WO2005087489A1 - 絶縁層形成用の樹脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔、銅張積層板、プリント配線板、多層銅張積層板の製造方法及びプリント配線板の製造方法 - Google Patents

絶縁層形成用の樹脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔、銅張積層板、プリント配線板、多層銅張積層板の製造方法及びプリント配線板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005087489A1
WO2005087489A1 PCT/JP2005/004501 JP2005004501W WO2005087489A1 WO 2005087489 A1 WO2005087489 A1 WO 2005087489A1 JP 2005004501 W JP2005004501 W JP 2005004501W WO 2005087489 A1 WO2005087489 A1 WO 2005087489A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
copper foil
resin
electrolytic copper
foil
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/004501
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Seiji Nagatani
Original Assignee
Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. filed Critical Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd.
Priority to CN2005800065467A priority Critical patent/CN1925982B/zh
Priority to US10/593,152 priority patent/US7883783B2/en
Publication of WO2005087489A1 publication Critical patent/WO2005087489A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/088Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyamides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4652Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern
    • H05K3/4655Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern by using a laminate characterized by the insulating layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/092Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/022Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates
    • H05K3/025Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates by transfer of thin metal foil formed on a temporary carrier, e.g. peel-apart copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/06Coating on the layer surface on metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/24Organic non-macromolecular coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0358Resin coated copper [RCC]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/382Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the metal
    • H05K3/384Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the metal by plating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/389Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of a coupling agent, e.g. silane
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/425Plated through-holes or plated via connections characterised by the sequence of steps for plating the through-holes or via connections in relation to the conductive pattern
    • H05K3/427Plated through-holes or plated via connections characterised by the sequence of steps for plating the through-holes or via connections in relation to the conductive pattern initial plating of through-holes in metal-clad substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4652Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12431Foil or filament smaller than 6 mils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12431Foil or filament smaller than 6 mils
    • Y10T428/12438Composite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12556Organic component
    • Y10T428/12569Synthetic resin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12903Cu-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12903Cu-base component
    • Y10T428/1291Next to Co-, Cu-, or Ni-base component

Definitions

  • the invention provides an electrolytic copper foil with a carrier foil provided with a resin layer for forming an insulating layer, and an electrolytic copper foil with a carrier foil provided with the resin layer for forming an insulating layer.
  • the present invention relates to a copper-clad laminated board, a printed wiring board, and a method for producing a multilayer printed wiring board using an electrolytic copper foil with a carrier foil provided with a resin layer for forming the insulating layer.
  • Copper foils used in the manufacture of conventional printed wiring boards have irregularities formed by adhering fine copper particles to one side, as disclosed in Patent Document 1 and many other documents. A rough dangling process is performed. When laminating a base resin such as a prepredder, the uneven shape of the copper foil roughening process is embedded in the base resin to obtain an anchor effect, and the copper foil and the base resin are bonded together. They have gained adhesion.
  • the Balta copper layer forming the base of the electrolytic copper foil comprises a drum-shaped rotating cathode, and a lead-based anode and the like arranged facing each other along the shape of the rotating cathode.
  • a copper electrolytic solution is flowed, and copper is deposited on the drum surface of the rotating cathode using an electrolytic reaction, and the deposited copper becomes a foil state, which is obtained by continuously peeling off the rotating cathode force.
  • the surface thereof becomes a mirror-finished surface of the rotating cathode, and the surface is transcribed. It is called a surface.
  • the surface shape on the solution side which is the precipitation side, shows a mountain-shaped uneven shape because the crystal growth rate of the deposited copper differs for each crystal plane, and this is called a rough surface.
  • this rough surface is the surface to be bonded to the insulating material when manufacturing a copper-clad laminate.
  • the untreated foil is subjected to a surface roughening treatment and a surface protection treatment in a surface treatment step.
  • Roughening treatment on a rough surface is a process in which a current under so-called scuffing conditions is applied in a copper sulfate solution to deposit and attach fine copper particles to the rough ridges and irregularities on the rough surface. It is intended to prevent the fine copper particles from falling off by covering in the above current range. Therefore, a rough surface on which fine copper particles are deposited and adhered is referred to as a “rough surface”. Then, if necessary, anti-rust treatment is performed, and the electrolytic copper foil is completed.
  • the electrolytic copper foil with carrier foil plays a role as a support when the carrier foil is bonded to the electrolytic copper foil layer, so that the copper foil layer can be easily thinned, handling is easy, and there is no blemishes. There is also an advantage that the surface of the copper foil is not contaminated.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 05-029740
  • Patent Document 2 JP-A-11 10794
  • Patent document 3 JP-A-2000-43188
  • the present inventors have assiduously studied and, as a result, have conceived of an electrolytic copper foil with a carrier foil provided with a resin layer for forming an insulating layer according to the present invention.
  • the content of the present invention will be described in detail by separately describing items such as “electrolytic copper foil with a carrier foil having a resin layer for forming an insulating layer” and “a method for manufacturing a multilayer printed wiring board”. .
  • the electrolytic copper foil with a carrier foil provided with a resin layer for forming an insulating layer according to the present invention has a basic configuration.
  • a bonding interface layer is provided on the surface of the carrier foil, an electrolytic copper foil layer having both surfaces smooth on the bonding interface layer, and a resin layer is provided on the electrolytic copper foil layer.
  • FIG. 1 schematically shows a cross section of the electrolytic copper foil la with a carrier foil provided with the resin layer so that the layer configuration is componental.
  • both surfaces of the electrolytic copper foil layer 2 are as smooth and as smooth as possible with respect to the surface. ⁇ It is necessary to adopt a resin composition. Hereinafter, description will be added for each component.
  • the material of the carrier foil 3 used here is not particularly limited. It is used as a concept that includes everything that can be used as a carrier, such as aluminum foil, copper foil, and resin film with a metal coating on the surface as the carrier foil. However, it can be selectively used depending on the type of the bonding interface layer. Since the electrolytic copper foil layer is formed by applying current to the carrier foil and depositing it, the formation of the electrolytic copper foil layer is impossible unless the carrier foil is energized. Must be present on the surface. Also, there is no particular limitation on the thickness of the carrier foil. From an industrial point of view, the concept of foil is generally called foil with a thickness of 200 m or less, and it is sufficient to use this concept.
  • an electrolytic copper foil for the carrier foil 3.
  • an electrolytic copper foil is produced through an electrolytic process and a surface treatment process, and is mainly used as a basic material for manufacturing a printed wiring board used in the fields of the electric and electronic industries.
  • the thickness of the electrolytic copper foil used for the carrier foil is preferably 12 m to 210 m.
  • the reason why the thickness of the electrolytic copper foil used as the carrier foil is set to 12 m to 210 m is to serve as a reinforcing material for preventing the generation of wrinkles of an ultra-thin copper foil of 9 m or less as the carrier foil.
  • a thickness of at least about 12 m is required, and if the thickness exceeds the upper limit of 210 m, it exceeds the concept of foil and is more like a copper plate, and it is difficult to wind it into a roll. Because it becomes.
  • Rolld aluminum material conventionally used as a carrier foil is obtained by a rolling method, and it is inevitable that rolling oil adheres to the foil, and oil is formed in consideration of prevention of oxidation. Minutes may be applied.
  • these are used as a carrier foil, they become obstacles for depositing copper on the carrier, and therefore, it is necessary to remove oil in the process. If it is an electrolytic copper foil, it can be easily removed by pickling, even if an oxidized film can be formed without the oil inevitably adhering due to its manufacturing method. Process management can be facilitated and recycling can be facilitated.
  • the bonding interface layer 4 is sandwiched between the carrier foil 3 and the electrolytic copper foil layer 2.
  • This bonding interface layer is a peel rub which can be removed by peeling the carrier foil. It is desirable that it be of the type In order to form such a bonding interface, it is preferable to use an organic bonding interface formed using an organic agent as disclosed in Patent Document 3. This is because the carrier foil has a low peeling strength and is stable.
  • the organic agent referred to here is preferably one having at least one selected from a nitrogen-containing organic compound, a sulfur-containing organic compound and a carboxylic acid. More specifically, they are listed below.
  • the nitrogen-containing organic compound includes a nitrogen-containing organic compound having a substituent.
  • the nitrogen-containing organic compound include 1,2,3-benzotriazole (hereinafter, referred to as “BTA”), which is a triazole derivative having a substituent, and carboxybenzotriazole (hereinafter, “BTA”).
  • BTA 1,2,3-benzotriazole
  • BTA carboxybenzotriazole
  • CB TA N ,, N, monobis (benzotriazolylmethyl) urea
  • BTD-U monobis (benzotriazolylmethyl) urea
  • BTD-U 1H-1,2,4-triazole
  • the sulfur-containing organic compound includes mercaptobenzothiazole (hereinafter, referred to as "MBT").
  • TCA Thiocyanuric acid
  • BIT 2-benzimidazolethiol
  • carboxylic acid it is particularly preferable to use monocarboxylic acid, and particularly to use oleic acid, linoleic acid, linoleic acid, and the like.
  • the thickness of the bonding interface layer is preferably 0.5 nm—: L m.
  • the thickness range specified here it is possible to secure an appropriate peeling strength of the carrier foil after press molding, and it is possible to perform stable electrolytic deposition of copper. That is, if the thickness of the bonding interface layer formed using the organic agent is less than the lower limit of 0.5 nm, the thickness of the bonding interface layer varies, and the carrier foil cannot be uniformly coated, and the press A stable and proper peeling strength after molding cannot be obtained, and in some cases, the carrier foil cannot be peeled off in some places.
  • the thickness of the electrolytic copper foil layer 2 is not particularly limited. It is desirable to adopt a thickness of 12 m or less while applying force. If the thickness is more than 12 m, the purpose of facilitating the handling of ultra-thin copper foil, which is a merit as an electrolytic copper foil with a carrier foil, will be neglected. In order to dramatically increase the etching factor of a circuit formed by etching the electrolytic copper foil layer, the thickness of the electrolytic copper foil layer should be 5 m or less, more preferably 3 m or less. It is more preferable.
  • the surface of the general electrolytic copper foil to be bonded to the resin substrate is roughened. Even without this, sufficient adhesion to the substrate can be obtained, and the electrolytic copper foil does not easily peel off the substrate.
  • the thickness In forming the electrolytic copper foil layer 2, it is practical to set the thickness to 0.5 m to 12 m. The implications of setting the upper limit of the thickness are as described above.If the thickness is not more than 0.5 m in order to obtain an electrolytic copper foil layer with a uniform thickness, microporosity may occur. It does not have the basic quality required of the electrolytic copper foil.
  • both surfaces of the electrolytic copper foil layer have a surface roughness (Rz) of 2 m or less. Even if a general electrolytic copper foil manufacturing solution is used, if the thickness of the electrolytic copper foil layer becomes 7 m or less, the above-described surface roughness can be naturally achieved even on the rough surface side. On the other hand, in the case of an electrolytic copper foil layer having a thickness of more than 7 m, use an electrolyte solution having a low profile as specified in ANSIZIPC-MF-150F and an electrolyte used for the production of VLP foil. It is desirable to manufacture it.
  • the protection layer is not particularly limited to the type of protection.
  • it includes organic protection using zinc, brass, or the like, and organic protection using an organic agent such as benzotriazole or imidazole.
  • the protection layer in the present invention is basically a combination of one or two of the metal protection layer 7 and the chromate treatment layer 8. It is preferable to provide a later-described coupling agent-treated layer as needed. Since this resin 5 has a resin layer on its surface, it does not come into direct contact with the atmosphere. However, long-term protection of the electrolytic copper foil with a carrier foil provided with the resin layer according to the present invention. It is desirable from the viewpoint of ensuring the viability and the reliability of maintaining the quality of the electrolytic copper foil layer.
  • this heat-resistant treatment layer is also a bonding surface with the resin layer 5. Therefore, considering good wettability and adhesion as compatibility with the resin layer, it is preferable to use a nickel-zinc alloy as the heat-resistant layer.
  • a nickel zinc alloy composing the heat-resistant treatment layer having a composition containing 50 wt% to 99 wt% of nickel and 50 wt% to 1 wt% of zinc, excluding unavoidable impurities. .
  • the presence of the nickel in the water-proof treatment layer has a remarkable tendency to improve the adhesion of the base material to the constituent resin.
  • the nickel content of the nickel-zinc alloy is less than 5 Owt%, the effect of improving the adhesion to various substrates cannot be expected.
  • the nickel content exceeds 99% by weight, it tends to remain after etching, which is not preferable.
  • the total adhesion amount of nickel and zinc was 20 mgZm.
  • the electrolytic copper foil will be easily peeled off from the adhesive interface when it is adhered to a special substrate that is difficult to secure adhesion strength. It has excellent chemical resistance, moisture resistance and solder heat resistance. If the total adhesion amount is less than 20 mg Zm 2 , a uniform thickness of the protection layer cannot be obtained, and the variation in adhesion strength increases. On the other hand, if the total adhesion amount exceeds 100 mgZm 2 , the etching of the conductor circuit tends to produce a residual nickel component during the etching, which is not preferable.
  • the protection layer is composed of a nickel-zinc alloy layer and a chromate layer.
  • the presence of the chromate layer tends to improve the corrosion resistance and at the same time the adhesion to the resin layer.
  • a displacement method such as a substitution method or an electrolytic method may be adopted according to a standard method.
  • the silane coupling agent-treated layer is provided directly on the surface of the electrolytic copper foil layer, and the resin layer is provided on the silane coupling agent-treated layer. It is also possible to provide.
  • the silane coupling agent-treated layer serves as an auxiliary agent for improving the wettability with the copper foil surface that has not been subjected to roughening treatment and for improving the adhesion when pressed into a base resin. It is. By the way, conventionally, it has been considered that the higher the peeling strength of the circuit of the printed wiring board, the better.
  • various silane coupling agents such as epoxy-functional silanes, acrylic-functional silanes, etc., as well as the most common epoxy-functional silane-coupling agents, can be used to reduce the FR-4 pre-reader.
  • peeling is performed and the peel strength is measured, a peel strength of about 0.8 kgfZcm can be obtained.
  • an amino-functional silane coupling agent or a mercapto-functional silane coupling agent is used, the peel strength is at least 1.0 OkgZf, which is particularly preferable.
  • the method of forming the silane coupling agent-treated layer is not particularly limited, such as a commonly used immersion method, showering method, spraying method, and the like. According to the process design, any method that allows the copper foil and the solution containing the silane coupling agent to be brought into contact and adsorbed most uniformly may be arbitrarily adopted. [0033] The silane coupling agent that can be used here will be specified more specifically.
  • an amino-based silane coupling agent is preferable, and ⁇ -aminopropyltriethoxysilane, N-j8 (aminoethyl) ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, 3-3- (4- (3 —Aminopropoxy) butoxy) propyl 3-aminopropyltrimethoxysilane. -
  • silane coupling agents are used by dissolving 0.5-lOgZl in water as a solvent at a temperature of room temperature.
  • the silane coupling agent forms a film by condensing with the OH groups protruding on the surface of the copper foil, and its effect is not significantly increased even if an unnecessarily high concentration solution is used. . Therefore, it should originally be determined according to the processing speed of the process. However, if the amount is less than 0.5 gZl, the adsorption rate of the silane coupling agent is slow, which is not suitable for general commercial profitability, and the adsorption becomes uneven. In addition, even if the concentration exceeds lOgZl, the adsorption speed is not particularly increased, which is uneconomical.
  • the resin layer is provided with a silane coupling agent-treated layer on the surface of the above-described protective layer.
  • the viewpoint power for improving the adhesion to the layer is preferable.
  • a silane coupling agent-treated layer is provided on the surface of the nickel-zinc alloy-containing water-proof treatment layer, or that the surface of the nickel-zinc alloy and the chromate-resistant layer is treated with a silane-coupling agent. Whether to provide a layer.
  • the chromate layer and the silane-coupling agent-treated layer can further improve the adhesion between the insulating layer and the moisture and chemical resistance.
  • the electrolytic copper foil with a carrier foil provided with the resin layer according to the present invention includes the embodiments shown in FIGS. 2 to 6 in addition to the embodiment shown in FIG.
  • the metal protective layer 7, the chromate layer 8, the silane coupling agent treatment layer 6, and the like are extremely clearly described, but using a transmission electron microscope.
  • the resin composition constituting the resin layer 5 will be described.
  • those that are considered to be the resin compositions having the highest quality stability will be listed.
  • the resin composition is an epoxy resin, a curing agent, an aromatic polyamide resin polymer soluble in a solvent, and a curing agent to be added in an appropriate amount as needed.
  • Accelerator The composition described below shows the best adhesion between the copper foil and the base resin.
  • epoxy resin used herein has two or more epoxy groups in a molecule and can be used without any problem as long as it can be used for electric and electronic materials. .
  • bisphenol A type epoxy resin bisphenol F type epoxy resin, bisphenol S type epoxy resin, novolak type epoxy resin, cresol novolak type epoxy resin, alicyclic epoxy resin, brominated Group strength of epoxy resin and glycidylamine-type epoxy resin It is preferable to use one or a mixture of two or more selected.
  • the epoxy resin is a main component of the resin composition and is used in a blending ratio of 20 parts by weight to 80 parts by weight. However, it is assumed here that it contains the curing agent described below. Therefore, when the epoxy resin containing the curing agent is less than 20 parts by weight, the thermosetting property is not sufficiently exhibited, and the function as a binder with the base resin and the adhesiveness with the copper foil are not exhibited. If the amount exceeds 80 parts by weight, the viscosity of the resin solution becomes too high, which makes it difficult to apply a uniform thickness to the copper foil surface. The balance with the amount of the aromatic polyamide resin polymer cannot be balanced and sufficient toughness after curing cannot be obtained.
  • the "hardening agent" of the epoxy resin includes amines such as dicyandiamide, imidazoles and aromatic amines, phenols such as bisphenol A and brominated bisphenol A, phenol novolak resins and the like. Novolaks such as cresol novolak resin, and acid anhydrides such as phthalic anhydride. Since the amount of the curing agent added to the epoxy resin is derived from the respective equivalents, it is not necessary to strictly specify the mixing ratio. Therefore, in the present invention, the addition amount of the curing agent is not particularly limited.
  • the "aromatic polyamide resin” is obtained by reacting an aromatic polyamide resin with a rubber resin.
  • the aromatic polyamide resin is synthesized by condensation polymerization of aromatic diamine and dicarboxylic acid.
  • 4,4'-diaminodiphenylmethane, 3,3'-diaminodiphenylsulfone, m-xylenediamine, 3,3'-oxydiamine, or the like is used as the aromatic diamine.
  • dicarboxylic acid phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, fumaric acid and the like are used.
  • the rubbery resin to be reacted with the aromatic polyamide resin is described as a concept including natural rubber and synthetic rubber.
  • the latter synthetic rubber includes styrene-butadiene rubber, butadiene rubber, butyl rubber, Examples include ethylene propylene rubber.
  • heat-resistant synthetic rubber such as nitrile rubber, chloroprene rubber, silicon rubber, and urethane rubber. Since these rubber resins react with an aromatic polyamide resin to produce a copolymer, it is preferable that these rubber resins have various functional groups at both ends. In particular, it is useful to use CTBN (carboxy-terminal butadiene-tolyl).
  • the aromatic polyamide resin and the rubber resin, which constitute the aromatic polyamide resin polymer are used in such a manner that the aromatic polyamide resin is 25 wt% to 75 wt%, and the balance is rubbery resin. Is preferred. If the content of aromatic polyamide resin is less than 25 wt%, the presence ratio of the rubber component becomes too large, resulting in poor heat resistance, while if it exceeds 75 wt%, the presence ratio of aromatic polyamide resin becomes large. Too hard and too hard after curing It is.
  • This aromatic polyamide resin polymer is used for the purpose of preventing the copper foil after being processed into a copper-clad laminate from being damaged by underetching due to an etching solution when etching the copper foil. .
  • the aromatic polyamide resin is first required to be soluble in a solvent.
  • This aromatic polyamide resin is used in a blending ratio of 20 parts by weight to 80 parts by weight.
  • the resin is excessively hardened under the general pressing conditions for producing a copper-clad laminate, becomes brittle, and easily causes microcracks on the substrate surface.
  • the aromatic polyamide resin polymer is added in an amount exceeding 80 parts by weight, no particular problem occurs, but even if the aromatic polyamide resin polymer is added in an amount exceeding 80 parts by weight, the strength after curing is higher than that. Does not improve. Therefore, in consideration of economy, it can be said that the upper limit is 80 parts by weight.
  • the "curing accelerator added in an appropriate amount as needed” is tertiary amine, imidazole, urea-based curing accelerator and the like.
  • the mixing ratio of the curing accelerator is not particularly limited. The reason is that the amount of the hardening accelerator may be arbitrarily and selectively determined by the manufacturer in consideration of production conditions in the process of manufacturing the copper-clad laminate.
  • dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidone and the like can be used as a solvent.
  • dissolution with a mixed solvent of methyl ethyl ketone and cyclopentanone is most preferred at this stage from an environmental point of view.
  • the mixed solvent there is no particular limitation on the mixing ratio.
  • cyclopentanone is inevitably mixed in, for example, used in a varnish for preparing an aromatic polyamide resin polymer.
  • methyl ethyl ketone as the coexisting solvent in consideration of the rate of volatilization and removal in the heat history when it is considered as a printed wiring board application, assuming that it will be mixed into the printed wiring board.
  • a resin solution having a resin solid content of 25 wt% to 40 wt% is prepared using the solvent described above.
  • the range of resin solid content shown here is the range that allows the most accurate film thickness when applied to the surface of copper foil. If the resin solids content is less than 25 wt%, the viscosity is too low and flows immediately after coating on the copper foil surface, making it difficult to ensure film thickness uniformity. On the other hand, when the resin solids component force exceeds Owt%, the viscosity increases and This makes it difficult to form a thin film.
  • Resin composition 2 This resin composition comprises three types of epoxy resins, a bisphenol A-type epoxy resin, a cresol nopolak type epoxy resin, and a brominated bisphenol A-type epoxy resin. And a reaction catalyst such as a curing agent, finely ground silica, and antimony trioxide. The curing agent at this time is the same as in the resin composition 1. This resin composition also shows good adhesion between the copper foil and the base resin as in the case of the resin composition 1.
  • Resin composition 3 polyphenylene ether resin, 2,2-bis (4-cyanatophenyl) propane, phosphorus-containing phenolic compound, manganese naphthenate, 2,2-bis (4-glycidylphenol) It is a polyphenylene ether-cyanate resin composition in which propane is dissolved in a solvent. This resin composition also shows good adhesion between the copper foil and the base resin as in the case of the resin composition 1.
  • Resin composition 4 A siloxane-modified polyamideimide resin composition obtained by dissolving a siloxane-modified polyamideimide resin and a cresol novolac epoxy resin with a solvent. This resin composition also shows good adhesion between the copper foil and the base resin as in the case of the resin composition 1.
  • the resin composition is used for forming a capacitor layer, and the electric capacity of the capacitor circuit can be increased.
  • Perovskite structures such as TiO 'PbLaZrO (commonly known as PLZT) and SrBi Ta O (commonly known as SBT)
  • the powder characteristics of the dielectric filler must first be in the range of 0.1 m to 1.0 m.
  • the particle size referred to here is an indirect value such as estimating the average particle size from measured values such as the laser diffraction scattering particle size distribution measurement method or the BET method because the powder particles form a certain secondary aggregation state.
  • the measurement cannot be used because the accuracy is inferior, and it means the average particle size obtained by directly observing the dielectric filler with a scanning electron microscope (SEM) and analyzing the image of the SEM image.
  • SEM scanning electron microscope
  • the volume cumulative particle diameter D determined by the laser diffraction scattering particle size distribution measurement method is 0.2 m
  • the volume cumulative particle size D determined by the laser diffraction scattering particle size distribution measurement method is
  • the particle size at 50% cumulative weight obtained using the scattering particle size distribution measurement method.
  • this value is required to be 0. — 2. ⁇ ⁇ m. That is, when the value of the volume cumulative particle diameter D is less than 0.2 m,
  • the value of 50 exceeds 2.0 m, it cannot be used as a dielectric filler for forming a built-in capacitor layer of a printed wiring board, which is the object of the present invention. That is, the dielectric layer of the double-sided copper-clad laminate used to form the built-in capacitor layer is usually 10 ⁇ m to 25 ⁇ m in thickness, and the dielectric filler is evenly dispersed here. Therefore, 2.0 m is the upper limit.
  • the measurement of the volume cumulative particle diameter D is performed by measuring the dielectric filler powder with methylethylke.
  • the solution was charged into a circulator of a laser diffraction / scattering type particle size distribution analyzer Micro Trac HRA 9320-X100 (manufactured by Nikkiso Co., Ltd.) to perform measurement.
  • the 50 value is not considered to be a direct observation of the individual grain size.
  • Most of the particles constituting dielectric powder are so-called monodispersed powders in which individual particles are completely separated. This is because a plurality of powders are in a state of aggregation and aggregation. This is because the laser diffraction scattering type particle size distribution measuring method regards the aggregated particles as one particle (aggregated particles) and calculates the volume cumulative particle size.
  • the average particle diameter D obtained by image-processing the observation image of the dielectric powder observed using the scanning electron microscope is obtained directly from the SEM observation image.
  • the primary particles can be reliably captured, and on the other hand, the presence of the aggregation state of the powder particles is not reflected at all.
  • the present inventors calculated D ZD using the volume cumulative particle diameter D of the laser diffraction scattering type particle size distribution measuring method and the average particle diameter D obtained by image analysis.
  • the value of D which reflects the presence of agglomeration in the measured value, is larger than the value of D
  • the value of D is given assuming that the state of aggregation of the dielectric filler powder is completely eliminated.
  • the degree of aggregation of the dielectric filler powder is preferably 4.5 or less.
  • the level of agglomeration between particles of the dielectric filler becomes so high that uniform mixing with the resin composition described above becomes difficult.
  • the dielectric filler powder which does not satisfy the cohesion degree can be generated.
  • the hydrothermal synthesis method which is a wet method
  • formation of an aggregated state tends to easily occur. Therefore, by performing a pulverizing process of separating the aggregated powder into individual particles, the aggregation state of the dielectric filler powder can be adjusted to the above-described aggregation degree.
  • the means for performing the pulverization include a high-energy ball mill, a high-speed conductor collision type air-flow type pulverizer, an impact type pulverizer, a gauge mill, a medium stirring type. It is possible to use various things such as a mill and a high-hydraulic-type pulverizer. However, in order to ensure the mixability and dispersibility of the dielectric filler powder and the resin composition, it is necessary to consider the viscosity reduction of the dielectric filler-containing resin solution described below.
  • the specific surface area of the powder particles of the dielectric filler be as small as possible. Therefore, even if crushing is possible, the crushing method must not damage the surface of the granules during crushing and increase the specific surface area.
  • One of the methods is to use a jet mill to pulverize the dielectric filler powder in an aggregated state.
  • the term ⁇ jet mill '' here refers to the use of a high-speed air stream to put dielectric filler powder into this air stream and cause the powder particles to collide with each other in this high-speed air stream to perform the pulverizing operation. .
  • a slurry in which dielectric filler powder in an aggregated state is dispersed in a solvent that does not destroy its stoichiometry is subjected to pulverization using a fluid mill utilizing centrifugal force.
  • the slurry flows at a high speed so as to draw a circular orbit, and the powder particles agglomerated by the centrifugal force generated at this time are mutually intermixed in the solvent.
  • crushing is performed. In this way, the crushing work By washing, filtering and drying the slurry which has been finished, a dielectric filler powder which has been subjected to pulverization can be obtained.
  • the resin composition described above and the dielectric filler are mixed to obtain a resin containing a dielectric filler for forming a built-in capacitor layer of a printed wiring board.
  • the compounding ratio of the resin composition and the dielectric filler is such that the content of the dielectric filler is 75 wt% to 85 wt% and the remaining resin composition is a residual resin composition.
  • the content of the dielectric filler is less than 75 wt%, the relative dielectric constant of 20 currently required in the field cannot be satisfied, and when the content of the dielectric filler exceeds 85 wt%, the resin becomes Manufacture of copper-clad laminates that satisfy the required characteristics for printed wiring board manufacture, as the content of the composition is less than 15 wt%, which impairs the adhesion between the dielectric filler-containing resin and the copper foil bonded to it. It becomes difficult.
  • the dielectric filter at this stage, considering the production accuracy as a powder, barium titanate is used among the composite oxides having a perovskite structure. Is preferred. At this time, the deviation of calcined barium titanate or uncalcined barium titanate can be used as the dielectric filler. In order to obtain a high dielectric constant, it is preferable to use calcined barium titanate, but it is sufficient to select and use it according to the design quality of a printed wiring board product.
  • the dielectric filter of barium titanate has a cubic crystal structure.
  • Barium titanate has a cubic crystal structure and a tetragonal crystal structure, but the dielectric filler of barium titanate having a cubic structure has a dielectric constant of barium titanate having only a tetragonal structure.
  • the dielectric constant of the finally obtained dielectric layer is stabilized as compared with the case where the body filler is used. Therefore, it can be said that at least barium titanate powder having both cubic and tetragonal crystal structures must be used.
  • the skeleton material 10 referred to here will be described.
  • the resin any one of the resin compositions described above is used.
  • lasers have been used to form small-diameter via holes.
  • One-hole drilling is frequently used.
  • nonwoven fabric type skeletal materials have been considered to be excellent in laser workability.
  • even woven fabric (cross) type skeletal materials have excellent laser drilling capability. Things are being developed.
  • the woven fabric which has been conventionally considered to be inferior in laser drilling workability, compared to nonwoven fabrics
  • Laser drilling calorie force SP cloth which is at the same level as nonwoven fabric
  • the nonwoven fabric or woven fabric 10 used here it is desirable to use glass fibers or aramide fibers. All of these have been used for many years in printed wiring board applications and are highly reliable materials.
  • the material of the non-woven fabric or woven fabric is not particularly limited and can be used for a printed wiring board, as long as it has sufficient mechanical properties.
  • the fibers constituting the nonwoven fabric and the woven fabric used here are preferably subjected to a silane coupling agent treatment in order to improve the wettability of the surface with the resin.
  • a silane coupling agent As the silane coupling agent at this time, an amino coupling agent or an epoxy silane coupling agent may be used depending on the purpose of use.
  • the resin layer of the electrolytic copper foil with a carrier foil provided with the resin layer according to the present invention is formed directly on the electrolytic copper foil layer of the carrier-coated electrolytic copper foil.
  • the resin composition constituting the layer needs to be in a semi-cured state. Therefore, it is very difficult to adhere the electrolytic copper foil with a carrier foil provided with the resin layer according to the present invention to a normal pre-preder using the hot press forming method, because the resin layer is likely to be hardened and the resin layer is hardened. It is. Therefore, it is preferable to adopt the following two methods.
  • Method 1 for Forming Resin Layer Containing Skeletal Material 1 A semi-cured first thermosetting resin layer is provided on the surface of the electrolytic copper foil layer of the electrolytic copper foil with the carrier foil provided with the resin layer according to the present invention. Then, a nonwoven fabric or woven fabric as a skeleton material is pressure-bonded to the first thermosetting resin layer, a second thermosetting resin layer is formed on the surface of the pressed nonwoven fabric or woven fabric, and the semi-cured state is formed. Electrolysis by drying A semi-cured resin layer containing a non-woven fabric or a woven fabric is formed on one side of the copper foil layer. The formation of this resin layer is typically shown when the electrolytic copper foil 30a with a carrier foil is used.
  • thermosetting resin layer 9 is provided on one side of the electrolytic copper foil 30a with a carrier foil shown in FIG. 7 (1).
  • the advantage of using the copper foil with a carrier foil is that surface contamination and damage of the electrolytic copper foil layer can be prevented in the resin layer forming step.
  • Epoxy resin is generally used as the resin constituting the first thermosetting resin layer 9. This is because it is widely used in printed wiring board applications. Therefore, the resin constituting the first thermosetting resin layer is a resin having thermosetting properties, and can be used for a printed wiring board in the field of electric and electronic materials. There is no particular limitation.
  • the first thermosetting resin layer 9 is formed by applying a liquid prepared by using a solvent to the surface of the electrolytic copper foil layer, or by laminating a semi-cured resin film so as to be laminated. Is formed on the surface of the electrolytic copper foil layer. When a liquid is formed by using a solvent, for example, an epoxy resin, a curing agent, and a curing accelerator are blended, and the viscosity is adjusted using a solvent such as methyl ethyl ketone.
  • the first thermosetting resin layer 9 formed on the surface of the electrolytic copper foil layer must be maintained in a semi-cured state. This is because the nonwoven fabric or the woven fabric 10 described below is pressed well to promote the impregnation of a certain amount of resin into the nonwoven fabric or the woven fabric. Therefore, when a liquid resin is applied to the surface of the electrolytic copper foil layer 2 and then to be in a semi-cured state, the drying level and the degree of curing are adjusted using a hot-air dryer or the like.
  • the thickness of the first thermosetting resin layer 9 formed on the surface of the electrolytic copper foil layer 2 is determined in consideration of the thickness of a nonwoven or woven fabric 10 described below. That is, the thickness of the first thermosetting resin layer 9 must be equal to or less than the thickness of the nonwoven fabric or the woven fabric 10. If the thickness of the first thermosetting resin layer 9 is not less than the thickness of the nonwoven fabric or woven fabric 10, the resin constituting the first thermosetting resin layer 9 will be This causes lateral flow and contaminates the equipment. If the pressure roll 11 is contaminated, it is transferred to the surface of the electrolytic copper foil layer 2 to be processed, resulting in a product defect. On the other hand, the minimum thickness of the first thermosetting resin layer 9 Must be thick enough to uniformly cover the electrolytic copper foil layer and prevent direct contact between the electrolytic copper foil layer and the nonwoven fabric or woven fabric 10! /.
  • the nonwoven fabric or woven fabric 10 is stuck to the first thermosetting resin layer 9.
  • This nonwoven fabric or woven fabric 10 is used as a skeleton material, and is used to solve the lack of mechanical strength of the conventional resin-coated copper foil.
  • the nonwoven fabric or woven fabric 10 is stuck on the first thermosetting resin layer 9 while applying a certain load by using a crimping tool.
  • a pressing roll having heating means is used to heat the roll itself, and a pressing pressure of a certain level or more is applied. It is necessary to load and stick. This is because the semi-cured resin is reflowed and a certain amount of the reflowed resin is impregnated into the nonwoven fabric or woven fabric.
  • the thickness of the nonwoven fabric or woven fabric 10 a thin nonwoven fabric or woven fabric having a small thickness of 50 ⁇ m or less, which cannot be used conventionally, is used. It becomes possible.
  • the thin non-woven fabric with a thickness of 50 m or less or the woven fabric with a thickness of 20 m or less had a failure to break or break immediately due to its low mechanical strength.
  • the prepreg will be stretched and stretched by the tension in the longitudinal direction, and as a result, there will be a large difference between the longitudinal and lateral expansion and shrinkage ratio of the manufactured pre-predator, so-called precision This has caused serious defects in dimensional stability, which is important for printed wiring boards.
  • thermosetting resin layer 12 is a resin having thermosetting properties and is used for a printed wiring board in the field of electric and electronic materials.
  • the first thermosetting resin layer 9 similarly to the first thermosetting resin layer 9, no particular limitation is required.
  • the method for forming the first thermosetting resin layer 9 can be similarly applied. Then, the second thermosetting resin layer 12 must be maintained in a semi-cured state.
  • the thickness of the second thermosetting resin layer 12 is the same as that of the first thermosetting resin layer 9, and is completely covered with a nonwoven fabric or a woven fabric, and is bonded to a copper foil or a circuit bonded thereto. There must be a certain thickness to prevent contact. As described above, the electrolytic copper foil with a carrier foil provided with the resin layer according to the present invention can be obtained.
  • Resin layer forming method 2 Another method for obtaining a product similar to the electrolytic copper foil with a carrier foil provided with the resin layer obtained by the above-described manufacturing method is an electrolytic copper foil layer.
  • a liquid thermosetting resin layer is provided on the surface of the thermosetting resin layer, and a nonwoven fabric or a woven fabric serving as a skeleton material is placed on the thermosetting resin layer. Impregnated into the cloth and exuded to the opposite side, the nonwoven fabric or woven fabric is covered with a resin of thermosetting resin, and dried in a semi-cured state, so that the nonwoven fabric or woven fabric is coated on one side of the electrolytic copper foil layer. This forms a semi-cured insulating layer containing.
  • This manufacturing method is manufactured according to the flow conceptually shown in FIGS.
  • thermosetting resin layer 9 ' is provided on one side of the electrolytic copper foil layer 2 shown in FIG. 8 (1) as shown in FIG. 8 (2), and the heat is applied as shown in FIG. 8 (3).
  • the nonwoven fabric or woven fabric 10 is placed on the surface of the cured resin layer 9 '.
  • the resin component of the thermosetting resin layer 9 ′ is fluidized and impregnated by utilizing the glass fiber or aramide fiber constituting the nonwoven fabric or woven fabric 10 by capillary action.
  • the resin layer is exuded to the opposite side of the contact surface with the thermosetting resin layer 9 'to completely cover the surface of the non-woven fabric or woven fabric 10,
  • the prepared electrolytic copper foil with carrier foil is obtained.
  • the nonwoven fabric or woven fabric 10 is impregnated with resin and the nonwoven fabric or woven fabric 10 is coated with resin in consideration of the following points. Things are preferred. That is, the thermosetting resin layer 9 ′ in a completely liquid state is manufactured by coating on the surface of a copper foil, and generally contains a large amount of a solvent. When the non-woven fabric or woven fabric 10 is placed on the surface of the non-woven fabric or woven fabric 10 without any removal, the following steps are performed. Bubbles are likely to be generated inside the thermosetting resin layer 9 'between the cloth 10 and the thermosetting resin layer 9'.
  • the nonwoven fabric or the woven fabric 10 before placing the nonwoven fabric or the woven fabric 10 on the surface of the thermosetting resin layer 9 ′, it is preferable to remove a certain amount of the solvent so as to prevent generation of bubbles.
  • the removal of the solvent may be carried out simply by air drying or by heating to a temperature range not higher than the curing temperature.
  • the removal level of the solvent can be arbitrarily adjusted in consideration of the thickness of the thermosetting resin layer 9 ′ and the thickness of the nonwoven fabric or woven fabric 10 so that the bubble is not generated.
  • thermosetting resin layer 9 ' If the solvent is removed from the resin component of the thermosetting resin layer 9 'before placing the nonwoven fabric or the woven fabric 10, the thermosetting resin layer may be in a semi-cured state. .
  • the resin of the semi-cured thermosetting resin layer 9 ' is reflowed and impregnated by utilizing the glass fiber or aramide fiber constituting the nonwoven fabric or woven fabric 10 by using a capillary phenomenon.
  • the nonwoven fabric or woven fabric 10 must be oozed on the side opposite to the contact surface with the thermosetting resin layer 9 ′. Therefore, when vigorous, heating below the curing temperature is performed to reflow the thermosetting resin layer 9 '.
  • the thickness of the thermosetting resin layer 9 'referred to in this method is determined in consideration of the amount of impregnation of the skeleton material with the resin composition and the like.
  • the electrolytic copper foil with a carrier foil provided with the resin layer according to the present invention can be obtained by impregnating the resin and lowering the temperature to room temperature.
  • the method for producing a multilayer printed wiring board using an electrolytic copper foil with a carrier foil provided with a resin layer for forming an insulating layer according to the present invention is characterized by comprising the following steps A to F. is there. Hereinafter, each step will be described.
  • the double-sided copper-clad laminate for the inner layer is subjected to drilling to form through holes or via holes, and if necessary, using an oxidizing agent such as permanganate, chromate, or chromate.
  • the residue removal process such as the desmear process is performed.
  • the double-sided copper-clad laminate for the inner layer is used for manufacturing an inner-layer circuit board generally called an inner-layer core material and a shield plate, and simply uses a double-sided copper-clad laminate. In this case, the concept has already been described as including all of the copper-clad laminates with three or more layers.
  • a double-sided copper-clad laminate 20 shown in FIG. 10A is used.
  • This double-sided copper-clad laminate may be formed by laminating a general copper foil on both sides of a normal base material such as FR-4, or an electrolytic copper-coated copper foil provided with the resin layer according to the present invention according to the present invention. It is also possible to use a laminate obtained by laminating a foil on both sides of a base material and removing the carrier foil, and it is not particularly limited to the type of double-sided copper-clad laminate.
  • the copper-clad laminate 20 is subjected to drilling or laser processing, and is perforated to form through holes or via holes. Then, residue removal treatment such as desmear treatment is performed as necessary.
  • the copper foil layers on both sides at this time are the copper foil layers 21 for forming the inner layer circuit.
  • step B as shown in FIG. 10 (c), an interlayer conduction thinning copper plating process for forming an interlayer conduction layer on the inner wall of the perforated portion for forming the through hole or the via hole is performed.
  • This process is generally referred to as through-hole plating or via-hole plating.
  • the catalyst is adsorbed using noble metal ions or palladium colloid according to a standard method, and electroless copper plating is applied to the inner wall of the perforated part with thin copper.
  • the plating layer 22 (only indicated as a broken line in the drawing) is provided.
  • an electrolytic copper plating layer is formed on the thin copper plating layer at this stage, but in the manufacturing method used in the present case, an electric circuit for forming an inner layer circuit in the following step D is used. Electrolytic copper plating becomes possible at the same time as copper plating, This makes it possible to omit the process.
  • a plating resist layer 23 is formed on the surface of the double-sided copper-clad laminate for the inner layer after the completion of the interlayer conduction thinning copper plating treatment, and a portion of the plating resist layer remains without forming a circuit.
  • the resist circuit is exposed to the resist circuit and developed, as shown in FIG. 10 (d).
  • the thickness of the plating resist layer 23 is approximately the same as the thickness of a conductor formed by electrolytic copper plating described later.
  • a so-called liquid resist or dry film can be used for the plating resist.
  • step D copper is deposited by electrolytic copper plating on the portion where the resist layer has been removed, and as shown in Fig. 10 (e), the interlayer conductive layer 24 is completed and at the same time the temporary inner layer circuit 25 is formed.
  • the shape, peeling the plating resist layer, and etching away the copper foil layer of the double-sided copper clad laminate for the inner layer located below the plating resist layer, as shown in FIG. This completes the inner-layer circuit shape and obtains the inner-layer circuit board.
  • a copper sulfate bath usually used for a printed wiring board can be used for the copper plating.
  • the thickness of the plating in this case may be appropriately selected depending on the application, and is not particularly limited. Further, there is no particular limitation on the etchant used for etching the copper foil layer of the double-sided copper-clad laminate for the inner layer located below the plating resist layer.
  • step E the resin layer of the electrolytic copper foil with a carrier foil provided with the resin layer according to the present invention is brought into contact with both surfaces or one surface of the inner layer circuit board, as shown in FIG. 11 (g). Then, by hot press forming and laminating, and removing the carrier foil as shown in FIG. 11 (h), a multilayer copper-clad laminate 26 having three or more conductor layers is obtained.
  • the electrolytic copper foil with a carrier foil even if the electrolytic copper foil layer is thin, the press pressure at the time of pressurizing is uniformly applied due to the presence of the carrier foil, and the pressure inside the through-hole or the like of the inner layer substrate is reduced. The inflow of fat becomes easy.
  • the outer layer copper foil of the multilayer copper-clad laminate obtained as described above is subjected to a drilling process such as a blind via hole, a desmear process, and an interlayer continuity process as required by a standard method. It is naturally possible to form a multilayer printed wiring board by forming an outer layer circuit.
  • step A to step D may be applied to the formation of the outer layer circuit. It is possible to complete the outer layer circuit and the interlayer conduction pattern of the inner wall portion of the perforated portion such as a blind via hole at the same time, so that the step can be omitted. That is, the outer layer circuit is formed through the following steps to obtain a multilayer printed wiring board.
  • Step 1 The outer layer of the multilayer copper-clad laminate is subjected to a drilling process for forming a blind via hole and the like, and a residue removal process such as a desmear process is performed as necessary.
  • Step 2 An interlayer conductive thinning copper plating process for forming an interlayer conductive metal layer on the inner wall of the perforated portion for forming the blind via hole or the like is performed.
  • Step 3 A plating resist layer is formed on the outer copper foil surface of the multilayer copper-clad laminate after the interlayer conduction thinning plating process, and the plating resist layer is formed so that the plating resist layer of the portion remains without forming a circuit. Next, the exposure circuit is exposed and developed.
  • Step 4 Copper is deposited by electrolytic copper plating on the portion where the plating resist layer has been removed, an outer circuit shape is formed, the plating resist layer is peeled off, and the multilayer copper-clad laminate located below the plating resist layer An outer layer circuit is formed by removing the outer copper foil layer by etching to obtain a multilayer printed wiring board.
  • the electrolytic copper foil with a carrier foil provided with the resin layer according to the present invention has no roughening treatment, and has excellent adhesion to the substrate resin even when the electrolytic copper foil layer is used sufficiently. Provide possible peel strength. And since the electrolytic copper foil with the carrier foil was used here, the thickness of the electrolytic copper foil layer can be extremely increased, and the occurrence of shear breakage during handling can be eliminated. The surface contamination of the electrolytic copper foil layer at the time of forming the layer can be eliminated. In addition, the resin quality can be improved by facilitating the flow of resin into the through holes and the like during lamination to the multilayer printed wiring board. As a result, the product quality in the method for manufacturing a multilayer copper-clad laminate and a multilayer printed wiring board according to the present invention is dramatically improved. It becomes possible.
  • the electrolytic copper foil with a carrier foil used in the following examples was manufactured as follows. Thickened copper foil with first carrier foil: Electrolytic copper foil with a thickness of 18 m is used as carrier foil C, and the surface of carrier foil C is pickled and adhered to completely remove fat and oil components. The excess surface oxide film was removed and removed. This pickling treatment was carried out using a dilute sulfuric acid solution having a concentration of 100 g ZL and a liquid temperature of 30 ° C., with an immersion time of 30 seconds. _
  • the carrier foil C that had been subjected to the pickling treatment was immersed in an aqueous solution containing CBTA at a concentration of 5 gZL at a liquid temperature of 40 ° C and a pH of 5 for 30 seconds to form a bonding interface layer B on the surface.
  • the bonding interface layer B is formed on both sides of the carrier foil C.
  • the bonding interface layer B is formed only on one side of the bonding interface layer B. Is shown.
  • the carrier foil C itself on which the bonding interface layer B has been formed is force-sword-polarized in a copper electrolyte, and an electrolytic copper foil layer 2 (nominal) is formed on the bonding interface layer B.
  • a 5 IX m thick copper layer for forming a conductor circuit) was electrolytically deposited.
  • a copper sulfate solution having a copper concentration of 55 g / free sulfuric acid concentration of 70 g ZL and a liquid temperature of 40 ° C. was used to perform electrolysis at a current density of 5 AZdm 2 . Thereafter, it was sufficiently washed with water and dried to produce an electrolytic copper foil 30a with a carrier foil.
  • Electrolytic copper foil with second carrier foil Formed up to electrolytic copper foil layer in the same process as electrolytic copper foil with first carrier foil, and silane coupling treatment layer was directly formed on electrolytic copper foil layer 2. did. Then, it was sufficiently washed with water and dried to produce an electrolytic copper foil le with a carrier foil.
  • the silane coupling treatment layer is formed by spraying ion-exchanged water as a solvent and adding ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane to a concentration of 5 gZl to the surface of the electrolytic copper foil layer by showering. The treatment was carried out in a drying oven in an atmosphere in which the foil temperature was 150 ° C for 4 seconds to remove moisture and accelerate the condensation reaction of the silane coupling agent. Thereafter, it was sufficiently washed with water and dried to produce an electrolytic copper foil 30b with a carrier foil. Less than, The same conditions were used when performing the silane coupling agent treatment.
  • Electrolytic copper foil with third carrier foil Formed up to electrolytic copper foil layer in the same process as electrolytic copper foil with first carrier foil, and formed protection layer 3 directly on electrolytic copper foil layer 2. did.
  • the protection layer 3 the surface of the electrolytic copper foil layer 2 was plated with a nickel-zinc alloy. Thereafter, it was sufficiently washed with water and dried to produce an electrolytic copper foil 30c with a carrier foil.
  • the conditions of the nickel-zinc alloy plating treatment were as follows: nickel sulfate, nickel concentration of 0.3 g Zl, zinc pyrophosphate, zinc concentration of 2.5 gZl, potassium pyrophosphate, 100 gZl, liquid temperature of 40 ° C. Electrolysis was performed to form a zinc-nickel alloy plating layer containing 71% by weight of nickel and 29% by weight of zinc.
  • the same conditions were adopted when performing zinc-nickel alloy plating.
  • Thunder-raising copper foil with fourth carrier foil The same process as in the case of the electrolytic copper foil with third carrier foil was performed, up to the protection layer.
  • the surface of the electrolytic copper foil layer 2 was subjected to a nickel-zinc alloy plating treatment and a silane coupling agent treatment was performed as the heat-proofing treatment layer 3. Thereafter, it was sufficiently washed with water and dried to produce an electrolytic copper foil 30d with a carrier foil.
  • Lightning copper foil with fifth carrier foil An electrolytic copper foil layer is formed in the same process as the electrolytic copper foil with first carrier foil, and a nickel-zinc alloy plating process
  • the protection layer 3 was formed by a chromate treatment. Thereafter, it was sufficiently washed with water and dried to produce an electrolytic copper foil 30e with a carrier foil.
  • a chromate layer was formed by electrolysis on the nickel-zinc alloy plating layer.
  • the electrolysis conditions at this time were 1. Og / 1 chromic acid, a liquid temperature of 35 ° C., a current density of 8 AZdm 2 , and an electrolysis time of 5 seconds.
  • the same conditions were employed when forming a chromate layer.
  • Resin composition 1 o Cresol novolac type epoxy resin (YDC N-704) 38 parts by weight, 50 parts by weight of BP3225-50P manufactured by Nippon Kayaku Co., Ltd., commercially available as a mixed varnish of an aromatic polyamide resin polymer soluble in a solvent and pentanone as a solvent Was used. Then, 18 parts by weight of VH-4170 manufactured by Dainippon Ink and 0.1 parts by weight of 2E4MZ manufactured by Shikoku Chemicals are added to phenol resin as a curing agent and 0.1 part by weight of 2E4MZ made by Shikoku Chemicals as a curing accelerator. The resin solid content was adjusted to 30% by weight to obtain a resin composition.
  • Resin composition 2 Bisphenol A type epoxy resin (Epicoat 828EL, trade name of Yuka Shell Co., Ltd.) 30% by weight, cresol novolak type epoxy resin (Epiclone N-673, Dainippon Japan) Ink Co., Ltd.
  • brominated bisphenol A type epoxy resin (YDB-500, manufactured by Toto Kasei Co., Ltd.) 30% by weight heated to 80 ° C while stirring with methyl ethyl ketone Dissolved in it, 2,4 diamino-6- (2-methyl-1 imidazolylethyl) -1,3,5-triazine, a latent epoxy curing agent, 4% by weight of carohydrate with isocyanuric acid, and further pulverized 2% by weight of silica and 4% by weight of antimony trioxide were added to obtain an epoxy resin composition.
  • brominated bisphenol A type epoxy resin YDB-500, manufactured by Toto Kasei Co., Ltd.
  • Resin composition 4 Siloxane-modified polyamideimide resin (KS-6600, trade name of Hitachi Chemical Co., Ltd.) 80% by weight, cresol novolac epoxy resin (YDCN-703, Toto Kasei Co., Ltd.) (Trade name) 20% by weight was dissolved in NMP (N-methylpyrrolidone) at 80 ° C to obtain a siloxane-modified polyamideimide-based resin composition.
  • NMP N-methylpyrrolidone
  • the resin layer is composed only of the resin composition: Any of the above resin compositions is used as a carrier. After drying, the surface of the electrolytic copper foil layer of the foil-coated electrolytic copper foil was coated with a roll coater so as to have a thickness of about 50 m, and dried to form a semi-cured resin layer.
  • the powder characteristics of the dielectric filler include an average particle diameter (D) of 0, and a volume cumulative particle diameter (D).
  • the IA 50 is 0.5 m and the degree of aggregation (D ZD) is 2.0. And 83.3 parts by weight of the resin composition
  • the dielectric filler-containing resin composition produced as described above is dried on the surface of the electrolytic copper foil layer of the electrolytic copper foil with a carrier foil to a thickness of 50 m using an edge coater. And dried for 5 minutes in a 140 ° C heating atmosphere to form a resin layer containing a dielectric filler with a thickness of about 50 m in a semi-cured state.
  • any one of the above resin compositions is uniformly applied to the surface of the electrolytic copper foil layer 2 of the electrolytic copper foil with a carrier foil, and left at room temperature for 30 minutes. Then, a certain amount of solvent was removed by blasting with hot air at 150 ° C for 2 minutes using a hot-air drier to dry to a semi-hardened state.
  • a non-woven fabric 5 of an aramide fiber having a nominal thickness of 45 ⁇ m was laminated on the semi-cured thermosetting resin layer.
  • This laminating is performed by superposing the nonwoven fabric 5 on the surface of the formed thermosetting resin layer 9 ′, heating to 100 ° C., and applying a laminating pressure of 5 kgZcm 2.
  • a gentle adhesion was achieved by passing through the gap at a speed of 50 cmZ.
  • the total thickness of the nonwoven fabric 5 and the thermosetting resin layer 9 ′ was 60 ⁇ m, and the transfer of the resin was not performed on the heating roll 6, which extruded the resin of the surface force of the nonwoven fabric 5.
  • thermosetting resin layer 9 ' is re-fluidized by maintaining it in an atmosphere of 150 ° C for 1 minute using a hot air drier.
  • Thermosetting Composition of the resin layer 9 ' The resin component is used to reduce the capillary phenomenon of the aramide fibers constituting the nonwoven fabric 5.
  • the nonwoven fabric 5 was completely impregnated by using the nonwoven fabric 5 and oozed to the opposite side of the contact surface of the nonwoven fabric 5 with the thermosetting resin layer 9 ′ to completely cover the surface of the nonwoven fabric 5. At this time, the total thickness after drying of the thermosetting resin layer 9 ′ and the nonwoven fabric 5 was about 50 ⁇ m.
  • An electrolytic copper foil with a first carrier foil was manufactured under the conditions described above, and various resin layers were formed on the first copper foil with the resin composition. A foil was produced.
  • the carrier foil was removed by bonding to an FR-4 base material, and then the electrolytic copper foil layer was made up to a thickness of 18 m. , 0.8 mm width and 0.2 mm width linear circuits were formed, and the peel strength was measured. These results are shown in Table 1.
  • Resin used Composition of resin layer Peeling strength (unit: kgf Zcm)
  • An electrolytic copper foil with a second carrier foil was manufactured under the above-described conditions, and various resin layers were formed using the above resin composition. A foil was produced.
  • An electrolytic copper foil with a third carrier foil was manufactured under the above-described conditions, and various resin layers were formed using the above-mentioned resin composition. A foil was produced.
  • the electrolytic copper foil with a fourth carrier foil was manufactured under the above-described conditions, and various resin layers were formed thereon using the above resin composition. A foil was produced.
  • Skeletal material contained 1.08 1.05 Resin only 0.8 1 0 1 9 1 Resin composition 2
  • Filler contained 0.80 0-70 Skeletal material contained 0.84 0.92 Resin only 1.22 1.40
  • Resin composition Material 3 Filler content 1.1 1 1.22 Skeletal material content 1.1 3 1.19 Resin only 0.75 0.68
  • Resin composition 4 Filler content 0.73 0.90 Skeletal material content 0.83 0. 74
  • Example 5
  • An electrolytic copper foil with a fifth carrier foil was manufactured under the above-described conditions, and various resin layers were formed using the above resin composition. A foil was produced.
  • An electrolytic copper foil with a sixth carrier foil was manufactured under the above-described conditions, and various resin layers were formed using the above resin composition. A foil was produced.
  • Resin composition 1 Includes one filler 1.48 1.62 includes skeletal material 1.55 1.47 Resin only 0.99 1.0 1 Resin composition 2 Filler included 0.94 1.1.3 Skeletal material included 0.96 0.98 Resin only 1.5 1 1.1.4 1 Resin composition 3 Filler included 1.33 1.48 Skeletal material included 1 .43 1 .50 Resin only 0.96 1.1.4 Resin composition 4 Includes filler 0.99 0-9 1 Includes skeletal material 0.9.1 0.98 Industrial applicability
  • the electrolytic copper foil with a carrier foil used in the electrolytic copper foil with a carrier foil having the resin layer according to the present invention can be manufactured without an electrolytic copper foil layer without roughening treatment, so that the production process can be omitted.
  • the production cost as an electrolytic copper foil with a carrier foil is low. Also, there is no need to use a special device for forming the resin layer when processing into the electrolytic copper foil with the carrier foil having the resin layer. Therefore, it is possible to supply the market as an inexpensive product.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an electrolytic copper foil with a carrier foil provided with a resin layer according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of an electrolytic copper foil with a carrier foil provided with a resin layer according to the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of an electrolytic copper foil with a carrier foil provided with a resin layer according to the present invention.
  • [4] A schematic cross-sectional view of an electrolytic copper foil with a carrier foil provided with a resin layer according to the present invention.
  • FIG. 5 A schematic cross-sectional view of an electrolytic copper foil with a carrier foil provided with a resin layer according to the present invention.
  • FIG. 6 A schematic cross-sectional view of an electrolytic copper foil with a carrier foil provided with a resin layer according to the present invention.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a flow when a resin layer containing a skeletal material is formed.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing a flow when a resin layer containing a skeletal material is formed.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing a flow when a resin layer containing a skeletal material is formed.
  • FIG. 10 A schematic view showing a production flow of a multilayer copper-clad laminate.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing a flow of manufacturing a multilayer printed wiring board by processing a multilayer copper-clad laminate.
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing a flow of manufacturing a multilayer printed wiring board by processing a multilayer copper-clad laminate.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

 粗化処理を施していない銅箔をプリント配線板に用いる技術であり、特にキャリア箔付電解銅箔を用いる方法を提供する。そのため、絶縁層形成用の樹脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔であって、当該キャリア箔付電解銅箔は、キャリア箔の表面に接合界面層を備え、その接合界面層上に両面が平滑な電解銅箔層を備え、当該電解銅箔層の上に樹脂層を備えることを特徴とする絶縁層形成用の樹脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔等を採用する。そして、この樹脂層を構成する樹脂組成物には、20~80重量部のエポキシ樹脂(硬化剤を含む)、20~80重量部の溶剤に可溶な芳香族ポリアミド樹脂ポリマー、及び、必要に応じて適宜量添加する硬化促進剤からなるもの等を用いる。

Description

明 細 書
絶縁層形成用の樹脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔、銅張積層板、プ リント配線板、多層銅張積層板の製造方法及びプリント配線板の製造方法
技術分野
[0001] 本件出願に係る発明は、絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔、 この絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔を用いて得られる銅張積 層板及びプリント配線板、及び当該絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電 解銅箔を用いる多層プリント配線板の製造方法に関する。
背景技術
[0002] 従来のプリント配線板製造に用いられてきた銅箔は、特許文献 1をはじめ多くの文 献に開示されているように、その片面に微細な銅粒を付着させる等により凹凸を形成 する粗ィ匕処理が施されている。プリプレダ等の基材榭脂との張り合わせを行う際に、 銅箔の粗ィ匕処理の凹凸形状が基材榭脂内に埋まり込みアンカー効果を得ることで、 銅箔と基材榭脂との密着性を得てきたのである。
[0003] 電解銅箔の場合を例に取れば、電解銅箔の基体をなすバルタ銅層は、ドラム形状 をした回転陰極と、その回転陰極の形状に沿って対向配置する鉛系陽極等との間に 、銅電解液を流し、電解反応を利用して銅を回転陰極のドラム表面に析出させ、この 析出した銅が箔状態となり、回転陰極力 連続して引き剥がして得られるものである。
[0004] このようにして得られた電解銅箔の回転陰極と接触して 、た面は、鏡面仕上げされ た回転陰極表面の形状が転写したものとなり、光沢を持ち滑らかな面であるため光沢 面と称する。これに対し、析出サイドであった溶液側の表面形状は、析出する銅の結 晶成長速度が結晶面ごとに異なるため、山形の凹凸形状を示すものとなり、これを粗 面と称する。通常は、この粗面が銅張積層板を製造する際の絶縁材料との張り合わ せ面となるのである。
[0005] 次に、この未処理箔は、表面処理工程により、粗面への粗面化処理と防鲭処理とが 施される。粗面への粗化処理とは、硫酸銅溶液中で、いわゆるャケメツキ条件の電流 を流し、粗面の山形の凹凸形状に微細銅粒を析出付着させ、直ちに平滑メツキ条件 の電流範囲で被せメツキする事で、微細銅粒の脱落を防止するものである。従って、 微細銅粒を析出付着させた粗面のことを「粗ィ匕面」と称して用いている。そして、必要 に応じて防鲭処理等が施され電解銅箔が完成するのである。
[0006] ところが、近年は、プリント配線板を内蔵する電子デバイスの軽薄短小化、高機能 化の流れを受け、プリント配線板の配線密度に対する要求も年々高まっている。しか も、製品品質としての向上を求められ、エッチングにより形成される回路形状の精度 にも高度の要求がなされ、インピーダンスコントロールを完全に行えるレベルの回路 エッチングファクターが求められてきたのである。
[0007] そこで、このような回路のエッチングファクターの問題を解決しようと、特許文献 2に 開示されているように、粗ィ匕処理を行っていない銅箔の表面に、基材榭脂との接着 性を確保するため 2層の組成の異なる榭脂層を設けて、粗ィ匕処理がなくとも良好な張 り合わせ密着性等を得ようとする試みがなされてきた。しかも、エッチング後の回路形 状を良好な状態に保っために、エッチングする銅箔層をより薄くする事が望まれてき た。この要求に応えるため、特許文献 3に開示しているように、本件出願人及び発明 者等はキャリア箔付電解銅箔を古くから市場に提供してきた。キャリア箔付電解銅箔 は、キャリア箔が電解銅箔層に張り合わされた状態で支持体としての役割を果たすた め、銅箔層の薄層化が容易で、ハンドリングも容易でシヮの発生もなぐ銅箔面の汚 染もな ヽと 、う利点があるのである。
[0008] 特許文献 1:特開平 05— 029740号公報
特許文献 2:特開平 11 10794号公報
特許文献 3 :特開 2000-43188号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] し力しながら、本件発明者等の知る限りにおいて、特許文献 2に開示の榭脂付銅箔 を用いても、粗ィ匕処理のない銅箔表面では、基材榭脂に対する安定した密着性を得 ることが出来ないことが判明してきた。し力も、 2層の組成の異なる榭脂層を設けてい るため、当該榭脂層の製造には 2回以上の塗工工程を必要とし、製造コストの上昇を 招くものであった。 [0010] 一方で、仮に、粗ィ匕処理していない銅箔をプリント配線板製造に用いることが出来 れば、前述した銅箔の粗ィ匕処理工程を省略することが可能となる。その結果、生産コ ストの大幅な低減が可能であり、近年の国際的な価格競争を勝ち抜くことが可能とな るのも事実である。しかも、銅箔の粗ィ匕処理がないとすれば、回路エッチングにおい て粗ィ匕処理部分を溶解するためのオーバーエッチングタイムを設ける必要がなくなり トータルエッチングコストの削減が可能で、得られる回路のエッチングファクタ一は飛 躍的に向上することが考えられるのである。
[0011] 以上のことから、粗ィ匕処理を施していない銅箔をプリント配線板に用いることは、業 界において殆どあきらめられた技術でもあったのである。反言すれば、粗化処理を施 して!/、な!/、銅箔をプリント配線板の製造に用いることが出来れば、プリント配線板のト 一タル製造コストを著しく削減することができる。そして、この課題をキャリア箔付電解 銅箔で達成できれば、銅箔層の現実的な薄層化が可能であり、市場に与える効果は 計り知れないものとなるのである。
課題を解決するための手段
[0012] そこで、本件発明者等は、鋭意研究の結果、本件発明に係る絶縁層形成用の榭脂 層を備えたキャリア箔付電解銅箔に想到したのである。以下、「絶縁層形成用の榭脂 層を備えたキャリア箔付電解銅箔」、「多層プリント配線板の製造方法」等の項目に分 けて説明することで、本件発明の内容を詳説する。
[0013] く絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔 >
本件発明に係る絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔 (以下、単 に「榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔」と称する。)は、基本的な構成として、キヤ リア箔の表面に接合界面層を備え、その接合界面層上に両面が平滑な電解銅箔層 を備え、当該電解銅箔層の上に榭脂層を備えるのである。図 1に、この榭脂層を備え たキャリア箔付電解銅箔 laの断面を層構成が分力るように模式的に示している。
[0014] ここで電解銅箔層 2の両面は、出来る限り平滑で凹凸のない表面であることが望ま しぐ榭脂層には平滑な銅箔表面であっても良好な接着性を確保できる榭脂組成を 採用することが必要となってくる。以下、構成要素ごとに説明を加えていくこととする。
[0015] [キャリア箔] ここで用いるキャリア箔 3は、特に材質は限定していない。キャリア箔としてアルミ- ゥム箔、銅箔、表面をメタルコーティングした榭脂フィルムなど、キャリアとして用いるこ との可能な全てのものを含む概念として用いている。但し、接合界面層の種類に応じ て選択的に用いればよいのである。し力しながら、電解銅箔層はキャリア箔に通電し て電析させて形成するものであるため、キャリア箔は通電可能でなければ電解銅箔 層の形成が不可能となるため、金属成分が表面に存在するものでなければならない 。また、キャリア箔としての厚さについても、特に限定はない。工業的視点から、箔とし ての概念は、一般に 200 m厚以下のものを箔と称しており、この概念を用いれば足 りるちのである。
[0016] 特に、キャリア箔 3に電解銅箔を使用することが有利となる。通常電解銅箔は、電解 工程と表面処理工程とを経て製造されるものであり、主には電気、電子産業の分野 で用いられるプリント配線板製造の基礎材料として用いられるものである。そして、 キ ャリア箔に用いる電解銅箔は、 12 m— 210 mの厚さのものを用いることが好まし い。ここで、キャリア箔として使用する電解銅箔の厚みを 12 m— 210 mとしたの は、キャリア箔として 9 m以下の極薄銅箔の皺の発生を防止する補強材としての役 割を果たすためには、最低 12 m程度の厚さを必要とし、上限の 210 m以上の厚 さとなると、箔という概念を越え、むしろ銅板に近いものであり、巻き取ってロール状態 とすることが困難となるからである。
[0017] 従来キャリア箔として使用されていたアルミ圧延材は、圧延法により得られるもので あり、その箔に圧延油が付着することが避けられない、また酸ィ匕防止を考慮して油成 分を塗布する場合もある。これらをキャリア箔として使用する場合には、キャリア上へ 銅を析出させる際の障害となるため、工程内で油分の除去が必要となる。電解銅箔 であれば、その製造法力もして、不可避的に油分が付着することもなぐたとえ酸ィ匕 被膜が出来ても、容易に酸洗除去することが可能であり、工程数の削減又は工程管 理を容易にすることができ、リサイクルも容易となるのである。
[0018] [接合界面層]
接合界面層 4は、キャリア箔 3と電解銅箔層 2との間に狭持された状態で存在するも のである。この接合界面層は、キャリア箔を引き剥がして除去する事のできるピーラブ ルタイプのものである事が望ましい。このような接合界面の形成には、特許文献 3に 開示されて!ヽるような有機剤を用いて形成した有機系接合界面とすることが好ま ヽ のである。キャリア箔の引き剥がし強度が低位で安定ィ匕するからである。ここで言う有 機剤は、窒素含有有機化合物、硫黄含有有機化合物及びカルボン酸の中から選択 される 1種又は 2種以上力もなるものを用いることが好ましい。より具体的に以下に列 挙する。
[0019] 窒素含有有機化合物、硫黄含有有機化合物及びカルボン酸のうち、窒素含有有 機化合物には、置換基を有する窒素含有有機化合物を含んでいる。具体的には、窒 素含有有機化合物としては、置換基を有するトリァゾールイ匕合物である 1, 2, 3—ベン ゾトリアゾール(以下、「BTA」と称する。)、カルボキシベンゾトリアゾール(以下、「CB TA」と称する。;)、 N,, N,一ビス(ベンゾトリアゾリルメチル)ユリア(以下、「: BTD— U」と 称する。)、 1H-1, 2, 4-トリァゾール(以下、「TA」と称する。)及び 3-ァミノ- 1H-1 , 2, 4-トリァゾール(以下、「ATA」と称する。)等を用いることが好ましい。
[0020] 硫黄含有有機化合物には、メルカプトべンゾチアゾール (以下、「MBT」と称する。
)、チオシァヌル酸(以下、「TCA」と称する。)及び 2—ベンズイミダゾールチオ一ル( 以下、「BIT」と称する)等を用いることが好ましい。
[0021] カルボン酸は、特にモノカルボン酸を用いることが好ましぐ中でもォレイン酸、リノ ール酸及びリノレイン酸等を用いることが好まし 、。
[0022] そして、この接合界面層は実質的な銅の電析面となる。従って、接合界面層の厚さ は、 0. 5nm—: L mの厚さである事が好ましいのである。ここに明記した厚さ範囲で 、プレス成形後のキャリア箔の適正な引き剥がし強度の確保が可能で、しかも銅の安 定した電解析出が可能となるのである。即ち、有機剤を用いて形成した接合界面層 の厚さが、下限値である 0. 5nmを下回る厚さでは、接合界面層の厚みにバラツキが 生じ、キャリア箔を均一に被覆できず、プレス成形後の安定した適正な引き剥がし強 度が得られず、場合によってはキャリア箔を引き剥がせない箇所が生じる。一方、上 限値である 1 μ mを越えると、電解銅箔層を形成しょうとしたときの通電状態が不安定 になり、銅の析出状況が不安定で、均一な厚さの電解銅箔層の形成が困難となる。 そして、接合界面層の厚さが更に大きくなると、完全に通電不能な状態となる。 [0023] [電解銅箔層]
電解銅箔層 2の厚さに特に限定はない。し力しながら、 12 m以下の厚さを採用す ることが望ましい。 12 mより厚い場合には、キャリア箔付電解銅箔としてのメリットで ある極薄銅箔のハンドリングを容易にするという趣旨が没却されることになるのである 。そして、電解銅箔層のエッチングにより形成する回路のエッチングファクターを飛躍 的に高めようとするときには、 5 m以下の厚さ、さらに好ましくは 3 m以下の厚さの 電解銅箔層とすることがより好ましいのである。ここで、確認的に記載しておくが、本 件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔では、一般の電解銅箔の榭脂 基材との貼り合わせ面を粗ィヒしなくとも、十分な基材に対する密着性が得られ、容易 に電解銅箔が基材カも剥離することがないのである。
[0024] 電解銅箔層 2の形成においては、 0. 5 m— 12 mの厚さとすることが現実的で ある。厚さの上限を定めた意味合いに関しては上述のとおりであり、均一な膜厚を持 つ電解銅箔層とするには 0. 5 m以上の厚さとしなければ、マイクロポロシティの発 生等が起こり電解銅箔に求められる基本的品質を具備しないものとなるのである。
[0025] そして、電解銅箔層は、その両面が表面粗さ (Rz)が 2 m以下であるものとするこ とが好ましい。一般的な電解銅箔製造の溶液を用いても、電解銅箔層の厚さが 7 m以下になれば、粗面側でも自ずと上記表面粗さを達成することが出来る。これに対 し、 7 mを超える厚さの電解銅箔層の場合には、 ANSIZIPC-MF— 150Fに規定 されて 、るようなプロファイルの低 、VLP箔の製造に用いるような電解液を用い製造 することが望ま U、のである。
[0026] [防鲭処理層]
防鲭処理層は、特に防鲭の種類に限定はない。例えば、亜鉛、真鍮等を用いた無 機防鲭、ベンゾトリァゾール、イミダゾール等の有機剤を用いた有機防鲭等を含むも のである。しカゝしながら、本件発明における防鲭処理層とは、基本的に金属防鲭層 7 とクロメート処理層 8の 1種若しくは 2種を組み合わせたものを採用することが好ましい 。そして、必要に応じて、後述するカップリング剤処理層を設けることが好ましいので ある。この防鲭処理層 5は、その表面に榭脂層が存在するため直接に大気と接触す るものではないが、本件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔の長期保 存性、電解銅箔層の品質維持の確実性を確保する観点カゝら望ま ヽのである。
[0027] しかも、この防鲭処理層は、榭脂層 5との接合面とも言える。従って、当該榭脂層と の相性としての良好な濡れ性及び密着性を考慮すると、防鲭処理層としてニッケル 亜鉛合金を用いることが好ましいのである。そして、特に、防鲭処理層を構成するニッ ケルー亜鉛合金は、不可避不純物を除き、ニッケルを 50wt%— 99wt%、亜鉛を 50 wt%— lwt%含有する組成のものを用いることが好ましいのである。
[0028] 本発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔では、防鲭処理層における- ッケルの存在が、基材の構成榭脂に対する密着性を改善する傾向が顕著であること が判明した。このニッケル 亜鉛合金で形成した防鲭処理層は、ニッケル含有量が 5 Owt%未満であると各種基材との密着性の向上効果が期待できなくなる。また、ニッ ケル含有量が 99wt%を越えるとエッチング後に残留する傾向が強くなり好ましくない 。本発明者らの研究によると、本発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔で は、ニッケル及び亜鉛の防鲭処理層を形成する場合、ニッケル及び亜鉛のトータル 付着量を 20mgZm2— lOOmgZm2の範囲にすることが望ましい。特に、この-ッケ ルー亜鉛合金による防鲭処理層を形成しておくと、密着強度が確保しづらい特殊基 板に接着した際に、その接着界面カゝら容易に電解銅箔が剥がれることなぐ耐薬品 特性、耐湿特性或いは半田耐熱特性に優れたものとなる。トータル付着量が 20mg Zm2未満であると、均一な厚さの防鲭処理層を得ることが出来ず密着強度のバラッ キが大きくなる。一方、トータル付着量が lOOmgZm2を超えると、導体回路形成のェ ツチング時にニッケル成分のエッチング残を生じる傾向があり好ましくない。
[0029] 本発明者らの研究の結果、ニッケル量の多 ヽ方が密着強度、耐薬品特性、耐湿特 性、半田耐熱特性を向上させる傾向となり、亜鉛量が増えてくると耐薬品特性や半田 耐熱性を低下させる傾向となることを確認している。そして、ニッケル 亜鉛合金によ る防鲭処理層を形成する場合、ニッケルと亜鉛の総付着量を 20— 100mg/m2〖こし た際、そのニッケルと亜鉛との比率を、ニッケル:亜鉛 =6 :4— 8 : 2の範囲とすること が実用上好適なものであることが判明した。ニッケル比率が 80%を超えると、回路形 成した際にエッチング残を生じる傾向がある。また、亜鉛比率力 0%を超えると、耐 薬品特性や半田耐熱特性が低下する傾向となる。 [0030] そして、本発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔にお!ヽて、防鲭処理 層をニッケル 亜鉛合金層とクロメート層とで構成することも好まし ヽ。クロメート層が 存在することで、耐食性が向上すると同時に、榭脂層との密着性も同時の向上する 傾向にあるのである。このときのクロメート層の形成には、定法に従い置換法、電解法 の 、ずれの方法を採用しても良 、のである。
[0031] [シランカップリング剤処理層]
更に、電解銅箔層と榭脂層との間には、シランカップリング剤処理層を備える事が 好ましいのである。本件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔の場合、シ ランカップリング剤処理層を電解銅箔層の表面に直接設け、そのシランカップリング 剤処理層の上に榭脂層を設けることも可能である。シランカップリング剤処理層は、 粗ィ匕処理していない銅箔表面との濡れ性を改善し、基材榭脂にプレス加工したとき の密着性を向上させるための助剤としての役割を果たすのである。ところで、プリント 配線板の回路の引き剥がし強度は、従来から高いほどよいとされてきた。しかし、近 年は、エッチング技術の精度の向上によりエッチング時の回路剥離は無くなり、プリン ト配線板業界におけるプリント配線板の取り扱い方法が確立され回路を誤って引つか けることによる断線剥離の問題も解消されてきた。そのため、近年は少なくとも 0. 8kg fZcm以上の引き剥がし強度があれば、現実の使用が可能といわれ、 1. Okgf/cm 以上あれば何ら問題ないと言われている。このことを考えるに、シランカップリング剤 には、最も一般的なエポキシ官能性シランカップリング剤を始めォレフィン官能性シラ ン、アクリル官能性シラン等種々のものを用いることで、 FR— 4プリプレダに対する張り 合わせを行い引き剥がし強度を測定すると 0. 8kgfZcm前後の引き剥がし強度が得 られる。ところが、ァミノ官能性シランカップリング剤又はメルカプト官能性シランカップ リング剤を用いると、この引き剥がし強度が 1. OkgZf以上となり特に好ましいのであ る。
[0032] シランカップリング剤処理層の形成は、一般的に用いられる浸漬法、シャワーリング 法、噴霧法等、特に方法は限定されない。工程設計に合わせて、最も均一に銅箔と シランカップリング剤を含んだ溶液とを接触させ吸着させることのできる方法を任意に 採用すれば良いのである。 [0033] ここで用いることの出来るシランカップリング剤を、より具体的に明示しておくことに する。プリント配線板用にプリプレダのガラスクロスに用いられると同様のカツプリング 剤を中心にビニルトリメトキシシラン、ビニルフエニルトリメトキシラン、 γ—メタクリロキシ プロピルトリメトキシシラン、 γ—グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、 4ーグリシジノレ ブチルトリメトキシシラン、 γ—ァミノプロピルトリエトキシシラン、 N—j8 (アミノエチル) γ—ァミノプロピルトリメトキシシラン、 Ν— 3— (4— (3—ァミノプロボキシ)プトキシ)プロピ ルー 3—ァミノプロピルトリメトキシシラン、イミダゾールシラン、トリアジンシラン、 γ メル カプトプロピルトリメトキシシラン等を用いることが可能である。エポキシ系シランカップ リング剤等に比べ、アミノ系シランカップリング剤若しくはメルカプト系シランカップリン グ剤とを用いたときの榭脂層との密着性の改善効果が顕著となるのである。より好まし くは、アミノ系シランカップリング剤が好適であり、 γ—ァミノプロピルトリエトキシシラン 、 N- j8 (アミノエチル) γ ァミノプロピルトリメトキシシラン、 Ν— 3— (4— (3—ァミノプロ ポキシ)プトキシ)プロピル 3—ァミノプロピルトリメトキシシランが挙げられる。―
[0034] これらのシランカップリング剤は、溶媒としての水に 0. 5— lOgZl溶解させて、室温 レベルの温度で用いるものである。シランカップリング剤は、銅箔の表面に突きだした OH基と縮合結合することにより、被膜を形成するものであり、いたずらに濃い濃度の 溶液を用いても、その効果が著しく増大することはない。従って、本来は、工程の処 理速度等に応じて決められるべきものである。但し、 0. 5gZlを下回る場合は、シラン カップリング剤の吸着速度が遅ぐ一般的な商業ベースの採算に合わず、吸着も不 均一なものとなる。また、 lOgZlを越える以上の濃度であっても、特に吸着速度が速 くなることもなく不経済となるのである。
[0035] しかし、本件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔の場合には、前記防 鲭処理層の表面にシランカップリング剤処理層を備えるものとすることが、榭脂層との 密着性を向上させる観点力 好ましいのである。特に好ましいのは、前記ニッケル 亜鉛合金で構成した防鲭処理層の表面にシランカツプリング剤処理層を設けるか、 前記ニッケル 亜鉛合金及びクロメート層で構成した防鲭処理層の表面にシランカツ プリング剤処理層を設けるかである。特に、クロメート層とシランカップリング剤処理層 は、絶縁層との密着性をさらに向上させ、耐湿性ゃ耐薬品性の向上を図ることができ る。
[0036] 以上のことから、本件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔は、図 1に 示した態様の他に、図 2—図 6に示す態様を含むものである。なお、本件発明の説明 に用いる図面中の模式断面では、金属防鲭層 7、クロメート層 8、シランカップリング 剤処理層 6等を極めて明確に記載しているが、透過型電子顕微鏡を用いても現実の 製品では完全に層状に確認できるものではなぐ説明をより分力りやすくするためで ある。
[0037] [榭脂層]
(榭脂組成物のみで榭脂層を構成する場合)
ここで、榭脂層 5を構成する榭脂組成物に関して説明する。以下、使用可能な榭脂 組成物の内、最も品質安定性に優れた榭脂組成物と考えられるものを列挙することと する。
[0038] 撒脂組成物 1 : この榭脂組成物を端的に表せば、エポキシ榭脂、硬化剤、溶剤に可 溶な芳香族ポリアミド榭脂ポリマー、及び、必要に応じて適宜量添加する硬化促進剤 カゝらなるものである。以下に述べる組成が、最も良好な銅箔と基材榭脂との密着性を 示すのである。
[0039] ここで言う「エポキシ榭脂」とは、分子内に 2個以上のエポキシ基を有するものであつ て、電気,電子材料用途に用いることのできるものであれば、特に問題なく使用できる 。中でも、ビスフエノール A型エポキシ榭脂、ビスフエノール F型エポキシ榭脂、ビスフ ェノール S型エポキシ榭脂、ノボラック型エポキシ榭脂、クレゾ一ルノボラック型ェポキ シ榭脂、脂環式エポキシ榭脂、ブロム化エポキシ榭脂、グリシジルァミン型エポキシ 榭脂の群力 選ばれる一種又は 2種以上を混合して用いることが好ましい。
[0040] このエポキシ榭脂は、榭脂組成物の主体をなすものであり、 20重量部一 80重量部 の配合割合で用いられる。但し、ここには以下に述べる硬化剤を含むものとして考え ている。従って、硬化剤を含む状態での当該エポキシ榭脂が 20重量部未満の場合 には、熱硬化性を十分に発揮せず基材榭脂とのバインダーとしての機能及び銅箔と の密着性を十分に果たし得ず、 80重量部を越えると榭脂溶液としたときの粘度が高 くなりすぎて銅箔表面への均一な厚さでの塗布が困難となるとともに、後に述べる芳 香族ポリアミド榭脂ポリマーの添加量とのバランスがとれず、硬化後の十分な靭性が 得られなくなる。
[0041] そして、エポキシ榭脂の「硬化剤」とは、ジシアンジアミド、イミダゾール類、芳香族ァ ミン等のアミン類、ビスフエノール A、ブロム化ビスフエノール A等のフエノール類、フエ ノールノボラック榭脂及びクレゾ一ルノボラック榭脂等のノボラック類、無水フタル酸等 の酸無水物等である。エポキシ榭脂に対する硬化剤の添加量は、それぞれの当量か ら自ずと導き出されるものであるため、本来厳密にその配合割合を明記する必要性 はないものと考える。従って、本件発明では、硬化剤の添加量を特に限定していない
[0042] 次に、「芳香族ポリアミド榭脂ポリマー」とは、芳香族ポリアミド榭脂とゴム性榭脂とを 反応させて得られるものである。ここで、芳香族ポリアミド榭脂とは、芳香族ジァミンと ジカルボン酸との縮重合により合成されるものである。このときの芳香族ジァミンには 、 4, 4'ージアミノジフエニルメタン、 3, 3'—ジアミノジフエニルスルホン、 m—キシレン ジァミン、 3, 3'—ォキシジァ-リン等を用いる。そして、ジカルボン酸には、フタル酸、 イソフタル酸、テレフタル酸、フマル酸等を用いるのである。
[0043] そして、この芳香族ポリアミド榭脂と反応させるゴム性榭脂とは、天然ゴム及び合成 ゴムを含む概念として記載しており、後者の合成ゴムにはスチレン ブタジエンゴム、 ブタジエンゴム、ブチルゴム、エチレン プロピレンゴム等がある。更に、形成する誘 電体層の耐熱性を確保する際には、二トリルゴム、クロロプレンゴム、シリコンゴム、ゥ レタンゴム等の耐熱性を備えた合成ゴムを選択使用することも有用である。これらの ゴム性榭脂に関しては、芳香族ポリアミド榭脂と反応して共重合体を製造するように なるため、両末端に種々の官能基を備えるものであることが望ましい。特に、 CTBN ( カルボキシ基末端ブタジエン-トリル)を用いることが有用である。
[0044] 芳香族ポリアミド榭脂ポリマーを構成することとなる芳香族ポリアミド榭脂とゴム性榭 脂とは、芳香族ポリアミド榭脂が 25wt%— 75wt%、残部ゴム性榭脂という配合で用 いることが好ましい。芳香族ポリアミド榭脂が 25wt%未満の場合には、ゴム成分の存 在比率が大きくなりすぎ耐熱性に劣るものとなり、一方、 75wt%を越えると芳香族ポ リアミド榭脂の存在比率が大きくなりすぎて、硬化後の硬度が高くなりすぎ、脆くなる のである。この芳香族ポリアミド榭脂ポリマーは、銅張積層板に加工した後の銅箔を エッチングカ卩ェする際に、エッチング液によりアンダーエッチングによる損傷を受けな V、ことを目的に用いたものである。
[0045] この芳香族ポリアミド榭脂ポリマーには、まず溶剤に可溶であるという性質が求めら れる。この芳香族ポリアミド榭脂ポリマーは、 20重量部一 80重量部の配合割合で用 いる。芳香族ポリアミド榭脂ポリマーが 20重量部未満の場合には、銅張積層板の製 造を行う一般的プレス条件で硬化しすぎて脆くなり、基板表面にマイクロクラックを生 じやすくなるのである。一方、 80重量部を越えて芳香族ポリアミド榭脂ポリマーを添加 しても特に支障はな 、が、 80重量部を越えて芳香族ポリアミド榭脂ポリマーを添加し てもそれ以上に硬化後の強度は向上しないのである。従って、経済性を考慮すれば 、 80重量部が上限値であると言えるのである。
[0046] 「必要に応じて適宜量添加する硬化促進剤」とは、 3級ァミン、イミダゾール、尿素系 硬化促進剤等である。本件発明では、この硬化促進剤の配合割合は、特に限定を設 けていない。なぜなら、硬化促進剤は、銅張積層板製造の工程での生産条件性等を 考慮して、製造者が任意に選択的に添加量を定めて良いものであるからである。
[0047] 溶剤として用いる場合には、ジメチルホルムアミド、ジメチルァセトアミド、 N—メチル ピロリドン等を用いることが可能である。し力しながら、メチルェチルケトンとシクロペン タノンとの混合溶剤を用いて溶解することが、環境的な見地より現段階では最も好ま しいのである。混合溶剤とする場合の、混合割合にも特に限定はないが、シクロペン タノンは芳香族ポリアミド榭脂ポリマーの調整ワニスに用いられる等して不可避的に 混入することも考えられ、シクロペンタノンが不可避的に混入することを想定して、プリ ント配線板用途として考えたときの熱履歴における揮発除去の速度を考え、メチルェ チルケトンをその共存溶媒とすることが好ましいのである。
[0048] ここに述べた溶媒を用いて、榭脂固形分が 25wt%— 40wt%の榭脂溶液とするの が好ましい。ここに示した榭脂固形分の範囲力 銅箔の表面に塗布したときに、最も 膜厚を精度の良いものとできる範囲である。榭脂固形分が 25wt%未満の場合には、 粘度が低すぎて、銅箔表面への塗布直後に流れて膜厚均一性を確保しにくいので ある。これに対して、榭脂固形分力 Owt%を越えると、粘度が高くなり、銅箔表面へ の薄膜形成が困難となるのである。
[0049] 榭脂組成物 2 : この榭脂組成物は、ビスフエノール A型エポキシ榭脂、クレゾールノ ポラック型エポキシ榭脂、臭素化ビスフエノール A型エポキシ榭脂の 3種のエポキシ 榭脂を溶剤に溶解させ、そこに硬化剤、微粉砕シリカ、三酸化アンチモン等の反応 触媒を添加した榭脂組成物である。このときの硬化剤に関しては榭脂組成物 1と同様 である。この榭脂組成も、榭脂組成物 1と同様に良好な銅箔と基材榭脂との密着性を 示すのである。
[0050] 榭脂組成物 3 : ポリフエ-レンエーテル榭脂、 2, 2—ビス(4ーシアナトフェ -ル)プロ パン、リン含有フエノール化合物、ナフテン酸マンガン、 2, 2—ビス(4ーグリシジルフエ -ル)プロパンを溶剤に溶解させたポリフエ-レンエーテルーシァネート系の榭脂組成 物である。この榭脂組成も、榭脂組成物 1と同様に良好な銅箔と基材榭脂との密着性 を示すのである。
[0051] 榭脂組成物 4 : シロキサン変性ポリアミドイミド榭脂、クレゾ一ルノボラック型エポキシ 榭脂を溶剤で溶解させたシロキサン変性ポリアミドイミド系の樹脂組成物である。この 榭脂組成も、榭脂組成物 1と同様に良好な銅箔と基材榭脂との密着性を示すのであ る。
[0052] (誘電体フィラーを含む榭脂層の場合)
上記 、ずれかの榭脂組成物に誘電体フィラーを含ませる場合には、キャパシタ層 を形成する用途に用い、キャパシタ回路の電気容量を増大させることができるのであ る。この誘電体フィラーには、 BaTiO、 SrTiO
3 3、 Pb (Zr~Ti) O (通称 PZT)、 PbLa
3
TiO 'PbLaZrO (通称 PLZT)、 SrBi Ta O (通称 SBT)等のペブロスカイト構造を
3 2 2 9
持つ複合酸化物の誘電体粉を用いる。
[0053] そして、この誘電体フィラーの粉体特性は、まず粒径が 0. 1 m— 1. 0 mの範囲 のものである必要がある。ここで言う粒径は、粉粒同士がある一定の 2次凝集状態を 形成しているため、レーザー回折散乱式粒度分布測定法や BET法等の測定値から 平均粒径を推測するような間接測定では精度が劣るものとなるため用いることができ ず、誘電体フィラーを走査型電子顕微鏡 (SEM)で直接観察し、その SEM像を画像 解析し得られる平均粒径を言うものである。本件明細書ではこの時の粒径を D と表 示している。なお、本件明細書における走査型電子顕微鏡 (SEM)を用いて観察さ れる誘電体フィラーの粉体の画像解析は、旭エンジニアリング株式会社製の IP— 100 0PCを用いて、円度しきい値 10、重なり度 20として円形粒子解析を行い、平均粒径 D を求めたものである。
IA
[0054] 更に、レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積粒径 D が 0. 2 m—
50
2. O /z mであり、且つ、体積累積粒径 D と画像解析により得られる平均粒径 D とを
50 IA 用いて D ZD で表される凝集度の値が 4. 5以下である略球形の形状をしたぺロ
50 IA
ブスカイト構造を持つ誘電体粉末であることが求められる。
[0055] レーザー回折散乱式粒度分布測定法による体積累積粒径 D とは、レーザー回折
50
散乱式粒度分布測定法を用いて得られる重量累積 50%における粒径のことであり、 この体積累積粒径 D の値が小さいほど、誘電体フィラー粉の粒径分布の中で微細
50
な粉粒の占める割合が多いことになる。本件発明では、この値が 0. — 2. Ο μ mであることが求められる。即ち、体積累積粒径 D の値が 0. 2 m未満の場合には
50
、どのような製造方法を採用した誘電体フィラー粉であれ、凝集の進行が著しく以下 に述べる凝集度を満足するものとはならないのである。一方、体積累積粒径 D
50の値 が 2. 0 mを越える場合には、本件発明の目的とするところであるプリント配線板の 内蔵キャパシタ層形成用の誘電体フィラーとしての使用が不可能となるのである。即 ち、内蔵キャパシタ層を形成するのに用いる両面銅張積層板の誘電体層は、通常 1 0 μ m— 25 μ mの厚さのものであり、ここに誘電体フィラーを均一に分散させるため には 2. 0 mが上限となるのである。
[0056] 本件発明における体積累積粒径 D の測定は、誘電体フィラー粉をメチルェチルケ
50
トンに混合分散させ、この溶液をレーザー回折散乱式粒度分布測定装置 Micro Trac HRA 9320-X100型(日機装株式会社製)の循環器に投入して測定を行つ た。
[0057] ここで凝集度という概念を用いているが、以下のような理由力も採用したものである 。即ち、レーザー回折散乱式粒度分布測定法を用いて得られる体積累積粒径 D の
50 値は、真に粉粒の一つ一つの径を直接観察したものではないと考えられる。殆どの 誘電体粉を構成する粉粒は、個々の粒子が完全に分離した、いわゆる単分散粉で はなぐ複数個の粉粒が凝集して集合した状態になっているからである。レーザー回 折散乱式粒度分布測定法は、凝集した粉粒を一個の粒子 (凝集粒子)として捉えて 、体積累積粒径を算出していると言えるからである。
[0058] これに対して、走査型電子顕微鏡を用いて観察される誘電体粉の観察像を画像処 理することにより得られる平均粒径 D は、 SEM観察像から直接得るものであるため
IA
、一次粒子が確実に捉えられることになり、反面には粉粒の凝集状態の存在を全く反 映させていないことになる。
[0059] 以上のように考えると、本件発明者等は、レーザー回折散乱式粒度分布測定法の 体積累積粒径 D と画像解析により得られる平均粒径 D とを用いて、 D ZD で算
50 IA 50 IA 出される値を凝集度として捉えることとしたのである。即ち、同一ロットの銅粉において D と D との値が同一精度で測定できるものと仮定して、上述した理論で考えると、
50 IA
凝集状態のあることを測定値に反映させる D の値は、 D の値よりも大きな値になる
50 IA
と考えられる。
[0060] このとき、 D の値は、誘電体フィラー粉の粉粒の凝集状態が全くなくなるとすれば
50
、限りなく D の値に近づいてゆき、凝集度である D ZD の値は、 1に近づくことに
IA 50 IA
なる。凝集度が 1となった段階で、粉粒の凝集状態が全く無くなった単分散粉と言え るのである。但し、現実には、凝集度が 1未満の値を示す場合もある。理論的に考え 真球の場合には、 1未満の値にはならないのであるが、現実には、粉粒が真球では ないために 1未満の凝集度の値が得られることになるようである。
[0061] 本件発明では、この誘電体フィラー粉の凝集度が 4. 5以下であることが好ましい。
この凝集度が 4. 5を越えると、誘電体フィラーの粉粒同士の凝集レベルが高くなりす ぎて、上述した榭脂組成物との均一混合が困難となるのである。
[0062] 誘電体フィラー粉の製造方法として、アルコキシド法、水熱合成法、ォキサレート法 等のいずれの製造方法を採用しても、一定の凝集状態が不可避的に形成されるた め、上述の凝集度を満足しない誘電体フィラー粉が発生し得るものである。特に、湿 式法である水熱合成法の場合には、凝集状態の形成が起こりやすい傾向にある。そ こで、この凝集した状態の粉体を、一粒一粒の粉粒に分離する解粒処理を行うことで 、誘電体フィラー粉の凝集状態を、上述の凝集度の範囲とすることが可能なのである [0063] 単に解粒作業を行うことを目的とするのであれば、解粒の行える手段として、高エネ ルギーボールミル、高速導体衝突式気流型粉砕機、衝撃式粉砕機、ゲージミル、媒 体攪拌型ミル、高水圧式粉砕装置等種々の物を用いることが可能である。ところが、 誘電体フィラー粉と榭脂組成物との混合性及び分散性を確保するためには、以下に 述べる誘電体フィラー含有榭脂溶液としての粘度低減を考えるべきである。誘電体フ イラ一含有榭脂溶液の粘度の低減を図る上では、誘電体フィラーの粉粒の比表面積 力 S小さぐ滑らかなものとすることが求められる。従って、解粒は可能であっても、解粒 時に粉粒の表面に損傷を与え、その比表面積を増加させるような解粒手法であって はならないのである。
[0064] このような認識に基づ 、て、本件発明者等が鋭意研究した結果、二つの手法が有 効であることが見いだされた。この二つの方法に共通することは、誘電体フィラーの粉 体の粉粒が装置の内壁部、攪拌羽根、粉砕媒体等の部分と接触することを最小限に 抑制し、凝集した粉粒同士の相互衝突を行わせることで、解粒が十分可能な方法と いう点である。即ち、装置の内壁部、攪拌羽根、粉砕媒体等の部分と接触することは 粉粒の表面を傷つけ、表面粗さを増大させ、真球度を劣化させることにつながり、こ れを防止するのである。そして、十分な粉粒同士の衝突を起こさせることで、凝集状 態にある粉粒を解粒し、同時に、粉粒同士の衝突による粉粒表面の平滑ィ匕の可能な 手法を採用できるのである。
[0065] その一つは、凝集状態にある誘電体フィラー粉を、ジェットミルを利用して解粒処理 するのである。ここで言う「ジェットミル」とは、エアの高速気流を用いて、この気流中に 誘電体フィラー粉を入れ、この高速気流中で粉粒同士を相互に衝突させ、解粒作業 を行うのである。
[0066] また、凝集状態にある誘電体フィラー粉を、そのストィキメトリを崩すことのない溶媒 中に分散させたスラリーを、遠心力を利用した流体ミルを用いて解粒処理するのであ る。ここで言う「遠心力を利用した流体ミル」を用いることで、当該スラリーを円周軌道 を描くように高速でフローさせ、このときに発生する遠心力により凝集した粉粒同士を 溶媒中で相互に衝突させ、解粒作業を行うのである。このようにすることで、解粒作業 の終了したスラリーを洗浄、濾過、乾燥することで解粒作業の終了した誘電体フイラ 一粉が得られることになるのである。以上に述べた方法で、凝集度の調整及び誘電 体フイラ一粉の粉体表面の平滑ィ匕を図ることができるのである。
[0067] 以上述べてきた榭脂組成物と誘電体フィラーとを混合して、プリント配線板の内蔵 キャパシタ層形成用の誘電体フィラー含有榭脂とするのである。このときの、榭脂組 成物と誘電体フィラーとの配合割合は、誘電体フィラーの含有率が 75wt%— 85wt %、残部榭脂組成物とすることが望ましい。
[0068] 誘電体フィラーの含有率が 75wt%未満の場合には、巿場で現在要求されている 比誘電率 20を満足できず、誘電体フィラーの含有率が 85wt%を越えると、榭脂組 成物の含有率が 15wt%未満となり、誘電体フィラー含有樹脂とそこに張り合わせる 銅箔との密着性が損なわれ、プリント配線板製造用としての要求特性を満足する銅 張積層板の製造が困難となるのである。
[0069] そして、この誘電体フイラ一としては、現段階に置!、て、粉体としての製造精度を考 慮すると、ペブロスカイト構造を持つ複合酸ィ匕物の内、チタン酸バリウムを用いること が好ましい。このときの誘電体フィラーには、仮焼したチタン酸バリウム又は未仮焼の チタン酸バリウムの 、ずれをも用いることが出来る。高 、誘電率を得ようとする場合に は仮焼したチタン酸バリウムを用いることが好ましいのであるが、プリント配線板製品 の設計品質に応じて選択使用すればよいものである。
[0070] また更に、チタン酸バリウムの誘電体フイラ一力 立方晶の結晶構造を持つもので あることが最も好ましい。チタン酸バリウムのもつ結晶構造には、立方晶と正方晶とが 存在するが、立方晶の構造を持つチタン酸バリウムの誘電体フィラーの方が、正方晶 の構造のみを持つチタン酸バリウムの誘電体フィラーを用いた場合に比べて、最終 的に得られる誘電体層の誘電率の値が安定化するのである。従って、少なくとも、立 方晶と正方晶との双方の結晶構造を併有したチタン酸バリウム粉を用いる必要がある と言えるのである。
[0071] (骨格材を含む榭脂層の場合)
最初に、ここで言う骨格材 10に関して説明する。なお、榭脂に関しては、上述した いずれかの榭脂組成物を用いるものとする。近年、小径ビアホールの形成にレーザ 一穴明け加工が多用されている。そして、従来は不織布タイプの骨格材がレーザー 加工性に優れて 、るとされてきた力 近年は織布 (クロス)タイプの骨格材に於 ヽても 、レーザー穴明けカ卩ェ性に優れたものが開発されてきている。即ち、平面方向に均 一に開繊し、且つ織布の縦横のストランドの断面形状を扁平化させることで、不織布 に比べて、従来からレーザー穴明け加工性に劣るとされていた織布のレーザー穴明 けカロェ性力 不織布と同等レベルとなる SPクロスを用いるのである。このような状況と なれば、不織布に比べて耐クラック性等の機械的強度の勝る織布を用いる事が有利 となる。従って、以下に述べる本件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔 の絶縁層に織布を適用できれば、本件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解 銅箔の榭脂層の機械的強度も大きく向上する事になる。
[0072] ここで用いる不織布若しくは織布 10には、ガラス繊維、ァラミド繊維を用いたものを 用いることが望ましい。いずれもプリント配線板用途においては、長年の使用実績が あるものであり、信頼性の高い材料だ力 である。しかし、不織布若しくは織布の材質 は、特に限定を要するものではなぐプリント配線板用途に用いることのできるもので 、十分な機械的特性を備えていればよいのである。なお、ここで用いる不織布及び織 布を構成する繊維は、その表面の榭脂との濡れ性を向上させるため、シランカツプリ ング剤処理を施す事が好ましい。このときのシランカップリング剤は、使用目的に応じ てァミノ系、エポキシ系等のシランカップリング剤を用いればよいのである。
[0073] そして、本件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔の榭脂層は、キヤリ ァ箔付電解銅箔の電解銅箔層上に直接形成し、しかも、その榭脂層を構成する榭脂 組成物は半硬化状態にある必要がある。そこで、通常のプリプレダに本件発明に係 る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔を熱間プレス成形法を採用して張り付けるの は、榭脂層の硬化進行を招きやすく非常に困難である。そこで、以下に述べる如き 2 つの方法を採用するのが好ましい。
[0074] 骨格材を含む榭脂層の形成方法 1: 本件発明に係る樹脂層を備えたキャリア箔付 電解銅箔の電解銅箔層の表面に半硬化の第 1熱硬化榭脂層を設け、当該第 1熱硬 化榭脂層に骨格材となる不織布若しくは織布を圧着し、圧着した当該不織布若しく は織布の表面に第 2熱硬化榭脂層を形成し、半硬化状態に乾燥させることで、電解 銅箔層の片面に不織布若しくは織布を含有した半硬化の榭脂層を形成するのであ る。なお、この榭脂層の形成は、キャリア箔付電解銅箔 30aを使用した場合を代表的 に示す事とする。
[0075] この製造方法を、図 7に示した工程を追って説明することとする。まず、図 7 (1)に示 したキャリア箔付電解銅箔 30aの片面に半硬化の第 1熱硬化榭脂層 9を設けるので ある。ここでキャリア箔付銅箔を用いる利点は、榭脂層の形成工程で電解銅箔層の 表面汚染及び損傷を防止できる点にある。
[0076] 第 1熱硬化榭脂層 9を構成する榭脂には、一般的にはエポキシ榭脂を用いることに なる。プリント配線板用途において広く用いられているからである。従って、ここで第 1 熱硬化榭脂層を構成する榭脂としては、熱硬化性を備えた榭脂であり、且つ、電気、 電子材料の分野でプリント配線板に使用可能なものであれば特に限定は要さないの である。この第 1熱硬化榭脂層 9は、溶剤を用いて液体状にしたものを電解銅箔層表 面に塗布する方法、又は、半硬化状態の榭脂フィルムをラミネートするように張り付け る方法等により電解銅箔層表面に形成される。溶剤を用いて液体状にする場合は、 例えば、エポキシ榭脂、硬化剤、硬化促進剤を配合し、メチルェチルケトン等の溶剤 を用いて粘度調整を行 、用いることになる。
[0077] そして、電解銅箔層表面に形成した第 1熱硬化榭脂層 9は、半硬化の状態に維持 されていなければならない。以下に述べる不織布若しくは織布 10の圧着を良好に行 い、不織布若しくは織布中に一定量の榭脂含浸を促すためである。従って、電解銅 箔層 2の表面に液体状の榭脂を塗布し、その後、半硬化の状態にする場合には、熱 風乾燥器等を用いて乾燥レベル、硬化度を調整する。
[0078] 電解銅箔層 2の表面に形成する第 1熱硬化榭脂層 9の厚さは、以下に述べる不織 布若しくは織布 10の厚さを考慮して定められる。即ち、第 1熱硬化榭脂層 9の厚さは 、不織布若しくは織布 10の厚さ以下としなければならないのである。第 1熱硬化榭脂 層 9の厚さを、不織布若しくは織布 10の厚さ以上とすると、不織布若しくは織布 10の 圧着の際に、第 1熱硬化榭脂層 9を構成する榭脂が横流れを起こし、設備を汚染す ることとなり、圧着ロール 11を汚染すると、加工する電解銅箔層 2の表面に転写して、 結果として製品不良を引き起こすのである。一方、第 1熱硬化榭脂層 9の最低限厚さ は、電解銅箔層を均一に被覆し、電解銅箔層と不織布若しくは織布 10との直接接触 を防止できる厚さでなければならな!/、。
[0079] 以上のようにして、電解銅箔層 2の表面に第 1熱硬化榭脂層 9が形成されると、続い て、図 7 (3)に示したように圧着ロール 11を用いて、不織布若しくは織布 10が第 1熱 硬化榭脂層 9に張り付けられることになる。この不織布若しくは織布 10は骨格材とな るものであり、従来の榭脂付銅箔の機械的強度の欠如を解決するために用いるもの である。そして、この不織布若しくは織布 10は、第 1熱硬化榭脂層 9の上に、圧着口 ールを用いて、一定の負荷をかけつつ張り付けられることになる。半硬化状態の第 1 熱硬化榭脂 3に不織布若しくは織布 10を張り付ける場合には、加熱手段を備えた圧 着ロールを用いて、ロール自体を加熱して、一定レベル以上の押し圧を負荷して張り 付ける必要がある。半硬化状態の榭脂を、再流動化させ、その再流動化した榭脂の 一定量を不織布若しくは織布に含浸させるためである。
[0080] そして、当該不織布若しくは織布 10の厚さにも特段の限定は存在しないが、従来 使用することの出来なカゝつた厚さ 50 μ m以下の薄 ヽ不織布若しくは織布を使用する ことが可能となるのである。従来の不織布若しくは織布を榭脂剤に浸漬して、榭脂剤 を不織布若しくは織布に含浸させ、弓 Iき上げた不織布若しくは織布を半硬化状態に 乾燥させ、プリプレダとする方法では、厚さ 50 m以下の薄い不織布若しくは厚さ 20 m以下の織布は、その機械的強度の弱さから、直ぐに破断、破損する不良が発生 していたのである。また、破断、破損が起こらないまでも、長さ方向のテンションにより 引張られ、伸びることになり、その結果、製造したプリプレダの縦方向と横方向の膨張 、収縮率に大きな差を生じ、所謂精密プリント配線板に重視される寸法安定性に重 大な欠陥を生じさせていた。
[0081] ところが、ここで言う榭脂層の形成方法を採用すれば、厚さ 50 m以下の薄い不織 布若しくは厚さ 20 m以下の織布を用いても破断、破損することが無くなるのである 。現在の不織布若しくは織布の製造技術レベルを考えると、十分な品質保証をして 供給可能な不織布の厚さは 45 m、織布の厚さは 20 mが限界といわれている。 将来的に更に薄い不織布若しくは織布製造が可能となることが考えられるが、一般 にプリント配線板にテレビのフライバックトランスのような重量物が直接載置される場 合でも、実施形態で述べる絶縁榭脂板としてみたときの曲げ強さが 200MPaあれば 十分に使用に耐えると言われており、この値をクリアできるよう、不織布若しくは織布 の厚さを適宜選択使用すればよいものと考えられる。
[0082] 以上のようにして不織布若しくは織布の張り合わせが終了すると、その不織布若し くは織布の上に、図 2 (4)に示したように榭脂を塗布して第 2熱硬化榭脂層 12を形成 し、乾燥するのである。第 1熱硬化榭脂層 9と同様に、一般的にはエポキシ榭脂を用 いることになる。しかし、ここで第 2熱硬化榭脂層 12を構成する榭脂としては、熱硬化 性を備えた榭脂であり、且つ、電気、電子材料の分野でプリント配線板に使用される ものであれば、第 1熱硬化榭脂層 9と同様に特に限定は要さないのである。この第 2 熱硬化榭脂層 12を形成する方法は、第 1熱硬化榭脂層 9を形成する方法を同様に 適用できる。そして、この第 2熱硬化榭脂層 12は、半硬化の状態に維持されていなけ ればならない。他のプリント配線板材料と組みあわせて積層し、プレス成形することに より、プリント配線板の構成材料として使用するためである。なお、第 2熱硬化榭脂層 12の厚さに関しても、第 1熱硬化榭脂層 9と同様の考え方をし、不織布若しくは織布 を完全に被覆し、そこに張り合わせられる銅箔若しくは回路との接触を防止する一定 の厚さが無ければならない。以上のようにして、本件発明に係る榭脂層を備えたキヤ リア箔付電解銅箔が得られるのである。
[0083] 榭脂層の形成方法 2 : 以上に述べてきた製造方法で得られる榭脂層を備えたキヤリ ァ箔付電解銅箔と同様の製品を得るもう一つの方法として、電解銅箔層の表面に液 体状の熱硬化榭脂層を設け、当該熱硬化榭脂層に骨格材となる不織布若しくは織 布を載置し、当該熱硬化榭脂層の構成榭脂を当該不織布若しくは織布に含浸させ 反対側に滲み出させて、当該不織布若しくは織布を熱硬化性榭脂の構成樹脂で被 覆し、半硬化状態に乾燥させることで、電解銅箔層の片面に不織布若しくは織布を 含有した半硬化の絶縁層を形成するのである。
[0084] この製造方法は、図 8—図 9に概念的に示したフローにより製造されるものである。
図 8 (1)に示す電解銅箔層 2の片面に、図 8 (2)に示すように液体状の熱硬化榭脂層 9'を設け、図 8 (3)に示すように、その熱硬化榭脂層 9'の表面に不織布若しくは織 布 10を載置する。そして、図 9 (4)に示すように加熱炉 13内でヒータ 14により加熱し 、その熱硬化榭脂層 9'の構成榭脂成分を流動化させ、当該不織布若しくは織布 10 を構成するガラス繊維又はァラミド繊維の毛細管現象を利用して含浸させ、更に当該 不織布若しくは織布 10の熱硬化榭脂層 9'との接触面の反対側に滲み出させ、不織 布若しくは織布 10の表面を完全に被覆することで、図 9 (5)に示すように榭脂層を備 えたキャリア箔付電解銅箔を得るのである。
[0085] このとき、図 8 (3)に示す工程では、次のような点に考慮して、不織布若しくは織布 1 0に榭脂含浸をさせ、不織布若しくは織布 10の榭脂被覆を行なう事が好ましい。即ち 、完全に液体状態の熱硬化榭脂層 9'は、銅箔の表面に塗工することにより製造され るものであり、溶剤を多量に含んでいることが一般的であるため、その溶剤を全く除 去することなぐその表面に不織布若しくは織布 10を載置して、以下の工程を行わせ ると、最終的に半硬化状態とする際に、電解銅箔層 2と不織布若しくは織布 10との間 の熱硬化榭脂層 9'の内部にバブルが発生しやすくなる。そこで、不織布若しくは織 布 10を熱硬化榭脂層 9'の表面に載置する前に、バブル発生を防止できるよう一定 量の溶剤除去を行うことが好ましいのである。溶剤の除去は、単に風乾させても、硬 化温度以下の温度領域に加熱して行うものであっても構わな 、。溶剤の除去レベル は、熱硬化榭脂層 9'の厚さ、不織布若しくは織布 10の厚さを考慮して、当該バブル の発生無きように任意に調節することができる。
[0086] 不織布若しくは織布 10を載置する前に、熱硬化榭脂層 9'の榭脂成分から溶剤除 去を行おうとすると、当該熱硬化榭脂層が半硬化状態になる場合がある。このような 場合に、半硬化した熱硬化榭脂層 9'の榭脂を再流動化させ、当該不織布若しくは 織布 10を構成するガラス繊維又はァラミド繊維の毛細管現象を利用して含浸させ、 更に当該不織布若しくは織布 10の熱硬化榭脂層 9 'との接触面の反対側に滲み出さ せなければならない。従って、力かる場合には、硬化温度以下の加熱を行い熱硬化 榭脂層 9'の再流動化を行わせることになるのである。そして、この方法で言う熱硬化 榭脂層 9'の厚さは、骨格材への樹脂組成物の含浸量等を考慮して定めることになる 。以上のようにして、榭脂含浸を行い室温まで降温することで本件発明に係る榭脂層 を備えたキャリア箔付電解銅箔が得られるのである。
[0087] <多層プリント配線板の製造方法 > [多層銅張積層板の製造方法]
本件発明に係る絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔を用いた多 層プリント配線板の製造方法は、以下の工程 A—工程 Fを備えることを特徴としたも のである。以下、工程ごとに説明する。
[0088] (工程 A)
工程 Aでは、内層用両面張り銅張積層板にスルーホール若しくはビアホールを形 成するための孔明加工を施し、必要に応じて過マンガン酸塩、クロム酸塩、クロム酸 などの酸化剤を用いてのデスミア処理等の残渣除去処理を施すのである。ここで、内 層用両面張り銅張積層板とは、一般的に内層コア材、シールド板と称される内層回 路基板を製造するために用いるものであり、単に両面銅張積層板を用いる場合、既 に 3層以上の多層化がされた銅張積層板の全てを含む概念として記載している。
[0089] 工程 Aでは、図 10 (a)に示す両面張り銅張積層板 20を用いる。この両面銅張積層 板には、通常の FR— 4等の基材の両面に一般的銅箔を張り合わせたものでも、本件 発明に係る本件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔を基材にの両面 に張り合わせキャリア箔を除去したものでも使用可能であり、特に両面銅張積層板の 種類には限定されないものである。
[0090] そして、図 10 (b)に示すように、当該銅張積層板 20にドリルカ卩工若しくはレーザー 加工を施し、スルーホール若しくはビアホールを形成するための孔明加工を行う。そ して、必要に応じてデスミア処理等の残渣除去処理を施すのである。このときの両面 の銅箔層は、内層回路形成用銅箔層 21である。
[0091] 工程 Bでは、図 10 (c)に示すように、前記スルーホール若しくはビアホールを形成 するための孔明加工部の内壁に層間導通層を形成する層間導通薄付け銅メツキ処 理を行う。一般的にスルーホールメツキ、ビアホールメツキと称される処理であり、定 法に従い貴金属イオンやパラジウムコロイドを用いて、触媒吸着を行わせ、無電解銅 メツキにて孔明加工部の内壁に薄付け銅メツキ層 22 (図面中では単に破線として記 載)を設けるのである。一般的な製造方法では、この段階で薄付け銅メツキ層の上に 電解銅メツキ層を形成するのであるが、本件で用いた製造方法では、以下の工程 D で内層回路を形成するための電気銅メツキの時の同時に電解銅メツキが可能となり、 工程省略が可能となるのである。
[0092] 工程 Cでは、層間導通薄付け銅メツキ処理の終了した内層用両面張り銅張積層板 の表面にメツキレジスト層 23を形成し、回路形成を行わな 、部位のメツキレジスト層が 残留するように当該メツキレジスト層にメツキレジスト回路を露光し、現像し、図 10 (d) に示すようにするのである。このときのメツキレジスト層 23の厚さは、後述する電解銅メ ツキで形成する導体の厚さとほぼ同程度の厚さの膜厚とする。ここで言うメツキレジス トには、所謂液状レジストやドライフィルムを用いることが出来る。
[0093] 工程 Dでは、メツキレジスト層が除去された部位に電解銅メツキで銅を析出させ、図 10 (e)に示すように層間導通層 24を完成させると同時に一時的な内層回路 25の形 状を形成し、メツキレジスト層を剥離し、メツキレジスト層の下部に位置する前記内層 用両面張り銅張積層板の銅箔層をエッチング除去することで、図 11 (f)に示すように 内層回路形状を完成させ内層回路基板を得るのである。このときの電気銅メツキには 、通常プリント配線板で使用される硫酸銅浴を使用できる。そして、この場合のメツキ の厚さは、用途に応じて適宜選択すれば良いものであり、特段の限定はない。また、 メツキレジスト層の下部に位置する前記内層用両面張り銅張積層板の銅箔層をエツ チングする場合のエッチング液に関しても特段の限定はない。
[0094] 工程 Eでは、前記内層回路基板の両面若しくは片面に、本件発明に係る榭脂層を 備えたキャリア箔付電解銅箔の榭脂層を当接させ、図 11 (g)に示すように熱間プレス 成形し張り合わせ、図 11 (h)に示すようにキャリア箔を除去することで 3層以上の導 体層を備える多層銅張積層板 26となるのである。ここでキャリア箔付電解銅箔を用い ることで、電解銅箔層が薄くとも、キャリア箔の存在でプレスカ卩ェ時のプレス圧が均一 に掛かり、内層基板のスルーホール等の内部への榭脂流入が容易となるのである。
[0095] [多層プリント配線板の製造方法]
多層プリント配線板を得ようとすると、上述のようにして得られた多層銅張積層板の 外層銅箔に、定法によって必要に応じてブラインドビアホール等の孔明加工、デスミ ァ処理、層間導通メツキ処理等を施し、外層回路形成を行い多層プリント配線板とす るのは当然可能である。
[0096] しカゝしながら、外層回路形成にも、上記工程 A—工程 Dのプロセスを適用することが 可能であり、外層回路とブラインドビアホール等の孔明加工部の内壁部の層間導通 メツキとを同時に完成させ、工程省略が可能となる。即ち、外層回路形成は、以下の 工程を経て行われ、多層プリント配線板を得るのである。
[0097] 工程 1 : 多層銅張積層板の外層部にブラインドビアホール等を形成するための孔明 加工を施し、必要に応じてデスミア処理等の残渣除去処理を施す。
工程 2 : 前記ブラインドビアホール等を形成するための孔明加工部の内壁に層間導 通金属層を形成する層間導通薄付け銅メツキ処理を行う。
工程 3 : 層間導通薄付けメツキ処理の終了した多層銅張積層板の外層銅箔表面に メツキレジスト層を形成し、回路形成を行わな 、部位のメツキレジスト層が残留するよう に当該メツキレジスト層にメツキレジスト回路を露光し、現像する。
工程 4 : メツキレジスト層が除去された部位に電解銅メツキで銅を析出させ、外層回 路形状を形成し、メツキレジスト層を剥離し、メツキレジスト層の下部に位置する前記 多層銅張積層板の外層銅箔層をエッチング除去することで外層回路を形成し、多層 プリント配線板を得る。
[0098] これらの工程は、図 12及び図 13に示すとおりであり、上記工程 A—工程 Dのプロセ スと同様であるため重複した記載を避けるため、ここでの説明は省略する。以上述べ た概念を繰り返すことで、 4層以上の多層プリント配線板を必要に応じて製造すること が可能である。従って、図面に示した 4層の多層多層プリント配線板に限定して解釈 されるものではな 、ことを明確にしておく。
発明の効果
[0099] 本件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔は、粗化処理の無!、電解銅 箔層であっても、基材榭脂との密着性に優れ十分に使用可能な引き剥がし強度を備 える。そして、ここでキャリア箔付電解銅箔を用いたことから、電解銅箔層の厚さを極 めて厚くする事が可能であり、ハンドリング時のシヮゃ折れ発生を解消でき、同時に 榭脂層を形成する際の電解銅箔層の表面汚染を解消することが出来る。また、多層 プリント配線板へのラミネーシヨン時のスルーホール等への榭脂流入を容易にして、 製品品質を向上させることが出来るのである。その結果、本件発明に係る多層銅張 積層板及び多層プリント配線板の製造方法における製品品質を飛躍的に向上させる ことが可能となるのである。
発明を実施するための最良の形態
[0100] 以下に、実施例及び比較例とを示して最良の実施形態を示すこととするが、最初に 以下の実施例で共通して用いたキャリア箔付電解銅箔に関して説明する。
[0101] [キャリア箔付電解銅箔の製造]
以下の実施例で用いたキャリア箔付電解銅箔は、次のようにして製造した。 第 1キャリア箔付雷解銅箔: 18 m厚さの電解銅箔をキャリア箔 Cとして用い、キヤリ ァ箔 Cの表面を酸洗処理して、付着して!/、る油脂成分を完全に除去し余分な表面酸 化被膜除去を行った。この酸洗処理には、濃度 100gZL、液温 30°Cの希硫酸溶液 を用い、浸漬時間 30秒として行った。 _
[0102] 酸洗処理の終了したキャリア箔 Cは、濃度 5gZLの CBTAを含む、液温 40°C、 pH 5の水溶液に 30秒間浸漬して、表面に接合界面層 Bを形成した。厳密には、このよう な浸漬法を用いた場合、接合界面層 Bはキャリア箔 Cの両面に形成されることになる 力 図面中では、片面側の接合界面層 Bのみに形成されたように示している。
[0103] 接合界面層 Bの形成が終了すると、接合界面層 Bを形成したキャリア箔 C自体を銅 電解液中で力ソード分極して、当該接合界面層 B上に電解銅箔層 2 (公称厚さ 5 IX m の導体回路形成用の銅層)を電解析出させた。このときの電解液には、銅濃度 55g / フリー硫酸濃度 70gZL、液温 40°Cの硫酸銅溶液を用いて、電流密度 5AZd m2で電解するものとした。その後、十分に水洗し、乾燥処理をしてキャリア箔付電解 銅箔 30aを製造した。
[0104] 第 2キャリア箔付電解銅箔: 第 1キャリア箔付電解銅箔と同様の工程で電解銅箔層 まで形成し、この電解銅箔層 2の上にシランカップリング処理層を直接形成した。その 後、十分に水洗し、乾燥処理をしてキャリア箔付電解銅箔 leを製造した。シランカツ プリング処理層の形成は、イオン交換水を溶媒として、 γ—ァミノプロピルトリメトキシシ ランを 5gZlの濃度となるよう加えたものをシャワーリングにて電解銅箔層表面に吹き 付けることにより吸着処理し、乾燥炉内で箔温度が 150°Cとなる雰囲気内に 4秒間保 持し、水分をとばし、シランカップリング剤の縮合反応を促進する事により行った。そ の後、十分に水洗し、乾燥処理をしてキャリア箔付電解銅箔 30bを製造した。以下、 シランカップリング剤処理を行う場合には、同様の条件を採用した。
[0105] 第 3キャリア箔付電解銅箔: 第 1キャリア箔付電解銅箔と同様の工程で電解銅箔層 まで形成し、この電解銅箔層 2の上に防鲭処理層 3を直接形成した。防鲭処理層 3と しては、電解電解銅箔層 2の表面に、ニッケル 亜鉛合金メッキ処理を行った。その 後、十分に水洗し、乾燥処理をしてキャリア箔付電解銅箔 30cを製造した。このときの ニッケル 亜鉛合金メッキ処理の条件は、硫酸ニッケルを用いニッケル濃度が 0. 3g Zl、ピロリン酸亜鉛を用いて亜鉛濃度が 2. 5gZl、ピロリン酸カリウム 100gZl、液温 40°Cの条件で電解し、ニッケルを 71wt%、亜鉛を 29wt%含有する亜鉛 ニッケル 合金メッキ層を形成した。以下、亜鉛 ニッケル合金メッキを行う場合には、同様の条 件を採用した。
[0106] 第 4キャリア箔付雷解銅箔: 第 3キャリア箔付電解銅箔と同様の工程で防鲭処理層 まで形成した。この防鲭処理層 3としては、電解銅箔層 2の表面に、ニッケル—亜鉛合 金メッキ処理を行い、そしてシランカップリング剤処理を行った。その後、十分に水洗 し、乾燥処理をしてキャリア箔付電解銅箔 30dを製造した。
[0107] 第 5キャリア箔付雷解銅箔: 第 1キャリア箔付電解銅箔と同様の工程で電解銅箔層 まで形成し、この電解銅箔層 2の上にニッケル—亜鉛合金メッキ処理及びクロメート処 理により防鲭処理層 3を形成した。その後、十分に水洗し、乾燥処理をしてキャリア箔 付電解銅箔 30eを製造した。このときのクロメート処理は、ニッケル 亜鉛合金メッキ 層の上に、電解でクロメート層を形成した。このときの電解条件は、クロム酸 1. Og/1 、液温 35°C、電流密度 8AZdm2、電解時間 5秒とした。以下、クロメート層を形成す る場合には、同様の条件を採用した。
[0108] 第 6キャリア箔付電解銅箔: 第 1キャリア箔付電解銅箔と同様の工程で電解銅箔層 まで形成し、この電解銅箔層 2の上にニッケル—亜鉛合金メッキ処理およびクロメート 処理による防鲭処理層 3を直接形成し、そしてクロメート処理層の上にシランカツプリ ング処理を行った。その後、十分に水洗し、乾燥処理をしてキャリア箔付電解銅箔 30 fを製造した。
[0109] [榭脂組成物の製造]
榭脂組成物 1 : o クレゾ一ルノボラック型エポキシ榭脂 (東都化成株式会社製 YDC N— 704) 38重量部、溶剤に可溶な芳香族ポリアミド榭脂ポリマーと溶剤としてのシク 口ペンタノンとの混合ワニスとして市販されて ヽる日本化薬株式会社製の BP3225— 50Pを 50重量部を用いた。そして、硬化剤としてのフエノール榭脂に大日本インキ株 式会社製の VH-4170を 18重量部及び硬化促進剤として四国化成製の 2E4MZを 0. 1重量部を添加してメチルェチルケトンを用いて榭脂固形分を 30重量%に調整し 榭脂組成物とした。
[0110] 榭脂組成物 2 : ビスフエノール A型エポキシ榭脂(ェピコート 828EL、油化シェル株 式会社製商品名) 30重量%、クレゾ一ルノボラック型エポキシ榭脂(ェピクロン N— 67 3、大日本インキ株式会社製商品名) 30重量%、臭素化ビスフエノール A型エポキシ 榭脂 (YDB-500、東都化成株式会社製商品名) 30重量%をメチルェチルケトンに 攪拌しながら 80°Cで加熱溶解させ、そこに潜在性エポキシ硬化剤である 2、 4ージアミ ノ— 6— (2—メチルー 1 イミダゾリルェチル )—1、 3、 5—トリアジン'イソシァヌル酸付カロ 物 4重量%、更に微粉砕シリカ 2重量%、三酸ィ匕アンチモン 4重量%を添加し、ェポ キシ系榭脂組成物とした。
[0111] 榭脂組成物 3 : ポリフエ-レンエーテル榭脂(PKN4752、 日本ジーィ一プラスチッ タス株式会社製商品名) 20重量0 /0、 2, 2—ビス(4—シアナトフエ-ル)プロパン (Aroc yB— 10、旭チバ株式会社製商品名) 40重量%、リン含有フエノールイ匕合物 (HCA— HQ、三光化学株式会社製商品名) 8重量%、ナフテン酸マンガン (Mn含有量 =6 重量%、 日本化学産業株式会社製) 0. 1重量%、2, 2 ビス (4ーグリシジルフヱ-ル )プロパン (DER331L、ダウケミカル日本株式会社製商品名) 32重量%をトルエン に 80°Cで加熱溶解させ、ポリフエ-レンエーテルーシァネート系の榭脂組成物とした
[0112] 榭脂組成物 4 : シロキサン変性ポリアミドイミド榭脂 (KS— 6600、 日立化成工業株式 会社製商品名) 80重量%、クレゾ一ルノボラック型エポキシ榭脂 (YDCN— 703、東 都化成株式会社商品名) 20重量%を NMP (N メチルピロリドン)に 80°Cで溶解させ 、シロキサン変性ポリアミドイミド系の樹脂組成物とした。
[0113] [榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔の製造 (榭脂層の形成) ]
榭脂組成物のみで榭脂層を構成する場合: 上記榭脂組成物のいずれかをキャリア 箔付電解銅箔の電解銅箔層の表面に乾燥後厚さが約 50 mとなるようにロールコ ータにて塗布し、乾燥させ半硬化状態の榭脂層を形成した。
[0114] 誘電体フィラーを含む榭脂層の場合: 上記榭脂組成物のいずれかと、以下に示す 粉体特性を持つ誘電体フィラー Fであるチタン酸バリウム粉を混合分散させ、以下の 組成の誘電体フィラー含有榭脂組成物とした。
[0115] 誘電体フィラーの粉体特性は、平均粒径 (D )が 0. 、体積累積粒径 (D )
IA 50 が 0. 5 m、凝集度 (D ZD )が 2. 0である。そして、 83. 3重量部の榭脂組成物
50 IA
と 100重量部のチタン酸バリウム粉とを十分に混練して誘電体フィラー含有榭脂組成 物とした。
[0116] 以上のようにして製造した誘電体フィラー含有榭脂組成物を、エッジコーターを用 いて、キャリア箔付電解銅箔の電解銅箔層の表面に乾燥後厚さが 50 mとなるよう に塗布し、 5分間の風乾を行い、その後 140°Cの加熱雰囲気中で 3分間の乾燥処理 を行い、半硬化状態の約 50 m厚さの誘電体フィラーを含有した榭脂層を形成した
[0117] 骨格材 含む榭脂層の場合: 上記いずれかの榭脂組成物を、前記キャリア箔付電 解銅箔の電解銅箔層 2の表面に均一に塗布して、室温で 30分間放置して、熱風乾 燥機を用いて 150°Cの温風を 2分間衝風することで、一定量の溶剤を除去し、半硬 化状態に乾燥させた。
[0118] 次に、半硬化の熱硬化榭脂層の上に、公称厚さ 45 μ m厚のァラミド繊維の不織布 5を張り合わせた。この張り合わせは、形成した熱硬化榭脂層 9'の表面に当該不織 布 5を重ね合わせて、 100°Cに加熱し、 5kgZcm2のラミネート圧力を掛けることの出 来るようにした加熱ロール 6の間を、 50cmZ分の速度で通過させることにより緩やか な接着を行わせた。このとき、不織布 5と熱硬化榭脂層 9'を合わせた合計厚さは 60 μ mであり、不織布 5の表面力 樹脂の滲み出しはなぐ加熱ロール 6に榭脂の転写 はなかった。
[0119] 以上のようにして不織布 5の張り合わせが終了すると、熱風乾燥機を用いて 150°C の雰囲気中に 1分間維持することで、熱硬化榭脂層 9'を再流動化させ、その熱硬化 榭脂層 9'の構成榭脂成分を当該不織布 5を構成するァラミド繊維の毛細管現象を 利用して含浸させ、更に当該不織布 5の熱硬化榭脂層 9'との接触面の反対側に滲 み出させ、不織布 5の表面を完全に被覆した。このときの、熱硬化榭脂層 9'と不織布 5との乾燥後の合計厚さは約 50 μ mであった。
実施例 1
[0120] 上述のような条件で第 1キャリア箔付電解銅箔を製造し、これに上記榭脂組成物を 用いて各種榭脂層を形成し、榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔を製造した。
[0121] そして、基材榭脂への接着性を評価するため、 FR— 4基材に張り合わせて、キヤリ ァ箔を除去し、その後電解銅箔層を 18 m厚さとなるようにメツキアップし、 0. 8mm 幅と 0. 2mm幅の直線回路を形成し、引き剥がし強度を測定した。これらの結果は、 表 1に示している。
[0122] 更に、内層回路形成用基板として 12 /z m厚さの電解銅箔を両面に張った 100 /z m 厚さの両面銅張積層板を用いて、図 10—図 11に示した手順で 4層銅張積層板を製 造し、 4層の多層プリント配線板に加工した力 良好な 4層プリント配線板が得られた
[0123] [表 1]
使用樹脂 樹脂層の構成 引き剥がし強度 (単位: k g f Zcm)
0. 8 mm回路 0. 2 mm回路 樹脂のみ 0. 38 0. 56 樹脂組成物 1 フイラ一含有 0. 23 0. 29 骨格材含有 0. 39 0. 54 樹脂のみ 0. 30 0. 28 樹脂組成物 2 フィラー含有 0. 22 0. 39 骨格材含有 0. 35 0. 37 樹脂のみ 0. 1 8 0. 1 7 樹脂組成物 3 フイラ一含有 0. 1 3 0. 3 1 骨格材含有 0. 26 0. 26 樹脂のみ 0. 20 0. 1 2 樹脂組成物 4 フイラ一含有 0. 09 0. 27 骨格材含有 0. 1 9 0. 1 4 実施例 2
[0124] 上述のような条件で第 2キャリア箔付電解銅箔を製造し、これに上記榭脂組成物を 用いて各種榭脂層を形成し、榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔を製造した。
[0125] そして、基材榭脂への接着性を評価するため、実施例 1と同様にして、 0.8mm幅 と 0.2mm幅の直線回路を形成し、引き剥がし強度を測定した。これらの結果は、表 2に示している。更に、内層回路形成用基板として 12 m厚さの電解銅箔を両面に 張った 100 m厚さの両面銅張積層板を用いて、実施例 1と同様に 4層銅張積層板 を製造し、 4層の多層プリント配線板に加工した力 良好な 4層プリント配線板が得ら れた。
[0126] [表 2] 使用樹脂 樹脂層の構成 引き剥がし強度(単位: k g f Zc m)
0. 8 mm回路 0. 2 mm回路 樹脂のみ 0. 43 0. 5 1 樹脂組成物 1 フィラー含有 0. 41 0. 55 骨格材含有 0. 46 0. 59 樹脂のみ 0. 63 0. 54 樹脂組成物 2 フイラ一含有 0. 51 0. 70 骨格材含有 0. 62 0. 58 樹脂のみ 0. 65 0. 80 樹脂組成物 3 フイラ一含有 0. 57 0. 66 骨格材含有 0. 72 0. 82 樹脂のみ 0. 50 0. 70 樹脂組成物 4 フイラ一含有 0. 38 0. 54 骨格材含有 0. 52 0. 64 実施例 3
[0127] 上述のような条件で第 3キャリア箔付電解銅箔を製造し、これに上記榭脂組成物を 用いて各種榭脂層を形成し、榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔を製造した。
[0128] そして、基材榭脂への接着性を評価するため、実施例 1と同様にして、 0.8mm幅 と 0.2mm幅の直線回路を形成し、引き剥がし強度を測定した。これらの結果は、表 3に示している。更に、内層回路形成用基板として 12 m厚さの電解銅箔を両面に 張った 100 m厚さの両面銅張積層板を用いて、実施例 1と同様に 4層銅張積層板 を製造し、 4層の多層プリント配線板に加工した力 良好な 4層プリント配線板が得ら れた。
[0129] [表 3] 使用樹脂 樹脂層の構成 引き剥がし強度(単位: k g f Zc m)
0. 8 mm回路 0. 2 mm回路 樹脂のみ 0. 78 0. 82 樹脂組成物 1 フィラー含有 0. 63 0. 74 骨格材含有 0. 75 0. 78 樹脂のみ 0. 56 0. 63 樹脂組成物 2 フイラ一含有 0. 5 1 0. 44 骨格材含有 0. 53 0. 66 樹脂のみ 0. 48 0. 56 樹脂組成物 3 フィラー含有 0. 30 0. 29 骨格材含有 0. 57 0. 75 樹脂のみ 0. 63 0. 81 樹脂組成物 4 フイラ一含有 0. 53 0. 70 骨格材含有 0. 60 0. 64 実施例 4
[0130] 上述のような条件で第 4キャリア箔付電解銅箔を製造し、これに上記榭脂組成物を 用いて各種榭脂層を形成し、榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔を製造した。
[0131] そして、基材榭脂への接着性を評価するため、実施例 1と同様にして、 0.8mm幅 と 0. 2mm幅の直線回路を形成し、引き剥がし強度を測定した。これらの結果は、表 4に示している。更に、内層回路形成用基板として 12 μπι厚さの電解銅箔を両面に 張った 100 m厚さの両面銅張積層板を用いて、実施例 1と同様に 4層銅張積層板 を製造し、 4層の多層プリント配線板に加工したが、良好な 4層プリント配線板が得ら れた。
[0132] [表 4] 使用樹脂 樹脂層の構成 引き剥がし強度(単位: k g f/cm)
0. 8 mm回路 0. 2 mm回路 樹脂のみ 1. 01 1. 1 8 樹脂組成物 1 フイラ一含有 1. 01 1. 0
骨格材含有 1. 08 1. 05 樹脂のみ 0. 8 1 0. 9 1 樹脂組成物 2 フィラー含有 0. 80 0 - 70 骨格材含有 0. 84 0. 92 樹脂のみ 1. 22 1. 40 樹脂組成物 3 フィラー含有 1. 1 1 1. 22 骨格材含有 1. 1 3 1. 1 9 樹脂のみ 0. 75 0. 68 樹脂組成物 4 フィラー含有 0. 73 0. 90 骨格材含有 0. 83 0. 74 実施例 5
[0133] 上述のような条件で第 5キャリア箔付電解銅箔を製造し、これに上記榭脂組成物を 用いて各種榭脂層を形成し、榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔を製造した。
[0134] そして、基材榭脂への接着性を評価するため、実施例 1と同様にして、 0.8mm幅 と 0.2mm幅の直線回路を形成し、弓 Iき剥がし強度を測定した。これらの結果は、表 5に示している。更に、内層回路形成用基板として 12 /zm厚さの電解銅箔を両面に 張った 100 /X m厚さの両面銅張積層板を用いて、実施例 1と同様に 4層銅張積層板 を製造し、 4層の多層プリント配線板に加工したが、良好な 4層プリント配線板が得ら れた。
[0135] [表 5] 使用樹脂 樹脂層の構成 引き剥がし強度(単位: k g f Zc m)
0. 8 mm回路 0. 2 mm回路 樹脂のみ 1 . 1 8 1 . 25 樹脂組成物 1 フイラ一含有 1 . 1 8 1 . 1 1 骨格材含有 1 . 2 6 1 . 22 樹脂のみ 0. 79 0. 87 樹脂組成物 2 フィラー含有 0. 72 0. 7 6 骨格材含有 0. 88 1 . 05 樹脂のみ 1. 35 1 . 3 7 樹脂組成物 3 フィラー含有 1 . 25 1 . 2 1 骨格材含有 1 . 3 3 1 . 4 7 樹脂のみ 0. 72 0. 87 樹脂組成物 4 フィラー含有 0. 62 0. 59 骨格材含有 0. 65 0. 7 1 実施例 6
[0136] 上述のような条件で第 6キャリア箔付電解銅箔を製造し、これに上記榭脂組成物を 用いて各種榭脂層を形成し、榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔を製造した。
[0137] そして、基材榭脂への接着性を評価するため、実施例 1と同様にして、 0.8mm幅 と 0.2mm幅の直線回路を形成し、引き剥がし強度を測定した。これらの結果は、表 6に示している。更に、内層回路形成用基板として 12 m厚さの電解銅箔を両面に 張った 100 m厚さの両面銅張積層板を用いて、実施例 1と同様に 4層銅張積層板 を製造し、 4層の多層プリント配線板に加工した力 良好な 4層プリント配線板が得ら れた。
[0138] [表 6] 使用樹脂 樹脂層の構成 引き剥がし強度(単位: k g f Zcm)
0. 8 mm回路 0. 2 mm回路 樹脂のみ 1 . 6 2 1 . 5 7 樹脂組成物 1 フイラ一含有 1 . 48 1 . 62 骨格材含有 1 . 55 1 . 47 樹脂のみ 0. 99 1 . 0 1 樹脂組成物 2 フィラー含有 0. 94 1. 1 3 骨格材含有 0. 96 0. 98 樹脂のみ 1 . 5 1 1. 4 1 樹脂組成物 3 フイラ一含有 1 . 33 1 . 48 骨格材含有 1 . 43 1 . 50 樹脂のみ 0. 96 1 . 1 4 樹脂組成物 4 フイラ一含有 0. 94 0 - 9 1 骨格材含有 0. 9 1 0. 98 産業上の利用可能性
[0139] 本件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔で用いるキャリア箔付電解 銅箔は、粗ィ匕処理の無い電解銅箔層を備えるため製造工程の省略が可能で、キヤリ ァ箔付電解銅箔としての製造コストは安価である。し力も、榭脂層を備えたキャリア箔 付電解銅箔に加工するときの榭脂層の形成にも特殊な装置を用いる必要がない。従 つて、安価な製品としての市場供給が可能となる。し力も、電解銅箔層の粗化処理を 省略しても、従来のプリント配線板業界の常識を覆すほどに良好な基材榭脂との接 着性を確保でき、回路エッチングのプロセスでも、オーバーエッチングタイムを設ける 必要が無くなり、加工コストを大幅に削減することもできるのである。
図面の簡単な説明
[0140] [図 1]本件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔の模式断面図。
[図 2]本件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔の模式断面図。
[図 3]本件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔の模式断面図。 圆 4]本件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔の模式断面図。
圆 5]本件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔の模式断面図。
圆 6]本件発明に係る榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔の模式断面図。
[図 7]骨格材を含む榭脂層を構成する場合のフローを表す模式図。
[図 8]骨格材を含む榭脂層を構成する場合のフローを表す模式図。
[図 9]骨格材を含む榭脂層を構成する場合のフローを表す模式図。
圆 10]多層銅張積層板を製造フローを表す模式図。
圆 11]多層銅張積層板を製造フローを表す模式図。
圆 12]多層銅張積層板を加工して多層プリント配線板を製造するフローを表す模式 図。
圆 13]多層銅張積層板を加工して多層プリント配線板を製造するフローを表す模式 図。
符号の説明
la- -if 榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔
2 電解銅箔層
3 キャリア箔層
4 接合界面層
5 樹脂層
6 シランカップリング剤処理層
7 金属防鲭層
8 クロメード層
9 第 1熱硬化榭脂層
10 骨格材 (不織布若しくは織布)
11 圧着ローノレ
12 第 2熱硬化榭脂層
13 加熱炉
14 ヒータ
20 両面銅張積層板 内層回路形成用銅箔層 薄付け銅メツキ層
メツキレジスト層
層間導通層
内層回路
多層銅張積層板
多層プリント配線板a— 30f キャリア箔付電解銅箔

Claims

請求の範囲
[1] 絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔であって、
当該キャリア箔付電解銅箔は、キャリア箔の表面に接合界面層を備え、その接合界 面層上に両面が平滑な電解銅箔層を備え、当該電解銅箔層の上に榭脂層を備える ことを特徴とする絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔。
[2] 前記榭脂層は、 20— 80重量部のエポキシ榭脂 (硬化剤を含む)、 20— 80重量部の 溶剤に可溶な芳香族ポリアミド榭脂ポリマー、及び、必要に応じて適宜量添加する硬 化促進剤からなる榭脂組成物を用いて形成したものである請求項 1に記載の絶縁層 形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔。
[3] 前記榭脂層の形成に用いる榭脂組成物の構成に用いる芳香族ポリアミド榭脂ポリマ 一は、芳香族ポリアミドとゴム性榭脂とを反応させることで得られるものである請求項 2 に記載の絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔。
[4] 前記榭脂層は、誘電体フィラーを含有したものである請求項 1一請求項 3のいずれか に記載の絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔
[5] 前記榭脂層は、骨格材を含有したものである請求項 1一請求項 3のいずれかに記載 の絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔。
[6] 電解銅箔層の榭脂層との接触面に防鲭処理層を備える請求項 1一請求項 5のいず れかに記載の絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔。
[7] 前記防鲭処理層は、ニッケル 亜鉛合金で構成した請求項 6に記載の絶縁層形成用 の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔。
[8] 前記防鲭処理層は、ニッケル 亜鉛合金層とクロメート層とで形成されたものである請 求項 6又は請求項 7に記載の絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔
[9] 前記防鲭処理層を構成するニッケル -亜鉛合金は、不可避不純物を除き、ニッケル を 50wt%— 99wt%、亜鉛を 50wt%— lwt%含有するものである請求項 7又は請 求項 8に記載の絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔。
[10] 電解銅箔層と榭脂層との間にシランカップリング剤処理層を備える請求項 6—請求項 9のいずれかに記載の絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔。
[11] 前記シランカップリング剤処理層は、アミノ系シランカップリング剤、メルカプト系シラ ンカップリング剤を用いて形成したものである請求項 10に記載の絶縁層形成用の榭 脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔。
[12] 電解銅箔層は、 0. — 12 /z mの厚さである請求項 1一請求項 11のいずれかに 記載の絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔。
[13] 電解銅箔層は、その両面が表面粗さ (Rz)が 2 m以下である請求項 1一請求項 12 のいずれかに記載の絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔。
[14] 請求項 1一請求項 13のいずれかに記載の絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア 箔付電解銅箔を用いて得られる銅張積層板。
[15] 請求項 1一請求項 13のいずれかに記載の絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア 箔付電解銅箔を用いて得られるプリント配線板。
[16] 請求項 1一請求項 13のいずれかに記載の絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア 箔付電解銅箔を用いた多層銅張積層板の製造方法であって、以下の工程 A—工程
Fを備えることを特徴とした多層銅張積層板の製造方法。
工程 A: 内層用両面張り銅張積層板にスルーホール若しくはビアホールを形成す るための孔明加工を施し、必要に応じてデスミア処理等の残渣除去処理を施す。 工程 B: 前記スルーホール若しくはビアホールを形成するための孔明加工部の内 壁に層間導通金属層を形成する層間導通薄付け銅メツキ処理を行う。
工程 C : 層間導通薄付けメツキ処理の終了した内層用両面張り銅張積層板の表 面にメツキレジスト層を形成し、回路形成を行わな 、部位のメツキレジスト層が残留す るように当該メツキレジスト層にメツキレジスト回路を露光し、現像する。
工程 D: メツキレジスト層が除去された部位に電解銅メツキで銅を析出させ、内層 回路形状を形成し、メツキレジスト層を剥離し、メツキレジスト層の下部に位置する前 記内層用両面張り銅張積層板の銅箔層をエッチング除去することで内層回路基板を 得る。
工程 E : 前記内層回路基板の両面若しくは片面に、請求項 1一請求項 12のいず れかに記載の絶縁層形成用の榭脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔の榭脂層を当 接させ、熱間プレス成形し張り合わせ、キャリア箔を除去し、 3層以上導体層を備える 多層銅張積層板を得る。
請求項 16に記載の多層銅張積層板の外層銅箔をエッチング加工して多層プリント 配線板とする製造方法であって、以下に示す工程 1一工程 4に示す外層銅箔層の加 ェプロセスを備えることを特徴とした多層プリント配線板の製造方法。
工程 1: 多層銅張積層板の外層部にブラインドビアホール等を形成するための孔 明加工を施し、必要に応じてデスミア処理等の残渣除去処理を施す。
工程 2 : 前記ブラインドビアホール等を形成するための孔明加工部の内壁に層間 導通金属層を形成する層間導通薄付け銅メツキ処理を行う。
工程 3 : 層間導通薄付けメツキ処理の終了した多層銅張積層板の外層銅箔表面 にメツキレジスト層を形成し、回路形成を行わな 、部位のメツキレジスト層が残留する ように当該メツキレジスト層にメツキレジスト回路を露光し、現像する。
工程 4 : メツキレジスト層が除去された部位に電解銅メツキで銅を析出させ、外層回 路形状を形成し、メツキレジスト層を剥離し、メツキレジスト層の下部に位置する前記 多層銅張積層板の外層銅箔層をエッチング除去することで外層回路を形成し、多層 プリント配線板を得る。
PCT/JP2005/004501 2004-03-16 2005-03-15 絶縁層形成用の樹脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔、銅張積層板、プリント配線板、多層銅張積層板の製造方法及びプリント配線板の製造方法 WO2005087489A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2005800065467A CN1925982B (zh) 2004-03-16 2005-03-15 具有绝缘层形成用树脂层的带载体箔的电解铜箔、覆铜箔层压板、印刷电路板、多层覆铜箔层压板的制造方法及印刷电路板的制造方法
US10/593,152 US7883783B2 (en) 2004-03-16 2005-03-15 Electrodeposited copper foil with carrier foil on which a resin layer for forming insulating layer is formed, copper-clad laminate, printed wiring board, method for manufacturing multilayer copper-clad laminate, and method for manufacturing printed wiring board

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-075235 2004-03-16
JP2004075235A JP4570070B2 (ja) 2004-03-16 2004-03-16 絶縁層形成用の樹脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔、銅張積層板、プリント配線板、多層銅張積層板の製造方法及びプリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005087489A1 true WO2005087489A1 (ja) 2005-09-22

Family

ID=34975422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/004501 WO2005087489A1 (ja) 2004-03-16 2005-03-15 絶縁層形成用の樹脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔、銅張積層板、プリント配線板、多層銅張積層板の製造方法及びプリント配線板の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7883783B2 (ja)
JP (1) JP4570070B2 (ja)
KR (2) KR20060123635A (ja)
CN (1) CN1925982B (ja)
WO (1) WO2005087489A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018168718A1 (ja) * 2017-03-14 2018-09-20 三井金属鉱業株式会社 樹脂組成物、樹脂付銅箔、誘電体層、銅張積層板、キャパシタ素子及びキャパシタ内蔵プリント配線板

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004005588A1 (ja) * 2002-07-04 2004-01-15 Mitsui Mining & Smelting Co.,Ltd. キャリア箔付電解銅箔
CN101014460B (zh) * 2004-09-10 2011-06-29 三井金属矿业株式会社 具有底漆树脂层的带载体箔的电解铜箔及其制造方法
EP1895024A4 (en) * 2005-06-23 2009-12-23 Nippon Mining Co COPPER FOIL FOR PCB
JP2007149970A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Tdk Corp 薄膜デバイスおよびその製造方法
TWI300802B (en) * 2005-12-23 2008-09-11 Foxconn Tech Co Ltd Thermal interface material and semiconductor device
JPWO2008093579A1 (ja) * 2007-01-29 2010-05-20 住友ベークライト株式会社 積層体、基板の製造方法、基板および半導体装置
US20080200084A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Angus Richard O Compositions for thin circuit materials, circuits, multi-layer circuits, and methods of manufacture thereof
JP4983341B2 (ja) * 2007-03-30 2012-07-25 住友ベークライト株式会社 銅箔付き絶縁樹脂シート、多層プリント配線板、多層プリント配線板の製造方法および半導体装置
JP5118469B2 (ja) * 2007-12-19 2013-01-16 三井金属鉱業株式会社 フィラー粒子含有樹脂層付銅箔及びそのフィラー粒子含有樹脂層付銅箔を用いた銅張積層板
WO2009116432A1 (ja) * 2008-03-17 2009-09-24 日鉱金属株式会社 電解銅箔製造用の電解液
JP5474316B2 (ja) * 2008-05-30 2014-04-16 三井金属鉱業株式会社 銅張積層板、その銅張積層板製造に用いる表面処理銅箔及びその銅張積層板を用いて得られるプリント配線板
CN101594731B (zh) * 2008-05-30 2011-10-12 比亚迪股份有限公司 一种柔性印刷线路板
JP5255349B2 (ja) * 2008-07-11 2013-08-07 三井金属鉱業株式会社 表面処理銅箔
WO2010010893A1 (ja) * 2008-07-22 2010-01-28 古河電気工業株式会社 表面処理銅箔及び銅張積層板
CN105578776A (zh) * 2008-12-26 2016-05-11 吉坤日矿日石金属株式会社 电子电路用的压延铜箔或电解铜箔及使用它们形成电子电路的方法
TWI389279B (zh) * 2009-01-23 2013-03-11 Unimicron Technology Corp 電路板結構及其製法
KR101298999B1 (ko) * 2009-09-01 2013-08-23 일진머티리얼즈 주식회사 미세회로 형성을 위한 임베디드용 동박
JP2012000947A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd セラミック系絶縁層と金属層との積層体及び当該積層体の製造方法
JP5352542B2 (ja) 2010-07-15 2013-11-27 エル エス エムトロン リミテッド リチウム二次電池の集電体用銅箔
JP5636224B2 (ja) * 2010-08-06 2014-12-03 三井金属鉱業株式会社 フィラー含有樹脂層付金属箔及びフィラー含有樹脂層付金属箔の製造方法
EP2615196A1 (en) * 2010-10-06 2013-07-17 Furukawa Electric Co., Ltd. Copper foil and manufacturing method therefor, copper foil with carrier and manufacturing method therefor, printed circuit board, and multilayer printed circuit board
US8500870B2 (en) * 2010-12-03 2013-08-06 Marc S. Werblud Biocompatible, corrosion-inhibiting barrier surface treatment of aluminum foil
KR20120084441A (ko) * 2011-01-20 2012-07-30 이미연 알루미늄 재질의 캐리어층을 갖는 동박 적층판 제조용 동박 필름 및 이를 구비하는 동박 적층판
JP5604585B2 (ja) * 2011-03-30 2014-10-08 三井金属鉱業株式会社 多層プリント配線板の製造方法
CN103430642B (zh) * 2011-03-30 2016-04-06 三井金属矿业株式会社 多层印刷线路板的制造方法
CN103140060B (zh) * 2011-11-28 2015-06-17 广东成德电路股份有限公司 一种多层印制电路板制备方法
JP5971934B2 (ja) * 2011-12-08 2016-08-17 古河電気工業株式会社 高周波基板用銅張り積層板及びそれに用いる表面処理銅箔
EP2828901B1 (en) 2012-03-21 2017-01-04 Parker Hannifin Corporation Roll-to-roll manufacturing processes for producing self-healing electroactive polymer devices
KR20150002811A (ko) 2012-04-12 2015-01-07 바이엘 머티리얼사이언스 아게 개선된 성능의 eap 트랜스듀서
KR101436360B1 (ko) * 2012-05-25 2014-09-01 일진머티리얼즈 주식회사 표면처리동박, 상기 동박을 포함하는 프린트배선판용 동부착적층판, 상기 프린트배선판의 제조방법, 및 상기 표면처리동박의 제조방법
WO2014028819A1 (en) 2012-08-16 2014-02-20 Bayer Intellectual Property Gmbh Machine and methods for making rolled dielectric elastomer transducers
TW201436311A (zh) * 2012-10-16 2014-09-16 拜耳智慧財產有限公司 金屬化介電膜之方法
JP5358740B1 (ja) * 2012-10-26 2013-12-04 Jx日鉱日石金属株式会社 キャリア付銅箔、それを用いた銅張積層板、プリント配線板、プリント回路板、及び、プリント配線板の製造方法
JP5380615B1 (ja) * 2012-10-26 2014-01-08 Jx日鉱日石金属株式会社 キャリア付銅箔、それを用いた銅張積層板、プリント配線板、プリント回路板、及び、プリント配線板の製造方法
CN110863221A (zh) * 2012-11-20 2020-03-06 Jx日矿日石金属株式会社 附载体铜箔
WO2014136785A1 (ja) * 2013-03-04 2014-09-12 Jx日鉱日石金属株式会社 キャリア付銅箔、それを用いた銅張積層板、プリント配線板、電子機器及びプリント配線板の製造方法
JP6425399B2 (ja) * 2013-03-28 2018-11-21 Jx金属株式会社 キャリア付銅箔、プリント配線板、プリント回路板、銅張積層板及びプリント配線板の製造方法
JP6438208B2 (ja) * 2013-04-03 2018-12-12 Jx金属株式会社 キャリア付銅箔、それを用いた銅張積層板、プリント配線板、電子機器及びプリント配線板の製造方法
JP5543647B2 (ja) * 2013-07-23 2014-07-09 三井金属鉱業株式会社 コアレスビルドアップ用支持基板
EP3026145A4 (en) 2013-07-23 2017-04-12 JX Nippon Mining & Metals Corporation Treated surface copper foil, copper foil with carrier, substrate, resin substrate, printed circuit board, copper clad laminate, and printed circuit board manufacturing method
EP3026144A4 (en) 2013-07-24 2017-04-12 JX Nippon Mining & Metals Corp. Surface-treated copper foil, copper foil with carrier, substrate, resin substrate, printed circuit board, copper-clad laminate, and method for manufacturing printed circuit board
JP2015076610A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 表面処理銅箔及びそれを含む銅張積層板、並びにそれを用いた印刷回路基板及びその製造方法
KR102198541B1 (ko) * 2014-03-17 2021-01-06 삼성전기주식회사 캐리어 부재
CN104066277A (zh) * 2014-06-30 2014-09-24 铜陵浩荣华科复合基板有限公司 白色cti-600印制电路板制作方法
JP6640567B2 (ja) 2015-01-16 2020-02-05 Jx金属株式会社 キャリア付銅箔、積層体、プリント配線板、電子機器の製造方法及びプリント配線板の製造方法
KR101852671B1 (ko) 2015-01-21 2018-06-04 제이엑스금속주식회사 캐리어 부착 동박, 적층체, 프린트 배선판, 및, 프린트 배선판의 제조 방법
KR101942621B1 (ko) 2015-02-06 2019-01-25 제이엑스금속주식회사 캐리어 부착 동박, 적층체, 프린트 배선판, 전자 기기 및 프린트 배선판의 제조 방법
CN108136736B (zh) * 2015-12-07 2021-09-14 三井金属矿业株式会社 层叠体的制造方法和带树脂层的金属箔
JP6294862B2 (ja) * 2015-12-09 2018-03-14 古河電気工業株式会社 プリント配線板用表面処理銅箔、プリント配線板用銅張積層板及びプリント配線板
KR101910332B1 (ko) 2016-01-27 2018-10-19 카부시기가이샤 신키쥬쯔 겐규죠 표면 개질 폴리에스테르계 수지를 포함하는 구리 또는 구리 합금 물품 및 제조 방법
WO2017154167A1 (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 三井金属鉱業株式会社 多層積層板及びこれを用いた多層プリント配線板の製造方法
JP2017193778A (ja) 2016-04-15 2017-10-26 Jx金属株式会社 銅箔、高周波回路用銅箔、キャリア付銅箔、高周波回路用キャリア付銅箔、積層体、プリント配線板の製造方法及び電子機器の製造方法
KR101772871B1 (ko) * 2016-07-11 2017-08-30 주식회사 두산 안테나 모듈 형성용 복합기판 및 이의 제조방법
JP6511614B2 (ja) 2017-08-02 2019-05-15 株式会社新技術研究所 金属と樹脂の複合材
CN109393991A (zh) * 2017-08-16 2019-03-01 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 电磁感应加热锅具及制备方法和煮食设备
JP7457645B2 (ja) * 2018-03-09 2024-03-28 株式会社有沢製作所 積層体及びその製造方法
JP7435444B2 (ja) * 2018-07-18 2024-02-21 株式会社レゾナック 銅張積層板、プリント配線板、半導体パッケージ及び銅張積層板の製造方法
JP7123786B2 (ja) * 2018-12-27 2022-08-23 三井金属鉱業株式会社 樹脂組成物、樹脂付銅箔、誘電体層、銅張積層板、キャパシタ素子及びキャパシタ内蔵プリント配線板
CN113973440B (zh) * 2021-10-28 2024-05-03 深圳市亿方电子有限公司 一种线路板绝缘层处理工艺
WO2024210150A1 (ja) * 2023-04-03 2024-10-10 太陽ホールディングス株式会社 樹脂層付き銅箔、硬化物、プリント配線板および硬化物の製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503174A (ja) * 1992-11-06 1996-04-09 メートフオイルス アーベー プリント回路基板の製造法およびその使用部材
JPH0918140A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Matsushita Electric Works Ltd プリント配線板の製造方法
JP2000043188A (ja) * 1998-05-29 2000-02-15 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 樹脂付複合箔およびその製造方法並びに該複合箔を用いた多層銅張り積層板および多層プリント配線板の製造方法
JP2002033581A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 銅張積層板の製造方法
WO2002024444A1 (fr) * 2000-09-22 2002-03-28 Circuit Foil Japan Co., Ltd. Feuille de cuivre pour carte de connexions ultrafine haute densite
JP2003292733A (ja) * 2002-04-02 2003-10-15 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd プリント配線板の内蔵キャパシタ層形成用の誘電体フィラー含有樹脂及びその誘電体フィラー含有樹脂を用いて誘電体層を形成した両面銅張積層板並びにその両面銅張積層板の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925297A (ja) * 1982-08-03 1984-02-09 日本電解株式会社 印刷回路用銅箔
US6346335B1 (en) * 2000-03-10 2002-02-12 Olin Corporation Copper foil composite including a release layer
US6766817B2 (en) * 2001-07-25 2004-07-27 Tubarc Technologies, Llc Fluid conduction utilizing a reversible unsaturated siphon with tubarc porosity action
US6984456B2 (en) * 2002-05-13 2006-01-10 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Flexible printed wiring board for chip-on flexibles
WO2004005588A1 (ja) 2002-07-04 2004-01-15 Mitsui Mining & Smelting Co.,Ltd. キャリア箔付電解銅箔

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503174A (ja) * 1992-11-06 1996-04-09 メートフオイルス アーベー プリント回路基板の製造法およびその使用部材
JPH0918140A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Matsushita Electric Works Ltd プリント配線板の製造方法
JP2000043188A (ja) * 1998-05-29 2000-02-15 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 樹脂付複合箔およびその製造方法並びに該複合箔を用いた多層銅張り積層板および多層プリント配線板の製造方法
JP2002033581A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 銅張積層板の製造方法
WO2002024444A1 (fr) * 2000-09-22 2002-03-28 Circuit Foil Japan Co., Ltd. Feuille de cuivre pour carte de connexions ultrafine haute densite
JP2003292733A (ja) * 2002-04-02 2003-10-15 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd プリント配線板の内蔵キャパシタ層形成用の誘電体フィラー含有樹脂及びその誘電体フィラー含有樹脂を用いて誘電体層を形成した両面銅張積層板並びにその両面銅張積層板の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018168718A1 (ja) * 2017-03-14 2018-09-20 三井金属鉱業株式会社 樹脂組成物、樹脂付銅箔、誘電体層、銅張積層板、キャパシタ素子及びキャパシタ内蔵プリント配線板
JPWO2018168718A1 (ja) * 2017-03-14 2020-01-16 三井金属鉱業株式会社 樹脂組成物、樹脂付銅箔、誘電体層、銅張積層板、キャパシタ素子及びキャパシタ内蔵プリント配線板
JP7013444B2 (ja) 2017-03-14 2022-01-31 三井金属鉱業株式会社 樹脂組成物、樹脂付銅箔、誘電体層、銅張積層板、キャパシタ素子及びキャパシタ内蔵プリント配線板
US11310910B2 (en) 2017-03-14 2022-04-19 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Resin composition, copper foil with resin, dielectric layer, copper clad laminate sheet, capacitor element and printed wiring board with built-in capacitor

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060123635A (ko) 2006-12-01
KR20080094970A (ko) 2008-10-27
US7883783B2 (en) 2011-02-08
US20070207337A1 (en) 2007-09-06
CN1925982A (zh) 2007-03-07
JP2005262506A (ja) 2005-09-29
JP4570070B2 (ja) 2010-10-27
CN1925982B (zh) 2010-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005087489A1 (ja) 絶縁層形成用の樹脂層を備えたキャリア箔付電解銅箔、銅張積層板、プリント配線板、多層銅張積層板の製造方法及びプリント配線板の製造方法
JP6475781B2 (ja) 表面処理銅箔、キャリア付銅箔、基材の製造方法、プリント配線板の製造方法、プリント回路板の製造方法、銅張積層板
JP5544444B1 (ja) 樹脂基材、プリント配線板、プリント回路板、銅張積層板及びプリント配線板の製造方法
JP5521099B1 (ja) キャリア付銅箔、プリント配線板、プリント回路板、銅張積層板、及びプリント配線板の製造方法
JP2015078422A (ja) キャリア付き銅箔
WO2014017606A1 (ja) キャリア付銅箔
JP6310193B2 (ja) キャリア付銅箔、その製造方法、銅張積層板の製造方法及びプリント配線板の製造方法
JP2015200026A (ja) キャリア付銅箔、プリント配線板、積層体、積層板、電子機器及びプリント配線板の製造方法
JP6593979B2 (ja) 表面処理銅箔、キャリア付銅箔、基材、銅張積層板の製造方法、電子機器の製造方法及びプリント配線板の製造方法
JP2016146477A (ja) 表面処理銅箔、キャリア付銅箔、基材、樹脂基材、積層体、プリント配線板、電子機器の製造方法及びプリント配線板の製造方法
JP6335449B2 (ja) キャリア付銅箔、銅張積層板の製造方法及びプリント配線板の製造方法
JP2015009556A (ja) キャリア付銅箔、その製造方法、プリント配線板、プリント回路板、銅張積層板及びプリント配線板の製造方法
JP6310191B2 (ja) キャリア付銅箔及びその製造方法、銅張積層板の製造方法及びプリント配線板の製造方法
JP6273106B2 (ja) キャリア付銅箔、銅張積層板の製造方法及びプリント配線板の製造方法
JP2015200025A (ja) キャリア付銅箔、プリント配線板、積層板、電子機器、積層体及びプリント配線板の製造方法
JP4226981B2 (ja) プリント配線板の製造方法及びその製造方法で得られたプリント配線板
WO2014084321A1 (ja) キャリア付銅箔、キャリア付銅箔の製造方法、プリント配線板及びプリント回路板
JP6310192B2 (ja) キャリア付銅箔及びその製造方法、銅張積層板の製造方法及びプリント配線板の製造方法
JP2015199354A (ja) キャリア付銅箔、プリント配線板、積層体、積層板、電子機器及びプリント配線板の製造方法
JP2015199356A (ja) キャリア付銅箔、プリント配線板、積層体、積層板、電子機器及びプリント配線板の製造方法
JP2015043419A (ja) 樹脂基材、銅張積層板、プリント配線板、電子機器及びプリント配線板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580006546.7

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067018999

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10593152

Country of ref document: US

Ref document number: 2007207337

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067018999

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10593152

Country of ref document: US