本体と蓋とに振り分けて設けられた固定側部材と回転側部材と において、固定側部材の先端には羽根部が設けられていると共に回転側部材には ゲル状物が充填され、固定側部材が回転側部材に内挿される構造になっている。そ のため蓋の開動時には羽根部がゲル状物をかき回す状態となって抵抗 (邪魔)となる ために、蓋の開動は同様にゆっくりしたものになる。
特許文献 1:特開平 5— 84115号公報
特許文献 2:特開平 6—48517号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 特許文献 1の容器では、トーシヨンバーとグリースとの間の抵抗で蓋の開動が制動さ れており、この抵抗はグリースにトーシヨンバーが接触する面積に左右される。従って 、針金状のトーシヨンバーを用いている特許文献 1の容器では抵抗が小さぐ蓋の制 動効果としては十分とは言 、難!、。 また、特許文献 2の容器では、固定側部材の先端に羽根部を設けているため、ゲル 状物との接触面積は大きくなるものの、円筒状の回転側部材にゲル状物を充填する ため、多量のゲル状物が必要になるという問題がある。そのうえ、蓋の開動を早めよう として蓋に力をかけると、羽根部が破損する危険性もあり、さらにミニサイズ容器にな ると回転側部材のサイズも小さくなつて、ゲル状物との接触面積も小さくなるので、十 分な蓋の開動制止効果が得られな 、と 、う問題も有して 、た。
[0005] 本発明は、このような問題点を解決し得る「蓋体を有した容器」を提供することを目 的とするものであって、殊に、蓋体をゆっくり開動させることに関して、シャフトとシャフ ト揷通部との一方に嵌合凸部、他方にこの嵌合凸部と嵌合する嵌合凹部を設けるこ とにより、回転側部材のサイズが小さい場合であっても、粘性材 (グリースやゲル状物 などに相当)との接触面積を拡大して蓋体の制動効果を十分に確保しつつ、使用す るゲル状物の量を減らすことのできる容器を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] 前記目的を達成するために、本発明は次の手段を講じた。
即ち、本発明に係る容器は、蓋体または容器本体の一方にシャフトが設けられ、他 方にシャフト挿通部が設けられ、シャフトの軸芯まわりに蓋体が容器本体に対して回 動して蓋体が開閉するように、前記シャフトがシャフト挿通部に挿入され、蓋体が開く 方向に付勢する付勢手段が設けられ、蓋体が容器本体に対して緩やかに開くように 、シャフトとシャフト挿通部との間に粘性材が充填されたものを前提とする。
そして、前記シャフトとシャフト挿通部とが粘性材を介して接触する面積を広げるよう に、前記シャフトとシャフト挿通部との一方に嵌合凸部が設けられ、他方に前記嵌合 凸部と嵌合する嵌合凹部が設けられて!/ヽる。
[0007] このような嵌合凸部と嵌合凹部との嵌合により、シャフトとシャフト挿通部とが粘性材 を介して接触する面積が広げられるため、シャフトとシャフト挿通部との相対回動に抵 抗が加えられることになる。その結果、容器本体に対する蓋体の開動に十分な制動 効果を確保でき、粘性材をわざわざ多量に使用するようなことをしなくとも、蓋体の開 動がゆっくり行われることになる。また、制動効果の得難い回転側部材のサイズが小 さ 、場合であっても、十分な制動効果を得ることができる。 前記嵌合凹部は、シャフト挿通部に対するシャフトの軸芯まわりの回動を許容する ように、シャフトと同一の軸芯を有するリング状に形成することができる。
[0008] また嵌合凹部は、シャフトにその先端力 基部に向けてシャフトの軸方向に没入す るように設け、これに対して嵌合凸部を、シャフト挿通部にその奥壁面力もシャフトの 軸方向に突出するように設ける構成とすることもできる。
また本発明の他の技術的手段は、上記した前提の容器において、シャフトはその 軸方向に沿って継合体を着脱自在とされ、これによつてシャフト挿通部内でのシャフ ト長を変更調節可能とされることにより、シャフトとシャフト挿通部とが粘性材を介して 接触する面積が調節可能になっているものとすることもできる。
[0009] このようなシャフトの構成とすることで、シャフトとシャフト挿通部とが粘性材を介して 接触する面積を所望に応じて広げられるため、シャフトとシャフト挿通部との相対回動 に加えられる抵抗を適宜高めることができる。その結果、容器本体に対する蓋体の開 動に十分な制動効果を確保でき、粘性材をわざわざ多量に使用するようなことをしな くとも、蓋体の開動がゆっくり行われることになる。
この場合、シャフトは、継合体を串刺し状に保持する支持棒を有したものとし、また これに対して継合体にはこの支持棒を揷通可能にする棒通孔が形成され、且つこの 継合体の軸方向長さはその複数個を支持棒に装着可能とできるように支持棒より短 く形成されたものとすればょ 、。
[0010] なお、棒通孔の内周面と支持棒の外周面との間には回り止め手段を施して両者間 で相対回動が生じないようにしておくのが好適である。
シャフトの外周面にシャフト表面凹部、例えば溝部やシャフト断面形状が多角形状 となるような切り欠け部を形成することで、シャフトとシャフト挿通部とが粘性材を介し て接触する面積を変更 (拡大)させてもょ 、。
また、嵌合凹部 30に粘性材を満遍なく充填することができるように、嵌合凹部 30と シャフト 23外周面との間を貫通する貫通部が形成されていてもよい。
[0011] 本発明の他の技術的手段は、付勢部材が開の方向に付勢する力に杭して掛止可 能な掛止片が、前記容器本体に嵌め込まれた釦体に設けられている点にある。 また本発明の他の技術的手段は、前記容器本体が、前記シャフトまたはシャフト挿 通部を有する枠体と、この枠体を外嵌する筐体とを有している点にある。
また本発明の他の技術的手段は、前記蓋体に対して、一定角度で蓋体の開動が 一旦停止し、蓋体を開方向に押すと開方向に開動するように、容器本体に接触する 回動抑止突起が設けられている点にある。
発明の効果
[0012] シャフトとシャフト挿通部との一方に嵌合凸部、他方にこの嵌合凸部と嵌合する嵌 合凹部を設けることにより、回転側部材のサイズが小さい場合であっても、粘性材 (グ リースやゲル状物などに相当)との接触面積を拡大して蓋体の制動効果を十分に確 保しつつ、使用するゲル状物の量を減らすことができる。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]図 1は、本発明に係る容器の第 1実施形態を示した分解斜視図である。
[図 2]図 2は、第 1実施形態の容器のヒンジ構造を示した平面断面図である。
[図 3]図 3は、第 1実施形態で採用したシャフト及びシャフト揷通部を示した分解斜視 図である。
[図 4]図 4は、第 1実施形態の容器のヒンジ構造について示したものであり、(b)は平 面図であり、(a)は (b)の A— A線断面図である。
[図 5]図 5は、蓋体の閉止状態を示す、釦体近傍で切断した拡大断面図である。
[図 6]図 6は、シャフトの第 2実施形態を示した斜視図である。
符号の説明
[0014] 1 容器
2 容器本体
3 蓋体
10 筐体
11 枠体
23 シャフト
24 シャフト揷通部
27 付勢手段
30 嵌合凹部 31 嵌合凸部
34 回動抑止突起
40 釦体
41 掛止片
45 付勢部材
52 シャフト表面凹部
55 継合体
56 支持棒
57 棒通孔
58 回り止め手段
発明を実施するための最良の形態
[0015] 以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
図 1乃至図 5は、本発明に係る容器 1の第 1実施形態を示している。この容器 1は、 容器本体 2と、この容器本体 2を開閉する蓋体 3とを有している。これら容器本体 2と 蓋体 3とはヒンジ機構 5を介して開閉揺動自在に連結されており、容器本体 2に対し て蓋体 3が閉じた状態と蓋体 3が開いて半開き姿勢や全開姿勢などの所定の開き角 度になる状態との複数の状態を自己保持できるようになって!/、る。
容器本体 2は薄くて扁平な正方形の箱形に形成されており、その一辺部の両端位 置に、上記ヒンジ機構 5の形成に用いられる左右一対の軸支部 6が互いに間隔をお いて設けられている(以下の説明ではこの軸支部 6が設けられた辺部を「後端辺部」と おいてその両側を左部及び右部とおく)。また左右の両辺部に、この容器本体 2に対 して蓋体 3が閉じられた状態を係止保持するための釦機構 7が設けられている。
[0016] この容器本体 2は筐体 10とこの筐体 10内にガタツキなく嵌め込まれた枠体 11とを 有した構造になっている。この枠体 11の枠内に形成されるスペースが物品(例えばフ アンデーシヨン等の化粧品をはじめとする適宜物品)の収納に用いられる。またこの枠 体 11に対して、上記した左右の軸支部 6が後方へ向けて突出状態で設けられ、筐体 10には、これら各軸支部 6を収納してその上面以外の外面を体裁よく覆うカバ一片 1 2が形成されている。 筐体 10の左右両辺部には釦機構 7を組み込むための切欠 13が設けられており、 枠体 11の左右両辺部には、筐体 10の切欠 13に対応させて釦機構 7の動作スぺー スを確保する凹部 14が形成されて 、る。
[0017] 一方、蓋体 3は容器本体 2の上面をそれと略同じ外形状で覆うように薄くて扁平な 正方形の盤体状に形成されている。この蓋体 3の裏面には鏡 16が設けられ、またこ の鏡 16の外周部を取り囲むように全周部に周壁 17が形成されている。
この蓋体 3の後端辺部には、上記ヒンジ機構 5の形成に用いられる軸受け部 18が 設けられ、この軸受け部 18が容器本体 2の左右の軸支部 6間に丁度、嵌るようになつ ている。また蓋体 3の周壁 17のうち、左右辺部にあたる部分には、容器本体 2に設け られる左右それぞれの釦機構 7へ向けて係合フック 19が突設されて 、る。
[0018] 上記ヒンジ機構 5は、容器本体 2の軸支部 6に設けられるシャフト 23と、蓋体 3の軸 受け部 18に設けられるシャフト揷通部 24とを有している。
容器本体 2 (枠体 11)に設けられた軸支部 6は、その左右方向へ通り抜けてシャフト 23をガタツキなく差し通すことのできる貫通孔 26が設けられたものである。そのため、 左右の軸支部 6間へ蓋体 3の軸受け部 18を嵌め入れて両軸支部 6の貫通孔 26と軸 受け部 18のシャフト揷通部 24とを合致させた後、左側の軸支部 6ではその左外方か ら、また右側の軸支部 6ではその右外方から、それぞれ中央へ向けてシャフト 23を差 し込むことで、シャフト 23が軸支部 6を突き抜けた状態でシャフト揷通部 24へ挿入さ れるようになっている。
[0019] シャフト揷通部 24は深さに制限を有した(奥底がある)孔であって、シャフト 23にお いて軸支部 6を突き抜けて突出する部分をガタツキなく挿入可能となっている。また、 シャフト 23をシャフト揷通部 24へ挿入状態とさせれば、これら両者の相対回動は許 容されてシャフト 23の軸芯まわりにシャフト揷通部 24を回動させることができ、これに よって容器本体 2に対する蓋体 3の開閉自在な状態が保持されることになる。
このヒンジ機構 5には付勢手段 27が設けられ、この付勢手段 27により、容器本体 2 に対して蓋体 3が開く方向に付勢されるようになっている。図例の付勢手段 27はコィ ルバネであり、片方のシャフト 23に嵌められたうえで、両側のパネ脚を閉じる方向へ 弹発カを溜めた状態にして、それら両バネ脚を容器本体 2と蓋体 3とに係止させてい る。
[0020] シャフト 23をシャフト揷通部 24へ挿入するとき、これら両者間には、グリースなどの粘 性材が充填される。そのため、シャフト 23の軸芯まわりにシャフト揷通部 24を回動さ せるときにこの粘性材が両者の相対回動の抵抗となり、付勢手段 27によって蓋体 3 が容器本体 2から開く動きがゆっくりとしたスピードに制動される。左右両側のシャフト 23には、それぞれシャフト揷通部 24へ挿入される部分の比較的根本寄り(シャフト挿 通部 24の開口端寄り)となる位置にゴム製又は榭脂製のシール部材 28が嵌め付け られており、粘性材が外へ漏れ出さな 、ようになって!/、る。
[0021] 図 2及び図 3から明らかなように、上記したシャフト 23には嵌合凹部 30が設けられ、 シャフト揷通部 24には嵌合凸部 31が設けられており、シャフト 23をシャフト揷通部 24 へ挿入するとき、これら嵌合凹部 30と嵌合凸部 31とは互いに嵌合するようになって いる。
シャフト 23において嵌合凹部 30は、シャフト先端部力もその軸芯に沿って基部側 へ同心の孔を没入させるかたちで形成されている。そのためこのシャフト 23は断面リ ング状で、円筒形を呈するものとなっている。これに対してシャフト揷通部 24におい て嵌合凸部 31は、その奥壁面力もシャフト 23の軸方向に突出するかたちで形成され ている。この嵌合凸部 31は、嵌合凹部 30内に嵌る太さであればその外形状は特に 限定されるものではなぐ例えば図例では丸棒状としているが角棒状でも、外周面に セレーシヨン的なギザギザを設けた異形棒でもよぐ嵌合先端面を凹凸構造が複数 繰り返される多重筒状に形成しても良い。
[0022] そして、これら嵌合凹部 30と嵌合凸部 31との嵌合によって生じる嵌合間、即ち、嵌 合凹部 30の内周面や凹部奥端面と、嵌合凸部 31の外周面ゃ凸部先端面との間に も、上記した粘性材が入り込むようにされている。このように嵌合凹部 30と嵌合凸部 3 1とを嵌合させることにより、シャフト 23とシャフト揷通部 24とが粘性材を介して接触す る面積は広げられる。
そのため、シャフト 23とシャフト揷通部 24との相対回動にカ卩えられる抵抗は増大さ れ、容器本体 2に対する蓋体 3の開動に十分な制動効果が確保される。従って、粘 性材をわざわざ多量に使用するようなことをしなくとも、蓋体 3の開動はゆっくり行われ ることになる。
[0023] 前記嵌合凹部 30内に粘性材を満遍なく充填することができるように、嵌合凹部 30と シャフト 23外周面との間を貫通する貫通部を形成することもできる。例えば、シャフト 23に嵌合凹部 30とシャフト 23外周面との間を貫通する小孔を複数形成し、これらを 貫通部としても良い。また、本実施形態のように、シャフト 23に対してその先端部から 軸芯方向に切れ目を入れるかたちでスリット 33を設けて、これを貫通部としても良い。 貫通部を設けることで、シャフト揷通部 24に対してシャフト 23を挿入するときに嵌合 凹部 30内に粘性材を満遍なく充填することができ、さらには嵌合凹部 30からのエア 抜きもできるようになる。またスリット 33は、シャフト揷通部 24に対してシャフト 23を揷 入させたり、これら両者間で相対回動させるときなどに、クリアランスとして好適に作用 すること〖こなる。
[0024] 図 4に示すように、蓋体 3には回動抑止突起 34が設けられている。この回動抑止突 起 34は、軸受け部 18の一端部に対して、シャフト 23の軸芯まわりに鋭角な角部を生 じさせるように形成されたものである。この回動抑止突起 34の角部が向く先は、この 蓋体 3が容器本体 2に対して開動してゆく過程で、容器本体 2に対する蓋体 3の開き 姿勢が半開き状態になるような角度に達したとき、この回動抑止突起 34が容器本体 2に接触するように設定されて!、る。
本実施形態では、容器本体 2の枠体 11に対し、片側の軸支部 6の内側面に小さな 三角形状のストツバ片 35を設けて、回動抑止突起 34との接触が確実に得られるよう にしてある。但し、この回動抑止突起 34とストッパ片 35との接触は軽度のものとしてあ り、蓋体 3が付勢手段 27 (図 2等参照)によって開動するなかにあって、粘性材による 効果で制動される作用とも相まって回動抑止突起 34とストツバ片 35との接触を主要 因として蓋体 3の開動がー且停止する程度としてある。いわゆる回転抑止機構である
[0025] そのためこの停止後に蓋体 3を開方向に押せば、比較的簡単に回動抑止突起 34 力 Sストッパ片 35を乗り越える状態にでき、これによつて回動抑止突起 34とストッパ片 3 5との接触による停止作用を解除して、以後、付勢手段 27による蓋体 3の開動を更に 続行させることができる。これにより、蓋体 3は全開姿勢にできるのである。 図 1及び図 5から明らかなように、上記釦機構 7においては、容器本体 2における筐 体 10の左右両辺部に設けられた切欠 13に、この切欠 13内を丁度埋めるのに適した 形状の釦体 40が収納され、この釦体 40に対して、蓋体 3に設けられた係合フック 19 と係脱自在となる掛止片 41が設けられたものとなっている。
[0026] 図例において釦体 40の形状は横長の角棒形とされており、その長手方向中央部 の上面に係合フック 19と対応する位置付けで長方形状に開口するフック孔 42が形 成され、このフック孔 42の開口縁部内側に上記掛止片 41が形成されるようになって いる。
図 1から明らかなように、釦体 40にはその長手方向両端部からその長手方向に沿 つて延び出る状態で付勢部材 45が設けられている。これら付勢部材 45は、釦体 40 の形成素材として榭脂材が用いられ、この榭脂材により釦体 40と一体形成される場 合には、この榭脂の持つ弾性を利用して橈み変形を許容し復元するようになって!/、る 。なお、付勢部材 45を金属製の板パネなどとして釦体 40と別部材で形成することも 勿論可能である。
[0027] このような釦体 40を筐体 10の切欠 13へ収納させると、釦体 40から延び出る両側の 付勢部材 45が切欠 13からの釦体 40の外れを防止する。またこの筐体 10に対して枠 体 11を嵌め込み、容器本体 2として構成させた場合、上記付勢部材 45が筐体 10と 枠体 11との間に挟まれるかたちとなり、釦体 40を押せば、付勢部材 45の橈み変形を 伴わせつつ枠体 11に設けられた左右両辺部の凹部 14 (動作スペース)へ向けて釦 体 40を移動させることができるようになる。そしてこの移動後に釦体 40を押す力を緩 めれば、釦体 40は付勢部材 45の復元力によって元の状態に戻る。
[0028] 容器本体 2に対して蓋体 3を閉じると、蓋体 3の係合フック 19が釦体 40のフック孔 4 2内に入り込み、掛止片 41と係合することで容器本体 2に対する蓋体 3の閉止状態は 保持される。この状態から、左右の釦体 40を対向方向へ押し操作すると、これら各釦 体 40が付勢部材 45の付勢力に抗しながら凹部 14へ押し込まれ、このときの釦体 40 の動作で掛止片 41と係合フック 19との係合が外れるようになる。そのため、これで蓋 体 3は容器本体 2に対して開動を始めることになる。
このような構成の容器 1では、容器本体 2に対して蓋体 3が閉じた状態から容器本 体 2の左右両側に設けられた釦体 40を対向方向へ押し操作することで、蓋体 3が自 動的にゆっくりと開き動作し、蓋体 3はまず半開き姿勢で開動が抑止され、使用者の 所望に応じて更に蓋体 3を開き方向へ押せば簡単に全開姿勢にさせることもできるも のとなる。そして、蓋体 3を閉じる方向へ引き込むように揺動させて最終的に容器本 体 2へ押さえつければ、蓋体 3の係合フック 19が釦体 40の掛止片 41に掛止され、以 後、蓋体 3の閉じた状態が維持されることになる。
[0029] 本発明の第 2実施形態のシャフト 23は、図 6に示すように、その軸方向に沿って継 合体 55が着脱自在とされたものである。すなわち、シャフト 23は継合体 55を串刺し 状に保持する支持棒 56を有したものとし、またこれに対して継合体 55にはこの支持 棒 56を揷通可能にする棒通孔 57が形成され、且つこの継合体 55の軸方向長さは その複数個を支持棒 56に装着可能とできるように支持棒 56より短く形成されている。 このシャフト 23では、継合体 55の使用個数に応じてシャフト揷通部 24内でのシャフ ト長を変更調節できるので、シャフト 23とシャフト揷通部 24とが粘性材を介して接触 する面積の増減を調節できることになる。
[0030] なお、棒通孔 57の内周面と支持棒 56の外周面との間には回り止め手段 58を施し て両者間で相対回動が生じないようにしておくのが好適である。図例の回り止め手段 58は、支持棒 56側にその軸芯方向に沿って棒側面で突出するキー状の突起を設 けると共に、棒通孔 57にこのキー状の突起に対応した凹溝を形成したものとしてある 力 要は支持棒 56まわりで継合体 55が回転非対称となればよぐどのようなタイプの ものを採用してもよい。
本発明は、上記した各実施形態に限定されるものではなぐ実施の形態に応じて適 宜変更可能である。
[0031] 例えば、容器本体 2において、筐体 10と枠体 11とは一体形成することも可能である 。容器本体 2と蓋体 3との関係と、シャフト 23とシャフト揷通部 24との関係との組み合 わせは相対的なものであり、どちらの組み合わせとしてもよい。またシャフト 23とシャフ ト揷通部 24との関係と、嵌合凹部 30と嵌合凸部 31との関係の組み合わせについて も相対的なものであり、どちらの組み合わせとしてもよい。
また、シャフト 23の外周面にシャフト表面凹部 52を設けて、シャフト 23の外周面を 特定の形状に形成して、粘性材の介在領域の拡大を図っても良い。例えば、先端外 周面に対し軸芯方向に沿った溝状、軸周方向に沿った周溝状または軸芯方向に螺 旋状に走る螺旋溝状にシャフト表面凹部 52を形成したり、あるいは先端外周面を多 角形柱状に形成することができる。
[0032] なお、前記シャフト表面凹部 52は、シャフト 23の外周面に形成するだけではなぐ シャフト 23の先端面や、第 1実施形態のように嵌合凹部 30を有する場合は、内周面 に設けることも可能である。
前記容器本体 2及び蓋体 3の形状は、容器本体 2を深さのある形体にして容積を増 やし、少し大きめ、又は多めの小物の収納を可能にすることもできる。言うまでもなぐ 外形状として箱形や短円柱形など、適宜形状を採用することは任意であり、その素材 も榭脂をはじめとして金属、ガラス、木などを一部又は全体に使用することも可能であ る。
[0033] また、前記釦部 40の設置数は、容器本体 2の正面部に 1箇所だけ設けても良ぐ側 面部に 1力所設けることもできる。
前記回転抑止機構は、容器本体 2または蓋体 3の 、ずれかに回動抑止突起 34を 設ければ良ぐこの回転抑止突起 34を突出させた形状に形成しても良い。また、回 転抑止機構には一旦開動が停止してさらに広角度に開動を続ける際に、複数の開 口角で蓋体 3の開動が仮停止するように、開口角設定手段を設けても良い。この開 口角設定手段としては、例えば、容器本体 2または蓋体 3のいずれかを複数の頂部 を有する形状に形成し、この頂部が各開口角において蓋体 3または容器本体 2に当 接することで蓋体 3の開動が仮停止するようにしても良い。また、突起を容器本体 2ま たは蓋体 3のいずれかに設け、複数の開口角でこの突起に嵌合するように複数の凹 みを蓋体 3または容器本体 2に形成し、突起と凹みの嵌合で蓋体 3の開動が仮停止 するようにしても良い。
[0034] 付勢手段 27は、シャフト 23の基部に設ける必要はなぐ例えば先端に設けても良 い。
産業上の利用可能性
[0035] 本発明は、化粧品等を収納する蓋付き容器に利用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 蓋体 (3)または容器本体 (2)の一方にシャフト(23)が設けられ、他方にシャフト挿 通部(24)が設けられ、シャフト(23)の軸芯まわりに蓋体 (3)が容器本体 (2)に対し て回動して蓋体(3)が開閉するように、前記シャフト(23)がシャフト揷通部(24)に挿 入され、蓋体 (3)が開く方向に付勢する付勢手段 (27)が設けられ、蓋体 (3)が容器 本体(2)に対して緩やかに開くように、シャフト(23)とシャフト揷通部(24)との間に粘 性材が充填されて 、る容器にぉ 、て、
前記シャフト(23)とシャフト揷通部(24)とが粘性材を介して接触する面積を広げる ように、前記シャフト(23)とシャフト揷通部(24)との一方に嵌合凸部(31)が設けられ 、他方に前記嵌合凸部 (31)と嵌合する嵌合凹部 (30)が設けられて ヽることを特徴と する容器。
[2] 前記シャフト揷通部(24)に対するシャフト(23)の軸芯まわりの回動を許容するよう に、前記嵌合凹部(30)がシャフト(23)と同一の軸芯を有するリング状に形成されて V、ることを特徴とする請求項 1に記載の容器。
[3] 前記嵌合凹部(30)が、シャフト(23)にその先端力も基部に向けてシャフト(23)の 軸方向に没入するように設けられ、前記嵌合凸部(31)が、シャフト揷通部(24)にそ の奥壁面力もシャフト(23)の軸方向に突出するように設けられて 、ることを特徴とす る請求項 2に記載の容器。
[4] 前記嵌合凹部(30)内に粘性材を満遍なく充填することができるように、嵌合凹部( 30)とシャフト(23)外周面との間を貫通する貫通部が形成されて!ヽることを特徴とす る請求項 1〜3のいずれかに記載の容器。
[5] 蓋体 (3)または容器本体 (2)の一方にシャフト(23)が設けられ、他方にシャフト挿 通部(24)が設けられ、シャフト(23)の軸芯まわりに蓋体 (3)が容器本体 (2)に対し て回動して蓋体(3)が開閉するように、前記シャフト(23)がシャフト揷通部(24)に挿 入され、蓋体 (3)が開く方向に付勢する付勢手段 (27)が設けられ、蓋体 (3)が容器 本体(2)に対して緩やかに開くように、シャフト(23)とシャフト揷通部(24)との間に粘 性材が充填されて 、る容器にぉ 、て、
前記シャフト(23)はその軸方向に沿って継合体(55)を着脱自在とされてシャフト 揷通部(24)内でのシャフト長を変更調節可能とされることにより前記シャフト(23)と シャフト揷通部(24)とが粘性材を介して接触する面積が調節可能になっていることを 特徴とする容器。
[6] 前記シャフト(23)は継合体(55)を串刺し状に保持する支持棒(56)を有しており、 継合体(55)にはこの支持棒(56)を揷通可能にする棒通孔(57)が形成されており、 継合体 (55)の軸方向長さはその複数個を支持棒 (56)に装着可能とできるように支 持棒 (56)より短く形成され、上記棒通孔(57)の内周面と支持棒 (56)の外周面との 間に回り止め手段(58)が施されていることを特徴とする請求項 5に記載の容器。
[7] 前記シャフト(23)とシャフト揷通部(24)とが粘性材を介して接触する面積を変更す るように、前記シャフト(23)の外周面が径内方向に凹んだシャフト表面凹部(52)が 形成されていることを特徴とする請求項 1、 2、 3、 5、 6のいずれかに記載の容器。
[8] 付勢部材 (45)が開の方向に付勢する力に杭して掛止可能な掛止片 (41)が、前記 容器本体(2)に嵌め込まれた釦体 (40)に設けられていることを特徴とする請求項 1、 2、 3、 5、 6の何れカ こ記載の容器。
[9] 前記容器本体 (2)は、前記シャフト(23)またはシャフト揷通部(24)を有する枠体( 11)と、この枠体(11)を外嵌する筐体(10)とを有して ヽることを特徴とする請求項 1 、 2、 3、 5、 6の何れ力に記載の容器。
[10] 前記蓋体 (3)には、一定角度で蓋体 (3)の開動が一旦停止し、蓋体 (3)を開方向 に押すと開方向に開動するように、容器本体 (2)に接触する回動抑止突起(34)が 設けられていることを特徴とする請求項 1、 2、 3、 5、 6の何れかに記載の容器。
PCT/JP2005/012810 2004-07-26 2005-07-12 容器 WO2006011355A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/570,213 US7963420B2 (en) 2004-07-26 2005-07-12 Case for a cosmetic product
EP05765658A EP1780139B1 (en) 2004-07-26 2005-07-12 Container
DE602005024010T DE602005024010D1 (de) 2004-07-26 2005-07-12 Behälter

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004217532A JP4627162B2 (ja) 2004-07-26 2004-07-26 容器
JP2004-217532 2004-07-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006011355A1 true WO2006011355A1 (ja) 2006-02-02

Family

ID=35786106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/012810 WO2006011355A1 (ja) 2004-07-26 2005-07-12 容器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7963420B2 (ja)
EP (1) EP1780139B1 (ja)
JP (1) JP4627162B2 (ja)
CN (1) CN100545049C (ja)
DE (1) DE602005024010D1 (ja)
WO (1) WO2006011355A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2005855A2 (en) * 2007-02-16 2008-12-24 Yoshida Industry Co., Ltd. Compact container
TWI504545B (ja) * 2014-01-08 2015-10-21
WO2016001152A1 (en) 2014-06-30 2016-01-07 L'oreal Casing having a hinged lid
JP2021106658A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 株式会社吉野工業所 コンパクト容器

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005118316A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Yoshida Industry Co Ltd 化粧料容器
JP4964530B2 (ja) * 2006-07-31 2012-07-04 株式会社吉野工業所 コンパクト容器の開蓋機構
GB2453984B (en) * 2007-10-24 2010-01-13 Toly Products A cosmetic case
FR2931344B1 (fr) * 2008-05-21 2010-08-20 Oreal Boitier de conditionnement d'un produit, notamment d'un produit cosmetique
FR2935089B1 (fr) * 2008-08-20 2011-05-20 Chanel Parfums Beaute Boitier pour produit cosmetique ou d'hygiene du corps a articulation escamotable
US20100200784A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-12 Charles James Turner Bellowphragm actuated fluid control swing valve
FR3005039B1 (fr) * 2013-04-30 2016-02-05 Diam Internat Sas Boitier de presentation de produits pulverulents comprenant un couvercle et au moins un dispositif de freinage du deplacement du couvercle
CN104739347A (zh) * 2013-12-31 2015-07-01 宁波方太厨具有限公司 一种便于观察的水槽式清洗机
FR3067584B1 (fr) * 2017-06-14 2019-08-09 Seb S.A. Bouteille munie d'un element de frein et de maintien du couvercle
FR3069421B1 (fr) * 2017-07-31 2019-08-16 Albea Services Boitier pour produit cosmetique
DE102017213348B4 (de) * 2017-08-02 2020-06-04 Audi Ag Verbindungssystem
DE102017122259B3 (de) * 2017-09-26 2018-08-16 Rösler IP GmbH Schutzkappe oder Behälter mit Deckel und Springöffnung
FR3104923B1 (fr) * 2019-12-20 2021-12-17 Qualipac Sa Boitier pour produit cosmétique comportant un couvercle, un socle et une charnière
KR102411198B1 (ko) * 2021-09-10 2022-06-22 김경숙 분리형 색조 화장품 용기

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0584115A (ja) 1991-03-08 1993-04-06 Kanebo Ltd 化粧品収納容器
JPH0648517A (ja) 1992-07-24 1994-02-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 自動倉庫の入庫レーン割付方法
JPH0646609U (ja) * 1992-11-27 1994-06-28 株式会社吉野工業所 化粧用コンパクト容器
JPH0648517U (ja) * 1992-12-09 1994-07-05 株式会社吉野工業所 化粧用コンパクト
JPH1156453A (ja) * 1997-08-22 1999-03-02 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> 化粧料容器
EP1454558A1 (fr) 2003-03-07 2004-09-08 L'oreal Boitier de conditionnement d'un produit à ouverture amortie

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546719Y2 (ja) * 1989-04-13 1993-12-07
FR2684962A1 (fr) 1991-12-13 1993-06-18 Lir France Sa Boitier a ouverture controlee.
JP3143217B2 (ja) 1992-07-28 2001-03-07 株式会社クボタ 苗詰め装置
JPH11156453A (ja) 1997-11-25 1999-06-15 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 超塑性成形金型およびそれを用いた超塑性成形方法
CN2462737Y (zh) * 2001-01-02 2001-12-05 东莞附城周屋鑫丰五金塑胶制品厂 能自动开启的化妆盒
US6857538B2 (en) * 2002-04-25 2005-02-22 Tsong-Yow Lin Garbage bin with cover
TWI273188B (en) * 2003-08-12 2007-02-11 Nifco Inc Damper
ES2245233B1 (es) * 2004-05-31 2007-02-16 Flexngate Automotive Iberica, S.A. Bisagra de puerta para un vehiculo.
JP5032144B2 (ja) * 2007-02-16 2012-09-26 吉田プラ工業株式会社 コンパクト容器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0584115A (ja) 1991-03-08 1993-04-06 Kanebo Ltd 化粧品収納容器
JPH0648517A (ja) 1992-07-24 1994-02-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 自動倉庫の入庫レーン割付方法
JPH0646609U (ja) * 1992-11-27 1994-06-28 株式会社吉野工業所 化粧用コンパクト容器
JPH0648517U (ja) * 1992-12-09 1994-07-05 株式会社吉野工業所 化粧用コンパクト
JPH1156453A (ja) * 1997-08-22 1999-03-02 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> 化粧料容器
EP1454558A1 (fr) 2003-03-07 2004-09-08 L'oreal Boitier de conditionnement d'un produit à ouverture amortie

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1780139A4

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2005855A2 (en) * 2007-02-16 2008-12-24 Yoshida Industry Co., Ltd. Compact container
EP2005855A4 (en) * 2007-02-16 2010-12-22 Yoshida Industry Co COMPACT CONTAINER
TWI504545B (ja) * 2014-01-08 2015-10-21
WO2016001152A1 (en) 2014-06-30 2016-01-07 L'oreal Casing having a hinged lid
JP2021106658A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 株式会社吉野工業所 コンパクト容器
JP7285774B2 (ja) 2019-12-27 2023-06-02 株式会社吉野工業所 コンパクト容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006036263A (ja) 2006-02-09
JP4627162B2 (ja) 2011-02-09
US7963420B2 (en) 2011-06-21
CN100545049C (zh) 2009-09-30
EP1780139B1 (en) 2010-10-06
CN1968867A (zh) 2007-05-23
EP1780139A4 (en) 2009-08-26
EP1780139A1 (en) 2007-05-02
DE602005024010D1 (de) 2010-11-18
US20070181575A1 (en) 2007-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006011355A1 (ja) 容器
KR101390289B1 (ko) 공기밀폐 기능을 갖는 화장품 케이스
US20030126717A1 (en) Rotary damper device
US6687921B1 (en) Toilet seat damper
US11072958B2 (en) Damper hinge and western-style toilet using the same
EP2888977A1 (en) Capsule coffee machine
JP2007145055A (ja) 自動車のドアヒンジ装置
CN103843512B (zh) 旋转式剪草机
TWI451027B (zh) 流體阻尼鉸鏈
JP2019522136A (ja) 回転式ドア駆動装置
ES2791368T3 (es) Recipiente con tapa de cierre frenada
KR100497144B1 (ko) 양변기용 댐퍼장치
JP4003925B2 (ja) 容器の蝶番構造
JP5215896B2 (ja) 対震丁番およびそれを用いた扉装置
JP3457077B2 (ja) パンチ付きファイル
KR102419153B1 (ko) 차량의 콘솔 암레스트 마찰 힌지 구조
KR101486356B1 (ko) 냉장고 홈바 힌지
KR0119841Y1 (ko) 냉장고의 도어 닫힘 방지장치
JP2005192709A (ja) コンパクト容器
JP2004267778A (ja) 開動作が滑らかな製品パッケージング用コンパクト
JP4641782B2 (ja) オール樹脂製コンパクト
ES2320274T3 (es) Pinza para el pelo provista de un podio.
JP4964530B2 (ja) コンパクト容器の開蓋機構
JP4278757B2 (ja) 化粧料容器
JPH10169291A (ja) 蝶 番

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005765658

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11570213

Country of ref document: US

Ref document number: 2007181575

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580019408.2

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005765658

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11570213

Country of ref document: US