WO2006006453A1 - 車輌の制動力制御装置 - Google Patents

車輌の制動力制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006006453A1
WO2006006453A1 PCT/JP2005/012432 JP2005012432W WO2006006453A1 WO 2006006453 A1 WO2006006453 A1 WO 2006006453A1 JP 2005012432 W JP2005012432 W JP 2005012432W WO 2006006453 A1 WO2006006453 A1 WO 2006006453A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
braking
control
braking force
pressure
increase
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/012432
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuji Mizutani
Original Assignee
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha filed Critical Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority to US11/547,483 priority Critical patent/US8210620B2/en
Priority to JP2006528920A priority patent/JP4595941B2/ja
Priority to DE112005001226.3T priority patent/DE112005001226B4/de
Publication of WO2006006453A1 publication Critical patent/WO2006006453A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/176Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
    • B60T8/1761Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS responsive to wheel or brake dynamics, e.g. wheel slip, wheel acceleration or rate of change of brake fluid pressure
    • B60T8/17616Microprocessor-based systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1755Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/176Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
    • B60T8/1766Proportioning of brake forces according to vehicle axle loads, e.g. front to rear of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/3255Systems in which the braking action is dependent on brake pedal data
    • B60T8/3275Systems with a braking assistant function, i.e. automatic full braking initiation in dependence of brake pedal velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/03Brake assistants

Definitions

  • Vehicle braking force control device
  • the present invention relates to a vehicle braking force control device, and more particularly to a so-called electronically controlled braking force control device.
  • ⁇ brake assist control '' When a driver performs a sudden braking operation while a vehicle such as an automobile is running, a control that generates a higher braking force than when performing a normal braking operation, so-called ⁇ brake assist control '' is executed. It has been.
  • a vehicle equipped with a general hydraulic (hydraulic) controlled braking system when performing brake assist control, the master cylinder pressure that changes according to the driver's brake pedal pressure is pumped. Is supplied to the wheel cylinder of each wheel by amplifying or boosting, or the hydraulic pressure given by the pump is supplied to the wheel cylinder of each wheel regardless of the master cylinder pressure, and thus the pressure is increased at each wheel. A strong braking force corresponding to the braking pressure (pressure in the wheel cylinder) is generated.
  • the sudden braking operation is detected by, for example, the brake pedal depression speed. According to such pleakiasis control, a strong braking force for urgently decelerating or stopping the vehicle can be generated even if the driver's braking force on the brake pedal is insufficient.
  • control that adjusts braking force such as behavior posture stabilization control (VSC, etc.) and braking force front and rear wheel distribution control (EBD, etc.) becomes effective. It may stop working.
  • VSC behavior posture stabilization control
  • ELD braking force front and rear wheel distribution control
  • an oversteer tendency is suppressed in order to prevent a reduction in cornering force of the rear wheels due to an increase in braking force during brake assist control.
  • the brake fluid is supplied from the master cylinder to the wheel cylinder of each wheel.
  • the pressure at the common part of the hydraulic circuit is increased by the hydraulic pump, and the increased braking source pressure is guided to the wheel cylinder of each wheel connected to the common part of the hydraulic circuit.
  • the braking pressure is increased.
  • the control valve provided corresponding to the wheel cylinder of each wheel is operated to adjust the amount of brake fluid flowing in and out of the wheel cylinder. By doing so, an increase in braking pressure is suppressed.
  • the braking force increase suppression control that suppresses the increase of the braking force of the wheel such as the anti-skid control is executed during the braking force addition control that increases the braking force of each wheel such as the pleakia system control.
  • the braking system while the braking source pressure is increased, an energy-inefficient control operation of suppressing the increase of the braking pressure is being executed.
  • Such situations include fisting posture stabilization control and braking force front and rear wheel distribution control in which braking force addition control and braking force increase suppression control are selectively executed during braking force addition control such as brake assist control. It also occurs when executing.
  • a braking force control device that controls the braking force so as not to impair the effects of both controls by satisfying
  • the braking force control device has a control valve for controlling the braking pressure of each wheel corresponding to the braking device or the braking force generator provided on each wheel of the vehicle.
  • the control valve for each wheel accepts the control source pressure that is increased or decreased by the brake source pressure control unit, and individually adjusts the brake pressure of the corresponding wheel, so that in each brake system of the vehicle, each wheel The braking force generated at can be controlled individually.
  • the braking source pressure control unit may be configured by, for example, a hydraulic pump, a pressure control valve, or the like.
  • the braking force control device includes a determination unit that determines whether or not the braking force increase suppression control starts or is highly likely, and the determination unit determines whether or not the braking force increase suppression control is started or possible during the braking additional control.
  • a braking source pressure increase suppression unit that suppresses an increase in the braking source pressure when compared with a case where it is determined that the braking force increase suppression control is not started or is not likely to be high when it is determined to be high. That is, according to the above-described configuration of the present invention, in one braking system, the braking source pressure is increased by braking force addition control such as brake assist control, front wheel braking force control of braking force front and rear wheel distribution control.
  • braking force increase control such as anti-skid control, braking force front / rear wheel distribution control and rear wheel braking force control
  • braking force increase control such as anti-skid control, braking force front / rear wheel distribution control and rear wheel braking force control
  • the braking source pressure upstream of the control valve of the wheel that is executing the braking force increase suppression control is also used to increase the braking force of the entire vehicle.
  • the increase suppression control is not executed, the pressure is increased, and therefore the braking pressure is increased.
  • energy for increasing the braking source pressure was consumed.
  • the device of the present invention described above suppresses an increase in the braking source pressure upstream of the control valve by the braking source pressure increase suppression unit. This makes it possible to save energy for increasing the brake source pressure.
  • the braking source pressure upstream of the wheel control valve in which the increase in the braking pressure is suppressed by suppressing the braking source pressure of the wheel that executes the braking force increase suppression control Since the differential pressure between the control pressure and the downstream braking pressure becomes smaller, the control of the braking pressure by the control valve becomes more accurate (the larger the differential pressure, the higher the braking pressure tends to be).
  • the suppression of the increase in the braking source pressure by the braking source pressure increase suppression unit of the present invention described above is not only prohibiting the increase in the braking source pressure but also the start of the braking force increase suppression control or the possibility thereof is high. It should be understood to include increasing the braking source pressure in a manner that is lower than the braking source pressure when it is not determined. In actual braking force control, the braking force increase suppression control once started during braking force addition control may be canceled. In this case, it is preferable that the braking pressure of the wheel for which the braking force increase suppression control is released rapidly increases to the braking pressure required in the braking force addition control.
  • the braking source pressure increase suppression unit of the present invention is preferably configured such that after the determination, that is, when the braking force increase suppression control is executed for a certain wheel, the braking source pressure is controlled by the braking force addition control.
  • the braking source pressure increase suppression may be performed by reducing an increasing gradient of the braking source pressure. Therefore,
  • the braking source pressure increase suppression unit is a braking source pressure increase gradient reduction unit.
  • the braking source pressure increases even during the braking force increase suppression control, but the increase gradient is smaller than that without the control, so that the energy consumed for the increase of the braking source pressure is reduced.
  • the brake fluid of the brake original pressure increased to some extent as described above flows into the wheel cylinder of the wheel for which the braking force increase suppression control is released. It is possible to shorten the time required for the braking pressure of the wheel to increase rapidly and to reach the pressure required for the braking force addition control.
  • the braking source pressure control unit increases the braking source pressure to a predetermined final target pressure.
  • the braking source pressure increase suppression may be performed by reducing the final target pressure of the braking source pressure. Therefore, in this case, the braking source pressure increase suppression unit is a target braking source pressure reduction unit.
  • the final target pressure of the braking source pressure that is, the upper limit value
  • the upper limit value is reduced.
  • the braking source pressure is As a result, the time required for the braking pressure of the wheel to increase to the pressure required for the braking force addition control is shortened.
  • the conditions for executing the braking source pressure increase suppression in the present invention depend on the piping configuration of the hydraulically controlled braking system to which the braking force control device of the present invention is applied.
  • the suppression of the braking source pressure is preferably When it is determined that anti-skid control starts or is likely to occur for both the left and right rear wheels, it is executed against the braking front pressure of the corresponding front wheel or rear wheel system.
  • the braking force increase suppression control when executed for each pair of wheels, preferably, the braking source pressure increase suppression is executed. Regardless of the system configuration, braking force increase suppression control is not executed in one or more wheel cylinders among a plurality of wheel cylinders connected to one system, and braking force addition control is performed. When is executed, the brake source pressure increase suppression need not be executed.
  • the determination unit determines that the braking force increase suppression control is started when the braking force increase suppression control start condition is satisfied, and executes the braking source pressure increase suppression. Further, the braking source pressure increase suppression may be executed even when it is determined that the possibility of starting the braking force increase suppression control is high. The determination as to whether or not the possibility of starting the braking force increase suppression control is high can be made by estimating whether or not the braking force of the wheels has increased.
  • the increasing rate or the increasing gradient of the braking source pressure in the braking force addition control is reduced with time even if the braking source pressure increase is not suppressed. It may be.
  • the rate of increase of the braking source pressure is reduced and the increase of the braking source pressure is moderated, so that the wheel may suddenly start to lock. Can be reduced.
  • the braking source pressure when the braking source pressure is given by increasing the master cylinder pressure, the braking source pressure controls the additional pressure with respect to the master cylinder pressure.
  • the increase / decrease control may be performed by doing so, in the control algorithm, the brake source pressure itself may be increased / decreased.
  • the present invention may be applied to a braking system configured to generate and control the braking source pressure only by the pump, regardless of the master cylinder pressure. It should be understood as belonging to the scope of the present invention.
  • a braking force control apparatus for a novel vehicle hydraulic or hydraulic control type braking system, wherein the braking force addition control is executed when the driver performs a sudden braking operation. And controlling the braking force so as to improve the energy efficiency of the control operation when executing the braking force increase suppression control executed on the selected wheel in parallel and not impairing the effects of both controls.
  • a braking force control device is provided.
  • the braking force control device as described above is configured to control the braking force by controlling the braking source pressure when the braking force increase suppression control is executed during the braking force addition control.
  • a braking force control device which can adjust the braking pressure of a control valve corresponding to a wheel cylinder of a wheel on which increase suppression control is performed more easily and accurately.
  • the braking force increase suppression control when executed during the braking force addition control, the increase of the braking source pressure is suppressed, and the braking source Energy consumption in pressure control is reduced.
  • the braking force control apparatus as described above is configured such that when the braking force increase suppression control is executed during the braking force addition control, the braking source pressure is executed, and the braking force increase suppression control is executed. Although the braking force increase suppression control is executed, the braking pressure increases immediately after the braking force increase suppression control is canceled by controlling to a value higher than the braking pressure of the wheel. And a braking force control device configured to increase the braking force is provided.
  • FIG. 1A shows a braking system incorporating an embodiment of a braking force control device according to the present invention.
  • FIG. 1B is a schematic diagram of an electronic control device that operates the hydraulic circuit of FIG. 1A.
  • FIG. 2 is an illustrative sectional view showing the pressure control valve for the front wheel shown in FIG. 1A.
  • FIG. 3 is a flowchart of the control operation by the braking force control device when executing the brake assist control in the embodiment of the braking system illustrated in FIG. 1 and the braking force control device of the present invention.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a first embodiment of the target additional pressure calculation processing operation in step 100 in FIG.
  • FIG. 5A shows the target increase amount ⁇ eft of the front wheel additional pressure ⁇ Pert and the target increase amount ⁇ Pert of the rear wheel additional pressure in step 140 or 190 of FIG. 4 in the duration of the brake assist control Tba. It is expressed in the form of a map for determining as a function.
  • Figure 5B is a modification of the map in Figure 5A.
  • Figure 6A is a graph showing an example of changes in the master cylinder pressure Pm, front wheel braking source pressure Pm + Pcf, and rear wheel braking source pressure Pm + P cr when anti-skid control is performed on the left and right front wheels.
  • Fig. 6B shows an example of changes in master cylinder pressure Pm, front wheel braking source pressure Pm + Pcf, and rear wheel braking source pressure Pm + Pcr when anti-skid control is performed on the left and right rear wheels. It is a graph.
  • the target increase is determined by the flow chart in Figure 4.
  • the change when anti-skid control is not performed is shown by the broken line.
  • FIG. 7 is a flowchart showing a second embodiment of the target additional pressure calculation processing operation of step 100 in FIG.
  • Fig. 8A shows the target increase ⁇ Pcft for the front wheel additional pressure and the target increase ⁇ Pcft for the additional pressure on the rear wheel at step 140 or 190 in Fig. 7 as a function of the duration Tba of the Plechia cyst control.
  • FIG. 8B shows the master cylinder pressure Pm, front wheel braking source pressure Pm + Pcf, and rear wheel braking source pressure Pm + Pcr when the target increase amount is determined according to the flowchart in Fig. 7 using the map in Fig. 8A. Examples of each change are shown. Left and right front wheels The case where the increase of the braking source pressure is suppressed is indicated by a solid line, and the case where the increase of the braking source pressure is not suppressed is indicated by a broken line.
  • FIG. 9 shows a third embodiment of the target additional pressure calculation processing operation in step 100 in FIG. 3 (similar to FIG. 7), and the function of the brake assist control duration Tba is shown in FIG.
  • step 140 or 1 90 a map for determining the target increase ⁇ Pcft of the front wheel additional pressure and the target increase ⁇ Pert of the rear wheel additional pressure
  • step 240 or 290 the front wheel
  • FIG. 7 is a graph showing a map for determining a target increase amount ⁇ Pcftl of the additional pressure and a target increase amount ⁇ Pcrtl of the additional pressure of the rear wheel.
  • FIG. 10 A is the same diagram as Fig. 9, and the anti-skid control is performed during the brake assist control, and the increase in the target pressure of the front wheel pressure ⁇ Pcftl when the increase of the braking source pressure is suppressed.
  • FIG. 10B shows the change of the braking source pressure Pm + Pcft of the front wheels when the target increase amount ⁇ Pcftl is changed as shown in FIG. 10A.
  • the broken line indicates the change in the braking source pressure Pm + Pcft when the increase in the braking source pressure is not suppressed.
  • FIG. 1 shows a schematic diagram of a braking system incorporating an embodiment of a braking force control device for controlling the braking force of a vehicle according to the present invention.
  • the illustrated hydraulic circuit 10 is a front-wheel / rear-wheel two-system circuit configuration having two circuits, and one circuit 10 F includes a wheel cylinder 26 FL, a pair of left and right front wheels.
  • the other circuit 1 OR is for the pair of left and right rear wheel cylinders 26 RL, 26 RR.
  • the two circuits may have the same piping structure. (Of course, actual braking In the system, these may be different from each other. )
  • the master cylinder 14 is partitioned into master cylinder chambers 14 F and 14 R by free pistons 16 that are movably supported by springs.
  • the liquid is pressurized, for example, by the braking operation of the vehicle driver by depressing the brake pedal 12.
  • Each chamber 14 F, R is connected to the corresponding circuit 10 F, R common line 18 F, R, respectively, and to the branch circuit 20 i connected to each wheel cylinder 26 i It is connected.
  • Each branch circuit 20 0 i is provided with a two-state normally open solenoid valve 2 8 i to selectively supply brake fluid from the common lines 1 8 F and R (ie, from the master cylinder 1 4).
  • Each wheel cylinder 2 6 i flows into the wheel cylinder 2 6 i so that the wheel cylinder 2 6 i is selectively pressurized by opening or closing the corresponding valve 2 8 i or at a certain pressure Retained.
  • a check valve that allows only flow from the wheel cylinder 2 6 i to the common line 1 8 F, R in parallel with the solenoid valve 2 8 i 3 0 i is provided.
  • the branch circuit 2 0 i is connected to the buffer reserves 3 8 F, R provided in the respective circuits 1 0 F, R via the two-state normally closed solenoid valve 3 4 i.
  • the pressure in each of the wheel cylinders is selectively released by opening the corresponding valve 34 i. Therefore, in each branch circuit 20 i, the paired solenoid valve 28 i and solenoid valve 34 i constitute a control valve that controls the braking pressure of the corresponding wheel cylinder 26 i It becomes.
  • Each circuit 10 F, R is further connected to the corresponding common line 1 8 F, R with a normally open pressure control valve 2 2 F, R, and the reservoir 3 8 F, R and common line 1 8 F, R Motor-driven pump 4 2 F, scale, and master cylinder chamber 14 4 F, R, and normally closed solenoid valves 60 F, R that fluidly communicate with the corresponding pump inputs .
  • These components are used in a common line when braking force addition control such as brake assist control is executed, and when the braking pressure of the wheel cylinder 26 i increases beyond the master cylinder pressure. It is provided to adjust the pressure, ie “braking source pressure”.
  • check valves 4 4 F, R, 4 6 F, R and 5 2 F, R may be provided on the input side of the pump to avoid undesired flow. .
  • da An amplifier 48 F may be provided to smooth the pump output.
  • the braking source pressure of the common line 1 8 F and R boosted by the pump and the master cylinder pressure Only when the differential pressure exceeds the pressure determined by controlling the energizing current supplied to the solenoid coil of the pressure control valve 2 2 F, R by the controller 90, from the common line to the master cylinder Thus, an increase in the differential pressure between the braking source pressure and the master cylinder pressure can be suppressed.
  • the braking source pressure of the common line 1 8 F, R is adjusted to the pressure indicated by the control device 90 (exceeding the master cylinder pressure) by the operation of the pressure control valve 2 2 F, R. .
  • the pressure control valve 2 2 F (R) provided in each of the common lines 18 F and R has a configuration schematically shown in FIG.
  • the pressure control valve has an outlet passage that leads to a common line 18 F (R) toward the inlet cylinder 18 I connected to the master cylinder chamber 14 F (R) and a wheel cylinder 26 i.
  • It includes a housing 72 for receiving the passage 18 O, a valve chamber 70, a valve body 74 movable up and down in the valve chamber, and a solenoid coil 82.
  • the inlet passage 1 8 I and the outlet passage 1 8 O open to the valve chamber 70 via the internal passages 76 and 78, respectively.
  • valve body When the sum of the pressure and the electromagnetic force that moves the valve body upward is exceeded, the valve body opens an opening, which allows flow from the common line to the valve chamber 70. Therefore, by adjusting the energizing current supplied to the solenoid, the differential pressure between the braking source pressure of the common line 18 F (R) pressurized by the pump and the master cylinder pressure is adjusted. It becomes.
  • the check valve 2 4 F (R) force pressure force consisting of a valve ball biased by a spring for closing the opening 8 8 opened in the valve chamber 70 It is provided in parallel with the control valve 22 so that only the flow from the valve chamber to the common line is allowed to maintain the common line pressure at or above the master cylinder pressure.
  • the electronic controller 90 shown schematically in Fig. 1B includes a central processing unit, read-only memory, random access memory, input / output port means, and a common bus that interconnects these components (Fig. It incorporates a microcomputer 92 which may be of the usual type including (not shown). Microcomputer 9
  • the braking source pressure is adjusted by adjusting the bias current of the solenoid 8 2 of the pressure control valve 2 2 F (R) as described above. It is controlled by adjusting the differential pressure between the braking source pressure crossing F (R) and the master cylinder pressure. Therefore, the electronic control unit 90 is In the manner described in detail below, the differential pressure between the braking source pressure and the master cylinder pressure, in other words, the additional pressure P cf (front wheel) and P er (rear wheel) with respect to the master cylinder pressure P m Target values of P cft (front wheel) and Pert (rear wheel) are determined, and the applied pressure is adjusted based on this.
  • the valve of the hydraulic circuit 10 is This is the state shown in A.
  • the pressure control valves 2 2 F and R and the solenoid valve 2 8 i are opened, the master cylinder pressure is transmitted to each wheel cylinder 2 6 i as it is, and the braking pressure is It becomes substantially equal to the master cylinder pressure corresponding to the braking operation amount by the driver.
  • the pressure control valves 2 2 F and R are closed and the valves 60 F and R are opened as described above. Cylinder pressure is introduced at the input of pump 4 2 F, R.
  • the brake fluid is pumped to the common lines 18 L and R with the pressure that is added to the master cylinder pressure by the pump, and the brake source pressure is the master cylinder pressure.
  • the pressure is increased beyond.
  • the solenoid valve 2 8 i since the solenoid valve 2 8 i is in the opened state, the increased braking source pressure is transmitted to each wheel cylinder and the braking pressure rises.
  • the braking force of the wheel becomes the master cylinder pressure ( The braking force corresponding to the driver's braking operation amount) is increased to a value higher than the braking force.
  • brake assist control is executed and the braking force of each wheel increases, the braking slip of the wheel may become excessive depending on the road surface condition.
  • anti-skid control is executed for each wheel in order to prevent the wheel from locking, and an increase in braking power, that is, braking pressure is suppressed, so that the slip ratio of the wheel is a predetermined value. Controlled to be within range. Also, especially during braking of the vehicle, the rear wheels become locked before the front wheels, so if a predetermined condition as described below is satisfied, braking force front-rear distribution control is performed to avoid rear wheel locking. This is executed and the braking pressure of the rear wheel is maintained or its increase is suppressed.
  • the braking pressure may be suppressed to selectively suppress the braking force of the wheels.
  • the braking force front / rear distribution control is executed.
  • the communication between the common lines 18 L and R and the corresponding wheel cylinder is cut off, and the braking pressure of the corresponding wheel cylinder is maintained even if the braking source pressure increases.
  • the solenoid valve 28i and solenoid valve 34i of the corresponding wheel are intermittently opened and closed, and the wheel cylinder is increased by a pump as appropriate.
  • the brake pressure is increased or decreased by communicating with the common line of the increased brake source pressure and the low pressure buffer reservoir.
  • the braking system performs, for example, (a) a state in which anti-skid control is performed on both the left and right front wheels, and (b) anti-skid control is performed on one of the left and right front wheels.
  • D When the braking force front / rear distribution control is executed, in each system of the braking system (that is, the circuits 10 A and 10 B), the wheel system connected to each is connected. The increase in braking pressure is suppressed in all of Linda. In such a case, while the brake source pressure is increased in the common line by the brake assist control, the brake pressure increase is suppressed in all the wheel cylinders in the system. .
  • the increase of the braking source pressure is excessively performed, and is not energy efficient.
  • the braking source pressure in the common line is increased by the pump and reduced by escaping the brake fluid from the pressure control valve. Adjusted.
  • an electric motor that drives such a pump is controlled so as to maintain its rotational speed constant.
  • the torque for the motor to drive the pump or the load on the motor increases and the power consumption increases.
  • the brake pressure increase is suppressed in preference to the pre-kiasy control, while power is consumed to increase the brake source pressure by the brake assist control. Will be.
  • the braking source of the common line is controlled. This suppresses the increase in pressure, thereby reducing the energy or power consumption associated with the increase in the braking source pressure.
  • FIG. 3 shows, in the form of a flowchart, an example of control operation by the braking force control device when executing the brake assist control in the embodiment of the braking system illustrated in FIG. 1 and the braking force control device of the present invention. It is a thing.
  • the braking source pressure of the common line 1 8 F, R is added to the master cylinder pressure by the pressure control valve 2 2 F, R (braking source pressure and master cylinder It is adjusted by controlling the pressure difference). Therefore, in the following brake assist control, the applied pressure in each common line 1 8 F, R of the front wheel and rear wheel systems is controlled so as to become the target value. 8 F, R braking source pressure is adjusted.
  • Step 3 is started by closing an idle switch not shown in the figure, and is repeatedly executed at predetermined time intervals until the exchange switch is opened.
  • various signals described with reference to Fig. IB are read (step 10), and it is determined whether or not the brake assist control permission condition is satisfied ( Step 2 0).
  • the permission condition for the brake assist control may be determined by, for example, a state of a stop lamp switch (not shown) that is switched manually or by any automatic method. (If the driver does not want to perform brake assist control, the switch is turned off.) When the permission condition is satisfied (for example, when the stop lamp switch is turned on) If the brake assist control is not executed (step 30), it is determined whether or not the brake assist control start condition is satisfied (step 40).
  • the brake assist control is started when the driver performs a sudden braking operation. Specifically, for example, when all of the following conditions are satisfied, it may be determined that the start condition is satisfied. .
  • the stroke of the brake pedal 12, pedal effort, or any combination thereof may be used instead of the master cylinder pressure Pm.
  • the brake assist control is executed as follows.
  • the initial values of the target applied pressures Pcft and Pert for the front and rear wheels are set to 0 (step 60), indicating that the brake assist control is being executed.
  • the flag Fba is set to 1 (step 90).
  • step 100 the target additional pressures Pcft and Pert for the front and rear wheels are calculated (step 100), and the additional pressures Pcf and Per for the front and rear wheels become the target additional pressures Pcft and Pert, respectively.
  • Step 105 the pressure control valves 22 F and R are closed and the valves 60 F and R are opened, and the pump 42 F, R drive starts. Then, the energizing currents to the solenoids of the control valves 22 F and R are adjusted so as to realize the target applied pressures Pcft and Pc rt determined in Step 100.
  • Step 70 After the start of the Pleakia Assist control, the target additional pressure Pcft and Pert are passed through Steps 10, 20, and 30 in the flowchart of Fig. 3 until the brake assist control end condition is satisfied (Step 70). (Step 100) and additional pressure control (step 105) based on it are repeatedly executed. Note that When anti-skid control, etc. is executed at 100, as described in detail below, the calculation method of the target additional pressure Peft and Pert is changed, and the target additional pressure Pcft And the increase in Pert will be suppressed.
  • step 70 If the brake assist control end condition is satisfied while repeating the cycle shown in Fig. 3 (step 70), control valves 2 2 F and R are opened and valves 60 F and R are closed. F and R are stopped, and brake assist control ends. For example, if any of the following conditions is met, the brake assist control end condition is satisfied.
  • the flag Fba is reset to 0 (step 80), and then the brake pressure is maintained at the master cylinder until the brake assist control start condition is satisfied (step 40). It will be controlled following the pressure.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the control flow of the first embodiment of the calculation processing of the target additional pressures P cft and Pert in step 100 of the flow chart of FIG.
  • the calculation process in FIG. 4 is started when the suppression of the increase in braking pressure is started for all the wheel cylinders connected to one system for each of the front wheel and rear wheel systems. When there is a high possibility that this will occur, an increase in the applied pressure at the braking source pressure of the common line is prohibited.
  • it is first determined whether or not the suppression of the increase in braking pressure has been started in all the wheel cylinders of the front wheel system for the front wheels.
  • step 1 1 Whether anti-skid control has been started for both the left and right front wheels (step 1 1 0), (b) Anti-skid control has been started for one of the left and right front wheels, and for the other of the left and right front wheels Brake pressure increase suppression control is started by the control of the behavior in the direction of the head to suppress an increase in the braking force difference between the left and right front wheels. (Step 120) and (c) It is determined whether (a) or (b) is likely to be started (Step 125).
  • step 1 1 0 and 1 20, whether or not anti-skid control is started is determined by performing control for executing anti-skid control that is executed separately from the control routine for brake assist control in FIG. It may be determined using information in the routine. Anti-skid control is performed for each wheel.
  • the vehicle speed V is the reference value Vas
  • the anti-skid control is, for example, (1) when it is determined that the vehicle has stopped based on the vehicle speed V or
  • Step 1 20 Whether or not the one-way behavior control is started in Step 1 20 is also determined using information in the control routine executed separately from the control routine for brake assist control in FIG. May be.
  • the directional behavior control may be started when, for example, (1) the vehicle speed V is equal to or higher than the reference value Vys (positive constant) and (2) the anti-skid control is executed only for one of the left and right front wheels.
  • the direction behavior control is, for example, (1) When it is determined that the vehicle has stopped based on the vehicle speed V,
  • Step 1 25 the duration Tba from the start of the currently executed brake assist control is greater than or equal to the reference value Tbaf (positive constant), or the start of the currently executed brake assist control.
  • Increase in target value of additional pressure from ⁇ P eft Integrated value ATPcft is greater than or equal to reference value ATPf (positive constant)
  • the braking force is the total increase in the braking source pressure by the braking force addition control, that is, the greater the ATPcft, or the continued increase in the braking source pressure by the braking force addition control.
  • the reference values Tbaf and ATPf are set so that the duration Tba and the integrated value ATPcft exceed the respective reference values when the possibility of starting the braking force increase suppression control is high. Further, step 125 may be performed by only one of determination of duration time and integrated value.
  • the increase in the brake source pressure by the brake assist control is executed without being suppressed.
  • Pcft (n-1) is the front wheel target additional pressure in the previous cycle (it is 0 in the first cycle after the start of control (see step 60)).
  • the target increase amount ⁇ Pcft is set to decrease with time from the start of the brake assist control. Therefore, the increasing gradient of the front wheel target additional pressure Pcft (n) decreases with time.
  • FIG. 6 (A) an example of the time change of the braking source pressure Pm + P cf * in that case is shown by a broken line (the braking source pressure is the sum of the master cylinder pressure and the additional pressure). .
  • the braking source pressure is the sum of the master cylinder pressure and the additional pressure.
  • step 1 1 0— 1 2 5
  • Fig. 6 (A) shows an example of the time variation of the braking source pressure Pm + P cf in that case. (Increase of front wheel target additional pressure P eft is prohibited at time t3).
  • the brake pressure increase suppression is executed prior to the brake assist control in all wheel cylinders connected to the circuit 10 F of the front wheel system, the brake source pressure is increased. Power consumption can be reduced. If none of the above conditions (a), (b) and (c) is satisfied, the target additional pressure is calculated in steps 140-150.
  • the calculation of the target additional pressure for the rear wheels is performed in the same way (steps 160-200). Specifically, it is determined whether or not the suppression of the increase of the braking pressure has been started in all the wheel cylinders of the rear wheel system. (D) Both the left and right rear wheels Whether anti-skid control has been started (step 1 60), (e) whether or not rear wheel braking pressure increase suppression control by braking force front-rear distribution control has been started (step 1 70) and (f ) It is judged whether or not the control of (d) or (e) is likely to be started (Step 1 75). In this decision, the decision regarding anti-skid control should be made in the same way as for the front wheels! /.
  • Whether or not the rear wheel braking pressure increase suppression control by the braking force front / rear distribution control has been started is determined using information in a control routine executed separately from the control routine for brake assist control in FIG. May be determined.
  • the braking force front / rear distribution control is executed to prevent the rear wheels from locking before the front wheels when the amount of braking operation by the driver increases. It may be started when the condition is satisfied.
  • the vehicle speed V estimated in a known manner in this technical field based on the wheel speed Vwi of each wheel is not less than the reference value Vrs (positive constant).
  • Step 1 75 the master cylinder pressure Pm is less than the reference value Pmre (positive constant) for control termination. It may be terminated when Whether (d) or ( e ) is likely to be started (Step 1 75) is determined from the start of the currently executed brake assist control, as in Step 125 for the front wheels.
  • the time Tba is greater than or equal to the reference value Tbar (positive constant), or the amount of increase in the target value of the additional pressure from the start of the currently executed brake assist control
  • ⁇ Pert integrated value ⁇ ⁇ Pert is the reference value This may be done when ⁇ ⁇ ⁇ (positive constant) or more.
  • the respective reference values Tbar and ⁇ : are set so that the duration Tba and the integrated value ATPcft exceed the respective reference values when there is a high possibility of starting the braking force increase suppression control.
  • the brake source pressure is increased by brake assist control. Is executed without being suppressed.
  • the target increase ⁇ Pert of the rear wheel additional pressure is determined to decrease with the duration of the brake assist control (step 190), and the rear wheel target is added.
  • Pert (n-1) is the rear wheel target additional pressure in the previous cycle.
  • Fig. 6 (B) shows an example of the change over time of the braking source pressure Pm + P cr in that case.
  • the target increase amount A Pcrt of the rear wheel additional pressure compared to the front wheels that is, the increase gradient is small, as described above, during braking, the rear wheels are braked at a lower braking pressure than the front wheels. This is to avoid such rear wheel mouth-mouthing.
  • step 1 6 0— 1 7 5
  • Fig. 6 (B) shows an example of the change over time of the braking source pressure Pm + P cr in that case (increase in the rear wheel target additional pressure Pert is prohibited at time t 4).
  • the braking force increase suppression control is executed for all wheel cylinders of each system during the brake assist control. If this is done, an increase in the brake source pressure is prohibited.
  • anti-skid control is performed on only one of the wheel cylinders in each system, the increase in the braking source pressure is not suppressed, but if the behavior in the directional direction deteriorates, the controlled directional behavior is controlled. May be executed, and braking force increase suppression control may be executed for all wheel cylinders of each system. In that case, prohibition of the increase of the braking source pressure is executed.
  • the braking force increase suppression control As a result of executing the braking force increase suppression control only for both front wheels, if only the braking pressure of the rear wheel increases, the braking force front / rear distribution control is executed, and thereby the rear wheel braking source is controlled.
  • the increase in pressure can be suppressed.
  • the target increase amounts ⁇ P crt and ⁇ P cft of the additional pressure are reduced after a predetermined duration of the brake assist control elapses as illustrated in FIG. 5B. You may come to be. Further, in the flowchart of FIG. 4, steps 1 2 5 and 1 75 are omitted, and when the suppression of the increase in braking pressure is started in all the wheel cylinders for each system, the braking source pressure is reduced. Increases may be prohibited. Second embodiment
  • FIG. 7 is a flowchart showing the control flow of the second embodiment of the calculation processing of the target additional pressures P cft and Pert in step 100 of the flow chart of FIG.
  • the calculation processing in FIG. 7 is highly likely to start or increase the braking force increase suppression control for all of the wheel cylinders connected to one system for each of the front wheel and rear wheel systems.
  • the increase gradient of the applied pressure in the braking source pressure of the common line is not determined to be the start of the braking force increase suppression control or the possibility that the possibility is high, It is configured to be reduced. The difference from the flowchart of FIG.
  • Step 4 is that, for each system, when it is determined that suppression of increase in braking pressure has been started or is likely to be started for all connected wheel cylinders, that is, Step 1 1 0—1 2 5 or If any of the above conditions (a) — (f) is satisfied in Step 1 60— 1 75, Step 240-250 or Step 290 — '300 instead of Step 1 30 or 1 80 Is the point where is executed.
  • step 1 If any of the above conditions ( a ) — (c) is satisfied in step 1 1 0— 1 2 5, or if (d) — (f) If either condition is met, the front or rear wheels are added as a function of the duration of the brake assist control as shown in the map line ⁇ P cftl or ⁇ Pcrtl as shown in Figure 8A.
  • the target pressure increase ⁇ Pcftl or ⁇ Pcrtl is determined (step 240 or 290), and the target additional pressure P eft (n), Pert (n),
  • the target increase amount ⁇ Pcftl or ⁇ Pcrtl given in step 240 or 2 90 is less than the target increase amount ⁇ Pcft or ⁇ Pert given in step 140 or 1 90. It is a point. Therefore, as shown in FIG. 8B, for each system, the braking source pressure when the suppression suppression of the increase of the braking pressure is started or is likely to be started for all of the connected wheel cylinders is The increase gradient is reduced rather than the braking source pressure when it is increased by the brake assist control. Therefore, when the suppression of the increase in braking pressure is started or is likely to start for all wheel cylinders connected to one system gun, the braking source pressure is reduced as in the calculation process of FIG. Power consumption for increasing can be reduced, and energy efficiency is improved.
  • the braking source pressure continues to increase although the gradient is reduced, and therefore the braking force increase suppression control is not performed. It becomes a state higher than the braking pressure of the applied wheel cylinder.
  • the braking source pressure is set lower than the braking source pressure based on the request of the brake assist control and higher than the maintained braking pressure, as described in the disclosure section of the invention, the electric power In addition to reducing consumption, the following benefits can be obtained.
  • the shift to the brake assist control is performed.
  • the braking pressure is increased more quickly (than when the increase of the braking source pressure is prohibited).
  • the braking force increase suppression control once started may be canceled due to changes in road surface conditions. In that case, if the braking source pressure upstream of the solenoid valve 28 i of the wheel cylinder 26 i where the braking force increase suppression control was applied is higher than the braking pressure of the wheel cylinder 26 i The braking pressure of the wheel cylinder 26 i can be increased quickly, and a strong braking force can be generated.
  • the power consumption for increasing the braking source pressure is reduced, and the braking pressure of the wheel cylinder 26 i during the braking force increase suppression control is reduced. Therefore, the control accuracy and the braking pressure increase responsiveness (braking pressure controllability) after release of the braking force increase suppression control are also improved.
  • the target increase amounts ⁇ P crt, AP cft or ⁇ crtl, ⁇ P cftl of the applied pressure are as shown in FIG. It may be reduced after a predetermined duration of Pleakhasis control has elapsed. Further, steps 1 2 5 and 1 75 may be omitted.
  • the second embodiment shown in the flowchart of FIG. The same process is executed. Differences from the second embodiment In the determination of the target increment ⁇ P cft, ⁇ P ert or ⁇ P cftl ⁇ P crtl in steps 2 4 0 and 2 90 of FIG. 7, the target increment is as shown in FIG. , Each is converged to 0. That is, the final target value of the applied pressure is the integrated value of the AP crt, ⁇ P cft or AP crtl, ⁇ P cftl graph of FIG. Therefore, the additional pressure of the brake source pressure during the brake assist control increases with the integrated value of the map in FIG. 9 as the final target value.
  • ⁇ P cftl given in step 2 40 is set to be an amount reduced from ⁇ P cft given in step 1 4 0 .
  • the target increase in the rear wheels Therefore, according to the present embodiment, for each of the front and rear wheel systems, it is determined that the braking force increase suppression control is started or likely to be performed for all of the wheel cylinders connected to the one system. (That is, when any of the above conditions (a)-(f) is satisfied), the final target pressure of the braking source pressure of the common line is It will be reduced compared to when it is not judged that the possibility is high.
  • the target increase amount may be increased again.
  • the target increase amount is the same as the value when the brake target pressure is not suppressed. You may start from the point you returned to.
  • the third embodiment similarly to the first or second embodiment, it is possible to reduce the power consumption for increasing the brake source pressure when the anti-skid control or the like is executed during the brake assist control. As with the second embodiment, the controllability of the braking pressure is improved. Note that the target increase amount map shown in the graph of FIG. 9 shows that the anti-skid control etc.
  • the final target value in the case of being suppressed may be arbitrarily changed as long as the final target value is smaller than that in the case where the anti-skid control or the like is not executed, and such a case also belongs to the scope of the present invention. Should be understood.
  • the left and right front wheels and the left and right rear wheels each have one system, and the braking pressure of each system is controlled mainly by the pressure control valves 2 2 F and 2 2 R.
  • the braking device to which the braking control device of the present invention is applied can control the braking pressure of the front wheels and the rear wheels to a value higher than the master cylinder pressure, it is known in the art. Any configuration may be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

 本発明の車輌の制動力制御装置によれば、ブレーキアシスト制御のみが実行される際の制動力増大効果を損なうことなく、ブレーキアシスト制御の実行中に制動力増大抑制制御が開始された場合に制動元圧が不必要に高く増圧されることが防止される。ブレーキアシスト制御が開始されると、マスタシリンダ圧力Pmに対する前後輪の制動元圧の付加圧力Pcf、Pcrが増大され、これにより前後輪の制動圧がマスタシリンダ圧力Pmよりも高い圧力に制御されるが、ブレーキアシスト制御中に左右前輪又は後輪についてアンチスキッド制御が行われる場合や左右前輪の一方についてアンチスキッド制御が行われ且つ他方についてヨー方向挙動制御が行われる場合、制動力配分制御が行われる場合には、前輪又は後輪の制動元圧の増加が抑制される。

Description

明細書
車輛の制動力制御装置
技術分野
本発明は、 車輛の制動力制御装置に係り、 より詳細には所謂電子制御式の制動 力制御装置に係る。
背景技術
自動車等の車輛の走行中、 運転者が急制動操作を行った際に、 通常の制動操作 を行う場合よりも高い制動力を発生させる制御、 所謂 「ブレーキアシス ト制御」 を実行することが知られている。 一般的な液圧 (油圧) 制御式の制動系が備えら れた車輛に於いて、 ブレーキアシスト制御を実行する場合には、 運転者のブレー キペダルの踏力に応じて変化するマスタシリンダ圧をポンプにより増幅又は昇圧 して各輪のホイールシリンダへ供給するか、 或いは、 マスタシリンダ圧によらず ポンプにより与えられる油圧を各輪のホイールシリンダへ供給し、 これにより、 各車輪に於いて昇圧された制動圧 (ホイールシリンダ内の圧力) に対応する強い 制動力が発生される。 急制動操作は、 例えば、 ブレーキペダルの踏込み速度など により検出される。 かかるプレーキアシス ト制御によれば、 運転者のブレーキぺ ダルの踏力が不十分であつたとしても、 車輛を緊急に減速し又は停止するための 強い制動力を発生することができる。
上記の如きブレーキアシス ト制御の実行中に於いては、 各輪の制動力は急激に 上昇するので、 車輪がロックしやすくなる。 従って、 ブレーキアシス ト制御の実 行に際して、 車輪のスリップ率が過大になった場合には、 アンチスキッド (A B
S ) 制御が実行され、 各輪の制動力が過大になることが抑制される。 そのような ブレーキアシス ト制御とアンチスキッド制御とを併用する例は、 例えば、 本願出 願人の出願にかかる特開平 9一 2 9 0 7 4 6号公報ゃ特開平 1 0— 5 9 1 4 9号 公報に記載されている。 (特開平 9一 2 9 0 7 4 6号公報に於いては、特に、アン チスキッド制御装置を含む車輛特性変更装置が正常に作動しない場合のブレーキ アシス ト制御を開示している。 同文献によれば、 車輛制動中では後輪が前輪より 先に口ックしゃすいことを考慮して、 ブレーキアシスト制御による後輪の制動圧 の増圧勾配を低減して後輪の横力の急激な低下が防止される。)
また、 ブレーキアシスト制御による制動力の増大によって車輪がロックしやす くなると、 挙動姿勢安定化制御 (V S C等) や制動力前後輪配分制御 (E B D等) などの制動力を調節する制御が有効に働かなくなる場合がある。そこで、例えば、 前記の特開平 1 0— 5 9 1 4 9号公報では、 ブレーキアシスト制御中の制動力の 増大による後輪のコーナリングフォースの低下を防止するために、 オーバーステ ァ傾向を抑制する際には後輪のプレーキアシス ト制御を禁止し或いはブレーキア シスト制御による制動力の増大を抑制することが提案されている。
ところで、 上記に簡単に触れたように、 液圧制御式の制動系に於いて、 ブレー キアシス ト制御をする場合には、 制動元圧 (マスタシリンダから各輪のホイール シリンダへブレーキ液を供給する液圧回路の共通部分の圧力) を、 液圧ポンプに より増大し、 かかる増大された制動元圧が、 液圧回路の共通部分に接続された各 輪のホイールシリンダへ導かれて各輪の制動圧が増大されるようになっている。 この状態で、 或る車輪について、 アンチスキッド制御を実行する場合には、 各輪 のホイールシリンダに対応して設けられた制御弁を作動して、 ホイールシリンダ 内のブレーキ液の流出入量を調節することにより、 制動圧の増大が抑制されるこ ととなる。 即ち、 プレーキアシス ト制御の如き各車輪の制動力を増大する制動力 付加制御中に、 アンチスキッド制御の如き車輪の制動力の増大を抑制する制動力 増大抑制制御を実行する場合には、 一つの制動系に於いて、 制動元圧を増大する 一方で、 制動圧の増大を抑制するというエネルギー的に非効率な制御作動を実行 していることとなる。 かかる状況は、 ブレーキアシス ト制御等の制動力付加制御 中に、 制動力付加制御と制動力増大抑制制御とが選択的に実行される拳動姿勢安 定化制御や制動力前後輪配分制御を実行する場合にも生ずる。
しかしながら、 従前の制動系を制御する制動力制御装置に於いて、 上記の如き 一つの制動系に'於いて制動力付加制御と制動力増大抑制制御とを並行して実行す る際の制御作動のエネルギー効率は殆ど考慮されていないようである。 発明の開示 本発明によれば、 車輛の液圧又は油圧制御式の制動系に於いて、 運転者が急制 動操作を行ったときに車輛の車輪の制動圧を増加させることにより、 運転者によ る制動操作量に対応する制動力に比して車輪の制動力を高くする制動力付加制御 と、 車輛が所定の走行状態にあるときに選択された車輪の制動力の増大を抑制す る制動力増大抑制制御とを並行して実行する際に、 制御作動のエネルギー効率を 改善しつつ、 且、 制動力付加制御による制動圧又は制動元圧の増圧要求と制動力 増大抑制制御による制動圧の増圧抑制要求とを充足させて両制御の効果を損なわ ないように制動力を制御する制動力制御装置が提供される。
本発明による制動力制御装置は、 車輛の各輪に備えられた制動装置又は制動力 発生装置に対応して各輪の制動圧を制御する制御弁を有している。 各輪の制御弁 は、 制動元圧制御部によって増減調節される制御元圧を受け入れ、 対応する車輪 の制動圧を個別に調節し、 これにより、 車輛の一つの制動系に於いて、 各輪にて 発生される制動力が個別に制御可能となっている。 制動元圧制御部は、 例えば、 液圧ポンプ、 圧力制御弁等により構成されてよい。 また、 制動力制御装置は、 制 動力増大抑制制御の開始若しくはその可能性が高いことを判定する判定部と、 制 動力付加制御中に判定部により制動力増大抑制制御の開始若しくはその可能性が 高いと判定されたときに、 制動力増大抑制制御の開始若しくはその可能性が高い と判定されていない場合に比して制動元圧の增加を抑制する制動元圧増加抑制部 とを有する。 即ち、 上記の本発明の構成によれば、 一つの制動系に於いて、 ブレ 一キアシスト制御、 制動力前後輪配分制御の前輪制動力制御の如き制動力付加制 御による制動元圧の増圧要求と、 アンチスキッド制御、 制動力前後輪配分制御の 後輪制動力制御の如き制動力増大抑制制御による選択された車輪に於ける制動力 又は制動圧の増大を抑制するための制動圧の増圧抑制要求とが同時に生じた場合 には、 制動系の液圧式制御系に於いて、 各輪の制御弁の上流の制動元圧、 換言す れば、 制動圧の供給源の圧力が、 制動力付加制御だけ実行されているときよりも 低減されることとなる。
従前の制動力制御では、 制動力付加制御中は、 車輛全体の制動力を増大するた めに、 制動力増大抑制制御を実行している車輪の制御弁の上流の制動元圧も、 制 動力増大抑制制御を実行しない場合と同様に、 増圧され、 従って、 制動圧の増大 を抑制しているにもかかわらず、 制動元圧の増加のためのエネルギーが消費され ることとなっていた。 しかしながら、 上記の本発明の装置は、 制動力付加制御と 制動力増大抑制制御とを同時に実行する場合には、 制動元圧増加抑制部により、 制御弁の上流の制動元圧の増加を抑制し、 これにより、 制動元圧の増加のための エネルギーを節約することが可能となる。 また、 上記の本発明の構成によれば、 制動力増大抑制制御を実行する車輪の制動元圧を抑制することにより、 制動圧の 増大が抑制されている車輪の制御弁の上流の制動元圧と下流の制動圧との差圧が 小さくなるので、 制御弁による制動圧の調節が、 より正確になる (差圧が大きい と、 制動圧が過剰に高くなりがちになる。)。
なお、 上記の本発明の制動元圧増加抑制部による制動元圧の増加の抑制とは、 制動元圧の増加を禁止することだけでなく、 制動力増大抑制制御の開始若しくは その可能性が高いと判定されていない場合の制動元圧よりも低くになる態様にて 制動元圧を増大することも含まれると理解されるべきである。 実際の制動力制御 に於いては、 制動力付加制御中に一旦開始された制動力増大抑制制御は解除され る場合がある。その場合には、制動力増大抑制制御が解除された車輪の制動圧は、 制動力付加制御に於いて要求される制動圧まで速やかに増大することが好ましい。 しかしながら、 制動力付加制御中に制動力増大抑制制御が実行される車輪に対応 する制御弁の上流の制動元圧の増大を完全に禁止してしまうと、 制動元圧が制動 力増大抑制制御開始判定時の制動圧と実質的に等しい状態に保持され、 制動力増 大抑制制御の解除後の車輪の制動圧の増大が遅くなり得る。 そこで、 本発明の制 動元圧増加抑制部は、 好ましくは、 前記判定後、 即ち、 或る車輪に対して制動力 増大抑制制御を実行する場合にも、 制動元圧が、 制動力付加制御により要求され る制動元圧より低いが制動力増大抑制制御により要求される制動圧よりも高い圧 力に増大することを許すよう構成される。 これにより、 或る車輪に対して実行し ていた動力増大抑制制御を解除したときに、 その車輪のホイールシリンダへ或る 程度増大された制動元圧が与えられ、 その車輪の制動圧が速やかに増大できるこ ととなる。
上記の本発明の制動元圧増加抑制部の一つの態様に於いて、 上記の制動元圧増 加抑制は、 制動元圧の増加勾配を小さくすることにより行われてよい。 従って、 この場合、 制動元圧增加抑制部は、 制動元圧増加勾配低減部である。 この態様に 於いては、 制動元圧は、 制動力増大抑制制御中であっても増大するが、 同制御が ない場合よりも増加勾配を小さくなるので、 制動元圧の増大に消費されるェネル ギ一が節約され、 しかも、 制動力増大抑制制御解除後、 上記の如く或る程度増大 された制動元圧のブレーキ液が制動力増大抑制制御の解除された車輪のホイール シリンダへ流入することで、 その車輪の制動圧が速やかに増大されて制動力付加 制御で要求される圧力まで到達する時間を短くすることができる。
上記の本発明の制動元圧増加抑制部のもう一つの態様に於いて、 制動力付加制 御が実行されるときに、 制動元圧制御部が、 制動元圧を所定の最終目標圧まで増 大するようになっている場合には、 制動元圧増加抑制は、 制動元圧の最終目標圧 を低減することにより行われてよい。 従って、 この場合、 制動元圧増加抑制部は、 目標制動元圧低減部である。 この態様に於いては、 制動元圧の最終目標圧、 即ち、 上限値が定められるところ、 制動力増大抑制制御の開始若しくはその可能性が高 いと判定されたときは、 かかる上限値を低減し、 かくして、 制動元圧に消費され るエネルギーが節約されることとなる。 また、 制動元圧の増加勾配を低減する場 合と同様に、 制動力付加制御中に、 或る車輪に対して実行されていた制動力増大 抑制制御を解除する場合に、 制動元圧が或る程度増大されていることで、 その車 輪の制動圧が制動力付加制御で要求される圧力まで増大する時間が短くなる。
ところで、 本発明に於ける制動元圧増加抑制を実行する条件は、 詳細には、 本 発明の制動力制御装置が適用される液圧制御式制動系の配管構成によって依存す ることとなる。 例えば、 制動系が、 左右前輪の系統と左右後輪の系統とがそれぞ れ独立した前輪一後輪 2系統形式である場合には、 制動元圧増加抑制は、 好まし くは、 前輪又は後輪の左右輪の両方についてアンチスキッド制御の開始若しくは その可能性が高いと判定されたときに、 対応する前輪又は後輪の系統の制動元圧 に対して実行される。 また、 かかる形式の制動系の場合には、 左右前輪の一方に ついてアンチスキッド制御の開始若しくはその可能性が高いと判定され、 左右前 輪の他方について左右前輪の制動力差の増大を抑制するョ一方向挙動制御の開始 若しくはその可能性が高いと判定されたときにも (要するに、 両前輪とも制動力 増加抑制制御が実行される場合)、制動元圧増加抑制が実行されてよい。 また、制 動系が左前輪と右後輪の対と左後輪と右前輪の対とがそれぞれ独立している所謂
X配管系の場合、各対の両輪について、制動力増加抑制制御が実行される場合に、 好ましくは、 制動元圧増加抑制が実行される。 系統構成がいずれの場合であって も、 一つの系統に接続された複数のホイールシリンダのうち、 一つ又はそれ以上 のホイールシリンダに於いて制動力増大抑制制御が実行されず、 制動力付加制御 が実行されている場合には、 制動元圧増加抑制は実行されなくてよい。
更に、 本発明の実施態様に於いて、 判定部は、 制動力増大抑制制御の開始条件 が成立したときに制動力増大抑制制御の開始と判定して、 制動元圧増加抑制を実 行するが、 更に、 制動力増大抑制制御の開始の可能性が高いと判定される場合に も制動元圧増加抑制を実行するようになつていてもよい。 制動力増大抑制制御の 開始の可能性が高いか否かの判定は、 車輪の制動力が高くなったか否かを推定す ることにより行うことができる。 具体的には、 例えば、 ( i ) 制動力付加制御によ る制動元圧の総増加量が基準値以上に達したか否か (制動力付加制御による制動 元圧の総増加量が大きいほど車輪の制動力が高くなる。)、 (i i)制動力付加制御に よる制動元圧の増加継続時間が基準時間以上に達したか否か (制動力付加制御に よる制動元圧の総増加量は制動元圧の増加継続時間が長いほど大きくなり、 従つ て制動元圧の増加継続時間が長いほど車輪の制動力が高くなる) 又は (ii i) 制動 元圧が基準値以上に達した否かによって、 制動力増大抑制制御の開始の可能性が 高いか否かを判定することができる。
また、 本発明の実施態様に於いて、 制動力付加制御に於ける制動元圧の増大率 又は増加勾配は、 制動元圧増加抑制が実行されていなくても、 時間と共に低減す るようになっていてよい。 急制動操作に応答して制動力付加制御を実行する際、 初期では、できるだけ速やかに制動力を増大することが好ましい。 しかしながら、 或る程度、 制動力が増大した後には、 上記の如く、 車輪がロックしやすくなる。 そこで、 本発明に於いては、 制動力が増大した後には、 制動元圧の増大率を低減 して、 制動元圧の増大を緩やかにすることにより、 車輪が突然にロックしはじめ る可能性が低減できるようになっていてよい。
また更に、 本発明の実施態様に於いて、 制動元圧がマスタシリンダ圧を增幅し て与えられる場合には、 制動元圧は、 マスタシリンダ圧に対する付加圧力を制御 することにより増減制御されてよいが、 制御のアルゴリズムに於いて、 制動元圧 そのものを増減するよう構成されていてもよい。 また、 本発明は、 マスタシリン ダ圧によらず、 ポンプのみにより制動元圧が発生され制御されるよう構成された 制動系に適用されてよいことは理解されるべきであり、 そのような場合も本発明 の範囲に属すると理解されるべきである。
かくして、 本発明によれば、 新規な車輛の液圧又は油圧制御式の制動系のため の制動力制御装置であって、 運転者が急制動操作を行ったときに実行される制動 力付加制御と、 選択された車輪について実行される制動力増大抑制制御とを並行 して実行する際の制御作動のエネルギー効率を改善しつつ且両制御の効果を損な わないように制動力を制御する制動力制御装置が提供される。
また、 本発明によれば、 上記の如き制動力制御装置であって、 制動力付加制御 中に於いて制動力増大抑制制御が実行された場合に制動元圧を制御することによ り制動力増大抑制制御が実行される車輪のホイールシリンダに対応する制御弁の 制動圧の調節がより容易に且精度よく行えるようになった制動力制御装置が提供 される。
更に本発明によれば、 上記の如き制動力制御装置に於いて、 制動力付加制御中 に於いて制動力増大抑制制御が実行された場合に制動元圧の増大を抑制して、 制 動元圧の制御に於けるエネルギーの消費が低減される。
更に本発明によれば、 上記の如き制動力制御装置であって、 制動力付加制御中 に於いて制動力増大抑制制御が実行された場合に制動元圧を、 制動力増大抑制制 御が実行されていない場合よりも低いが、 制動力増大抑制制御が実行されている 車輪の制動圧よりも高い値に制御して、 制動力増大抑制制御が解除された後に速 やかに制動圧が増大され、 制動力が増大するよう構成された制動力制御装置が提 供される。
本発明のその他の目的及び利点は、 以下に於いて、 部分的に明らかになり、 指 摘される。 図面の簡単な説明
図 1 Aは、 本発明による制動力制御装置の実施形態が組み込まれている制動系 の概略図であり、 図 1 Bは、 図 1 Aの油圧回路を作動する電子制御装置の概略図 である。
図 2は、 図 1 Aに示された前輪用の圧力制御弁を示す解図的断面図である。 図 3は、 図 1に例示された制動系及ぴ本発明の制動力制御装置の実施形態に於 いて、 ブレーキアシスト制御を実行する際の制動力制御装置による制御作動のフ ローチャートである。
図 4は、 図 3に於けるステップ 100の目標付加圧力演算処理作動の第一の実 施形態を示すフローチャートである。
図 5Aは、 図 4のステップ 140又は 1 90に於いて、 前輪の付加圧力の目標 増加量 ΔΡ eft 及ぴ後輪の付加圧力の目標増加量 Δ Pert とをブレーキアシス ト 制御の継続時間 Tba の関数として決定するためのマップの形式で表したもので ある。 図 5 Bは、 図 5 Aのマップの修正例である。
図 6 Aは、 左右前輪についてアンチスキッド制御が行われる場合に於けるマス タシリンダ圧力 Pm、 前輪の制動元圧 Pm+Pcf、 後輪の制動元圧 Pm+ P cr の変 化の例を示すグラフであり、 図 6 Bは、 左右後輪についてアンチスキッド制御が 行われる場合に於けるマスタシリ ンダ圧力 Pm、 前輪の制動元圧 Pm+Pcf、 後輪 の制動元圧 Pm+Pcr の変化の例を示すグラフである。 目標増加量は、 図 4のフ ローチャートにより決定されている。 アンチスキッド制御等が行われない場合の 変化は、 破線にて示されている。
図 7は、 図 3に於けるステップ 100の目標付加圧力演算処理作動の第二の実 施形態を示すフローチヤ一トである。
図 8 Aは、 プレーキアシス ト制御の継続時間 Tbaの関数として、 図 7のステツ プ 140又は 1 90に於いて、 前輪の付加圧力の目標増加量 Δ Pcft 及び後輪の 付加圧力の目標増加量 Δ Pert とを決定するためのマップと、 ステップ 240又 は 290に於いて、前輪の付加圧力の目標増加量 Δ Pcftl及ぴ後輪の付加圧力の 目標増加量 Δ Pcrtl とを決定するためのマップとを示すグラフの形式で表した ものである。 図 8 Bは、 図 8 Aのマップを用いて図 7のフローチャートにより目 標増加量を決定した場合のマスタシリンダ圧力 Pm、 前輪の制動元圧 Pm+ Pcf、 後輪の制動元圧 Pm+Pcr のそれぞれの変化の例が示されている。 左右前輪につ いて、 制動元圧の増加抑制が行われる場合が実線で示されており、 制動元圧の増 加抑制を行わない場合が破線にて示されている。
図 9は、 図 3に於けるステップ 100の目標付加圧力演算処理作動の第三の実 施形態 (図 7と同様) に於いて、 ブレーキアシスト制御の継続時間 Tbaの関数と して、 図 7のステップ 140又は 1 90に於いて、 前輪の付加圧力の目標増加量 Δ Pcft及び後輪の付加圧力の目標増加量 Δ Pertとを決定するためのマップと、 ステップ 240又は 290に於いて、前輪の付加圧力の目標増加量 Δ Pcftl及ぴ 後輪の付加圧力の目標増加量 Δ Pcrtl とを決定するためのマップとを示すダラ フである。
図 10 Aは、 図 9と同様の図であり、 ブレーキアシス ト制御中にアンチスキッ ド制御が行われ、 制動元圧の増加の抑制が行われる場合の前輪の付加圧力の目標 増加量 Δ Pcftlの変化を示す。図 1 0 Bは、図 10 Aの如く、自標増加量 Δ Pcftl が変化された場合の前輪の制動元圧 Pm+ Pcftの変化を示す。 破線は、 制動元圧 の増加の抑制が行われない場合の制動元圧 Pm+ Pcftの変化を示す。 発明を実施するための最良の形態
制動系の構成
図 1は、 本発明による車両の制動力を制御するための制動力制御装置の実施形 態が組み込まれている制動系の概略図を示している。 かかる制動系は、 マスタシ リンダ 14の圧力 (マスタシリンダ圧) を、 それぞれの車輪に設けられた制動力 発生装置のホイールシリンダ 26 i ( i =FL、 FR、 RL、 RR-左前輪、 右 前輪、 左後輪、 右後輪) への伝達する油圧回路 10 (図 1 A) と、 電磁弁及びそ の他の構成要素を作動することによって油圧回路内のブレーキ液の流れを制御す る電子制御装置 90 (図 1 B) とから構成されている。
図 1 Aを参照して、 例示されている油圧回路 10は、 2つの回路を有する前輪 一後輪 2系統回路形式であり、 一方の回路 10 Fは、 左右前輪の対のホイールシ リンダ 26 FL、 26 F Rについてのものであり、 他方の回路 1 ORは、 左右後 輪の対のホイールシリンダ 26 R L、 26 RRについてのものである。 特に指摘 しない限り、 2つの回路は、 同じ配管構造を有していてよい。 (勿論、 実際の制動 系において、 これらは、 互いには異なっていてもよい。)
通常の制動系と同様に、 マスタシリンダ 1 4は、 ばねにより移動可能に支持さ れたフリーピストン 1 6によりマスタシリンダ室 1 4 F、 1 4 Rに仕切られてお り、 それらの内部のブレーキ液は、 例えば、 ブレーキペダル 1 2を踏込むことに よる車両の運転者の制動操作によって加圧される。 各々の室 1 4 F、 Rには、 対 応する回路 1 0 F、 Rの共通ライン 1 8 F、 Rがそれぞれ接続され、 それぞれの ホイールシリンダ 2 6 iに接続された枝回路 2 0 iへ繋がっている。 枝回路 2 0 iの各々には、 2状態常開型の電磁弁 2 8 iが設けられ、 共通ライン 1 8 F、 R からの (即ち、 マスタシリンダ 1 4からの) ブレーキ液が選択的にそれぞれのホ ィールシリンダ 2 6 iに流入するようになっており、 これにより、 ホイールシリ ンダ 2 6 iは、 対応する弁 2 8 iを開閉することにより、 選択的に加圧され又は 或る圧力に保持される。 また、 各ホイールシリンダを過剰に加圧することを回避 するために、 電磁弁 2 8 i と平行に、 ホイールシリンダ 2 6 iから共通ライン 1 8 F、 Rへの流れのみを許す逆止弁 3 0 iが設けられる。 更に、枝回路 2 0 iは、 図示されている如く、 2状態常閉型の電磁弁 3 4 iを介して、 それぞれの回路 1 0 F、 Rに設けられたバッファリザーパ 3 8 F、 Rへ接続され、 これにより、 ホ ィールシリンダの各々の圧力は、 対応する弁 3 4 iを開くことにより選択的に解 放されるようになつている。 従って、 枝回路 2 0 iの各々に於いて、 対になった 電磁弁 2 8 i と電磁弁 3 4 i とは、 対応するホイールシリンダ 2 6 iの制動圧を 制御する制御弁を構成することとなる。
各回路 1 0 F、 Rは、 更に、 対応する共通ライン 1 8 F、 Rにおいて常開型の 圧力制御弁 2 2 F、 Rと、 リサーバ 3 8 F、 Rと共通ライン 1 8 F、 Rとの間に 配置されたモーター駆動ポンプ 4 2 F、 尺と、 マスタシリンダ室 1 4 F、 Rを対 応するポンプ入力へ流体的に連通する常閉型の電磁弁 6 0 F、 Rとを有する。 こ れらの構成要素は、 ブレーキアシス ト制御等の制動力付加制御を実行する際、 ホ ィールシリンダ 2 6 iの制動圧をマスタシリンダ圧を越えて増加するときに、 共 通ラインに於ける圧力、 即ち、 「制動元圧」 を調節するために設けられる。 なお、 ポンプの入力側に於いて、 望ましくない方向に流れを回避するために、 好ましく は、 逆止弁 4 4 F、 R、 4 6 F、 R及ぴ 5 2 F、 Rが設けられてよい。 また、 ダ ンパー 4 8 F、 が、 ポンプ出力を平滑にするために設けられてよい。
共通ラインに於ける制動元圧をマスタシリンダ圧よりも高く増圧し調節する場 合、 より詳細には、 圧力制御弁 2 2 F、 Rが閉弁され、 弁 6 0 F、 Rが開弁され、 これにより、 マスタシリンダ圧が弁 6 0 F、 Rを介してポンプ入力に供給される こととなる。 この状態でポンプ 4 2 F、 Rが作動されると、 リザーバ 3 8 F、 R 及ぴマスタシリンダからのブレーキ液が、 ポンプ 4 2 F、 Rによって共通ライン 1 8 F、 Rへ圧送される。 圧力制御弁 2 2 F、 Rは、 閉弁状態へ切り替えられる と、 下記に更に詳細に記載される如く、 ポンプにより昇圧された共通ライン 1 8 F、 Rの制動元圧とマスタシリンダ圧との差圧が、 制御装置 9 0によって圧力制 御弁 2 2 F、 Rのソレノィ ドコイルに供給される付勢電流を制御することにより 決定される圧力を超えたときにのみ、 共通ラインからマスタシリンダへの流れを 許すよう構成されており、 これにより、 制動元圧とマスタシリンダ圧との差圧の 増大が抑えられる。 かくして、 共通ライン 1 8 F、 Rの制動元圧は、 圧力制御弁 2 2 F、 Rの作動により、 (マスタシリンダ圧を越える)制御装置 9 0に指示され た圧力に調節されることとなる。
上記の各々の共通ライン 1 8 F、 Rに設けられた圧力制御弁 2 2 F (R ) は、 より詳細には、 図 2に模式的に示されている構成を有している。 図示されている ように、 圧力制御弁は、 マスタシリンダ室 1 4 F ( R ) へ接続された入口通路 1 8 I とホイールシリンダ 2 6 iに向かう共通ライン 1 8 F (R ) に通ずる出口通 路 1 8 Oとを受け入れるハウジング 7 2と、 弁室 7 0と、 弁室内にて上下に移動 可能な弁体 7 4と、 ソレノイ ドコイル 8 2とを含んでいる。 入口通路 1 8 I及ぴ 出口通路 1 8 Oは、各々、内部通路 7 6及び 7 8を介して弁室 7 0に開いている。 ソレノィ ド 8 2が付勢されていない状態に於いては、 弁体 7 4は、 圧縮ばね 8 4により下方へ偏倚され、 これにより、 内部通路 7 8の開口部 8 0が出口通路 1 8 0へ開き、 従って、 共通ライン 1 8 F ( R ) には、 マスタシリンダ圧が与えら れることとなる。 一方、 ソレノイ ドが付勢されると、 弁体は、 ばね力に抗して上 方へ移動され、 これにより、 開口 8 0が閉じられ、 マスタシリンダと共通ライン の間の流通が遮断される。 しかしながら、 共通ラインは、 ポンプ 4 2 F ( R ) に より加圧されるので、 ばね力と共通ラインの制動元圧の合計が、 マスタシリンダ 圧と弁体を上方へ移動させる電磁力の合計を越えると、 弁体は、 開口を開き、 こ れにより、 共通ラインから弁室 7 0へ流れが許されることになる。 従って、 ソレ ノィ ドに供給される付勢電流の調節することにより、 ポンプにより加圧された共 通ライン 1 8 F ( R ) の制動元圧とマスタシリンダ圧との差圧が調節されること となる。
なお、 共通ラインの圧力制御を確実にするために、 弁室 7 0に開いた開口 8 8 を閉鎖するためのばねにより偏倚された弁球から成る逆止弁 2 4 F ( R ) 力 圧 力制御弁 2 2に平行に設けられ、 共通ラインの圧力をマスタシリンダ圧に又はそ れ以上に維持するべく弁室から共通ラインへの流れだけを許すようになっている。
(共通ラインの圧力がマスタシリンダ圧以下に低下すれば、 開口 8 0が開く際、 弁室 7 0から共通のライン 1 8 Oへの流れが生じるから、 圧力制御は働かなくな る。) 例示されている逆止弁 2 4 F ( R ) は、 圧力制御弁 2 2 F ( R ) に一体的に 組み込まれているが、別体として構成されてもよいことは理解されるべきである。 図 1 Bに模式的に示された電子制御装置 9 0には、 中央演算処理装置、 リード オンリーメモリ、 ランダムアクセスメモリー、 入出力ポート手段及ぴこれらの構 成要素を相互に連結させるコモンバス (図示せず) を含む通常の形式のものであ つてよいマイクロコンピュータ 9 2が組込まれている。 マイクロコンピュータ 9
2は、 マスタシリンダ 1 4の近傍に設けられたマスタシリンダ圧力センサ 9 6か らマスタシリンダ圧力 P mの信号、 車速センサ 9 8からの車速 Vの信号、 前後加 速度センサ 1 0 0からの車両の前後加速度 G Xの信号、 各輪の車輪速センサ 1 0
2 iからの車輪速度 V w iの信号を受け取り、 以下に説明される如く、 マイクロ コンピュータに記憶された制御フローおょぴ関連するデータにより、 ブレーキア シスト制御、 アンチスキッド制御又はョ一方向挙動制御等を実行するか否かを決 定するとともに、 ブレーキアシス ト制御を実行する場合には、 前輪の共通ライン
1 8 F及び後輪の共通ライン 1 8 Rに於ける制動元圧を制御すべく、 駆動装置 9
4によって弁、 ポンプなどを作動する。 なお、 本実施形態に於いては、 制動元圧 は、 上記の如く、 圧力制御弁 2 2 F ( R ) のソレノイ ド 8 2の付勢電流を調節し て、 これにより、 圧力制御弁 2 2 F ( R ) を横切る制動元圧とマスタシリンダ圧 との差圧を調節することによって制御される。 従って、 電子制御装置 9 0は、 以 下に詳細に説明される態様にて、 制動元圧とマスタシリンダ圧との差圧、 換言す ると、 マスタシリンダ圧 P mに対する付加圧力 P c f (前輪)、 P e r (後輪) に ついての目標値 P c f t (前輪)、 P e r t (後輪) を決定し、 これに基づいて付 加圧力を調節する。
作動において、 通常状態 (ブレーキアシス ト制御等の制動力付加制御もアンチ スキッド制御等の制動力増大抑制制御も実行されていない状態) に於いては、 油 圧回路 1 0の弁は、 図 1 Aにおいて示されている状態となっている。 この状態に 於いては、圧力制御弁 2 2 F、 Rと電磁弁 2 8 iとが開弁されていることにより、 マスタシリンダ圧がそのまま各ホイールシリンダ 2 6 iに伝達され、 制動圧は、 運転者による制動操作量に対応するマスタシリンダ圧に実質的に等しくなる。 運転者が急制動操作を行い、 ブレーキアシス ト制御を実行する場合、 上記の如 く、 圧力制御弁 2 2 F、 Rが閉弁されると共に、 弁 6 0 F、 Rが開弁され、 マス タシリンダ圧がポンプ 4 2 F、 Rの入力に導入される。 そして、 ポンプ 4 2 F、 Rが駆動されることにより、 マスタシリンダ圧にポンプによる圧力が付加された 圧力にてブレーキ液が共通ライン 1 8 L、 Rへ圧送され、 制動元圧がマスタシリ ンダ圧を超えて増圧される。 この場合、 電磁弁 2 8 iは、 開弁された状態にある ので、 増大された制動元圧が各ホイールシリンダへ伝達されて制動圧が上昇し、 かくして、 車輪の制動力がマスタシリンダ圧 (運転者による制動操作量) に対応 する制動力より高い値に増大されることとなる。
ブレーキアシスト制御が実行され、 各輪の制動力が増大してくると、 路面の状 態によっては、 車輪の制動スリップが過大になり得る。 そのような場合、 車輪が ロックすることを回避するために、 車輪毎にアンチスキッド制御が実行され、 制 動力、 即ち、 制動圧の増大を抑制して、 その車輪のスリ ップ率が所定の範囲内に 収まるよう制御される。 また、 車輛の制動中は、 特に、 後輪が前輪より先にロッ クしゃすくなるので、 後述の如き所定の条件が成立すると、 後輪のロックを回避 するために、 制動力前後配分制御が実行され、 後輪の制動圧が保持されるか又は その増大が抑制される。 更に、 路面の摩擦状態に左右差が在ったり、 片輪だけァ ンチスキッド制御が実行されたりすることにより車輛のョー方向挙動の悪化した 際に、 車輛上に挙動を修正するためのカウンタョーモーメント (アンチスピン又 はアンチドリフトアウト) を発生させるために、 選択的に車輪の制動力を抑制す るために制動圧が抑制される場合もある。
図 1の制動系に於いて、 ブレーキアシスト制御の実行中に、 制動スリップが過 大になった車輪に対してアンチスキッド制御を実行する場合、 制動力前後配分制 御を実行して後輪の制動圧の増大を抑制する場合又はカウンタョーモーメントを 発生するべく選択された車輪の制動圧の増大を抑制する場合には、 制動圧の増大 の抑制を行う車輪に対応する電磁弁 2 8 iが閉弁される。 これにより、 共通ライ ン 1 8 L、 Rと対応するホイールシリンダとの連通が遮断され、 制動元圧が增大 しても、 対応するホイールシリンダの制動圧が保持されることとなる。 また、 車 輪のスリップ率を適当な値に制御する場合には、 対応する車輪の電磁弁 2 8 i と 電磁弁 3 4 iを断続的に開閉して、 適宜、 ホイールシリンダを、 ポンプにより増 大された制動元圧の共通ラインと、 低圧のバッファリザーパとに連通することに よって制動圧の増減が行われる。
ところで、 上記の如く、 ブレーキアシスト制御の実行中に、 制動系が、 例えば、 ( a )左右前輪の両方についてアンチスキッド制御が実行される状態、 (b )左右 前輪の一方についてアンチスキッド制御が実行され、 左右前輪の他方について左 右前輪の制動力差の増大を抑制するためのョー方向挙動制御による制動圧の増大 抑制が為される状態、 (c )左右後輪の両方についてアンチスキッド制御が実行さ れる状態、 (d )制動力前後配分制御が実行される状態に至れば、制動系の各々の 系統 (即ち、 回路 1 0 A、 1 0 B ) に於いて、 それぞれに接続されたホイールシ リンダの全てに於いて制動圧の増大抑制が行われることとなる。このような場合、 ブレーキアシスト制御により共通ラインに於いて制動元圧の増大が実行される一 方で、 系統内の全てのホイールシリンダに於いては制動圧の増大抑制が実行され ることになる。
かかる状況は、 制動元圧の増大が過剰に実行されていることになり、 エネルギ 一的に効率的でない。 図 1 Aの制動系に於いては、 既に述べた如く、 制動力付加 制御中、 共通ライン内の制動元圧は、 ポンプにより昇圧され、 圧力制御弁からブ レーキ液を逃すことで減圧して調節される。 通常、 かかるポンプを駆動する電動 機は、 その回転数を一定に維持するよう駆動制御されるところ、 ポンプの入出力 の差圧が大きくなればなるほど、 電動機がポンプを駆動するためのトルク又は電 動機の負荷が大きくなり、 消費電力が大きくなる。 つまり、 系統内の全てのホイ —ルシリンダに於いてプレーキアシス ト制御よりも優先して制動圧の増大抑制を 実行している一方で、 ブレーキアシスト制御による制動元圧の増大を行うために 電力を消費していることになる。
そこで、 本発明に於いては、 ブレーキアシス ト制御の実行中に、 一つの系統に 接続されたホイールシリンダの全てに於いて制動圧の増大抑制が行われる場合に は、 その共通ラインの制動元圧の増加を抑制し、 これにより、 制動元圧の増加に 関わるエネルギー又は電力消費の低減が図られる。 以下、 本発明の制動力制御装 置の作動を詳細に説明する。 ブレーキアシス ト制御に於ける作動
図 3は、 図 1に例示された制動系及び本発明の制動力制御装置の実施形態に於 いて、 ブレーキアシスト制御を実行する際の制動力制御装置による制御作動の例 をフローチャートの形式で表したものである。 図 1の制動系に於いて、 既に述べ た如く、 共通ライン 1 8 F、 Rの制動元圧は、 圧力制御弁 2 2 F、 Rによってマ スタシリンダ圧に対する付加圧力 (制動元圧とマスタシリンダ圧との差圧) を制 御することにより調節される。従って、下記のブレーキアシスト制御に於いては、 前輪及ぴ後輪の系統の各々の共通ライン 1 8 F、 Rに於ける付加圧力が、 その目 標値に成るよう制御されて、 共通ライン 1 8 F、 Rの制動元圧が調節される。 図 3の制御は、 図には示されていないィダニッションスィツチが閉成されるこ とにより開始され、 ィダニッションスィツチが開成されるまで所定の時間毎に繰 返し実行される。 制御サイクルがスタートされると、 図 I Bに関連して説明され た種々の信号の読み込みが行われ(ステップ 1 0 )、ブレーキアシスト制御の許可 条件が成立しているか否かの判別が行われる (ステップ 2 0 )。ブレーキアシスト 制御の許可条件は、 例えば、 手動又は任意の自動的な方法により切換えられるス トップランプスィツチ (図示せず) の状態により決定されてよい。 (運転者がブレ ーキアシスト制御を実行したくない場合は、 スィッチは、 オフにされる。) 許可条件が成立している場合 (例えば、 ストップランプスィッチがオンになつ ている場合)、 ブレーキアシスト制御が実行されていなければ (ステップ 30)、 ブレーキアシスト制御の開始条件が成立しているか否かが判断される (ステップ 40)。 ブレーキアシスト制御は、運転者が急制動操作を行った場合に開始される ところ、 具体的には、 例えば、 次の条件がいずれも成立しているときに開始条件 が成立したと判断されてよい。
(1) 車速 Vが基準値 Vbas (正の定数) 以上。
(2) マスタシリンダ圧 Pmが基準値 Pmbas (正の定数) 以上。
(3)マスタシリンダ圧の単位時間当りの増大率 Δ Pmが基準値 Δ Pmbas (正の定 数) 以上。
なお、運転者の制動操作量の判断について、マスタシリンダ圧 Pmにかえてブレー キペダル 1 2のストローク、 踏力又はこれらの任意の組合せが用いられてよい。 かく して、 ブレーキアシス ト制御の開始条件が成立していれば、 ブレーキアシス ト制御が下記の如く実行される。
プレーキアシスト制御を開始する最初のサイクルに於いては、 前輪及ぴ後輪の 目標付加圧力 Pcft及び Pertの初期値が 0に設定され(ステップ 60)、 ブレーキ アシスト制御が実行中であることを示すフラグ Fbaが 1にセットされる (ステツ プ 90)。
かかる初期設定が完了した後、 前輪及び後輪の目標付加圧力 Pcft及び Pertが 演算され(ステップ 100)、前輪及ぴ後輪の付加圧力 Pcf及ぴ Perがそれぞれ目 標付加圧力 Pcft及び Pertになるよう制御される (ステップ 105)。 なお、 ブレ 一キアシスト制御を開始する最初のサイクルのステップ 1 05に於いては、 上記 の如く、 圧力制御弁 22 F、 Rが閉弁されるとともに、 弁 60 F、 Rが開弁され、 ポンプ 42 F、 Rの駆動が開始される。 そして、 制御弁 22 F、 Rのソレノイ ド への付勢電流が、 ステップ 100に於いて決定された目標付加圧力 Pcft及ぴ Pc rtを実現するよう調節される。
かくして、 プレーキアシス ト制御の開始後、 図 3のフローチャートに於けるス テツプ 10、 20、 30を経て、 ブレーキアシス ト制御の終了条件が成立するま で (ステップ 70)、 目標付加圧力 Pcft及ぴ Pertの演算 (ステップ 1 00) とそ れに基づく付加圧力制御 (ステップ 105) が繰り返し実行される。 なお、 ステ ップ 1 00に於いて、 以下に詳細に説明される如く、 アンチスキッド制御等が実 行された場合には、 目標付加圧力 P eft及ぴ Pertの演算方法が変更され、 目標付 加圧力 Pcft及び Pertの増加が抑制されることとなる。
図 3のサイクルを繰り返す間に、 ブレーキアシスト制御の終了条件が成立する と (ステップ 70)、 制御弁 2 2 F、 Rが開弁されるとともに、 弁 60 F、 Rが閉 弁され、 ポンプ 42 F、 Rが停止され、 ブレーキアシス ト制御を終了する。 例え ば、 次のいずれかの条件が満たされたときにブレーキアシスト制御の終了条件が 成立したとされてよレ、。
(1) 車速 Vに基づき車輛が停止したと判定されること。
(2) マスタシリンダ圧力 Pmが制御終了の基準値 Pmbae (正の定数) 以下となつ たこと。
かく して、 ブレーキアシスト制御が終了されると、 フラグ Fbaが 0にリセット され(ステップ 80 )、次に、ブレーキアシスト制御の開始条件が成立するまで(ス テツプ 40)、 制動圧は、 マスタシリンダ圧に追従して制御されることとなる。
目標付加圧力 P e f t . P e r tの演算
第一の実施形態
図 4は、 図 3のフローチヤ一トのステップ 1 00に於ける目標付加圧力 P c f t、 P e r tの演算処理の第一の実施形態の制御の流れをフローチャートの形式 で表したものである。 図 4の演算処理は、 端的に述べれば、 前輪及び後輪の系統 の各々について、 一つの系統に接続されたホイールシリンダの全てに対して制動 圧の増大抑制が開始されている場合又は開始される可能性が高い場合に、 その共 通ラインの制動元圧に於ける付加圧力の増加が禁止されるよう構成されている。 図 4の演算処理に於いて、 まず、 前輪について、 前輪の系統のホイールシリン ダの全てに於いて制動圧の増大抑制が開始されているか或いはその可能性が高い か否かが判断される。具体的には、 (a)左右前輪の両方についてアンチスキッド 制御が開始されているか否か (ステップ 1 1 0)、 (b) 左右前輪の一方について アンチスキッド制御が開始され、 左右前輪の他方について左右前輪の制動力差の 増大を抑制するためのョー方向挙動制御による制動圧の増大抑制制御が開始され ているか否か (ステップ 120) 及び (c) (a) 又は (b) の制御が開始される 可能性が高いか否か (ステップ 1 25) が判定される。
ステップ 1 1 0及び 1 20に於けるアンチスキッド制御が開始されている否か の判定は、 図 3のブレーキアシスト制御のための制御ルーチンとは別に実行され るアンチスキッド制御を実行するための制御ルーチンに於ける情報を用いて判定 されてよい。 アンチスキッド制御は、 各輪に於いて、 (1) 車速 Vが基準値 Vas
(正の定数) 以上であり且つ (2) 制動スリップ率 S i ( i =fl、 fr、 rl、 rr) が基準値 Sas (正の定数) 以上であるときに開始されてよい。 また、 アンチスキ ッド制御は、例えば、 (1)車速 Vに基づき車輛が停止したと判定されるとき又は
(2) マスタシリンダ圧力 Pmが制御終了の基準値 Pmae (正の定数) 以下になつ たときに終了されるようになっていてよい。 なお、 アンチスキッド制御の開始及 び終了は、 前後輪とも同様の手法により行われてよいことは理解されるべきであ る (各条件の基準値は異なっていてよい。)。
ステップ 1 20に於けるョ一方向挙動制御が開始されている否かの判定も、 図 3のブレーキアシスト制御のための制御ルーチンとは別に実行される制御ルーチ ンに於ける情報を用いて判定されてよい。 ョー方向挙動制御は、 例えば (1) 車 速 Vが基準値 Vys (正の定数) 以上であり且つ (2) 左右前輪の一方についての みアンチスキッド制御が実行されているときに開始されてよい。 また、 ョー方向 挙動制御は、 例えば、 (1) 車速 Vに基づき車輛が停止したと判定されるとき、
(2) 左右前輪の一方についてのみ実行されていたアンチスキッド制御が終了し たとき、 又は (3) 左右前輪の両方についてアンチスキッド制御が開始されたと きに終了されてよい。
ステップ 1 25に於いては、 現在実行されているブレーキアシスト制御の開始 からの継続時間 Tbaが基準値 Tbaf (正の定数) 以上となっているか、 又は現在実 行されているブレーキアシスト制御の開始からの付加圧力の目標値の増加量厶 P eft の積算値 ATPcft が基準値 ATPf (正の定数) 以上となっているときに、
(a) 又は (b) の制御が開始される可能性が高いと判定されるようになってい てよい。 既に述べた如く、制動力は、 制動力付加制御による制動元圧の総増加量、 即ち、 ATPcftが大きいほど、 又は、 制動力付加制御による制動元圧の増加継続 時間 Tbaが長いほど、 車輪の制動力が高くなる車輪の高くなる。 従って、 制動元 圧の総増加量又は増加継続時間に基づいて、 アンチスキッド制御又はョー方向挙 動制御等の実行開始の可能性の高さが判定できることとなる。 なお、 基準値 Tbaf 及ぴ ATPf は、 上記制動力増大抑制制御の開始の可能性が高い場合に、 継続時 間 Tba及び積算値 ATPcft が各々の基準値を超えるように設定される。 また、 ステップ 1 25は、 継続時間及び積算値の判定のうちいずれか一方のみよりなさ れてよい。
前輪の系統について、 前記の (a)、 (b) 及ぴ (c) の条件がいずれも満たさ れていない場合、 即ち、 いずれの車輪も制動圧の増大抑制が開始されていないか 或いは一方のみ実行されている場合には、 ブレーキアシスト制御による制動元圧 の増圧が、 抑制されることなく、 実行される。 この場合、 図 5に示されている如 きマップの線 A Pcft の如く、 ブレーキアシスト制御の継続時間の関数として前 輪付加圧力の目標増加量 Δ P eftを決定し (ステップ 1 40)、 前輪目標付加圧力 Pcft (n) を、 Pcft (n) = Pcft (n— 1) + Δ P eft により演算する (ステツ プ 1 5 0)。 ここで、 Pcft (n - 1 ) は、 前回のサイクルに於ける前輪目標付加 圧力である (制御開始後の最初のサイクルでは、 0である (ステップ 6 0参照))。 図 5に示された目標増加量 Δ P eftのマップから理解されるように、 目標増加量 Δ Pcftは、ブレーキアシスト制御の開始から時間とともに低減するよう設定され る。 従って、 前輪目標付加圧力 Pcft (n) の増加勾配が時間とともに低減するこ ととなる。 図 6 (A) には、 その場合の制動元圧 Pm+P c f *の時間変化の例が 破線にて示されている (制動元圧は、マスタシリンダ圧と付加圧力の和である。)。 既に述べた如く、 ブレーキアシス ト制御を実行する際、 初期では、 できるだけ速 やかに制動力を増大することが好ましいが、 制動力が増大した後には、 車輪が口 ックする可能性を低減すべく、 制動元圧の増大が緩やかにされる。
ステップ 1 1 0— 1 2 5に於いて、 前記の (a)、 (b) 及ぴ (c) の条件がい ずれかが満たされていた場合には、 そのときから、 前輪目標付加圧力 Pcft (n) の増加が禁止され、 従って、 制動元圧の増大が禁止される (ステップ 1 30)。 即 ち、 前輪目標付加圧力 Pcft (n) は、 Pcft (n) =Pcft (n— 1) により与えら れる。 図 6 (A) に、 その場合の制動元圧 Pm+P c f の時間変化の例が示され ている (時間 t 3に於いて、前輪目標付加圧力 P eftの増加が禁止されている。)。 これにより、 前輪系統の回路 1 0 Fに接続された全てのホイールシリンダに於い てブレーキアシスト制御よりも優先して制動圧の増大抑制を実行する場合には、 制動元圧の増大するための電力消費を低減することができるようになる。 なお、 前記の (a)、 (b) 及び (c) の条件がいずれも満たされなくなった場合には、 再ぴ、 ステップ 140— 1 50により、 目標付加圧力が演算される。
前輪の目標付加圧力の演算後は、 同様に後輪の目標付加圧力の演算が実行され る (ステップ 1 6 0— 200)。後輪の系統のホイールシリンダの全てに於いて制 動圧の増大抑制が開始されているか或いはその可能性が高いか否かの判定は、 具 体的には、 ( d)左右後輪の両方についてアンチスキッド制御が開始されているか 否か (ステップ 1 60)、 (e) 制動力前後配分制御による後輪制動圧の増大抑制 制御が開始されているか否か (ステップ 1 70) 及ぴ (f ) (d) 又は (e) の制 御が開始される可能性が高いか否か (ステップ 1 75) が判定される。 かかる判 定に於いて、 アンチスキッド制御に関する判定については、 前輪の場合と同様に 行われてよ!/、。
制動力前後配分制御による後輪制動圧の増大抑制制御が開始されているか否か の判定は、 図 3のブレーキアシスト制御のための制御ルーチンとは別に実行され る制御ルーチンに於ける情報を用いて判定されてよい。 制動力前後配分制御は、 運転者による制動操作量が大きくなったときに後輪が前輪よりも先にロックする ことを回避するために実行されるところ、 具体的には、 次の条件のいずれもが満 たされたときに開始されてよい。
( 1 )各車輪の車輪速度 Vwiに基づき当技術分野に於いて公知の要領にて推定さ れる車速 Vが基準値 Vrs (正の定数) 以上であること。
(2)各車輪の車輪速度 Vwiに基づき当技術分野に於いて公知の要領にて演算さ れる左右後輪の制動スリップ率 Sri又は Srr が基準値 Srs (正の定数) 以上であ ること。
また、 制動力前後配分制御は、例えば、 (1) 車速 Vに基づき車輛が停止したと判 定されたとき、 又は (2) マスタシリンダ圧力 Pmが制御終了の基準値 Pmre (正 の定数) 以下となったときに終了されてよい。 (d) 又は (e) の制御が開始される可能性が高いか否か (ステップ 1 75) は、 前輪についてのステップ 1 25と同様に、 現在実行されているブレーキァシ スト制御の開始からの継続時間 Tbaが基準値 Tbar (正の定数)以上となっている か、 又は現在実行されているプレーキアシスト制御の開始からの付加圧力の目標 値の増加量 Δ Pertの積算値 Δ Τ Pertが基準値 Δ Τ ΡΓ (正の定数) 以上となって いるとき行われてよい。 各々の基準値 Tbar及ぴ ΔΤΡι:は、 上記制動力増大抑制 制御の開始の可能性が高い場合に、 継続時間 Tba及び積算値 ATPcft が各々の 基準値を超えるように設定される。
前輪系統と同様に、 後輪の系統について、 前記の (d)、 (e) 及ぴ (f ) の条 件がいずれも満たされていない場合には、 ブレーキアシスト制御による制動元圧 の增圧が、 抑制されることなく、 実行される。 図 5に示されている如きマップの 線 A Pcrtの如く、 後輪付加圧力の目標増加量 Δ Pertは、 プレーキアシスト制御 の継続時間と共に低減するよう決定され(ステップ 1 90)、後輪目標付加圧力 P crt (n) は、 Pert (n) = P crt ( n - 1 ) + Δ P crt により演算される (ステツ プ 200)。 ここで、 Pert (n - 1 ) は、 前回のサイクルに於ける後輪目標付加 圧力である。 図 6 (B) に、 その場合の制動元圧 Pm+ P cr の時間変化の例が 示されている。 なお、 前輪に比して、 後輪付加圧力の目標増加量 A Pcrt、 即ち、 増加勾配が小さいのは、 既に述べた如く、 制動中、 後輪が前輪よりも低い制動圧 で車輪が口ックしゃすいので、 かかる後輪の口ックを回避するためである。
—方、 ステップ 1 6 0— 1 7 5に於いて、 前記の (d)、 (e ) 及ぴ ( f ) の条 件がいずれか 満たされていた場合には、 前輪と同様に、 そのときから、 後輪目 標付加圧力 Pcft (n) の増加が禁止される (ステップ 1 8 0)。 即ち、 前輪目標 付加圧力 Pert (n) は、 Pert (n) = P crt ( n - 1 ) により与えられる。 図 6 (B) に、 その場合の制動元圧 Pm+ P cr の時間変化の例が示されている (時間 t 4 に於いて、 後輪目標付加圧力 Pertの増加が禁止されている。)。 かくして、 後輪系 統の回路 1 0 R接続された全てのホイールシリンダに於いて制動圧の增大抑制を 実行する場合には、 制動元圧の増大するための電力消費を低減することができる ようになる。 なお、 前記の (d)、 (e) 及び (f ) の条件がいずれも満たされな くなつた場合には、 再び、 ステップ 1 90— 200により、 目標付加圧力が演算 されることは、 前輪と同様である。
かく して、図 4に示された演算処理により目標付加圧力 P cft、 P ertを決定した 場合には、 ブレーキアシス ト制御中に、 各系統のホイールシリンダの全てに制動 力増大抑制制御が実行されると、 制動元圧の増加が禁止されることとなる。 各系 統のホイールシリンダの一方にのみアンチスキッド制御が実行された場合には、 制動元圧の増加の抑制は実行されないが、 これにより、 ョー方向の挙動が悪化す れば、 ョー方向挙動制御が実行されて、 各系統のホイールシリンダの全てに制動 力増大抑制制御が実行されることとなり得る。 その場合には、 制動元圧の増加の 禁止が実行されることとなる。 また、 両前輪のみに制動力増大抑制制御が実行さ れた結果、 後輪の制動圧のみが増大した場合には、 制動力前後配分制御が実行さ れて、 これにより、 後輪の制動元圧の増加の抑制がなされることとなり得る。 なお、 上記の演算処理に於いて、 付加圧力の目標増加量 Δ P crt、 Δ P cft は、 図 5 Bに例示されている如く、 ブレーキアシスト制御の所定の継続時間が経過し た後、 低減されるようになっていてもよい。 更に、 図 4のフローチャートに於い て、 ステップ 1 2 5及ぴ 1 7 5が省略され、 系統毎に、 ホイールシリンダの全て に於いて制動圧の増大抑制が開始された場合に制動元圧の増大が禁止されるよう になっていてよい。 第二の実施形態
図 7は、 図 3のフローチヤ一トのステップ 1 0 0に於ける目標付加圧力 P c f t、 P e r tの演算処理の第二の実施形態の制御の流れをフローチャートの形式 で表したものである。 図 7の演算処理は、 端的に述べれば、 前輪及ぴ後輪の系統 の各々について、 一つの系統に接続されたホイールシリンダの全てに対して制動 力増大抑制制御の開始若しくはその可能性が高いと判定されたときに、 その共通 ラインの制動元圧に於ける付加圧力の増加勾配が、 制動力増大抑制制御の開始若 しくはその可能性が高いと判定されていないときに比して、 低減されるよう構成 されている。 図 4のフローチャートと異なる点は、 各系統について、 接続された ホイールシリンダの全てに対して制動圧の増大抑制が開始されているか又は開始 される可能性が高いと判定された場合に、 即ち、 ステップ 1 1 0— 1 2 5又はス テツプ 1 60— 1 75に於いて前記 (a) — ( f ) のいずれかの条件が満たされ た場合に、 ステップ 1 30又は 1 80に代えて、 ステップ 240 - 250又はス テツプ 290— ' 300が実行される点である。
ステップ 1 1 0— 1 2 5に於いて前記 (a) — (c ) のいずれかの条件が満た された場合、 或いはステップ 1 6 0— 1 75に於いて前記 (d) — ( f ) のいず れかの条件が満たされた場合には、 図 8 Aに示されている如きマップの線 Δ P cftl又は Δ Pcrtlの如く、ブレーキアシスト制御の継続時間の関数として前輪又 は後輪付加圧力の目標増加量 Δ Pcftl又は Δ Pcrtlを決定し(ステップ 240又 は 2 90)、 前輪又は後輪の目標付加圧力 P eft (n)、 Pert (n) 、
P eft (n) = P eft ( n— 1 ) + Δ P cftl
又は
Pert (n) = Pert ( n— 1 ) + Δ P crtl
により演算される (ステップ 25 0又は 300)。
ここで、 特記されるべきことは、 ステップ 240又は 2 90で与えられる目標 増加量 Δ Pcftl又は Δ Pcrtlは、ステップ 1 40又は 1 90で与えられる目標增 加量 Δ Pcft又は Δ Pertよりも低減されている点である。従って、図 8 Bに示さ れている如く、 各系統について、 接続されたホイールシリンダの全てに対して制 動圧の増大抑制が開始され又は開始される可能性が高い場合の制動元圧は、 ブレ 一キアシスト制御により増大されるときの制動元圧よりもその増大勾配が低減さ れることとなる。 従って、 一つの系銃について接続されたホイールシリンダの全 てに対して制動圧の増大抑制が開始され又は開始される可能性が高い場合に、 図 4の演算処理と同様に、 制動元圧を増大するための電力の消費を低減することが でき、 エネルギー的に効率が良くなる。
更に、 図 7の演算処理によれば、 制動力増大抑制制御が実行されている間も、 制動元圧は、 勾配が低減されてはいるが、 増大されつづけ、 従って、 制動力増大 抑制制御が適用されているホイールシリンダの制動圧よりも高い状態となる。 こ のように制動元圧を、 ブレーキアシスト制御の要求に基づく制動元圧より低く且 保持された制動圧よりも高い状態にする場合には、 発明の開示の欄に於いて述べ た如く、 電力の消費量を低減できるだけなく、 以下の利点が得られる。 第一には、 制動力増大抑制制御を実行するホイールシリンダ 2 6 i の接続され た共通ライン 1 8 F、 Rの制動元圧を抑制することにより、 制動元圧の抑制を全 く行わない場合よりも、 電磁弁 2 8 iの上流の制動元圧と下流の制動圧との差圧 が小さくなり、 電磁弁 2 8 iの開閉のデューティ比の調節が容易となる。 即ち、 弁 2 8 iによるホイールシリンダ 2 6 iの制動圧が、 過剰に高くなつたり (開時 間が長過ぎる場合)、 低くなつたり (開時間が短過ぎる場合) する可能性が低減さ れ、 制動圧の調節が、 より正確となる。
第二には、 制動元圧が制動力増大抑制制御の適用されているホイールシリンダ の制動圧よりも高い状態であることにより、 制動力増大抑制制御の解除後、 ブレ 一キアシスト制御に移行するための制動圧の増大が、 (制動元圧の増加を禁止す る場合よりも) 迅速に実行される。 実際の制御に於いては、 一旦開始された制動 力増大抑制制御は、 路面状態の変化などにより、 解除されることがある。 その場 合、 制動力増大抑制制御が適用されていたホイールシリンダ 2 6 i の電磁弁 2 8 iの上流の制動元圧が保持されていたホイールシリンダ 2 6 iの制動圧よりも高 ければ、 そのホイールシリンダ 2 6 iの制動圧を速やかに増大させ、 強い制動力 を発生させることができるようになる。
かく して、 図 7に示された演算処理によれば、 制動元圧を増大するための電力 の消費量を低減するとともに、 制動力増大抑制制御中に於けるホイールシリンダ 2 6 iの制動圧の制御の精度及び制動力増大抑制制御解除後の制動圧の増大応答 性 (制動圧の制御性) も改善されることとなる。 なお、 図 7のフローチャートに 於いて、 図 4の場合と同様に、 付加圧力の目標増加量 Δ P crt、 A P cft 又は Δ Ρ crtl、 Δ P cftl は、 図 5 Bに例示されている如く、 プレーキアシス ト制御の所定 の継続時間が経過した後、 低減されるようになっていてもよい。 更に、 ステップ 1 2 5及ぴ 1 7 5が省略されてよい。
第三の実施形態
図 3のフローチヤ一トのステップ 1 0 0に於ける目標付加圧力 P e f t , P c r tの演算処理の第三の実施形態に於いては、 図 7のフローチャートに示されて いる第二の実施形態と同様の処理により実行される。 第二の実施形態と異なる点 は、図 7のステップ 2 4 0及び 2 9 0の目標増加量 Δ P cft、 Δ P ert又は Δ P cftl 厶 P crtl の決定に於いて、 図 9に示されている如く、 目標増加量は、 それぞれ、 0に収束させられる。 即ち、 付加圧力の最終目標値が、 図 9の A P crt、 Δ P cf t 又は A P crtl、 Δ P cftl のグラフを積分値となる。 従って、 ブレーキアシスト制 御中の制動元圧の付加圧力は、 図 9のマップの積分値を最終目標値として増大す ることとなる。
図 9を参照して、 例えば、 前輪の目標増加量について、 ステップ 2 4 0で与え られる Δ P cftlは、 ステップ 1 4 0で与えられる Δ P cftよりも低減された量と なるよう設定される。 このことは、 後輪の目標増加量についても同様である。 従 つて、 本実施形態によれば、 前輪及ぴ後輪の系統の各々について、 一つの系統に 接続されたホイールシリンダの全てに対して制動力増大抑制制御の開始若しくは その可能性が高いと判定されたとき (即ち、 前記 (a ) ― ( f ) のいずれかの 条件が満たされた場合) には、 その共通ラインの制動元圧の最終目標圧が、 制動 力増大抑制制御の開始若しくはその可能性が高いと判定されていないときに比し て低減されることとなる。
図 1 O Aを参照して、 例えば、 ブレーキアシスト制御の開始後、 時間 t 5に於 いて、 アンチスキッド制御等が実行され前記条件 ( a ) が充足されたとすると、 目標増加量の変化は、 線 Aの如く変化することとなる。 従って、 アンチスキッド 制御等が実行されなかった場合には、 A P cft を時間について積分した量が付加 圧力の最終目標値であつたところ、 アンチスキッド制御等が実行されることによ り、 付加圧力の最終目標値は、 線 Aを時間について積分した量に変更されること となる。 従って、 図 1 0 Bに示されている如く、 アンチスキッド制御等が実行さ れた場合の制動元圧 (線 ) は、 その増加が抑制されて、 アンチスキッド制御等 が実行されない場合の制動元圧 (線 ) よりも低減されることとなる。 なお、 プ レーキアシスト制御中に、 アンチスキッド制御が終了し、 前記条件 (a ) が充足 されなくなった場合には、 目標増加量は、 再び増加されてよい。 (その場合、 好ま しくは、 図 1 O Aの点線の如く、 目標増加量は、 最終目標圧が制動元圧の抑制が なかった場合の値と同一になるよう、 プレーキアシスト制御の継続時間について 適当に戻った点から開始されてよい。) かかる第三の実施形態によれば、 第一又は第二の実施形態と同様に、 ブレーキ アシスト制御中にアンチスキッド制御等を実行した場合の制動元圧の増加のため の電力消費を低減することができるとともに、 第二の実施形態と同様に、 制動圧 の制御性が改善されることとなる。 なお、 図 9のグラフとして表された目標増加 量のマップは、 付加圧力の最終目標値、 即ち、 各グラフの時間についての積分値 について、 アンチスキッド制御等が実行され、 制動元圧の増加が抑制される場合 の最終目標値が、 アンチスキッド制御等が実行されない場合のよりも最終目標値 も小さくなれば、 任意に変更されてよく、 そのような場合も本発明の範囲に属す ると、 理解されるべきである。
以上に於いては本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、 本発明は 上述の実施例に限定されるものではなく、 本発明の範囲内にて他の種々の実施例 が可能であることは当業者にとって明らかであろう。
例えば、 上述の各実施形態に於いては、 左右前輪及ぴ左右後輪がそれぞれ 1系 統をなし各系統の制動圧が主として圧力制御弁 2 2 F、 2 2 Rにより制御される 制動装置であるが、 本発明の制動制御装置が適用される制動装置は前輪及び後輪 の制動圧をマスタシリンダ圧力よりも高い値に制御することができるものである 限り、 当技術分野に於いて公知の任意の構成のものであってよい。

Claims

請求の範囲
1 . 車輛の制動力制御装置にして、 運転者により急制動操作が行われたときには 前記車輛の車輪の制動圧を増加させることにより前記車輪の制動力を運転者によ る制動操作量に対応する制動力に比して高くする制動力付加制御を行い、 前記車 輛が所定の走行状態にあるときには前記車輪のうち選択された車輪の制動力の増 大を抑制する制動力増大抑制制御を行う車輛の制動力制御装置であって、 前記車輪の各々に対応して設けられ車輪の制動圧を調節する制御弁と、 前記制御弁の各々へ与えられる制動元圧を増減する制動元圧制御部と、 前記制動力増大抑制制御の開始若しくはその可能性が高いことを判定する判定 部と、
前記制動力付加制御中に前記判定部により前記制動力増大抑制制御の開始若し くはその可能性が高いと判定されたときには、 前記制動力増大抑制制御の開始若 しくはその可能性が高いと判定されていない場合に比して前記制動元圧の増加を 抑制する制動元圧増加抑制部と
を有することを特徴とする車輛の制動力制御装置。
2 . 請求項 1の車輛の制動力制御装置であって、 前記制動力増大抑制制御はアン チスキッド制御であることを特徴とする装置。
3 . 請求項 1又は 2の車輛の制動力制御装置であって、 前記制動元圧増加抑制部 が、 前記制動元圧の増加勾配を小さくすることにより前記制動元圧の増加を抑制 する制動元圧増加勾配低減部であることを特徴とする装置。
4 . 請求項 3の車輛の制動力制御装置であって、 前記車輛の左右輪についてアン チスキッド制御の開始若しくはその可能性が高いと判定されたときに、 前記制動 元圧増加勾配低減部が前記左右輪の制動元圧の増加勾配を小さくすることを特徴 とする装置。
5 . 請求項 3の車輛の制動力制御装置であって、 前記車輛の左右前輪の一方につ いてアンチスキッド制御の開始若しくはその可能性が高いと判定され且つ左右前 輪の他方について左右前輪の制動力差の増大を抑制するョ一方向挙動制御の開始 若しくはその可能性が高いと判定されたときに、 前記制動元圧増加勾配低減部が 少なく とも前記他方の前輪の制動元圧の增加勾配を小さくすることを特徴とする 装置。
6 . 請求項 1又は 2の車輛の制動力制御装置であって、 前記制動力付加制御が実 行されるときには、 前記制動元圧制御部は、 前記制動元圧を所定の最終目標圧ま で増大し、 前記制動元圧増加抑制部が、 前記制動元圧の最終目標圧を低減するこ とにより前記制動元圧の増加を抑制する目標制動元圧低減部であることを特徴と する装置。
7 . 請求項 6の車輛の制動力制御装置であって、 前記車輛の左右輪についてアン チスキッド制御の開始若しくはその可能性が高いと判定されたときに、 前記目標 制動元圧低減部が前記左右輪の制動元圧の目標圧を小さくすることを特徴とする 装置。
8 . 請求項 6の車輛の制動力制御装置であって、 前記車輛の左右前輪の一方につ いてアンチスキッド制御の開始若しくはその可能性が高いと判定され且つ左右前 輪の他方について左右前輪の制動力差の増大を抑制するョ一方向挙動制御の開始 若しくはその可能性が高いと判定されたときに、 前記目標制動元圧低減部が少な くとも前記他方の前輪の制動元圧の最終目標圧を小さくすることを特徴とする装 置。
9 . 請求項 1の車輛の制動力制御装置であって、 前記判定部が前記制動力増大抑 制制御の開始条件が成立したときに前記制動力増大抑制制御の開始と判定するこ とを特徴とする装置。
1 0 . 請求項 1の車輛の制動力制御装置であって、 前記判定部が前記制動力付加 制御による制動元圧の総増加量が基準値以上になったときに前記制動力増大抑制 制御の開始の可能性が高いと判定することを特徴とする装置。
1 1 . 請求項 1の車輛の制動力制御装置であって、 前記判定部が前記制動力付加 制御による制動元圧の増加継続時間が基準時間以上になったときに前記制動力増 大抑制制御の開始の可能性が高いと判定することを特徴とする装置。
1 2 . 請求項 1の車輛の制動力制御装置であって、 前記制動力増大抑制制御は制 動力の前後輪配分制御による後輪制動力の増大抑制制御であることを特徴とする 装置。
PCT/JP2005/012432 2004-07-08 2005-06-29 車輌の制動力制御装置 WO2006006453A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/547,483 US8210620B2 (en) 2004-07-08 2005-06-29 Braking force control system for vehicles
JP2006528920A JP4595941B2 (ja) 2004-07-08 2005-06-29 車輌の制動力制御装置
DE112005001226.3T DE112005001226B4 (de) 2004-07-08 2005-06-29 Bremskraftregelungssystem für Fahrzeuge

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004201570 2004-07-08
JP2004-201570 2004-07-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006006453A1 true WO2006006453A1 (ja) 2006-01-19

Family

ID=35783797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/012432 WO2006006453A1 (ja) 2004-07-08 2005-06-29 車輌の制動力制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8210620B2 (ja)
JP (1) JP4595941B2 (ja)
CN (1) CN100560411C (ja)
DE (1) DE112005001226B4 (ja)
WO (1) WO2006006453A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009184587A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2009234407A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ブレーキ液圧制御装置
WO2010082336A1 (ja) 2009-01-15 2010-07-22 トヨタ自動車株式会社 車両安定化制御装置
WO2012111802A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 株式会社 アドヴィックス 車両の制動制御装置及び車両の制動制御方法
WO2012111800A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 株式会社 アドヴィックス 車両の制動制御装置及び車両の制動制御方法
US8694208B2 (en) 2007-08-27 2014-04-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle behavior control apparatus
US8751109B2 (en) 2009-07-17 2014-06-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle behavior controlling apparatus
US8954253B2 (en) 2011-02-18 2015-02-10 Advics Co., Ltd. Brake-pedal depression force estimation device, brake-pedal depression force estimation method, and braking control device for vehicle
US9434364B2 (en) 2011-02-18 2016-09-06 Advics Co., Ltd. Braking control device for vehicle and braking control method for vehicle
US9789861B2 (en) 2011-07-14 2017-10-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Braking force control system for vehicle

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5103917B2 (ja) * 2007-02-01 2012-12-19 株式会社アドヴィックス 車両の運動制御装置
JP4623090B2 (ja) * 2007-12-25 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 ブレーキ制御装置
DE102008002596A1 (de) 2008-05-20 2009-11-26 Robert Bosch Gmbh Bremsanlage und Verfahren zum Betreiben einer Bremsanlage
DE102010002574A1 (de) * 2010-03-04 2011-09-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Durchführen eines Notbremsvorgangs
KR101183017B1 (ko) 2010-10-19 2012-09-18 삼성메디슨 주식회사 중심선에 기초하여 초음파 공간 합성 영상을 제공하는 초음파 시스템 및 방법
JP5962906B2 (ja) * 2012-06-22 2016-08-03 株式会社アドヴィックス 車両の制動力制御装置
JP5803893B2 (ja) 2012-12-25 2015-11-04 株式会社アドヴィックス 車両の制動制御装置
DE102013212322A1 (de) 2013-06-26 2014-12-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Festlegen eines wahrscheinlichen Hauptbremszylinder-Innendrucks und Vorrichtung zur Festlegung eines wahrscheinlichen Hauptbremszylinder-Innendrucks
US9944265B2 (en) * 2013-07-16 2018-04-17 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling a brake pressure booster
CN106143454A (zh) * 2015-05-15 2016-11-23 福特全球技术公司 用于运行具有防抱死制动系统的机动车辆制动系统的方法以及用于执行该方法的装置
JP2018058476A (ja) 2016-10-05 2018-04-12 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング モータサイクル用ブレーキシステムの制御装置、モータサイクル用ブレーキシステム、及び、モータサイクル用ブレーキシステムの制御方法
JP7172352B2 (ja) * 2018-09-24 2022-11-16 株式会社アドヴィックス 制動制御装置
CN111469827A (zh) * 2020-04-28 2020-07-31 华晨鑫源重庆汽车有限公司 一种汽车应急制动的联动控制方法
CN113071460A (zh) * 2021-04-22 2021-07-06 东风柳州汽车有限公司 一种基于驾驶员意图识别的车辆防抱死控制方法及系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1059149A (ja) * 1996-08-14 1998-03-03 Toyota Motor Corp 制動力制御装置
JPH1095327A (ja) * 1996-08-02 1998-04-14 Toyota Motor Corp 制動力制御装置
JPH11263203A (ja) * 1998-03-19 1999-09-28 Mazda Motor Corp 車両のブレーキ制御装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3724053B2 (ja) 1996-04-26 2005-12-07 トヨタ自動車株式会社 制動力制御装置
JPH11189139A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Aisin Seiki Co Ltd 車両の制動制御装置
JP4332959B2 (ja) * 1999-11-29 2009-09-16 マツダ株式会社 車両の制動装置
JP2001287632A (ja) 2000-04-05 2001-10-16 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 制動力制御装置
WO2002014130A1 (de) 2000-08-11 2002-02-21 Continental Teves Ag & Co.Ohg Verfahren und vorrichtung zur bremsdruckregelung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1095327A (ja) * 1996-08-02 1998-04-14 Toyota Motor Corp 制動力制御装置
JPH1059149A (ja) * 1996-08-14 1998-03-03 Toyota Motor Corp 制動力制御装置
JPH11263203A (ja) * 1998-03-19 1999-09-28 Mazda Motor Corp 車両のブレーキ制御装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8694208B2 (en) 2007-08-27 2014-04-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle behavior control apparatus
JP2009184587A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2009234407A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP5126371B2 (ja) * 2009-01-15 2013-01-23 トヨタ自動車株式会社 車両安定化制御装置
WO2010082336A1 (ja) 2009-01-15 2010-07-22 トヨタ自動車株式会社 車両安定化制御装置
US8600638B2 (en) 2009-01-15 2013-12-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle stabilization controlling apparatus
US8751109B2 (en) 2009-07-17 2014-06-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle behavior controlling apparatus
JP2012171437A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Advics Co Ltd 車両の制動制御装置及び車両の制動制御方法
WO2012111800A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 株式会社 アドヴィックス 車両の制動制御装置及び車両の制動制御方法
WO2012111802A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 株式会社 アドヴィックス 車両の制動制御装置及び車両の制動制御方法
US8930107B2 (en) 2011-02-18 2015-01-06 Advics Co., Ltd. Vehicle braking control device and vehicle braking control method
US8954253B2 (en) 2011-02-18 2015-02-10 Advics Co., Ltd. Brake-pedal depression force estimation device, brake-pedal depression force estimation method, and braking control device for vehicle
US9050954B2 (en) 2011-02-18 2015-06-09 Advics Co., Ltd. Braking control device for vehicle and braking control method for vehicle
US9434364B2 (en) 2011-02-18 2016-09-06 Advics Co., Ltd. Braking control device for vehicle and braking control method for vehicle
US9789861B2 (en) 2011-07-14 2017-10-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Braking force control system for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN1972831A (zh) 2007-05-30
US20080007115A1 (en) 2008-01-10
US8210620B2 (en) 2012-07-03
DE112005001226B4 (de) 2015-03-05
CN100560411C (zh) 2009-11-18
JP4595941B2 (ja) 2010-12-08
JPWO2006006453A1 (ja) 2008-04-24
DE112005001226T5 (de) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006006453A1 (ja) 車輌の制動力制御装置
JP4631947B2 (ja) ブレーキ制御装置
US8224546B2 (en) ABS control system
US11511714B2 (en) Vehicle braking control device
US20150232076A1 (en) Brake Control Device
US7165818B2 (en) Vehicle attitude control system
US9002611B2 (en) Vehicular brake hydraulic pressure control apparatus
JP3287259B2 (ja) 制動力制御装置
US20090095551A1 (en) Anti-skid control device and automatic brake control device
JP3528415B2 (ja) 制動圧力制御装置
WO2010044283A1 (ja) 制動時の車輪過剰スリップを抑制する車輌用制動装置
JP4847893B2 (ja) バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置
US7325886B2 (en) Vehicular brake control system
JP5125944B2 (ja) ブレーキ制御装置
US20060208566A1 (en) Braking force control apparatus of wheeled vehicle
JP4733754B2 (ja) 車両用ブレーキ装置における引きずり防止方法
US8155855B2 (en) Vehicle motion control apparatus
JP3726455B2 (ja) 車両の制動制御装置
JP4389294B2 (ja) 車両の制動制御装置
JP5375371B2 (ja) 車両運動制御装置
JP4484986B2 (ja) ブレーキ液圧源装置およびブレーキ装置
US5700069A (en) Anti-skid control system for an automotive vehicle
JP2008162562A (ja) ブレーキ制御装置
JP4677977B2 (ja) 制動速度に応じて制動力前後輪間配分比が制御される車輌用制動装置
JP4590676B2 (ja) 車両の制動力配分制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11547483

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120050012263

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580021043.7

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006528920

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11547483

Country of ref document: US

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112005001226

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20080313

Kind code of ref document: P

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607