WO2005096036A1 - 反射シート及びその製造方法 - Google Patents

反射シート及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005096036A1
WO2005096036A1 PCT/JP2005/006090 JP2005006090W WO2005096036A1 WO 2005096036 A1 WO2005096036 A1 WO 2005096036A1 JP 2005006090 W JP2005006090 W JP 2005006090W WO 2005096036 A1 WO2005096036 A1 WO 2005096036A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
sheet
volume
polypropylene
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/006090
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuo Akaishi
Original Assignee
Asahi Kasei Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Kabushiki Kaisha filed Critical Asahi Kasei Kabushiki Kaisha
Priority to CN2005800108119A priority Critical patent/CN1938614B/zh
Priority to US10/592,636 priority patent/US20070206299A1/en
Priority to JP2006511736A priority patent/JPWO2005096036A1/ja
Priority to EP05727589A priority patent/EP1731930A1/en
Publication of WO2005096036A1 publication Critical patent/WO2005096036A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/0236Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place within the volume of the element
    • G02B5/0247Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place within the volume of the element by means of voids or pores
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0268Diffusing elements; Afocal elements characterized by the fabrication or manufacturing method
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0273Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
    • G02B5/0284Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use used in reflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/003Reflective
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133605Direct backlight including specially adapted reflectors

Definitions

  • the present invention relates to a reflection sheet of a resin composition having pores therein, and particularly to a reflection sheet suitable for a reflection material used for a knock light or the like of a liquid crystal display device.
  • a liquid crystal display device is composed of a liquid crystal panel, such as a liquid crystal, an alignment plate, an electrode, and a polarizing plate, which has a strong force, and a device for irradiating the panel with light, and a lighting device generally called a backlight.
  • a reflective sheet is used for efficient reflection.
  • the backlight of a liquid crystal display device is generally classified into two types, an edge light type backlight and a direct type backlight.
  • the edge light type backlight is a backlight often used for a small liquid crystal display device used for a mobile phone, a personal digital assistant, and the like.
  • An edge-light type backlight is a light source such as a light-emitting diode or a cold cathode ray tube, an optical path generally called a light guide plate formed of transparent resin such as acrylic resin in a wedge shape, and the side of the light guide plate opposite to the liquid crystal panel.
  • a light source such as a light-emitting diode or a cold cathode ray tube
  • an optical path generally called a light guide plate formed of transparent resin such as acrylic resin in a wedge shape, and the side of the light guide plate opposite to the liquid crystal panel.
  • a light source such as a light emitting diode or a cold cathode ray tube is often installed at a position adjacent to the end face of the light guide plate.
  • Light from the light source is incident on the end face of the light guide plate.
  • Light incident on the light guide plate exits the light guide plate from the side surface of the light guide plate while passing through the light guide plate.
  • the light on the LCD panel side of the light guide plate also illuminates the LCD panel. The light on the opposite side of the light guide plate from the LCD panel can illuminate the LCD panel.
  • a reflective sheet that reflects light is installed on the side of the light guide plate opposite to the liquid crystal panel side, and the light that goes out of the light guide plate is reflected to the liquid crystal panel side, and the light source It is common practice to effectively irradiate the liquid crystal panel with light.
  • liquid crystal display devices Since mobile phones and personal digital assistants are often used outdoors, liquid crystal display devices If the LCD device is illuminated by external light such as sunlight that is brighter than the light source, the LCD screen may be difficult to see.Therefore, a reflective sheet with high reflectance should be set on the back side of the LCD panel. Accordingly, bright external light, such as sunlight, incident on the liquid crystal display device is often reflected to make the liquid crystal display screen easier to see.
  • a direct-type backlight is a backlight in which multiple light source lamps such as cold cathode ray tubes are arranged side by side on the opposite side of the display surface of the liquid crystal panel, and is used for large-screen liquid crystal display devices used in large televisions and the like. Used.
  • the brightness of the light source lamp is limited in order to increase the brightness to a level that satisfies the brightness of the edge light type knock light, so a direct type backlight using multiple light source lamps is usually used Have been.
  • the light from the light source lamp is also radiated to the side opposite to the liquid crystal side, it is necessary to provide a reflective sheet on the side opposite to the liquid crystal side of the light source lamp so that the light from the light source can be effectively radiated to the liquid crystal panel. This is commonly done in type backlights.
  • a knock sheet used in a liquid crystal display device often uses a reflection sheet or film having a reflectance of 90% or more.
  • the resin used for the reflection sheet needs to have a heat resistance of approximately 80 ° C, which is close to the heat resistance temperature of the liquid crystal material. For this reason, there is a demand for a reflection sheet of a resin composition which is easily formed into a sheet and has excellent heat resistance as a reflection sheet used for a knock light of a liquid crystal display device.
  • a large-area reflective sheet is illuminated with strong light for a long period of time. For this reason, there is a demand for a reflective sheet that has little discoloration or deterioration due to light from a light source, and is less likely to be deformed over a long period of time, such as warpage due to temperature rise or moisture absorption.
  • the resin to which the inorganic powder is added is stretched so that the interface between the resin and the inorganic powder is cleaved.
  • the resin to which the inorganic powder is added is stretched so that the interface between the resin and the inorganic powder is cleaved.
  • Known are those that have pores formed inside the resin, and (2) those that dissolve a pressurized inert gas in the resin and then reduce the pressure to foam to form bubbles inside the resin. ing.
  • Patent Document 1 discloses a polyethylene terephthalate resin containing 5 to 30 wt% of fine particle calcium carbonate, which is melt-extruded and biaxially stretched, and a void fraction calculated from a density.
  • a sheet of white polyethylene terephthalate having a content of 7 to 30% is disclosed.
  • an inert gas such as carbon dioxide gas is dissolved in a thermoplastic polyester under a pressurized atmosphere, and then heated and foamed under normal pressure.
  • a light reflection sheet containing microbubbles is disclosed!
  • the reason why the resin containing pores and bubbles inside reflects light well is considered as follows. Since the refractive index of resin is approximately 1.4 to 1.6 and the refractive index of air is about 1, the reflectivity of light caused by the difference between the refractive index of resin and air is about one per reflection. Only 4%. However, in a resin sheet containing a large number of pores / bubbles inside, a large number of interfaces between resin and air exist inside, so that the light applied to the sheet is reflected many times inside the sheet. As a result, in a resin sheet containing a large number of holes and bubbles inside, it is considered that the irradiated light is largely reflected inside the sheet, and as a result, the reflectance of the entire sheet is increased.
  • specular reflection In contrast to diffuse reflection, reflection in which the angle at which light is incident on the reflecting surface and the angle of reflected light are symmetrical is called specular reflection, and the reflecting surface of the specular reflecting sheet has a mirror-like shape.
  • the surface of the polyester resin sheet should not be deposited.
  • What is known is a method in which the reflectance of silver or the like is large and coated with a substance by any method, and a reflection sheet in which several hundred layers of resins having different refractive indexes and a thickness smaller than the wavelength of visible light is laminated.
  • a resin sheet having a high light reflectance is used as a reflector for a lamp of a projector or a headlight or a reflector of a backlight of a liquid crystal display device.
  • a resin reflection sheet satisfying these conditions includes a polyester-based resin-polypropylene resin, as described in (1) above, in which an inorganic powder is added to the resin and stretched to form a hole in the interior.
  • the reflective sheet (1) since inorganic powders such as calcium carbonate and barium sulfate are contained in a large ratio of several tens of volume% of the entire reflective sheet, a part of the inorganic powder protrudes from the surface of the reflective sheet. There are many. When such a reflection sheet is used in an edge light type backlight, the surface of the light guide plate is likely to be damaged by inorganic powder partially projecting from the surface of the reflection sheet in the step of bonding the reflection sheet to the light guide plate.
  • the inorganic powder may be detached from the surface of the reflective sheet or the end face and adhere to the surface of the reflective sheet or the surface of the backlight, etc., which may appear as dots on the liquid crystal screen, thereby deteriorating the image quality of the display screen. There is.
  • the reflection sheet of (2) is a resin reflection sheet containing no inorganic powder, but in order to dissolve the inert gas in the resin sheet, the resin sheet is placed under a pressurized inert gas atmosphere. It is necessary to keep it for a certain period of time, and it is necessary to take out a resin sheet in which the inert gas is dissolved, return it to normal pressure, and then heat and foam it.
  • the reflection sheet of (3) is formed by a metal particle such as silver which covers the surface of the resin sheet. It is known that the metal such as silver discolors immediately after being oxidized and the reflectance is reduced. For this reason, it prevents contact with the atmosphere on metal particles such as silver that cover the surface of the sheet.
  • the process of applying a thin metal or resin multiple times on the surface of the resin sheet is required, and the manufacturing process is a powerful and complicated process. It is easy to be.
  • the reflection sheet (3) is a sheet that causes specular reflection, but a direct-type backlight used in large-screen liquid crystal display devices such as large televisions uses a reflection sheet that causes regular reflection. It is known that, when used, light from a plurality of light source lamps interferes to cause unevenness in the brightness of a liquid crystal screen. For this reason, a reflection sheet that causes diffuse reflection is often used for a direct backlight.
  • the reflection sheets (1) and (2) are also reflection sheets that cause diffuse reflection.
  • a large amount of inorganic particles added to the reflection sheet may damage the light guide plate or cause the inorganic particles to fall off.
  • Patent Document 3 discloses 65-93% by weight of polypropylene and 5-20% by weight of an incompatible resin as a white resin film having pores formed therein without adding inorganic particles.
  • White Power that a biaxially stretched polyolefin film is disclosed Power that can be used as a white film used for printing paper, labels, etc. High and reflectivity that can be used for backlights of liquid crystal display devices, etc. Difficult to get.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication No. 6-89160
  • Patent Document 2 Japanese Patent No. 2925745
  • Patent Document 3 Japanese Patent No. 3139510
  • the present inventor has conducted intensive studies to solve the above-mentioned problems.
  • more than half of the resin is polypropylene resin (A), and the remaining majority is at a temperature at which the polypropylene resin can be stretched.
  • the resin composition (B), which is phase-separated from propylene, is stretched to form pores inside.
  • ⁇ ⁇ It can be obtained by a general and simple, drawn resin sheet or film manufacturing facility. Have led to the present invention.
  • the present invention is as follows.
  • polypropylene ⁇ (A) less than 50 volume 0/0 over 80 vol 0/0, ⁇ of polypropylene ⁇ and phase separation extending extension which can temperature polypropylene ⁇ (B) 20 vol%
  • a reflective sheet comprising a resin composition containing less than 50% by volume and having pores therein, wherein the length in the plane direction of the resin (B) phase in the thickness direction cross section of the reflective sheet (X ) And the standard deviation of the ratio (XZZ) of the length in the thickness direction (Z) to 0.2 or more.
  • the resin composition is such that the polypropylene resin (A) is 50% by volume or more and less than 65% by volume, and a resin which phase-separates with the polypropylene resin at a temperature at which the polypropylene resin can be stretched (B)
  • the resin composition contains a polystyrene resin, and a resin (B) which phase-separates with the polypropylene resin at a temperature at which the polypropylene resin can be stretched, and a polystyrene resin in total.
  • a reflection sheet that does not contain a large amount of inorganic powder and that diffuses and reflects.
  • a strong reflection sheet has a high reflectance of 90% or more, and is a general and simple extension sheet. ⁇ Can be obtained with equipment for manufacturing resin sheets and films.
  • the reflective sheet according to the present invention comprises a polypropylene resin (A) having a volume of 50% by volume or more and less than 80% by volume, and a resin (B) which is phase-separated from the polypropylene resin at a temperature at which the polypropylene resin can be stretched.
  • a reflective sheet comprising a resin composition containing less than 10% by volume and having pores therein, wherein a length (X) of a resin (B) phase in a plane direction of a cross section in a thickness direction of the reflective sheet.
  • the polypropylene resin (A) used in the present invention is a polypropylene resin such as a homopolymer of propylene or a copolymer with a monomer such as ethylene which can be copolymerized with propylene.
  • the polypropylene resin (A) may be a polypropylene resin whose melt flow rate measured at 230 ° C and a load of 21.2N according to JISK7210 is 0.1 to 10 gZ. preferable.
  • the melt flow rate is preferably 0.1 lgZ min or more from the viewpoint of the load of the extruder and the discoloration of the resin composition due to heat when melt molding polypropylene resin. From the viewpoint of, it is preferable that the amount is not more than 10gZ.
  • the proportion of the polypropylene resin (A) in the entire resin composition is preferably 50% by volume or more.
  • a sheet extruded from the resin composition is stretched to form a hole in the sheet to obtain a high reflectance sheet of 90% or more.
  • the percentage of resin (A) is less than 80%.
  • the resin (B) that is phase-separated from the polypropylene resin at a temperature at which the polypropylene resin can be stretched includes polyethylene resin, polystyrene resin, polymethyl methacrylate resin, polycarbonate resin, and poly- ylene resin.
  • Examples include polycycloolefin resin such as methylpentene resin and polynorbornene resin, polyester resin, and polyamide resin.
  • a resin having a higher elastic modulus at a temperature at which the propylene resin can be stretched than a polypropylene resin is more preferable.
  • Polycycloolefin resin polyester resin, polyamide resin and the like. It is most preferable to use at least one kind of resin melt-mixed with polypropylene resin due to the power of these resins, and it is most preferable to use polycarbonate resin.
  • the volume of the entire resin composition is reduced. 20% or more and less than 50% are resin (B).
  • the resin (B) is less than 50% by volume of the entire resin composition from the viewpoint of reducing the stretching tension. From the viewpoint of increasing the number of pores and the volume of the sheet to obtain high reflectance, the resin (B) is preferably at least 20% by volume of the entire resin composition. From the viewpoint of the tension at the time of stretching the resin, the resin (B) is preferably less than 50% of the whole resin composition.
  • inorganic particles for forming pores in the resin composition are not added to the resin composition.
  • a small amount of fine silica about 100 ppm as a lubricant as a lubricant.
  • the reflection sheet of the present invention comprises, for example, a polypropylene resin (A) containing at least 50% by volume and at least 80% by volume. % And less than 20% by volume and less than 50% by volume of the resin (B), and the islands of the resin (B) are dispersed in the sea of polypropylene resin. It is obtained by extruding the fat composition into a sheet and then stretching it.
  • A polypropylene resin
  • B the islands of the resin
  • the resin (B) phase contained in the reflection sheet of the present invention has a constant ratio of the length in the plane direction (X) to the length in the thickness direction (Z) in the cross section in the thickness direction of the reflection sheet. It has a distribution but not! Specifically, the value of the standard deviation of the ratio of X and Z (XZZ) is 0.2 or more.
  • the value of the standard deviation of XZZ is too large, the excessive resin (B) phase which tends to cause the sheet to break during stretching increases, or the excessive resin (B ) Because the number of phases tends to increase, the value of the standard deviation of XZZ is too large, and the standard deviation of XZZ generally does not exceed 5.
  • the effect of having the ratio of the length (X) in the plane direction of the resin (B) phase to the length (Z) in the thickness direction having a distribution is considered as follows.
  • the resin (B) phase having a certain shape such as a sphere
  • the resin (B) phases tend to come into contact with each other to form an aggregate.
  • the resin (B) phase takes on various shapes and disperses in the polypropylene resin sea phase
  • the resin (B) phase aggregates and then disperses in a certain shape.
  • the number of resin (B) phases contained in the entire resin can be increased.
  • the raw material is separated from the resin pellets by mechanical force.
  • the degree is moderate, and the distribution of the resin (B) phase shape is wide.
  • the value of the standard deviation of XZZ is large.
  • those having an elastic modulus at a temperature at which the polypropylene resin can be stretched are higher than those of the polypropylene resin. The reason is considered as follows.
  • the resin composition sheet is stretched at a temperature at which the polypropylene resin can be stretched to cleave the interface between the resin (B) phase and the polypropylene resin (A) phase in the resin composition. This causes a hole to be formed inside the sheet.
  • the elasticity of the resin (B) is greater than the elastic modulus of the polypropylene resin (A), and the amount of deformation of the resin (B) phase due to the stretching force is the polypropylene resin (A). It is considered that the interface between the resin (B) phase and the polypropylene resin (A) phase is more likely to be cleaved because it is smaller than the deformation amount of the phase.
  • Polycarbonate resin which is a preferred example of the resin (B) of the present invention U, may be used alone or in combination with aromatic polycarbonate, linear polycarbonate, and branched polycarbonate. Can be.
  • a polycarbonate resin having a melt flow rate of 0.1 to 50 gZlO measured by a method of JISK7210 at a temperature of 300 ° C. and a load of 11.8 N is preferable.
  • the melt flow rate of the polycarbonate resin is preferably 0.1 lgZio or more.
  • the melt flow rate is preferably 50 gZlO or less.
  • Examples of the resin (B) other than the polycarbonate resin include polyamide resin.
  • Polyamide and resin can be used alone or in combination from the power of polyamide, 66, polyamide, 6, polyamide, 610, polyamide, 612, polyamide, 11, polyamide 12, aromatic polyamide, etc. .
  • the polyamide resin is preferably a polyamide resin having a melting point of 300 ° C. or less from the viewpoint of dispersibility when extruded by an extruder.
  • a polystyrene resin can be used in addition to the polypropylene resin (A) and the resin (B).
  • the polystyrene resin a polystyrene resin having a melt flow rate of 0.1 to 20 gZl per minute at a temperature of 200 ° C and a load of 49 N according to the method of JISK7210 is preferable.
  • JISK7210 a polystyrene resin having a melt flow rate of 0.1 to 20 gZl per minute at a temperature of 200 ° C and a load of 49 N according to the method of JISK7210 is preferable.
  • the ratio of polystyrene resin to the entire resin composition is 5 volumes. % Or less is preferable.
  • a resin composition obtained by mixing a polypropylene resin (A), a resin (B) and, if necessary, a polystyrene resin is used.
  • a light stabilizer, a heat stabilizer, a nucleating agent, an antistatic agent, and the like is used.
  • the sheet thickness of the reflection sheet of the present invention is not particularly limited, but is preferably 10
  • 500500 ⁇ m more preferably 30-300 ⁇ m.
  • the reflectance of the sheet of the present invention is not particularly limited. However, when the sheet is used as a reflection sheet used for a backlight of a liquid crystal display device, the brightness of the screen when used for the backlight of the liquid crystal display device is used. From the viewpoint of the reflectance, it is preferable that the reflectance is 90% or more. When the reflectance is in the above range, the brightness of the light emitting diode or the cold cathode ray tube, which is the light source of the liquid crystal display device, can be used effectively, so that the screen brightness can be set to a necessary and sufficient level. It is preferable from the viewpoint of power consumption, heat generation of the light source, and the like.
  • the porosity is not particularly limited. However, when used in a liquid crystal display device of a device mainly used outdoors such as a mobile phone, the porosity is 30% or more for light weight. It is preferable that there is.
  • the polypropylene resin (A) is 50% by volume or more and less than 80% by volume, and the resin (B) which is phase-separated from the polypropylene resin is 20% by volume or less. It is preferable that the resin composition containing less than 50% by volume is melted and then stretched. More preferably, a resin composition containing 50% to less than 65% by volume of polypropylene resin (A) and 35% to less than 50% by volume of resin (B) is used.
  • an extruder to mix and melt the resin composition.
  • a co-rotating twin screw extruder has a large effect of melting and mixing the raw resin and is preferable.
  • a single-screw extruder use a screw with a mixing function, such as a pin mixer or a dial mage, as the extruder screw, or use a twin-screw It is preferable to use a single-screw extruder that has been melt-mixed in an extruder and added to a pellet.
  • the raw resin melt-mixed in the extruder is extruded into a die-strength sheet attached to the tip of the extruder, and the extruder is used to stabilize the amount of the extruded resin composition.
  • a gear pump may be used between the dies.
  • a sheet forming die such as a T-die fishtail die is used.
  • the resin (B) is stretched in the flow direction inside the sheet extruded from the die, and the resin (B) is added to the sea in the polypropylene resin.
  • the conventional sheet, in which the sheet with this structure is stretched and a hole is formed inside, has a different amount of reflected light depending on the direction of the sheet.
  • Features not found in reflective sheets can also be provided.
  • the sheet extruded with the die force is cooled and fixed by a cooling roller or the like, and then stretched by a stretching machine.
  • the stretching ratio is preferably 18 times or less from the viewpoint of the volume ratio of the holes to the entire sheet.
  • the stretching is a longitudinal stretching step in which the sheet is passed through a plurality of rollers at different speeds to stretch the sheet in the flowing direction, and a transverse stretching step in which the sheet is stretched in the width direction using a clip tenter or the like.
  • the stretching step can be performed alone or in combination.
  • a simultaneous biaxial stretching machine such as a pantograph stretching machine is used to simultaneously stretch in the flow direction and the width direction.
  • the stretching step of the present invention it is preferable to perform stretching at a temperature as low as possible in order to generate holes inside the sheet.
  • a temperature as low as possible in order to generate holes inside the sheet.
  • the stretching ratio is larger than that when the film is stretched at a low temperature.
  • a transparent sheet to a highly concealable sheet having a high reflectance can be produced, and the ratio of reflected light to transmitted light can be set arbitrarily. It also has the feature of being able to.
  • the resin composition is a combination of a polypropylene resin (A) and a polycarbonate resin (B)
  • a sheet with a high concealing property having a reflectance of 90% or more when stretched at 155 ° C is obtained.
  • stretched at 160 ° C. a transmissive sheet having a small reflectance of several percent can be obtained.
  • the thickness of the sheet was measured using a thickness gauge manufactured by Peacock.
  • the porosity of the sheet is calculated from the specific gravity of each resin used and the true specific gravity calculated by weight specific force, and the apparent specific gravity obtained by dividing the weight of the sample by the volume obtained from the thickness and area of the sample. It was calculated using.
  • the reflectivity of the sheet was measured using a reflectance spectrometer combining a spectrophotometer manufactured by JASCO Corporation and an integrating sphere sample table, using a reflection plate of a standard white plate of polytetrafluoroethylene (Spectralon manufactured by Labosphere). Measure the relative reflectance with a reflectance of 100% for light with a wavelength of 550 nm.
  • Melt flow rate is based on the method described in JISK7210.
  • Polypropylene resin has a temperature of 230 ° C and a load of 21.2N.
  • Polycarbonate resin has a temperature of 300 ° C and a load of 11.8N. was measured under the conditions of a temperature of 200 ° C and a load of 49N.
  • the reflecting sheet was cut in the direction perpendicular to the surface using a microtome or the like, the magnification was set in the range of 1,000 to 10,000, and an enlarged photograph of the cross section was taken using a scanning electron microscope.
  • the magnification of the scanning electron microscope was set such that the resin (B) phase having a size of at least 0 was confirmed by observing the photograph with the naked eye.
  • the maximum length in the plane direction was determined from the measured value of the length of the photographic image and the magnification of the photograph in units of 0 .: L m.
  • Both the maximum length in the thickness direction and the maximum length in the plane direction of the resin (B) phase are 0.5 m or more.
  • Select 50 resin (B) phases from the photograph The maximum length (X) and the maximum length (Z) in the thickness direction were recorded. Both the maximum length in the thickness direction and the maximum length in the plane direction are 0. If 50 resin (B) phases that are 5 m or longer cannot be found in one photo, take another image of the reflective sheet with a scanning electron microscope and measure 50 sets of X and Z values. I asked. From the obtained 50 sets of X and Z measurements, 50 XZZ values were calculated and the standard deviation values were increased.
  • the drawn sheet was stretched at 155 ° C using a pantograph-type biaxial stretching machine manufactured by Iwamoto Seisakusho.
  • the stretching speed was 10 mmZ seconds, and the film was stretched three times in the sheet extrusion direction and three times in the sheet width direction.
  • the stretching stress per unit sectional area of the sheet calculated from the tension value measured per lcm width of the sheet and the thickness of the sheet before stretching measured by the tension gauge attached to the chuck of the stretching machine was 590 NZcm 2 at maximum.
  • the sheet turned white by stretching, and the sheet after stretching had a thickness of 208 m, a porosity of 38%, and a reflectance of 96%.
  • the point light source of the light emitting diode was irradiated, and it was recognized that the reflected light was diffused.
  • melt flow rate as (A) is 0. 5GZ min 0/0, melt flow rate were mixed in a ratio of 5 g / 10 min Polycarbonate 20% by volume and (B) Using the same extruder and die as in Example 1, a sheet was formed from the raw materials under the same conditions. The sheet was stretched three times vertically and four times horizontally at a temperature of 153 ° C. The sheet turned white by stretching, and had a thickness of ⁇ m, a porosity of 33% and a reflectivity of 93%.
  • the stretching tension was 420 NZcm 2 .
  • the drawing tension was reduced to 71% of the stretching tension in Example 1 in which the polystyrene resin was not added.
  • the sheet turned white by stretching, the thickness was 190 ⁇ m, the porosity was 36%, and the reflectance was 97%.
  • a melt flow rate as (A) is a homo polypropylene 0. 5GZlO content of 48 vol 0/0, the raw materials mixed at a ratio melt flow rate of the polycarbonate 52 volume 0/0 5GZlO min as (B), performed An attempt was made to stretch the sheet by extruding it under the same equipment and conditions as in Example 1, but the sheet broke. Attempted stretching by raising the stretching temperature by 1 ° C, but failed to stretch due to breakage.When the temperature was raised to 160 ° C, the sheet melted. I could't help.
  • volume homo polypropylene melt flow rate as (A) is 0. 5GZ min 0/0, (B) and to 38 to melt flow rate 5GZ content of polycarbonate volume 0/0, melt flow rate 1.
  • 3GZlO The raw material obtained by mixing 10 parts by volume of polystyrene at a ratio of 10% by volume was formed into a sheet under the same conditions using the same extruder and die as in Example 1. The sheet was stretched three times vertically and three times horizontally at a temperature of 154 ° C.
  • Table 1 shows the physical property values of the sheets obtained in Examples and Comparative Examples.
  • Example 1 Example 2 Example 3 Comparative Example 1 Comparative Example 2 Comparative Example 3 material polypropylene resin 52 volume% 80 volume% 52 volume% 48 volume% 82 volume 0/0 52 volume 0 /.
  • Resin Poly force one Boneto ⁇ 48 volume% 20 volume% 43 volume% 52 volume% 18 volume 0/0 38 volume 0/0 polystyrene Kitsuki effect 5 volume% 10 volume% stretching temperature (V) 1 5 5 153 154 stretching Possible temperature 155 155 Stretching ratio 3 times X 3 times 3 times "times 3 times X 3 times 3 times ⁇ 3 times 3 times X 3 times Thickness ( ⁇ ) 208 190 190 None.
  • the reflection sheet of the present invention can be suitably used as a reflection material used for a knock light or the like of a liquid crystal display device.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

 ポリプロピレン樹脂(A)50体積%以上80体積%未満と、ポリプロピレン樹脂の延伸が可能な温度でポリプロピレン樹脂と相分離する樹脂(B)20体積%以上50体積%未満とを含む樹脂組成物を含んでなり、内部に孔を有する反射シートであって、反射シートの厚み方向断面の、樹脂(B)相の面方向の長さ(X)と厚み方向の長さ(Z)の比(X/Z)の標準偏差の値が0.2以上であることを特徴とする上記反射シート。

Description

反射シート及びその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、内部に孔を含む榭脂組成物の反射シートであって、特に液晶表示装置 のノ ックライトなどに用いられる反射材に適した反射シートに関する。
背景技術
[0002] 液晶はそれ自身が発光しないため、液晶を表示装置として使用するためには光源 が必要となる。液晶表示装置は、液晶、配向板、電極、偏光板など力もなる液晶パネ ル、及び該パネルに光を照射する装置、一般にはバックライトと呼ばれる照明装置等 からなり、ランプの光を画面に向けて効率よく反射させる等のために反射シートを用 いている。
液晶表示装置のバックライトは一般にエッジライト型バックライトと直下型バックライト とよばれる 2種類に大きく分けられる。
エッジライト型バックライトは、携帯電話や携帯情報端末などに用いられる小型の液 晶表示装置に使用されることが多いバックライトである。エッジライト型バックライトは、 発光ダイオードや冷陰極線管などの光源と、アクリル榭脂などの透明な榭脂を楔形 に成形した一般に導光板と呼ばれる光路と、液晶パネルと反対側の導光板の側面に 設置される反射材とから構成されることが多 ヽ。
エッジライト型バックライトでは、導光板の端面に隣接する位置に発光ダイオードや 冷陰極線管などの光源が設置されることが多ぐ光源の光は導光板の端面力 入射 される。導光板に入射した光は導光板を通過する過程で導光板の側面から導光板 の外に出る。導光板の液晶パネル側の側面力も外に出た光は液晶パネルを照明す る力 導光板の液晶パネル側とは反対側の側面力 外に出た光は液晶パネルを照 明することができな 、ため、導光板の液晶パネル側とは反対側の側面には光を反射 する反射シートを設置して、導光板の側面力 外に出る光を液晶パネル側に反射さ せて、光源の光を有効に液晶パネルに照射させることが通常行われている。
[0003] 携帯電話や携帯情報端末などは室外で使用されることが多いため、液晶表示装置 の光源よりも明るい太陽光などの外光によって液晶表示装置が照らされた場合には 、液晶表示装置の画面が見にくい場合があり、高い反射率の反射シートを液晶パネ ルの裏側に設定することにより、液晶表示装置に入射した太陽光などの明るい外光 を反射させて液晶表示画面を見やすくすることもよく行われている。
直下型バックライトは、液晶パネルの表示面とは反対側に冷陰極線管などの光源ラ ンプを複数本並べて設置したバックライトであり、大型テレビジョンなどに使用される 大画面の液晶表示装置に用いられる。大画面の液晶表示装置では、エッジライト型 ノ ックライトでは輝度を満足する水準にまで上げようとすると光源ランプの明るさに限 界があるため、光源ランプを複数使用する直下型バックライトが通常使用されている。 光源ランプの光は液晶側とは反対側にも照射されるため、光源ランプの液晶側とは 反対側に反射シートを設けることによって光源の光を有効に液晶パネルに照射させ ることが、直下型バックライトでは一般に行われて 、る。
[0004] 最近ではテレビジョンだけでなくパソコンでも動画を表示させることが多くなり、液晶 表示装置はより明るいものが求められている。このため、液晶表示装置に使用される ノ ックライトでは、反射率が 90%以上の反射シートやフィルムが使用されることが多 い。
液晶表示装置をより明るくするために、冷陰極線管などの光源の出力は増加する 傾向にあり、そのために使用中のバックライトの温度はより高温になる傾向が見られる 。このため反射シートに使用する榭脂には、液晶物質の耐熱温度に近い概ね 80°C の耐熱性が必要となっている。このため液晶表示装置のノ ックライトに使用される反 射シートには、シートに成形しやすく耐熱性にも優れた榭脂組成物の反射シートが求 められている。
さらに、大型テレビジョンなどの大画面の液晶表示装置に使用されるバックライトで は、大きい面積の反射シートが長期間にわたって強い光に照らされることになる。こ のため反射シートには、光源の光による変色や変質が少ないことや、温度上昇や吸 湿による反りなどの変形が長期間にわたって起こりにくい反射シートが求められてい る。
[0005] 内部に孔ゃ気泡を含む樹脂のシートは、光を照射すると光が反射されて白く見えた り、真珠様の光沢を示すことはよく知られている。
内部に孔ゃ気泡を含む榭脂組成物のシートとしては、(1)無機物の粉末を添加し た榭脂を延伸することによって、榭脂と無機物の粉末との界面を開裂させて、榭脂の 内部に孔を形成させたものや、(2)榭脂に加圧した不活性ガスを溶解させた後、減 圧して発泡させて、榭脂の内部に気泡を形成させたものが知られている。
(1)の榭脂シートとしては、例えば、特許文献 1に、微粒子炭酸カルシウムを 5〜30w t%含有させたポリエチレンテレフタレート榭脂を溶融押し出し二軸延伸して、密度か ら計算されたボイド率が 7〜30%である白色ポリエチレンテレフタレートのシートが開 示されている。
(2)の榭脂シートとしては、例えば、特許文献 2に、熱可塑性ポリエステルに炭酸ガス などの不活性ガスを加圧雰囲気下で溶解させた後、常圧下で加熱して発泡させた、 内部に微細気泡を含む光反射シートが開示されて!、る。
内部に孔ゃ気泡を含む樹脂が光をよく反射する理由は次のように考えられる。 榭脂の屈折率は概ね 1. 4〜1. 6で、空気の屈折率は約 1であるため、榭脂と空気 の屈折率の差によって生じる光の反射率は 1回の反射あたりでは約 4%にすぎない。 しかし内部に多数の孔ゃ気泡を含む樹脂のシートでは、内部に榭脂と空気の界面が 多数存在するため、シートに照射された光はシートの内部で多数回反射される。この 結果、内部に多数の孔ゃ気泡を含む樹脂のシートでは、照射された光はシートの内 部で大部分が反射され、その結果、シート全体としての反射率が大きくなると考えら れる。
また、榭脂の内部に含まれる多数の孔ゃ気泡は、各々の形状や大きさが異なる場 合が多いため、孔ゃ気泡の界面で反射される光は一つの方向にまとまって反射され ることは少なぐ反射する光の方向は各々の孔ゃ気泡ごとに異なる傾向にある。この ため、内部に多数の孔ゃ気泡を含む樹脂のシートに光を照射した場合の反射は、入 射した光があらゆる方向に反射する拡散反射となりやす!/、。
拡散反射に対して、反射面に対して光が入射する角度と反射する光の角度とが対 称である反射は正反射とよばれ、正反射する反射シートの反射面は鏡面状を呈する 。榭脂のシートで正反射するものとしては、ポリエステル榭脂のシートの表面を蒸着な どの方法によって銀などの反射率が大き 、物質で被覆したものや、屈折率が異なる 榭脂を可視光の波長より小さい厚さで数百層を積層した反射シートが知られている。 光の反射率が大きい榭脂のシートは、プロジェクターやヘッドライトなどのランプのリ フレタターや液晶表示装置のバックライトの反射材などに用いられる。
[0007] これらの条件を満たす榭脂の反射シートとしては、ポリエステル系榭脂ゃポリプロピ レン樹脂からなる、上記の(1)のように無機粉末を榭脂に添加して延伸した内部に孔 を含む樹脂の反射シートや、上記の(2)のように榭脂に不活性ガスを溶解させて発 泡させた内部に気泡を含む樹脂の反射シートや、その他に、(3)榭脂のシートに銀 などをコートした反射シートがある。
(1)の反射シートでは、炭酸カルシウムや硫酸バリウムなどの無機粉末が反射シー ト全体の数十体積%と大きい比率で含まれるため、反射シートの表面に無機粉末の 一部が突出している場合が多い。このような反射シートをエッジライト型バックライトに 使用した場合、反射シートを導光板と張り合わせる工程で、反射シート表面に一部が 突出した無機粉末によって導光板表面が傷つけられることが起きやすい。また、無機 粉末が反射シートの表面や端面力 脱離して反射シート表面やバックライトの表面な どに付着し、それが液晶画面に点状に映ってしまい、表示画面の画質を損なう可能 '性がある。
(2)の反射シートは、無機粉末を含まない榭脂の反射シートであるが、榭脂のシー トに不活性ガスを溶解させるために、加圧した不活性ガス雰囲気下に樹脂のシートを 一定時間置く必要があることや、不活性ガスが溶解した榭脂のシートを取り出して常 圧に戻した後に加熱して発泡させる工程が必要である。
榭脂を押出機でシート状に押し出して延伸機で延伸するという一般的な榭脂のシ ートの製造工程に追加して、上記のガスを溶解させる工程や発泡させる工程とが必 要となるため、その製造工程は大が力りで煩雑な工程となりやすい。
[0008] (3)の反射シートは、榭脂のシートの表面を被覆する銀などの金属粒子力 使用中 の光源ランプの熱によって凝集したり、大気中に微量含まれる酸性のガス成分によつ て酸化されやすぐ銀などの金属の変色や反射率の低下が起こることが知られている 。このため、シートの表面を被覆した銀などの金属粒子の上を、大気との接触を防ぐ ための榭脂で被覆することが行われており、榭脂のシートの表面に薄く金属や榭脂を 複数回塗布する工程が必要となるため、その製造工程は大が力りで煩雑な工程とな りやすい。
また、(3)の反射シートは、鏡面状の正反射を起こすシートであるが、大型テレビジ ヨンなどの大画面液晶表示装置に使用される直下型バックライトでは、正反射を起こ す反射シートを使用した場合に、複数本が配置される光源ランプの光が干渉して液 晶画面の明るさに斑が生じやすくなることが知られている。このために、直下型バック ライトには拡散反射を起こす反射シートが使用されることが多い。
上記の(1)と(2)の反射シートも拡散反射を起こす反射シートであるが、上記のよう に反射シートに大量に添加された無機物粒子による導光板の傷つきや無機物粒子 の脱落の問題や製造工程が大がかりとなるなどの課題を解決した拡散反射する反射 シートが望まれている。
[0009] 無機物粒子を添加しな 、で内部に孔を形成させた白色榭脂フィルムとしては、特許 文献 3に、ポリプロピレン 65〜93重量%と非相溶性榭脂 5〜20重量%とを含む白色 二軸延伸ポリオレフインフィルムが開示されている力 印刷用紙やラベルなどに使用 される白色フィルムとして使用することはできる力 液晶表示装置のバックライトなどに 使用することができるような高 、反射率を得ることは難し 、。
特許文献 1:特公平 6 -89160号公報
特許文献 2:特許第 2925745号公報
特許文献 3:特許第 3139510号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0010] 本発明は、無機粉末を大量には含まな 、榭脂組成物力 なる高 、反射率の拡散 反射シートを提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0011] 本発明者は、前記課題を解決するために鋭意研究を行った結果、半分以上がポリ プロピレン榭脂 (A)で、残りの大部分がポリプロピレン榭脂の延伸が可能な温度でポ リプロピレンと相分離する榭脂 (B)である榭脂組成物を延伸して、内部に孔を形成さ せたシートであって、榭脂(B)相の面方向の長さと厚方向の長さの比に分布を持つ 上記シートが、内部に形成された孔によって拡散反射現象を起こすシートであって、 無機粉末を含まずに高 、拡散反射率を示し、原料榭脂を溶融して押し出したシート を延伸すると ヽぅ一般的で簡便な、延伸榭脂シートやフィルムの製造設備で得ること ができることを見いだし、本発明をなすに至った。
[0012] 即ち、本発明は、下記の通りである。
(1)ポリプロピレン榭脂 (A) 50体積0 /0以上 80体積0 /0未満と、ポリプロピレン榭脂の延 伸が可能な温度でポリプロピレン榭脂と相分離する榭脂 (B) 20体積%以上 50体積 %未満とを含む榭脂組成物を含んでなり、内部に孔を有する反射シートであって、反 射シートの厚み方向断面の、榭脂(B)相の面方向の長さ (X)と厚み方向の長さ (Z) の比 (XZZ)の標準偏差の値が 0. 2以上であることを特徴とする上記反射シート。
(2)前記榭脂 (B)が、ポリプロピレン榭脂の延伸が可能な温度における弾性率がポリ プロピレン榭脂よりも大き 、榭脂である上記(1)に記載の反射シート。
(3)前記榭脂 (B)力 ポリカーボネート榭脂である上記(1)又は(2)に記載の反射シ ート。
(4)前記榭脂組成物が、ポリプロピレン榭脂 (A) 50体積%以上 65体積%未満と、ポ リプロピレン榭脂の延伸が可能な温度でポリプロピレン榭脂と相分離する榭脂 (B) 35 体積%以上 50体積%未満とを含む榭脂組成物である上記(1)〜(3)の ヽずれか一 項に記載の反射シート。
(5)前記榭脂組成物が、ポリスチレン榭脂を含み、ポリプロピレン榭脂の延伸が可能 な温度でポリプロピレン榭脂と相分離する榭脂 (B)と、ポリスチレン榭脂とを、両者の 合計で 20体積%以上 50体積%未満、ポリスチレン榭脂を 5体積%以下含む上記(1 )〜 (4)の 、ずれか一項に記載の反射シート。
[0013] (6)反射率が、 90%以上である請求項 1〜5のいずれか一項に記載の反射シート。
(7)面積延伸倍率 18倍以下で延伸されている請求項 1〜6のいずれか一項に記載 の反射シート。
(8)ポリプロピレン榭脂 (A) 50体積0 /0以上 80体積0 /0未満と、ポリプロピレン榭脂の延 伸が可能な温度でポリプロピレンと相分離する榭脂 (B) 20体積%以上 50体積%未 満とを含む榭脂組成物を延伸して、内部に孔を形成することを含む、榭脂 (B)相の 面方向の長さ (X)と厚み方向の長さ (Z)の比 (XZZ)の厚み方向断面の標準偏差の 値が 0. 2以上である反射シートの製造方法。
(9)前記榭脂 (B)が、ポリプロピレン榭脂の延伸が可能な温度における弾性率がポリ プロピレン榭脂よりも大き 、榭脂である上記(8)に記載の方法。
(10)前記榭脂 (B)力 ポリカーボネート榭脂である上記(8)又は上記(9)に記載の 方法。
(11)前記榭脂組成物が、ポリプロピレン榭脂 (A) 50体積%以上 65体積%未満と、 榭脂 (B) 35体積%以上 50体積%未満とを含む榭脂組成物である上記 (8)〜(10) の!、ずれか一項に記載の方法。
(12)前記延伸が、面積延伸倍率 18倍以下で延伸することである上記 (8)〜(11)の V、ずれか一項に記載の方法。
発明の効果
[0014] 本発明により無機粉末を大量には含まない拡散反射する反射シートを提供すること ができ、力かる反射シートは 90%以上の高い反射率を有し、また一般的で簡便な延 伸榭脂シートやフィルムの製造設備で得ることができる。
本発明を実施するための最良の形態
[0015] 本発明について、以下具体的に説明する。
本発明の反射シートは、ポリプロピレン榭脂 (A) 50体積%以上 80体積%未満と、 ポリプロピレン榭脂の延伸が可能な温度でポリプロピレン榭脂と相分離する榭脂 (B) 20体積%以上 50体積%未満とを含む榭脂組成物を含んでなり、内部に孔を有する 反射シートであって、反射シートの厚み方向断面の、榭脂(B)相の面方向の長さ (X) と厚み方向の長さ (Z)の比 (XZZ)の標準偏差の値が 0. 2以上であることを特徴とす る上記反射シートである。
本発明に使用するポリプロピレン榭脂 (A)は、プロピレンの単独重合体やプロピレ ンと共重合が可能なエチレンなどのモノマーとの共重合体などのポリプロピレン榭脂 である。ポリプロピレン榭脂(A)は、 JISK7210の方法で温度 230°C、荷重 21. 2Nで 測定されるメルトフローレートが 0. l〜10gZ分であるポリプロピレン榭脂であることが 好ましい。メルトフローレートは、ポリプロピレン榭脂を溶融成形するときの押出機の 負荷及び榭脂組成物の熱による変色の観点から、 0. lgZ分以上であることが好まし ぐ榭脂の粘度及び成形性の観点から、 lOgZ分以下であることが好ましい。
榭脂延伸時の張力の観点から、榭脂組成物全体に占めるポリプロピレン榭脂 (A) の比率は 50体積%以上が好まし 、。
一方、榭脂組成物を押し出したシートを延伸してシートの内部に孔を形成させて 90 %以上の高!ヽ反射率の反射シートを得るためには、榭脂組成物全体に占めるポリプ ロピレン榭脂 (A)の比率は 80%未満である。
[0016] ポリプロピレン榭脂の延伸が可能な温度でポリプロピレン榭脂と相分離する榭脂 (B )には、ポリエチレン榭脂、ポリスチレン榭脂、ポリメチルメタアタリレート榭脂、ポリカー ボネート榭脂、ポリメチルペンテン榭脂、ポリノルボルネン榭脂などのポリシクロォレフ イン榭脂、ポリエステル榭脂、ポリアミド榭脂などがある。これらの榭脂のなかでポリプ ロピレン樹脂の延伸が可能な温度における弾性率が、ポリプロピレン榭脂より高い榭 脂がより好ましぐ例えば、ポリカーボネート榭脂、ポリメチルペンテン榭脂、ポリノルボ ルネン榭脂などのポリシクロォレフィン榭脂、ポリエステル榭脂、ポリアミド榭脂などが 挙げられる。これらの榭脂のな力から少なくとも 1種類の榭脂をポリプロピレン榭脂と 溶融混合して用いることが好ましぐポリカーボネート榭脂を用いることが最も好ましい 本発明では、榭脂組成物全体の体積の 20%以上 50%未満が、榭脂 (B)である。 榭脂 (B)は、延伸張力を小さくするという観点から、榭脂組成物全体の 50体積%未 満である。シートの孔数及び孔体積を多くして高い反射率を得るという観点から、榭 脂 (B)は榭脂組成物全体の 20体積%以上であることが好ましい。榭脂延伸時の張 力の観点から、榭脂 (B)が榭脂組成物全体の 50%未満が好ま 、。
本発明では、榭脂組成物の内部に孔を形成させるための無機物粒子は、榭脂組 成物に添加しない。なお、反射シートをバックライトの組立装置のローラーやガイドレ ールと滑り易くさせるために滑剤として、微粒子シリカなどを lOOOppm程度の微少量 添カロしてちょい。
[0017] 本発明の反射シートは、例えば、ポリプロピレン榭脂 (A)を 50体積%以上 80体積 %未満と榭脂 (B)を 20体積%以上 50体積%未満とを溶融混合し、ポリプロピレン榭 脂の海の中に、榭脂 (B)の島が分散する、いわゆる海一島構造の榭脂組成物をシー ト状に押出した後、延伸することにより得られる。
本発明の反射シートに含まれる榭脂(B)相は、反射シートの厚み方向の断面にお V、て、面方向の長さ (X)と厚み方向の長さ (Z)の比が一定ではなく分布を有して!/、る 。具体的には Xと Zの比 (XZZ)の標準偏差の値が 0. 2以上である。
XZZの標準偏差の値が大きくなりすぎると、延伸するときにシートが破断する原因 となりやすい過大な榭脂 (B)相が増えたり、延伸しても孔の起点となりにくい過小な榭 脂 (B)相が増えたりするなどの問題を生じやすいので、 XZZの標準偏差の値は大き すぎな 、方がよぐおおむね 5を超えな 、方がょ 、。
榭脂 (B)相の面方向の長さ (X)と厚さ方向の長さ (Z)の比が分布を有して 、ること の効果は、次のように考えられる。ポリプロピレン榭脂の海相のなかに球形など一定 の形状の榭脂 (B)相を分散させる場合には、榭脂 (B)相同士が接触して集合体をつ くりやすい傾向がある。榭脂 (B)相が様々な形状をとつてポリプロピレン榭脂の海相 に分散する場合は、榭脂 (B)相同士の集合が起こりに《なって、一定の形状で分散 している場合に比べて榭脂全体に含まれる榭脂 (B)相の数を大きくすることが可能に なる。この結果、榭脂 (B)が様々な形状で分散した場合の方が、榭脂組成物を延伸 することによってできる孔の数は多くなり、このために反射シートに入射する光を反射 する孔の界面の数が多くなつて反射シートの反射率が高いものが得られやすくなると 考えられる。
ポリプロピレン榭脂 (A)ゃ榭脂 (B)のペレットを二軸押出機などの押出機を使って 溶融して押し出す場合に、ポリプロピレン榭脂 (A)よりも硬い榭脂 (B)は、押出機の 内部で押出機のシリンダーとスクリューの隙間やスクリュー同士の隙間などを通過す るときに、スクリューの回転によるせん断力によって、通常の数 mm程度の大きさの榭 脂ペレットから数 m程度の大きさの分散相にまで細力べ分割される。押出機のスクリ ユーの形状やシリンダー温度やスクリューの回転数などを適切に設定することにより、 榭脂 (B)が分割される大きさの平均値や分布を調整することができる。例えば押出機 のスクリューの回転速度を低くしたときは原料榭脂のペレットから機械力で分割する 度合いは緩やかなものとなり、榭脂(B)相の形状の分布は広ぐ上記の XZZの標準 偏差の値が大きくなる。
榭脂(B)のなかで、ポリプロピレン榭脂の延伸が可能な温度における弾性率がポリ プロピレン榭脂より大きい榭脂が好ましい。その理由は次のように考えられる。
本発明は、榭脂組成物のシートをポリプロピレン榭脂の延伸が可能な温度で延伸し て、榭脂組成物中の榭脂 (B)相とポリプロピレン榭脂 (A)相との界面を開裂させるこ とによってシートの内部に孔を形成させる。シートを延伸する温度で、榭脂(B)の弹 性率がポリプロピレン榭脂 (A)の弾性率より大き 、と、榭脂 (B)相の延伸力による変 形量はポリプロピレン榭脂 (A)相の変形量よりも小さいため、榭脂 (B)相とポリプロピ レン榭脂 (A)相との界面がより開裂しやすくなると考えられる。
[0019] 本発明の榭脂 (B)の好ま U、例であるポリカーボネート榭脂は、芳香族ポリカーボ ネート、直鎖状ポリカーボネート、分岐鎖状ポリカーボネートのな力から単独で、又は 組み合わせて使用することができる。ポリカーボネート榭脂は、 JISK7210の方法で 温度 300°C、荷重 11. 8Nで測定されたメルトフローレートが 0. l〜50gZlO分であ るポリカーボネート榭脂が好ましい。ポリプロピレン榭脂との混合を均一にするという 観点から、ポリカーボネート榭脂のメルトフローレートは 0. lgZio分以上が好ましく
、延伸時に孔を形成しやすいという観点から、メルトフローレートは 50gZlO分以下 が好ましい。
ポリカーボネート榭脂以外の榭脂 (B)の例として、ポリアミド榭脂が挙げられる。ポリ アミド、榭脂は、ポリアミド、 66、ポリアミド、 6、ポリアミド、 610、ポリアミド、 612、ポリアミド、 11、 ポリアミド 12、芳香族ポリアミドなどのな力から単独で、又は組み合わせて使用するこ とができる。ポリアミド榭脂は、押し出し機で押し出すときの分散性の観点から、融点 が 300°C以下であるポリアミド榭脂が好ましい。
[0020] 本発明では、ポリプロピレン榭脂 (A)と榭脂 (B)に加えて、ポリスチレン榭脂を使用 することができる。ポリスチレン榭脂として、 JISK7210の方法で温度 200°C、荷重 49 Nで測定されるメルトフローレートが 0. l〜20gZl〇分であるポリスチレン榭脂が好ま しい。ポリスチレン榭脂を榭脂組成物全体の 5体積%以下添加することにより、榭脂 組成物全体の透明性を大きく損なうことなぐ榭脂組成物全体を溶融混合するための 押出機の回転トルクを軽減したり、シートの内部に孔を生成させるためにシートを延 伸する時の張力を低下させるなど、反射シートを製造する工程や設備をより簡潔なも のにする効果を与える。押出機の回転トルクの軽減やシートの延伸張力が低下する 効果を十分に得る観点から、且つ光学的に均一なシートを得るという観点から、ポリス チレン榭脂の樹脂組成物全体に対する比率は 5体積%以下が好ましい。
本発明では、ポリプロピレン榭脂 (A)と榭脂 (B)と必要に応じてポリスチレン榭脂と を混合した榭脂組成物を使用するが、榭脂組成物には必要に応じて紫外線吸収剤 や光安定剤や熱安定剤や造核剤や帯電防止剤などを添加してもよい。
[0021] 本発明の反射シートのシート厚みは特に限定されるものではないが、好ましくは 10
〜500 μ m、より好ましくは 30〜300 μ mである。
本発明のシートの反射率は特に限定されるものではないが、液晶表示装置のバッ クライトに使用される反射シートとして使用される場合は、液晶表示装置のバックライト に使用される時に画面の明るさの観点から、 90%以上の反射率であることが好まし い。反射率が上記範囲であると、液晶表示装置の光源である発光ダイオードや冷陰 極線管などの輝度を有効に利用できるため、画面の明るさを必要十分なレベルにす ることができ、消費電力、光源の発熱等の点からも好ましい。
本発明の反射シートでは、空隙率は特に限定されないが、携帯電話など主に屋外 で使用される機器の液晶表示装置に使用される場合は、軽量ィ匕のために 30%以上 の空隙率であることが好まし 、。
[0022] 本発明の反射シートを製造するための方法としては、ポリプロピレン榭脂 (A)を 50 体積%以上 80体積%未満と、ポリプロピレン榭脂と相分離する榭脂 (B) 20体積%以 上 50体積%未満とを含む榭脂組成物を溶融した後、延伸することにより作成すること が好ましい。より好ましくは、ポリプロピレン榭脂 (A)を 50体積%以上 65体積%未満 と榭脂 (B)を 35体積%以上 50体積%未満を含む榭脂組成物を用いる。
本発明では、榭脂組成物を混合して溶融するために押出機を用いることが好ましい 力 押出機としては、同方向回転 2軸押出機が原料榭脂を溶融して混合する効果が 大きく好ましい。単軸押出機を使用する場合は、押出機スクリューにピンミキサーゃダ ルメージなどのミキシング機能を持ったスクリューを使用したり、原料榭脂を一旦二軸 押出機で溶融混合してペレツトに加ェしたものを単軸押出機に使用することが好まし い。
本発明では、好ましくは押出機で溶融混合された原料榭脂を押出機の先端に取り 付けたダイ力 シート状に押し出すが、押し出される榭脂組成物の量を安定させるた めに押出機とダイの間にギヤポンプを使用してもよい。本発明では、 Tダイゃフイツシ ュテールダイなどのシート成形ダイが使用される。ダイは単層ダイでも積層ダイでもよ ぐ積層ダイを使用する場合は、中心層と表面層とでポリプロピレン榭脂 (A)とポリプ ロピレン樹脂と相分離する榭脂 (B)の比率を変えたり、ポリスチレン榭脂の添加比率 を変えたりすることができる。
たとえば、中心層は榭脂 (B)の比率を大きくし、表面層は榭脂 (B)の比率を小さく することによって、延伸加工がしゃすくシートの反射率が高いものが得られやすくなる 。また、表面層にポリスチレン榭脂を添加することによつても、延伸加工性が良く反射 率が高いシートを得られやすくすることができる。
本発明では、ダイの温度を適切に調整することによって、ダイカゝら押し出されるシー トの内部で榭脂(B)が流れ方向に伸張されて、ポリプロピレン榭脂中の海に榭脂(B) を細長い形状の島で分散させた海島構造をとらせることもでき、この構造のシートを 延伸して内部に孔を形成させたシートには、反射光の光量がシートの方向によって 異なるという従来の反射シートには見られない特徴を与えることもできる。
本発明では、好ましくは、ダイ力も押し出されたシートを冷却ローラーなどで冷却固 ィ匕させた後、延伸機で延伸する。本発明では、押し出される榭脂の温度が 200°C〜 300°Cの範囲になるように押出機やダイの運転条件を設定することが好ましぐ押し 出される榭脂は 20°C〜150°Cの範囲になるよう冷却ローラーの温度や速度を設定す ることが好ましい。シートを延伸することによって、シート内部のポリプロピレン榭脂 (A )と榭脂 (B)の界面を開裂させてシートの内部に孔を生成すると同時に、シートの厚 みを所望の厚みにまで薄くすることができる。
延伸倍率は、シート全体に占める孔の体積比率の観点から、 18倍以下が好ましい 。延伸倍率を適切に設定することによって、延伸した後のシートの反射率を極大にす ることがでさる。 本発明では、延伸は速度差をつけた複数のローラーの間をシートを通過させて流 れ方向にシートを延伸する縦延伸工程と、クリップテンターなどを使用してシートの幅 方向に延伸する横延伸工程とを単独又は組み合わせて行うことができる。あるいは、 パンタグラフ延伸機などの同時 2軸延伸機を使用して流れ方向と巾方向を同時に延 伸することちでさる。
[0024] 本発明の延伸工程では、シート内部に孔を生成させるために、できるだけ低温で延 伸を行う方が好ましい。高い温度で延伸を行う場合には、低温で延伸する場合と比 ベてシート内部の孔の生成が起こりにくい傾向がみられるので、延伸倍率を低温で 延伸する場合より大きくすることが好ましい。
また、本発明は、延伸する温度と延伸倍率を変えることによって、透明なシートから 高い反射率の隠蔽性の大きいシートまでつくることができ、反射光と透過光の比率を 任意に設定することができるという特徴も有する。例えば、榭脂組成物がポリプロピレ ン榭脂 (A)とポリカーボネート榭脂(B)を組み合わせたものである場合は、 155°Cで 延伸すると反射率が 90%以上の隠蔽性が大きいシートを得ることができ、 160°Cで 延伸した場合には反射率が数%と小さい透過性のシートを得ることができる。 155°C と 160°Cの中間の温度で適切な温度に設定して延伸すると入射光の半分が反射し、 半分が透過するシートを得ることもできる。また、 157°Cで延伸する場合に、面積延伸 倍率を 1倍から 10倍の範囲で設定することによつても、反射率が小さい透過性の高 V、シートから反射率が大き!/、隠蔽性の高 、シートまで反射性と透過性を様々に変化 させてシートを得ることができる。
実施例
[0025] 本発明を実施例に基づいて説明する。
本発明で測定する物性項目についてまず説明する。
(1)厚み
シートの厚みは、ピーコック社製厚み計を使用して測定した。
(2)空隙率
シートの空隙率は、使用した各々の榭脂の比重と重量比力 計算した真比重と、試 料の重量を試料の厚みと面積から求めた体積で割って求めた見かけ比重とから次式 を使って計算して求めた。
空隙率(%) = 100 X (1—見かけ比重 Z真比重)
(3)反射率
シートの反射率は、日本分光社製分光光度計と積分球試料台を組み合わせた反 射率測定装置を使用して、ポリテトラフルォロエチレンの標準白板 (ラボスフエア社製 スぺクトラロン)の反射率を 100%とする相対反射率を波長 550nmの光について測 し 7こ。
(4)メルトフローレート
メルトフローレートは、 JISK7210に記載されている方法に準じて、ポリプロピレン榭 脂は、温度 230°C、荷重 21. 2N、ポリカーボネート榭脂は、温度 300°C、荷重 11. 8 N、ポリスチレン榭脂は、温度 200°C、荷重 49Nの条件で測定した。
(5)延伸応力
あらかじめ厚みを測定しておいた榭脂組成物シートを岩本製作所製の二軸延伸機 を使って延伸するときに、榭脂組成物シートを把持している二軸延伸機の幅 lcmの チャックに加わる荷重の値を読みとつて、榭脂組成物シートを延伸する過程で最大値 となった荷重の値を記録した。この荷重の最大値を、延伸する前に測定しておいた c m単位で表す榭脂組成物シートの厚み値で割って得られる値を延伸応力とした。 (6)XZZの標準偏差
ミクロトームなどを用いて反射シートを面に垂直な方向に切断し、倍率は 1000倍か ら 10000倍の範囲で設定し、断面の拡大写真を走査型電子顕微鏡を使って撮影し た。走査型電子顕微鏡の撮影倍率は、写真を肉眼で観察して少なくとも 0. の 大きさの榭脂 (B)相が確認できるような倍率に設定した。撮影された反射シートの断 面の榭脂(B)相のなかから、孔の内部に存在する榭脂(B)相を選び、反射シートの 榭脂 (B)相の厚み方向の最大長さと面方向の最大長さとを、写真像の長さの測定値 と写真の拡大倍率とから 0.: L m単位で求めた。
榭脂(B)相の厚み方向の最大長さと面方向の最大長さの両方が 0. 5 m以上であ る榭脂(B)相を写真の中から 50個を選び、各々の面方向の最大長さ (X)と厚み方向 の最大長さ(Z)とを記録した。厚み方向の最大長さと面方向の最大長さの両方が 0. 5 m以上である榭脂(B)相が 1枚の写真では 50個見つからないときは、反射シート の別の場所を走査型電子顕微鏡で撮影して、 Xと Zの 50組の測定値を求めた。 求められた 50組の Xと Zの測定値から 50個の XZZ値を計算し、標準偏差の値を計 昇した。
[0027] 実施例 1
(A)としてメルトフローレートが 0. 5gZlO分のホモポリプロピレンを 52体積0 /0、 (B) としてメルトフローレートが 5gZ分のポリカーボネートを 48体積0 /0の比率で混合した 原料を、口径 30mm、 LZDが 48の同方向回転 2軸押出機を使用して、押出機のバ レル温度が 230°C、スクリュー回転数が lOOrpmの条件で溶融混合し、押出機先端 に取り付けられて温度 230°Cに設定された幅 300mmの Tダイから、厚み 0. 8mmの シートを押し出して、押し出されたシートを水冷ローラーで挟みながら引き取った。こ のとき押出機のスクリューの回転トルクはモーターのフル能力に対して 45%であった 引き取ったシートを、岩本製作所製のパンタグラフ式の二軸延伸機を使って、延伸 温度が 155°C、延伸速度が lOmmZ秒で、シートの押出方向に 3倍、シートの幅方 向に 3倍延伸した。このとき延伸機のチャックに取り付けられた張力ゲージによって測 定されたシートの lcm幅あたりにカ卩わった張力値と延伸する前のシートの厚みとから 計算されたシート単位断面積あたりの延伸応力は最大で 590NZcm2であった。 延伸によってシートは白く変化し、延伸後のシートは厚みが 208 m、空隙率が 38 %、反射率が 96%であった。
得られたシートの真上力 発光ダイオードの点光源を照射し、反射する光が拡散す ることが認められた。
これらの測定が終わった後の反射シートの中央部を切断して、 3000倍に拡大した 断面を走査型電子顕微鏡で撮影し、得られた写真力 ポリカーボネート榭脂相の X ZZの標準偏差の値を求めたところ、値は 0. 9であった。
[0028] 実施例 2
(A)としてメルトフローレートが 0. 5gZ分のホモポリプロピレンを 80体積0 /0、(B)と してメルトフローレートが 5g/10分のポリカーボネートを 20体積%の比率で混合した 原料を、実施例 1と同じ押出機とダイを使って同じ条件でシートを成形した。シートは 、温度 153°Cで縦に 3倍、横に 4倍延伸した。延伸によってシートは白く変化し、厚み 力 μ m、空隙率が 33%、反射率が 93%であった。
得られたシートの真上力 発光ダイオードの点光源を照射し、反射する光が拡散す ることが認められた。実施例 1と同様の方法で XZZの標準偏差の値を求めたところ、 値は 1. 6であった。
[0029] 実施例 3
(A)としてメルトフローレートが 0. 5gZlO分のホモポリプロピレンを 52体積0 /0、 (B) としてメルトフローレートが 5g/10分のポリカーボネートを 43体積0 /0、メルトフローレ ートが 1. 3g/10分のポリスチレンを 5体積0 /0の比率で混合した原料を、実施例 1と 同じ押出機とダイを使って同じ条件でシートを成形した。このときの押出機のスクリュ 一の回転トルクはモーター能力の 27%であった。ポリスチレンを添カ卩していない実施 例 1の回転トルクの 6割に減少していた。シートは、温度 154°Cで縦に 3倍、横に 3倍 延伸した。このとき延伸張力は 420NZcm2であった。ポリスチレン榭脂を添カ卩してい ない実施例 1の延伸張力の 71%に減少していた。延伸によってシートは白く変化し、 厚みが 190 μ m、空隙率が 36%、反射率が 97%であった。
得られたシートの真上力 発光ダイオードの点光源を照射し、反射する光が拡散す ることが認められた。実施例 1と同様の方法で XZZの標準偏差の値を求めたところ、 値は 1. 4であった。
[0030] 比較例 1
(A)としてメルトフローレートが 0. 5gZlO分のホモポリプロピレンを 48体積0 /0、 (B) としてメルトフローレートが 5gZlO分のポリカーボネートを 52体積0 /0の比率で混合し た原料を、実施例 1と同じ装置と同じ条件で押出してシートを延伸しようと試みたが、 シートは破断した。延伸温度を 1°Cずつ上げて延伸を試みたが破断して延伸すること ができず、 160°Cまで上げたときにシートは溶融してしまい、延伸することができる延 伸温度を見つけることができな力つた。
[0031] 比較例 2
(A)としてメルトフローレートが 0. 5gZ分のホモポリプロピレンを 82体積0 /0、(B)と してメルトフローレートが 5g/分のポリカーボネートを 18体積0 /0の比率で混合した原 料を、実施例 1と同じ装置と同じ条件で押出したシートを温度 155°Cで縦に 3倍、横 に 3倍延伸したがシートは白くならな力つた。延伸温度を 1°Cずつ下げて延伸を繰り 返したが、白くなる温度を見つけることができな力つた。
[0032] 比較例 3
(A)としてメルトフローレートが 0. 5gZ分のホモポリプロピレンを 52体積0 /0、(B)と してメルトフローレートが 5gZ分のポリカーボネートを 38体積0 /0、メルトフローレートが 1. 3gZlO分のポリスチレンを 10体積%の比率で混合した原料を、実施例 1と同じ押 出機とダイを使って同じ条件でシートを成形した。シートは、温度 154°Cで縦に 3倍、 横に 3倍延伸した。
延伸によってシートは、白い部分と半透明な部分が混在する不均一なシートとなつ た。
実施例、比較例で得られるシートの物性値を表 1に示す。
[0033] [表 1]
表 1
実施例 1 実施例 2 実施例 3 比較例 1 比較例 2 比較例 3 原料 ポリプロピレン樹脂 52容積% 80容積% 52容積% 48容積% 82容積0 /0 52容積0/。 樹脂 ポリ力一ボネート榭脂 48容積% 20容積% 43容積% 52容積% 18容積0 /0 38容積0 /0 ポリスチレン樹月旨 5容積% 10容積% 延伸温度 (V) 1 5 5 153 154 延伸可能な温 155 155 延伸倍率 3倍 X 3倍 3倍"倍 3倍 X 3倍 度が見つから 3倍 Χ 3倍 3倍 X 3倍 厚み (μηι) 208 190 190 なかった。 白くならなか 白い部分と透 空隙率 (%) 38 33 36 つ 7こ。 明な部分とが 反射率 (%) 96 93 97 混在する。
Χ/Ζの標準偏差 0. 9 1. 6 1. 4
本発明の反射シートは液晶表示装置のノ ックライトなどに使用される反射材として 好適に利用できる。

Claims

請求の範囲
[1] ポリプロピレン榭脂 (A) 50体積0 /0以上 80体積0 /0未満と、ポリプロピレン榭脂の延伸 が可能な温度でポリプロピレン榭脂と相分離する榭脂 (B) 20体積%以上 50体積% 未満とを含む榭脂組成物を含んでなり、内部に孔を有する反射シートであって、反射 シートの厚み方向断面の、榭脂(B)相の面方向の長さ(X)と厚み方向の長さ(Z)の 比 (XZZ)の標準偏差の値が 0. 2以上であることを特徴とする上記反射シート。
[2] 前記榭脂 (B)が、ポリプロピレン榭脂の延伸が可能な温度における弾性率がポリプ ロピレン樹脂よりも大き 、榭脂である請求項 1に記載の反射シート。
[3] 前記榭脂 (B)が、ポリカーボネート榭脂である請求項 1又は請求項 2に記載の反射 シート。
[4] 前記榭脂組成物が、ポリプロピレン榭脂 (A) 50体積%以上 65体積%未満と、ポリ プロピレン榭脂の延伸が可能な温度でポリプロピレン榭脂と相分離する榭脂 (B) 35 体積%以上 50体積%未満とを含む榭脂組成物である請求項 1〜3のいずれか一項 に記載の反射シート。
[5] 前記榭脂組成物が、ポリスチレン榭脂を含み、ポリプロピレン榭脂の延伸が可能な 温度でポリプロピレン榭脂と相分離する榭脂 (B)と、ポリスチレン榭脂とを、両者の合 計で 20体積%以上 50体積%未満、ポリスチレン榭脂を 5体積%以下含む請求項 1 〜4の 、ずれか一項に記載の反射シート。
[6] 反射率が、 90%以上である請求項 1〜5のいずれか一項に記載の反射シート。
[7] 面積延伸倍率 18倍以下で延伸されている請求項 1〜6のいずれか一項に記載の 反射シート。
[8] ポリプロピレン榭脂 (A) 50体積0 /0以上 80体積0 /0未満と、ポリプロピレン榭脂の延伸 が可能な温度でポリプロピレンと相分離する榭脂 (B) 20体積%以上 50体積%未満 とを含む榭脂組成物を延伸して、内部に孔を形成することを含む、榭脂 (B)相の面 方向の長さ (X)と厚み方向の長さ (Z)の比 (XZZ)の厚み方向断面の標準偏差の値 が 0. 2以上である反射シートの製造方法。
[9] 前記榭脂 (B)が、ポリプロピレン榭脂の延伸が可能な温度における弾性率がポリプ ロピレン樹脂よりも大きい榭脂である請求項 8に記載の方法。
[10] 前記榭脂 (B)力 ポリカーボネート榭脂である請求項 8又は請求項 9に記載の方法
[11] 前記榭脂組成物が、ポリプロピレン榭脂 (A) 50体積%以上 65体積%未満と、榭脂
(B) 35体積%以上 50体積%未満とを含む榭脂組成物である請求項 8〜 10の 、ず れか一項に記載の方法。
[12] 前記延伸が、面積延伸倍率 18倍以下で延伸することである請求項 8〜11のいず れか一項に記載の方法。
PCT/JP2005/006090 2004-03-03 2005-03-30 反射シート及びその製造方法 WO2005096036A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2005800108119A CN1938614B (zh) 2004-03-30 2005-03-30 反射板及其制备方法
US10/592,636 US20070206299A1 (en) 2004-03-03 2005-03-30 Reflective Sheet and Method for Producing Same
JP2006511736A JPWO2005096036A1 (ja) 2004-03-30 2005-03-30 反射シート及びその製造方法
EP05727589A EP1731930A1 (en) 2004-03-30 2005-03-30 Reflective sheet and method for producing same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004099098 2004-03-30
JP2004-099098 2004-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005096036A1 true WO2005096036A1 (ja) 2005-10-13

Family

ID=35063924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/006090 WO2005096036A1 (ja) 2004-03-03 2005-03-30 反射シート及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070206299A1 (ja)
EP (1) EP1731930A1 (ja)
JP (1) JPWO2005096036A1 (ja)
KR (1) KR100846336B1 (ja)
CN (1) CN1938614B (ja)
WO (1) WO2005096036A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008083257A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Asahi Kasei Corp 異方性反射フィルム
JP2008081563A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Asahi Kasei Corp 光拡散反射シート
JP2009014775A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Asahi Kasei Corp 反射シート
JP2009265347A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 光反射シート
JP2009276596A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Toyobo Co Ltd 光反射用積層フィルム
JP2010039044A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Toyobo Co Ltd 光反射用積層体
US8358468B2 (en) 2007-06-05 2013-01-22 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Reflecting sheet
WO2013122025A1 (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 東レ株式会社 反射フィルム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101955240B1 (ko) * 2012-09-21 2019-03-08 도레이첨단소재 주식회사 액정디스플레이 백라이트유닛용 반사시트 및 그의 제조방법
WO2015005584A1 (ko) * 2013-07-10 2015-01-15 한국생산기술연구원 섬유배향 복합재의 제조방법, 그로부터 제조된 섬유배향 복합재, 상기 섬유배향 복합재로 이루어진 반사편광필름 및 그 제조방법
JP6232486B2 (ja) * 2016-01-19 2017-11-15 住友化学株式会社 光学積層体の製造方法
CN108761591B (zh) * 2018-05-22 2021-08-24 四川京龙光电科技有限公司 一种用于侧入式背光模组的涂布型反射膜
CN109814187B (zh) * 2019-03-22 2020-11-10 宁波东旭成新材料科技有限公司 一种光学反射膜

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002071921A (ja) * 2000-08-31 2002-03-12 Toyobo Co Ltd 面光源用反射フィルム
JP2003160682A (ja) * 2001-11-27 2003-06-03 Toray Ind Inc 光反射フィルム
JP2004070117A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Toray Ind Inc 光反射フィルム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1287795C2 (de) * 1963-03-02 1975-03-06 Metal Containers Ltd., London Geschichtetes thermoplastisches blattmaterial
US5594062A (en) * 1994-03-16 1997-01-14 Kawasaki Steel Corporation Polycarbonate/polyolefin based resin compositions and their production processes and uses
US5645933A (en) * 1994-04-22 1997-07-08 Nippon Petrochemicals Company, Limited Polypropylene monoaxially oriented material, woven or non-woven fabric, laminated product and preparation method
US6497946B1 (en) * 1997-10-24 2002-12-24 3M Innovative Properties Company Diffuse reflective articles
US6171689B1 (en) * 1999-01-15 2001-01-09 3M Innovative Properties Company Flame retardant microporous materials
US7285327B2 (en) * 2000-07-12 2007-10-23 Toray Industries, Inc. White film for surface light source reflecting members

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002071921A (ja) * 2000-08-31 2002-03-12 Toyobo Co Ltd 面光源用反射フィルム
JP2003160682A (ja) * 2001-11-27 2003-06-03 Toray Ind Inc 光反射フィルム
JP2004070117A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Toray Ind Inc 光反射フィルム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008083257A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Asahi Kasei Corp 異方性反射フィルム
JP2008081563A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Asahi Kasei Corp 光拡散反射シート
US8358468B2 (en) 2007-06-05 2013-01-22 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Reflecting sheet
JP2009014775A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Asahi Kasei Corp 反射シート
JP2009265347A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 光反射シート
JP2009276596A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Toyobo Co Ltd 光反射用積層フィルム
JP2010039044A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Toyobo Co Ltd 光反射用積層体
WO2013122025A1 (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 東レ株式会社 反射フィルム
JPWO2013122025A1 (ja) * 2012-02-13 2015-05-11 東レ株式会社 反射フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1938614A (zh) 2007-03-28
US20070206299A1 (en) 2007-09-06
KR100846336B1 (ko) 2008-07-15
EP1731930A1 (en) 2006-12-13
JPWO2005096036A1 (ja) 2008-02-21
KR20060134128A (ko) 2006-12-27
CN1938614B (zh) 2010-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005096036A1 (ja) 反射シート及びその製造方法
US7132136B2 (en) Stacked microvoided light diffuser
US7327415B2 (en) Microvoided light diffuser
US8434885B2 (en) Reflecting sheet
TW200848797A (en) Optical diffuser film and light assembly
JP2010015133A (ja) 拡散に変化を持たせた線状ドメインを有する光拡散膜
EP1873562A1 (en) Reflective sheet and method for producing same
US8794798B2 (en) White film and surface light source using same
WO2005116699A1 (ja) 光反射体およびそれを用いた面光源装置
JP2003248111A (ja) 光ディフューザ
JP2003160682A (ja) 光反射フィルム
JP2009036984A (ja) 光拡散フィルムとその製造方法
JP5141528B2 (ja) 積層フィルムおよびこれを用いたバックライトユニット
JP2008158134A (ja) 反射シート
JP2007140542A (ja) 光反射フィルムとそれを用いた面光源
JP2009186931A (ja) 反射シート
JP6459950B2 (ja) 反射フィルム、及びこれを備えてなる液晶表示装置、照明装置、装飾用物品
JP2009109596A (ja) 反射シート
JP2011069989A (ja) 反射シート
JP2011069988A (ja) 反射シート
JP2008158135A (ja) 反射シートの製造方法
JP2011069991A (ja) 反射シート
KR101466346B1 (ko) 저경도 백색 폴리에스테르 필름
KR101610822B1 (ko) 저광택 백색 폴리에스테르 필름과 이의 제조방법 및 이를 이용한 반사시트
JP2009186930A (ja) 反射シートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006511736

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005727589

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10592636

Country of ref document: US

Ref document number: 2007206299

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067019993

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580010811.9

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005727589

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067019993

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10592636

Country of ref document: US