WO2005116698A1 - 視野角制御シート - Google Patents

視野角制御シート Download PDF

Info

Publication number
WO2005116698A1
WO2005116698A1 PCT/JP2005/007911 JP2005007911W WO2005116698A1 WO 2005116698 A1 WO2005116698 A1 WO 2005116698A1 JP 2005007911 W JP2005007911 W JP 2005007911W WO 2005116698 A1 WO2005116698 A1 WO 2005116698A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
angle control
control sheet
viewing angle
light
wedge
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/007911
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Goto
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co., Ltd. filed Critical Dai Nippon Printing Co., Ltd.
Priority to US10/562,516 priority Critical patent/US7686463B2/en
Publication of WO2005116698A1 publication Critical patent/WO2005116698A1/ja
Priority to US12/560,749 priority patent/US20100002306A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/003Light absorbing elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133524Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/005Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along a single direction only, e.g. lenticular sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/021Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/858Arrangements for extracting light from the devices comprising refractive means, e.g. lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13356Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
    • G02F1/133562Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements on the viewer side

Definitions

  • the present invention relates to a viewing angle suitably used for a display device such as an organic light emitting diode (hereinafter, referred to as “OLED”) display and a liquid crystal display (hereinafter, referred to as “LCD”). It relates to a control sheet.
  • a display device such as an organic light emitting diode (hereinafter, referred to as “OLED”) display and a liquid crystal display (hereinafter, referred to as “LCD”). It relates to a control sheet.
  • OLED organic light emitting diode
  • LCD liquid crystal display
  • the viewing angle is wide so that a good image can be obtained even if the observer sees any positional force.
  • a plurality of unit lenses are formed in a one-dimensional or two-dimensional direction.
  • a light diffusion sheet is disclosed in which a material having a predetermined refractive index N2 is filled between adjacent unit lenses.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-50307
  • the louver-type viewing angle control sheet simply cuts the image light in the oblique direction, and has a problem that the luminance of the screen is reduced.
  • an object of the present invention is to provide a viewing angle control sheet capable of suppressing a decrease in screen luminance.
  • the lens portion having a trapezoidal cross-sectional shape is formed at a predetermined interval. While being arranged, the wedge-shaped portion between the adjacent lens portions is filled with the same or different material as the lens portion, the wedge-shaped portion has a tip on the observer side and has a bottom surface on the image side, and at least Between the refractive index N2 of the material forming the slope portion and the refractive index N1 of the material forming the lens portion
  • the invention described in claim 2 is the viewing angle control sheet according to claim 1, wherein the angle ⁇ (degree) between the slope portion and the normal line of the light exit surface is set.
  • the invention described in claim 3 is the viewing angle control sheet according to claim 2, wherein the refractive index between the refractive indexes N1 and N2 is further reduced.
  • the invention described in claim 4 provides the viewing angle control sheet according to claim 1 or 2, further comprising: a refractive index between the refractive indices N1 and N2.
  • the invention set forth in claim 5 provides the viewing angle control sheet according to any one of claims 1 to 4, wherein the ratio of the refractive indexes N1 and N2 is different.
  • the invention described in claim 6 is the view angle control sheet according to any one of claims 1 to 5, wherein a cross-sectional shape of the wedge-shaped portion is substantially an isosceles triangle. The feature is.
  • the invention described in claim 7 is the viewing angle control sheet according to any one of claims 1 to 5, wherein the two slopes of the wedge-shaped portion are normal to the light emitting surface. Each angle formed is characterized in that one side is greater than the other.
  • the invention described in claim 8 is the view angle control sheet according to any one of claims 1 to 7, wherein the angle formed by the slope portion and the side surface of the observer is the image side. It is characterized in that it has a curved and / or polygonal cross-sectional shape so that it differs from the observer side.
  • the invention described in claim 9 is that the viewing angle control sheet according to any one of claims 1 to 8 has a light absorption effect in the wedge-shaped portion.
  • the invention described in claim 10 is that the light-absorbing particles are added to the wedge-shaped portion in the viewing angle control sheet according to any one of claims 1 to 9. It is characterized by
  • the invention set forth in claim 11 is the viewing angle control sheet according to claim 10, wherein the light-absorbing particles have an average particle size of 1 ⁇ m or more and a bottom width length. It is 2Z3 or less.
  • the invention described in claim 12 is the viewing angle control sheet according to claim 10 or 11, wherein the addition amount of the light absorbing particles is 10 to 50% by volume.
  • the invention set forth in Claim 13 provides the viewing angle control sheet according to any one of Claims 1 to 12, wherein at least one surface of the viewing angle control sheet has an AR, AS, AG, touch sensor. It is characterized in that any one of them or a plurality of additional functions among them are provided.
  • the invention described in claim 14 is a display device, wherein the viewing angle control sheet described in any one of claims 1 to 13 is adhered. .
  • the invention described in claim 15 is a display device, characterized in that the view angle control sheet described in any one of claims 1 to 13 is arranged in a horizontal stripe. is there.
  • the invention according to claim 16 is the invention according to claim 1, wherein the viewing angle control sheet described in any one of claims 1 to 13 is provided on the viewer side of the image source, or substantially perpendicularly. And two sheets are stacked
  • V a display device.
  • the invention described in claim 17 is the display device according to claim 16, wherein the bottom surface width length is 1Z1.5 or less, which is the size of one pixel.
  • the present invention it is possible to obtain a viewing angle control sheet capable of suppressing a decrease in luminance. According to the viewing angle control sheet of the present invention, the contrast of an image can be improved. Such actions and advantages of the present invention will be apparent from the following best mode for carrying out the invention.
  • FIG. 1 is a view showing a cross section in one direction of a viewing angle control sheet according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a cross section in one direction of a viewing angle control sheet according to a second embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a cross section in one direction of a viewing angle control sheet that is applied to a third embodiment.
  • FIG. 4 is a view showing a cross section in one direction of a viewing angle control sheet that is applied to a fourth embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram showing a cross section in one direction of a viewing angle control sheet that is used in a fifth embodiment.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view illustrating a state where light reflected on a slope of a wedge-shaped portion of a viewing angle control sheet reaches an observer side.
  • FIG. 7 is a diagram for studying conditions for making light incident on a lens unit so that light is emitted vertically from a viewing angle control sheet.
  • FIG. 8 is a diagram for examining conditions for allowing light to enter the lens unit so that the light is emitted from the viewing angle control sheet with an inclination of 10 °.
  • FIG. 9 is a view showing various aspects of the shape of a low refractive index portion.
  • FIG. 10 is a diagram showing a cross section of a viewing angle control sheet in which the shape of a slope of a wedge-shaped portion is different.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of a configuration of a viewing angle control sheet.
  • FIG. 12 is a diagram showing another example of the configuration of the viewing angle control sheet.
  • FIG. 13 is a view showing still another example of the configuration of the viewing angle control sheet.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a configuration of a display device including a viewing angle control sheet.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of a conventional viewing angle limiting sheet. Explanation of reference numerals
  • FIG. 1 is a view showing a cross section in one direction of a viewing angle control sheet S1 according to the first embodiment of the present invention.
  • a video light source is arranged on the left side of the drawing, and an observer is located on the right side of the drawing.
  • the viewing angle control sheet S1 is formed by laminating an image-side base sheet 11, a lens unit 12, and an observer-side base sheet 13 in order of the image-side force in the observer direction.
  • the lens section 12 is formed of a substance having a refractive index of N1.
  • the portion of the triangle having a cross-sectional shape sandwiched between the oblique sides of the vertically adjacent lens portions 12 and 12 is filled with a substance having a refractive index N2 lower than the refractive index N1 of the lens portion 12.
  • a portion filled with the low refractive index material will be referred to as a "wedge-shaped portion 14".
  • the wedge-shaped portion 14 has a tip on the observer side and a bottom surface 17 on the image side.
  • the ratio between the refractive index N1 of the lens portion 12 and the refractive index N2 of the wedge-shaped portion 14 is set in a predetermined range in order to obtain the optical characteristics of the viewing angle control sheet S1. Further, an angle formed by a normal V of the light emitting surface (a line parallel to the vertical incident light with respect to the viewing angle control sheet S1) between the oblique side where the wedge-shaped portion 14 and the lens portion 12 are in contact is formed at a predetermined angle ⁇ . .
  • the image light is totally reflected by the slope portion of the wedge-shaped portion, so that the viewing angle is narrowed.
  • the range is between 3 and 20 degrees.
  • the optimal value for the angle setting of the total reflection surface differs depending on the distance between the imaging surface and the viewing angle control sheet, the resolution of the image, the required viewing angle luminance, and the like.
  • the distance between the image forming surface and the present sheet is large, the resolution is significantly reduced due to ghosts and the like, so it is necessary to similarly reduce ⁇ .
  • it is necessary to set ⁇ to about 5 to 20 degrees in order to sufficiently exhibit the effect of increasing brightness.
  • it is necessary to determine the optimum value as ⁇ by appropriately considering the viewing angle, the distance between the imaging plane, and the present viewing angle control sheet.
  • the refractive index difference is increased in order to obtain the effect of increasing the brightness over a wide range.
  • the effect of increasing the brightness is obtained only in the vicinity of the front, and in order to suppress the reduction in resolution due to ghost, the difference in refractive index may be reduced.
  • 0 3 to 20 degrees.
  • exceeds 20 degrees, the effect of sufficient brightness increase in front decreases, and only a decrease in resolution becomes noticeable. Also, ghosts are likely to occur.
  • the intensity is less than the intensity, the diffused light does not reach the front side of the observer, and the effect of improving the luminance cannot be obtained.
  • is 5 degrees or more as a range in which stable production is possible. In the vicinity of the power of ⁇ 5 degrees, the contrast can be improved by increasing the aperture ratio. However, the effect of converging the diffused light in the vicinity of the power of ⁇ and improving the luminance at 0 ⁇ becomes weak.
  • ⁇ ⁇ is more preferably 5 degrees or more in consideration of the difficulty of manufacturing a mold and molding a lens. Note that the description of 0 in this section also applies to 0 to ⁇ described below. Also book In each of the embodiments of the present specification including the embodiment, the force is described in the case where the cross-sectional shape of the wedge-shaped portion is a triangular shape.The present invention is not limited to this. It may be trapezoidal.
  • the wedge-shaped portion 14 is colored to a predetermined concentration with a pigment such as carbon or a predetermined dye.
  • the image-side base sheet 11 and the observer-side base sheet 13 are made of a material having substantially the same refractive index as the lens unit 12.
  • the outer surface of the observer-side base sheet 13 has at least one function of AR, AS, and AG on the observer side.
  • AR is an abbreviation of anti-reflection, and has a function of suppressing the reflectance of light entering the lens surface.
  • AS is an abbreviation of antistatic, which means an antistatic function.
  • “8.” is an abbreviation for anti-glare and refers to the anti-glare function of the lens.
  • the viewing angle control sheet S1 that works in the first embodiment may have only one of these functions, or may have a plurality of functions.
  • the optical path of light that has entered the lens section 12 of the viewing angle control sheet S1 will be briefly described with reference to FIG. Note that, in FIG. 1, the optical paths of the light beams L11 to L15 are schematically shown. Now, the vertical light L11 that has entered the vicinity of the center of the lens unit 12 from the image light source side passes straight through the inside of the viewing angle control sheet S1 and reaches the observer. The incident light L12 that has entered the vicinity of the end of the lens unit 12 at a predetermined angle from the image light source side is totally reflected at the hypotenuse by the difference in the refractive index between the lens unit 12 having the refractive index N1 and the wedge-shaped portion 14 having the refractive index N2.
  • the light is emitted to the observer side as vertical light.
  • the light L13 incident at a large angle near the end of the lens unit 12 on the image light source side is totally reflected by the hypotenuse, and observed at a small angle in the opposite direction to that at the time of incidence, close to vertical light. Is emitted to the person.
  • Light L 14 directly incident on the wedge 14 from the bottom surface 17 enters the inside of the wedge 14. Since the wedge-shaped portion 14 is colored, the light L14 is absorbed by the wedge-shaped portion 14 and does not reach the observer side.
  • the external light L15 incident on the oblique side of the observer at an angle larger than a predetermined angle enters the wedge-shaped portion 14 without being totally reflected even by the refractive index difference between the lens portion 12 and the wedge-shaped portion 14.
  • the external light L15 is absorbed by the colored wedge-shaped portion 14. Therefore, the contrast of the image based on the visual field from the observer side is improved. In this way, it is possible to control the viewing angle in the cross-sectional direction, suppress a decrease in luminance, and obtain a high contrast. V.
  • a viewing angle control sheet can be obtained.
  • FIG. 2 is a view showing a cross section in one direction of a viewing angle control sheet S2 according to the second embodiment.
  • the image light source is arranged on the left side of the drawing, and the observer is located on the right side of the drawing.
  • the viewing angle control sheet S2 is formed by laminating an image side base sheet 21, a lens unit 22, and an observer side base sheet 23 in order from the image side to the observer direction.
  • the lens portion 22 is formed of a material having a refractive index of N1. Further, in the figure, the triangular section of the cross-sectional shape sandwiched between the oblique sides of the vertically adjacent lens portions 22 and 22 is filled with a substance having a refractive index N2 lower than the refractive index N1 of the lens portion 22. You. In the following explanation, the part buried with this low-refractive-index material is referred to as “wedge-shaped part 24”.
  • the wedge-shaped portion 24 has a front end on the observer side and a bottom surface 27 on the image side.
  • the ratio between the refractive index N1 of the lens portion 22 and the refractive index N2 of the wedge-shaped portion 24 is set in a predetermined range in order to obtain the optical characteristics of the viewing angle control sheet S2.
  • the angle between the oblique side where the wedge-shaped portion 24 and the lens portion 22 are in contact with the normal line V of the light exit surface (a line parallel to the vertical incident light with respect to the viewing angle control sheet S2) is a predetermined angle ⁇
  • the wedge-shaped portion 24 is colored to a predetermined concentration with a pigment such as carbon or a predetermined dye.
  • the image-side base sheet 21 and the observer-side base sheet 23 are made of a material having substantially the same refractive index as the lens unit 22.
  • the outer surface of the observer-side base sheet 23 has at least one function of AR, AS, and AG on the observer side. In the present embodiment, only one of these functions may be provided, or a plurality of functions may be provided together.
  • the viewing angle control sheet S2 shown in the drawing has a black stripe on its bottom surface 27 (when the lens portions 22 are arranged in a two-dimensional direction. When the lens portions 22 are arranged in a two-dimensional direction, a large number of circular shapes are formed). It is a black surface.) BS is formed. Further, the inside of the wedge-shaped portion 24 is filled with a material having a refractive index N2 lower than the refractive index N1 of the lens portion 22. Even with the viewing angle control sheet S2 having a large configuration, the incident light L21 to L23 of the image light source side force is also the same optical path as the incident light L11 to L13 in the viewing angle control sheet S1 working in the first embodiment. To follow.
  • the light L24 incident on the black stripe BS on the bottom surface 27 is absorbed by the black stripe BS. Further, the external light L25 entering the oblique side with a larger angle than a predetermined angle enters the wedge-shaped portion 24 without being totally reflected even by the refractive index difference between the lens portion 22 and the wedge-shaped portion 24. . The external light L25 is absorbed by the colored wedge-shaped portion 24. As a result, the contrast of the image due to the visual field of the observer is improved. Therefore, with the viewing angle control sheet S2, the same effect as that of the viewing angle control sheet S1 working on the first embodiment can be obtained. That is, the viewing angle can be controlled in the cross-sectional direction, and a decrease in luminance can be suppressed, and the contrast can be reduced. , A viewing angle control sheet having a high viewing angle is obtained.
  • FIG. 3 shows a view angle control sheet S3 according to a third embodiment of the present invention.
  • an image-side base sheet 31 a lens unit 32, and an observer-side base sheet 33 are arranged in this order from the image side to the observer side.
  • the lens portion 32 is formed of a material having a high refractive index N1.
  • a layer 34 (hereinafter referred to as a “transparent low-refractive index layer 34”) formed of a transparent material having a refractive index N2 smaller than N1 is provided on the oblique sides of the vertically adjacent lens portions 32 in the drawing. Is formed.
  • a portion having a triangular cross section sandwiched between the adjacent lens portions 32 is filled with a substance having a refractive index substantially the same as the refractive index N1 of the lens portion 32.
  • this triangular section in cross section may be referred to as “inter-lens portion 35”.
  • the ratio between the refractive index N1 of the lens section 32 and the refractive index N2 of the transparent low refractive index layer 34 is set in a predetermined range in order to obtain the optical characteristics of the viewing angle control sheet S3. Also, the angle between the oblique side where the transparent low refractive index layer 34 and the lens portion 32 are in contact with the normal V of the light emitting surface (a line parallel to the normal incident light to the viewing angle control sheet S3) is set to a predetermined angle ⁇ . Is formed
  • the lens portion 32 is usually made of a material such as epoxy acrylate having curability with ionizing radiation.
  • the transparent low-refractive-index layer 34 is formed of a material having a refractive index lower than that of a transparent resin such as silica.
  • the inter-lens portion 35 is colored at a predetermined concentration with carbon, a pigment, a predetermined dye, or the like.
  • the image-side base sheet 31 and the observer-side base sheet 33 are made of a material having substantially the same refractive index as the lens part 32.
  • the outer surface of the observer-side base sheet 33 has a visual observation according to the first embodiment. As with the field angle control sheet SI, the observer has at least one of AR, AS, and AG functions.
  • each of the incident lights L31 to L33 from the image light source side is the same as the incident light L11 to L13 in the viewing angle control sheet S1 that is powerful in the first embodiment.
  • the light L34 incident on the bottom surface 37 of the colored inter-lens portion 35 enters the colored inter-lens portion 35, is absorbed, and does not reach the observer side.
  • the external light L37 incident on the oblique side from the observer side at a larger angle than a predetermined angle is not totally reflected by the refractive index difference between the lens part 32 and the transparent low refractive index layer 34, and the transparent low refractive index layer 34 , And enter into the colored inter-lens portion 35 to be absorbed. Therefore, the contrast of the image based on the visual field on the side of the observer is improved. Accordingly, the same effect as the viewing angle control sheet S1 that is active in the first embodiment, that is, the viewing angle can be controlled in the cross-sectional direction, the reduction in luminance is suppressed, and the viewing angle control with high contrast is achieved. You can get a sheet.
  • FIG. 4 shows a cross-section of a view angle control sheet S4 that works according to a fourth embodiment of the present invention.
  • the lens portion 42 is formed of a material having a high refractive index N1.
  • a triangular section having a cross-sectional shape sandwiched between the lens portions 42, 42 adjacent in the vertical direction of the drawing includes a transparent material having a refractive index N2 smaller than N1 (hereinafter referred to as “transparent low refractive index material 46”).
  • transparent low refractive index material 46 transparent low refractive index material 46
  • the portion filled with the transparent low-refractive-index material 46 is referred to as a “wedge-shaped portion 44”.
  • the wedge-shaped portion 44 has a tip on the observer side and a bottom surface 47 on the image side.
  • the ratio between the refractive index N1 of the lens portion 42 and the refractive index N2 of the transparent low refractive index material 46 is set to a predetermined range in order to obtain the optical characteristics of the viewing angle control sheet S4.
  • the angle formed by the normal line V of the light output surface where the wedge-shaped portion 44 and the lens portion 42 are in contact with each other is a predetermined angle ⁇
  • the lens portion 42 is usually made of a material such as epoxy acrylate having curability with ionizing radiation. It is configured. Further, as the transparent low-refractive-index substance 46, a material such as urethane acrylate having curability with ionizing radiation is usually used. As the light absorbing particles 49, commercially available colored resin fine particles can be used.
  • the image-side base sheet 41 and the observer-side base sheet 43 are made of a material having substantially the same refractive index as the lens unit 42. In the present embodiment, the observer-side base sheet 43 has at least one of AR, AS, and AG functions on the observer side, similarly to the viewing angle control sheet S1 according to the first embodiment. It has.
  • FIG. 4 the optical paths of the light beams L41 to L43 and L44 are schematically shown.
  • the vertical light L41 that has entered the vicinity of the center of the lens unit 42 from the image light source side passes straight through the inside of the viewing angle control sheet S4 and reaches the observer.
  • the light L42 obliquely incident near the end of the lens unit 42 on the image light source side is totally reflected on the oblique side due to the refractive index difference between the lens unit 42 and the transparent low-refractive-index substance 46, and becomes vertical light. The light is emitted to the observer side.
  • the light L43 incident at a greater angle near the end of the image light source side lens unit 42 is totally reflected by the hypotenuse, and is vertically reflected at a smaller angle than that at the time of incidence in the opposite direction to the incidence. And the light is emitted toward the observer at an angle.
  • the light L44 incident on the bottom surface 47 of the wedge-shaped portion 44 enters the inside of the wedge-shaped portion 44, is absorbed by the light absorbing particles 49, and does not reach the observer side.
  • the external light L45 which enters the oblique side from the observer side at an angle larger than a predetermined angle enters the wedge-shaped portion 44 without being totally reflected even by the refractive index difference between the lens portion 42 and the wedge-shaped portion 44. .
  • the external light L45 is absorbed by the light absorbing particles 49 of the wedge-shaped portion 44. Therefore, the contrast of the image due to the visual field on the side of the observer is improved. In this way, the light incident on the image side at various angles is emitted from the observer side in the normal direction of the light emitting surface or in a direction close to the normal direction. It is possible to obtain a high-viewing angle control sheet.
  • FIG. 5 shows a view angle control sheet S5 according to a fifth embodiment of the present invention.
  • This viewing angle control sheet S5 is also provided with an image-side base sheet 51, a lens unit 52, and an observer-side base sheet 53 stuck together in order from the image side to the observer direction.
  • Lens part 52 has high refraction It is formed of a substance having a rate Nl.
  • a layer 54 (hereinafter, referred to as a “transparent low-refractive-index layer 54”) formed of a transparent material having a refractive index N2 smaller than N1 is provided on the oblique sides of the vertically adjacent lens portions 52, 52 on the front surface. Is formed.
  • the triangular section having a cross-sectional shape sandwiched between the adjacent lens portions 52 is filled with a material 58 having a refractive index higher than N2 and light absorbing particles 59 added thereto.
  • the triangular section of the lever is referred to as “inter-lens portion 55”.
  • the ratio of the refractive index N1 of the lens section 52 to the refractive index N2 of the transparent low refractive index layer 54 is set in a predetermined range in order to obtain the optical characteristics of the viewing angle control sheet S5. Also, the angle between the oblique side where the transparent low refractive index layer 54 and the lens portion 52 are in contact with the normal V of the light emitting surface (a line parallel to the normal incident light to the viewing angle control sheet S5) is set to a predetermined angle ⁇ . Is formed
  • the lens portion 52 is usually made of a material such as epoxy acrylate having curability with ionizing radiation.
  • the transparent low-refractive-index layer 54 is formed of a material having a refractive index lower than that of a transparent resin such as silica.
  • a transparent resin such as silica.
  • As the light absorbing particles 59 commercially available colored resin fine particles can be used.
  • the image-side base sheet 51 and the observer-side base sheet 53 are formed of a material having substantially the same refractive index as the lens unit 52.
  • On the observer side of the observer-side base sheet 53, at least one of AR, AS, and AG is provided on the observer side in the present embodiment, similarly to the viewing angle control sheet S1 that works in the first embodiment. It has functions.
  • FIG. 5 an optical path of light that has entered the lens portion 52 of the viewing angle control sheet S5 will be briefly described with reference to FIG. Note that, also in FIG. 5, the optical paths of the lights L51 to L54 are schematically shown. In FIG. 5, the vertical light L51 that has entered the vicinity of the center of the lens unit 52 also passes through the viewing angle control sheet S5 straight through, and reaches the observer.
  • the light L52 incident at an angle near the end of the image light source side lens unit 52 is totally reflected at the hypotenuse due to the difference in the refractive index between the lens unit 52 and the transparent low refractive index layer 54, and becomes perpendicular light. As a result, light is emitted toward the observer.
  • the light L53 that has entered the image light source side near the end of the lens unit 52 at an even greater angle is totally reflected by the hypotenuse, and is incident in the opposite direction to the incident direction. At a small angle, the light is emitted toward the observer in a state close to vertical light.
  • the light L54 that has entered the inter-lens portion 55 from the image side is also absorbed by the light absorbing particles 59, becomes reflected light to the observer side, and is not emitted.
  • external light L55 entering the oblique side from the observer side at an angle greater than or equal to a predetermined angle is not totally reflected by the refractive index difference between the lens portion 52 and the transparent low refractive index layer 54, and is not reflected between the lens portions.
  • the external light L55 is absorbed by the light absorbing particles 59 in the portion 55 between the lenses. Therefore, the contrast of the image based on the visual field of the observer is improved. In this manner, a viewing angle control sheet S5 having a wide viewing angle, suppressing a decrease in luminance, and having a high contrast can be obtained.
  • the light-absorbing particles 49 and 59 in the viewing angle control sheets S4 and S5 according to the fourth and fifth embodiments have an average particle diameter of 1 ⁇ m or more, and have a bottom surface 47 of the wedge-shaped portion 44 or a lens. It is preferable that the width of the bottom surface 57 of the intermediate portion 55 is 2Z3 or less. If the size of the light absorbing particles 49, 59 is too small, a sufficient light absorbing effect cannot be obtained. On the other hand, if the size of the light absorbing particles 49 and 59 is too large, the inside of the wedge-shaped portion 44 or the space between the lenses 55 is filled from the bottom surfaces 47 and 57 during manufacturing, which is not preferable.
  • the light-absorbing particles 49 and 59 in the viewing angle control sheets S4 and S5, which work in the fourth and fifth embodiments, have a volume of 10 to 50 with respect to the entire volume of the wedge-shaped portion 44 or the inter-lens portion 55. % Is preferred. Maintaining a vigorous ratio can provide easy manufacturing conditions while maintaining a sufficient light absorption effect.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view illustrating a state where light reflected on the slope of the wedge-shaped portion of the viewing angle control sheet reaches the observer side.
  • the left side of the drawing is the image side
  • the right side is the observer side.
  • an image-side base sheet 61, a lens unit 62, and an observer-side base sheet 63 are arranged in this order from the left side of the drawing.
  • the lens portion 62 is provided with a wedge-shaped portion 64 with its tip (apex) facing the observer.
  • the angle formed between the slope of each wedge-shaped portion 64 and the normal V to the light-emitting surface is formed to be 3 to 20 degrees.
  • the viewing angle control sheets 60A, 60B, and 60C shown in the upper, middle, and lower figures each have a refractive index N1 of a material forming a lens portion and a refractive index N2 of a material forming a slope portion. The comparison is shown for the three cases, depending on the magnitude of the ratio.
  • the middle view angle control sheet 60B is
  • the lower viewing angle control sheet 60C is a case where R takes a large value, and the reflected light does not go to the front and is totally reflected in the range C in the figure.
  • R takes a large value
  • the totally reflected light is observed, particularly when the totally reflected light is observed from an oblique direction, the distance between the ghost image and the actual image becomes large. As a result, the ghost image becomes very conspicuous, and the image quality is reduced.
  • Image light hardly reaches the observer. Therefore, the effect of increasing the luminance cannot be sufficiently obtained.
  • the total reflection occurs on the hypotenuse of the viewing angle control sheet S3. Therefore, if conditions for the shallowest incident angle, that is, not only parallel to the light incident surface on the image side but also near parallel, and the light incident on the sheet can be totally reflected by the hypotenuse are found, all other incident light is on the hypotenuse! Therefore, it is totally reflected.
  • FIG. 7 is a diagram showing an optical path in the case where the light L32 reflected on the oblique side of the viewing angle control sheet S3 exits perpendicularly to the exit surface in the viewing angle control sheet S3.
  • the image light source is located below the drawing, and the observer is located above the drawing.
  • the image-side base sheet 31 and the observer-side base sheet 33 are omitted for the sake of simplicity of description (the same in FIG. 8).
  • Equation 1 Equation 1
  • Expressions 1 and 2 are the conditions under which all the light in the viewing angle control sheet S3 that has entered the unit lens unit 32 of the viewing angle control sheet S3 can be totally reflected on the oblique side.
  • the condition (critical condition) under which the light L35 incident on the hypotenuse in the viewing angle control sheet S3 starts to be totally reflected at point A on the hypotenuse is defined by Snell's law.
  • Equation 3 sin (80 ° — ⁇ )> N2 / N1 Must meet certain conditions.
  • Equation 1 the value of N2 / N1 is smaller than this.
  • FIG. 9 is a view showing various aspects of the shape of the low refractive index portion 4.
  • the low refractive index portion 4 has a substantially triangular shape formed by the oblique sides of two adjacent unit lenses 2.
  • FIG. 9A shows a case where the hypotenuse is formed by a straight line. In this case, the angle ⁇ formed by the hypotenuse and the light-emitting surface normal is constant at any point on the hypotenuse.
  • FIG. 9 (c) shows a case where the hypotenuse is composed of two straight lines. In these cases, the angle between the hypotenuse and the light exit surface normal is 0
  • FIG. 10 shows a cross section of the viewing angle control sheet 70 in which the shape of the slope of the wedge-shaped portion is different.
  • the cross-sectional shape of the wedge-shaped portion 74 is an acute triangle with its vertex facing the observer.
  • the angle formed by the upper slope of the acute triangle and the light output surface normal VI is 0 degrees.
  • the angle ⁇ between the lower slope of the acute triangle and the light output surface normal V2 is about 10 degrees.
  • the display device when the angle with respect to the light-emitting surface normal is larger on the lower slope than on the upper slope, the display device is configured by a horizontal stripe in which wedge-shaped portions are arranged in the horizontal direction (FIG. 11). Normally, the display device often sees a slightly upward force, so that it is possible to further improve the brightness on the observer side, which has a high transmittance for upward light of the image source.
  • FIGS. 11 to 13 are views showing an example of the configuration of the viewing angle control sheet of the present invention.
  • the viewing angle control sheet S90 shown in FIG. 11 includes a unit lens 92 whose vertical cross-sectional shape is constant in the horizontal direction.
  • a base sheet 91 is arranged on the image side, and a base sheet 93 is arranged on the observer side. In the drawing, these three forces are shown apart for comprehension. In fact, they are glued together.
  • the viewing angle control sheet S10 shown in FIG. 12 includes a unit lens 102 whose horizontal cross-sectional shape is constant in the vertical direction.
  • a base sheet 101 is arranged on the image side, and a base sheet 103 is arranged on the observer side.
  • the position lenses are two-dimensionally arranged on a vertical plane.
  • the top plane of the half-year-old cone of each unit lens is formed on the same plane, and the base sheet 111 is bonded to this plane.
  • a gap between the base sheet 111 and the unit lens 112 is filled with a material having a low refractive index to form a low refractive index portion 114.
  • FIG. 14 shows a configuration of a display device 120 including the viewing angle control sheet according to the present invention.
  • the display device 120 of the present invention includes, in order from the image side, a liquid crystal display panel 121, a viewing angle control sheet 122 in which the lens units are vertically arranged, and a viewing angle in which the lens units are arranged in the horizontal direction.
  • a control sheet 123, a Fresnel lens 124, and a functional sheet 125 provided with at least one function of AR, AS, and AG are provided.
  • the arrangement of the viewing angle control sheet 122 and the viewing angle control sheet 123 may be switched. In FIG. 14, these are shown apart from each other! /, But this is for the sake of understanding of the drawing, and in fact they are in contact with each other or bonded.
  • the width of the bottom surface of the wedge-shaped portion of the viewing angle control sheet is preferably 1Z1.5 or less, which is the size of one pixel of the display device 120.
  • the “viewing angle control sheet” has a combination of two viewing angle control sheets 122 and a viewing angle control sheet 123 as a core of the configuration, and as shown in FIG. In the case where a Fresnel lens 124 and a functional sheet 125 are arranged in the same manner, the concept includes the Fresnel lens 124 and the functional sheet 125.
  • a viewing angle control sheet having a wedge-shaped portion as shown in FIG. 9C was produced according to the following specifications.
  • Aperture ratio 50% (Here, “aperture ratio” refers to the ratio of the area of the light transmitting portion (lens portion) to the entire area of the light incident surface.)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

 画面の輝度の低下を抑制しうる視野角制御シートを提供する。断面形状が台形のレンズ部を所定の間隔で配列するとともに、隣り合うレンズ部間の楔形部には、レンズ部と同一又は異なる材料を充填し、楔形部は観察者側に先端を設けるとともに映像側に底面を設け、さらに少なくともその斜面部分をレンズ部の材料より低い屈折率の材質から形成する。

Description

明 細 書
視野角制御シート
技術分野
[0001] 本発明は、有機発光ダイオード(以下において「OLED」という。)ディスプレイ、液 晶ディスプレイ(以下にお!、て「LCD」 t 、う。)等の表示装置に好適に用いられる視 野角制御用シートに関する。
背景技術
[0002] OLEDディスプレイや LCDなどでは、通常、観察者がどのような位置力も見ても良 好な画像が得られるように、視野角が広いことが好まれる。例えば特許文献 1には、 複数の単位レンズを一次元又は二次元方向に形成し、単位レンズは入射光の一部 がその内面で全反射する全反射部を備えるとともに、所定の屈折率 N1を有する材料 にて形成されており、隣り合う単位レンズの間は、所定の屈折率 N2を有する材料が 充填されて 、る光拡散シートが開示されて 、る。
[0003] 一方、例えば通勤電車の中で仕事をする場合等、周りの人から画面を覼かれては 困ることがあり、このような場合にはディスプレイの観察者のみに見え、他人からは見 えないような視野角の制御が望まれる。力かる要求に対して、例えば図 15に示すよう なルーバータイプの視野角制御シートが開発されて使用されている。
特許文献 1:特開 2003 - 50307号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] しかし、ルーバータイプの視野角制御シートは、斜め方向の映像光を単純にカット しており、画面の輝度が低下するという問題があった。
[0005] そこで、本発明は、画面の輝度の低下を抑制しうる視野角制御シートを提供するこ とを課題とする。
課題を解決するための手段
[0006] 以下、本発明につ 、て説明する。
[0007] 請求の範囲第 1項に記載の発明は、断面形状が台形のレンズ部が所定の間隔で 配列されるとともに、隣り合う前記レンズ部間の楔形部は、レンズ部と、同一又は異な る材料が充填され、楔形部は観察者側に先端を有するとともに映像側に底面を有し 、さらに少なくともその斜面部分を構成する材料の屈折率 N2と、レンズ部を構成する 材料の屈折率 N 1との間に
N2≤N1
なる関係が成立することを特徴とする視野角制御シートにより前記課題を解決しようと するものである。
[0008] 請求の範囲第 2項に記載の発明は、請求の範囲第 1項に記載の視野角制御シート において、斜面部分が出光面の法線となす角度 Θ (度)が
3≤ Θ≤20
であることを特徴とする。
[0009] 請求の範囲第 3項記載の発明は、請求の範囲第 2項に記載の視野角制御シートに おいて、屈折率 N1と N2との間に、さらに
0. 8N1≤N2≤0. 98N1
なる関係が成立することを特徴とする。
[0010] 請求の範囲第 4項に記載の発明は、請求の範囲第 1項又は第 2項に記載の視野角 制御シートにおいて、屈折率 N1と N2との間に、さらにまた、
Nl -0. 01≤N2
なる関係が成立することを特徴とする。
[0011] 請求の範囲第 5項に記載の発明は、請求の範囲第 1〜4項のいずれ力 1項に記載 の視野角制御シートにおいて、屈折率 N1と N2との比
N2/N1 =R
とするとき、さらに楔形部の斜面部分が出光面の法線となす角度 0 (度)との間に、
-0. Ol <R-cos 0 < 0. 002
なる関係が成立することを特徴とする。
[0012] 請求の範囲第 6項に記載の発明は、請求の範囲第 1〜5項のいずれ力 1項に記載 の視野角制御シートにおいて、楔形部の断面形状は略二等辺三角形であることを特 徴とする。 [0013] 請求の範囲第 7項に記載の発明は、請求の範囲第 1〜5項のいずれ力 1項に記載 の視野角制御シートにおいて、楔形部の二つの斜面が出光面の法線となすそれぞ れの角度は、一方の側が他方の側より大であることを特徴とする。
[0014] 請求の範囲第 8項に記載の発明は、請求の範囲第 1〜7項のいずれ力 1項に記載 の視野角制御シートにおいて、斜面部分が、観察者側面となす角が映像側と観察者 側とで異なるように、曲線、及び又は折れ線状の断面形状を持つことを特徴とする。
[0015] 請求の範囲第 9項に記載の発明は、請求の範囲第 1〜8項のいずれ力 1項に記載 の視野角制御シートにぉ 、て、楔形部に光吸収効果があることを特徴とする。
[0016] 請求の範囲第 10項に記載の発明は、請求の範囲第 1〜9項のいずれ力 1項に記 載の視野角制御シートにおいて、楔形部に光吸収粒子が添加されていることを特徴 とする。
[0017] 請求の範囲第 11項に記載の発明は、請求の範囲第 10項に記載の視野角制御シ ートにおいて、光吸収粒子の平均粒径が 1 μ m以上で、底面幅長の 2Z3以下である ことを特徴とする。
[0018] 請求の範囲第 12項に記載の発明は、請求の範囲第 10項又は第 11項に記載の視 野角制御シートにおいて、光吸収粒子の添加量が 10〜50体積%であることを特徴 とする。
[0019] 請求の範囲第 13項に記載の発明は、請求の範囲第 1〜12項のいずれか 1項に記 載の視野角制御シートにおいて、少なくとも一面側に、 AR、 AS、 AG、タツチセンサ 一のうちのいずれか、又はこれらの内複数の付加機能が付与されていることを特徴と する。
[0020] 請求の範囲第 14項に記載の発明は、請求の範囲第 1〜13項のいずれか 1項に記 載の視野角制御シートが接着されていることを特徴とする表示装置である。
[0021] 請求の範囲第 15項に記載の発明は、請求の範囲第 1〜13項のいずれか 1項に記 載の視野角制御シートを横ストライプに配置したことを特徴とする表示装置である。
[0022] 請求の範囲第 16項に記載の発明は、請求の範囲第 1〜13項のいずれか 1項に記 載の視野角制御シートが映像源の観察者側に 1枚、又は略直交して 2枚積層されて
V、ることを特徴とする表示装置である。 [0023] 請求の範囲第 17項に記載の発明は、請求の範囲第 16項に記載の表示装置にお いて、底面幅長は、一画素の大きさの 1Z1. 5以下であることを特徴とする。
発明の効果
[0024] 本発明によれば、輝度の低下を抑制しうる視野角制御シートを得ることができる。ま た本発明の視野角制御シートによれば、画像のコントラストを向上させることができる 。本発明のこのような作用及び利得は、次に説明する発明を実施するための最良の 形態から明らかにされる。
図面の簡単な説明
[0025] [図 1]本発明の第一実施形態にかかる視野角制御シートの一方向の断面を示す図で ある。
[図 2]第二実施形態にかかる視野角制御シートの一方向の断面を示す図である。
[図 3]第三実施形態に力かる視野角制御シートの一方向の断面を示す図である。
[図 4]第四実施形態に力かる視野角制御シートの一方向の断面を示す図である。
[図 5]第五実施形態に力かる視野角制御シートの一方向の断面を示す図である。
[図 6]視野角制御シートの楔形部の斜面で反射した光が、観察者側に到達する状況 を例示する断面模式図である。
[図 7]視野角制御シートから垂直に光を射出するように、光をレンズ部に入射させる条 件を検討するための図である。
[図 8]視野角制御シートから 10° の傾きを持って射出されるように、光をレンズ部に入 射させる条件を検討するための図である。
[図 9]低屈折率部の形状の諸態様を示す図である。
[図 10]楔形部の斜面の形状が別な態様を示す視野角制御シートの断面を表す図で ある。
[図 11]視野角制御シートの構成の一例を示す図である。
[図 12]視野角制御シートの構成の他の一例を示す図である。
[図 13]視野角制御シートの構成の、さらに他の一例を示す図である。
[図 14]視野角制御シートを備えた表示装置の構成の一例を示す図である。
[図 15]従来の視野角制限シートの一例を示す図である。 符号の説明
Sl、 S2、 S3、 S4、 S5、 S9、 S10、 Sl l 視野角制御シ -ト 11、 21、 31、 41、 51
、 61、 71、 91 映像側ベースシート
12、 22、 32、 42、 52、 62、 72、 92 レンズ部
13、 23、 33、 43、 53、 63、 73、 93 観察者側ベースシ -卜
14、 24、 34、 44、 54 楔形部
35、 55 レンズ間咅盼
17、 27、 37、 47、 57 底面
120 表示装置
Ll l、 12、 13、 21、 22、 23、 31、 32、 33、 41、 42、 43、 51、 52、 53 光線 L14、 24、 34、 44、 54 底面へ入射する光
L15、 25、 37、 45、 55 外光
発明を実施するための最良の形態
[0027] 以下本発明を図面に示す実施形態に基づき説明する。
[0028] 図 1は、本発明の第一実施形態にかかる視野角制御シート S1の一方向の断面を 示す図である。図 1においては、図面左側に映像光源が配置され、図面の右側に観 察者が位置している。この視野角制御シート S1は、映像側力も観察者方向に順に、 映像側ベースシート 11、レンズ部 12、観察者側ベースシート 13が張り合わされて形 成されている。レンズ部 12は、屈折率が N1の物質で形成されている。さら〖こ、図では 上下に隣接するレンズ部 12、 12の斜辺に挟まれた断面形状三角形の部分は、レン ズ部 12の屈折率 N1より低い屈折率 N2を有する物質で埋められている。以後の説明 にお 、てはこの低屈折率物質で埋められて 、る部分を「楔形部 14」 t 、う。楔形部 1 4は、観察者側に先端、映像側に底面 17を備えている。
[0029] レンズ部 12の屈折率 N1と、楔形部 14の屈折率 N2との比は、視野角制御シート S 1の光学特性を得るために所定の範囲に設定されている。また、楔形部 14とレンズ部 12とが接する斜辺が、出光面の法線 V (当該視野角制御シート S1に対する垂直入 射光に平行な線)となす角度は所定の角度 Θ に形成されている。
[0030] 本発明では、映像光を楔形部の斜面部で全反射し、視野角を狭くするために、上 記 Θェを 3〜20度の範囲としている。全反射面の角度設定は結像面と本視野角制御 シートとの間隔や映像の解像度、必要な視野角輝度等により最適な値が異なるもの である。ゴーストの発生等による解像度の低下を抑制するためには 0 を 3〜5度程度 とすることで、全反射した映像光とそのまま透過する映像光との位置的なズレを少なく する必要がある。また、結像面と本シートとの間隔が広い場合にもゴースト等による解 像度低下が著しくなるので、同様に Θ を小さくする必要がある。これに対し、輝度上 昇効果を十分に発揮させるためには Θ を 5〜20度程度とすることも必要であると考 えられる。このように視野角や、結像面と、本視野角制御シートとの間隔を適宜勘案 して設計することで、 Θ としての最適値を決定する必要がある。また、屈折率差につ いても同様で、広範囲に輝度上昇効果を得るためには屈折率差を大きくする。一方 、輝度上昇効果は正面近傍のみ求め、それよりもゴーストによる解像度低下を抑制す るためには屈折率差を小さくすればよい。すなわち、結像面と本視野角制御シートと の間隔が広い場合、解像度に重きをおく場合には Θ を小さぐ屈折率差藻小さくす るほうが有利である。一方、その逆に輝度上昇効果を大きく広い範囲に得たい場合、 結像面と本視野角制御シートとの間隔が狭い場合には、 Θ を大きくし、屈折率差を 大きくしたほうが有利となる。
以上の考慮を総合的に見た場合、通常 0 は 3〜20度とする。 Θ が 20度を超える と正面での十分な輝度上昇効果が低下してゆき、解像度の低下のみが顕著なものと なる。またゴーストが生じやすくなる。 Θ 力 ¾度未満であると、観察者側正面に拡散光 が到達せず、輝度の向上効果が得られない。金型作製の難易度を考慮した場合、安 定的に生産できる範囲としては、 Θ は 5度以上であることが好ましい。 Θ 力^〜 5度 近辺では、開口率を大きくしてコントラストを向上できる。しかし、 Θ 力^度近傍の拡 散光を収束して 0度の輝度を向上させる効果は弱くなる。すなわち、 Θ 力^〜 5度の 範囲では、収束効果は小さくなるので輝度上昇効果は若干少なくなり、その影響でゴ 一ストは発生しに《なる。 Θ を 3〜5度の範囲程度に小さくしても、開口を大きくでき るので、正面輝度は若干し力低下しない。しかし、金型の作製や、レンズ成型の難易 度を考慮した場合、 Θ は 5度以上であることがさらに好ましい。なお、本項での 0 に 関する説明は、以降に説明する 0 〜θ についてもあてはまるものとする。また、本 実施形態を含めて本明細書の各実施形態においては、楔形部の断面形状が三角 形状である場合について説明している力 本発明はこれに限定されるものではなぐ 楔形部の断面形状は例えば台形であっても良い。
[0032] 楔形部 14は、カーボン等の顔料又は所定の染料にて所定濃度に着色されている。
また、映像側ベースシート 11、及び観察者側ベースシート 13は、レンズ部 12と略同 一の屈折率を有する材料にて構成されて 、る。観察者側ベースシート 13の外側面に は、観察者側に AR、 AS、 AGうち、少なくとも一の機能を備えている。ここ〖こ「AR」と はアンチリフレクションの略で、レンズ表面に入光する光の反射率を抑える機能を 、う 。また、「AS」とはアンチスタティックの略で、帯電防止の機能をいう。また「八。」とは アンチグレアの略で、レンズの防眩性機能をいう。本第一実施形態に力かる視野角 制御シート S1においてはこれらの機能の内一つだけを持たせてもよぐまた複数の 機能を併せ持たせてもよい。
[0033] 次に視野角制御シート S1のレンズ部 12内に入光した光の光路について、図 1を参 照しつつ簡単に説明する。なお、図 1において、光 L11〜L15の光路は模式的に示 されたものである。いま、映像光源側からレンズ部 12の中央部付近に入射した垂直 光 L11は、そのまま視野角制御シート S1の内部を直進して通過し、観察者に至る。 映像光源側から所定の角度をもってレンズ部 12の端部付近に入射した入射光 L 12 は、屈折率 N1のレンズ部 12と屈折率 N2の楔形部 14との屈折率差により斜辺にて 全反射され、観察者側に垂直光として出光される。映像光源側カゝらレンズ部 12の端 部付近に大きな角度をもって入射した光 L13は、斜辺にて全反射され、入射時とは 反対方向の小さな角度をもって、垂直光に近い角度となって観察者側に出光される 。底面 17から楔形部 14に直接入射する光 L14は、楔形部 14の内部に入光する。楔 形部 14は着色されているので、光 L14は楔形部 14にて吸収され、観察者側に至る ことはない。さらに観察者側力 斜辺に所定以上の大きな角度をもって入射する外光 L15は、レンズ部 12と楔形部 14との屈折率差によっても全反射されることなく楔形部 14の内部に入光する。外光 L15は着色された楔形部 14に吸収される。したがって観 察者側からの視野による画像のコントラストが向上する。このようにして断面方向に視 野角を制御することが可能かつ、輝度の低下を抑制することができ、コントラストの高 V、視野角制御シートを得ることができる。
[0034] 図 2は、第二実施形態にかかる視野角制御シート S2の一方向の断面を示す図であ る。
図 2においても、図面左側に映像光源が配置され、図面の右側に観察者が位置して いる。
この視野角制御シート S2は、映像側から観察者方向に順に、映像側ベースシート 21 、レンズ部 22、観察者側ベースシート 23が張り合わされて形成されている。レンズ部 22は、屈折率が N1の物質で形成されている。さら〖こ、図では上下に隣接するレンズ 部 22、 22の斜辺に挟まれた断面形状三角形の部分は、レンズ部 22の屈折率 N1よ り低 、屈折率 N2を有する物質で埋められて 、る。以後の説明にお 、てはこの低屈 折率物質で埋められている部分を「楔形部 24」という。楔形部 24は、観察者側に先 端、映像側に底面 27を備えている。
[0035] レンズ部 22の屈折率 N1と、楔形部 24の屈折率 N2との比は、視野角制御シート S 2の光学特性を得るために所定の範囲に設定されている。また、楔形部 24とレンズ部 22とが接する斜辺が、出光面の法線 V (当該視野角制御シート S2に対する垂直入 射光に平行な線)となす角度は所定の角度 Θ
2に形成されている。
[0036] 楔形部 24は、カーボン等の顔料又は所定の染料にて所定濃度に着色されている。
また、映像側ベースシート 21、及び観察者側ベースシート 23は、レンズ部 22と略同 一の屈折率を有する材料にて構成されて 、る。観察者側ベースシート 23の外側面に は、観察者側に AR、 AS、 AGうち、少なくとも一の機能を備えている。本実施形態に お!ヽてもこれらの機能の内一つだけを持たせてもよぐまた複数の機能を併せ持たせ てもよい。
[0037] 図示の視野角制御シート S2は、その底面 27にブラックストライプ (レンズ部 22がー 次元方向に配列されている場合。二次元方向に配列されている場合には、多数の円 形の黒色面である。)BSが形成されている。また、楔形部 24の内部にはレンズ部 22 の屈折率 N1より低い屈折率 N2を有する材料が充填されている。カゝかる構成を有す る視野角制御シート S2によっても、映像光源側力もの各入射光 L21〜L23は第一 実施形態に力かる視野角制御シート S1における入射光 L11〜L13と同様の光路を たどる。また、底面 27のブラックストライプ BSに入射した光 L24はブラックストライプ B Sにより吸収される。さらに観察者側力 斜辺に所定以上の大きな角度をもって入射 する外光 L25は、レンズ部 22と楔形部 24との屈折率差によっても全反射されることな く楔形部 24の内部に入光する。外光 L25は着色された楔形部 24に吸収される。した 力 て観察者側力もの視野による画像のコントラストが向上する。したがって、視野角 制御シート S2によっても、第一実施形態に力かる視野角制御シート S1と同様の効果 、すなわち断面方向に視野角を制御することが可能かつ、輝度の低下を抑制し、コン トラストの高い視野角制御シートを得ることができる。
[0038] 図 3は、本発明の第三実施形態の視野角制御シート S3を示している。この視野角 制御シート S3は、映像側から観察者側方向に順に、映像側ベースシート 31、レンズ 部 32、観察者側ベースシート 33が張り合わされて配置されている。レンズ部 32は高 屈折率 N1を有する物質により形成されている。さらに、図において上下方向に隣接 するレンズ部 32、 32の斜辺には、 N1より小さな屈折率 N2を備え透明な物質により 形成された層 34 (以下「透明低屈折率層 34」という。)が形成されている。また隣接す るレンズ部 32の間に挟まれた断面形状三角形の部分は、レンズ部 32の屈折率 N1と 略同一の屈折率を有する物質が充填されて 、る。以後の説明にお 、てはこの断面 形状三角形の部分を「レンズ間部分 35」ということもある。
[0039] レンズ部 32の屈折率 N1と、透明低屈折率層 34の屈折率 N2との比は、視野角制 御シート S3の光学特性を得るために所定の範囲に設定されている。また、透明低屈 折率層 34とレンズ部 32とが接する斜辺が、出光面の法線 V (当該視野角制御シート S3に対する垂直入射光に平行な線)となす角度は所定の角度 Θ に形成されている
3
。これらについて、後に詳述する。
[0040] レンズ部 32は通常電離放射線硬化性を有するエポキシアタリレートなどの材料に て構成されている。透明低屈折率層 34は、シリカ等透明樹脂の屈折率より低い屈折 率を有する材料にて形成されている。また、レンズ間部分 35は、カーボン、顔料又は 所定の染料等にて所定濃度に着色されている。また、映像側ベースシート 31、及び 観察者側ベースシート 33は、レンズ部 32と略同一の屈折率を有する材料にて構成さ れている。観察者側ベースシート 33の外側面には、上記第一実施形態にかかる視 野角制御シート SIと同様に、観察者側に AR、 AS、 AGうち、少なくとも一の機能が 備えられている。
[0041] 力かる構成を有する視野角制御シート S3によっても、映像光源側からの各入射光 L31〜L33は第一実施形態に力かる視野角制御シート S1における入射光 L11〜L 13と同様の光路をたどる。また、着色されたレンズ間部分 35の底面 37に入射する光 L34は、着色されたレンズ間部分 35の内部に入光して吸収され、観察者側に至るこ とはない。さらに、観察者側から斜辺に所定以上の大きな角度をもって入射する外光 L37は、レンズ部 32と透明低屈折率層 34との屈折率差によっても全反射されること なく透明低屈折率層 34を透過し、着色されたレンズ間部分 35の内部に入光して吸 収される。したがって観察者側力もの視野による画像のコントラストが向上する。した がって、第一実施形態に力かる視野角制御シート S1と同様の効果、すなわち断面方 向に視野角を制御することが可能かつ、輝度の低下を抑制し、コントラストの高い視 野角制御シートを得ることができる。
[0042] 図 4は、本発明の第四実施形態に力かる視野角制御シート S4の断面を示している 。この視野角制御シート S4は、映像側から観察者の方向に順に、映像側ベースシー ト 41、レンズ部 42、観察者側ベースシート 43が張り合わされて配置されている。レン ズ部 42は高屈折率 N1を有する物質により形成されている。さら〖こ、図面上下方向に 隣接するレンズ部 42、 42にはさまれた断面形状三角形の部分には、 N1より小さな 屈折率 N2を備えた透明な物質 (以下において「透明低屈折率物質 46」という。 )中に 光吸収粒子 49が添加された材料で充填されている。以降の説明においては、この透 明低屈折率物質 46が充填されている部分を「楔形部 44」と呼ぶ。楔形部 44は、観察 者側に先端、映像側に底面 47を備えて 、る。
[0043] 本実施形態においては、レンズ部 42の屈折率 N1と、透明低屈折率物質 46の屈折 率 N2との比は、視野角制御シート S4の光学特性を得るために所定の範囲に設定さ れている。また、楔形部 44とレンズ部 42とが接する斜辺力 出光面の法線 V (当該視 野角制御シート S4に対する垂直入射光に平行な線)となす角度は所定の角度 Θ に
4 形成されている。
[0044] レンズ部 42は通常、電離放射線硬化性を有するエポキシアタリレートなどの材料に て構成されている。また、透明低屈折率物質 46として通常、電離放射線硬化性を有 するウレタンアタリレートなどの材料が使用されている。光吸収粒子 49は市販の着色 榭脂微粒子が使用可能である。また、映像側ベースシート 41、及び観察者側ベース シート 43は、レンズ部 42と略同一の屈折率を有する材料にて構成されている。観察 者側ベースシート 43の観察者側には、本実施形態においても、上記第一実施形態 にかかる視野角制御シート S1と同様に、観察者側に AR、 AS、 AGうち、少なくとも一 の機能を備えている。
[0045] 次に視野角制御シート S4のレンズ部 42内に入光した光の光路について、図 4を参 照しつつ簡単に説明する。なお、図 4において、光 L41〜L43、及び L44の光路は 模式的に示されたものである。いま、図 4において、映像光源側からレンズ部 42の中 央部付近に入射した垂直光 L41は、そのまま視野角制御シート S4の内部を直進し て通過し、観察者に至る。映像光源側カゝらレンズ部 42の端部付近に斜めに入射した 光 L42は、レンズ部 42と透明低屈折率物質 46との屈折率差により斜辺にて全反射 され、垂直光となって観察者側に出光される。映像光源側カゝらレンズ部 42の端部付 近にさらに大きな角度をもって、入射した光 L43は、斜辺にて全反射され、入射時と は反対方向に入射時よりも小さな角度をもって、垂直光に近 、角度で観察者側に出 光される。楔形部 44の底面 47に入射する光 L44は、楔形部 44の内部に入光して、 光吸収粒子 49に吸収され、観察者側に至ることはない。さらに、観察者側から斜辺 に所定以上の大きな角度をもって入射する外光 L45は、レンズ部 42と楔形部 44との 屈折率差によっても全反射されることなく楔形部 44の内部に入光する。外光 L45は 楔形部 44の光吸収粒子 49に吸収される。したがって観察者側力もの視野による画 像のコントラストが向上する。このようにして映像側力も様々な角度をもって入射する 光が観察者側から、出光面法線方向あるいはそれに近い方向に出光されるので、視 野角を制御しつつ、輝度の低下を抑制し、コントラストの高い視野角制御シートを得 ることがでさる。
[0046] 図 5は、本発明の第五実施形態の視野角制御シート S5を示している。この視野角 制御シート S5も、映像側から観察者方向に順に、映像側ベースシート 51、レンズ部 5 2、観察者側ベースシート 53が張り合わされて配置されている。レンズ部 52は高屈折 率 Nlを有する物質により形成されている。さらに、前面において上下に隣接するレン ズ部 52、 52の斜辺には、 N1より小さな屈折率 N2を備え透明な物質により形成され た層 54 (以下「透明低屈折率層 54」という。)が形成されている。また隣接するレンズ 部 52の間に挟まれた断面形状三角形の部分は、 N2より高い屈折率を有する物質 5 8中に光吸収粒子 59が添加された材料が充填されて 、る。以後の説明にお 、てはこ の断面形状三角形の部分を「レンズ間部分 55」という。
[0047] レンズ部 52の屈折率 N1と、透明低屈折率層 54の屈折率 N2との比は、視野角制 御シート S5の光学特性を得るために所定の範囲に設定されている。また、透明低屈 折率層 54とレンズ部 52とが接する斜辺が、出光面の法線 V (当該視野角制御シート S5に対する垂直入射光に平行な線)となす角度は所定の角度 Θ に形成されている
5
[0048] レンズ部 52は通常、電離放射線硬化性を有するエポキシアタリレートなどの材料に て構成されている。また、透明低屈折率層 54は、シリカ等透明樹脂の屈折率より低い 屈折率を有する材料にて形成されて!ヽる。光吸収粒子 59は市販の着色榭脂微粒子 が使用可能である。また、映像側ベースシート 51、及び観察者側ベースシート 53は 、レンズ部 52と略同一の屈折率を有する材料にて形成されている。観察者側ベース シート 53の観察者側には、本実施形態においても、上記第一実施形態に力かる視 野角制御シート S1と同様に、観察者側に AR、 AS、 AGうち、少なくとも一の機能を 備えている。
[0049] 次に視野角制御シート S5のレンズ部 52内に入光した光の光路について、図 5を参 照しつつ簡単に説明する。なお、図 5においても、光 L51〜L54の光路は模式的に 示されたものである。図 5において、映像光源側力もレンズ部 52の中央部付近に入 射した垂直光 L51は、そのまま視野角制御シート S5の内部を直進して通過し、観察 者に至る。
[0050] 映像光源側カゝらレンズ部 52の端部付近に角度をもって入射した光 L52は、レンズ 部 52と透明低屈折率層 54との屈折率差により斜辺にて全反射され、垂直光となって 観察者側に出光される。映像光源側カゝらレンズ部 52の端部付近にさらに大きな角度 をもって入射した光 L53は、斜辺にて全反射され、入射時とは反対方向に入射時より 小さな角度をもって、垂直光に近い状態で観察者側に出光される。また、映像側から レンズ間部分 55に入光した光 L54も、光吸収粒子 59に吸収され、観察者側に反射 光となって、出光されることがない。さらに、観察者側から斜辺に所定以上の大きな角 度をもって入射する外光 L55は、レンズ部 52と透明低屈折率層 54との屈折率差によ つても全反射されることなくレンズ間部分 55の内部に入光する。外光 L55はレンズ間 部分 55の光吸収粒子 59に吸収される。したがって観察者側力もの視野による画像 のコントラストが向上する。このようにして、広い視野角をもち、輝度の低下を抑制し、 コントラストの高い視野角制御シート S5を得ることができる。
[0051] 第四実施形態及び第五実施形態にかかる視野角制御シート S4、 S5における光吸 収粒子 49、 59は、平均粒径が 1 μ m以上で、楔形部 44の底面 47、あるいはレンズ 間部分 55の底面 57幅長さの 2Z3以下であることが好ましい。光吸収粒子 49、 59の 大きさが小さすぎると、十分な光吸収効果を得ることができない。一方、光吸収粒子 4 9、 59の大きさが大きすぎると、製造時に、底面 47、 57から楔形部 44、あるいはレン ズ間部 55の内部に充填しに《なり好ましくない。また、第四実施形態及び第五実施 形態に力かる視野角制御シート S4、 S5における光吸収粒子 49、 59は、楔形部 44、 あるいはレンズ間部分 55の全体の体積に対して 10〜50体積%であることが好まし い。力かる比率を維持することによって、十分な光吸収効果を保ちつつ、容易な製造 条件を与えることができる。
[0052] 図 6は、視野角制御シートの楔形部の斜面で反射した光が、観察者側に到達する 状況を例示する断面模式図である。上段、中段、及び下段の各図において表されて いる視野角制御シート 60A、 60B、 60Cは、図面左側が映像側、右側が観察者側と されている。各シートには、図面左側から映像側ベースシート 61、レンズ部 62、及び 観察者側ベースシート 63がこの順に配置されている。レンズ部 62には、その先端( 頂点)を観察者側に向けて楔形部 64が配設されている。各楔形部 64の斜面が、出 光面法線 Vとなす角度は Θ は 3〜20度に形成されている。
6
[0053] 上段、中段、及び下段の各図において表されている視野角制御シート 60A、 60B、 60Cは、レンズ部を構成する材料の屈折率 N1と、斜面部分を構成する材料の屈折 率 N2との比の大小により、 3つの場合について比較して示している。上段の視野角 制御シート 60Aは、 R=N2/N1 の値力 、さい場合、すなわちレンズ部 62の屈折 率 N1が斜面部の屈折率 N2より大きな度合いが以下に説明する視野角制御シート 6 OB、 60Cより大である場合であり、図の Aの範囲で全反射する。
[0054] 中段の視野角制御シート 60Bは、
R-cos Θ =0
6
となる場合であり、全反射した光が正面に到達する境界であって、図の Bの範囲で全 反射する。
[0055] 下段の視野角制御シート 60Cは、 Rが大きな値をとる場合であり、反射光が正面ま で行かず、図の Cの範囲で全反射する。本発明においては、実用上の特性を加味し た上で、
-0. Ol <R-cos 0 く 0. 002
6
なる関係を満たすことが好まし 、として 、る。
[0056] (R-cos Θ )の値が— 0. 01以下であると全反射する光線が多くなり、広い角度で
6
全反射光が観察されるため、特に斜め方向から全反射光が観察された場合には、ゴ 一スト画像と実映像との距離が大きくなる。この結果、ゴースト画像が非常に目立って しまい、映像画質を低下させてしまう。
[0057] 一方、(R— cos 0 )の値が 0. 002以上になると、全反射する光線が少なく有効映
6
像光が観察者に届きにくくなる。このため、輝度の上昇効果を十分に得ることができ ない。
[0058] 次に、図 7及び図 8を用いて、本発明の第三実施形態に力かる視野角制御シート S 3の単位レンズ部 32に入射した視野角制御シート S3内の全ての光が斜辺にて全反 射される条件にっ 、て検討する。
[0059] 映像側力もシート内への入射角が 90度に近づくほど、視野角制御シート S3の斜辺 で全反射がされに《なる。そこで、もっとも浅い入射角、すなわち映像側入光面に限 りなく平行に近くかつシート内に入射した光が斜辺で全反射され得る条件を求めれ ば、それ以外の入射光は全て斜辺にお!ヽて全反射されることになる。
[0060] 図 7は、視野角制御シート S3内において、視野角制御シート S3の斜辺で反射した 光 L32が出射面に対して垂直に出射する場合の光路を示す図である。図 7において 、映像光源は図面下方に、観察者は図面上方に位置するものとする。また映像側べ ースシート 31、及び観察者側ベースシート 33は説明の簡略ィ匕のため省略している( 図 8において同じ。 ) o
[0061] 図 7において、斜辺に入射した光 L32が、斜辺の A点において全反射され始める条 件(臨界条件)は、スネルの法則により、
sin (90。 一 θ ) =N2/N1
3
であるから、垂直光 L32が常に全反射されるためには、
(式 1) sin (90° — Θ )≥N2/N1
3
なる条件を満たす必要がある。ここで sin (90° — 0 )の値は常に 1. 0より小であるか ら、式 1は実質的には
N2≤N1
[0062] また、斜辺の A点にて全反射される光 L32が、入光面の B点にぉ 、て映像側入光 面に限りなく平行に近くかつシート内に入射する光である条件(臨界条件)は、大気 の屈折率を 1とした場合、スネルの法則により、
sin2 0 = 1/N1
3
であるから、 B点力もシート内に入射する光は、全て、
(式 2) sin2 0 < 1/N1
3
なる条件を満たしている。
[0063] すなわち、式 1、式 2が、視野角制御シート S3の単位レンズ部 32に入射した視野角 制御シート S3内の全ての光が斜辺にて全反射され得る条件となる。
[0064] なお参考のために図 8を参照しつつ、視野角制御シート S3のレンズ部に入射して、 斜辺に反射され、その結果出光面法線に対して 10° の傾きとなる光 L35の光路に ついて以下に簡単に説明する。
[0065] 図 8において、視野角制御シート S3内で斜辺に入射した光 L35が、斜辺の A点に おいて全反射され始める条件(臨界条件)は、スネルの法則により、
sin (80。 一 θ ) =N2/N1
3
であるから、常に全反射されるためには、
(式 3) sin (80° — Θ ) >N2/N1 なる条件を満たす必要がある。
[0066] また、光が入光面の B点において映像側入光面に限りなく平行に近くかつシート内 に入射する光である条件(臨界条件)は、大気の屈折率を 1とした場合、スネルの法 貝 IJにより、 sin (20 +10。 )=1/N1
3
であるから、 B点からシート内に入光する光は常に、
sin (20 +10。 Xl/Nl
3
すなわち
(式 4) Nl<l/sin(20 +10。 )
3
なる条件を満たしている。
[0067] 次に 0 が製造条件等を考慮した場合に好ましい範囲とされる 5° 〜20° であると
3
して、その範囲においてさらに具体的に N1と N2の値を考察する。 5° く 0 く 20°
3 の範囲においては、
0.940く sin (90° — θ )<0.996
3
であり、式 1により、 N2/N1の値はこれより小さいから
(式 5) N2/NK0.940
[0068] 一方、 5° < Θ < 20° の範囲では、
3
1.56<l/sin20 <5.76
3
であるから、式 2より、
(式 6) NK1.56
さらに、入手しうる現実の材料を考慮した場合、 N2の最小値は 1.30なので、
N2/N1>1.30/1.56 = 0.83
したがって上式と式 6から
(式 7) 0.83く N2ZN1く 0.940
上記式 6及び式 7が 5° < Θ <20° の範囲で、映像側力 シート内に入光した全て の光が斜辺において全反射されるために N2ZN1の値がとりうる範囲である。本発明 においては、上記シートの製造条件や、さらに実用上の性質を加味した上で、
0.80く N2ZN1く 0.98
と規定している。 [0069] 図 9は、低屈折率部 4の形状の諸態様を示す図である。この低屈折率部 4は、隣接 する二つの単位レンズ 2、 2の斜辺により形成される略三角形の形状を有している。 図 9 (a)は、斜辺が直線にて形成されている場合を表している。この場合には、斜辺と 出光面法線とがなす角度 Θ は斜辺上のどの点においても一定である。図 9 (b)は、
11
斜辺が滑らかな曲線で形成されている場合を表している。また図 9 (c)は、斜辺が 2本 の直線にて構成されている場合を示している。これらの場合、斜辺と出光面法線とが なす角度 0
12、又は 0
13若しくは 0
14は、斜辺上の位置により異なる。本発明におい て図 9 (b)や図 9 (c)の場合のように斜辺と出光面法線のなす角度が一定でな 、とき は、斜辺の長さの 90%以上において、以上に説明してきた式 1〜7の各条件を満た せば本発明の効果を得ることができる。
[0070] 図 10は、楔形部の斜面の形状が別な態様を示す視野角制御シート 70の断面を表 している。この楔形部 74の断面形状は、その頂点を観察者側に向けた鋭角三角形 をなしている。該鋭角三角形の上側斜面と出光面法線 VIとのなす角度は、 0度であ る。一方、鋭角三角形の下側斜面と出光面法線 V2とのなす角度 Θ は、約 10度であ る。図 10に示すように、出光面法線に対する角度が、上側斜面より下側斜面の方が 大であるとき、楔形部を水平方向に配置した横ストライプで表示装置を構成すること により(図 11参照)、通常、表示装置ではやや上方力 見る場合が多いので、映像源 力もの上方向の光に対して透過率が高ぐ観察者側の輝度をより向上させることがで きる。
[0071] 図 11〜13は、本発明の視野角制御シートの構成の一例を示す図である。図 11に 示される視野角制御シート S90は、垂直断面形状が水平方向に一定な単位レンズ 9 2を備えている。映像側にはベースシート 91が、観察者側にはベースシート 93が配 置されている。図面では理解のためにこれら三者が離れて表されている力 実際に はこれらは貼り合わされて 、る。
[0072] また、図 12に示される視野角制御シート S10は水平断面形状が垂直方向に一定 な単位レンズ 102を備えている。映像側にはベースシート 101が、観察者側にはべ ースシート 103が配置されている。
[0073] さらに、図 13に示されている視野角制御シート S11においては、半載円錐状の単 位レンズが垂直平面上に二次元状に配列されている。各単位レンズの半歳円錐の 頂部平面は同一面上に形成されており、この平面にベースシート 111が貼り合わさ れて 、る。ベースシート 111と単位レンズ 112との間の空隙は低屈折率の材料で埋 められており、低屈折率部 114を形成している。図 11〜13のいずれに示されている 視野角制御シート S9、 S10、 S 11の構成によっても本発明による効果を得ることがで きる。
[0074] 図 14は、本発明にかかる視野角制御シートを備えた表示装置 120の構成を示して いる。図 14において、紙面手前左下方向が映像側であり、紙面奥側右上方向を観 察者側とする。本発明の表示装置 120は、映像側カゝら順に、液晶ディスプレーパネ ル 121と、レンズ部が垂直方向に配列された視野角制御シート 122と、レンズ部が水 平方向に配列された視野角制御シート 123と、フレネルレンズ 124、及び AR、 AS、 AGうち、少なくとも一の機能が備えられている機能性シート 125とを備えている。な お、視野角制御シート 122と視野角制御シート 123との配置を入れ替えてもよい。図 14にお!/ヽてはこれらが互いに離れて表されて!/、るが、これは図面の理解のためであ り、実際にはこれらは互いに接する力、又は接着されている。
[0075] なお、本発明の表示装置 120において、視野角制御シートの楔形部底面の幅は、 表示装置 120の一画素の大きさの 1Z1. 5以下であることが好ましい。かかる比率を 保つことによって、モアレ模様の発生を抑制することができる。また本発明において、 「視野角制御シート」とは、 2枚の視野角制御シート 122と視野角制御シート 123との 組み合わせを構成の中核とするが、図 14にあるように、これらの出光側にフレネルレ ンズ 124や機能性シート 125などが配置されている場合には、これらフレネルレンズ 1 24や機能性シート 125をも含む概念である。
実施例 1
[0076] 図 9 (c)にあるような、楔形部を有する視野角制御シートを下記仕様にて作製した。
その視野角は、 15° に制御可能であった。
開口率: 50% (ここでの「開口率」は、入光面における全面積に対する光透過部(レ ンズ部)面積の割合をいう。)
Θ =8。 θ = 12。
14
レンズ間ピッチ: 0. 05mm
レンズ部材料 (榭脂)屈折率: 1. 56
楔形部材料屈折率: 1. 48
以上、現時点において、もっとも、実践的であり、かつ、好ましいと思われる実施形 態に関連して本発明を説明したが、本発明は、本願明細書中に開示された実施形 態に限定されるものではなぐ請求の範囲及び明細書全体力 読み取れる発明の要 旨あるいは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う視野角 制御シートもまた本発明の技術的範囲に包含されるものとして理解されなければなら ない。

Claims

請求の範囲
[1] 断面形状が台形のレンズ部が所定の間隔で配列されるとともに、隣り合う前記レンズ 部間の楔形部は、前記レンズ部と、同一又は異なる材料が充填され、
前記楔形部は観察者側に先端を有するとともに映像側に底面を有し、さらに少なく ともその斜面部分を構成する材料の屈折率 N2と、前記レンズ部を構成する材料の屈 折率 N1との間に
N2≤N1
なる関係が成立することを特徴とする視野角制御シート。
[2] 前記斜面部分が出光面の法線となす角度 Θ (度)が
3≤ Θ≤20
であることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の視野角制御シート。
[3] 前記屈折率 N1と N2との間に、さらに
0. 8N1≤N2≤0. 98N1
なる関係が成立することを特徴とする範囲第 2項に記載の視野角制御シート。
[4] 前記屈折率 N1と N2との間に、さらにまた、
Nl -0. 01≤N2
なる関係が成立することを特徴とする請求の範囲第 1項又は第 2項に記載の視野角 制御シート。
[5] 前記屈折率 N1と N2との比
N2/N1 =R
とするとき、さらに前記楔形部の斜面部分が出光面の法線となす角度 0 (度)との間 に、
-0. Ol <R-cos 0 < 0. 002
なる関係が成立することを特徴とする請求の範囲第 1〜4項のいずれ力 1項に記載の 視野角制御シート。
[6] 前記楔形部の断面形状は略二等辺三角形であることを特徴とする請求の範囲第 1〜
5項のいずれか 1項に記載の視野角制御シート。
[7] 前記楔形部の二つの斜面が出光面の法線となすそれぞれの角度は、一方の側が他 方の側より大であることを特徴とする請求の範囲第 1〜5項のいずれか 1項に記載の 視野角制御シート。
[8] 前記斜面部分が、観察者側面となす角が映像側と観察者側とで異なるように、曲線、 及び又は折れ線状の断面形状を持つことを特徴とする請求の範囲第 1〜7項のいず れか 1項に記載の視野角制御シート。
[9] 前記楔形部に光吸収効果があることを特徴とする請求の範囲第 1〜8項のいずれか
1項に記載の視野角制御シート。
[10] 前記楔形部に光吸収粒子が添加されていることを特徴とする請求の範囲第 1〜9項 のいずれか 1項に記載の視野角制御シート。
[11] 前記光吸収粒子の平均粒径が 1 μ m以上で、前記底面幅長の 2Z3以下であること を特徴とする請求の範囲第 10項に記載の視野角制御シート。
[12] 前記光吸収粒子の添加量が 10〜50体積%であることを特徴とする請求の範囲第 1
0項又は第 11項に記載の視野角制御シート。
[13] 少なくとも一面側に、 AR、 AS、 AG、タツチセンサーのうちのいずれか、又はこれらの 内複数の付加機能が付与されていることを特徴とする請求の範囲第 1〜12項のいず れか 1項に記載の視野角制御シート。
[14] 請求の範囲第 1〜13項のいずれか 1項に記載の視野角制御シートが接着されてい ることを特徴とする表示装置。
[15] 請求の範囲第 1〜13項のいずれか 1項に記載の視野角制御シートを横ストライプに 配置したことを特徴とする表示装置。
[16] 請求の範囲第 1〜13項のいずれか 1項に記載の視野角制御シートが映像源の観察 者側に 1枚、又は略直交して 2枚積層されていることを特徴とする表示装置。
[17] 前記底面幅長は、一画素の大きさの 1Z1. 5以下であることを特徴とする請求の範 囲第 16項に記載の表示装置。
PCT/JP2005/007911 2004-05-25 2005-04-26 視野角制御シート WO2005116698A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/562,516 US7686463B2 (en) 2004-05-25 2005-04-26 Viewing-angle control sheet
US12/560,749 US20100002306A1 (en) 2004-05-25 2009-09-16 View angle control sheet

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-154911 2004-05-25
JP2004154911A JP2005338270A (ja) 2004-05-25 2004-05-25 視野角制御シート

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/560,749 Continuation US20100002306A1 (en) 2004-05-25 2009-09-16 View angle control sheet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005116698A1 true WO2005116698A1 (ja) 2005-12-08

Family

ID=35451008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/007911 WO2005116698A1 (ja) 2004-05-25 2005-04-26 視野角制御シート

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7686463B2 (ja)
JP (1) JP2005338270A (ja)
KR (3) KR20080031447A (ja)
CN (2) CN1806187A (ja)
WO (1) WO2005116698A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007148721A1 (ja) * 2006-06-22 2007-12-27 Pioneer Corporation 表示装置及び光学フィルタ
WO2007148463A1 (ja) * 2006-06-22 2007-12-27 Pioneer Corporation 表示装置
EP1912083A2 (en) * 2006-10-12 2008-04-16 Hitachi, Ltd. Image display device and light diffusion component for use therein
WO2009044520A1 (ja) * 2007-10-03 2009-04-09 Sharp Kabushiki Kaisha 光拡散シートおよび液晶表示装置
WO2009044521A1 (ja) * 2007-10-03 2009-04-09 Sharp Kabushiki Kaisha 光拡散シートおよび液晶表示装置
WO2009066473A1 (ja) * 2007-11-22 2009-05-28 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
JP2011508262A (ja) * 2007-12-21 2011-03-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光制御フィルム

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100837486B1 (ko) * 2004-09-15 2008-06-12 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 시야각 제어 시트 및 표시 장치
JP2006171701A (ja) * 2004-11-18 2006-06-29 Dainippon Printing Co Ltd 視野角制御シート及びこれを用いた液晶表示装置
JP2006171700A (ja) * 2004-11-18 2006-06-29 Dainippon Printing Co Ltd 視野角制御シート及びこれを用いた液晶表示装置
KR100709985B1 (ko) * 2005-01-04 2007-04-23 삼성코닝 주식회사 디스플레이 장치용 필터 및 이를 포함한 디스플레이 장치
KR100999252B1 (ko) 2005-12-30 2010-12-07 삼성코닝정밀소재 주식회사 외광 차폐층, 이 외광 차폐층을 포함하는 디스플레이 필터및 이 디스플레이 필터를 포함한 디스플레이 장치
KR101419869B1 (ko) * 2006-05-31 2014-07-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치
WO2007139209A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
KR100804276B1 (ko) * 2006-08-17 2008-02-18 주식회사 엘지화학 콘트라스트 향상용 필름, 이를 포함하는 pdp 필터 및디스플레이 장치
KR100876681B1 (ko) 2007-03-30 2009-01-09 엘지전자 주식회사 디스플레이 필터와 디스플레이 장치
KR20080020271A (ko) * 2006-08-31 2008-03-05 주식회사 엘지화학 모아레 무늬 형성방지를 위한 콘트라스트 향상용 필름,이를 포함하는 pdp 필터 및 디스플레이 장치
US8013807B2 (en) * 2006-09-14 2011-09-06 Lg Electronics Inc. Plasma display device
KR100964109B1 (ko) * 2006-09-29 2010-06-16 삼성코닝정밀소재 주식회사 외광 차폐 필름 및 이를 포함하는 디스플레이 필터
KR100837160B1 (ko) 2006-10-25 2008-06-11 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
WO2008069222A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Plasma display panel and field emission display
WO2008069163A1 (en) 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Plasma display panel and field emission display
WO2008069221A1 (en) 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Plasma display panel and field emission display
WO2008069162A1 (en) 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Anti-reflection film and display device
KR101830969B1 (ko) * 2007-10-16 2018-02-21 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 고투과 광 제어 필름
JP5034909B2 (ja) * 2007-12-03 2012-09-26 大日本印刷株式会社 光学シート、及び表示装置
CN101566701B (zh) * 2008-04-23 2011-08-31 谢生豪 反射光栅
GB2461907A (en) * 2008-07-17 2010-01-20 Sharp Kk Angularly restricted display
US20100079870A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Glare reduction film for display screens
JP2010096882A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Sony Corp 反射板、発光装置およびその製造方法
JP5287140B2 (ja) * 2008-10-23 2013-09-11 大日本印刷株式会社 光学シート、及び映像表示装置
JP5277931B2 (ja) * 2008-12-16 2013-08-28 大日本印刷株式会社 光学シート、及び映像表示装置
US8797258B2 (en) * 2008-12-30 2014-08-05 Sipix Imaging, Inc. Highlight color display architecture using enhanced dark state
US8964282B2 (en) 2012-10-02 2015-02-24 E Ink California, Llc Color display device
US9251736B2 (en) 2009-01-30 2016-02-02 E Ink California, Llc Multiple voltage level driving for electrophoretic displays
KR101714807B1 (ko) 2009-06-18 2017-03-09 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 광 제어 필름
JP4749483B2 (ja) * 2009-07-16 2011-08-17 東芝テック株式会社 商品情報読取表示装置
WO2011043096A1 (ja) * 2009-10-05 2011-04-14 シャープ株式会社 表示装置
US8449166B2 (en) * 2009-12-25 2013-05-28 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Image source unit and display device including the same
JP5851082B2 (ja) * 2010-03-02 2016-02-03 大日本印刷株式会社 着色インキ組成物およびそれを用いた視認性向上シート
US20110217639A1 (en) * 2010-03-02 2011-09-08 Sprague Robert A Electrophoretic display fluid
US9140952B2 (en) 2010-04-22 2015-09-22 E Ink California, Llc Electrophoretic display with enhanced contrast
US8538224B2 (en) * 2010-04-22 2013-09-17 3M Innovative Properties Company OLED light extraction films having internal nanostructures and external microstructures
US8704756B2 (en) 2010-05-26 2014-04-22 Sipix Imaging, Inc. Color display architecture and driving methods
US9116412B2 (en) 2010-05-26 2015-08-25 E Ink California, Llc Color display architecture and driving methods
JP2012098664A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Dainippon Printing Co Ltd ディスプレイパネル、及びそれを用いた画像表示装置
JP2012098667A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Dainippon Printing Co Ltd ディスプレイパネル、及びそれを用いた画像表示装置
JP6426470B2 (ja) 2011-05-25 2018-11-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光制御フィルム
US8786935B2 (en) 2011-06-02 2014-07-22 Sipix Imaging, Inc. Color electrophoretic display
US9013783B2 (en) 2011-06-02 2015-04-21 E Ink California, Llc Color electrophoretic display
EP2724543B1 (en) * 2011-06-22 2015-10-07 Koninklijke Philips N.V. Autostereoscopic display device
US8649084B2 (en) 2011-09-02 2014-02-11 Sipix Imaging, Inc. Color display devices
US8605354B2 (en) 2011-09-02 2013-12-10 Sipix Imaging, Inc. Color display devices
US8917439B2 (en) 2012-02-09 2014-12-23 E Ink California, Llc Shutter mode for color display devices
JP5365713B2 (ja) * 2012-03-02 2013-12-11 大日本印刷株式会社 光学シート
JP2013205696A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート及び表示装置
WO2013151034A1 (ja) * 2012-04-02 2013-10-10 シャープ株式会社 液晶表示装置
CN104365093B (zh) * 2012-06-01 2017-09-22 皇家飞利浦有限公司 自动立体显示设备和驱动方法
CN102736145A (zh) * 2012-06-29 2012-10-17 南京第壹有机光电有限公司 增光膜、其制备方法及使用该增光膜的器件
US8797636B2 (en) 2012-07-17 2014-08-05 Sipix Imaging, Inc. Light-enhancing structure for electrophoretic display
US9360733B2 (en) 2012-10-02 2016-06-07 E Ink California, Llc Color display device
KR101977250B1 (ko) * 2012-11-30 2019-08-28 엘지디스플레이 주식회사 입체영상표시장치 및 이의 제조방법
EP2987024B1 (en) 2013-04-18 2018-01-31 E Ink California, LLC Color display device
TWI514063B (zh) 2013-05-17 2015-12-21 Sipix Imaging Inc 彩色顯示裝置
US9383623B2 (en) 2013-05-17 2016-07-05 E Ink California, Llc Color display device
WO2014186605A1 (en) 2013-05-17 2014-11-20 Sipix Imaging, Inc. Color display device with color filters
CN103454808B (zh) * 2013-09-06 2017-05-31 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、彩膜基板和显示装置
TWI534520B (zh) 2013-10-11 2016-05-21 電子墨水加利福尼亞有限責任公司 彩色顯示裝置
PL3095007T3 (pl) 2014-01-14 2020-10-05 E Ink California, Llc Sposób sterowania warstwą wyświetlacza kolorowego
ES2893401T3 (es) 2014-02-19 2022-02-09 E Ink California Llc Método de accionamiento para un elemento de visualización electroforético a color
US20150268531A1 (en) 2014-03-18 2015-09-24 Sipix Imaging, Inc. Color display device
US10891906B2 (en) 2014-07-09 2021-01-12 E Ink California, Llc Color display device and driving methods therefor
US10380955B2 (en) 2014-07-09 2019-08-13 E Ink California, Llc Color display device and driving methods therefor
US10147366B2 (en) 2014-11-17 2018-12-04 E Ink California, Llc Methods for driving four particle electrophoretic display
US11256125B2 (en) * 2015-02-16 2022-02-22 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical sheet, image source unit and image display device
US20160238863A1 (en) * 2015-02-16 2016-08-18 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical sheet, image source unit and image display device
US20180128959A1 (en) * 2015-02-16 2018-05-10 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical sheet, image source unit and image display device
US11635562B2 (en) * 2015-02-16 2023-04-25 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Image source unit, and liquid crystal display device
JP6751566B2 (ja) * 2016-02-15 2020-09-09 信越ポリマー株式会社 光透過方向制御シート
US10386567B2 (en) * 2016-05-16 2019-08-20 Keiwa Inc. Optical sheet for liquid crystal display device, backlight unit for liquid crystal display device and production method of optical sheet for liquid crystal display device
WO2017218716A1 (en) * 2016-06-14 2017-12-21 Tang Paul E Light ray concentrator
CN108735912A (zh) * 2017-04-18 2018-11-02 上海和辉光电有限公司 有机发光显示装置
TWI731139B (zh) * 2017-08-08 2021-06-21 日商信越聚合物股份有限公司 光透過方向控制片
CN107632446A (zh) * 2017-09-21 2018-01-26 联想(北京)有限公司 一种显示结构、方法及电子设备
CN107592759A (zh) * 2017-09-28 2018-01-16 南京宝丽晶电子科技有限公司 一种方便安装的可透视控制板
KR102520718B1 (ko) 2017-10-19 2023-04-11 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
CN107643632A (zh) * 2017-10-30 2018-01-30 青岛海信电器股份有限公司 一种液晶显示装置
TWI682787B (zh) 2017-11-14 2020-01-21 美商伊英克加利福尼亞有限責任公司 包含多孔導電電極層之電泳主動遞送系統
JP7087368B2 (ja) * 2017-12-13 2022-06-21 船井電機株式会社 空中像表示装置
CN108445673A (zh) * 2018-03-02 2018-08-24 张家港康得新光电材料有限公司 一种光学膜结构及背光组件
KR20200058643A (ko) * 2018-11-19 2020-05-28 삼성디스플레이 주식회사 유기발광표시장치
CN109524568B (zh) * 2018-12-10 2021-09-24 京东方科技集团股份有限公司 有机发光二极管面板及其制备方法、显示装置
CN109445173B (zh) * 2019-01-02 2021-01-22 京东方科技集团股份有限公司 一种防窥膜及其制作方法、显示模组
KR102418663B1 (ko) 2019-01-29 2022-07-08 주식회사 엘지화학 시야각 보상필름, 이를 포함하는 편광판 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
US11938214B2 (en) 2019-11-27 2024-03-26 E Ink Corporation Benefit agent delivery system comprising microcells having an electrically eroding sealing layer
KR102279017B1 (ko) * 2019-12-17 2021-07-16 엘지디스플레이 주식회사 프라이버시 필름 및 이를 포함하는 표시장치
CN111028676A (zh) * 2019-12-25 2020-04-17 业成光电(无锡)有限公司 触控屏、盖板及其制备方法
FR3111452B1 (fr) 2020-06-11 2023-01-06 Sangle Ferriere Bruno Procédé de protection automatique d’un objet, d’une personne ou d’une information ou œuvre visuelle vis-à-vis d’un risque d’observation non désirée
CN111969125B (zh) 2020-08-26 2022-11-11 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及其制作方法、车载显示器
US11934063B2 (en) 2022-02-07 2024-03-19 Apple Inc. Adaptive exterior display

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08335044A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Dainippon Printing Co Ltd レンズシート、面光源及び表示装置
JP2000180612A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Dainippon Printing Co Ltd ディスプレイ用反射材及び反射型ディスプレイ装置
JP2003057416A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Dainippon Printing Co Ltd 光拡散シートおよびプロジェクションスクリーン
JP2003066206A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Dainippon Printing Co Ltd 二次元視野角拡大部材および表示装置
JP2004012918A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Dainippon Printing Co Ltd 光線方向制御シート、視認性向上シート、光源装置及びディスプレイ
JP2004110002A (ja) * 2002-08-29 2004-04-08 Dainippon Printing Co Ltd 透過型スクリーン用の拡散シート及び透過型スクリーン
JP2005181691A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光学素子および該光学素子を用いるカラー表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4621898A (en) * 1983-03-17 1986-11-11 Allied Corporation Directional optical filter
US4573764A (en) * 1983-12-30 1986-03-04 North American Philips Consumer Electronics Corp. Rear projection screen
DE19923226A1 (de) * 1999-05-20 2000-11-23 Zumtobel Staff Gmbh Optisches Element mit Mikroprismenstruktur zur Umlenkung von Lichtstrahlen
US6822792B2 (en) * 2001-05-14 2004-11-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Sheet for use for projection screen, light diffusion sheet and projection screen
JP4136339B2 (ja) 2001-08-06 2008-08-20 大日本印刷株式会社 光拡散シートおよびプロジェクションスクリーン
WO2006030823A1 (ja) * 2004-09-15 2006-03-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 視野角制御シート及び表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08335044A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Dainippon Printing Co Ltd レンズシート、面光源及び表示装置
JP2000180612A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Dainippon Printing Co Ltd ディスプレイ用反射材及び反射型ディスプレイ装置
JP2003057416A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Dainippon Printing Co Ltd 光拡散シートおよびプロジェクションスクリーン
JP2003066206A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Dainippon Printing Co Ltd 二次元視野角拡大部材および表示装置
JP2004012918A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Dainippon Printing Co Ltd 光線方向制御シート、視認性向上シート、光源装置及びディスプレイ
JP2004110002A (ja) * 2002-08-29 2004-04-08 Dainippon Printing Co Ltd 透過型スクリーン用の拡散シート及び透過型スクリーン
JP2005181691A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光学素子および該光学素子を用いるカラー表示装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007148721A1 (ja) * 2006-06-22 2007-12-27 Pioneer Corporation 表示装置及び光学フィルタ
WO2007148463A1 (ja) * 2006-06-22 2007-12-27 Pioneer Corporation 表示装置
US8026653B2 (en) 2006-06-22 2011-09-27 Panasonic Corporation Display device and optical filter
EP1912083A2 (en) * 2006-10-12 2008-04-16 Hitachi, Ltd. Image display device and light diffusion component for use therein
WO2009044520A1 (ja) * 2007-10-03 2009-04-09 Sharp Kabushiki Kaisha 光拡散シートおよび液晶表示装置
WO2009044521A1 (ja) * 2007-10-03 2009-04-09 Sharp Kabushiki Kaisha 光拡散シートおよび液晶表示装置
WO2009066473A1 (ja) * 2007-11-22 2009-05-28 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
JP2011508262A (ja) * 2007-12-21 2011-03-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光制御フィルム
JP2014059565A (ja) * 2007-12-21 2014-04-03 3M Innovative Properties Co 光制御フィルム
JP2016189021A (ja) * 2007-12-21 2016-11-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光制御フィルム
JP2018136564A (ja) * 2007-12-21 2018-08-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光制御フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
CN102073076A (zh) 2011-05-25
JP2005338270A (ja) 2005-12-08
CN1806187A (zh) 2006-07-19
KR20080031447A (ko) 2008-04-08
US20060245060A1 (en) 2006-11-02
KR20080031445A (ko) 2008-04-08
KR20060055476A (ko) 2006-05-23
US7686463B2 (en) 2010-03-30
US20100002306A1 (en) 2010-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005116698A1 (ja) 視野角制御シート
JP5471821B2 (ja) 視野角制御シート
JP4536626B2 (ja) 表示装置
US10466479B2 (en) Head-mounted display apparatus and optical system
EP2728570B1 (en) Array-type display device
US8149495B2 (en) Reflective display having improved brightness and contrast
JP4468121B2 (ja) 視野角制御シートおよび表示装置
KR101182261B1 (ko) 도광체, 은폐 구조체, 이것들을 구비한 조명장치, 표시장치
JP5633372B2 (ja) 光学シート、及び映像表示装置
KR102118909B1 (ko) 광학 구조체 및 표시 장치
JP2009288799A (ja) 表示装置
WO2012099123A1 (ja) 導光板、面光源装置及び透過型画像表示装置
CN207946547U (zh) 一种防窥透镜、防窥装置及显示装置
JP6747132B2 (ja) 透過型スクリーン、背面投射型表示装置
CN214409452U (zh) 光波导元件以及近眼显示设备
JP2006145611A (ja) コントラスト向上シートおよび表示装置
JP5439786B2 (ja) 光拡散シート、液晶映像源ユニット及び液晶表示装置
JP2020013067A (ja) 光学構造体および表示装置
CN108387955B (zh) 一种防窥透镜、防窥装置及显示装置
JP5208895B2 (ja) 表示装置
JP5287140B2 (ja) 光学シート、及び映像表示装置
WO2024034111A1 (ja) 面光源装置及び液晶表示装置
CN217112892U (zh) 波导结构及头戴式设备
JP2004071189A (ja) 面光源素子及び液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006245060

Country of ref document: US

Ref document number: 10562516

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057025213

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20058004694

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057025213

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10562516

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase