WO2005121104A1 - ピリダジン化合物及びその用途 - Google Patents

ピリダジン化合物及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
WO2005121104A1
WO2005121104A1 PCT/JP2005/010204 JP2005010204W WO2005121104A1 WO 2005121104 A1 WO2005121104 A1 WO 2005121104A1 JP 2005010204 W JP2005010204 W JP 2005010204W WO 2005121104 A1 WO2005121104 A1 WO 2005121104A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
halogen atom
formula
difluorophenyl
compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/010204
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Morishita
Akio Manabe
Original Assignee
Sumitomo Chemical Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Company, Limited filed Critical Sumitomo Chemical Company, Limited
Priority to US11/628,264 priority Critical patent/US7569518B2/en
Priority to EP05745957A priority patent/EP1767529B1/en
Priority to PL05745957T priority patent/PL1767529T3/pl
Priority to DE602005014359T priority patent/DE602005014359D1/de
Priority to AT05745957T priority patent/ATE430736T1/de
Priority to AU2005252061A priority patent/AU2005252061B2/en
Publication of WO2005121104A1 publication Critical patent/WO2005121104A1/ja
Priority to ZA2007/00025A priority patent/ZA200700025B/en
Priority to US12/458,433 priority patent/US8008512B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/60Two oxygen atoms, e.g. succinic anhydride
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/581,2-Diazines; Hydrogenated 1,2-diazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/12Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/14Oxygen atoms

Definitions

  • the present invention relates to a pyridazine compound, its use and its production intermediate.
  • the present invention is as follows.
  • R 1 represents a chlorine atom, a bromine atom or a C 1 -C 4 alkoxy group
  • R 2 represents 1_C4 alkyl group
  • R 3 is an octalogen atom, nitro group, cyano group, optionally substituted with at least one halogen atom C 1-C 4 alkyl group, optionally substituted with at least one halogen atom C A 1-C4 alkoxy group or a C1-C4 alkylthio group optionally substituted by at least one halogen atom;
  • n represents an integer of 0 to 5, and when m is an integer of 2 or more, each R 3 is the same or Different.
  • R 4 is a halogen atom, a nitro group, a cyano group, an optionally substituted C 1 _C 4 alkyl group or an optionally substituted halogen atom C 1—C 4 Represents an alkoxy group,
  • R 5 is a halogen atom, a nitro group, a cyano group, C 1 optionally substituted with at least one halogen atom, or a C 4 alkyl group or optionally substituted with at least one halogen atom. Represents a C 4 alkoxy group,
  • n represents an integer of 0 to 4, and when n represents an integer of 2 or more, each R 5 is the same or different.
  • a pyridazine compound represented by the following (hereinafter referred to as the present compound);
  • a method for controlling plant diseases which comprises a step of applying an effective amount of the compound of the present invention to a plant or soil for growing the plant;
  • R 2 represents 1-C4 alkyl group
  • R 3 is a halogen atom, nitro group, cyano group, optionally substituted with at least one halogen atom C 1 _C 4 alkyl group, optionally substituted with at least one halogen atom C 1— Represents a C1-C4 alkylthio group optionally substituted by a C4 alkoxy group or at least one halogen atom,
  • n represents an integer of 0 to 5, and when m is an integer of 2 or more, each R 3 is the same or different.
  • R 4 may be substituted with a halogen atom, a nitro group, a cyano group, or at least one halogen atom.
  • C 1 is a C 4 alkyl group or may be substituted with at least one halogen atom
  • C 1— Represents a C4 alkoxy group
  • R 5 is a halogen atom, a nitro group, a cyano group, or at least one halogen atom.
  • n represents an integer of 0 to 4, and when n represents an integer of 2 or more, each R 5 is the same or different.
  • R 1 represents a chlorine atom, a bromine atom or a C 1 _C 4 alkoxy group
  • R 2 represents a C 1 -C 4 alkyl group
  • R 3 - 1 is halogen atom, Shiano group, at least one good C 1-C 4 alkyl group optionally substituted by a halogen atom, at least one of which may be substituted by a halogen atom
  • C 1-C 4 Represents an alkoxy group or a C 1 _C 4 alkylthio group optionally substituted by at least one halogen atom,
  • n represents an integer of 0 to 5, and when m is an integer of 2 or more, each R 3 — 1 is the same or different. ]
  • R 2 represents a 1-C4 alkyl group
  • R 3 is a halogen atom, a nitro group, a cyano group, optionally substituted with at least one halogen atom C 1 -C 4 alkyl group, optionally substituted with at least one halogen atom C 1 —
  • m represents an integer of 0 to 5, and when m is an integer of 2 or more, each R 3 is the same or different.
  • R 4 is a halogen atom, a nitro group, a cyano group, an optionally substituted C 1 _C 4 alkyl group or an optionally substituted halogen atom C 1—C 4 Represents an alkoxy group,
  • R 5 represents a halogen atom, a nitro group, a cyano group, a C 1—C 4 alkyl group which may be substituted with at least one halogen atom, or a C 1—optionally substituted with at least one halogen atom.
  • n represents an integer of 0 to 4, and when n represents an integer of 2 or more, each R 5 is the same or different.
  • the present invention compound represented by the formula (1), the compound represented by the formula (2), the compound represented by the formula (11-3) and the substituent represented by the formula (3) include the following groups: Illustrated.
  • Examples of the C 1 -C 4 alkoxy group represented by R 1 include a methoxy group and an ethoxy group.
  • Examples of the C 1 -C 4 alkyl group represented by R 2 include a methyl group and an ethyl group.
  • Examples of the C 1 _C 4 alkyl group represented by R 3 or R 3 _ 1 which may be substituted with at least one halogen atom include a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, a tert-butyl group, and trifluoro Fluoromethyl group, difluoromethyl group and fluoromethyl group,
  • Examples of the C1-C4 alkoxy group that may be substituted with at least one halogen atom include a methoxy group, an ethoxy group, an isopropoxy group, a trifluoromethoxy group, a difluoromethoxy group, a fluoromethoxy group, and a chlorodifluoromethyl. ⁇ ⁇ Xoxy group, promodifluoromethoxy group, 1,1,2,2-tetrafluoroethoxy group and 2,2,2_trifluoroethoxy group,
  • Examples of the C 1 -C 4 alkylthio group which may be substituted with at least one halogen atom include, for example, methylthio group, ethylthio group, trifluoromethylthio group, and 1,1,2,2-tetrafluoroethyl group.
  • a ruthio group Examples of the halogen atom represented by R 3 , R 3 to R 4 and R 5 include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.
  • R 4 and R 5 Represented by R 4 and R 5, as the at least one good C 1-C 4 alkyl group optionally substituted by a halogen atom, such as methyl group, Echiru group, Torifuruoromechi group, is Jifuruoromechiru group and Furuoromechiru group mentioned And
  • Examples of the C 1 C 4 alkoxy group which may be substituted with at least one halogen atom include a methoxy group, an ethoxy group, a trifluoromethoxy group, a difluoromethoxy group and a fluoromethoxy group.
  • Examples of the phenyl group substituted with R 4 and (R 5 ) n include a 2-chlorophenyl group, 2-fluorophenyl group, 2-nitrophenyl group, 2-cyanophenyl group where n is 0.
  • n is 1 2 , 3-Difluorophenyl group, 2,3-Dichlorophenyl group, 2,4-Difluorophenyl group, 2-Chloro-4-fluorophenyl group, 4-Chroo-ring-2-Fluorophenyl group, 2,4-Dichloro-phenyl group , 2,5-difluorophenyl group, 2,6-difluorophenyl group, 2—black-mouth—6_fluorophenyl group, 2,6-dichlorophenyl group,
  • Examples of the phenyl group substituted by (R 3 ) m include, for example, a phenyl group; m is 1, 4-methylphenyl group, 3-methylphenyl group, 2-methylphenyl group, 4-phenylphenyl group, 4-isopropylphenyl group Group, 4-tert-butylphenyl group, 4- (trifluoromethyl) phenyl group, 3- (trifluoromethyl) phenyl group, 4-monophenyl group, 3_chlorophenyl group, 2 —Black mouth phenyl group, 4 —Fluorophenyl group, 3_Fluorophenyl group, 2-Fluorophenyl group, 4 —Methoxyphenyl group, 3-methoxyphenyl group, 4-ethoxyphenyl group, 4- ( (Trifluoromethoxy) phenyl group, 4-nitrophenyl group, 4-cyanophenyl group, 4-1- (methylthio) phenyl
  • R 2 is a methyl group
  • a pyridazine compound in which R 1 is a methoxy group and R 2 is a methyl group In the formula (1), R 3 may be substituted with at least one halogen atom 1 1 C 4 alkyl group, may be substituted with at least one parogen atom 1 _ C 4 alkoxy group Or a pyridazine compound which is a halogen atom; a pyridazine compound in which R 3 is a C 1 -C 4 alkyl group or a halogen atom in the formula (1);
  • m is 1, and R 3 is substituted with a halogen atom, a C 1 C 4 alkyl group which may be substituted with at least one halogen atom, or at least one halogen atom.
  • a pyridazine compound which is an optionally substituted C 1 -C 4 alkoxy group and R 3 is a substituent at the 4-position of the benzene ring;
  • m is 1
  • R 3 is a C 1 -C 4 alkyl group optionally substituted with a halogen atom or at least one halogen atom, and R 3 is a benzene ring 4 A pyridazine compound which is a substituent at the position;
  • m is 1, R 3 is a methyl group, a chlorine atom or a fluorine atom, and R 3 is a substituent at the 4-position of the benzene ring; in formula (1), R 4 A pyridazine compound in which is a halogen atom; A pyridazine compound in which R 4 is a fluorine atom in formula (1); a pyridazine compound in which R 4 is a chlorine atom in formula (1);
  • n 2
  • R 5 is a fluorine atom
  • R 5 is a substituent on the 4-position and 6-position of the benzene ring
  • R 4 is a halogen atom
  • n is 1, R 4 is a fluorine atom, R 5 is a fluorine atom, and R 5 is a substituent at the 4-position or 6-position of the benzene ring;
  • a pyridazine compound represented by the formula (1) wherein R 1 is a chlorine atom or a bromine atom, R 2 is a methyl group, and R 4 is a halogen atom;
  • m is 1 or 2
  • n is 0, 1 or 2
  • R 1 is a chlorine atom or a bromine atom
  • R 2 is a methyl group
  • R 4 is a halogen atom.
  • Examples of the compound represented by the formula (2), the compound represented by the formula (11-3) and the compound represented by the formula (3), which are intermediates of the compound of the present invention, include the following.
  • Examples of the compound represented by the formula (2) include the following. In the formula (2), a compound in which m is 1 or 2, and n is 0, 1 or 2; a compound in which R 2 is a methyl group and R 4 is a halogen atom in the formula (2) ;
  • the compound of the present invention can be produced, for example, by the following (Production Method 1), (Production Method 2) or (Production Method 3). (Production method 1)
  • the compound represented by the formula (11) wherein R 1 is a chlorine atom or a bromine atom is obtained by reacting the compound represented by the formula (2) with a halogenating agent. Can be manufactured.
  • R 2 represents 1-C 4 alkyl group
  • R 3 may be substituted with a halogen atom, a nitro group, a cyano group, or at least one halogen atom C 1
  • One C 4 alkyl group or may be substituted with at least one halogen atom C 1 —
  • n represents an integer of 0 to 5, and when m is an integer of 2 or more, each R 3 is the same or different.
  • R 4 is a halogen atom, a nitro group, a cyano group, an optionally substituted C 1—C 4 alkyl group or an optionally substituted C 1— group with at least one halogen atom. Represents a C 4 alkoxy group,
  • R 5 is a halogen atom, a nitro group, a cyano group, C 1 optionally substituted with at least one halogen atom, or a C 1 alkyl group substituted with at least one halogen atom C 1— Represents a C 4 alkoxy group,
  • n represents an integer of 0 to 4, and when n represents an integer of 2 or more, each R 5 is the same or different.
  • R represents a chlorine atom or a bromine atom.
  • the reaction is performed in the absence or presence of a solvent.
  • solvent used in the reaction examples include hydrocarbons such as toluene and xylene, halogenated hydrocarbons such as black benzene and dichlorobenzene, and mixtures thereof.
  • halogenating agent used in the reaction examples include oxysalt and pentyl Examples include chlorinationg agents of phosphorus and brominationg agents such as phosphorus oxybromide and phosphorus pentabromide.
  • the amount of the halogenating agent used in the reaction is usually 1 to 20 moles per mole of the compound represented by the formula (2).
  • the reaction temperature is usually in the range of 20 to 12 and the reaction time is usually in the range of 0.1 to 8 hours.
  • the formula (1 1 1) can be isolated.
  • the isolated compound represented by the formula (1 1 1) can be further purified by chromatography, recrystallization or the like.
  • the compound represented by the formula (1-2) wherein R 1 is a C 1 -C 4 alkoxy group is a compound represented by the formula (1-11)
  • R 12 represents a CI—C 4 alkoxy group.
  • R 1 R 2 , R m, R 4 , R 5 , n and R 12 represent the same meaning as described above.
  • the reaction is usually performed in a solvent.
  • Examples of the solvent used in the reaction include alcohols represented by the formula R 12 H, tetrahydrofuran, ethers such as 1,2-dimethoxyethane, and mixtures thereof.
  • the amount of the alcoholate compound used in the reaction is usually 1 to 20 moles per mole of the compound represented by the formula (1-1).
  • the reaction temperature is usually in the range of 0 to 120, and the reaction time is usually in the range of 1 to 72 hours.
  • the resultant organic layer is subjected to post-treatment operations such as drying and concentration, whereby the compound represented by the formula (1 1 2) is obtained. It can be isolated.
  • the isolated compound represented by the formula (1 1 2) can be further purified by chromatography, recrystallization or the like.
  • the compound represented by the formula (11-14) is produced by reacting the compound represented by the formula (11-13) with an alkyl nitrite and copper halide (II). Can do.
  • R 1 represents a chlorine atom, a bromine atom or a C 1 -C 4 alkoxy group
  • R 3 -1 represents a halogen atom, a cyano group, at least one halogen.
  • C 1 _C 4 alkyl group optionally substituted with atoms, C 1 -C 4 alkoxy group optionally substituted with at least one halogen atom, or C optionally substituted with at least one halogen atom Represents a 1-C 4 alkylthio group, and R 13 represents a chlorine atom or a bromine atom.
  • the reaction is usually performed in a solvent.
  • Examples of the solvent used in the reaction include acetonitrile and propionitol.
  • Examples of the alkyl nitrite used in the reaction include tert-butyl nitrite and isoamyl nitrite.
  • Examples of the copper halide (II) include copper chloride (11) and copper bromide (II). And selected according to the type of R 13 of the compound represented by the formula (1-4).
  • the amounts of alkyl nitrite and copper halide (I I) used in the reaction are usually 1 to 2 moles per 1 mole of the compound represented by the formula (1-3).
  • the reaction temperature is usually in the range of 0 to 50, and the reaction time is usually in the range of 1 to 24 hours.
  • the compound After completion of the reaction, for example, by adding water to the reaction mixture and extracting it with an organic solvent, and performing post-treatment operations such as drying and concentrating the obtained organic layer, it is represented by the formula (11-4).
  • the compound can be isolated.
  • the isolated compound represented by the formula (1 1 4) can be further purified by chromatography, recrystallization or the like.
  • an example of production of an intermediate of the compound of the present invention is shown as a reference production example.
  • the compound represented by the formula (2) can be produced by reacting the compound represented by the formula (3) with hydrazine.
  • the reaction is usually performed in a solvent.
  • Examples of the solvent used in the reaction include alcohols such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, and butanol, ethers such as tetrahydrofuran and 1,2-dimethoxyethane, and mixtures thereof.
  • the amount of hydrazine used in the reaction is usually 1 to 5 moles per mole of the compound represented by the formula (3). Hydrazine used in the reaction may be a hydrate thereof.
  • the reaction temperature is usually in the range of 0 to 120, and the reaction time is usually in the range of 1 to 24 hours.
  • the compound represented by the formula (2) may be isolated by performing post-treatment operations such as cooling the reaction mixture and filtering the precipitated solid, or concentrating the reaction mixture. it can.
  • the isolated compound represented by the formula (2) can be further purified by chromatography, recrystallization or the like.
  • the compound represented by the formula (3) can be produced according to the following scheme.
  • the manufacturing method shown in the above scheme includes a step (ii i a), a step (ii i b), and a step (ii i c).
  • step (ii-1a) is carried out, for example, by mixing a compound represented by formula (4); a compound represented by formula (5); an acyclic tertiary amine such as triethylamine or diisopropylethylamine; This can be done.
  • Examples of the solvent used in the reaction include nitriles such as acetonitrile and propionitryl.
  • the amount of the reagent used in the reaction is usually 0.8 to 1.3 moles of the compound represented by the formula (5) with respect to 1 mole of the compound represented by the formula (4). Usually 0.8 to 1.3 moles.
  • the reaction temperature is usually in the range of 0 to 50, and the reaction time is usually in the range of 1 to 48 hours.
  • the reaction mixture can be used as it is in the reaction of step (ii-b).
  • the reaction in step (ii-1b) can be carried out, for example, by using the reaction mixture obtained by the reaction in step (ii-1a) and 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undecese-7-en (DBU), 1, One or more cyclic amin compounds selected from 5-zazapicyclo [4. 3. 0] none 5-DB (DBN), 1,4-diazabicyclo [2.2.2] octane (triethylenediamine) Can be mixed.
  • the amount of the cyclic amine compound used in the reaction is usually 1 to 3 moles per mole of the compound represented by the formula (6).
  • the reaction temperature is usually in the range of 20-50, and the reaction time is usually in the range of 1-8 hours.
  • the reaction mixture can be used as it is for the reaction in the step (iic).
  • the reaction in the step (ii c) can be performed by, for example, blowing a gas containing oxygen into the reaction mixture obtained by the reaction in the step (ii-b).
  • Examples of the gas containing oxygen used in the reaction include oxygen and air.
  • the reaction temperature is usually in the range of 0-50, and the reaction time is usually in the range of 1-24 hours.
  • step (ii-c) After completion of the reaction in step (ii-c), the reaction mixture is added with dilute hydrochloric acid and extracted with an organic solvent. The compound can be isolated.
  • the isolated compound represented by the formula (3) can be further purified by chromatography, recrystallization or the like.
  • the compound represented by the formula (4) can be produced by reacting the compound represented by the formula (8) with bromine.
  • the reaction is usually performed in a solvent.
  • Examples of the solvent used in the reaction include acetic acid.
  • the amount of bromine used in the reaction is usually 0.8 to 1.3 moles per mole of the compound represented by the formula (8).
  • the reaction temperature is usually in the range of 10 to 40, and the reaction time is usually 0.1 to 24 hours. The range between.
  • the reaction can also be carried out in the presence of a catalytic amount of hydrobromic acid.
  • the reaction mixture is concentrated, or water is added to the reaction mixture to extract it with an organic solvent, and the organic layer is washed with an aqueous sodium hydrogen carbonate solution and water, followed by post-treatment operations such as drying and concentration.
  • the compound represented by the formula (4) can be isolated.
  • the isolated compound represented by the formula (4) can be further purified by chromatography, recrystallization or the like.
  • the compound represented by the formula (11-3) can be produced by subjecting the compound represented by the formula (1-5) to a reduction reaction.
  • the reaction is carried out in the presence of iron, for example, in a mixed solvent of water, acetic acid and ethyl acetate.
  • the amount of iron used in the reaction is usually 4 to 10 moles per mole of the compound represented by the formula (1 15).
  • the reaction temperature is usually in the range of 20 to 100, and the reaction time is usually in the range of 0.1 to 24 hours.
  • the compound represented by the formula (11-3) can be isolated by performing post-treatment operations such as adding water to the reaction mixture, extracting with an organic solvent, and drying and concentrating the organic layer. it can.
  • the isolated compound represented by the formula (1-3) can be further purified by chromatography, recrystallization or the like. Next, specific examples of the compound of the present invention are shown.
  • Rice blast (Pyricular ia oryzae), sesame leaf blight (Cochl iobolus miyabeanus;> Rhizoctonia solani);
  • Wheat powdery mildew (Erysiphe graminis), red mold (Gibberella zeae), rust (Puccinia stri i formis, P. graminis, P. recondi ta, P. hordei), snow rot (Typhula sp .. Micronectriel) la nival is), naked smut (Ust i lago tri t ici, U.
  • Apple molylia disease (Sclerotinia mali), rot disease (Valsa mali), powdery mildew (Podosphaera leucotr icha), spotted leaf disease (Al ternar ia mal ⁇ ), black star disease (Venturia inaequal is); (Venturia nashicola, V. pirina), black spot (Alternaria kikuchiana), red star moth (Gynrno sporangium haraeanum);
  • Grapes black rot (Elsinoe ampel ina), rot (Glomerella cingulata), powdery mildew (Uncinula necator) rust (Phakopsora ampel ops id is), blacklot disease (Guignardia bidwellii), downy mildew ( Plasmopara viticola);
  • Anthrax anthracnose (Gloeosporium kaki), deciduous leaf disease (Cercospora kaki, Mycosphaerel la nawae; cucurbit anthracnose (Colletotrichum lagenarium), powdery mildew (Sphaerotheca ful iginea) , Vine harm 'J ⁇ (Fusarium oxysporum)> downy mildew (Pseudoperonospora cubensis), plague (Phytophthora sp-), seedling blight (Pythium sp.);
  • Tomato ring-rot (Alternaria solani), leaf mold (Cladospor ium fulvum), plague (Phytophthora infestans);
  • Cercospora persona ta Cercospora arachidicola
  • Endo powdery mildew (Erysiphe pisi)
  • Potato summer plague (Alternaria solani)> Phytophthora infestans
  • Strawberry powdery mildew (Sphaerotheca humuli);
  • Rose scab (Diplocarpon rosae), powdery mildew (Sphaerotheca pannosa); chrysanthemum (Septoria chrysanthemi-indie i), white rust (Puccinia horiana); various crops of gray mold (Botrytis cinerea), fungus Nuclear disease (Sclerotinia sclerot ioruni);
  • Sheep spot disease (Sclerotinia homeocai "pa :), brown patch disease of shiba and Rhizoctonia solani 0
  • the compound of the present invention is usually used as a composition containing the compound of the present invention and a carrier, that is, the fungicide of the present invention is a mixture of the compound of the present invention with a solid carrier and a liquid carrier, and if necessary, It is formulated into emulsions, wettable powders, granule wettable powders, flowable powders, powders, granules, etc. by adding surfactants and other formulation adjuvants.
  • These preparations usually contain 0.1 to 90% by weight of the compound of the present invention.
  • solid carriers used for formulation include kaolin clay, atta palgite clay, bentonite, montmorillonite, acid clay, pyrophyllite, talc, diatomaceous earth, calcite and other minerals, corn cob powder, walnut shell powder, etc.
  • examples include natural organic substances, synthetic organic substances such as urea, salts such as calcium carbonate and ammonium sulfate, and fine powders or particulates made of synthetic inorganic substances such as synthetic silicon hydroxide.
  • liquid carriers include xylene, alkylbenzene, methyl naphtho.
  • Aromatic hydrocarbons such as Yulen, alcohols such as 2-propanol, ethylene glycol, propylene glycol, cellosolve, ketones such as acetone, cyclohexanone, and isophorone, vegetable oils such as soybean oil and cottonseed oil, aliphatic Hydrocarbons, esters , Dimethyl sulfoxide, Asetonitoriru and water.
  • surfactants examples include alkyl sulfate esters, alkylaryl sulfonates, dialkyl sulfosuccinates, and polyoxyethylene alkylaryls.
  • Anionic surfactants such as ether phosphate ester salts, lignin sulfonates, naphthalene sulfonate formaldehyde polycondensates, and polyoxyethylene alkylaryl ethers, polyoxyethylene alkylpolypropylene block copolymers, sorbi Nonionic surfactants such as fatty acid esters.
  • adjuvants for formulation include, for example, water-soluble polymers such as polyvinyl alcohol and polyvinylbiridone, gum arabic, alginic acid and its salts, polysaccharides such as CMC (forced loxymethylcellulose) and xanthan gum, aluminum magnesium siligate, Examples include inorganic substances such as alumina sol, preservatives, colorants, and stabilizers such as PAP (isopropyl acid phosphate) and BHT.
  • the fungicide of the present invention is usually used in a method for controlling plant diseases, which comprises a step of applying an effective amount of the fungicide of the present invention to a plant or soil for growing plants.
  • the amount of the treatment depends on the type of the crop that is the plant to be controlled, the disease to be controlled. However, it is usually 1 to 500 g as a compound of the present invention per 100 m 2 , preferably 5 to : I 0 0 0 g.
  • Emulsions, wettable powders and flowables are usually treated by diluting with water and spraying.
  • concentration of the compound of the present invention is usually in the range of 0.001 to 3% by weight, preferably 0.05 to 1% by weight.
  • Powders, granules, etc. are usually processed without dilution.
  • the fungicide of this invention can also be used for seed disinfection.
  • a method of immersing plant seeds in a fungicide of the present invention prepared at a concentration of 1 to 100 ppm of the compound of the present invention, or a concentration of 1 to 1 of the compound of the present invention in plant seeds examples thereof include a method of spraying or smearing the fungicide of the present invention at 0 ppm and a method of dressing the fungicide of the present invention formulated into a powder on plant seeds.
  • the plant disease control method of the present invention is usually carried out by treating an effective amount of the fungicide of the present invention on the plant where the occurrence of the disease is predicted or the soil where the plant grows.
  • the fungicides of the present invention are usually agricultural and horticultural fungicides, that is, upland fields, paddy fields, orchards, tea gardens, pastures. Used as a disinfectant to control plant diseases in grassland and lawn.
  • the fungicides of the present invention can also be used with other fungicides, insecticides, acaricides, nematicides, herbicides, plant growth regulators and Z or fertilizers.
  • the active ingredients of such fungicides include, for example, propiconazole, triadimenol, prochloraz, penconazole, tebuconazole, flusilazole, diconazole, bromconazole, epoxyconazole, diphenoconazole, cyproconazole, metconazol Fenpropimorph, azole-type bactericidal compounds such as quinolone, triflumizol, tetraconazole, microclovenil, fenbuconazol, hexaconazole, fluquinconazole, triticonazole, biteltanol, imazalil and flutriahol; Cyclic amine-based bactericidal compounds such as tridemorph and phenprovidin; benzimidazole bactericidal compounds such as carbendazim, benomyl, thiabendazole and thiophanate methyl; Cyprodinil; Pyrimethanyl; Die
  • the compound (i) of the present invention (1.01 g), sodium methoxide (28% methanol solution) (0.58 g) and methanol (6 ml) were mixed and stirred at room temperature for 1 day and then at 60 ° C.
  • the reaction mixture was allowed to cool to room temperature. Water was poured into the reaction mixture, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with water, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was subjected to silica gel column chromatography (elution solvent: hexane monoethyl acetate) to give 5- (4-chlorophenyl) —3-methoxy-6-methyl.
  • 6-Methyl-5-phenyl _ 4 1 (2, 4, 6-trifluorophenyl) —2 H-pyridazine 1 3-one 1. Mix 67 g and phosphorus oxychloride 10 g and stir at 1 1 0 for 1 hour did. The reaction mixture was allowed to cool to room temperature and concentrated under reduced pressure. Ethyl acetate and ice water were added to the residue for separation. The organic layer was washed successively with water and saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, concentrated under reduced pressure, and then 3-chloro-6-methyl--5-phenyl-4- (2, 4, 6-trifluoro. Phenyl) pyridazine (hereinafter referred to as the present compound (xx i)) 1. 74 g was obtained.
  • Each emulsion is obtained by thoroughly mixing 5 parts of each of the compounds (i) to (XXiv) of the present invention, 14 parts of polyoxyethylene styryl phenyl ether, 6 parts of calcium dodecylbenzenesulfonate and 75 parts of xylene. .
  • test example 1 Compound of the present invention (i) to (XX iv) 10 parts each, 35 parts of white carbon containing 50 parts of polyoxyethylene alkyl ether sulfate ammonium salt and 55 parts of water are mixed and pulverized by the wet powder frame method To obtain each formulation.
  • test examples show that the compounds of the present invention are effective for controlling plant diseases.
  • Test example 1
  • a plastic pot was filled with sand loam, cucumber (variety: Sagamihanjiro) was sown and grown in a greenhouse for 10 days.
  • Each of the compounds (i) to (XX i V) of the present invention was formulated according to Formulation Example 6, and then diluted with water to a concentration of 500 ppm.
  • Each of the obtained diluted solutions was sprayed on the foliage so as to adhere sufficiently to the cucumber cotyledon surface.
  • the plants were air-dried, and PDA medium containing spores of Botrytis cinerea was placed on the cotyledon surface of cucumber.
  • the cucumber is placed under 12 humid conditions for 5 days. I left it alone. Thereafter, the lesion area of the plant was observed with the naked eye.
  • the lesion area of the cucumber treated with the compounds (i) to (XXiv) of the present invention was 10% or less of the lesion area of the untreated cucumber.
  • a plastic pot was filled with sand loam, seeded with rice (variety: Nipponbare), and grown in a greenhouse for 15 days.
  • Each of the compounds (i) to (XXiv) of the present invention was formulated according to Formulation Example 6, and then diluted with water to a concentration of 500 ppm.
  • Each of the obtained diluted solutions was sprayed on the foliage so that it sufficiently adhered to the rice leaf surface. After spraying, the plants were air-dried.
  • a plastic pot planted with rice blast (Pyricularia oryzae) was placed around the plastic pot of the rice and left for 6 days at 22 ° C and high humidity. Then, the control effect was investigated. As a result, the lesion area of the rice treated with the compounds (i) to (XXiv) of the present invention was 10% or less of the lesion area of the untreated rice.
  • plant diseases can be controlled.

Abstract

式(1)で示されるピリダジン化合物は優れた植物病害防除効力を有する。

Description

明 細 書 ピリダジン化合物及びその用途 技術分野
本発明はピリダジン化合物、 その用途及びその製造中間体に関する。 背景技術
従来より、 農業用殺菌剤 (fungic ide) の開発が行われ、 多くの殺菌活性を有す る化合物が見出されている。 しかしながら、 それら化合物の植物病害防除効力は 必ずし 十分でない場合があり、 新たな植物病害防除効力を有する化合物の探索 が行われている。 発明の開示
本発明者等は、 優れた植物病害防除効力を有する化合物を見出すべく鋭意検討 した結果、 下記式 (1 ) で示されるピリダジン化合物が優れた植物病害防除活性 を有することを見出し、 本発明を完成した。
即ち、 本発明は以下の 1 . から 7 . の通りである。
1 . 式 (1 )
Figure imgf000002_0001
〔式中、
R 1 は塩素原子、 臭素原子又は C 1—C 4アルコキシ基を表し、
R 2 はじ 1 _ C 4アルキル基を表し、
R 3 は八ロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1—C 4アルキル基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1—C 4アルコキシ基又は少なくとも 1個のハロゲン原子 で置換されていてもよい C 1—C 4アルキルチオ基を表し、
mは 0〜5の整数を表し、 mが 2以上の整数である場合、 各々の R 3 は同一又は 相異なる。
R4はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1 _C 4アルキル基又は少なくとも 1個のハロゲン原子で 置換されていてもよい C 1—C4アルコキシ基を表し、
R5 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1一 C 4アルキル基又は少なくとも 1個のハロゲン原子で 置換されていてもよい C 1一 C 4アルコキシ基を表し、
nは 0〜4の整数を表し、 nが 2以上の整数を表す場合、 各々の R5 は同一又は 相異なる。〕
で示されるピリダジン化合物 (以下、 本発明化合物と記す。);
2. 本発明化合物を有効成分として含有する殺菌剤;
3. 本発明化合物の有効量を植物又は植物を栽培する土壌に施用する工程を有す る植物病害の防除方法;
4. 殺菌剤の有効成分としての本発明化合物の使用; ·
5. 式 (2)
Figure imgf000003_0001
〔式中、
R2はじ 1—C4アルキル基を表し、
R3はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1 _C 4アルキル基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1—C4アルコキシ基又は少なくとも 1個のハロゲン原子 で置換されていてもよい C 1—C4アルキルチオ基を表し、
mは 0〜5の整数を表し、 mが 2以上の整数である場合、 各々の R3 は同一又は 相異なる。
R4 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1一 C 4アルキル基又は少なくとも 1個のハロゲン原子で 置換されていてもよい C 1—C4アルコキシ基を表し、
R5 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1一 C 4アルキル基又は少なくとも 1個のハロゲン原子で 置換されていてもよい C 1一 C 4アルコキシ基を表し、
nは 0〜4の整数を表し、 nが 2以上の整数を表す場合、 各々の R5 は同一又は 相異なる。〕
で示される化合物;
6. 式 (1— 3)
Figure imgf000004_0001
〔式中、
R1 は塩素原子、 臭素原子又は C 1 _C 4アルコキシ基を表し、
R2は C 1— C4アルキル基を表し、
R3 - 1 はハロゲン原子、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置換され ていてもよい C 1—C 4アルキル基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置換され ていてもよい C 1—C 4アルコキシ基又は少なくとも 1個のハロゲン原子で置換 されていてもよい C 1 _C 4アルキルチオ基を表し、
mは 0〜5の整数を表し、 mが 2以上の整数である場合、 各々の R31 は同一 又は相異なる。〕
で示される化合物。
7. 式 (3)
Figure imgf000004_0002
〔式中、
R2は 1—C4アルキル基を表し、
R 3 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1—C 4アルキル基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1—C4アルコキシ基又は少なくとも 1個のハロゲン原子 で置換されていてもよい C 1 -C4アルキルチオ基を表し、 mは 0〜5の整数を表し、 mが 2以上の整数である場合、 各々の R3 は同一又は 相異なる。
R4 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1 _C 4アルキル基又は少なくとも 1個のハロゲン原子で 置換されていてもよい C 1—C4アルコキシ基を表し、
R5 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1—C 4アルキル基又は少なくとも 1個のハロゲン原子で 置換されていてもよい C 1—C 4アルコキシ基を表し、
nは 0〜4の整数を表し、 nが 2以上の整数を表す場合、 各々の R5 は同一又は 相異なる。〕
で示される化合物。 次に、 本発明化合物等の置換基について説明する。
式 (1) で示される本発明化合物、 式 (2) で示される化合物、 式 (1一 3) で示される化合物及び式 (3) で示される化合物における置換基としては、 以下 に示す基が例示される。
R1 で示される、 C 1— C4アルコキシ基としては、 例えばメトキシ基及びエト キシ基があげられる。
R2 で示される、 C 1一 C 4アルキル基としては、 例えばメチル基及びェチル基 があげられる。
R3 又は R3_ 1 で示される、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置換されていて もよい C 1 _C 4アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基、 イソプロピ ル基、 tert—ブチル基、 トリフルォロメチル基、 ジフルォロメチル基及びフルォ ロメチル基があげられ、
少なくとも 1個のハロゲン原子で置換されていてもよい C 1—C4アルコキシ基 としては、 例えばメトキシ基、 エトキシ基、 イソプロポキシ基、 トリフルォロメ トキシ基、 ジフルォロメトキシ基、 フルォロメトキシ基、 クロロジフルォロメ卜 キシ基、 プロモジフルォロメトキシ基、 1, 1, 2, 2—テトラフルォロェトキ シ基及び 2, 2, 2 _トリフルォロエトキシ基があげられ、
少なくとも 1個のハロゲン原子で置換されていてもよい C 1一 C 4アルキルチオ 基としては、 例えばメチルチオ基、 ェチルチオ基、 トリフルォロメチルチオ基及 び 1, 1, 2, 2—テトラフルォロェチルチオ基があげられ、 R3、 R 3 ~ R4 及び R5 で示される、 ハロゲン原子としては、 フッ素原子、 塩 素原子、 臭素原子及び沃素原子があげられる。
R4及び R 5で示される、少なくとも 1個のハロゲン原子で置換されていてもよい C 1— C 4アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基、 トリフルォロメチ ル基、 ジフルォロメチル基及びフルォロメチル基があげられ、
少なくとも 1個のハロゲン原子で置換されていてもよい C 1 一 C 4アルコキシ基 としては、 例えばメトキシ基、 エトキシ基、 トリフルォロメトキシ基、 ジフルォ ロメトキシ基及びフルォロメトキシ基があげられる。 R 4 及び (R 5 ) n で置換されたフエニル基としては、 例えば nが 0である 2— クロ口フエ二ル基、 2 _フルオロフェニル基、 2—ニトロフエニル基、 2—シァ ノフエ二ル基、 2—メチルフエニル基、 2— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2—メトキシフエ二ル基、 2 — (ジフルォロメトキシ) フエニル基、 2 — (トリ フルォロメトキシ) フエニル基; nが 1である 2 , 3—ジフルオロフェニル基、 2 , 3—ジクロロフェニル基、 2, 4—ジフルオロフェニル基、 2 —クロロー 4 —フルオロフェニル基、 4—クロ口— 2 —フルオロフェニル基、 2 , 4—ジクロ 口フエニル基、 2 , 5—ジフルオロフェニル基、 2 , 6 —ジフルオロフェニル基、 2 —クロ口— 6 _フルオロフェニル基、 2 , 6—ジクロロフェニル基、
2—フルオロー 6 —メチルフエニル基、 2 _フルオロー 6—二トロフエニル基、 2 —シァノー 6—フルオロフェニル基、 2—フルオロー 6 — (トリフルォロメチ ル) フエニル基、 2— (ジフルォロメトキシ) — 6 —フルオロフェニル基、 2— フルオロー 6 _ (トリフルォロメトキシ) フエニル基、 2—フルオロー 6—メト キシフエニル基; nが 2である 2, 3, 4—トリフルオロフェニル基、 2, 3, 5 —卜リフルオロフェニル基、 2 , 4, 5 —トリフルオロフェニル基、 2, 3 , 6 —トリフルオロフェニル基、 2 , 4 , 6 —トリフルオロフェニル基、 2 _クロ 口— 4 , 6—ジフルオロフェニル基、 4—クロ口— 2 , 6—ジフルオロフェニル 基、 2, 6—ジフルオロー 4—エトキシフエニル基、 2 , 6—ジフルオロー 4 _ メトキシフエ二ル基、 2 , 4—ジクロロー 6 —フルオロフェニル基、 2, 6—ジ クロ口— 4—フルオロフェニル基、 2 , 4, 6—トリクロ口フエニル基、 2, 6 —ジフルオロー 4—シァノフエニル基、 2 , 6 —ジフルオロー 4一二トロフエ二 ル基、 2 , 6—ジフルオロー 4 _ (トリフルォロメチル) フエニル基、 2 , 3— ジフルオロー 6— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2, 6—ジフルオロー 3 一クロ口フエ二ル基; nが 3である 2, 3, 4, 5—テトラフルオロフェニル基 基、 2, 3, 4, 6—テトラフルオロフェニル基、 2, 3, 5, 6—テトラフル オロフェニル基; nが 4である 2, 3, 4, 5, 6—ペン夕フルオロフェニル基、 4—メトキシ— 2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル基、 4—エトキシ— 2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル基、 4一シァノ一2, 3, 5, 6—テトラ フルオロフェニル基、 4一二トロ— 2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル基 及び 4—クロ口— 2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル基があげられる。
(R3) mで置換されたフエニル基としては、 例えばフエニル基; mが 1である 4 —メチルフエニル基、 3 _メチルフエニル基、 2—メチルフエニル基、 4ーェチ ルフエ二ル基、 4—イソプロピルフエニル基、 4— t e r t—ブチルフエニル基、 4- (トリフルォロメチル) フエニル基、 3— (トリフルォロメチル) フエニル 基、 4一クロ口フエ二ル基、 3_クロ口フエ二ル基、 2—クロ口フエ二ル基、 4 —フルオロフェニル基、 3 _フルオロフェニル基、 2—フルオロフェニル基、 4 —メトキシフエ二ル基、 3—メトキシフエ二ル基、 4—エトキシフエニル基、 4 - (トリフルォロメトキシ) フエニル基、 4—ニトロフエニル基、 4—シァノフ ェニル基、 4一 (メチルチオ) フエニル基、 4一 (トリフルォロメチルチオ) フ ェニル基; mが 2である 2, 4—ジメチルフエニル基、 2, 5—ジメチルフエ二 ル基、 3, 4—ジメチルフエニル基、 2, 4—ジクロロフェニル基、 2, 5—ジ クロ口フエ二ル基、 3, 4—ジクロロフェニル基、 2, 3—ジフルオロフェニル 基、 2, 4—ジフルオロフェニル基、 2, 5—ジフルオロフェニル基、 3, 4 - ジフルオロフェニル基、 3, 5—ジフルオロフェニル基、 4_クロ口— 2—フル オロフェニル基、 2, 4—ジメトキシフエ二ル基及び 3, 4—ジメトキシフエ二 ル基があげられる。 本発明化合物の態様としては、 例えば以下の化合物があげられる。
式 (1) において、 R1 が塩素原子又は臭素原子であるピリダジン化合物; 式 (1) において、 R1 が C 1 _C 4アルコキシ基であるピリダジン化合物; 式 (1) において、 R1 が塩素原子であり、 R2がメチル基であるピリダジン化合 物;
式 (1) において、 R1 がメトキシ基であり、 R2がメチル基であるピリダジン化 合物; 式 (1 ) において、 R3 が少なくとも 1個のハロゲン原子で置換されていてもよ いじ 1一 C 4アルキル基、 少なくとも 1個のパロゲン原子で置換されていてもよ いじ 1 _ C 4アルコキシ基又はハロゲン原子であるピリダジン化合物; 式 (1 ) において、 R3 が C 1—C 4アルキル基又はハロゲン原子であるピリダ ジン化合物;
式 (1 ) において、 R3 がメチル基、 トリフルォロメチル基、 塩素原子、 フッ素 原子又はメトキシ基であるピリダジン化合物;
式 (1 ) において、 R3 がメチル基、 塩素原子又はフッ素原子であるピリダジン 化合物; 式 (1 ) において、 mが 1又は 2であるピリダジン化合物;
式 (1 ) において、 mが 1であるピリダジン化合物;
式 (1 ) において、 mが 2であるピリダジン化合物;
式 (1 ) において、 mが 1であり、 R3 がベンゼン環 4位の置換基であるピリダ ジン化合物;
式 (1 ) において、 mが 1であり、 R3 がハロゲン原子、 少なくとも 1個のハロ ゲン原子で置換されていてもよい C 1一 C 4アルキル基又は少なくとも 1個のハ ロゲン原子で置換されていてもよい C 1—C 4アルコキシ基であり、かつ R 3がべ ンゼン環 4位の置換基であるピリダジン化合物;
式 (1 ) において、 mが 1であり、 R3 がハロゲン原子又は少なくとも 1個のハ ロゲン原子で置換されていてもよい C 1—C 4アルキル基であり、かつ R 3がベン ゼン環 4位の置換基であるピリダジン化合物;
式 (1 ) において、 mが 1であり、 R3 がハロゲン原子又はの C 1—C 4アルキ ル基であり、 かつ R 3がベンゼン環 4位の置換基であるピリダジン化合物; 式 (1 ) において、 mが 1であり、 R3 がメチル基、 トリフルォロメチル基、 塩 素原子、 フッ素原子又はメトキシ基であり、かつ R 3がベンゼン環 4位の置換基で あるピリダジン化合物;
式 (1 ) において、 mが 1であり、 R3 がメチル基、 塩素原子又はフッ素原子で あり、 かつ R 3がベンゼン環 4位の置換基であるピリダジン化合物; 式 (1 ) において、 R 4がハロゲン原子であるピリダジン化合物; 式 (1) において、 R4がフッ素原子であるピリダジン化合物; 式 (1) において、 R 4が塩素原子であるピリダジン化合物;
式 (1) において、 R4がフッ素原子又は塩素原子であるピリダジン化合物; 式 (1) において、 nが 0、 1又は 2であるピリダジン化合物;
式 (1) において、 nが 0であるピリダジン化合物;
式 (1) において、 nが 1であるピリダジン化合物;
式 (1) において、 nが 2であるピリダジン化合物;
式 (1) において、 nが 1又は 2であり、 R5がハロゲン原子であるピリダジン 化合物;
式 (1) において、 nが 1であり、 R5がハロゲン原子であり、 かつ R5がべンゼ ン環 4位又は 6位の置換基あるピリダジン化合物;
式 (1) において nが 2であり、 R5がハロゲン原子であり、 かつ R5がベンゼン 環 4位及び 6位の置換基であるピリダジン化合物;
式 (1) において、 nが 1であり、 R5がフッ素原子であり、 かつ R 5がベンゼン 環 4位又は 6位の置換基あるピリダジン化合物;
式 (1) において nが 2であり、 R5がフッ素原子であり、 かつ R 5がベンゼン環 4位及び 6位の置換基であるピリダジン化合物; 式 (1) において、 R4がハロゲン原子であり、 nが 1又は 2であり、 R5がハロ ゲン原子であるピリダジン化合物;
式 (1) において、 nが 1であり、 R4がハロゲン原子であり、 R5がハロゲン原 子であり、かつ R 5がベンゼン環 4位又は 6位の置換基であるピリダジン化合物; 式 (1) において、 nが 2であり、 R4がハロゲン原子であり、 R5がハロゲン原 子であり、かつ R5がベンゼン環 4位及び 6位の置換基であるどリダジン化合物; 式 (1) において、 nが 1であり、 R4がフッ素原子であり、 R5がフッ素原子で あり、 かつ R5がベンゼン環 4位又は 6位の置換基であるピリダジン化合物; 式 (1) において、 nが 2であり、 R4がフッ素原子であり、 R5がフッ素原子で あり、 かつ R5がベンゼン環 4位及び 6位の置換基であるピリダジン化合物; 式 (1) において、 mが 1又は 2であり、 かつ nが 0、 1又は 2であるピリダジ ン化合物;
式(1) において、 R1が塩素原子又は臭素原子であり、 R2がメチル基であり、 かつ R4がハロゲン原子であるピリダジン化合物; 式 (1) において、 mが 1又は 2であり、 nが 0、 1又は 2であり、 R 1が塩素 原子又は臭素原子であり、 R2がメチル基であり、 かつ R4がハロゲン原子であ るピリダジン化合物。 本発明化合物の中間体である式 (2) で示される化合物、 式 (1一 3) で示され る化合物及び式 (3) で示される化合物の態様としては、 例えば以下のものが挙 げられる。 式 (2) で示される化合物の態様としては例えば以下のものが挙げられる。 式 (2) において、 mが 1又は 2であり、 かつ nが 0、 1又は 2である化合物; 式 (2) において、 R2がメチル基であり、 かつ R4がハロゲン原子である化合 物;
式 (2) において、 mが 1又は 2であり、 nが 0、 1又は 2であり、 R2がメチ ル基であり、 かつ R4がハロゲン原子である化合物。 式 (1— 3) で示される化合物の態様としては例えば以下のものが挙げられる。 式 (1— 3) において、 mが 1又は 2である化合物;
式 (1— 3) において、 R1 が塩素原子又は臭素原子であり、 R2がメチル基で あり、 かつ R4がハロゲン原子である化合物;
式 (1— 3) において、 mが 1又は 2であり、 R 1 が塩素原子又は臭素原子であ り、 R2がメチル基であり、 かつ R4がハロゲン原子である化合物。 式 (3) で示される化合物の態様としては例えば以下のものが挙げられる。 式 (3) において、 mが 1又は 2であり、 かつ nが 0、 1又は 2である化合物; 式 (3) において、 R2がメチル基であり、 かつ R4がハロゲン原子である化合 物;
式 (3) において、 mが 1又は 2であり、 nが 0、 1又は 2であり、 R2がメチ ル基であり、 かつ R4がハロゲン原子である化合物。 次に、 本発明化合物の製造法について説明する。
本発明化合物は、 例えば以下の (製造法 1)、 (製造法 2) 又は (製造法 3) に より製造することができる。 (製造法 1 )
本発明化合物のうち、 R 1 が塩素原子又は臭素原子である式 (1一 1 ) で示さ れる化合物は、 式 (2 ) で示される化合物をハロゲン化剤 (hal ogenat ing agent) と反応させることにより製造することができる。
Figure imgf000011_0001
〔式中、
R 2 はじ 1—C 4アルキル基を表し、
R 3 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1一 C 4アルキル基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1—C 4アルコキシ基又は少なくとも 1個のハロゲン原子 で置換されていてもよい C 1 _ C 4アルキルチオ基を表し、
mは 0〜5の整数を表し、 mが 2以上の整数である場合、 各々の R 3 は同一又は 相異なる。
R 4 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1—C 4アルキル基又は少なくとも 1個のハロゲン原子で 置換されていてもよい C 1—C 4アルコキシ基を表し、
R 5 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1一 C 4アルキル基又は少なくとも 1個のハロゲン原子で 置換されていてもよい C 1—C 4アルコキシ基を表し、
nは 0〜4の整数を表し、 nが 2以上の整数を表す場合、 各々の R 5 は同一又は 相異なる。
R " は塩素原子又は臭素原子を表す。〕
該反応は、 溶媒の非存在下又は存在下で行われる。
該反応に用いられる溶媒としては、例えばトルエン、キシレン等の炭化水素類、 クロ口ベンゼン、 ジクロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素類及びこれらの混合 物があげられる。
該反応に用いられるハロゲン化剤としては、 例えば、 ォキシ塩ィヒリン、 五塩ィ匕 リンの塩素化剤 (chlorinationg agent) 及びォキシ臭化リン、 五臭化リン等の臭 素化剤 (brominationg agent) があげられる。
該反応に用いられるハロゲン化剤の量は、 式 (2) で示される化合物 1モルに 対して、 通常 1〜20モルの割合である。
反応温度は通常 20〜 1 2 の範囲であり、 反応時間は通常 0. 1〜8時間 の範囲である。
反応終了後は、 例えば反応混合物を濃縮し、 残渣に水を加えてから有機溶媒抽 出し、得られた有機層を乾燥、濃縮する等の後処理操作を行うことにより、式(1 一 1) で示される化合物を単離することができる。 単離された式 (1一 1) で示 される化合物はクロマトグラフィー、 再結晶等によりさらに精製することもでき る。
(製造法 2)
本発明化合物のうち、 R1 が C 1一 C 4アルコキシ基である式 (1— 2) で示 される化合物は、 式 (1一 1) で示される化合物を、 式
NaR1 2
〔式中、 R1 2 は C I— C 4アルコキシ基を表す。〕
で示されるアルコラート化合物と反応させることにより製造することができる。
Figure imgf000012_0001
〔式中、 R1 R2、 R m、 R4、 R5、 n及び R12 は前記と同じ意味を表す。〕 該反応は、 通常溶媒中で行われる。
反応に用いられる溶媒としては、 式 R12Hで示されるアルコール、 テトラヒド 口フラン、 1, 2—ジメトキシェタンなどのエーテル類及びこれらの混合物があ げられる。
該反応に用いられるアルコラート化合物の量は、 式 (1— 1) で示される化合 物 1モルに対して、 通常 1〜2 0モルの割合である。
反応温度は通常 0〜 1 20 の範囲であり、 反応時間は通常 1〜7 2時間の範 囲である。 反応終了後は、 例えば反応混合物に水を加えてから有機溶媒抽出し、 得られた 有機層を乾燥、 濃縮する等の後処理操作を行うことにより、 式 (1一 2) で示さ れる化合物を単離することができる。 単離された式 (1一 2) で示される化合物 はクロマトグラフィー、 再結晶等によりさらに精製することもできる。
(製造法 3)
本発明化合物のうち、 式 (1一 4) で示される化合物は、 式 (1一 3) で示さ れる化合物を、 亜硝酸アルキル及びハロゲン化銅 (I I) と反応させることによ り製造することができる。
Figure imgf000013_0001
〔式中、 R2及び mは前記と同じ意味を表し、 R1 は塩素原子、 臭素原子又は C 1—C4アルコキシ基を表し、 R31 はハロゲン原子、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置換されていてもよい C 1 _C 4アルキル基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置換されていてもよい C 1—C4アルコキシ基又は少なく とも 1個のハロゲン原子で置換されていてもよい C 1—C 4アルキルチオ基を表 し、 R13 は塩素原子又は臭素原子を表す。〕
該反応は、 通常溶媒中で行われる。
反応に用いられる溶媒としては、 例えばァセトニトリル、 プロピオ二トリル等 があげられる。 該反応に用いられる亜硝酸アルキルとしては、 例えば亜硝酸 tert —プチル、 亜硝酸イソァミルが挙げられ、 ハロゲン化銅 (I I) としては、 例え ば塩化銅 (1 1)、 臭化銅 (I I) が挙げられ、 式 (1— 4) で示される化合物の R 13の種類に応じて選択される。
該反応に用いられる亜硝酸アルキル及びハロゲン化銅 (I I) の量は、 式 (1 -3) で示される化合物 1モルに対して、 各々通常 1〜2モルの割合である。 反応温度は通常 0〜 50での範囲であり、 反応時間は通常 1〜24時間の範囲 である。
反応終了後は、 例えば反応混合物に水を加えてから有機溶媒抽出し、 得られた 有機層を乾燥、 濃縮する等の後処理操作を行うことにより、 式 (1一 4) で示さ れる化合物を単離することができる。 単離された式 (1 一 4 ) で示される化合物 はクロマトグラフィー、 再結晶等によりさらに精製することもできる。 次に、 本発明化合物の中間体の製造の例を参考製造例として示す。
Figure imgf000014_0001
〔式中、 R 2、 R3、 m、 R R 5及び nは前記と同じ意味を表す。〕
式 (2 ) で示される化合物は、 式 (3 ) で示される化合物とヒドラジンとを反 応させることにより製造することができる。
該反応は、 通常溶媒中で行われる。
反応に用いられる溶媒としては、 例えばメタノール、 エタノール、 プロパノー ル、イソプロパノール、 ブ夕ノール等のアルコール類、 テトラヒドロフラン、 1, 2—ジメトキシェタンなどのエーテル類及びこれらの混合物があげられる。 該反応に用いられるヒドラジンの量は、 式 (3 ) で示される化合物 1モルに対 して通常 1〜 5モルの割合である。 該反応に用いられるヒドラジンはその水和物 であってもよい。
反応温度は通常 0〜1 2 0 の範囲であり、 反応時間は通常 1〜2 4時間の範 囲である。
反応終了後は、 反応混合物を冷却して析出する固体を濾取する、 又は反応混合 物を濃縮する等の後処理操作を行うことにより、 式 (2 ) で示される化合物を単 離することができる。 単離された式 (2 ) で示される化合物はクロマトグラフィ 一、 再結晶等によりさらに精製することもできる。
(参考製造法 2 )
式(3 )で示される化合物は、下記のスキームに従って製造することができる。
Figure imgf000015_0001
Figure imgf000015_0002
上記スキームに示される製造方法は、 工程 ( i i一 a)、 工程 ( i i一 b) 及び 工程 ( i i _ c) からなる。
工程 (i i一 a) の反応は、 例えば式 (4) で示される化合物;式 (5) で示 される化合物; トリェチルァミン、 ジイソプロピルェチルァミン等の非環状第 3 級ァミン;及び溶媒を混合することにより行うことができる。
反応に用いられる溶媒としては、 例えばァセトニトリル、 プロピオ二トリル等 の二トリル類があげられる。
該反応に用いられる試剤の量は、 式 (4) で示される化合物 1モルに対して、 式 (5) で示される化合物が通常 0. 8〜1. 3モルの割合であり、 弱塩基が通 常 0. 8〜1. 3モルの割合である。
反応温度は通常 0〜 50での範囲であり、 反応時間は通常 1〜48時間の範囲 である。
反応終了後、 反応混合物がそのまま工程 ( i i一 b) の反応に用いることがで さる。 工程 ( i i一 b) の反応は、 例えば工程 (i i一 a) の反応により得られた反応 混合物と 1, 8—ジァザビシクロ [5. 4. 0] ゥンデセ— 7—ェン (DBU)、 1, 5—ジァザピシクロ [4. 3. 0] ノネ一 5—ェン (DBN)、 1, 4ージァ ザビシクロ [2. 2. 2] オクタン (トリエチレンジァミン) から選ばれる 1以 上の環状ァミン化合物とを混合することにより行うことができる。 反応に用いられる環状アミン化合物の量は、 式 (6) で示される化合物 1モル に対して、 通常 1〜3モルの割合である。
反応温度は通常一 20〜50 の範囲であり、 反応時間は通常 1〜 8時間の範 囲である。
反応終了後、 反応混合物はそのまま工程 ( i i— c) の反応に用いることがで きる。 工程 ( i i一 c) の反応は、 例えば酸素を含有する気体を工程 ( i i— b) の反 応により得られた反応混合物に吹き込むことにより行うことができる。
該反応に用いられる酸素を含有する気体としては、 例えば、 酸素及び空気が挙 げられる。
反応温度は通常 0〜 50 の範囲であり、 反応時間は通常 1〜24時間の範囲 である。
工程 ( i i一 c) の反応終了後は、 反応混合物に希塩酸を加えて有機溶媒抽出 し、 得られた有機層を乾燥、 濃縮する等の後処理操作を行うことにより、 式 (3) で示される化合物を単離することができる。 単離された式 (3) で示される化合 物はクロマトグラフィー、 再結晶等によりさらに精製することもできる。
(参考製造法 3)
Figure imgf000016_0001
(4) 〔式中、 R2、 R3及び mは前記と同じ意味を表す。〕
式 (4) で示される化合物は、 式 (8) で示される化合物を臭素と反応させる ことにより製造することができる。
該反応は、 通常溶媒中で行われる。
反応に用いられる溶媒としては、 例えば酢酸があげられる。
該反応に用いられる臭素の量は、 式 (8) で示される化合物 1モルに対して通 常 0. 8〜1. 3モルの割合である。
反応温度は通常一 10〜40での範囲であり、 反応時間は通常 0. 1〜24時 間の範囲である。
該反応は触媒量の臭化水素酸の存在下に行うこともできる。
反応終了後は、 反応混合物を濃縮する、 又は反応混合物に水を加えて有機溶媒 抽出し、 有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液、 水で洗浄し、 乾燥、 濃縮する等の 後処理操作を行うことにより、 式 (4 ) で示される化合物を単離することができ る。 単離された式 (4 ) で示される化合物はクロマトグラフィー、 再結晶等によ りさらに精製することもできる。
(参考製造法 4 )
式 (1 一 3 ) で示される化合物は、 式 (1— 5 ) で示される化合物を還元反応 に付することにより製造することができる。
Figure imgf000017_0001
〔式中、 R 1 , R2、 R31 及び mは前記と同じ意味を表す。〕
該反応は、 例えば水、 酢酸及び酢酸ェチルの混合溶媒中、 鉄の存在下で行われ る。
該反応に用いられる鉄の量は、式(1 一 5 )で示される化合物 1モルに対して、 通常 4〜 1 0モルの割合である。
反応温度は通常 2 0〜 1 0 0 の範囲であり、 反応時間は通常 0 . 1〜2 4時 間の範囲である。
反応終了後は、 反応混合物に水を加えて有機溶媒抽出し、 有機層を乾燥、 濃縮 する等の後処理操作を行うことにより、 式 (1 一 3 ) で示される化合物を単離す ることができる。 単離された式 (1— 3 ) で示される化合物はクロマトグラフィ ―、 再結晶等によりさらに精製することもできる。 次に、 本発明化合物の具体例を示す。
式 (1 一 a ) で示されるピリダジン化合物
Figure imgf000018_0001
(1-a)
式 (1一 b) で示されるピリダジン化合物。
Figure imgf000018_0002
(1-b) 式 (l— a) 又は式 (1— b) において (R3 ) m及び Yは表 1に示される置換 基の組み合わせのうちの一つである。
表 1
( 3) m Y
4 -CH3 2, 4, 6—トリフルオロフェ.ニル
3 -CH3 2, 4, 6 -トリフルオロフェ-ニル
2 -CH3 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
4 -CF3 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
4 — C 1 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
3 -C 1 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
2 — C 1 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
4 -F 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
4 -N02 2, 4, 6 _トリフルオロフェニル
4 -CN 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
4 -OCH3 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
4 -OCF3 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
4 -OCHF2 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
4 — OCC 1 F2 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
4 -OCB r F2 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
4 - S CH3 2, 4, 6—トリ'フルオロフェニル
4 -SCF3 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
― 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
4 - CH3 2―クロ口フエニル
4一 C 1 2 -クロ口フエニル
4 -CH3 2 -フルオロフェニル
4一 C 1 2 -フルオロフェニル
2 -C 1 , 4-C 1 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
3 -C I , 4-C 1 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
2 -CH3, 4一 CH3 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
3一 CH3, 4-CH3 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
3一 OCH3, 4-OCH3 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
2一 F, 4一 F 2, 4, 6—トリフルオロフェニル
2 — F, 4-C 1 2, 4, 6—トリフルオロフェニル 1続き
(R 3) m Y
- CH3 2―ニトロフエニル
一 C 1 2一ニトロフエニル
一 CH3 2一シァノフエニル
- C 1 2―シァノフエニル
- CH3 2一クロロー 6—フルオロフェニル 一 CF3 2―クロ口一 6—フルオロフェニル 一 C 1 2一クロ口 _ 6—フルオロフェニル 一 F 2 -クロロー 6 _フルオロフェニル 一 OCH 3 2 -クロ口一 6—フルオロフェニル
- C 1 , 4一 C 1 2 -クロ口一 6—フルオロフェニル 一 C 1 , 4一 C 1 2―クロ口一 6 _フルオロフェニル 一 CH3, 4- -CH3 2 -クロ口一 6 _フルオロフェニル
- CH3, 4- -CH3 2 -クロ口一 6—フルオロフェニル
- F, 4一 F 2 -クロ口 _ 6—フルオロフェニル
- F, 4 -C 1 2―クロロー 6 _フルオロフェニル
- CH3 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル ― CF3 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル - C 1 2, 6—ジフルオロー 4ーメトキシフエニル - F 2, 6—ジフルオロー 4—メ卜キシフエニル - OCH 3 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル 一 C 1 , 4- C 1 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル - C 1, 4- C 1 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル - CH3, 4- "CH3 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル - CH3, 4 - "CH3 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル - F, 4一 F 2, 6—ジフルオロー 4ーメトキシフエニル ― F, 4一 C 1 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル - CH3 2, 6—ジフルオロー 4—エトキシフエニル - C 1 2, 6—ジフルオロー 4—エトキシフエニル 表 1続き
( 3) m Y
4-CH3寸 2一メチルフエニル
4一 C 1 2一メチルフエニル
4-CH3 2 - (トリフルォロメチル) フエニル
4 -C 1 2一 (トリフルォロメチル) フエニル
4-CH3 2 , 6—ジフルオロフェニル
3 -CH3 2 , 6—ジフルオロフェニル
2 -CH3 2 , 6—ジフルオロフェニル
4-CF3 2 , 6—ジフルオロフェニル
4一 C 1 2 , 6—ジフルオロフェニル
3 -C 1 2 , 6—ジフルオロフェニル
2 -C 1 2 , 6—ジフルオロフェニル
4-F 2 , 6—ジフルオロフェニル
4-N02 2 , 6—ジフルオロフェニル
4-CN 2 , 6—ジフルオロフェニル
4-OCH3 2 , 6—ジフルオロフェニル
4-OCF3 2 , 6—ジフルオロフェニル
4-OCHF2 2 , 6—ジフルオロフェニル
4-OCC 1 F2 2 , 6—ジフルオロフェニル
4一 OCB r F2 2 , 6—ジフルオロフェニル
4-SCH3 2 , 6—ジフルオロフェニル
4-SCF3 2 , 6—ジフルオロフェニル
2 , 6—ジフルオロフェニル
2 C I , 4一 C 1 2 , 6—ジフルオロフェニル
3 -C 1 , 4一 C 1 2 , 6—ジフルオロフェニル
2 , 6—ジフルオロフェニル — CH3, 4-CH3 2 , 6—ジフルオロフェニル
-OCH3, 4-OCH3 2 , 6—ジフルオロフェニル
2 , 6—ジフルオロフェニル
2 - F, 4 - C 1 2 , 6—ジフルオロフェニル 1続き
(R Y
一 CH3 2 4-
1 ジフルオロフェニル 一 CF3 2 4―ジフルオロフェニル
- C 1 2 4 -ジフルオロフェニル
一 F 2 4 -ジフルオロフェニル
一 OCH3 2 , 4 -ジフルオロフェニル
一 C 1, 4一 C 1 2 , 4 -ジフルオロフェニル
一 C I , 4-C 1 2 , 4 -ジフルオロフェニル
一 CH3, 4 -CH3 2 , 4 -ジフルオロフェニル
一 CH3, 4-CH3 2 , 4 -ジフルオロフェニル
一 2 , 4 -ジフルオロフェニル
- F, 4 _C 1 2 , 4 -ジフルオロフェニル
一 CH3 2 , 3, 4 -トリフルオロフェニル 一 C 1 2 ' 3, 4-トリフルオロフェニル - CH3 2 , 3, 5 _トリフルオロフェニル 一 C 1 2 , 3, 5—トリフルオロフェニル - CH3 2 , 3, 6—トリフルオロフェニル - C 1 2 , 3, 6—トリフルオロフェニル - CH3 2 , 4, 5 _トリフルオロフェニル 一 C 1 2 , 4, 5—トリフルオロフェニル - CH3 2 , 3 -ジフルオロフェニル
- C 1 2 , 3 -ジフルオロフェニル
- CH3 2 , 5 -ジフルオロフェニル
- C 1 2 , 5 -ジフルオロフェニル
- CH3 2 - (ジフルォロメトキシ) フエニル - C 1 2一 (ジフルォロメトキシ) フエニル - CH3 2 ― (トリフルォロメトキシ) フエニル - C 1 2 - (トリフルォロメトキシ) フエニル - CH3 2ーメ卜キシフエニル
- C 1 2 —メトキシフエ二ル 表 1続き
(R 3)ゾ m Y
4- C 1 ペン夕フルオロフェニル
4一 C 1 4-メトキシ一 2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル
4 - C 1 4-エトキシ一 2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル
4一 C 1 4 -シァノー 2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル
4一 C 1 4 -ニトロ一 2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル
4一 C 1 2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル
4一 C 1 2 , 6—ジフルオロー 4—シァノフエニル
4一 C 1 2, 6—ジフルオロー 4—ニトロフエニル
4一 C 1 2, 6—ジフルオロー 4—クロ口フエニル
4一 C 1 2, 6 _ジフルオロー 4一 (トリフルォロメチル) フエニル
4一 C 1 2 -フルオロー 6 _メチルフエニル
4一 C 1 2 -フルオロー 6—ニトロフエニル
4一 C 1 2一シァノー 6—フルオロフェニル
4 - C 1 2 -フルオロー 6— (トリフルォロメチル) フエ二ル
4一 C 1 2 - (ジフルォロメトキシ) 一 6—フルオロフェニル
4— C 1 2―フルオロー 6— (トリフルォロメトキシ) フエニル
4 - C 1 2 -フルオロー 6—メトキシフエニル
4 - C 1 2, 3—ジフルオロー 6— (トリフルォロメチル) フエニル
4 - C 1 2, 6—ジフルオロー 3—クロ口フエニル
表中 "一" は mが 0であることを意味する。 次に、 本発明化合物の製造中間体の具体例を以下に示す。
式 (2— a) で示される化合物
Figure imgf000023_0001
H
(2-a) 式 (3— a) で示される化合物
Figure imgf000024_0001
Figure imgf000024_0002
Figure imgf000024_0003
式 (2— a)、 式 (3— a)、 式 (6_a) 及び式 (7_a) において、 及び Yは表 2に示される置換基の組み合わせの一つである。
表 2
1
( 3) m Y
4-CH3 2, 4, 6 -トリフルオロフェニル
3— CH3 2, 4, 6一トリフルオロフェニル
2 - CH3 2, 4, 6一トリフルオロフェニル
4-CF3 2, 4, 6一トリフルオロフェニル
4 -C 1 2, 4, 6一トリフルオロフェニル
3 -C 1 2, 4, 6一トリフルオロフェニル
2 - C 1 2, 4, 6一トリフルオロフェニル
4-F 2, 4, 6一トリフルオロフェニル
4-N02 2, 4, 6 -トリフルオロフェニル
4-CN 2, 4, 6 -トリフルオロフェニル
4-OCH3 2, 4, 6一トリフルオロフェニル
4-OCF3 2, 4, 6一トリフルオロフェニル
4一〇CHF2 2, 4, 6一トリフルオロフェニル
4-OCC 1 F2 2, 4, 6一トリフルオロフェニル
4-OCB r F2 2, 4, 6一トリフルオロフェニル
4-SCH3 2, 4, 6 -トリフルオロフェニル
4-S CF3 2, 4, 6一トリフルオロフェニル
― 2, 4, 6一トリフルオロフェニル
4-CH3 2—クロ口フエニル
4一 C 1 2 -クロ口フエニル
4-CH3 2―フルオロフェニル
4-C 1 2 -フルオロフェニル
2 - C 1, 4-C 1 2, 4, 6―トリフルオロフェニル
3 -C 1 , 4-C 1 2, 4, 6 -トリフルオロフェニル
2 -CH3, 4-CH3 2, 4, 6一トリフルオロフェニル
3— CH3, 4-CH3 2, 4, 6 -トリフルオロフェニル
3 -OCH3, 4-OCHg 2, 4, 6 -トリフルオロフェニル
2, 4, 6一トリフルオロフェニル
2 -F, 4-C 1 2, 4, 6一トリフルオロフェニル 2続き
(R 3) m Y
一 CH3 2―クロ口— 6—フルオロフェニル
- CF3 2 -クロ口 _ 6—フルオロフェニル 一 C 1 2―クロ口— 6 _フルオロフェニル
- F 2 -クロ口— 6—フルオロフェニル
- 〇CH 3 2―クロ口— 6—フルオロフェニル 一 C 1, 4 - C 1 2―クロ口一 6—フルオロフェニル
- C 1, 4一 C 1 2一クロ口一 6 _フルオロフェニル
- CH3, 4 - -CH3 2 -クロロー 6 _フルオロフェニル
- CH3, 4 - "CH3 2 -クロロー 6—フルオロフェニル
- F, 4一 F 2 -クロ口一 6—フルオロフェニル 一 F, 4一 C 1 2―クロロー 6—フルオロフェニル
- CH3 2 -メチルフエニル
- C 1 2 -メチルフエニル
一 CH3 2― (トリフルォロメチル) フエニル 一 C 1 2 - (トリフルォロメチル) フエニル - CH3 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル - CF3 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル - C 1 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル - F 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル - OCH 3 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル ― C 1, 4一 C 1 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル - C 1 , 4一 C 1 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル - CH3, 4 - "CH3 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル - CH3, 4 - "CH3 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル ― F, 4 -F 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル - F, 4一 C 1 2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエニル - CH3 2, 6—ジフルオロー 4—エトキシフエニル - C 1 2, 6—ジフルオロー 4—エトキシフエニル 表 2続さ
u
(R 3) m Y
4- CH3 寸 2一一トロフエニル
4一 C 1 1 2―一トロフエニル
4 - CH3 2 - :ノァノフエニル
4一 C 1 2一シァノフエニル
4- CH3 2, 6 —ジフルオロフェニル
3— CH3 2, 6 —ジフルオロフェニル
2一 CH3 2, 6 —ジフルオロフェニル
4一 CF3 2, 6 —ジフルオロフェニル
4 - C 1 2, 6 —ジフルオロフェニル
3一 C 1 2 , 6 —ジフルオロフェニル
2一 C 1 2 , 6 —ジフルオロフェニル
4一 F 2 , 6 —ジフルオロフェニル
4- N02 2 , 6ージフルオロフェニル
4一 CN 2, 6 —ジフルオロフェニル
4 - OCH3 2, 6 —ジフルオロフェニル
4- OCF3 2, 6 —ジフルオロフェニル
4一 〇CHF2 2, 6 —ジフルオロフェニル
4一 OCC 1 F2 2, 6 —ジフルオロフェニル
4一 OCB r F2 2, 6 —ジフルオロフェニル
4- S CH3 2 , 6 —ジフルオロフェニル
4 - SCF3 2, 6 —ジフルオロフェニル
― 2, 6 —ジフルオロフェニル
2― C 1, 4-C 1 2, 6ージフルオロフェニル
3― 2, 6 —ジフルオロフェニル
2― C 1 , 4-CH3 2, 6 —ジフルオロフェニル
3― CH3, 4-CH3 2, 6 —ジフルオロフェニル
3 - OCH3, 4-OCH3 2, 6ージフルオロフェニル
2 - F, 4 - F 2, 6 —ジフルオロフェニル
2― F, 4-C 1 2, 6 —ジフルオロフェニル 2続き
(R 3) m Y
一 CH3 1 2, 4-ジフルオロフェニル
一 CF3 2, 4-ジフルオロフェニル
一 C 1 2, 4 -ジフルオロフェニル
- F 2, 4 -ジフルオロフェニル
一 OCH3 2, 4一ジフルオロフェニル
一 C I , 4一 C 1 2, 4―ジフルオロフェニル
一 C 1, 4-C 1 2, 4-ジフルオロフェニル
- CH3, 4 -CH3 2, 4 -ジフルオロフェニル
一 CH3, 4 -CH3 2, 4 -ジフルオロフェニル
- 2, 4 -ジフルオロフェニル
一 F , 4 - C 1 2, 4一ジフルオロフェニル
一 CH3 2, 3, 4 _トリフルオロフェニル 一 C 1 2, 3, 4—トリフルオロフェニル - CH3 2, 3, 5—トリフルオロフェニル 一 C 1 2, 3, 5—トリフルオロフェニル ― CH3 2, 3, 6 _トリフルオロフェニル - C 1 2, 3, 6—トリフルオロフェニル - CH3 2, 4, 5 -トリフルオロフェニル ― C 1 2, 4, 5—トリフルオロフェニル - CH3 2, 3 -ジフルオロフェニル
― C 1 2, 3 -ジフルオロフェニル
― CH3 2, 5一ジフルオロフェニル
- C 1 2, 5―ジフルオロフェニル
一 CH3 2 - (ジフルォロメトキシ) フエニル - C 1 2一 (ジフルォロメトキシ) フエニル 一 CH3 2 - (トリフルォロメトキシ) フエニル - C 1 2一 (トリフルォロメトキシ) フエニル — CH3 2 -メトキシフエ二ル
- C 1 2―メトキシフエニル 表 2続き
(R 3)ノ m Y
4一 C 1 ペン夕フルオロフェニル
4 - C 1 4 -メトキシ一 2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル
4 - C 1 4 -エトキシー 2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル
4一 C 1 4―シァノ一2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル
4一 C 1 4―ニトロ一 2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル
4一 C 1 2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル
4一 C 1 2, 6—ジフルオロー 4 _シァノフエニル
4 - C 1 2, 6—ジフルオロー 4—ニトロフエニル
4一 C 1 2, 6—ジフルオロー 4 _クロ口フエニル
4- C 1 2, 6—ジフルオロー 4一 (トリフルォロメチル) フエニル
4- C 1 2 -フルオロー 6—メチルフエニル
4- C 1 2 -フルオロー 6—ニトロフエニル
4- C 1 2―シァノ一 6 _フルオロフェニル
4- C 1 2 -フルオロー 6— (トリフルォロメチル) フエ二ル
4一 C 1 2 - (ジフルォロメトキシ) 一 6 _フルオロフェニル
4- C 1 2 -フルオロー 6— (トリフルォロメトキシ) フエニル
4- C 1 2―フルオロー 6—メトキシフエ二ル
4- C 1 2, 3—ジフルオロー 6— (トリフルォロメチル) フエニル
4 - C 1 2, 6—ジフルオロー 3 _クロ口フエニル
表中 "一" は mが 0であることを意味する。 式 (4一 a) で示される化合物
Figure imgf000029_0001
( ) 式 (8— a) で示される化合物
Figure imgf000030_0001
(8-a) なお、 式 (4_a) 及び式 (8-a) において、 (R3) raは表 3に示される置換基 の一つである。
表 3
(R 3) m
4一 CH3 1
3 - CH3
2一 CH3
4一 CF3
4一 C 1
3一 C 1
2 - C 1
4一 F
4— N02
4一 CN
4一 OCH3
Figure imgf000031_0001
4 - OCHF2
4 - OCC 1 F2
4一 OCB r F2
4- S CH3
4一 SCF3
2― C 1 , 4-C 1
3 - C 1., 4-C 1
Figure imgf000031_0002
3 - CH3, 4 -CH3
Figure imgf000031_0003
2 - F, 4 -F
2一
表中 "一" は mが 0であることを意味する。 式 (5— a) で示される化合物
Figure imgf000032_0001
(5-a)
式 (5_a) において、 Yは表 4に示される置換基の一つである t
表 4
Y
2, 4, 6—トリフルオロフェニル
2一クロロー 6—フルオロフェニル
2, 6—ジフルオロー 4—メトキシフエ::ニル
2, 6—ジフルオロー 4—ェトキシフエ二ニル
2, 6—ジフルオロフェニル
2, 4—ジフルオロフェニル
2, 3, 4—トリフルオロフェニル
2, 3, 5 _トリフルオロフェニル
2, 3, 6—トリフルオロフェニル
2, 4, 5 _トリフルオロフェニル
2, 3 _ジフルオロフェニル
2, 5—ジフルオロフェニル
2 -クロ口フエニル
2―フルオロフェニル
2 -ニトロフエニル
2 -シァノフエニル
2 -メチルフエニル
2 - (トリフルォロメチル) フエニル
2 - (ジフルォロメトキシ) フエニル
2 - (トリフルォロメトキシ) フエニル
2 -メトキシフエ二ル
表 4続き
Y
ペン夕フルオロフェニル
4 -メトキシ一 2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル
4 -エトキシ _2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル
4 -シァノ一2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル
4 -ニトロ一 2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル
2, 3, 5, 6—テトラフルオロフェニル
2, 6—ジフルオロー 4一シァノフエニル
2, 6—ジフルオロー 4一二トロフエニル
2, 6—ジフルオロー 4—クロ口フエニル
2, 6—ジフルオロー 4 _ (トリフルォロメチル) フエニル
2 -フルオロー 6—メチルフエニル
2一フルオロー 6—ニトロフエニル
2 -シァノ _ 6 _フルオロフェニル
2 -フルオロー 6— (トリフルォロメチル) フエ二ル
2 - (ジフルォロメトキシ) 一6—フルオロフェニル
2 -フルオロー 6— (トリフルォロメトキシ) フエニル
2 -フルオロー 6—メトキシフエ二ル
2, 3—ジフルオロー 6 _ (トリフルォロメチル) フエニル
2, 6—ジフルオロー 3—クロ口フエニル 本発明化合物が防除効力を有する植物病害としては例えば次のものがあげられ る。
ィネのレ もち病 (Pyricular ia oryzae)、 ごま葉枯病 (Cochl iobolus miyabeanus;> 紋枯炳 (Rhizoctonia solani);
ムギ類のうどんこ病 (Erysiphe graminis), 赤かび病 (Gibberella zeae)、 さび 病 (Puccinia stri i formis, P. graminis, P. recondi ta, P. hordei)、 雪腐炳 (Typhula sp..Micronectriel la nival is),裸黒穂病 (Ust i lago tri t ici, U. nuda)、 なま ぐさ黒穂病 ( Til let ia caries ) 、 眼紋病 ( Pseudocercosporel la herpotrichoides)、雲形病 (Rhynchosporium secal is),
Figure imgf000034_0001
(Se toria tri t ici)、 ふ枯病 (Leptosphaeria nodorum); カンキッ類の黒点病 (Diaporthe citri), そうか病 (Elsinoe fawcetti), 果実腐 敗病 (Penici 1 Hum digi tatum, P. i tal icum);
リンゴのモ二リア病 (Sclerotinia mali)、 腐らん病 (Valsa mali)、 うどんこ病 (Podosphaera leucotr icha) , 斑点落葉病 (Al ternar ia mal ί) , 黒星病 (Venturia inaequal is); ナシの黒星病(Venturia nashicola, V. pirina)、黒斑病(Alternaria kikuchiana)、 赤星炳 (Gynrno sporangium haraeanum) ;
モモの灰星病 (Sclerotinia cinerea)> 黒星病 (Cladospor ium carpophi lum)> フ ォモプシス腐敗病 (Phomopsis sp.) ;
ブドウの黒とう病 (Elsinoe ampel ina), 晚腐病 (Glomerella cingulata), うど んこ病 (Uncinula necator) さび病 (Phakopsora ampel ops id is), ブラックロッ ト病 (Guignardia bidwellii)、 ベと病 (Plasmopara viticola) ;
力キの炭そ病 (Gloeosporium kaki), 落葉病 (Cercospora kaki, Mycosphaerel la nawae ; ゥリ類の炭そ病 (Colletotrichum lagenarium) , うどんこ病 (Sphaerotheca ful iginea)、つる枯病 (Mycosphaerel la melonis)、つる害 'J炳 (Fusarium oxysporum) > ベと病 (Pseudoperonospora cubensis)、 疫病 (Phytophthora sp -)、 苗立枯病 (Pythium sp.);
トマトの輪紋病 (Alternaria solani)、 葉かび病 (Cladospor ium fulvum), 疫病 (Phytophthora infestans);
ナスの褐紋病 (Phomopsis vexans), うどんこ病 (Erysiphe cichoracearum); アブラナ科野菜の黒斑病 (Alternaria japonica) 白斑病 (Cercosporel la brassicae);
ネギのさび病 (Puccinia allii)、 ダイズの紫斑病 (Cercospora kikuchii), 黒と う病 (Elsinoe glycines), 黒点病 (Diaporthe phaseolorum var. sojae); インゲンの炭そ病 (Colletotrichum 1 indemthianum) ;
ラッカセィの黒渋炳(Cercospora persona t a)、褐斑炳 (Cercospora arachidicola); エンドゥのうどんこ病 (Erysiphe pisi); ジャガイモの夏疫病 (Alternaria solani)> 疫病 (Phytophthora infestans); イチゴのうどんこ病 (Sphaerotheca humuli);
茶の網もち病 (Exobasidium reticulatum); 白星病 (Elsinoe leucospi la)、 夕バ コの赤星病 (Alternaria longipes), うどんこ病 (Erysiphe cichoracearum) , 炭 そ病 ( Col letotrichum tabacum)、 ベと病 (Peronospora tabacina)、 疫炳 (Phytophthora nicotianae);
テンサイの褐斑病 (Cercospora beticola);
バラの黒星病 (Diplocarpon rosae)、 うどんこ病 (Sphaerotheca pannosa); キクの褐班病 (Septoria chrysanthemi - indie i), 白さび炳 (Puccinia horiana ; 種々 の作物の灰色かび病 (Botrytis cinerea)、 菌核病 (Sclerotinia sclerot ioruni) ;
ダイコンの黒すす病 (Alternaria brassicicola) ;
シバのダラ一スポット病 (Sclerotinia homeocai"pa:)、 シバのブラウンパッチ病及 びラ一ジノ ソチ炳 (Rhizoctonia solani)0 本発明化合物をそのままで植物又は土壌に施用することで、 殺菌効力が発揮さ れる。 しかし、 通常は本発明化合物と担体とを含有する組成物のとして用いられ る。 即ち、 本発明の殺菌剤は、 本発明化合物と固体担体、 液体担体とを混合し、 必要に応じて界面活性剤その他の製剤用補助剤を添加して、 乳剤、 水和剤、 顆粒 水和剤、 フロアブル剤、 粉剤、 粒剤等に製剤化されている。
これらの製剤は、 本発明化合物を通常 0. 1〜90重量%含有する。
製剤化の際に用いられる固体担体としては、 例えばカオリンクレー、 アツタパ ルジャイトクレー、 ベントナイト、 モンモリロナイト、 酸性白土、 パイロフイラ イト、 タルク、 珪藻土、 方解石等の鉱物、 トウモロコシ穂軸粉、 クルミ殻粉等の 天然有機物、尿素等の合成有機物、炭酸カルシウム、硫酸アンモニゥム等の塩類、 合成含水酸化珪素等の合成無機物等からなる微粉末あるいは粒状物等が挙げられ、 液体担体としては、 例えばキシレン、 アルキルベンゼン、 メチルナフ夕レン等の 芳香族炭化水素類、 2 _プロパノール、 エチレングリコール、 プロピレングリコ ール、 セロソルブ等のアルコール類、 アセトン、 シクロへキサノン、 イソホロン 等のケトン類、 ダイズ油、 綿実油等の植物油、 脂肪族炭化水素類、 エステル類、 ジメチルスルホキシド、 ァセトニトリル及び水が挙げられる。
界面活性剤としては、 例えばアルキル硫酸エステル塩、 アルキルァリールスル ホン酸塩、 ジアルキルスルホコハク酸塩、 ポリオキシエチレンアルキルァリール エーテルリン酸エステル塩、 リグニンスルホン酸塩、 ナフタレンスルホネートホ ルムアルデヒド重縮合物等の陰イオン界面活性剤及びポリオキシエチレンアルキ ルァリールエーテル、 ポリォキシエチレンアルキルポリォキシプロピレンプロッ クコポリマ一、ソルビ夕ン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤が挙げられる。 その他の製剤用補助剤としては、 例えばポリビニルアルコール、 ポリビニルビ 口リドン等の水溶性高分子、 アラビアガム、 アルギン酸及びその塩、 C M C (力 ルポキシメチルセルロース)、ザンサンガム等の多糖類、 アルミニウムマグネシゥ ムシリゲート、 アルミナゾル等の無機物、 防腐剤、 着色剤及び P A P (酸性リン 酸イソプロピル)、 B H T等の安定化剤が挙げられる。 本発明の殺菌剤を植物体に処理することにより、 該植物を植物病害から保護す ることができる。 また、 本発明の殺菌剤を土壌に処理することにより、 該土壌に 生育する植物を植物病害から保護することができる。 即ち、 本発明の殺菌剤は、 通常有効量の本発明の殺菌剤を植物又は植物を栽培する土壌に施用する工程を有 する植物病害の防除方法に用いられる。
本発明の殺菌剤を植物体に処理することにより用いる場合、 又は本発明の殺菌 剤を土壌に処理することにより用いる場合、 その処理量は、 防除対象植物である 作物等の種類、 防除対象病害の種類、 防除対象病害の発生程度、 製剤形態、 処理 時期、 気象条件等によって変化させ得るが、 1 0 0 0 0 m2 あたり本発明化合物 として通常 1〜5 0 0 0 g、 好ましくは 5〜: I 0 0 0 gである。
乳剤、 水和剤、 フロアブル剤等は通常、 水で希釈して散布することにより処理 する。 この場合、 本発明化合物の濃度は通常 0 . 0 0 0 1〜3重量%、 好ましく は 0 . 0 0 0 5〜1重量%の範囲である。 粉剤、 粒剤等は通常希釈することなく 処理する。
また、 本発明の殺菌剤を種子消毒に用いることもできる。 その方法としては、 例えば本発明化合物の濃度が 1〜 1 0 0 0 p p mに調製した本発明の殺菌剤に植 物の種子を浸漬する方法、 植物の種子に本発明化合物の濃度が 1〜 1 0 0 0 p p mの本発明の殺菌剤を噴霧もしくは塗沫する方法及び植物の種子に粉剤に製剤化 された本発明の殺菌剤を粉衣する方法があげられる。
本発明の植物病害防除方法は、 通常本発明の殺菌剤の有効量を病害の発生が予 測される植物又はその植物が生育する土壌に処理することにより行われる。
本発明の殺菌剤は通常、 農園芸用殺菌剤、 即ち畑地、 水田、 果樹園、 茶園、 牧 草地、 芝生地等における植物病害を防除するための殺菌剤として用いられる。 本発明の殺菌剤は他の殺菌剤、 殺虫剤、 殺ダニ剤、 殺線虫剤、 除草剤、 植物生 長調節剤及び Z又は肥料と共に用いることもできる。
かかる殺菌剤の有効成分としては、 例えば、 プロピコナゾール、 トリアジメノ ール、 プロクロラズ、 ペンコナゾール、 テブコナゾ一ル、 フルシラゾール、 ジニ コナゾール、 ブロムコナゾ一ル、 エポキシコナゾール、 ジフエノコナゾ一ル、 シ プロコナゾール、 メトコナゾ一ル、 トリフルミゾ一ル、 テトラコナゾール、 マイ クロブ夕ニル、 フェンブコナゾ一ル、 へキサコナゾール、 フルキンコナゾール、 トリティコナゾール、 ビテル夕ノール、 イマザリル及びフルトリアホール等のァ ゾール系殺菌化合物; フェンプロピモルフ、 トリデモルフ及びフェンプロビジン 等の環状アミン系殺菌化合物;カルベンダジム、 べノミル、 チアベンダゾール、 チオファネートメチル等のベンズイミダゾ一ル系殺菌化合物;プロシミドン; シ プロディニル; ピリメタニル;ジエトフェンカルプ;チウラム; フルアジナム; マンコゼブ;ィプロジオン; ビンクロゾリン; クロロタロニル;キヤプ夕ン; メ パニピリム; フェンピクロニル; フルジォキソニル;ジクロフルアニド; フオル ぺット ; クレソキシムメチル;ァゾキシストロビン; トリフロキシストロビン; ピコキシストロビン; ピラクロストロビン; N—メチル一 α—メトキシィミノー 2 - 〔(2 , 5—ジメチルフエノキシ) メチル〕 フエニルァセトアミド;スピロキ サミン;キノキシフェン; フェンへキサミド ; ファモキサドン; フエナミドン; ィプロヴァリカルブ;ベンチアバリカルプ; シァゾフアミド;ボスカリド;メト ラフエノン及びシフルフエナミドが挙げられる。 以下、 本発明を製造例、 製剤例及び試験例等によりさらに詳しく説明するが、 本発明はこれらの例に限定されない。 まず、 本発明化合物の製造例を示す。
製造例 1
Figure imgf000039_0001
5 - (4—クロ口フエニル) _6—メチルー 4— (2, 4, 6_トリフルォロ フエニル) _ 2H—ピリダジン一 3—オン 4. 00 g及びォキシ塩化リン 20m 1を混合し、 1 1 otで 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してから減 圧下濃縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和 食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3—ク ロロ一 5— (4—クロ口フエニル) —6—メチル—4— (2, 4, 6—トリフル オロフェニル) ピリダジン (以下、 本発明化合物 (i) と記す。) 4. 16 gを得 た。
本発明化合物 ( i )
Ή-NMR (CDC 13 , TMS) δ (ρ pm): 2. 54 (3Η, s), 6. 6 3 (2H, dd, J = 7. 3, 8. 5Hz), 7. 01 (2H, d, J = 8. 7H z), 7. 32 (2H, d, J = 8. 7Hz) 製造例 2
Figure imgf000039_0002
本発明化合物 (i) 1. 01 g、 ナトリウムメトキシド (28%メタノール溶 液) 0. 58 g及びメタノール 6m 1を混合し、 室温で一日、 次いで 60 で一 晚攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷した。 反応混合物に水を注加して酢酸ェ チルで抽出した。 有機層を水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧 下濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒:へキサン 一酢酸ェチル) に付し、 5— (4—クロ口フエニル) —3—メトキシ—6—メチ ル—4一 (2, 4, 6—トリフルオロフェニル) ピリダジン (以下、 本発明化合 物 ( i i ) と記す。) 0. 32 g及び 5— (4—クロ口フエニル) —4— (2, 6 ージフルオロー 4ーメトキシフエニル) 一 3—メトキシ— 6—メチルピリダジン (以下、 本発明化合物 ( i i i ) と記す。) 89mgをそれぞれ得た。
本発明化合物 ( i i ) :
1 H-NMR (CDC 13 , TMS) δ (ρ pm): 2. 44 (3Η, s), 4. 1 1 (3H, s ), 6. 57 (2H, d d, J = 7. 3, 8. 7Hz), 7. 00 (2 H, d, J = 8. 5Hz), 7. 29 (2H, d, J = 8. 5 H z)
本発明化合物 ( i i i ) :
1 H-NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 2. 43 (3H, s), 3. 7 5 (3 H, s ), 4. 10 (3H, s), 6. 34 (2H, d, J = 9. 0Hz), 7. 02 (2H, d, J = 8. 5Hz), 7. 28 (2H, d, J = 8. 5Hz) 製造例 3
Figure imgf000040_0001
5 - (4—クロ口フエニル) — 6—メチルー 4_ (2, 3, 6—トリフルォロ フエニル) 一 2 H—ピリダジン一 3—オン 3. 50 g及びォキシ塩化リン 15 g を混合し、 1 10でで 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してから減圧 下濃縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和食 塩水で順次洗净し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3—クロ 口—5— (4—クロ口フエニル) _6_メチル— 4一 (2, 3, 6—トリフルォ 口フエニル) ピリダジン (以下、 本発明化合物 ( i V) と記す。) 3. 68 gを得 た。
本発明化合物 ( i V)
Ή-NMR (CDC 13, TMS) δ (ρ pm): 2. 55 (3Η, s), 6. 7 5-6. 85 (1Η, m), 7. 03 (2Η, d, J = 8. 4Hz), 7. 1 -7. 2 (1H, m), 7. 32 (2H, d, J = 8. 4Hz) 製造例 4
Figure imgf000041_0001
5 - (4—クロ口フエニル) —4一 (2, 6—ジフルォロ一 4—メトキシフエ ニル) — 6—メチル _ 2 H—ピリダジン一 3 _オン 185mg及びォキシ塩化リ ン 5 gを混合し、 110°Cで 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してか ら減圧下濃縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮した。 残渣を分取薄層クロマトグラフィー (固定相: シリカゲル、 展開溶媒:へキサン /酢酸ェチル =3/1) に付し、 3_クロ口—5— (4—クロ口フエニル) 一 4 - (2, 6—ジフルオロー 4ーメトキシフエニル) _ 6 _メチルピリダジン (以 下、 本発明化合物 (V) と記す。) 161mgを得た。
本発明化合物 (V)
1 H-NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 2. 52 (3H, s), 3. 7 7 (3H, s), 6. 38 (2H, dd, J =4, 12Hz), 7. 03 (2H, d, J = 8Hz), 7. 31 (2H, d, J = 8Hz) 製造例 5
Figure imgf000041_0002
5 - (4一クロ口フエニル) 一4— (2, 6—ジフルォロ一 4—エトキシフエ ニル) 一 6—メチル—2 H—ピリダジン— 3—オン 0. 25 g及びォキシ塩化リ ン 5 gを混合し、 1 1 で 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してか ら減圧下濃縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮した。 残渣を分取薄層クロマトグラフィー (固定相:シリカゲル、 展開溶媒:へキサン /酢酸ェチル =3 1) に付し、 3—クロロー 5_ (4—クロ口フエニル) _4 ― (2, 6—ジフルオロー 4一エトキシフエニル) —6—メチルピリダジン (以 下、 本発明化合物 (v i) と記す。) 0. 16 gを得た。
本発明化合物 (V i )
1 H-NMR (CDC 13 , TMS) δ (ρ pm) : 1. 40 (3Η, t, J = 7. 2Hz), 2. 52 (3H, s), 3. 96 (2H, q, J = 7. 2Hz), 6. 3 6 (2H, dd, J = 5. 2, 14. 4Hz), 7. 02 (2H, d, J = 8. 8 Hz), 7. 30 (2H, d, J = 8. 8Hz) 製造例 6
Figure imgf000042_0001
5 - (4—クロ口フエニル) 一6—メチル一4一 (2, 4, 5—トリフルォロ フエニル) _ 2 H—ピリダジン— 3—オン 2. 09 g及びォキシ塩化リン 10 g を混合し、 1 10でで 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してから減圧 下濃縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和食 塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3—クロ 口— 5— (4—クロ口フエニル) —6—メチル—4— (2, 4, 5—トリフルォ 口フエニル) ピリダジン (以下、 本発明化合物 (V i i ) と記す。) 2. 10 gを 得た。
本発明化合物 (V i i )
1 H-NMR (CDC 13 , TMS) δ (p pm) : 2. 53 (3H, s), 6. 8 - 6. 95 ( 2 H), 6. 95— 7. 05 (2H, b r ), 7. 33 (2H, d, J = 8. 8Hz)
Figure imgf000043_0001
5 - (4_クロ口フエニル) 一 6—メチル _4_ (2, 3, 5—トリフリレオ口 フエニル) — 2H—ピリダジン一 3—オン 1. 80 g及びォキシ塩化リン 10 g を混合し、 1 10°Cで 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してから減圧 下濃縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和食 塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3—クロ 口— 5— (4—クロ口フエニル) 一6—メチル一4— (2, 3, 5—トリフルォ 口フエニル) ピリダジン (以下、 本発明化合物 (V i i i ) と記す。) 1. 83 g を得た。
本発明化合物 (V i i i )
1 H-NMR (CDC 1 a, TMS) δ (p pm) : 2. 54 (3H, s), 6. 5 -6. 55 (1H、 m), 6. 85— 6. 95 ( 1 H、 m), 6. 95-7. 05 (2H, b r ), 7. 34 (2H, d, J = 8. 4Hz) 製造例 8
Figure imgf000043_0002
5 - (4一クロ口フエニル) 一 4— (2, 6—ジフルオロー 4—ニトロフエ二 ル) — 6—メチル— 2 H—ピリダジン— 3—オン 6. 0 g及びォキシ塩化リン 3 O gを混合し、 1 1 O で 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してから 減圧下濃縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽 和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3— クロ口一 5— (4—クロ口フエニル) 一4— (2, 6—ジフルオロー 4—ニトロ フエニル) 一 6—メチルピリダジン (以下、 本発明化合物 (i x) と記す。) 6. 15 gを得た。
本発明化合物 ( i X)
1 H-NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 2. 57 (3H, s), 7. 0 3 (2H, d, J = 8. 4Hz), 7. 33 (2H, d, J = 8. 4Hz), 7. 75-7. 8 (2H, m) 製造例 9
Figure imgf000044_0001
4— (3—クロ口 _2, 6—ジフルオロフェニル) 一5— (4—クロ口フエ二 ル) 一 6 _メチル _ 2H—ピリダジン一 3 _オン 1. 33 g及びォキシ塩化リン 10 gを混合し、 1 10 で 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してか ら減圧下濃縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3 一クロ口一4— (3—クロ口一 2, 6—ジフルオロフェニル) 一5— (4—クロ 口フエニル) 一 6—メチルピリダジン (以下、 本発明化合物 (X) と記す。) 1. 33 gを得た。
本発明化合物 (X)
1 H-NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 2. 56 (3H, s), 6. 8 -6. 85 ( 1 H, m), 7. 02 (2H, d, J = 8. 4Hz), 7. 32 (2 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 35-7. 4 ( 1 H, m) 製造例 10
Figure imgf000045_0001
( i)
塩化銅(II) (CuCl2) 323mg、 亜硝酸 t e r t一ブチル 309mg及びァセト 二トリル 13m 1の混合物に氷冷下、 4一 (4ーァミノ— 2, 6—ジフルオロフ ェニル) _3—クロ口一 5— (4—クロ口フエニル) —6—メチルピリダジン 7 32mgを少しずつ加えた。 その後、 反応混合物を室温で 2時間攪拌した。 次い で、 反応混合物を氷と希塩酸との混合物に注加し、 酢酸ェチルで抽出した。 有機 層を重曹水及び飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸マグネシゥムで乾燥した後、 濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶出溶媒;へキサン: 酢酸ェチル =7 : 1) に付し、 3—クロ口— 4— (4—クロ口— 2, 6—ジフル オロフェニル) 一 5— (4—クロ口フエニル) —6—メチルピリダジン (以下、 本発明化合物 (x i) と記す。) 0. 62 gを得た。
本発明化合物 (X i )
1 H-NMR (CDC 13, TMS) 6 (p pm): 2. 54 (3H, s), 6. 9 0 (2H, d d, J=4. 8, 1 1. 6Hz), 7. 02 (2H, d, J = 8. 4 Hz), 7. 33 (2H, d, J = 8. 4Hz) 製造例 1 1
Figure imgf000045_0002
5 - (4—クロ口フエニル) 一4一 (2, 3—ジフルオロフェニル) 一6—メ チル— 2 H—ピリダジン一 3 _オン 3. 49 g及びォキシ塩化リン 10 gを混合 し、 1 10でで 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してから減圧下濃縮 した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和食塩水で 順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3—クロロー 5 一 (4—クロ口フエニル) —4— (2, 3—ジフルオロフェニル) —6—メチル ピリダジン (以下、 本発明化合物 (X i i ) と記す。) 3. 66 gを得た。
本発明化合物 (X i i )
' H-NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 2. 54 (3H, s), 6. 7 —6. 8 (1H, m), 6. 95— 7. 1 (3H), 7. 1 -7. 2 ( 1 H, m), 7. 29 (2H, d, J = 8. 4Hz) 製造例 12
Figure imgf000046_0001
5 - (4—クロ口フエニル) 一4— (2, 5—ジフルオロフェニル) 一6—メ チル一 2 H—ピリダジン— 3 _オン 2. 86 g及びォキシ塩化リン 6. 5 gを混 合し、 11 ot:で 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してから減圧下濃 縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和食塩水 で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 濃縮した。 残渣をシリカゲル カラムクロマトグラフィー (溶出溶媒;へキサン:酢酸ェチル =3: 1) に付し、 3—クロ口一 5— (4—クロ口フエニル) 一4— (2, 5—ジフルオロフェニル) 一 6—メチルピリダジン (以下、 本発明化合物 (x i i i) と記す。) 2. 89 g を得た。
本発明化合物 (X i i i )
1 H-NMR (CDC 13 , TMS) 6 (p pm) : 2. 54 (3H, s), 6. 7 —6. 75 (1H, m), 6. 95— 7. 05 (4H), 7. 33 (2H, d, J =8. 8Hz) 製造例 13
Figure imgf000047_0001
5 - (4_クロ口フエニル) 一4— (2, 6—ジフルオロフェニル) 一6—メ チル _ 2 H—ピリダジン— 3—オン 7. 61 g及びォキシ塩化リン 40m 1を混 合し、 110 で 4時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してから減圧下濃 縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和食塩水 で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3—クロロー 5 - (4—クロ口フエニル) 一4— (2, 6—ジフルオロフェニル) _6—メチ ルピリダジン (以下、 本発明化合物 (x i v) と記す。) 8. 52 gを得た。 本発明化合物 (x i v)
1 H-NMR (CDC 13 , TMS) δ (ρ pm): 2. 54 (3Η, s), 6. 7 5-6. 85 (2Η, m), 6. 9— 7. 0 (3H), 7. 30 ( 2 H, d, J = 8. 8Hz) 製造例 14
Figure imgf000047_0002
5 - (4—クロ口フエニル) 一4— (2, 4ージフルオロフェニル) 一6—メ チルー 2 H—ピリダジン一 3—オン 1. 20 g及びォキシ塩化リン 10 gを混合 し、 1 10 で 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してから減圧下濃縮 した。 残渣に酢酸ェチルでと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和食塩水 で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3—クロロー 5 - (4—クロ口フエニル) —4— (2, 4—ジフルオロフェニル) —6—メチ ルビリダジン (以下、 本発明化合物 (X V) と記す。) 1. 22 gを得た。 TMS) δ (p m): 2. 53 (3H, s
9— 7. 0 (3H), 7. 29 (2H, d,
製造例 15
Figure imgf000048_0001
4— (2—クロ口 _ 6—フルオロフェニル) _5_ (4—クロ口フエニル) 一 6—メチル— 2 H—ピリダジン— 3—オン 2. 16 g及びォキシ塩化リン 10 g を混合し、 1 10°Cで 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してから減圧 下濃縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和食 塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3—クロ 口一 4— (2—クロ口一 6 _フルオロフェニル) 一5— (4—クロ口フエニル) 一 6—メチルピリダジン (以下、 本発明化合物 (X V i ) と記す。) 2. 21 gを 得た。
本発明化合物 (X V i )
1 H-NMR (CDC 13, TMS) δ (ρ pm): 2. 54 (3Η, s), 6. 9 -7. 0 ( 1 H, m), 7. 07 (2H, d, J = 8. 8Hz), 7. 17 ( 1 H, d, J = 8. 0Hz), 7. 2-7. 3 ( 3 H) 製造例 16
Figure imgf000048_0002
5 - (4—クロ口フエニル) 一4一 (2—フルオロフェニル) —6—メチル— 2 H—ピリダジン— 3—オン 1. 95 g及びォキシ塩化リン 10 gを混合し、 1 10でで 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してから減圧下濃縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和食塩水で順次洗 浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3—クロロー 5 _ (4 —クロ口フエニル) 一 4— (2—フルオロフェニル) 一 6—メチルピリダジン(以 下、 本発明化合物 (X V i i) と記す。) 1. 96 gを得た。
本発明化合物 (X V i i )
Ή-NMR (CDC 13 , TMS) δ (p pm) : 2. 53 (3H, s), 6. 9 5- 7. 1 (5H), 7. 25 - 7. 35 ( 3 H) 製造例 1 Ί
Figure imgf000049_0001
5 - (4一フルオロフェニル) —6—メチルー 4— (2, 4, 6_トリフルォ 口フエ二ル) — 2Η—ピリダジン— 3—オン 2. 36 g及びォキシ塩化リン 10 gを混合し、 1 10 で 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してから減 圧下濃縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和 食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3—ク ロロ— 5— (4—フルオロフェニル) — 6—メチル _4_ (2, 4, 6—トリフ ルオロフェニル) ピリダジン (以下、 本発明化合物 (X V i i i ) と記す。) 2. 34 gを得た。
本発明化合物 (X V i i i )
Ή-NMR (CDC 13 , TMS) δ (p pm) : 2. 54 (3H, s), 6. 6 -6. 65 (2H, m), 7. 0— 7. 1 (4H, m) 製造例 18
Figure imgf000050_0001
5 - (4—メトキシフエ二ル) —6—メチル—4— (2, 4, 6—トリフルォ 口フエニル) 一 2H—ピリダジン— 3—オン 2. 06 g及びォキシ塩化リン 10 gを混合し、 11 o で 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してから減 圧下濃縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和 食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3—ク ロロ一 5— (4—メトキシフエ二ル) 一6—メチル一4— (2, 4, 6—トリフ ルオロフェニル) ピリダジン (以下、 本発明化合物 (X i X) と記す。) 2. 14 gを得た。
本発明化合物 (X i X)
Ή-NMR (CDC 1 a, TMS) <5 (p pm): 2. 55 (3H, s), 3. 8 0 (3H, s), 6. 55 - 6. 65 (2H, m), 6. 83 (2H, d, J = 8. 4Hz), 6. 98 (2H, d, J = 8. 4Hz) 製造例 19
Figure imgf000050_0002
5 - (3_クロ口フエニル) —6—メチル—4— (2, 4, 6—トリフルォロ フエニル) 一 2 H—ピリダジン— 3—オン 2. 34 g及びォキシ塩化リン 10 g を混合し、 1 10 で 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してから減圧 下濃縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和食 塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3—クロ 口一 5— (3—クロ口フエニル) —6—メチル—4— (2, 4, 6—トリフルォ 口フエニル) ピリダジン (以下、 本発明化合物 (X X) と記す。) 2. 39 gを得 た。
本発明化合物 (X X)
Ή-NMR (CDC 13, TMS) 6 ( p m): 2. 55 (3H, :
—6. 7 (2 H, b r ), 6. 96 ( 1 H, d, J = 7. 8Hz), 7
H), 7. 3-7. 35 (2H) 製造例 20
Figure imgf000051_0001
6—メチルー 5—フエニル _ 4一 (2, 4, 6—トリフルオロフェニル) —2 H—ピリダジン一 3—オン 1. 67 g及びォキシ塩化リン 10 gを混合し、 1 1 0 で 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してから減圧下濃縮した。 残 渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和食塩水で順次洗浄 し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3—クロ口— 6—メチル — 5—フエニル— 4— (2, 4, 6—トリフルオロフェニル) ピリダジン (以下、 本発明化合物 (xx i) と記す。) 1. 74gを得た。
本発明化合物 (xx i)
1 H-NMR (CDC 13 , TMS) δ (ρ pm): 2. 54 (3Η, s), 6. 5 5-6. 65 (2Η, m), 7. 05-7. 1 (2H), 7. 3— 7. 35 ( 3 H) 製造例 2
Figure imgf000051_0002
フエニル) 一 2 H—ピリダジン一 3—オン 19. 77 g及びォキシ塩ィ匕リン 10 0mlを混合し、 1 10でで 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してか ら減圧下濃縮した。残渣にクロ口ホルムと氷水とを加え、分液した。有機層を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3 一クロロー 6—メチルー 5— (4—メチルフエニル) _4_ (2, 4, 6—トリ フルオロフェニル) ピリダジン(以下、本発明化合物(X X i i ) と記す。) 19. 90 gを得た。
本発明化合物 (X X i i )
1 H-NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm) : 2. 32 (3H, s), 2. 5 5 (3H, s), 6. 55 - 6. 65 (2H, m), 6. 94 (2H, d, J = 8. 4Hz), 7. 12 (2H, d, J = 8. 4Hz) 製造例 22
Figure imgf000052_0001
5 - (3, 4—ジクロロフエニル) 一 6—メチル—4— (2, 4, 6—トリフ ルオロフェニル) — 2H—ピリダジン— 3—オン 1. 75 g及びォキシ塩化リン 6mlを混合し、 1 10でで 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷してか ら減圧下濃縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮し、 3 —クロ口一 5— (3, 4—ジクロロフエニル) 一6—メチル一4— (2, 4, 6 一トリフルオロフェニル) ピリダジン (以下、 本発明化合物 (X X i i i ) と記 す。) 1. 80 gを得た。
本発明化合物 ( X X i i i )
1 H-NMR (CDC 1 J, TMS) δ (p pm) : 2. 55 (3H, s), 6. 6 7 (2H, b r t), 6. 93 ( 1 H, dd), 7. 20 ( 1 H, d), 7. 43 (1H, d) 製造例 23 o〜N
Figure imgf000053_0001
(xxiv)
6—メチル— 5— ((44一—トトリリフフルルォォロロメメチチルルフフエエニニルル)) _—44— (2, 4, 6 - トリフルオロフェニル) _ 2 H—ピリダジン— 3—オン 2. 43 g及びォキシ塩 化リン 10 gを混合し、 1 10 で 1時間攪拌した。 反応混合物を室温まで放冷 してから減圧下濃縮した。 残渣に酢酸ェチルと氷水とを加え、 分液した。 有機層 を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮 し、 3—クロ口— 6 _メチル _ 5— (4—トリフルォロメチルフエニル) _4一 (2, 4, 6_トリフルオロフェニル) ピリダジン (以下、 本発明化合物 (X X i v) と記す。) 2. 50 gを得た。
本発明化合物 (xx i v)
1 H-NMR (CDC 13 , TMS) 6 (p m): 2. 53 (3H, s), 6. 6 -6. 7 (2H, m), 7. 23 (2H, d, J = 8. 0Hz), 7. 62 (2H, d, J = 8. 0Hz) 次に、 本発明化合物の中間体の製造について参考製造例を示す。
参考製造例 1
Figure imgf000053_0002
4, —クロ口プロピオフエノン 10. 12 g、 臭化水素酸(48%水溶液) 0. 1 m 1及び酢酸 60mlの混合物に窒素雰囲気下、 0でで臭素 3. 1mlを加え、 室温で 1時間攪拌した。 その後、 反応混合物を減圧下濃縮し、 2—ブロモ—4' —クロ口プロピオフエノン 14. 34 gを得た。
Ή-NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 1. 90 (3H, d, J = 6 5Hz), 5. 22 (1H, q, J = 6. 5Hz), 7. 46 (2H, d, J = 8. 7Hz), 7. 97 (2H, d, J = 8. 7Hz)
Figure imgf000054_0001
2—ブロモー 4' —クロ口プロピオフエノン 14. 32 g、 2, 4, 6—トリ フルオロフェニル酢酸 12. 08 g、 ァセトニトリル 170m 1及びトリェチル ァミン 6. 43 gを混合し、 室温で一晩攪拌した。 該混合物に室温でァセトニト リル 210m lを加え、 次いで Ot:に冷却し、 DBU21. 5 gを 25分間かけ て加えた。 該混合物を 0 で 2時間攪拌した。 その後、 得られた混合物に室温で 攪拌しながら 4. 5時間、 空気を吹き込んだ。 反応混合物に 1モル ZL塩酸を加 え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を飽和重曹水溶液及び飽和食塩水で順次洗浄 し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、 減圧下濃縮した。 得られた残渣をシリ 力ゲルクロマトグラフィーに付し、 4_ (4一クロ口フエニル) _ 5—ヒドロキ シ一 5—メチル—3— (2, 4, 6—トリフルオロフェニル) —2 (5H) —フ ラノン 17. 89 gを得た。
1 H-NMR (CDC 13, TMS) δ (ppm) : 1. 76 (3H, s), 4. 2 0 (1H, b r), 6. 63 ( 1 H, b r), 6. 80 ( 1 H, b r), 7. 33 (2 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 48 (2H, d, J = 8. 7Hz) 次に、 この製造例に準じて製造した化合物及びその N M Rデ一夕を示す。
4— (4—クロ口フエニル) 一 5—ヒドロキシ一 5—メチル _ 3— (2, 3, 6 一トリフルオロフェニル) —2 (5H) 一フラノン; 1 H— NMR (DMSO— d 6, TMS) δ (ppm): 1. 66 (3H, s), 7. 15— 7. 4 ( 1 H, b r), 7. 51 (4H, s), 7. 6— 7. 7 ( 1 H, m), 8. 39 ( 1 H, s) 4 - (4—クロ口フエニル) — 5—ヒドロキシ— 5—メチル— 3— (2, 4, 5 —トリフルオロフェニル) 一2 (5H) —フラノン; 1 H— NMR (DMSO—d 6, TMS) 6 (p pm): 1. 61 (3H, s), 7. 4-7. 65 (6H), 8. 23 (1 H, b r) 4一 (4—クロ口フエニル) — 5—ヒドロキシ— 5—メチル _ 3— (2, 3, 5 —トリフルオロフェニル) 一2 (5H) —フラノン; 1 H— NMR (DMSO—d
6, TMS) δ (p pm): 1. 62 (3H, s), 7. 1 -7. 2 (1H, b r),
7. 45- 7. 55 (4H), 7. 6— 7. 7 ( 1 H, b r), 8. 22 ( 1 H, s)
4— (4—クロ口フエニル) —3— (2, 6—ジフルオロー 4 _ニトロフエニル) — 5—ヒドロキシ一 5—メチル一 2 (5H) —フラノン; 1 H— NMR (DMSO -d 6, TMS) δ (ρ pm) : 1. 67 (3Η, s), 7. 45— 7. 55 (4 H), 8. 05-8. 3 (2H, b r), 8. 47 ( 1 H, s)
3 - (3—クロ口一 2, 6—ジフルオロフェニル) 一4— (4—クロ口フエニル) — 5—ヒドロキ、ンー 5—メチルー 2 (5H) —フラノン; 1 H— NMR (DMSO -d 6, TMS) δ (ρ pm) : 1. 65 (3Η, s), 7. 28 ( 1 H, b r),
7. 50 (4H, s), 7. 78 ( 1 H, b r dd, J = 8. 8, 10. 4Hz),
8. 40 (1H, b r s)
4 - (4—クロ口フエニル) 一3— (2, 3—ジフルオロフェニル) 一5—ヒド 口キシ一 5—メチル一2 (5H) —フラノン; 1 H— NMR (DMSO-d 6, T MS) δ (p pm): 1. 63 (3H, s), 7. 15— 7. 25 ( 1 H, m), 7. 25 - 7. 35 ( 1 H, m), 7. 4— 7. 6 (5H), 8. 18 ( 1 H, s)
4 - (4—クロ口フエニル) 一 3— (2, 5—ジフルオロフェニル) 一5—ヒド ロキシ一5—メチル _2 (5H) —フラノン; 1 H— NMR (DMSO-d 6, T
MS) 6 (p pm): 1. 60 (3H, s), 7. 15— 7. 55 (7H), 8. 1
5 (1 H, s)
4一 (4—クロ口フエニル) 一3— (2, 6—ジフルオロフェニル) 一5—ヒド 口キシ一 5—メチル一2 (5H) —フラノン; 1 H— NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 1. 73 (3H, s), 4. 2— 4. 4 ( 1 H, b r), 6. 75— 6. 85 ( 1 H, m), 6. 9— 7. 0 ( 1 H, m), 7. 31 (2H, d, J = 8. 8Hz), 7. 3-7. 4 ( 1 H, m), 7. 45 (2H, d, J = 8. 8H z)
4一 (4—クロ口フエニル) 一3— (2, 4ージフルオロフェニル) 一 5—ヒド 口キシ一 5—メチル一2 (5H) —フラノン; 1 H— NMR (CDC 13, TMS)
6 (p pm): 1. 74 (3H, s), 3. 83 ( 1 H, s), 6. 75-6. 85 (1H, m), 6. 9-7. 0 (1 H, m), 7. 32 (2H, d, J = 8. 8H z), 7. 35 - 7. 45 (1 H, m), 7. 46 (2H, d, J = 8. 8Hz) 4 - (4—クロ口フエニル) 一3— (2—フルオロフェニル) 一5—ヒドロキシ — 5—メチル一2 (5H) —フラノン; 1 H— NMR (CDC 13, TMS) 6 (p pm): 1. 73 (3H, s), 4. 37 ( 1 H, s), 7. 04 ( 1 H, t , J = 8. 8Hz), 7. 17 (1 H, t , J = 7. 8Hz), 7. 28 (2H, d, J =8. 4H z), 7. 3-7. 4 (2H), 7. 46 (2H, d, J = 8. 4Hz) 4一 (4一フルオロフェニル) — 5—ヒドロキシ— 5—メチル _ 3 _ (2, 4, 6—トリフルオロフェニル) 一 2 (5H) —フラノン; 1 H— NMR (CDC 13, TMS) 6 (p pm) : 1. 77 (3H, s), 4. 42 ( 1 H, b r s), 6. 55 - 6. 95 (2 H), 7. 0-7. 1 (2H, m), 7. 5 - 7. 6 (2H, m)
5—ヒドロキシ _4— (4—メトキシフエニル) 一5—メチル—3— (2, 4, 6 -トリフルオロフェニル) 一 2 (5H) —フラノン; 1 H— NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 1. 80 (3H, s), 3. 82 (3H, s), 4. 16 (1 H, b r), 6. 6-6. 7 ( 1 H, b r), 6. 75 - 6. 85 ( 1 H, m), 6. 76 (2H, d, J = 8. 8.Hz), 7. 54 (2H, d, J = 8. 8Hz)
4— (3—クロ口フエニル) 一 5—ヒドロキシ一 5—メチル— 3— (2, 4, 6 —トリフルオロフェニル) 一 2 (5 H) 一フラノン; 1 H— NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm) : 1. 77 (3H, s), 4. 27 ( 1 H, b r s), 6. 65 - 6. 8 (2 H), 7. 25-7. 4 (3H), 7. 57 ( 1 H)
5—ヒドロキシ一 5—メチル一4—フエ二ルー 3— (2, 4, 6—トリフルォロ フエニル) —2 C5H) —フラノン; 1 H— NMR (CDC 13, TMS) δ (p m): 1. 79 (3H, s), 4. 17 ( 1 H, b r), 6. 65-6. 8 (2H), 7. 3-7. 5 (3H), 7. 5-7. 6 (2H)
5—ヒドロキシ— 5—メチル _4_ (4一メチルフエニル) —3— (2, 4, 6 —トリフルオロフェニル) _2 (5H) —フラノン; 1 H— NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 1. 80 (3H, s), 2. 30 (3H, s), 3. 93 (1 H, b r s), 6. 6-6. 7 (1H, b r), 6. 75— 6. 9 (1 H, b r ), 7. 16 (2H, d, J = 8Hz), 7. 44 (2H, d, J = 8Hz)
4— (3, 4—ジクロロフエニル) 一 5—ヒドロキシ一 5—メチル一 3— (2, 4, 6—トリフルオロフェニル) 一2 (5H) —フラノン; 1 H— NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 1. 76 (3H, s), 4. 4-4. 8 ( 1 H, b r), 6. 65 (1H, b r), 6. 8 ( 1 H, b r), 7. 31 (1H, dd, J = 2, 8. 4Hz), 7. 42 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 70 ( 1 H, d, J = 2Hz)
5—ヒドロキシー 5—メチル _ 4— (4一トリフルォロメチルフエニル) —3— (2, 4, 6_トリフルオロフェニル) 一 2 (5H) —フラノン; 1 H— NMR (C DC 13, TMS) δ (p pm): 1. 78 (3H, s), 4. 05 ( 1 H, b r s ), 6. 55-6. 9 (2H), 6. 6-6. 7 (4H) 参考製造例 3
Figure imgf000057_0001
4— (4一クロ口フエニル) 一 5—ヒドロキシ一 5—メチル一 3— (2, 4, 6—トリフルオロフェニル) _2 (5H) 一フラノン 17. 03 g、 ヒドラジン 一水和物 2. 64 g及び 1—ブ夕ノール 240m 1を混合し、 9 O :で 3時間攪 拌した。 次いで、 反応混合物を 0 まで冷却した。 得られた固体を濾過すること により集めた。 集められた固体をへキサン及び t _ブチルメチルエーテルを用い て洗浄し、減圧下乾燥して、 5— (4—クロ口フエニル) _ 6 _メチル—4— (2, 4, 6—トリフルオロフェニル) —2H—ピリダジン— 3—オン 6. 99 gを得 た。
1 H-NMR (CDC 13. TMS) <5 (p pm): 2. 1 1 (3H, s), 6. 5 7 (2 H, dd, J = 7. 3, 8. 7Hz), 7. 03 (2H, d, J = 8. 3H z), 7. 30 (2H, d, J = 8. 3Hz), 1 1. 04 ( 1 H, s) 次に、 この製造例に準じて製造した化合物及びその NMRデータを示す。
5 - (4—クロ口フエニル) _6—メチル— 4— (2, 3, 6—トリフルオロフ ェニル) 一2H—ピリダジン一 3—オン;1 H— NMR (DMSO-d 6, TMS) δ ( p p m): 2. 06 (3 Η, s), 7. 05 ( 1 Η, b r), 7. 19 (2Η, b r), 7. 35 - 7. 45 (3H)
5 - (4_クロ口フエニル) —6—メチル一4— (2, 4, 5—トリフルオロフ ェニル) 一 2H—ピリダジン一 3—オン;1 H— NMR (DMSO-d 6, TMS) 6 (p pm): 2. 02 (3H, s), 7. 10-7. 45 (6H), 13. 23 (1 H, s)
5 - (4_クロ口フエニル) 一 6—メチルー 4一 (2, 3, 5—トリフルオロフ ェニル) — 2H—ピリダジン—3—オン;1 H— NMR (DMSO-d 6, TMS)
6 (p pm) : 2. 03 (3H, s), 6. 93 ( 1 H, b r), 7. 17 (1 H, b r), 7. 33 ( 1 H, b r), 7. 35— 7. 5 (3H), 1 3. 28 (1 H, s)
5 - (4一クロ口フエニル) 一4— (2, 6—ジフルオロー 4一二トロフエニル) — 6—メチル一 2H—ピリダジン一 3—オン; 1 H— NMR (DMSO-d 6, T MS) d (p pm) : 2. 07 (3H, s), 7. 20 (2H, d, J = 8Hz), 7. 40 (2H, d, J = 8Hz), 7. 95 - 8. 05 (2H、 m)
4— (3_クロ口一 2, 6—ジフルオロフェニル) _5_ (4—クロ口フエニル) 一 6—メチル _ 2H—ピリダジン— 3—オン; 'H— NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 2. 12 (3H, s), 6. 75— 6. 8 (lH, m), 7. 04 (2 H, d, J = 8. 8Hz), 7. 25 - 7. 35 (3H), 1 1. 86 ( 1 H, b r s)
5 - (4_クロ口フエニル) _4— (2, 3—ジフルオロフェニル) 一 6—メチ ルー 2 H—ピリダジン一 3—オン;1 H— NMR (DMS〇一 d 6, TMS) δ (ρ pm) : 2. 02 (3Η, s), 6. 85— 6. 95 (lH、 m), 7. 0— 7. 1 5 (2H), 7. 25 - 7. 45 (4H), 13. 22 ( 1 H, s )
5 - (4一クロ口フエニル) 一4— (2, 5—ジフルオロフェニル) 一6—メチ ル— 2 H—ピリダジン一 3—オン;1 H— NMR (DMSO_d 6, TMS) δ (ρ pm) : 2. 01 (3H, s), 7. 0— 7. 4 (7H), 1 3. 19 ( 1 H, s) 5 - (4—クロ口フエニル) —4— (2, 6—ジフルオロフェニル) —6—メチ ル— 2H—ピリダジン一 3—オン; 1 H— NMR (CDC 13, TMS) δ (ρ ρ m): 2. 1 1 (3H, s), 6. 65— 6. 8 (2H), 6. 9— 7. 1 (3H), 7. 25 - 7. 35 (2H), 1 1. 24 ( 1 H, b r)
5 - (4—クロ口フエニル) —4— (2, 4ージフルオロフェニル) 一6—メチ ル— 2H—ピリダジン— 3—オン; 1 H— NMR (CDC 13, TMS) δ (ρ ρ m): 2. 1 1 (3H, s), 6. 65-6. 8 (2H), 6. 95 ( 1 H, b r), 6. 95-7. 1 (2H), 7. 2- 7. 35 (2H), 1 1. 82 ( 1 H, b. r s)
4 - (2—クロ口一 6—フルオロフェニル) 一5— (4—クロ口フエニル) 一6 —メチル一 2H—ピリダジン一 3—オン1 H— NMR (CDC 13 ( DMSO-d 6を 1滴含む), TMS) δ (p pm) : 2. 11及び 2. 12 (合わせて 3 H, 各々 s), 6. 85-6. 9 ( 1 H, m), 7. 05 - 7. 35 (6H), 12. 3 7 ( 1 H, b r s)
5— (4一クロ口フエニル) —4— (2—フルオロフェニル) —6—メチル—2 H—ピリダジン— 3—オン; 1 H— NMR (CDC 13 ( DMSO-d 6を 1滴含 む), TMS) δ (p pm): 2. 11 (3H, s), 6. 9— 7. 1 (5H), 7. 2-7. 3 (3H), 12. 09 ( 1 H, b r s)
5 - (4—フルオロフェニル) 一6—メチル—4— (2, 4, 6—トリフルォロ フエニル) — 2H—ピリダジン— 3— t> ; 'H— NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 2. 12 (3H, s), 6. 5— 6. 6 (2H, m), 6. 95— 7. 1 (4H), 1 1. 57 (1H, b r s)
5 - (4—メトキシフエ二ル) —6—メチルー 4_ (2, 4, 6—トリフルォロ フエニル) 一 2H—ピリダジン一 3—オン; 1 H— NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 2. 14 (3H, s), 3. 79 (3H, s), 6. 5-6. 6 (2 H, m), 6. 82 (2H, d, J = 8. 8Hz), 7. 00 (2H, d, J = 8. 8Hz), 10. 85 (1H, b r s)
5 - ( 3 _クロ口フエニル) 一 6_メチル— 4一 (2, 4, 6—トリフルオロフ ェニル) 一 2H—ピリダジン一 3—オン; 1 H— NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 2. 13 (3H, s), 6. 5— 6. 65 (2H, b r ), 6. 98 (2 H, d, J = 7. 2Hz), 7. 11 ( 1 H, s), 7. 25— 7. 35 (2H), 1 1. 97 (1H, b r s)
6—メチルー 5 _フエ二ルー 4— (2, 4, 6—トリフルオロフェニル) — 2H 一ピリダジン一 3—オン; 'H— NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 2. 12 (3H, s), 6. 45 -6. 55 (2H, m), 7. 05-7. 1 (2H), 7. 25 - 7. 35 (3H), 1 1. 93 ( 1 H, b r s)
6—メチル—5— (4_メチルフエニル) 一 4— (2, 4, 6_トリフルオロフ ェニル) 一 2H—ピリダジン一 3—オン; 1 H— NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 2. 12 (3H, s), 2. 31 (3H, s), 6. 5-6. 6 (2H, m), 6. 96 (2H, d, J = 8Hz), 7. 10 (2H, d, J = 8Hz), 1 0. 68 (1H, b r s)
5 - (3, 4—ジクロ口フエニル) 一6—メチル一4— (2, 4, 6—トリフル オロフェニル) 一 2H—ピリダジン一 3—オン; 1 H— NMR (CDC 13, TM S) δ (p pm): 2. 13 (3H, s), 6. 61 ( 1 H, b r t), 6. 94
(1H, dd, J = 2, 8. 4Hz), 7. 22 ( 1 H, d, J = 2Hz), 7. 41 (1H, d, J = 8. 4Hz), 10. 76 ( 1 H, b r s)
6—メチル _5— (4—トリフルォロメチルフエニル) —4— (2, 4, 6—ト リフルオロフェニル) 一 2H—ピリダジン一 3 _オン;1 H— NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm) : 2. 10 (3H, s), 6. 57 (2H, d d, J = 7. 2, 8. 8Hz), 7. 25 (2H, d, J = 8. 0Hz), 7. 60 (2H, d, J = 8. 0Hz), 1 1. 13 (1H, b r s ) 参考製造例 4
Figure imgf000060_0001
5 - (4一クロ口フエニル) —6—メチル一4— (2, 4, 6—トリフルォロ フエニル) — 2 H—ピリダジン一 3 _オン 0. 35 g、 ナトリウムメトキシド (2 8%メタノール溶液) 0. 96 g及びメタノール 6m 1を混合し、 加熱還流下で 14時間攪拌した。 次いで反応混合物にナトリウムメトキシド (28%メタノー ル溶液) 0. 96 gを加え、 加熱還流下で 9時間攪拌した。 反応混合物を室温ま で冷却した。 反応混合物に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水で洗浄 し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 減圧下濃縮した。 残渣をシリカゲルカラ ムクロマトグラフィー(溶出溶媒:へキサン + t e r t—プチルメチルエーテル) に付し、 5_ (4—クロ口フエニル) 一 4一 (2, 6—ジフルオロー 4—メトキ シフエ二ル) — 6—メチル一 2H—ピリダジン一 3 _オン 0. 25 gを得た。 1 H-NMR (CDC 13, TMS) δ (p pm): 2. 1 1 (3H, s), 3. 7 3 (3H, s), 6. 34 (2H, d d, J=4, 12Hz), 7. 04 (2H, d, J = 12Hz), 7. 29 (2H, d, J = 12Hz), 11. 57 ( 1 H, b r s) 次に、 この製造例に準じて製造した化合物及びその NMRデータを示す。
5 - (4一クロ口フエニル) —4— (2, 6—ジフルオロー 4—エトキシフエ二 ル) 一 6—メチル— 2H—ピリダジン— 3—オン; 1 H— NMR (CDC 1 T MS) δ (p pm): 1. 37 (3H, t , J = 7. 2Hz), 2. 10 (3H, s), 3. 93 (2H, q, J = 7. 2Hz), 6. 32 (2H, dd, J = 5. 2, 14. 4Hz), 7. 04 (2H, d, J = 8. 8Hz), 7. 28 (2 H, d, J = 8. 8Hz), 1 1. 46 ( 1 H, b r s ) 参考製造例 5
Figure imgf000061_0001
(ix)
鉄 (粉状) 3. 91 g、 酢酸 60 m 1及び水 60mlの混合物を 70〜 80 : で 0. 5時間攪拌した。 該混合物に本発明化合物 ( i X) 5. 44 gの酢酸ェチ ル (120ml) 溶液を 70〜80 で 40分かけて滴下した。 その後、 反応混 合物をセライトを通してろ過した。 ろ液を分液した。 有機層を飽和食塩水、 飽和 重曹水 (3回) 及び飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した 後、 減圧下濃縮して、 4— (4一アミノー 2, 6—ジフルオロフェニル) 一 3— クロロー 5—(4—クロ口フエニル)― 6—メチルピリダジン 4. 98 gを得た。 1 H-NMR (CDC 13, TMS) 6 (p pm) : 2. 51 (3H, s), 4. 0 0 (2 H, b r s), 6. 05— 6. 15 (2H, m), 7. 02 (2H, d, J = 8. 4Hz), 7. 31 (2H, d, J = 8. 4Hz) 次に製剤例を示す。 なお、 部は重量部を表す。
製剤例 1
本発明化合物 ( i ) 〜 (X X i v) の各々 50部、 リグニンスルホン酸カルシ ゥム 3部、 ラウリル硫酸マグネシゥム 2部及び合成含水酸化珪素 45部をよく粉 碎混合することにより、 各々の水和剤を得る。 製剤例 2
本発明化合物 ( i ) 〜 (X X i v) の各々 20部とソルビ夕ントリオレエート 1. 5部とを、 ポリビニルアルコール 2部を含む水溶液 28. 5部と混合し、 湿 式粉碎法で微粉砕した後、 この中に、 キサンタンガム 0. 05部及びアルミニゥ ムマグネシウムシリゲート 0. 1部を含む水溶液 40部を加え、 さらにプロピレ ングリコール 10部を加えて攪拌混合し各々のフロアブル製剤を得る。
製剤例 3
本発明化合物 ( i ) 〜 (X X i v) の各々 2部、 カオリンクレー 88部及び夕 ルク 10部をよく粉砕混合することにより、 各々の粉剤を得る。
製剤例 4
本発明化合物 ( i ) 〜 (X X i v) の各々 5部、 ポリオキシエチレンスチリル フエニルエーテル 14部、 ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム 6部及びキシ レン 75部をよく混合することにより、 各々の乳剤を得る。
製剤例 5
本発明化合物 ( i ) 〜 (X X i V) の各々 2部、 合成含水酸化珪素 1部、 リグ ニンスルホン酸カルシウム 2部、 ベントナイト 30部及び力オリンクレー 65部 をよく粉碎混合した後、水を加えてよく練り合せ、造粒乾燥することにより、各々 の粒剤を得る。
製剤例 6
本発明化合物 ( i ) 〜 (X X i v) の各々 10部、 ポリオキシエチレンアルキ ルエーテルサルフェートアンモニゥム塩 50部を含むホワイトカーボン 35部及 び水 55部を混合し、 湿式粉枠法で微粉砕することにより、 各々の製剤を得る。 次に本発明化合物が植物病害の防除に有効であることを、 試験例により示す。 試験例 1
プラスチックポットに砂壌土を詰め、 キュゥリ (品種:相模半白) を播種し、 温室内で 10日間生育させた。 本発明化合物 ( i ) 〜 (X X i V) の各々を製剤 例 6に準じて製剤とした後、 水で 500 p pmの濃度に希釈した。 得られた希釈 液を各々、 前記のキユウリ子葉面に十分付着するように茎葉散布した。 散布後、 植物を風乾し、 キユウリの子葉面上に灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) の胞子 を含有する PDA培地を置いた。 次いで、 そのキユウリを 12 多湿下に 5日間 放置した。 その後、 植物の病斑面積を肉眼にて観察した。 その結果、 本発明化合 物 ( i ) 〜 (X X i v) を処理したキユウリの病斑面積は、 無処理のキユウリの 病斑面積の 10 %以下であった。 試験例 2
プラスチックポットに砂壌土を詰め、 イネ (品種: 日本晴) を播種し、 温室内 で 15日間生育させた。 本発明化合物 ( i) 〜 (X X i v) の各々を製剤例 6に 準じて製剤とした後、水で 500 p p mの濃度に希釈した。得られた希釈液の各々 を、 前記のイネ葉面に十分付着するように茎葉散布した。 散布後、 植物を風乾し た。 該イネのプラスチックポットの周りにいもち病 (Pyricularia oryzae) に罹 病したイネを植えたプラスチックポットを置いた状態で、 22°C、 多湿下に 6日 間放置した。その後、 防除効果を調査した。 その結果、 本発明化合物( i ) 〜 (X X i v) を処理したイネの病斑面積は、 無処理のイネの病斑面積の 10 %以下で あった。 試験例 3
プラスチックポッ卜に砂壌土を詰め、 ダイコン(品種:早生 40日)を播種し、 温室内で 5日間生育させた。 本発明化合物 ( i ) 〜 (X X i V) の各々を製剤例 6に準じて製剤とした後、 水で 500 p pmの濃度に希釈した。 得られた希釈液 の各々を、 前記のダイコンに十分付着するように茎葉散布した。 散布後、 植物を 風乾し、 黒すす病菌 (Alternariabrassicicola) の胞子を接種した。 次いで、 こ のダイコンを 23"C、 多湿下に一晩放置し、 さらに温室内で 3日間放置した。 そ の後、 防除効果を調査した。 その結果、 本発明化合物 (i ) 〜 (X X i V) を処 理したダイコンの病斑面積は、 無処理のダイコンの病斑面積の 10%以下であつ た。 産業上の利用可能性
本発明化合物を用いることにより、 植物病害を防除することができる。

Claims

請求の範囲
Figure imgf000064_0001
〔式中、
R1 は塩素原子、 臭素原子又は C 1—C 4アルコキシ基を表し、
R2 はじ 1—C4アルキル基を表し、
R3 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1一 C 4アルキル基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1一 C 4アルコキシ基又は少なくとも 1個のハロゲン原子 で置換されていてもよい C 1—C4アルキルチオ基を表し、
mは 0〜5の整数を表し、 mが 2以上の整数である場合、 各々の R3 は同一又は 相異なる。
R4 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1—C 4アルキル基又は少なくとも 1個のハロゲン原子で 置換されていてもよい C 1 _C 4アルコキシ基を表し、
R5 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1一 C 4アルキル基又は少なくとも 1個のハロゲン原子で 置換されていてもよい C 1 _C 4アルコキシ基を表し、
nは 0〜4の整数を表し、 nが 2以上の整数を表す場合、 各々の R5 は同一又は 相異なる。〕
で示されるピリダジン化合物。
2. 式 (1) において、 mが 1又は 2であり、 かつ nが 0、 1又は 2であ る請求項 1記載のピリダジン化合物。
3. 式 (1) において、 R1が塩素原子又は臭素原子であり、 R2がメチ ル基であり、 かつ R4がハロゲン原子である請求項 1又は 2記載のピリダジン化 合物。
4. 請求項 1記載のピリダジン化合物を有効成分として含有する殺菌剤 (fungicidal co即 osition)。
5. 請求項 1記載のピリダジン化合物の有効量を植物又は植物を栽培する 土壌に施用する工程を有する植物病害の防除方法。
6. 殺菌剤の有効成分としての請求項 1記載のピリダジン化合物の使用 (use) .
7. 式 (2)
Figure imgf000065_0001
H
〔式中、
R2 はじ 1—C4アルキル基を表し、
R3 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1—C4アルキル基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1一 C 4アルコキシ基又は少なくとも 1個のハロゲン原子 で置換されていてもよい C 1一 C 4アルキルチオ基を表し、
mは 0〜5の整数を表し、 mが 2以上の整数である場合、 各々の R3 は同一又は 相異なる。
R4 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1—C4アルキル基又は少なくとも 1個のハロゲン原子で 置換されていてもよい C 1—C 4アルコキシ基を表し、
R 5 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1—C4アルキル基又は少なくとも 1個のハロゲン原子で 置換されていてもよい C 1—C4アルコキシ基を表し、
nは 0〜4の整数を表し、 nが 2以上の整数を表す場合、 各々の R5 は同一又は 相異なる。〕 で示される化合物。
Figure imgf000066_0001
〔式中、 一
R1 は塩素原子、 臭素原子又は C 1—C4アルコキシ基を表し、
R2 は C 1—C 4アルキル基を表し、
R31 はハロゲン原子、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置換され ていてもよい C 1—C 4アルキル基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置換され ていてもよい C 1 _C 4アルコキシ基又は少なくとも 1個のハロゲン原子で置換 されていてもよい C 1 _C 4アルキルチオ基を表し、
mは 0〜5の整数を表し、 mが 2以上の整数である場合、 各々の R3 - 1 は同一 又は相異なる。〕
で示される化合物。 式 (3)
Figure imgf000066_0002
〔式中、
R2 はじ 1—C4アルキル基を表し、
R3 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1—C 4アルキル基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1—C4アルコキシ基又は少なくとも 1個のハロゲン原子 で置換されていてもよい C 1 -C4アルキルチオ基を表し、
mは 0〜5の整数を表し、 mが 2以上の整数である場合、 各々の R3 は同一又は 相異なる。 R 4 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1—C 4アルキル基又は少なくとも 1個のハロゲン原子で 置換されていてもよい C 1—C 4アルコキシ基を表し、
R 5 はハロゲン原子、 ニトロ基、 シァノ基、 少なくとも 1個のハロゲン原子で置 換されていてもよい C 1一 C 4アルキル基又は少なくとも 1個のハロゲン原子で 置換されていてもよい C 1—C 4アルコキシ基を表し、
nは 0〜4の整数を表し、 nが 2以上の整数を表す場合、 各々の R 5 は同一又は 相異なる。〕
で示される化合物。 .
PCT/JP2005/010204 2004-06-09 2005-05-27 ピリダジン化合物及びその用途 WO2005121104A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/628,264 US7569518B2 (en) 2004-06-09 2005-05-27 Pyridazine Compound and Use Thereof
EP05745957A EP1767529B1 (en) 2004-06-09 2005-05-27 Pyridazine compound and use thereof
PL05745957T PL1767529T3 (pl) 2004-06-09 2005-05-27 Pirydazynowy związek oraz jego zastosowanie
DE602005014359T DE602005014359D1 (de) 2004-06-09 2005-05-27 Pyridazinverbindung und deren verwendung
AT05745957T ATE430736T1 (de) 2004-06-09 2005-05-27 Pyridazinverbindung und deren verwendung
AU2005252061A AU2005252061B2 (en) 2004-06-09 2005-05-27 Pyridazine compound and use thereof
ZA2007/00025A ZA200700025B (en) 2004-06-09 2007-01-02 Pyridazine compound and use thereof
US12/458,433 US8008512B2 (en) 2004-06-09 2009-07-13 Pyridazine compound and use thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-170823 2004-06-09
JP2004170823 2004-06-09

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/628,264 A-371-Of-International US7569518B2 (en) 2004-06-09 2005-05-27 Pyridazine Compound and Use Thereof
US12/458,433 Division US8008512B2 (en) 2004-06-09 2009-07-13 Pyridazine compound and use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005121104A1 true WO2005121104A1 (ja) 2005-12-22

Family

ID=35502994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/010204 WO2005121104A1 (ja) 2004-06-09 2005-05-27 ピリダジン化合物及びその用途

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7569518B2 (ja)
EP (1) EP1767529B1 (ja)
AT (1) ATE430736T1 (ja)
AU (1) AU2005252061B2 (ja)
DE (1) DE602005014359D1 (ja)
ES (1) ES2324883T3 (ja)
PL (1) PL1767529T3 (ja)
WO (1) WO2005121104A1 (ja)
ZA (1) ZA200700025B (ja)

Cited By (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008009406A1 (en) * 2006-07-17 2008-01-24 Syngenta Participations Ag Novel pyridazine derivatives
WO2008009405A2 (en) 2006-07-17 2008-01-24 Syngenta Participations Ag Novel pyridazine derivatives
WO2008014955A2 (en) * 2006-07-31 2008-02-07 Syngenta Participations Ag Fungicidal compounds and compositions
EP1916240A1 (en) * 2006-10-25 2008-04-30 Syngeta Participations AG Pyridazine derivatives
WO2008049584A1 (en) 2006-10-25 2008-05-02 Syngenta Participations Ag Novel pyridazine derivatives
EP1920654A1 (en) 2006-09-13 2008-05-14 Syngeta Participations AG Novel pyridopyrazine N-oxides
WO2008089934A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-31 Syngenta Participations Ag Pyridazine derivatives, processes for their preparation and their use as fungicides
EP1972623A1 (de) * 2007-03-23 2008-09-24 Bayer CropScience AG Arylpyridazine als Fungizide
EP1974608A1 (de) * 2007-03-30 2008-10-01 Bayer CropScience AG Arylpyridazine als Fungizide
EP1978023A1 (de) * 2007-04-04 2008-10-08 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Pyridazine als Fungizide
DE102008000872A1 (de) 2007-04-11 2008-11-13 Basf Se Fungizide Pyridazine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schadpilzen sowie sie enthaltende Mittel
WO2008156208A1 (ja) * 2007-06-20 2008-12-24 Kowa Company, Ltd. 5-フェニル-3-ピリダジノン誘導体
EP2053044A1 (en) 2007-10-26 2009-04-29 Syngenta Participations AG Novel imidazole derivatives
EP2053045A1 (en) 2007-10-26 2009-04-29 Syngenta Participations AG Novel imidazole derivatives
EP2053046A1 (en) 2007-10-26 2009-04-29 Syngeta Participations AG Novel imidazole derivatives
WO2009090039A1 (en) 2008-01-16 2009-07-23 Syngenta Participations Ag Pyridazine fungicides
JP2009532403A (ja) * 2006-04-06 2009-09-10 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 殺真菌組成物
WO2010036553A1 (en) * 2008-09-24 2010-04-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal pyridazines
WO2011017261A1 (en) 2009-08-07 2011-02-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal diphenyl-substituted pyridazines
WO2011076501A1 (en) 2009-12-22 2011-06-30 Syngenta Participations Ag Novel 5-(pyridin-3-yl)-pyridanize derivatives and their use as microbicides
WO2011095459A1 (en) 2010-02-04 2011-08-11 Syngenta Participations Ag Pyridazine derivatives, process for their preparation and their use as fungicides
WO2011095461A1 (en) 2010-02-04 2011-08-11 Syngenta Participations Ag Pyridazine derivatives, processes for their preparation and their use as fungicides
US8022073B2 (en) 2005-12-07 2011-09-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Substituted pyridazine compounds and fungicidal uses thereof
WO2012020772A1 (ja) 2010-08-10 2012-02-16 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2012020774A1 (ja) 2010-08-10 2012-02-16 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2012020776A1 (ja) 2010-08-10 2012-02-16 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2012020778A1 (ja) 2010-08-10 2012-02-16 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2013105542A1 (ja) 2012-01-10 2013-07-18 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2013105545A1 (ja) 2012-01-10 2013-07-18 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2013105541A1 (ja) 2012-01-10 2013-07-18 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2013105543A1 (ja) 2012-01-10 2013-07-18 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2013105544A1 (ja) * 2012-01-10 2013-07-18 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2013105540A1 (ja) 2012-01-10 2013-07-18 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2014013841A1 (ja) 2012-07-20 2014-01-23 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2014129612A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-28 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing pyridazinone compound and production intermediates thereof
US9533956B2 (en) 2013-03-26 2017-01-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Method of manufacturing pyridazinone compound
WO2017063973A1 (en) 2015-10-14 2017-04-20 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
US9732042B2 (en) 2013-05-24 2017-08-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing pyridazine compound
DE102017002060A1 (de) 2016-03-04 2017-09-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Flüssige Agrochemikalie
WO2017178549A1 (en) 2016-04-12 2017-10-19 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2017207757A1 (en) 2016-06-03 2017-12-07 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2017220485A1 (en) 2016-06-21 2017-12-28 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018015449A1 (en) 2016-07-22 2018-01-25 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018015447A1 (en) 2016-07-22 2018-01-25 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018015458A1 (en) 2016-07-22 2018-01-25 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018029242A1 (en) 2016-08-11 2018-02-15 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018055133A1 (en) 2016-09-23 2018-03-29 Syngenta Participations Ag Microbiocidal tetrazolone derivatives
WO2018055135A1 (en) 2016-09-23 2018-03-29 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018065414A1 (en) 2016-10-06 2018-04-12 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018139560A1 (ja) 2017-01-26 2018-08-02 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
WO2018158365A1 (en) 2017-03-03 2018-09-07 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018162643A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018177880A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
WO2018177894A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
WO2018184985A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018185013A1 (en) 2017-04-03 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018184986A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018184988A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018184984A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018184982A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018184987A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018185211A1 (en) 2017-04-06 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018190352A1 (ja) 2017-04-11 2018-10-18 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
WO2018190350A1 (ja) 2017-04-10 2018-10-18 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
WO2018190351A1 (ja) 2017-04-10 2018-10-18 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
WO2018203560A1 (ja) * 2017-05-01 2018-11-08 住友化学株式会社 排出型多剤耐性植物病害防除方法
WO2018219773A1 (en) 2017-06-02 2018-12-06 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
WO2018219825A1 (en) 2017-06-02 2018-12-06 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018225829A1 (ja) 2017-06-08 2018-12-13 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
WO2018228896A1 (en) 2017-06-14 2018-12-20 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
WO2019002151A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Syngenta Participations Ag FUNGICIDE COMPOSITIONS
WO2019011929A1 (en) 2017-07-11 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019012011A1 (en) 2017-07-12 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019011923A1 (en) 2017-07-11 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019012001A1 (en) 2017-07-12 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019011926A1 (en) 2017-07-11 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019012003A1 (en) 2017-07-13 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019011928A1 (en) 2017-07-11 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019053024A1 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE DERIVATIVES OF QUINOLINE (THIO) CARBOXAMIDE
WO2019053016A1 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE DERIVATIVES OF QUINOLINE (THIO) CARBOXAMIDE
WO2019053026A1 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE DERIVATIVES OF QUINOLINE (THIO) CARBOXAMIDE
WO2019053019A1 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE DERIVATIVES OF QUINOLINE (THIO) CARBOXAMIDE
WO2019053010A1 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE DERIVATIVES OF QUINOLINE (THIO) CARBOXAMIDE
WO2019053015A1 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE DERIVATIVES OF QUINOLINE (THIO) CARBOXAMIDE
WO2019053027A1 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE DERIVATIVES OF QUINOLINE (THIO) CARBOXAMIDE
WO2019068809A1 (en) 2017-10-05 2019-04-11 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE PICOLINAMIDE DERIVATIVES
WO2019068812A1 (en) 2017-10-05 2019-04-11 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE PICOLINAMIDE DERIVATIVES
WO2019096709A1 (en) 2017-11-15 2019-05-23 Syngenta Participations Ag Microbiocidal picolinamide derivatives
WO2019097054A1 (en) 2017-11-20 2019-05-23 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2019105933A1 (en) 2017-11-29 2019-06-06 Syngenta Participations Ag Microbiocidal thiazole derivatives
WO2019121149A1 (en) 2017-12-19 2019-06-27 Syngenta Participations Ag Microbiocidal picolinamide derivatives
WO2019166257A1 (en) 2018-03-01 2019-09-06 BASF Agro B.V. Fungicidal compositions of mefentrifluconazole
WO2019207062A1 (en) 2018-04-26 2019-10-31 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2020002331A1 (en) 2018-06-29 2020-01-02 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2020007658A1 (en) 2018-07-02 2020-01-09 Syngenta Crop Protection Ag 3-(2-thienyl)-5-(trifluoromethyl)-1,2,4-oxadiazole derivatives as agrochemical fungicides
WO2020016180A1 (en) 2018-07-16 2020-01-23 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2020022412A1 (ja) 2018-07-25 2020-01-30 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
WO2020058207A1 (en) 2018-09-19 2020-03-26 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal quinoline carboxamide derivatives
WO2020064696A1 (en) 2018-09-26 2020-04-02 Syngenta Crop Protection Ag Fungicidal compositions
WO2020070131A1 (en) 2018-10-06 2020-04-09 Syngenta Participations Ag Microbiocidal quinoline dihydro-(thiazine)oxazine derivatives
WO2020070132A1 (en) 2018-10-06 2020-04-09 Syngenta Participations Ag Microbiocidal quinoline dihydro-(thiazine)oxazine derivatives
WO2020084075A1 (en) 2018-10-24 2020-04-30 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfoximine containing substituents
KR20200070241A (ko) 2017-10-27 2020-06-17 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 벤조일포름산 화합물 및 피리다진 화합물의 제조 방법
WO2020141136A1 (en) 2018-12-31 2020-07-09 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfur containing substituents
WO2020141135A1 (en) 2018-12-31 2020-07-09 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfur containing substituents
KR20230112543A (ko) 2022-01-20 2023-07-27 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 농약 조성물

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL1775290T3 (pl) * 2004-06-28 2011-04-29 Sumitomo Chemical Co Związek pirydazynowy i jego zastosowanie
BRPI0619516B1 (pt) 2005-12-07 2015-09-15 Sumitomo Chemical Co composto de piridazina e uso do mesmo, bem como agente e método de controle de doença de planta
US20100130359A1 (en) * 2007-05-02 2010-05-27 Basf Se Fungicidal Pyridazines, Processes for Their Preparation and Their Use for Controlling Harmful Fungi, and Compositions Comprising Them
EP2011396A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-07 Bayer CropScience AG Active compound combinations
EP2011397A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-07 Bayer CropScience AG Active compound combinations
EP2011395A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-07 Bayer CropScience AG Active compound combinations
EP2014166A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-14 Bayer CropScience AG Active compound combinations
EP2014165A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-14 Bayer CropScience AG Active compound combinations
EP2014167A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-14 Bayer CropScience AG Active compound combinations
GB0725059D0 (en) * 2007-12-21 2008-01-30 Syngenta Participations Ag Novel pyridazine derivatives
GB0800081D0 (en) * 2008-01-04 2008-02-13 Univ Gent Silver nanoparticles with specific surface area and/or isoelectric point and a method for producing them
CN102260154A (zh) * 2011-06-10 2011-11-30 南通职业大学 一种医药中间体α-溴代对氯苯丙酮的制备方法
WO2016209996A1 (en) 2015-06-23 2016-12-29 University Of Oregon Phosphorus-containing heterocycles and a method for making and using
FR3048332A1 (fr) * 2016-03-04 2017-09-08 Sumitomo Chemical Co Pesticide liquide et procede de maitrise des maladies des plantes l'utilisant
GB201609574D0 (en) * 2016-06-01 2016-07-13 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
CN110024793A (zh) * 2019-05-14 2019-07-19 东莞东阳光科研发有限公司 一种含有Pyridachlometyl和噻菌腈的组合物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111472A (en) * 1979-02-21 1980-08-28 Mitsui Toatsu Chem Inc Pyridazine derivative and fungicide for agriculture and gardening
JPS56113767A (en) * 1980-02-14 1981-09-07 Mitsui Toatsu Chem Inc Phenylpyridazine derivative, its salt, and agricultural and gardening fungicide

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2129109C3 (de) * 1971-06-11 1979-06-07 Lentia Gmbh Phenylpyridazine, ihre Herstellung und sie enthaltende herbizide Mittel
US5691374A (en) 1995-05-18 1997-11-25 Merck Frosst Canada Inc. Diaryl-5-oxygenated-2-(5H) -furanones as COX-2 inhibitors
WO1999010331A1 (en) 1997-08-22 1999-03-04 Abbott Laboratories Arylpyridazinones as prostaglandin endoperoxide h synthase biosynthesis inhibitors

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111472A (en) * 1979-02-21 1980-08-28 Mitsui Toatsu Chem Inc Pyridazine derivative and fungicide for agriculture and gardening
JPS56113767A (en) * 1980-02-14 1981-09-07 Mitsui Toatsu Chem Inc Phenylpyridazine derivative, its salt, and agricultural and gardening fungicide

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KRAPF H. ET AL: "Thermische Umwandlung der labilen 1: 1-Addukte aus Diphenylcyclopropenon bzw. Diphenylcyclopropenon und Ketenacetalen.", CHEMISCHE BERICHTE., vol. 109, no. 2, 1976, pages 576 - 596, XP002990824 *
PATTABIRAMAN V.R. ET AL: "Synthesis of 3,4-Diarylsubstituted Maleic Anhydride/Maleimide via Unusual Oxidative Cyclization of Phenacyl Ester/Amide.", SYNLETT., vol. 6, 2002, pages 947 - 951, XP002990823 *

Cited By (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8022073B2 (en) 2005-12-07 2011-09-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Substituted pyridazine compounds and fungicidal uses thereof
JP2009532403A (ja) * 2006-04-06 2009-09-10 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 殺真菌組成物
WO2008009405A2 (en) 2006-07-17 2008-01-24 Syngenta Participations Ag Novel pyridazine derivatives
WO2008009405A3 (en) * 2006-07-17 2008-03-27 Syngenta Participations Ag Novel pyridazine derivatives
WO2008009406A1 (en) * 2006-07-17 2008-01-24 Syngenta Participations Ag Novel pyridazine derivatives
WO2008014955A2 (en) * 2006-07-31 2008-02-07 Syngenta Participations Ag Fungicidal compounds and compositions
WO2008014955A3 (en) * 2006-07-31 2008-04-17 Syngenta Participations Ag Fungicidal compounds and compositions
US20100016339A1 (en) * 2006-07-31 2010-01-21 Syngenta Crop Protection, Inc. Fungicidal compounds and compositions
EP1920654A1 (en) 2006-09-13 2008-05-14 Syngeta Participations AG Novel pyridopyrazine N-oxides
EP1916240A1 (en) * 2006-10-25 2008-04-30 Syngeta Participations AG Pyridazine derivatives
WO2008049585A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-02 Syngenta Participations Ag Pyridazine derivatives
WO2008049584A1 (en) 2006-10-25 2008-05-02 Syngenta Participations Ag Novel pyridazine derivatives
JP2010516648A (ja) * 2007-01-22 2010-05-20 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト ピリダジン誘導体、それらの調製方法及び殺真菌剤としてのそれらの使用
WO2008089934A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-31 Syngenta Participations Ag Pyridazine derivatives, processes for their preparation and their use as fungicides
EP1972623A1 (de) * 2007-03-23 2008-09-24 Bayer CropScience AG Arylpyridazine als Fungizide
EP1974608A1 (de) * 2007-03-30 2008-10-01 Bayer CropScience AG Arylpyridazine als Fungizide
EP1978023A1 (de) * 2007-04-04 2008-10-08 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Pyridazine als Fungizide
DE102008000872A1 (de) 2007-04-11 2008-11-13 Basf Se Fungizide Pyridazine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schadpilzen sowie sie enthaltende Mittel
WO2008156208A1 (ja) * 2007-06-20 2008-12-24 Kowa Company, Ltd. 5-フェニル-3-ピリダジノン誘導体
JP5258763B2 (ja) * 2007-06-20 2013-08-07 興和株式会社 5−フェニル−3−ピリダジノン誘導体
US8106053B2 (en) 2007-06-20 2012-01-31 Kowa Company, Ltd. 5-phenyl-3-pyridazinone derivative
EP2053046A1 (en) 2007-10-26 2009-04-29 Syngeta Participations AG Novel imidazole derivatives
WO2009053101A1 (en) 2007-10-26 2009-04-30 Syngenta Participations Ag Novel imidazole derivatives
WO2009053102A1 (en) 2007-10-26 2009-04-30 Syngenta Participations Ag Novel imidazole derivatives
EP2053045A1 (en) 2007-10-26 2009-04-29 Syngenta Participations AG Novel imidazole derivatives
EP2053044A1 (en) 2007-10-26 2009-04-29 Syngenta Participations AG Novel imidazole derivatives
WO2009090039A1 (en) 2008-01-16 2009-07-23 Syngenta Participations Ag Pyridazine fungicides
WO2010036553A1 (en) * 2008-09-24 2010-04-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal pyridazines
WO2011017261A1 (en) 2009-08-07 2011-02-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal diphenyl-substituted pyridazines
WO2011076501A1 (en) 2009-12-22 2011-06-30 Syngenta Participations Ag Novel 5-(pyridin-3-yl)-pyridanize derivatives and their use as microbicides
WO2011095459A1 (en) 2010-02-04 2011-08-11 Syngenta Participations Ag Pyridazine derivatives, process for their preparation and their use as fungicides
WO2011095461A1 (en) 2010-02-04 2011-08-11 Syngenta Participations Ag Pyridazine derivatives, processes for their preparation and their use as fungicides
WO2012020774A1 (ja) 2010-08-10 2012-02-16 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2012020772A1 (ja) 2010-08-10 2012-02-16 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2012020778A1 (ja) 2010-08-10 2012-02-16 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
JP2012036142A (ja) * 2010-08-10 2012-02-23 Sumitomo Chemical Co Ltd 植物病害防除組成物およびその用途
JP2012056943A (ja) * 2010-08-10 2012-03-22 Sumitomo Chemical Co Ltd 植物病害防除組成物およびその用途
JP2012056941A (ja) * 2010-08-10 2012-03-22 Sumitomo Chemical Co Ltd 植物病害防除組成物およびその用途
JP2012056939A (ja) * 2010-08-10 2012-03-22 Sumitomo Chemical Co Ltd 植物病害防除組成物およびその用途
US9101139B2 (en) 2010-08-10 2015-08-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Plant disease controlling composition and use thereof
WO2012020776A1 (ja) 2010-08-10 2012-02-16 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
US8765756B2 (en) 2010-08-10 2014-07-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Plant disease controlling composition and use thereof
WO2013105545A1 (ja) 2012-01-10 2013-07-18 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
US9051276B2 (en) 2012-01-10 2015-06-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Composition for controlling plant diseases and use thereof
WO2013105540A1 (ja) 2012-01-10 2013-07-18 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2013105543A1 (ja) 2012-01-10 2013-07-18 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2013105544A1 (ja) * 2012-01-10 2013-07-18 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2013105541A1 (ja) 2012-01-10 2013-07-18 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2013105542A1 (ja) 2012-01-10 2013-07-18 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2014013841A1 (ja) 2012-07-20 2014-01-23 住友化学株式会社 植物病害防除組成物およびその用途
WO2014129612A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-28 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing pyridazinone compound and production intermediates thereof
CN105008334A (zh) * 2013-02-21 2015-10-28 住友化学株式会社 用于制备哒嗪酮化合物及其制备中间体的方法
JP2016510718A (ja) * 2013-02-21 2016-04-11 住友化学株式会社 ピリダジノン化合物の製造方法およびその製造中間体
CN105008334B (zh) * 2013-02-21 2017-11-03 住友化学株式会社 用于制备哒嗪酮化合物及其制备中间体的方法
JP2018027957A (ja) * 2013-02-21 2018-02-22 住友化学株式会社 ピリダジノン化合物の製造方法およびその製造中間体
US9650347B2 (en) 2013-02-21 2017-05-16 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing pyridazinone compound and production intermediates thereof
AU2014219681B2 (en) * 2013-02-21 2017-07-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing pyridazinone compound and production intermediates thereof
US9533956B2 (en) 2013-03-26 2017-01-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Method of manufacturing pyridazinone compound
US9732042B2 (en) 2013-05-24 2017-08-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing pyridazine compound
WO2017063973A1 (en) 2015-10-14 2017-04-20 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
DE102017002060A1 (de) 2016-03-04 2017-09-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Flüssige Agrochemikalie
WO2017178549A1 (en) 2016-04-12 2017-10-19 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2017207757A1 (en) 2016-06-03 2017-12-07 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2017220485A1 (en) 2016-06-21 2017-12-28 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018015458A1 (en) 2016-07-22 2018-01-25 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018015447A1 (en) 2016-07-22 2018-01-25 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018015449A1 (en) 2016-07-22 2018-01-25 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018029242A1 (en) 2016-08-11 2018-02-15 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018055133A1 (en) 2016-09-23 2018-03-29 Syngenta Participations Ag Microbiocidal tetrazolone derivatives
WO2018055135A1 (en) 2016-09-23 2018-03-29 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018065414A1 (en) 2016-10-06 2018-04-12 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018139560A1 (ja) 2017-01-26 2018-08-02 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
WO2018158365A1 (en) 2017-03-03 2018-09-07 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018162643A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018177880A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
WO2018177894A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
WO2018185013A1 (en) 2017-04-03 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018184985A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018184986A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018184988A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018184984A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018184982A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018184987A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018185211A1 (en) 2017-04-06 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018190350A1 (ja) 2017-04-10 2018-10-18 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
WO2018190351A1 (ja) 2017-04-10 2018-10-18 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
WO2018190352A1 (ja) 2017-04-11 2018-10-18 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPWO2018203560A1 (ja) * 2017-05-01 2020-03-12 住友化学株式会社 排出型多剤耐性植物病害防除方法
WO2018203560A1 (ja) * 2017-05-01 2018-11-08 住友化学株式会社 排出型多剤耐性植物病害防除方法
JP7074748B2 (ja) 2017-05-01 2022-05-24 住友化学株式会社 排出型多剤耐性植物病害防除方法
WO2018219773A1 (en) 2017-06-02 2018-12-06 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
WO2018219825A1 (en) 2017-06-02 2018-12-06 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018225829A1 (ja) 2017-06-08 2018-12-13 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
WO2018228896A1 (en) 2017-06-14 2018-12-20 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
WO2019002151A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Syngenta Participations Ag FUNGICIDE COMPOSITIONS
WO2019011923A1 (en) 2017-07-11 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019011926A1 (en) 2017-07-11 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019011928A1 (en) 2017-07-11 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019011929A1 (en) 2017-07-11 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019012001A1 (en) 2017-07-12 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019012011A1 (en) 2017-07-12 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019012003A1 (en) 2017-07-13 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019053026A1 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE DERIVATIVES OF QUINOLINE (THIO) CARBOXAMIDE
WO2019053019A1 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE DERIVATIVES OF QUINOLINE (THIO) CARBOXAMIDE
WO2019053010A1 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE DERIVATIVES OF QUINOLINE (THIO) CARBOXAMIDE
WO2019053015A1 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE DERIVATIVES OF QUINOLINE (THIO) CARBOXAMIDE
WO2019053027A1 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE DERIVATIVES OF QUINOLINE (THIO) CARBOXAMIDE
WO2019053024A1 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE DERIVATIVES OF QUINOLINE (THIO) CARBOXAMIDE
WO2019053016A1 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE DERIVATIVES OF QUINOLINE (THIO) CARBOXAMIDE
WO2019068812A1 (en) 2017-10-05 2019-04-11 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE PICOLINAMIDE DERIVATIVES
WO2019068809A1 (en) 2017-10-05 2019-04-11 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE PICOLINAMIDE DERIVATIVES
JP7190438B2 (ja) 2017-10-27 2022-12-15 住友化学株式会社 ベンゾイル蟻酸化合物及びピリダジン化合物の製造方法
JPWO2019083001A1 (ja) * 2017-10-27 2020-11-19 住友化学株式会社 ベンゾイル蟻酸化合物及びピリダジン化合物の製造方法
DE112018004963T5 (de) 2017-10-27 2020-06-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Verfahren zur Herstellung einer Benzoylameisensäureverbindung und einer Pyridazinverbindung
KR20200070241A (ko) 2017-10-27 2020-06-17 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 벤조일포름산 화합물 및 피리다진 화합물의 제조 방법
WO2019096709A1 (en) 2017-11-15 2019-05-23 Syngenta Participations Ag Microbiocidal picolinamide derivatives
WO2019097054A1 (en) 2017-11-20 2019-05-23 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2019105933A1 (en) 2017-11-29 2019-06-06 Syngenta Participations Ag Microbiocidal thiazole derivatives
WO2019121149A1 (en) 2017-12-19 2019-06-27 Syngenta Participations Ag Microbiocidal picolinamide derivatives
US11917995B2 (en) 2018-03-01 2024-03-05 BASF Agro B.V. Fungicidal compositions of mefentrifluconazole
WO2019166257A1 (en) 2018-03-01 2019-09-06 BASF Agro B.V. Fungicidal compositions of mefentrifluconazole
WO2019207062A1 (en) 2018-04-26 2019-10-31 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2020002331A1 (en) 2018-06-29 2020-01-02 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2020007658A1 (en) 2018-07-02 2020-01-09 Syngenta Crop Protection Ag 3-(2-thienyl)-5-(trifluoromethyl)-1,2,4-oxadiazole derivatives as agrochemical fungicides
WO2020016180A1 (en) 2018-07-16 2020-01-23 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2020022412A1 (ja) 2018-07-25 2020-01-30 三井化学アグロ株式会社 ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
WO2020058207A1 (en) 2018-09-19 2020-03-26 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal quinoline carboxamide derivatives
WO2020064696A1 (en) 2018-09-26 2020-04-02 Syngenta Crop Protection Ag Fungicidal compositions
WO2020070132A1 (en) 2018-10-06 2020-04-09 Syngenta Participations Ag Microbiocidal quinoline dihydro-(thiazine)oxazine derivatives
WO2020070131A1 (en) 2018-10-06 2020-04-09 Syngenta Participations Ag Microbiocidal quinoline dihydro-(thiazine)oxazine derivatives
WO2020084075A1 (en) 2018-10-24 2020-04-30 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfoximine containing substituents
WO2020141136A1 (en) 2018-12-31 2020-07-09 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfur containing substituents
WO2020141135A1 (en) 2018-12-31 2020-07-09 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfur containing substituents
KR20230112543A (ko) 2022-01-20 2023-07-27 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 농약 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
EP1767529A4 (en) 2008-09-24
DE602005014359D1 (de) 2009-06-18
AU2005252061B2 (en) 2010-02-11
EP1767529B1 (en) 2009-05-06
US20090281337A1 (en) 2009-11-12
EP1767529A1 (en) 2007-03-28
ES2324883T3 (es) 2009-08-18
ZA200700025B (en) 2008-04-30
ATE430736T1 (de) 2009-05-15
US20080194566A1 (en) 2008-08-14
US8008512B2 (en) 2011-08-30
AU2005252061A1 (en) 2005-12-22
PL1767529T3 (pl) 2009-10-30
US7569518B2 (en) 2009-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005121104A1 (ja) ピリダジン化合物及びその用途
ES2354219T3 (es) Compuesto de piridazina y utilización del mismo.
JP4792816B2 (ja) ピリダジン化合物ならびにその用途
WO2007066601A1 (ja) ピリダジン化合物及びその用途
JP2009280615A (ja) ピラゾリノン誘導体
EP1958948B1 (en) Pyridazine compound and use thereof
JP4395912B2 (ja) ピラゾリノン誘導体
JP4747680B2 (ja) ピリダジン化合物及びその用途
US5763475A (en) Method of control plant disease
JP5040275B2 (ja) ピリダジン化合物及びそれを有効成分として含有する植物病害防除剤
JP4661163B2 (ja) 6−アリールピリミジノン化合物及びその用途
JP3780541B2 (ja) 植物病害防除剤
JP5092372B2 (ja) ピリダジン化合物及びそれを含有する殺菌剤
WO2000018727A1 (fr) Intermediaires dans la production de composes d&#39;oxime-ether
WO2003089433A1 (fr) 5,6-diphenylimidazo [1,2-a] pyrimidine et composition bactericide la renfermant
JP2005089362A (ja) アリールピラゾリン化合物及びその用途
JP2001011053A (ja) 3−ピラゾリン−5−オン化合物及びその用途
JPH08301867A (ja) ピラゾリン誘導体、その用途およびその製造中間体
JP4529535B2 (ja) 4−アミノ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キノキサリン化合物の殺菌用途
JP2004002315A (ja) 5,6−ジフェニルイミダゾ[1,2−a]ピリミジン及びその用途
JP2005314318A (ja) 4−アミノ[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キノキサリン化合物の用途
JP2000198785A (ja) ピラゾロピリミジン誘導体及びその用途

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005252061

Country of ref document: AU

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005745957

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007/00025

Country of ref document: ZA

Ref document number: 200700025

Country of ref document: ZA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2005252061

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20050527

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005252061

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11628264

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005745957

Country of ref document: EP