WO2005090612A1 - 糖液の精製方法および精製装置 - Google Patents

糖液の精製方法および精製装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005090612A1
WO2005090612A1 PCT/JP2005/004368 JP2005004368W WO2005090612A1 WO 2005090612 A1 WO2005090612 A1 WO 2005090612A1 JP 2005004368 W JP2005004368 W JP 2005004368W WO 2005090612 A1 WO2005090612 A1 WO 2005090612A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sugar solution
sugar
exchange resin
resin
solution
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/004368
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kyosuke Yamada
Original Assignee
Organo Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Organo Corporation filed Critical Organo Corporation
Priority to JP2006511174A priority Critical patent/JP4800931B2/ja
Publication of WO2005090612A1 publication Critical patent/WO2005090612A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C13SUGAR INDUSTRY
    • C13BPRODUCTION OF SUCROSE; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • C13B20/00Purification of sugar juices
    • C13B20/12Purification of sugar juices using adsorption agents, e.g. active carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C13SUGAR INDUSTRY
    • C13BPRODUCTION OF SUCROSE; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • C13B20/00Purification of sugar juices
    • C13B20/14Purification of sugar juices using ion-exchange materials

Definitions

  • the present invention relates to a method and an apparatus for purifying a sugar solution, and more particularly to a method and an apparatus for purifying a sugar solution capable of removing odor components contained in the sugar solution.
  • Purification of a sugar solution is generally carried out by a combination of a decolorization treatment by activated carbon treatment, bone char treatment, ion exchange resin treatment, and a desalination treatment by ion exchange resin treatment.
  • a decolorization treatment by activated carbon treatment bone char treatment
  • ion exchange resin treatment a desalination treatment by ion exchange resin treatment.
  • a reverse type system in which the sucrose solution is sequentially passed through a strongly basic ion-exchange resin column and a weakly acidic cation exchange resin column
  • a mixed-bed system in which the solution is passed through a mixed bed column of a strongly basic anion-exchange resin and a weakly acidic cation exchange resin, and a sucrose solution is passed through a strongly basic anion-exchange resin column and a strongly basic anion exchange resin.
  • a weak acid cation exchange resin is sequentially passed through a mixed bed column (eg, Japanese Patent No. 2785833).
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and provides a method and an apparatus for purifying a sugar solution that can effectively remove odor components contained in the sugar solution.
  • the present invention has been made based on the above-mentioned findings, and is intended to convert a sugar solution into a phenol-based adsorbed resin.
  • This is a method for purifying a sugar solution, comprising: an adsorption treatment step of bringing the sugar solution into contact with an ion exchange resin; and an ion exchange treatment step of bringing the sugar solution into contact with the ion exchange resin.
  • the present invention is a sugar liquid refining apparatus comprising: an adsorption treatment means for bringing a sugar liquid into contact with a phenol-based adsorption resin; and an ion exchange treatment means for bringing the sugar liquid into contact with an ion exchange resin.
  • the ion exchange treatment means is provided at a stage subsequent to the adsorption treatment means.
  • the sugar solution is a sugar solution using a plant as a raw material.
  • the sugar solution is a sucrose solution.
  • FIG. 1 is a flowchart showing an example of a sugar liquid purifying apparatus according to the present invention.
  • the sugar liquid is brought into contact with the phenol-based adsorption resin.
  • the phenol-based adsorption resin is an adsorption resin having a phenolic OH group on the surface of a porous aromatic polymer.
  • any adsorption resin having such a structure is used. can do. Due to the above structure, the phenol-based adsorbing resin has both physical adsorbing action like activated carbon by the porous aromatic polymer and ion exchange action by phenolic OH group.
  • Phenol adsorption resin Specifically, Ajinomoto Fine Technone Earth HS, KS, Rohm and Nose XA D761 and the like can be used.
  • the sugar solution is brought into contact with the ion exchange resin.
  • the ion exchange resin for example, when the sugar solution is a sucrose solution, a strongly basic ion-exchange resin and a weakly acidic cation exchange resin can be used as the ion exchange resin.
  • the following (a)-(c) The following resin composition can be used.
  • the composition (c) is preferable from the viewpoint of the final quality of the treatment liquid.
  • the ratio of the volume of the strongly basic ion-exchange resin and the weakly acidic cation exchange resin in the mixed bed in the above configurations (b) and (c) shall be 8: 1 to 1: 4. It is more preferable to set the ratio to 2: 1 from the viewpoint of the desalting rate and pH of the solution.
  • the strong basic ion exchange resin and the weakly acidic cation exchange resin may be any as long as they can desalt a sugar solution without causing sugar conversion.
  • a strongly basic ion-exchange resin for example, Amberlite (registered trademark, the same applies hereinafter) manufactured by Rohm and Haas Co., Ltd. IRA-402BL, IRA-900, IRA-411S, XT-5007, Mitsubishi Dairion (registered trademark, the same applies hereinafter) PA-308, PA-412, etc. manufactured by Danigaku Co., Ltd., and weak acid cation exchange resins such as Amberlite IRC-76, IRC-50, DIAION WK-11 Can be used.
  • the sugar solution may be brought into contact with the phenol-based adsorption resin after being brought into contact with the phenol-based adsorption resin, or may be brought into contact with the ion-exchange resin after being brought into contact with the phenol-based adsorption resin.
  • the former is preferred for the following reasons. That is, when the sugar solution is brought into contact with the phenol-based adsorption resin, the phenol-based adsorption resin may be regenerated depending on the method of regeneration.
  • the acid or alkali is eluted from the cellulose-based adsorption resin, and the pH of the sugar solution becomes acidic or alkaline.
  • the pH of the sugar solution becomes acidic or alkaline.
  • the phenol-based adsorbing resin has a decolorizing effect, when the sugar solution is brought into contact with the phenol-based adsorbing resin and then with the ion-exchange resin, the load on the subsequent ion-exchange resin may be reduced. Therefore, in the subsequent purification step using ion-exchange resin, it is possible to obtain a large size and a high throughput while maintaining the quality of the treated sugar solution at high purity.
  • the temperature of the sugar solution at the time of contact with the phenol-based adsorption resin and the ion-exchange resin is usually in the range of 20 ° C. to 80 ° C., and 30 ° C. to 70 ° C. It is preferable that it is in the range. If the temperature of the sugar solution at the time of contact is lower than 20 ° C, the treatment efficiency may decrease.If the temperature exceeds 80 ° C, the phenol-based adsorption resin and ion exchange resin deteriorate, or the sugar solution deteriorates. May be.
  • the flow rate of the liquid passing through the adsorption treatment means and the ion exchange treatment means is usually in the range of SVO.25-SV10, and in the range of SV2-SV8 with respect to the amount of the phenol-based adsorption resin. It is preferable that If the flow rate is less than SVO.25, the treatment efficiency may decrease. If it exceeds SV10, deodorization, decolorization, desalting, etc. may not be performed sufficiently.
  • the SV indicates the double amount of the amount of the processing solution that passes through the filled resin per hour.
  • the sugar solution to be treated may be any sugar solution such as starch sugar solution or honey, in addition to the above-mentioned sucrose solution.
  • sugar solutions containing odor components include sugar solutions containing plant-derived odor components, such as beet odor of sucrose solution using sugar beet as a raw material, and cereal odor of starch sugar solution using corn or peach as a raw material. No.
  • a sucrose solution a purified sugar solution that has undergone each step of sugar washing, dissolving, carbonation saturation, filtration, decoloring and the like of raw sugar is used, but is not limited thereto.
  • the odor component contained in the sugar solution is effectively removed. Odor component can be prevented from being formed in the treated sugar solution.
  • FIG. 1 is a flowchart showing an example of the sugar liquid purifying apparatus according to the present embodiment.
  • 10 is a phenol-based adsorption resin tower (PH tower)
  • 12 is a strongly basic ion-exchange resin tower (A tower)
  • 14 is a strongly basic ion-exchange resin and weak acidity.
  • 1 shows a mixed bed tower (MB tower) of a cation exchange resin.
  • the phenol-based adsorption resin tower 10 constitutes the adsorption treatment means
  • the strongly basic ion-exchange resin tower 12 and the mixed bed tower 14 constitute the ion exchange treatment means.
  • the purifying apparatus of this example is purified without odor by passing the raw sugar solution 16 sequentially through the phenol-based adsorption resin tower 10, the strongly basic ion exchange resin tower 12 and the mixed bed tower 14.
  • the processed sugar solution 18 is obtained.
  • a phenol-based adsorbent resin-filled column (PH tower) is filled with Ajinomoto Fine Technone HS (100 mL) as a phenol-based adsorbent resin.
  • Strongly basic ion exchange resin (Column A) Filled with Amberlite IRA402BL (50 mL) as a strongly basic ion exchange resin, and exchanged strong basic ion with mixed bed column (MB tower).
  • a refiner was prepared by mixing and filling Amberlite IRA402BL (50 mL) as a resin and Amberlite IRC-76 (25 mL) as a weakly acidic cation exchange resin.
  • OD420 nm Absorbance at 420 nm wavelength (5 cm cell used)
  • OD720 nm Absorbance at 720 nm wavelength (5 cm cell used)
  • a purification device consisting of A treated sugar solution was obtained by passing 2800 mL of a sucrose solution (raw sugar solution) having the properties shown in Table 1 in the order of A column and MB column under the conditions of a flowing temperature of 50 ° C and a flowing flow rate of 400 mLZhr.
  • PH column Only the phenol-based adsorption resin column (PH column) was installed without using a strongly basic ion-exchange resin column (A column) and mixed-bed column (MB column) in the purification apparatus used in the examples.
  • a purification device consisting of was prepared. 2800 mL of sucrose solution (raw sugar solution) having the properties shown in Table 1 was passed through a PH column at a flow temperature of 50 ° C and a flow rate of 400 mL Zhr to obtain a treated sugar solution.
  • sucrose solution raw sugar solution
  • Table 1 2800 mL of sucrose solution having the properties shown in Table 1 was passed through a PH column at a flow temperature of 50 ° C and a flow rate of 400 mL Zhr to obtain a treated sugar solution.
  • Example and Comparative Example 2 in which the sugar solution was brought into contact with the phenol-based adsorption resin, it was confirmed that the sugar solution strength odor component was removed.
  • Comparative Example 1 in which the raw sugar solution was not brought into contact with the phenol-based adsorption resin, it was found that the sugar solution had almost no odor components removed.
  • Table 3 shows the properties of the treated sugar solutions obtained in the examples and comparative examples 1 and 2. Bx and color value are the same as above.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

糖液を精製するに当たり、糖液をフェノール系吸着樹脂に接触させる吸着処理工程と、糖液をイオン交換樹脂に接触させるイオン交換処理工程とを行う。例えば、原糖液16をフェノール系吸着樹脂塔10と、強塩基性アニオン交換樹脂塔12と、強塩基性アニオン交換樹脂および弱酸性カチオン交換樹の混床塔14とに順次通液することにより、臭気のない精製された処理糖液18を得る。このような糖液の精製方法により、糖液中に含まれる臭気成分を除去して、処理糖液中に臭気成分がリークすることを防止することができる。

Description

明 細 書
糖液の精製方法および精製装置
技術分野
[0001] 本発明は、糖液の精製方法および精製装置に関し、さらに詳述すると、糖液中に 含まれる臭気成分を除去することができる糖液の精製方法および精製装置に関する 背景技術
[0002] 糖液の精製は、通常、活性炭処理、骨炭処理、イオン交換榭脂処理などによる脱 色処理と、イオン交換榭脂処理による脱塩処理との組み合わせによって行われる。ま た、後者の脱塩処理システムとしては、蔗糖液の場合、蔗糖液を強塩基性ァ-オン 交換榭脂塔と、弱酸性カチオン交換榭脂塔とに順次通液するリバース式システム、 蔗糖液を強塩基性ァ-オン交換榭脂および弱酸性カチオン交換樹脂の混床塔に通 液する混床式システム、蔗糖液を強塩基性ァニオン交換榭脂塔と、強塩基性ァニォ ン交換樹脂および弱酸性カチオン交換樹脂の混床塔とに順次通液するシステムなど が知られている(例えば、特許第 2785833号公報)。
発明の開示
[0003] 現在、精製処理後の糖液から生じる臭気が問題となっている。処理糖液中に含ま れる臭気成分が具体的に何であるかはわ力つていないが、臭気成分は製品となった あとも糖液中に残存し、製品の品質を著しく低下させる。そのため、精製後の処理糖 液中に臭気成分が含まれな 、ようにする必要がある。
[0004] し力しながら、前述したイオン交換榭脂処理による脱塩処理では、糖液中から臭気 成分を除去することは困難であった。
[0005] 本発明は、前述した事情に鑑みてなされたもので、糖液中に含まれる臭気成分を 効果的に除去することができる糖液の精製方法および精製装置を提供する。
[0006] 本発明者は、種々検討を行った結果、糖液をフ ノール系吸着樹脂で処理した場 合、糖液中に含まれる臭気成分が除去されることを見出した。
[0007] 本発明は、上述した知見に基づいてなされたもので、糖液をフエノール系吸着榭脂 に接触させる吸着処理工程と、糖液をイオン交換樹脂に接触させるイオン交換処理 工程と、を含む糖液の精製方法である。
[0008] また、前記糖液の精製方法にお!、て、前記吸着処理工程の後に前記イオン交換処 理工程を行うことが好ま Uヽ。
[0009] また、本発明は、糖液をフエノール系吸着樹脂に接触させる吸着処理手段と、糖液 をイオン交換樹脂に接触させるイオン交換処理手段と、を具備する糖液の精製装置 である。
[0010] また、前記糖液の精製装置において、前記吸着処理手段の後段に前記イオン交換 処理手段を設けることが好まし 、。
[0011] また、前記糖液の精製方法または糖液の精製装置にぉ 、て、前記糖液は、植物を 原料とした糖液であることが好ま 、。
[0012] また、前記糖液の精製方法または糖液の精製装置にお!ヽて、前記糖液は、蔗糖液 であることが好ましい。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]本発明に係る糖液精製装置の一例を示すフロー図である。
発明を実施するための最良の形態
[0014] 以下、本発明の実施形態について説明する。本実施形態に係る糖液の精製方法 の吸着処理工程および糖液の精製装置の吸着処理手段では、糖液をフエノール系 吸着樹脂に接触させる。フエノール系吸着樹脂とは、多孔性の芳香族ポリマの表面 にフエノール性 OH基を有する吸着榭脂であり、本実施形態ではこのような構造の吸 着榭脂であればどのようなものでも使用することができる。フ ノール系吸着榭脂は、 上記構造により、多孔性芳香族ポリマによる活性炭のような物理的吸着作用およびフ ェノール性 OH基によるイオン交換作用の両作用を併せ持つ。フエノール系吸着榭 脂は、酸性条件または中性条件で臭気成分や色素成分を吸着し、アルカリ性条件で 表面の性質が変り、吸着物を脱着する。そのため、通常は酸性条件 (pH= l— 5)ま たは中性条件 (pH = 5— 9)でフエノール系吸着榭脂に糖液を接触させ、フエノール 系吸着樹脂の吸着能力が低下した時点で通液を停止し、水酸化ナトリウム水溶液等 のアルカリ溶液を用いてフエノール系吸着樹脂の再生を行う。フエノール系吸着榭脂 として、具体的には、味の素ファインテクノネ土製 HS、 KS、ロームアンドノヽース社製 XA D761等を使用することができる。
[0015] 本実施形態に係る糖液の精製方法のイオン交換処理工程および糖液の精製装置 のイオン交換処理手段では、糖液をイオン交換樹脂に接触させる。この場合、例え ば糖液が蔗糖液であるときには、イオン交換榭脂として強塩基性ァ-オン交換榭脂 および弱酸性カチオン交換榭脂を用いることができ、例えば下記 (a)— (c)に示す榭 脂構成とすることができる。
(a)糖液を強塩基性ァ-オン交換樹脂と、弱酸性カチオン交換榭脂とに順次通液す る構成。
(b)糖液を強塩基性ァ-オン交換榭脂および弱酸性カチオン交換樹脂の混床に通 液する構成。
(c)糖液を強塩基性ァ-オン交換樹脂と、強塩基性ァ-オン交換榭脂および弱酸性 カチオン交換樹脂の混床とに順次通液する構成。
[0016] これらの榭脂構成のうち、処理液の最終品質の点から、(c)の構成とすることが好ま しい。また、上記 (b) , (c)の構成における混床内の強塩基性ァ-オン交換榭脂およ び弱酸性カチオン交換樹脂の容量の割合は、 8 : 1— 1 :4であることが好ましぐ処理 液の脱塩率及び pHの点から 2: 1にすることがより好ま U、。
[0017] 上記強塩基性ァ-オン交換榭脂および弱酸性カチオン交換榭脂としては、糖の転 化を生じさせることなく糖液の脱塩を行うことができるものであればいかなるものでもよ い。より具体的には、強塩基性ァ-オン交換榭脂として、例えばロームアンドハース 社製アンバーライト(登録商標、以下同様) IRA— 402BL、 IRA— 900、 IRA— 411S、 XT - 5007、三菱ィ匕学株式会社製ダイヤイオン (登録商標、以下同様) PA - 308、 P A— 412等を、弱酸性カチオン交換榭脂として、例えばアンバーライト IRC— 76、 IRC —50、ダイヤイオン WK— 11等を使用することができる。
[0018] 本実施形態では、糖液をフエノール系吸着樹脂に接触させた後にイオン交換榭脂 に接触させてもよぐイオン交換榭脂に接触させた後にフエノール系吸着榭脂に接触 させてもよいが、以下の理由により、前者の方が好ましい。すなわち、糖液をフエノー ル系吸着樹脂に接触させると、フエノール系吸着樹脂の再生方法によってはフエノー ル系吸着榭脂から酸またはアルカリが溶出するため、糖液の pHが酸性になったり、 あるいはアルカリ性になったりしてしまうが、糖液をフエノール系吸着樹脂に接触させ た後にイオン交換樹脂に接触させた場合には、フエノール系吸着樹脂との接触によ つて酸性またはアルカリ性になった糖液の pHをイオン交換樹脂との接触によって中 性付近 (pH = 5. 5-8. 5)に回復させることができるという利点が得られる。また、フ ェノール系吸着榭脂は脱色作用を有するため、糖液をフエノール系吸着榭脂に接触 させた後にイオン交換樹脂に接触させた場合には、後段のイオン交換樹脂の負荷を 下げることができ、したがって後段のイオン交換榭脂による精製工程において、処理 糖液の品質を高純度に維持しつつ、大き 、処理量を得ることができると 、う利点も得 られる。
[0019] 本実施形態において、フエノール系吸着榭脂及びイオン交換樹脂に接触させると きの糖液の温度は、通常、 20°C— 80°Cの範囲であり、 30°C— 70°Cの範囲であるこ とが好ましい。接触時の糖液の温度が 20°C未満になると、処理効率が低下する場合 があり、 80°Cを超えるとフエノール系吸着榭脂及びイオン交換樹脂が劣化する、ある いは糖液が劣化する場合がある。
[0020] また、吸着処理手段及びイオン交換処理手段における通液流量は、通常、フエノー ル系吸着榭脂の榭脂量に対して SVO. 25— SV10の範囲であり、 SV2— SV8の範 囲であることが好ましい。通液流量が SVO. 25未満であると処理効率が低下する場 合があり、 SV10を超えると、脱臭、脱色、脱塩等が十分に行われない場合がある。な お、 SVとは、充填されている榭脂に対して 1時間あたり何倍量の処理液を通過させる かの倍量をあらわす。
[0021] 本実施形態にお!ヽて処理の対象とする糖液としては、前述した蔗糖液の他、澱粉 糖液、蜂蜜等のいかなる糖液でもよい。臭気成分を含む糖液として、例えば甜菜を原 料とする蔗糖液のビート臭や、トウモロコシゃ 、も類を原料とする澱粉糖液の穀物臭 など、植物由来の臭気成分を含む糖液等が挙げられる。なお、蔗糖液の場合、通常 、原糖の洗糖、溶解、炭酸飽充、濾過、脱色などの各工程を経た後の精製糖液を使 用するが、これに限定されるものではない。
[0022] 以上のように、本実施形態によれば、糖液中に含まれる臭気成分を効果的に除去 することができ、処理糖液中に臭気成分カ^ークすることを防止することができる。
[0023] 図 1は本実施形態に係る糖液精製装置の一例を示すフロー図である。図 1におい て、 10はフ ノール系吸着榭脂塔 (PH塔)、 12は強塩基性ァ-オン交換榭脂塔 (A 塔)、 14は強塩基性ァ-オン交換榭脂および弱酸性カチオン交換樹脂の混床塔 (M B塔)を示す。本例では、フエノール系吸着榭脂塔 10が吸着処理手段を構成し、強 塩基性ァ-オン交換榭脂塔 12および混床塔 14がイオン交換処理手段を構成してい る。本例の精製装置は、原糖液 16をフエノール系吸着榭脂塔 10、強塩基性ァ-ォ ン交換榭脂塔 12および混床塔 14に順次通液することにより、臭気のない精製された 処理糖液 18を得るものである。
実施例
[0024] 以下に、実施例により本発明を具体的に示す。ただし、本発明はこれら実施例に限 定されるものではない。
[0025] (実施例: PH塔→A塔→MB塔)
図 1に示した精製装置と同一構成の実験装置であって、フエノール系吸着榭脂充 填カラム (PH塔)にフエノール系吸着榭脂として味の素ファインテクノネ土製 HS (100 mL)を充填し、強塩基性ァ-オン交換榭脂カラム (A塔)に強塩基性ァ-オン交換榭 脂としてアンバーライト IRA402BL (50mL)を充填し、混床カラム(MB塔)に強塩基 性ァ-オン交換榭脂としてアンバーライト IRA402BL (50mL)と弱酸性カチオン交 換榭脂としてアンバーライト IRC-76 (25mL)とを混合して充填した精製装置を作製 した。
[0026] 表 1に示した性状の蔗糖液 (原糖液) 2800mLを、通液温度 50°C、通液流量 400 mLZhrの条件で、 PH塔、 A塔、 MB塔の順に通液して処理糖液を得た。表 1にお ける Bxはブリックス糖濃度(%)を示す。また、色価は下記式により算出した値を示す 。糖液のブリックス糖濃度は、デジタル屈折計 (ァタゴ社製、 RX-1000)により、吸光 度は分光光度計(日立製作所製、 U— 3010)により測定した。
[0027] [数 1] (OD420 nm-OD 720 nm) X 1000 x 1 00
色価 =
BxX糖液の比重 (g/m l) X 5 cm
B x :ブリックス糖濃度 (%)
OD420 nm:波長 420 nmにおける吸光度 (5 cmセル使用) OD 720 nm:波長 720 nmにおける吸光度 (5 cmセル使用)
[0028] [表 1]
Figure imgf000008_0001
[0029] (比較例 1: Α →ΜΒ塔)
実施例で用いた精製装置にぉ 、て、フエノール系吸着榭脂塔 (ΡΗ塔)を設置せず 、強塩基性ァ-オン交換榭脂塔 (Α塔)および混床塔 (MB塔)のみからなる精製装置 を作製した。表 1に示した性状の蔗糖液 (原糖液) 2800mLを、通液温度 50°C、通液 流量 400mLZhrの条件で、 A塔、 MB塔の順に通液して処理糖液を得た。
[0030] (比較例 2:PH塔)
実施例に用いた精製装置にぉ ヽて、強塩基性ァ-オン交換榭脂塔 (A塔)および 混床塔 (MB塔)を設置せず、フエノール系吸着榭脂塔 (PH塔)のみからなる精製装 置を作製した。表 1に示した性状の蔗糖液 (原糖液) 2800mLを、通液温度 50°C、通 液流量 400mLZhrの条件で、 PH塔に通液して処理糖液を得た。 [0031] 臭気の原因物質が何であるかは現在のところわかっていないため、原糖液および 実施例、比較例で得られた処理糖液の臭気につ!、てパネルによる官能評価を行つ た (男女各 5人のパネルで 4段階評価法により比較し、さらに意見を総合してもらった )。結果を下記表 2に示す。その結果、糖液をフエノール系吸着樹脂に接触させた実 施例および比較例 2では、糖液力 臭気成分が除去されていることが確認された。こ れに対し、原糖液をフエノール系吸着樹脂に接触させていない比較例 1では、糖液 力も臭気成分がほとんど除去されないことがわ力つた。
[0032] [表 2]
Figure imgf000009_0001
•パネル人数: 1 0人
•評価点 (4段階)
+ 3 :強い臭気を感じる
+ 2 :臭気を感じる。
+ 1 :わずかだが臭気を感じる
0 :臭気は感じられない
[0033] また、実施例および比較例 1、 2で得られた処理糖液の性状を表 3に示す。 Bx及び 色価に関しては前記と同様である。
[0034] [表 3] 分析項目 原糖液 実施例 比較例 1 比較例 2
B x 56. 2 56. 2 56. 2 56. 2
PH 4. 35 8. 14 7. 96 4. 40 電気伝 率
1 17. 7 0. 83 0. 72 1 18. 9 ( S / cm)
色価 12. 5 2. 1 2. 7 3. 9 表 3の結果から、原糖液の色価に比べて比較例 2の処理液の色価が低くなつている ことから、原糖液中に含まれる色素成分力 Sフエノール系吸着樹脂に吸着されているこ とがわかる。また、比較例 2の処理液の pHに比べて実施例の処理液の PHが中性付 近になっており、糖液の pHがイオン交換樹脂との接触によって PHが中性付近となつ ていることがわかる。したがって、前述したように、糖液をフエノール系吸着樹脂に接 触させた後にイオン交換樹脂に接触させることが好ましいことが確認された。

Claims

請求の範囲
[1] 糖液をフエノール系吸着樹脂に接触させる吸着処理工程と、糖液をイオン交換榭 脂に接触させるイオン交換処理工程と、を含むことを特徴とする糖液の精製方法。
[2] 前記吸着処理工程の後に前記イオン交換処理工程を行うことを特徴とする請求項
1に記載の糖液の精製方法。
[3] 前記糖液は、植物を原料とした糖液であることを特徴とする請求項 1または 2に記載 の糖液の精製方法。
[4] 前記糖液は、蔗糖液であることを特徴とする請求項 1一 3に記載の糖液の精製方法
[5] 糖液をフエノール系吸着樹脂に接触させる吸着処理手段と、糖液をイオン交換榭 脂に接触させるイオン交換処理手段と、を具備することを特徴とする糖液の精製装置
[6] 前記吸着処理手段の後段に前記イオン交換処理手段を設けることを特徴とする請 求項 5に記載の糖液の精製装置。
[7] 前記糖液は、植物を原料とした糖液であることを特徴とする請求項 5または 6に記載 の糖液の精製装置。
[8] 前記糖液は、蔗糖液であることを特徴とする請求項 5— 7に記載の糖液の精製装置
PCT/JP2005/004368 2004-03-19 2005-03-11 糖液の精製方法および精製装置 WO2005090612A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006511174A JP4800931B2 (ja) 2004-03-19 2005-03-11 糖液の精製方法および精製装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-080316 2004-03-19
JP2004080316 2004-03-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005090612A1 true WO2005090612A1 (ja) 2005-09-29

Family

ID=34993718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/004368 WO2005090612A1 (ja) 2004-03-19 2005-03-11 糖液の精製方法および精製装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4800931B2 (ja)
CN (1) CN100540683C (ja)
RU (1) RU2366718C2 (ja)
WO (1) WO2005090612A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254794A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Japan Organo Co Ltd 糖液精製システムにおけるフェノール系吸着樹脂の再生方法および糖液精製装置
JP2009520484A (ja) * 2005-12-21 2009-05-28 ダニスコ・シュガー・アクティーゼルスカブ てん菜溶液から茶色の食品グレードの砂糖製品を回収する方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5369841A (en) * 1976-12-02 1978-06-21 Nippon Rensui Kk Refining of molasses
JPS5963200A (ja) * 1982-09-02 1984-04-10 ロ−ム・アンド・ハ−ス・カンパニ− アクリル系アニオン交換樹脂を使用する抽出性スルホン酸樹脂の選択的除去
JPH11313699A (ja) * 1998-02-05 1999-11-16 Japan Organo Co Ltd 脱塩方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4718946A (en) * 1982-09-02 1988-01-12 Rohm And Haas Co. Selective removal of sulfonic resin extractables with acrylic anion exchange resins
ES2039490T3 (es) * 1987-03-31 1993-10-01 The Dow Chemical Company Procedimiento para desmineralizar una solucion que contiene azucar.
JP2740989B2 (ja) * 1991-05-28 1998-04-15 東邦レーヨン株式会社 食品発酵液の連続的脱色・再生方法
RU2114177C1 (ru) * 1997-06-02 1998-06-27 Товарищество с ограниченной ответственностью Центр содействия развитию новых технологий "Кантэк" Способ производства сахарного сиропа из сахаросодержащего сырья
CN1162439C (zh) * 2002-06-18 2004-08-18 山东西王集团有限公司 一种葡萄糖生产中的离子交换工艺

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5369841A (en) * 1976-12-02 1978-06-21 Nippon Rensui Kk Refining of molasses
JPS5963200A (ja) * 1982-09-02 1984-04-10 ロ−ム・アンド・ハ−ス・カンパニ− アクリル系アニオン交換樹脂を使用する抽出性スルホン酸樹脂の選択的除去
JPH11313699A (ja) * 1998-02-05 1999-11-16 Japan Organo Co Ltd 脱塩方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006254794A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Japan Organo Co Ltd 糖液精製システムにおけるフェノール系吸着樹脂の再生方法および糖液精製装置
JP2009520484A (ja) * 2005-12-21 2009-05-28 ダニスコ・シュガー・アクティーゼルスカブ てん菜溶液から茶色の食品グレードの砂糖製品を回収する方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2006131521A (ru) 2008-04-27
RU2366718C2 (ru) 2009-09-10
CN100540683C (zh) 2009-09-16
CN1930307A (zh) 2007-03-14
JPWO2005090612A1 (ja) 2008-09-18
JP4800931B2 (ja) 2011-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4968353A (en) Method for refining sugar liquor
JP6265750B2 (ja) 蔗糖溶液の精製方法および精製装置
WO2015129698A1 (ja) 蔗糖溶液の精製方法および精製装置
WO2005090612A1 (ja) 糖液の精製方法および精製装置
CN103525952B (zh) 一种除去果葡糖浆中2-氨基乙酰苯的方法
CN1740341A (zh) 一种甘蔗糖液的离子交换法的脱色及精制装置
CN107262050A (zh) 一种甜菜粕生物吸附剂及其制备方法和应用
US2564820A (en) Mixed bed sugar purification
CN103052599A (zh) 含有醋酸的排水的处理方法及装置
CN107495084A (zh) 一种去除f55果葡糖浆中异戊醛的方法
JP2006254794A (ja) 糖液精製システムにおけるフェノール系吸着樹脂の再生方法および糖液精製装置
JP3040115B2 (ja) 蔗糖液の精製方法及び処理設備
JP2006087390A (ja) 酸性オリゴ糖の分離方法
JP3592495B2 (ja) ショ糖液精製装置およびショ糖液精製装置の再生方法
JPH0577400B2 (ja)
WO1982001722A1 (en) Removal of objectionable flavor and odor characteristics in finished sugar products produced from molasses
JP3465291B2 (ja) 飲料および食品製造用水の製造方法
JPH0227999A (ja) 糖液の清浄方法
JPS5924663B2 (ja) 溶液処理方法
JP2023113417A (ja) 廃糖蜜等の脱色方法
JP2001299400A (ja) ミネラル成分を含有する精製蔗糖液の製造方法および製造装置
JP3352571B2 (ja) ショ糖液精製装置の強塩基性アニオン交換樹脂の回生方法
EP2735573A1 (en) Method for producing inulin
JPH1057100A (ja) 混床式の糖液精製装置
KR20230092052A (ko) 약염기성 음이온 교환 수지를 이용한 당 함유 용액의 정제 방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006511174

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580008011.3

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006131521

Country of ref document: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase