WO2005084885A1 - 眼鏡レンズ製造方法及び眼鏡レンズ製造システム - Google Patents

眼鏡レンズ製造方法及び眼鏡レンズ製造システム Download PDF

Info

Publication number
WO2005084885A1
WO2005084885A1 PCT/JP2005/004083 JP2005004083W WO2005084885A1 WO 2005084885 A1 WO2005084885 A1 WO 2005084885A1 JP 2005004083 W JP2005004083 W JP 2005004083W WO 2005084885 A1 WO2005084885 A1 WO 2005084885A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens
shape
eyeglass
center
manufacturing
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/004083
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hisanori Akiyama
Original Assignee
Hoya Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corporation filed Critical Hoya Corporation
Priority to JP2006510796A priority Critical patent/JPWO2005084885A1/ja
Priority to CN2005800054212A priority patent/CN1921980B/zh
Priority to US10/557,580 priority patent/US8241534B2/en
Priority to EP05720355A priority patent/EP1738869A4/en
Publication of WO2005084885A1 publication Critical patent/WO2005084885A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/08Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass
    • B24B9/14Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of optical work, e.g. lenses, prisms
    • B24B9/148Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of optical work, e.g. lenses, prisms electrically, e.g. numerically, controlled
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32024Remote ordering, electronic selection article and fitting to form of client
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35097Generation of cutter path, offset curve
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45157Grind optical lens
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/40Minimising material used in manufacturing processes

Definitions

  • the present invention relates to a spectacle lens manufacturing method and a spectacle lens manufacturing system for manufacturing a spectacle lens based on order information including spectacle frame information, prescription values, and layout information.
  • spectacle lenses are manufactured by a manufacturer such as a lens maker based on order information from an ordering side such as an eyeglass shop, and supplied to the ordering side.
  • an ordering side such as an eyeglass shop
  • the lens supplied on the manufacturing side has a curved optical surface that satisfies the power and other optical specifications on both sides, but the external shape is still! /, And the lens is still circular. It is.
  • the frame shape measuring device can measure the lens shape of the frame, and based on the measurement data and the layout information, the circular lens can be rounded by an edger and framed in the frame. You need to do that.
  • Patent Document 1 An example of a system capable of supplying the latter lens is disclosed in Patent Document 1, for example.
  • the system disclosed in Patent Document 1 transmits information necessary for manufacturing a lens including three-dimensional frame shape information to a manufacturing computer through a computer on the ordering side, and a predetermined optical system based on the information on the manufacturing side.
  • a circular lens having a curved optical surface that meets the specifications is obtained, and this circular lens is processed into a spectacle lens with a shape that can be framed by applying a lens shape and supplied to the ordering side.
  • a plastic material having an appropriate curved surface which is circular and has a predetermined optical surface An optical surface with a surface shape that meets the specifications is formed
  • a semi-finished lens blank having a predetermined optical surface formed thereon is used.
  • various types of semi-finished lens blanks with one surface formed to meet various optical specifications are prepared in advance, and a semi-finished lens blank with an optical surface that meets the order specifications is selected from among them. I do.
  • the other surface is processed by a curve generator or the like to form an optical surface having a predetermined surface shape, thereby obtaining a circular lens satisfying predetermined optical specifications.
  • the semi-finished lens blanks are specifically manufactured as follows.
  • the lens material is a thermosetting resin material
  • a molding method called a casting method is generally used, and two molding dies having a predetermined curvature and a sealing material (for example, a gasket) are used.
  • a mold is formed, a lens material is injected into the mold, and the polymer is cured and released.
  • the curvature of the molding die (upper die: convex side of the product) is formed so as to be an optical surface having a curved surface shape that satisfies the prescription, and satisfies the specification as a final processed surface. Study on the concave side! By polishing, we will work to satisfy the frequency of prescription.
  • the Kakune system using semi-blanks has the advantage that the production delivery time from order receipt to shipment can be shortened because only one side needs to be processed.
  • Patent Document 1 Patent No. 2982991 Patent Publication
  • the above-mentioned conventional eyeglass lens manufacturing system has the following problems. That is, in the above-mentioned eyeglass lens manufacturing system, the semi-finished lens blanks are used in the production of the circular lens, so that only one side is processed, thereby shortening the production delivery time from ordering to shipment. On the other hand, however, this method has the disadvantage that a very large number of semi-finished lens brandas must be stocked. That is, in recent years, in particular, in recent years, a combination of a curve of a convex surface and a curve of a concave surface has been designed in consideration of optical aberration so as to satisfy a predetermined optical performance.
  • the geometric center of the lens shape is positioned with respect to the center of the circular lens. It is shifted by the amount of approach. This was thought to be unavoidable in principle because of the amount of shift.
  • the following problem arises when the center of the lens shape is shifted from the center of the circular lens by the amount of shift. That is, it is necessary that the outer diameter of the circular lens from which a certain lens shape can be taken is considerably larger than the maximum outer diameter of the lens. For this reason, many materials that have formed a circular lens are discarded as cutting chips by the lens-shaped kamen.
  • the portion removed by cutting is also subjected to the surface shape forming process, the surface shape forming process at that portion is essentially wasteful.
  • FIG. 11 is a table showing the relationship between a conventional semi-finished lens and spectacles after framing.
  • the frequency is S-4.
  • the ratio of the actual glasses used is about 20% in terms of weight, and the remaining 80% is discarded.
  • the present invention has been made under the above-mentioned background, and has a method for manufacturing an eyeglass lens capable of reducing the number of types of blunts such as semi-finished lens blanks, saving materials, and shortening the time required for gazing. It is an object to provide an eyeglass lens manufacturing system. Means for solving the problem
  • a first aspect of the present invention includes:
  • An eyeglass lens manufacturing method for manufacturing an eyeglass lens based on order information including eyeglass frame information, prescription value and layout information comprising:
  • An eyeglass lens manufacturing method comprising: an eyeglass lens processing step of processing this lens member into an eyeglass lens eyeglass shape which is useful for ordering.
  • the lens member forming step is characterized in that a curved surface is formed on the plastic material such that a geometric center of the lens shape is located at a processing center or a geometric center of the plastic material.
  • the second aspect is a first aspect.
  • a lens blank that has not been processed to a curved surface shape that satisfies the optical specifications of a spectacle lens that is capable of ordering on both sides but is formed in a predetermined surface shape is used.
  • a lens lens that can be used for the ordering can be appropriately processed from a plurality of lens blunts that are manufactured and prepared in advance, and
  • the outer diameter of the lens blantus should be at least as large as the maximum value of the distance between the frame center and the frame frame of the spectacle frame that will help you place an order and the smallest outer diameter.
  • the distance between the cutting blade with respect to the plastic material and the distance with respect to the rotation axis is controlled by computer while rotating the plastic material around a rotation axis passing through a specific point of the curved surface to be processed.
  • a computer that processes and transmits information necessary for ordering eyeglass lenses including frame shape information.
  • a computer on the manufacturing side that receives the transmitted information and obtains information necessary for manufacturing the spectacle lens for ordering;
  • the plastic material was subjected to a curling process including a curved surface curling process and a lens-shaped curling process, and was ordered to a shape that could be framed into a frame.
  • a curling process including a curved surface curling process and a lens-shaped curling process
  • lens blanks which are not processed to a curved surface shape satisfying the final optical specifications on both sides but are formed into a predetermined surface shape, are used as intermediate products.
  • the processing center of the lens blantus coincides with the frame center of the lens shape
  • the spectacle lens manufacturing apparatus comprises a plurality of lens blanks prepared in advance and having an outside diameter. And / or a medium force of a plurality of lens brands with different lens thickness sizes Select an object with an outer diameter and / or lens thickness of a size that can appropriately process eyeglass lenses that are effective in ordering,
  • Selecting the outer diameter of the lens blanks also specifies the spacing force between the frame center and the frame,
  • the selected lens blantus is subjected to power processing to produce a spectacle lens that is useful for the order.
  • the curved surface forming process is performed on both surfaces of the selected lens blantus.
  • An eyeglass lens manufacturing method comprising: an eyeglass lens processing step of processing this lens member into an eyeglass lens eyeglass shape which is useful for ordering.
  • the lens member forming step includes forming a curved shape on the plastic material so that a geometric center of the lens shape is located at the center of the plastic material. is there.
  • one surface is processed into a curved surface shape that satisfies the optical specifications of the spectacle lens to be ordered, while the other surface satisfies the optical specifications of the spectacle lens that is useful for the order.
  • Semi-finished lens blanks that have not been processed to a curved surface shape, or curved surfaces that have not been processed to a curved shape that meets the optical specifications of spectacle lenses that are useful for ordering on both sides, but are formed into a predetermined surface shape Using lens blanks
  • a plurality of semi-finished lens blanks or lens blunts which are manufactured and prepared in advance, are capable of appropriately processing eyeglass lenses for ordering, and have the smallest outer diameter. And manufacturing the spectacle lens for the ordering by subjecting the selected semi-finished lens blanks or lens blunts to power processing.
  • a seventh aspect of the method is: In the lens member forming step, the distance between the cutting blade with respect to the plastic material and the distance with respect to the rotation axis is controlled by computer while rotating the plastic material around a rotation axis passing through a specific point of the curved surface to be processed. Creates a curved surface shape for machining by controlling according to the shape. using an NC controlled curve generator,
  • the plastic material is arranged such that a point that is the center of the plastic material and the geometric center of the lens shape of the spectacle lens is located on the rotation axis,
  • the reference plane of the plastic material is inclined by a predetermined angle with respect to the case where processing is performed on the assumption that the optical center or the prism measurement point is located on the rotation axis. Find the tilt angle,
  • a method for manufacturing a spectacle lens wherein the processing is performed by inclining a reference surface of the plastic material in advance so as to cancel the inclination angle.
  • An eyeglass lens manufacturing method comprising: an eyeglass lens processing step of processing the lens member into an eyeglass lens eyeglass shape which is useful for ordering.
  • one surface is processed into a curved surface shape that satisfies the optical specifications of the spectacle lens that can help ordering, and the other surface satisfies the optical specifications of the eyeglass lens that helps ordering.
  • Semi-finished lens blanks that have not been processed to a curved surface shape, or curved surfaces that have not been processed to a curved shape that meets the optical specifications of spectacle lenses that are useful for ordering on both sides, but are formed into a predetermined surface shape Using lens blanks
  • a plurality of semi-finished lens blanks or lens blunts that have been manufactured and prepared in advance. And subjecting the selected semi-finished lens blanks or lens blunts to a caroage to produce eyeglass lenses that can help with the order.
  • the plurality of semi-finished lens blanks prepared and prepared in advance have a curved surface shape that is frequently ordered based on past order results, while the plurality of semi-finished lens blanks are prepared and prepared in advance.
  • the eyeglass lens manufacturing method is characterized in that a plurality of lens blanks are used for manufacturing a curved lens having a low order frequency.
  • the ninth aspect is a first aspect.
  • a computer that processes and transmits information necessary for ordering eyeglass lenses including frame shape information.
  • a computer on the manufacturing side that receives the transmitted information and obtains information necessary for manufacturing the spectacle lens for ordering;
  • the plastic material was subjected to a curling process including a curved surface curling process and a lens-shaped curling process, and was ordered to a shape that could be framed into a frame.
  • a curling process including a curved surface curling process and a lens-shaped curling process
  • one surface is formed into a curved shape that satisfies the optical specifications of the spectacle lens according to the order, while the other surface satisfies the optical specifications of the spectacle lens according to the order. It is not processed to a curved surface shape, and is not processed to a curved surface shape that satisfies the optical specifications of the semi-fish lens blanks or the spectacle lens on both sides, which is required for ordering. It uses lens blanks formed in a shape,
  • a plurality of semi-finished lens blanks or lens blunts which are manufactured and prepared in advance are capable of appropriately processing eyeglass lenses for ordering, and have an outer diameter and / or lens thickness.
  • An eyeglass lens manufacturing system characterized in that a lens having the smallest size is selected, the selected semi-finished lens blanks or lens blunts are processed, and the eyeglass lens according to the order is manufactured.
  • the tenth aspect is A computer that processes and transmits information necessary for ordering eyeglass lenses including frame shape information.
  • a computer on the manufacturing side that receives the transmitted information and obtains information necessary for manufacturing the spectacle lens for ordering;
  • the plastic material was subjected to a curling process including a curved surface curling process and a lens-shaped curling process, and was ordered to a shape that could be framed into a frame.
  • a curling process including a curved surface curling process and a lens-shaped curling process
  • lens blanks which are not processed to a curved surface shape satisfying the final optical specifications on both sides but are formed into a predetermined surface shape, are used as intermediate products.
  • the spectacle lens manufacturing apparatus may include a plurality of lens blanks that are manufactured and prepared in advance and have a plurality of lens diameters having different outer diameters and / or lens thickness sizes.
  • a lens having an outer diameter and / or a lens thickness of a size that can be appropriately processed is selected, and the selected lens blantus is processed to produce a spectacle lens that is useful for the ordering,
  • the eyeglass lens manufacturing system is characterized in that the curved surface generating surface is applied to both surfaces of the selected lens blantus.
  • the circular lens forming step is such that a curved surface is formed on the plastic material so that the geometric center of the lens shape is located at the center of the plastic material.
  • the meaning of this feature is as follows. That is, conventionally, a lens member before being processed into a lens shape (the outer contour shape of this lens member is not necessarily a circle), for example, the outer shape of this lens member is formed into a substantially circular shape.
  • the optical center is located at the geometric center of the circle, and the curved surface is formed so that the prism measurement point is located, and the optical surface is formed. This was thought to be inevitably necessary because of the conventional curve generator for performing curved surface formation and lens holding when performing edging.
  • one embodiment of the present invention breaks the common sense. That is, first, if the holding method at the time of processing is devised, It has been found that it is not necessary for the optical center or the prism measurement point to be located at the geometric center of the circle. Next, paying attention to the point of processing on the manufacturing side up to the lens shape, it is necessary to reduce the curved shape to a circular lens where the optical center or prism measurement point is located at the geometric center of the circle. I realized that there would be no problem even if the shape of the curved lens was changed so that the geometric center of the haptic lens coincided with the geometric center of the circular lens.
  • the optical center or the measurement point of the prism is a circular lens located at a position deviated from the circular geometric center force. According to this, it is possible to obtain a lens shape from a circular lens having an outer diameter very close to the maximum outer diameter of the lens shape, and it is possible to greatly reduce waste as in the related art. According to another aspect of the present invention, rapid production is possible by preparing in advance semifinished lens blanks or lens blanks whose optical center is shifted from the geometric center corresponding to various shift amounts. Further, since the curved surface processing is performed from the lens blantus, it is not necessary to use a molding die with high surface accuracy.
  • processing by a curve generator can be performed with almost no change in a conventional processing method.
  • FIG. 1 is a diagram showing the entire configuration of a spectacle lens manufacturing system according to an embodiment.
  • an order terminal 101 and an eyeglass lens design device 201 are connected via a communication line 300.
  • the ordering terminal 101 is arranged in an eyeglass store 100 as an ordering source.
  • the spectacle lens design device 201 is disposed in a factory 200 on the side of a spectacle manufacturer.
  • a spectacle lens designing device 201 is connected to a lens processing device via a LAN 202, and the spectacle lens designing device 201 and the lens processing device constitute a spectacle lens manufacturing device! .
  • the ordering source may be an eye clinic, an individual, etc., in addition to the optician.
  • the communication line 300 may be the Internet or another public line, or may be a dedicated line such as a WAN. Further, a relay station may be provided between the ordering terminal 101 and the lens design device 201.
  • the order terminal 21 is, for example, a personal computer, and includes a display unit, an input unit, a communication control unit, and the like.
  • the display unit displays a guide screen that supports input of various data required when ordering spectacle lenses.
  • the input unit is for inputting prescription data and the like of the subject's eye according to the guidance screen.
  • the communication control unit controls data communication with the spectacle lens designing device.
  • a touch screen is composed of the input unit and the display unit.
  • the spectacle lens design apparatus 201 acquires spectacle lens prescription information and the like from the ordering terminal 101, and designs the spectacle lens so as to conform to the prescription.
  • the spectacle lens design device 201 includes a storage unit, a calculation control unit, a communication unit, and the like.
  • the storage unit stores a design program, a machining data generation program, and the like.
  • the design program has a function of causing a computer to acquire prescription information of a pair of left and right spectacle lenses, and a function of creating design data for each spectacle lens based on the acquired prescription information.
  • the processing data generation program realizes a function of causing a computer to generate processing data required when the lens processing apparatus performs actual lens processing based on the design data generated by the design program.
  • the arithmetic control unit executes a design process or the like by executing the design program or the like.
  • the arithmetic control unit executes the above-described processing data generation program to generate processing data as control information of the lens processing device, and performs control to transmit the generated processing data to the lens processing device.
  • the communication unit transmits and receives data between the order terminal 101 and the lens processing device under the control of the arithmetic control unit.
  • the lens camera apparatus actually manufactures an eyeglass lens based on processing data obtained from the eyeglass lens design apparatus 201 via the LAN 202.
  • the lens processing device This lens processing device includes a curve generator, sanding grinder, lens meter, wall thickness gauge, machining center force, NC controlled lens grinding device, chuck interlock, And the like.
  • FIG. 2 is a flowchart illustrating a spectacle lens manufacturing system according to an embodiment.
  • an input screen is displayed on the display unit of the order terminal 101 in the spectacles store 100.
  • the sales clerk or the like inputs prescription data of the customer's eye to be examined, frame lens data, and other spectacle lens specification information required for lens design.
  • the specification information includes a bevel type, a bevel position, three-dimensional frame shape information, a type of an antireflection film, a type of a lens color, a product code for specifying a type of an eyeglass lens, and the like.
  • the prescription data includes the spherical power, cylindrical power, astigmatic axis, addition, interpupillary distance, naked eye acuity and the like of the left and right eyes of the customer.
  • the input spectacle lens information, prescription value, and spectacle frame information are transferred online to the spectacle lens design apparatus 201 of the factory 200 via the communication line 300.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of an order entry screen of the order terminal.
  • the spectacle lens design device 201 calculates the processing data to be used in the lens processing device from the transferred data, and transfers the processed data to the respective caulking machines via the LAN 202. At the same time as the calculation is completed, a processing instruction including the order received and a processing instruction is issued at the factory 200.
  • For the processing instructions prepare two sheets, a concave instruction and a convex instruction. First, according to an order from an eyeglass store, the concave instructions are automatically output to the site, and the convex instructions are output continuously. The following contents are described in the processing instruction sheet and are referred to in each manufacturing process as necessary.
  • the contents of the concave side processing instruction sheet are spectacle prescription related information, frame related information, measurement related information. Information and manufacturing-related information.
  • the spectacle prescription related information includes, for example, prescription average refractive power, prescription astigmatism power, prescription astigmatism power direction, prescription addition power, prescription PD, prescription prism, length of corridor length, type of addition definition method ( (Addition of convex addition, definition of concave addition, definition of wearing addition), inset amount, etc.
  • the frame-related information is composed of the contents including the frame shape, frame center interval (FPD), and the like.
  • the measurement-related information includes, for example, the horizontal position of the distance measurement point, the vertical position of the distance measurement point, the horizontal position of the near measurement point, the vertical position of the near measurement point, and the machining surface.
  • Average refractive power of the distance part irregular refractive power of the processing part, distance astigmatism axis of the processing surface, average curvature of the processing surface, average curvature in the axial direction of the processing surface, near-average refractive power of the processing surface
  • the information includes the astigmatic refractive power of the near-measuring portion of the machined surface, the astigmatic axis of the near-measuring portion of the machined surface, the difference in average power between the far and near portions of the machined surface, and the lens thickness.
  • the manufacturing-related information includes, for example, a product name, a brand name of a circular plastic material Blantus, a blanks designation curve, a used blanks outer diameter, a curve value of a blank holding surface of a toy, a toy outer diameter, a block ring diameter, and the like.
  • Type height of the center of the blank from the reference plane after cutting, height of the center of the blank from the reference plane before cutting, balloon polishing type (outer diameter and height of balloon polishing tool), It consists of one-dimensional barcodes indicating polishing conditions including polishing time and polishing pressure, convex surface curvature before processing, concave surface curvature before processing, center thickness before processing, order date, receipt number, delivery date, and tray number.
  • one surface is processed into a curved shape that satisfies the optical specifications of the spectacle lens
  • the other surface is processed into a curved shape that satisfies the optical specifications of the spectacle lens.
  • a semi-finished lens with a lens blanks !!,,,,,,,,,,,,, etc. If both are included, they are simply referred to as blanks.
  • the semi-finished lens blanks and the lens bluntus have been described as having a circular outer contour shape, but this may be an elliptical shape or any other shape that is not necessarily circular. No.
  • a number (hereinafter also referred to as a tray number) Assigned to handle in the manufacturing process for each order received
  • the concave surface processing instruction and the convex surface processing instruction are given numbers with 9 and 0 added to the end of the tray number. For example, if 12345 is given as a tray number to an order, the concave instruction number is 123459 and the convex instruction number is 123450.
  • the issued processing instructions are stored in a tray together with the blanks and are referenced in each process.
  • the convex surface instruction is the same as that described in the concave surface processing instruction, except that only the tray number is changed in accordance with the tray number rules described above.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a method for calculating a necessary blank outer diameter.
  • the frame center 410 and the geometric center 411 of the blanks are aligned on the circular blanks.
  • the outer diameter of the blanks 413 is selected, and all the regions of the frame 412 are blanked out on the blanks, and the outer diameter of the blanks that minimizes the outer diameter of the blunts is calculated.
  • the distance from the frame center (the geometric center of the lens shape) 410 to the frame frame portion 416 farthest from the frame center 410 is defined as the blanks outer diameter.
  • the geometrical center 411 of Brantas is arranged at a position shifted from the frame center 41 by the shift amount.
  • FIG. 5 is a table showing an example of selection of the blank outer diameter in a table.
  • the outer diameter of the blanks is set to 55 mm and 65 mm. This means that in a general frame shape size, the A size of the boxing system is 43 mm and the B size is 52.9 mm, and the diameter of the circle centered on the frame center and circumscribing the frame frame is 61.lmm
  • the outer diameter of about 5 mm was set as the blanks outer diameter.
  • the blanks may not have the desired design optical surface on both the concave and convex surfaces, or may have only one optical surface formed on the optical surface. That is, a form that can be blocked
  • the shape may be a disk-shaped column or a shape having an arbitrary curve. It should be noted that both the shape accuracy and surface texture of the optical surface of the blank are not required to be as high and accurate as the optical surface.
  • the minimum center thickness of Brantas is 3.5 mm. This is because blanks of 3.5 mm or less are elastically deformed against the processing pressure in cutting. However, if the amount of deformation due to elastic deformation is negligible, use of Bluntus of 3.5 mm or less is also suitable.
  • the semi-finished lens bruntus and the lens bruntus should be used together for products in which there are many types of semi-finished lens brunts or the frequency of ordering is concentrated in some refractive powers.
  • the frequency of each refractive power ordered semi-finished lens blanks are prepared for the refractive power types for which many orders have been received, and all other refractive power types for which there are relatively few orders have been lens-blunted. Processing.
  • This method is a method that combines the features of the semi-finished lens bluntus and the features of the lens bluntus.
  • Semi-finished lens blanks have the characteristic that the convex surface has a design lens shape and can be made into a product only by polishing the concave surface.
  • the method using semi-finished lens blanks reduces the amount of removal in the processing of spectacle lenses and also reduces the processing time.
  • the amount of material used is small, it also has the advantage of V.
  • lens blanks do not have optical surfaces on both sides, it is not possible to subdivide the types of blanks due to the convex optical surface shape. Therefore, it is possible to cope with many types of refractive power as compared with the semi-finished lens branta. Therefore, the application of lens blanks to refractive power types that are less frequently ordered has the characteristic that the refractive power distribution that can be applied is wide and has the following characteristics, and can complement and supplement the disadvantages of semi-finished lens Bluntus. In other words, according to the present embodiment, some refractive power types that are frequently ordered are efficiently manufactured by a semi-finished lens blank, and other refractive powers that are less frequently ordered are manufactured by a lens brand. , Innovative reduction in types of semi-finished lens blanks Noh.
  • the curved surface forming the optical surface of the circular lens is formed by rotating the circular plastic material about a rotation axis passing through a specific point on the curved surface to be added while rotating the cutting blade.
  • An NC control curve generator is used to create a curved surface shape for processing by controlling the distance to the plastic material and the distance to the rotation axis according to the curved surface shape to be formed by computer control.
  • the curve generator processes the diamond blade in a spiral shape from the outer periphery to the center so that the cutting edge does not rotate but the blank is rotated around the geometric center and the cutting edge of the diamond traces the optical surface shape.
  • FIG. 6 is a schematic configuration diagram showing a curve generator.
  • a lens is mounted on the lower axis C side, the lower axis C rotates without moving, and the upper axis D's knot performs two-axis control in the radial direction and vertical direction from the lens outer circumference,
  • Processing is performed by controlling three axes in total.
  • the lower shaft C of the curve generator is one, the upper shaft D is the first upper shaft G with the first cutting tool F for rough cutting, and the second knot H for finish cutting.
  • the second upper shaft I is provided, and the upper shaft D is slid with respect to the fixed lower shaft C to switch between the first and second upper shafts G and I. .
  • processing is automatically performed by transferring the design height data of the convex surface represented by a matrix to the NC control unit.
  • the processing accuracy of such a curve generator is within 3 m (lens diameter 50 mm), and the maximum surface roughness Ry is about 0.3-0.5 m.
  • the design shape height data is usually arranged such that the optical center or the height vertex of the lens surface or the prism measurement point (hereinafter also referred to as the design shape center) coincides with the processing center of the lens blantus. , Was.
  • the frame center and the processing center of the lens blantus are arranged so as not to coincide with the center of the design shape.
  • the frame center position on the design shape height data is specified.
  • prescription PD of eyeglass prescription-related information and frame of frame-related information The amount of inset is calculated from the center interval.
  • the position on the ear side from the center of the design shape and corresponding to the amount of inset is defined as the frame center position.
  • the frame center position is often located on the ear side from the center of the design shape, but the frame center may be located on the nose side from the center of the design shape!
  • processing data in which the frame center position of the specified design shape data is the processing center is transmitted to the curve generator to perform the processing.
  • a lens holder is attached to the convex surface of Brantas
  • the blanks are attached to the curve generator via this lens holder
  • the concave surface of the blantas is cut into a predetermined shape
  • the lens holding This is performed by attaching the blanks to the polishing device via the body 7 and polishing the cut surface.
  • a protective film for preventing scratches is brought into close contact with the concave surface of Brantas in advance, and the lens holder is mounted thereon with a blocker.
  • the lens holding body is made of a metal such as tool steel, and an adhesive interposed between the metal and the convex surface of the Bruntas.
  • an adhesive ordinary low-melting alloy (hereinafter referred Aroi: all oy, e.g., Bi, Pb, Sn, Cd, alloys of In, a melting point of about 47 ° C) is used.
  • Aroi ordinary low-melting alloy
  • To fix the blanks and the toy via alloy first fit the toy into the recess in the mounting block of the layout blocker.
  • a blocking ring is placed on the upper surface of the mounting base so as to surround the outer periphery of the chatter, is positioned by a positioning pin, and is fixed by a fixture.
  • the blanks with the protective film adhered are placed on the blocking ring with the concave side facing up, and the space surrounded by the blanks, gate, blocking ring and the mounting base is filled with molten alloy. Cool and solidify. Note that the toy and the locking ring are different in size depending on the shape, outer diameter and curvature of the blunts.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of blocking.
  • the blank 401 when the geometric center 403 of the blank 401 coincides with the optical center, the blank 401 is fixed so that the geometric center 403 and the center 406 of the jig such as the gate 402 coincide on the same axis. So in this case Locates the jig center 406 such as the geometric center 403 of the blanks 401, the frame center, and the gate 402 by blocking on the same axis.
  • the optical center 404 coincides with the vertex of the lens convex surface height or the lowest point of the lens concave surface height in the case of a single focus refractive power lens.
  • the optical center 404 indicates the optical center of the single-focus refractive power lens and the prism measurement point of the multifocal progressive-power lens.
  • FIG. 8 is a diagram showing a state of blocking when the geometric center and the optical center of the blank are displaced from each other.
  • the optical center 404 does not coincide with the rotation axis 403 of the processing machine.
  • the line direction 407 does not coincide with the direction of the rotational force shaft 406, and a backcut occurs.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of blocking in the present embodiment.
  • the blanks 401 are set so that the normal direction at the geometric center 403 of the lens processing surface is parallel to the rotation axis 406 of the processing machine.
  • the shift in the normal direction of the processing surface geometric center 403 is calculated from the amount of eccentricity.
  • the entire blanks 401 is inclined so as to offset the deviation in the normal direction by the calculated eccentricity, and the normal direction at the geometric center 403 of the processing surface is made parallel to the processing rotation axis 406.
  • the amount of eccentricity is obtained as follows.
  • the difference between the FPD and the PD is calculated from the distance between the frame centers (hereinafter also referred to as FPD) and the distance between the pupils (hereinafter also referred to as PD) of the spectacle frame information transferred to the main frame.
  • the amount of deviation between FPD and PD corresponds to the amount of eccentricity of the optical center of the lens surface after processing from the frame center.
  • a spectacle lens polishing apparatus 1 includes an apparatus main body 2 installed on a floor surface, and a direction perpendicular to the paper centering on a horizontal axis 3 that is movable on the apparatus main body 2 in the horizontal direction on the paper surface.
  • An arm 4 rotatably disposed on the arm 4, a driving device (not shown) for reciprocating the arm 4 in the left-right direction and rotating the arm 4 in a direction perpendicular to the paper surface, and a convex surface of the Brantas provided on the arm 4.
  • a lens mounting portion 6 for holding 5a via a lens holding body 7, and the device main body 2 which is disposed below the lens mounting portion 6 so as to be positioned below the lens mounting portion 6 and is driven by a driving device (not shown) around a vertical axis K.
  • a swing device 8 that performs a swing motion (does not rotate) is provided.
  • a polishing apparatus 1 has a new structure of the polishing jig 9 and, except for the point, it has been widely used in the past.
  • a general-purpose general-purpose polishing apparatus manufactured by LOH (TORO series) is commercially available. ) Is used to polish lens 5!
  • the rocking device 8 is attached to a vertical rotating shaft 21 at an angle so as to swing and swing at a rocking angle ⁇ (for example, 5 °), and the polishing jig 9 is mounted on the upper surface.
  • the lens 5 with the lens holder 7 that has been cut is mounted on the lens mounting portion 6 of the arm 4 with the concave surface 5b of the lens 5 facing down.
  • the polishing jig 9 includes a balloon member 25 formed in a cup shape with natural rubber, synthetic rubber, or rubber-like resin as an elastic material, the back side of which is open, and an opening on the back side of the balloon member 25. It is composed of a fixture 26 for keeping the inside airtight and a valve 27 for supplying compressed air to the inside of the balloon member 25.
  • the balloon member 25 has a dome portion 25A having a substantially elliptical shape in a front view and a flat or gentle convex curved surface force, and extends integrally with the dome portion 25A in a downward direction from the outer periphery of the dome portion 25A. It is composed of a substantially elliptical cylindrical portion and an annular inner flange integrally extended from the rear end of the cylindrical portion. Further, an annular locking portion protruding upward is integrally provided at the inner end of the inner flange. The locking portion temporarily engages the balloon member 25 and the inner fixture by engaging with an inner fixture described later, thereby facilitating the assembly of the polishing jig and, when the outer fixture is attached, the balloon member.
  • the balloon member 25 to prevent it from coming off Ensure closure.
  • synthetic rubber for example, IIR
  • natural rubber which is close to natural rubber having a hardness of 20 to 50 degrees (JIS K 6253 type A, hereinafter JIS-A).
  • the thickness T of the balloon member is uniform and about 0.5 to 2 mm (usually the same thickness of about lmm). It is preferable to prepare a plurality of types of balloon members according to the size of the blank to be polished and the shape of the surface to be polished.
  • the lens 5 is mounted on the lens mounting portion 6 of the arm 4 via the lens holder 7, and the polishing pad 10 is mounted on the upper surface of the swinging device 8.
  • the jig 9 is attached, the blanks are lowered by the elevating device 11, and the concave surface 5 b is pressed against the surface of the polishing pad 10.
  • the abrasive is supplied to the surface of the polishing pad 10, and the swinging device 8 is swung while the arm 4 is reciprocated in the left-right and front-rear directions. By these movements, the concave surface 5b (see FIG.
  • the lens 5 is polished by the polishing pad 10 and the polishing agent with a trackless polishing trajectory in which the trajectory of the polishing slightly shifts for each revolution, and finished to a desired toric surface.
  • the polishing margin is about 5-9 m.
  • abrasive for example, a solution in which an abrasive (abrasive grains) such as silicon oxide alumina and diamond powder is dispersed in a polishing liquid is used.
  • the convex polished blanks mark the reference position on the convex surface.
  • the marking is done by C02 laser.
  • the marking process is performed with reference to the gate reference plane.
  • a focusing lens which is a part of the laser irradiation device, faces the plastic lens to be marked.
  • plastic lenses only the lens base is configured.
  • a divergent laser beam or a parallel laser beam L is focused on a surface of the lens substrate or at a point P near the surface by a focusing lens, and the energy of the focused laser beam L is applied to the lens substrate.
  • the surface or the vicinity of the surface is destroyed by melting, alteration, etc., so that it functions as a mark.
  • the refractive index, transmittance, etc. of the portion that has been melted or altered are different from those of the other portions, so that the portion can be identified from outside and acts as a mark.
  • the configuration for performing the laser marking shows a system configuration for providing a mark on the plastic lens 1 as a marking target.
  • Laser marking system It is composed of a laser irradiation device and a lens holding device.
  • the laser irradiator includes a laser oscillating unit that oscillates pulsed laser light, a reflection mirror that adjusts the optical path and light amount of the laser light oscillated from the laser oscillating unit, and a light for condensing and diverging the laser light.
  • a stencil (hereinafter referred to as a mask section) that forms a figure pattern space for selecting and transmitting the laser beam diverged by this condenser lens as a figure pattern, which is a scientific system,
  • Three optical path length adjusting mirrors constituting an optical path adjusting unit for adjusting the optical path length and the like of the transmitted light from the mask unit, and the transmitted light from the optical path adjusting unit to a point near the surface of the plastic lens to be marked.
  • the above-described focal position adjusting lens for focusing light on P is provided in the order of the traveling direction of the laser light.
  • the blanks with the polished convex surface completed are immersed in warm water of about 70 ° C to melt the low melting point alloy metal and remove the holding members from the semi-blanks.
  • the blocks are laid out so that the reference position on the semi-finished lens blanks by the marking is aligned with the reference line of the block ring of the blocker.
  • Concave cutting is the same as convex cutting except for the difference in design shape data. Concave cutting is performed by changing the cutting surface data to concave design data. The same applies to concave surface polishing, and a description thereof will be omitted.
  • the blanks are removed from the polishing apparatus 1 and the blanks are washed to remove foreign substances adhering to the lens surface. Then, visual appearance inspection, power inspection with a lens meter, projection inspection of the lens inner surface with the transmitted light of the zircon lamp, and optical performance inspection of astigmatism are performed.
  • 460 parts by weight of an oxidized stannic-zinc oxidized zirconium composite sol (ethanol-dispersed, 31.5% by weight of all metal oxides, average particle size of 10 to 15 micron), 300 parts by weight of ethyl acetate solvent, and 0.7 parts by weight of a silicone surfactant as a lubricant and 8 parts by weight of aluminum aluminum acetonate as a curing agent are added to the above-mentioned hydrolyzate of ⁇ -glycidoxypropyl trimethoxysilane and sufficiently stirred. After that, filtration was performed to prepare a coating liquid (refractive index: 1.59).
  • the refractive index of the coating liquid is adjusted so that interference fringes do not occur in the hard coat layer.
  • the dyed lens was immersed in an aqueous alkaline solution, washed sufficiently, immersed in the above coating solution, and applied by a dipping method (with a lifting speed of 14 cmZ). After the application, the plastic lens was heated at 130 ° C. for 2 hours to obtain a dyed plastic lens having a hard coat composed of an organic silicon-based coating layer.
  • the titanium dioxide is evaporated while irradiating the lens with an oxygen ion beam in a state where the plastic lens is heated, and then evaporated on the second layer, whereby the titanium dioxide film is removed from the titanium dioxide film.
  • a third layer (refractive index 2.40, film thickness ⁇ / 2) was formed.
  • the heating temperature of the plastic lens was set to 77 ° C.
  • the solution diluted to 1% was used as a water repellent, and a stainless steel sintered filter (mesh 80-100 microns, 18 x 3 mm) impregnated with 0.75 ml of the water repellent was set in a vacuum evaporation apparatus. Heated to 520 ° C. Vacuum device was 10- 4 Torr. Film formation was performed on the plastic lens under the above conditions. As a result of the inspection, the water contact angle was 110 °. No interference color unevenness or interference color change was observed, and the durability was good.
  • a dyed plastic lens having an organic silicon-based coating layer, a plastic lens having an anti-reflection film which is an oxide coating layer, and a lens having a water-repellent coating layer, and a lens having the anti-reflection film formed thereon was applied by a spray method to obtain a lens having antifogging properties. Both of the obtained plastic lenses had good anti-fog properties, and showed no unevenness in interference color and no change in interference color.
  • the final shipment inspection is performed, and the power laser mark is marked by the CO laser, and the lens is processed to the edge edging process.
  • the block jig for holding the lens is fixed at a predetermined position of the lens by the terminal computer 230, the marker 231 and the image processor 232 in FIG. That is, the surface of the spectacle lens is photographed by the TV camera by the image processor 232, and the photographed image is displayed on a CRT screen. Further, a layout mark image of the lens before the edging is superimposed on the image. Here, determine the position of the lens so that the three-point mark on the lens matches the layout mark image projected on the CRT screen. Decide where to fix. Then, from the marker 231, a blocking position mark indicating the position where the block jig should be fixed is painted on the lens. The block jig is fixed to the lens according to the blocking position mark.
  • the lens fixed to the block jig is mounted on the lens grinding device 241 shown in FIG. Then, in order to grasp the position (inclination) of the lens mounted on the lens grinding device 241, at least three specified positions on the front or rear surface of the lens are measured.
  • the measured value obtained here is stored for use as operation data in step S22.
  • the main frame 201 in FIG. However, in actual processing, an error may occur between the calculated lens position and the actual lens position. Therefore, when the coordinate conversion into the processing coordinates is completed, this error is corrected. That is, based on the measured position values of the three points, the error between the calculated lens position and the actual lens position is corrected, and the final three-dimensional bevel tip shape is calculated.
  • the lens grinding device 241 has a rotary grindstone for controlling the movement of the lens in the Y-axis direction (perpendicular to the spindle axis direction) to perform edging of the lens, and also fixes the lens.
  • At least three-axis control rotation angle control of the block jig (spindle axis rotation direction) and Z-axis control that controls the movement of the grindstone or lens in the Z-axis direction (spindle axis direction) to perform the adjustment.
  • This is a NC controlled grinding machine that can perform lens edging and trimming according to the data sent.
  • the lens grinding device 241 may use a cutting device that includes a cutter and performs a cutting process instead of a force for performing a grinding process using a grindstone.
  • the terminal computer 250 compares the perimeter of the design verge calculated by the calculation with the measured value measured by the shape measuring instrument 251 and judges that the product is acceptable if the difference between them is, for example, within 0.1 mm. I do.
  • the design A size and design B size of the frame created by the above calculation are compared with the A size and B size measured by the shape measuring instrument 251. If the difference is, for example, within 0.1 mm, If it is, it will be judged as a pass.
  • the thus-prepared finished lens is packaged and shipped to the spectacle store 100.
  • a force that blocks the blanks by tilting can be used to avoid the backcut at the control portion of the cutting machine without tilting the block.
  • a semi-finished lens bruntus and a lens bruntus are used, but either one may be used.
  • the optical center of the semi-finished lens may be decentered from the geometric center by a predetermined amount to process the non-designed optical surface.
  • the outer shape of the Bruntas is substantially circular, but the substantially circular shape is a shape capable of specifying a geometric center including, for example, an ellipse and a similar shape of an average frame shape, and is limited to a circular shape. I can't.
  • the present invention is particularly applicable to a case where a spectacle lens is manufactured by a manufacturer such as a lens manufacturer based on order information from an orderer such as an eyeglass store and supplied to the orderer. It can be used when the lens supplied from is processed to edging.
  • FIG. 1 is a diagram showing an entire configuration of a spectacle lens manufacturing system according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a flowchart illustrating a spectacle lens manufacturing system according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of an order entry screen of an order terminal.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a method for calculating a required blank outer diameter.
  • FIG. 5 is a table showing an example of selection of a blank outer diameter.
  • FIG. 6 is a schematic configuration diagram showing a curve generator.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of conventional blocking.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of conventional blocking.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of blocking in the present embodiment.
  • FIG. 10 is an overall configuration diagram of a polishing apparatus.
  • FIG. 11 is a view showing a polishing jig 9.
  • FIG. 12 is a table showing an example of selecting a blank outer diameter.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram of a conventional blanks outer diameter calculation method.
  • Machining surface optical center or machining surface prism measurement center 406 Center axis of rotation and rotation axis of kazumi machine 407 Axis representing normal direction of geometrical center of processing surface 408 Distance power measuring point

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

セミフィニッシュレンズブランクス等のブランクスの種類の減少、材料の節減及び加工時間の短縮を図る。 製造側の工場200に配置されている眼鏡レンズ設計装置201及びこれに接続されるレンズ加工装置は、発注側の眼鏡店100に配置されている発注端末101から送られる発注情報に基づいて、NC制御のカーブジェネレータ用い、適合するセミフィニッシュレンズブランクス又はレンズブランクスをその基準面が所定角度傾くようにブロッキングし、円形レンズの円の中心に前記玉型形状の幾何中心が位置することになるように前記プラスチック材料の両面の曲面形状を発注にかかる眼鏡レンズの光学仕様を満たす形状に形成し、次いで、この円形状レンズを発注にかかる眼鏡レンズの玉型形状に加工して発注にかかる眼鏡レンズを得る。

Description

明 細 書
眼鏡レンズ製造方法及び眼鏡レンズ製造システム
技術分野
[0001] 本発明は、眼鏡フレーム枠情報、処方値及びレイアウト情報を含む発注情報に基づ いて眼鏡レンズを製造する眼鏡レンズ製造方法ならびに眼鏡レンズ製造システム〖こ 関する。
背景技術
[0002] 一般に、眼鏡レンズは、眼鏡店等の発注側からの発注情報に基づいてレンズメー カー等の製造側が製造して発注側に供給される。この場合、製造側から供給される レンズには、眼鏡店で玉型カ卩ェする必要のあるものと、眼鏡店では加工する必要が なぐそのままフレームにはめ込めるまでに仕上げられたものとがある。前者において 、製造側力 供給されるレンズは、度数その他の光学的仕様を満たす曲面形状の光 学面が両面に形成されては 、るが、外形形状が!/、まだ円形状のままのレンズである。 このため、眼鏡店においては、フレーム形状測定装置でフレームの玉型形状を計測 し、この計測データやレイアウト情報等に基づ 、て円形レンズをエッジヤーで玉型カロ ェしてフレームに枠入れできるようにする必要がある。
[0003] その点、後者の場合には、眼鏡店では枠入れするだけである。それゆえ、近年、次 第に後者のレンズを用いることが普及しつつある。後者のレンズを供給可能としたシ ステムの例としては、例えば、特許文献 1に開示のものがある。特許文献 1に開示の システムは、発注側のコンピュータを通じて製造側コンピュータに、 3次元枠形状情 報を含むレンズ製造に必要な情報を送信し、製造側では、これらの情報に基づいて 所定の光学仕様を満たす曲面形状の光学面を有する円形レンズを得、さらにこの円 形レンズに玉型力卩ェを施して枠入れできる形状の眼鏡レンズにまでに仕上げて発注 側に供給するものである。
[0004] ところで、この製造システムにお 、て、所定の光学仕様を満たす光学面を有する円 形レンズを製造する工程では、円形で適宜の曲面を有するプラスチック材料であって 片面にすでに所定の光学仕様を満たす面形状を有する光学面が形成されているが 、他方の面は 、まだ所定の光学面が形成されて ヽな ヽセミフィニッシュレンズブランク スが用いられる。すなわち、片面がさまざまな光学仕様を満たす面形状に形成された 多数種類のセミフィニッシュレンズブランクスをあら力じめ用意しておき、その中から 発注仕様を満たす光学面を有するセミフィニッシュレンズブランクスを選定する。そし て、他方の面をカーブジェネレータ等で加工して所定の面形状の光学面に形成して 所定の光学仕様を満たす円形レンズを得て 、る。
[0005] なお、セミフィニッシュレンズブランクスは、具体的には以下のようにして製造される 。例えば、レンズ材料が熱硬化性榭脂材料の場合には、キャスティング法と呼ばれる 成形方法を用いるのが一般的であり、所定の曲率を有する 2枚の成形型とシール材( 例えば、ガスケット)との铸型を形成してその铸型の中にレンズ材料を注入して、重合 '硬化'離型させ、成形する。このとき、前記の成形型 (上型:製品の凸面側)の曲率 は、処方を満足する曲面形状の光学面となるように成形され、最終加工面として仕様 を満足するようになっており、凹面側の研肖! 研磨加工により、処方の度数を満足さ せる加工していく。このセミブランクスを使用したカ卩ェシステムは、片面のみの加工で 済むので受注から出荷までの製造納期を短縮できるという利点がある。
[0006] また、この製造システムにおいては、円形レンズを得た後、さらにこの円形レンズに 玉型加工を施して枠入れできる形状の眼鏡レンズにまで仕上げて発注側に供給する 必要がある。この加工は以下のようにして行われている。すなわち、まず、円形レンズ のどの部位に玉型形状を配置して玉型を取るかを定める。これは、円形レンズの形 状情報、 3次元玉型形状情報、あるいは、処方情報等で規定される条件のもとで、枠 入れされた場合に仕様を満たすことになる眼鏡レンズ形状を想定すると必然的に定 まる。この場合、重要なことは、円形レンズの円形の中心、つまり、円形の幾何中心に 形成されている光学中心に対して、玉型形状の幾何中心がいわゆる寄せ量分だけ ずれて配置されることである。これは、眼鏡装用時に視線が眼鏡レンズを通過する位 置をレンズの光学中心に一致させるために行われることである。視線が通過する位置 は、一般に、玉型の幾何中心から所定距離だけ内側にずれる。このずれ量を通常寄 せ量と呼んでいる。したがって、円形レンズから玉型を取る際には、円形レンズの中 心に対して玉型形状の幾何中心を寄せ量分ずらして取ることになるものである。 特許文献 1:特許第 2982991号特許公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 上述の従来の眼鏡レンズ製造システムにおいては、以下の問題があることがわかつ てきた。すなわち、上記眼鏡レンズ製造システムでは、円形レンズの製造の際にセミ フィニッシュレンズブランクスを用いることにより、片面のみの加工で済ませることで受 注から出荷までの製造納期を短縮可能としている。し力しながら、一方で、この方式 は、きわめて多数のセミフィニッシュレンズブランタスの在庫が必要になるという欠点 を有する。すなわち、特に、近年においては、凸面と凹面とのカーブとの組み合わせ は、所定の光学性能を満足するように、光学収差を考慮したレンズ設計がとられてお り、結果として、凸面側には多種のレンズカーブ、レンズ厚に区分されたセミフィ-ッ シュレンズブランタスのストックを用意しなければならない。また、多種多様のフレーム 形状 (玉型形状)に対応するために、更に、異なるレンズ外径の区分でのストックも必 要になる。さらには、屈折率やアッベ数などの光学性能の異なるレンズ材料が増えて きて!/、るので、セミフィニッシュレンズブランタスの種類もそれに比例して増やさなけれ ばならなくなっている。
[0008] また、上述の従来の製造システムにおいては、円形レンズに玉型力卩ェを施すため に円形レンズから玉型を取る際に、円形レンズの中心に対して玉型形状の幾何中心 を寄せ量分ずらして取っている。これは、寄せ量が存在する以上、原理的に避けられ ないものと考えられていた。しかしながら、円形レンズの中心に対して玉型形状の幾 何中心を寄せ量分ずらして取ることによって、以下の問題がある。すなわち、ある玉 型が取れる円形レンズの外径の大きさが、その玉型の最大外径に比較してかなり大 きいものとする必要がある。このため、玉型カ卩ェによって、円形レンズを形成していた 多くの材料が切削屑として廃棄されることになる。しかも、切削で除去された部位も面 形状形成加工が施されたものであるので、その部位の面形状形成加工の多くは本来 的に無駄なカ卩ェであったということになる。
図 11は従来のセミフィニッシュレンズと枠入れ後の眼鏡との関係を表にして示した 図である。図において、例えば、度数が S— 4. OODの一般的な例では、通常のフレ ームを想定した場合、実際の眼鏡として使用される割合は重量換算で 20%程度とな り残りの 80%程度は廃棄されると 、う結果になって!/、る。
本発明は、上述の背景のもとでなされたものであり、セミフィニッシュレンズブランク ス等のブランタスの種類の減少、材料の節減及びカ卩ェ時間の短縮を図ることのできる 眼鏡レンズ製造方法および眼鏡レンズ製造システムを提供することを目的とする。 課題を解決するための手段
上述の課題を解決するための手段として、本発明の第 1の態様は、
眼鏡フレーム枠情報、処方値及びレイアウト情報を含む発注情報に基づ!、て眼 鏡レンズを製造する眼鏡レンズ製造方法であって、
プラスチック材料に発注にかかる眼鏡レンズの光学仕様を満たす曲面形状を形成し てレンズ部材を得るレンズ部材形成工程と、
このレンズ部材を発注に力かる眼鏡レンズの玉型形状に加工する玉型カ卩ェ工程とを 有する眼鏡レンズ製造方法にぉ 、て、
前記レンズ部材形成工程は、前記玉型形状の幾何中心が前記プラスチック材料の 加工中心又は幾何中心に位置することになるように前記プラスチック材料に曲面形 状を形成するものであることを特徴とする眼鏡レンズ製造方法である。
第 2の態様は、
前記レンズ部材形成工程は、加工対象たるプラスチック材料として、両面ともに発 注に力かる眼鏡レンズの光学仕様を満たす曲面形状までには加工されていないが 所定の面形状に形成されているレンズブランクスを用いるものであり、 かつ、予め製 作されて用意されている複数のレンズブランタスの中から前記発注に力かる眼鏡レン ズの加工が適切に行えるものであって、
レンズブランタスの外径は、少なくとも発注に力かる眼鏡フレームのフレームセンター とフレーム枠との距離の最大値より大きぐかつ外径が最も小さくなるサイズのものを 選定し、この選定したレンズブランタスに力卩ェを施して前記発注に力かる眼鏡レンズ を製造するものであることを特徴とする請求項 1に記載の眼鏡レンズ製造方法である 第 3の態様は、 前記レンズ部材形成工程は、加工目的たる曲面の特定点を通る回転軸を中心に 前記プラスチック材料を回転させながら切削刃の前記プラスチック材料に対する距離 及び前記回転軸に対する距離をコンピュータ制御で形成目的の曲面形状にしたが つて制御することにより加工目的の曲面形状を創成する NC制御のカーブジ ネレー タを用い、 前記プラスチック材料をその中心でかつ眼鏡レンズの玉型形状の幾何 中心となる点が前記回転軸上に位置するように配置し、
かつ、このように配置したことによって、前記回転軸上に光学中心又はレンズ頂点が 位置することを前提にして加工する場合に対して前記プラスチック材料の基準面が 所定角度傾くことになる場合の傾き角度を求め、
あらかじめ前記傾き角度を相殺させるように前記プラスチック材料の基準面を傾む けて加工することを特徴とする請求項 1又は 2に記載の眼鏡レンズ製造方法である。 第 4の態様は、
フレーム形状情報を含む眼鏡レンズの発注に必要な情報の処理及び送信を行う発 注佃 jコンピュータと、
この発注側コンピュータ力も送信された情報を受信して発注にかかる眼鏡レンズの 製造に必要な情報を得る製造側コンピュータと、
この製造側コンピュータで得られた情報に基づいてプラスチック材料に曲面形成カロ 工及び玉型形状力卩ェを含む力卩ェを施してフレームに枠入れできる形状にまで力卩ェさ れた発注にかかる眼鏡レンズを製造する眼鏡レンズ製造装置とを有し、
前記眼鏡レンズ製造装置は、加工対象たるプラスチック材料として、両面とも最終 の光学仕様を満たす曲面形状までには加工されていないが所定の面形状に形成さ れて 、る中間品であるレンズブランクスを用いるものであり、
さらに前記レンズブランタスの加工中心は玉型カ卩ェ形状のフレームセンターと一致し ており、また、前記眼鏡レンズ製造装置は、予め製作されて用意されている複数のレ ンズブランクスであって外径及び/又はレンズ厚のサイズが異なる複数のレンズブラン タスの中力 前記発注に力かる眼鏡レンズの加工が適切に行えるサイズの外径及び /又はレンズ厚を有するものを選定し、
レンズブランクス外径の選定はフレームセンターとフレーム枠の間隔力も特定し、 この選定したレンズブランタスに力卩ェを施して前記発注に力かる眼鏡レンズを製造す るものであり、
さらに、前記曲面形成加工は、前記選定したレンズブランタスの両面に施すものであ ることを特徴とする眼鏡レンズ製造システムである。
第 5の態様は、
眼鏡フレーム枠情報、処方値及びレイアウト情報を含む発注情報に基づ 、て眼鏡 レンズを製造する眼鏡レンズ製造方法であって、
プラスチック材料に発注にかかる眼鏡レンズの光学仕様を満たす曲面形状を形成 してレンズ部材を得るレンズ部材形成工程と、
このレンズ部材を発注に力かる眼鏡レンズの玉型形状に加工する玉型カ卩ェ工程とを 有する眼鏡レンズ製造方法にぉ 、て、
前記レンズ部材形成工程は、前記プラスチック材料の中心に前記玉型形状の幾何 中心が位置することになるように前記プラスチック材料に曲面形状を形成するもので あることを特徴とする眼鏡レンズ製造方法である。
第 6の態様は、
前記レンズ部材形成工程は、加工対象たるプラスチック材料として、片面が発注にか かる眼鏡レンズの光学仕様を満たす曲面形状に加工されているが他方の面は発注 に力かる眼鏡レンズの光学仕様を満たす曲面形状までには加工されていないセミフ ィ-ッシュレンズブランクス、又は、両面ともに発注に力かる眼鏡レンズの光学仕様を 満たす曲面形状までには加工されていないが所定の面形状に形成されているレンズ ブランクスを用いるものであり、
かつ、予め製作されて用意されている複数のセミフィニッシュレンズブランクスもしく はレンズブランタスの中力 前記発注に力かる眼鏡レンズの加工が適切に行えるもの であって、外径が最も小さいサイズのものを選定し、この選定したセミフィニッシュレン ズブランクスもしくはレンズブランタスに力卩ェを施して前記発注に力かる眼鏡レンズを 製造するものであることを特徴とする第 1の手段に力かる眼鏡レンズ製造方法である 第 7の態様は、 前記レンズ部材形成工程は、加工目的たる曲面の特定点を通る回転軸を中心に 前記プラスチック材料を回転させながら切削刃の前記プラスチック材料に対する距離 及び前記回転軸に対する距離をコンピュータ制御で形成目的の曲面形状にしたが つて制御することにより加工目的の曲面形状を創成する NC制御のカーブジ ネレー タを用い、
前記プラスチック材料をその中心でかつ眼鏡レンズの玉型形状の幾何中心となる 点が前記回転軸上に位置するように配置し、
かつ、このように配置したことによって、前記回転軸上に光学中心又はプリズム測定 点が位置することを前提にして加工する場合に対して前記プラスチック材料の基準 面が所定角度傾くことになる場合の傾き角度を求め、
あらかじめ前記傾き角度を相殺させるように前記プラスチック材料の基準面を傾む けて加工することを特徴とする第 1又は第 2の手段に力かる眼鏡レンズ製造方法であ る。
第 8の態様は、
眼鏡フレーム枠情報、処方値及びレイアウト情報を含む発注情報に基づ 、て眼鏡 レンズを製造する眼鏡レンズ製造方法であって、
プラスチック材料に発注にかかる眼鏡レンズの光学仕様を満たす曲面形状を形成し てレンズ部材を得るレンズ部材形成工程と、
このレンズ部材を発注に力かる眼鏡レンズの玉型形状に加工する玉型カ卩ェ工程と を有する眼鏡レンズ製造方法にぉ 、て、
前記レンズ部材形成工程は、加工対象たるプラスチック材料として、片面が発注に 力かる眼鏡レンズの光学仕様を満たす曲面形状に加工されており、他方の面が発注 に力かる眼鏡レンズの光学仕様を満たす曲面形状までには加工されていないセミフ ィ-ッシュレンズブランクス、又は、両面ともに発注に力かる眼鏡レンズの光学仕様を 満たす曲面形状までには加工されていないが所定の面形状に形成されているレンズ ブランクスを用いるものであり、
かつ、予め製作されて用意されている複数のセミフィニッシュレンズブランクスもしく はレンズブランタスの中力 前記発注に力かる眼鏡レンズの加工が適切に行えるもの を選定し、この選定したセミフィニッシュレンズブランクスもしくはレンズブランタスにカロ ェを施して前記発注に力かる眼鏡レンズを製造するものであり、
さらに、前記予め製作されて用意されている複数のセミフィニッシュレンズブランクス は、過去の発注実績に基づいて発注頻度が高い曲面形状を有するものを用意し、一 方、前記予め製作されて用意されている複数のレンズブランクスは発注頻度の低い 曲面形状のレンズの製造に用いるようにしたものであることを特徴とする眼鏡レンズ製 造方法である。
第 9の態様は、
フレーム形状情報を含む眼鏡レンズの発注に必要な情報の処理及び送信を行う発 注佃 jコンピュータと、
この発注側コンピュータ力も送信された情報を受信して発注にかかる眼鏡レンズの 製造に必要な情報を得る製造側コンピュータと、
この製造側コンピュータで得られた情報に基づいてプラスチック材料に曲面形成カロ 工及び玉型形状力卩ェを含む力卩ェを施してフレームに枠入れできる形状にまで力卩ェさ れた発注にかかる眼鏡レンズを製造する眼鏡レンズ製造装置とを有し、
前記曲面形成工程は、加工対象たるプラスチック材料として、片面が発注にかかる 眼鏡レンズの光学仕様を満たす曲面形状にカ卩ェされているが他方の面は発注にか かる眼鏡レンズの光学仕様を満たす曲面形状までにはカ卩ェされて 、な 、セミフィ-ッ シュレンズブランクス、又は、両面ともに発注にカゝかる眼鏡レンズの光学仕様を満た す曲面形状までには加工されていないが所定の面形状に形成されているレンズブラ ンクスを用いるものであり、
かつ、予め製作されて用意されている複数のセミフィニッシュレンズブランクスもしく はレンズブランタスの中力 前記発注に力かる眼鏡レンズの加工が適切に行えるもの であって、外径及び/又はレンズ厚が最も小さいサイズのものを選定し、この選定した セミフィニッシュレンズブランクスもしくはレンズブランタスに加工を施して前記発注に かかる眼鏡レンズを製造するものであることを特徴とする眼鏡レンズ製造システムであ る。
第 10の態様は、 フレーム形状情報を含む眼鏡レンズの発注に必要な情報の処理及び送信を行う発 注佃 jコンピュータと、
この発注側コンピュータ力も送信された情報を受信して発注にかかる眼鏡レンズの 製造に必要な情報を得る製造側コンピュータと、
この製造側コンピュータで得られた情報に基づいてプラスチック材料に曲面形成カロ 工及び玉型形状力卩ェを含む力卩ェを施してフレームに枠入れできる形状にまで力卩ェさ れた発注にかかる眼鏡レンズを製造する眼鏡レンズ製造装置とを有し、
前記眼鏡レンズ製造装置は、加工対象たるプラスチック材料として、両面とも最終 の光学仕様を満たす曲面形状までには加工されていないが所定の面形状に形成さ れて 、る中間品であるレンズブランクスを用いるものであり、
また、前記眼鏡レンズ製造装置は、予め製作されて用意されている複数のレンズブ ランクスであって外径及び/又はレンズ厚のサイズが異なる複数のレンズブランタスの 中力 前記発注に力かる眼鏡レンズの加工が適切に行えるサイズの外径及び/又は レンズ厚を有するものを選定し、この選定したレンズブランタスに加工を施して前記発 注に力かる眼鏡レンズを製造するものであり、
さらに、前記曲面創成カ卩ェは、前記選定したレンズブランタスの両面に施すもので あることを特徴とする眼鏡レンズ製造システムである。
発明の効果
本発明の態様の 1つは、円形状レンズ形成工程を、プラスチック材料の中心に玉型 形状の幾何中心が位置することになるようにプラスチック材料に曲面形状を形成する ようにしたことを特徴とする。この特徴点の意味は以下のとおりである。すなわち、従 来は、玉型形状に加工される前のレンズ部材 (このレンズ部材の外形輪郭形状は必 ずしも円でなくともよい)、例えば、このレンズ部材の外形がほぼ円形状に形成された 円形レンズである場合は、円形の幾何中心に光学中心ある 、はプリズム測定点が位 置するように曲面形状が形成されて光学面とされていた。これは、従来の曲面形成加 ェを行うカーブジェネレータや玉型力卩ェを行う際のレンズ保持の都合上、必然的に 必要であると考えられていたものである。これに対して、本発明の態様の 1つは、その 常識を覆すものである。すなわち、まず、加工の際の保持方法を工夫をすれば、必 ずしも円形の幾何中心に光学中心又はプリズム測定点が位置するようにする必要は ないことに想到した。次に、玉型形状まで製造側で加工する点に着目すれば、なにも 、円形の幾何中心に光学中心又はプリズム測定点が位置するような円形レンズに曲 面形状をカ卩ェする必要はなぐ玉型の幾何中心が円形レンズの幾何中心に一致す るような曲面形状に加工してもなんらさしつかえないことに想到した。つまり、光学中 心又はプリズム測定点は円形の幾何中心力 ずれた位置にある円形レンズとするこ とである。これによれば、玉型の最大外径と非常に近い外径を有する円形レンズから 玉型をとることが可能になり、従来のような無駄を大幅に軽減することが可能になる。 本発明の別の態様によれば、あらかじめ種々の寄せ量に対応して光学中心を幾何 中心からずらしたセミフィニッシュレンズブランクスあるいはレンズブランクスを用意し ておくことにより、迅速な製造が可能になる。また、レンズブランタスから曲面加工を行 つて 、くため、面精度の高 、成形型を用いることがな 、。
本発明のさらに別の態様によれば、従来の加工方法をほとんど変えずにカーブジ エネレータによる加工が可能になる。
さらに他の態様によれば、あら力じめ用意するレンズブランタスの種類を減らすこと が可能となる。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の実施形態に力かる眼鏡レンズ製造方法および眼鏡レンズ製造シス テムを図面に基づいて説明する。なお、実施の形態に力かる眼鏡レンズ製造方法は 、実施の形態に力かる眼鏡レンズ製造システムにおいて用いているので、その説明 は眼鏡レンズ製造システムの説明に含めて説明することにする。図 1は実施形態にか 力る眼鏡レンズ眼鏡レンズ製造システムの全体構成を示す図である。この眼鏡レンズ 製造システムは、発注端末 101と眼鏡レンズ設計装置 201とが通信回線 300を介し て接続されている。発注端末 101は、発注元としての眼鏡店 100に配置されている。 眼鏡レンズ設計装置 201は、眼鏡の製造メーカ側としての工場 200に配置されてい る。工場 200側において、眼鏡レンズ設計装置 201には、 LAN202を介してレンズ 加工装置が接続されており、眼鏡レンズ設計装置 201とレンズ加工装置とで、眼鏡レ ンズ製造装置が構成されて!ヽる。 [0012] なお、図には発注元として眼鏡店 100を 1つのみ示した力 実際には複数の眼鏡 店 2が工場に接続される。また、発注元しては、眼鏡店の他に眼科医院や個人等が 挙げられる。また、通信回線 300は、インターネット、その他の公衆回線であってもよ いし、 WAN等の専用回線であってもよい。また、発注端末 101とレンズ設計装置 20 1との間に中継局を設けてもょ 、。
[0013] 発注端末 21は、例えばパーソナルコンピュータよりなり、表示部、入力部、通信制 御部等を備える。表示部は、眼鏡レンズを発注する際に必要となる各種のデータの 入力を支援する案内画面を表示する。入力部は、案内画面に従って被検眼の処方 データ等を入力するためのものでる。通信制御部は、眼鏡レンズ設計装置との間に おけるデータ通信を制御する。なお、入力部と表示部とでタッチスクリーンを構成して ちょい。
[0014] 眼鏡レンズ設計装置 201は、発注端末 101から眼鏡レンズの処方情報等を取得し て、当該処方に適合するように眼鏡レンズの設計を行う。この眼鏡レンズ設計装置 20 1は、記憶部、演算制御部、及び通信部等を備える。記憶部には、設計プログラムや 加工データ生成プログラム等が格納されて 、る。
[0015] 設計プログラムは、コンピュータに、左右一対の眼鏡レンズの処方情報を取得させ る機能と、取得した処方情報に基づ 、て各眼鏡レンズの設計データを作成する機能 を有する。加工データ生成プログラムは、コンピュータに、設計プログラムによって作 成された設計データに基づいて、レンズ加工装置が実際のレンズ加工を行う際に必 要となる加工データを生成する機能を実現する。
[0016] 演算制御部は、上記設計プログラム等を実行することにより、設計処理等を実行す る。
また、演算制御部は、上記加工データ生成プログラムを実行することにより、レンズ加 ェ装置の制御情報としての加工データを生成すると共に、生成した加工データをレ ンズ加工装置に送信する制御を行う。通信部は、演算制御部による制御の下、発注 端末 101とレンズ加工装置との間でデータの送受信を行う。
[0017] レンズカ卩ェ装置は、 LAN202を介して眼鏡レンズ設計装置 201から取得する加工 データに基づいて、実際に眼鏡レンズを製造する。図 1では便宜上、レンズ加工装置 を 1つのブロックで示した力 このレンズ加工装置としては、カーブジェネレータ、砂掛 け研磨機、レンズメータ、肉厚計、マシユングセンタ力 成る NC制御のレンズ研削装 置、チャックインタロック、ャゲン頂点の形状測定器等が挙げられる。
[0018] (発注)
図 2は実施の形態に力かる眼鏡レンズ製造システムを説明するフローチャートであ る。
以下、図 2のフローチャートを参照して製品の受注から納品までの流れを説明する。 本発明の眼鏡レンズ製造方法は、この流れの中で実行される。まず、眼鏡店 100に おいて発注端末 101の表示部には入力画面が表示される。販売員等は、その入力 画面の案内に従って、顧客の被検眼の処方データ、フレーム玉型データ、その他の レンズの設計に必要な眼鏡レンズの仕様情報を入力する。ここで、仕様情報には、ャ ゲン種、ャゲン位置、 3次元フレーム形状情報、反射防止膜の種類、レンズカラーの 種類、眼鏡レンズの種類を特定する商品コード等が含まれる。また、処方データには 、顧客の左右眼の球面屈折力、円柱屈折力、乱視軸、加入度、瞳孔間距離、裸眼視 力等が含まれる。入力された眼鏡レンズ情報、処方値、眼鏡フレーム枠情報は通信 回線 300を介して工場 200の眼鏡レンズ設計装置 201にオンラインで転送される。 図 3発注端末のオーダーエントリー画面の例を示す図である。
[0019] (加工データ演算)
眼鏡レンズ設計装置 201は転送されたデータよりレンズ加工装置で使用する加工 データを演算し、各カ卩工機へ LAN202を通じて転送する。そして演算完了と同時に 受注内容、および加工指示を含む加工指示書が工場 200で発行される。
[0020] (加工指示書の発行)
加工指示書は、凹面指示書及び凸面指示書の 2枚を作成する。まず、眼鏡店から の注文により、凹面指示書が現場に自動的に出力し、連続して凸面指示書を出力し ます。加工指示書には以下の内容が記述され、必要に応じて各製造工程で参照さ れる。
[0021] (加工指示書の内容)
凹面側加工指示書の内容は眼鏡処方関連情報、フレーム関連情報、測定関連情 報、製造関連情報より構成されている。眼鏡処方関連情報は例えば、処方平均屈折 力、処方乱視屈折力、処方乱視屈折力の方向、処方加入屈折力、処方 PD、処方プ リズム、累進帯長の長さ、加入度定義方式の種類(凸面加入度定義、凹面加入度定 義、装用加入度定義)、インセット量等を含み、
フレーム関連情報はフレーム枠形状、フレームセンターの間隔 (FPD)等を含む内 容より構成される。また、測定関連情報は例えば、遠用部測定点の水平方向位置、 遠用部測定点の垂直方向位置、近用部測定点の水平方向位置、近用部測定点の 垂直方向位置、加工面の遠用部平均屈折力、加工面の遠用部乱屈折力、加工面の 遠用部乱視軸、加工面平均曲率、加工面乱視軸方向平均曲率、加工面の近用測定 部平均屈折力、加工面の近用測定部乱視屈折力、加工面の近用測定部乱視軸、加 工面の遠用部と近用部の平均度数の差、レンズ肉厚等を含む内容より構成される。
[0022] そして、製造関連情報は例えば、製品名、円形プラスチック材料であるブランタスの 名称、ブランクス呼称カーブ、使用ブランクス外径、ャトイのブランクス保持面のカー ブ値、ャトイ外径、ブロックリング径、ャトイ種別、切削加工後のャトイ基準面からのブ ランクス中心部高さ、切削加工前のャトイ基準面からのブランクス中心部高さ、バル ーン研磨タイプ (バルーン研磨ツール外径及び高さ)、研磨時間や研磨圧力を含む 研磨条件、加工前ブランクス凸面曲率、加工前ブランクス凹面曲率、加工前中心肉 厚、受注日、受付番号、納品日、トレー番号を示す一次元バーコードより構成される 。なお、以下においては、片面が眼鏡レンズの光学仕様を満たす曲面形状に加工さ れており、他方の面が眼鏡レンズの光学仕様を満たす曲面形状までには加工されて Vヽな 、円形プラスチック材料をセミフィニッシュレンズブランタスと!/、 、、両面ともに眼 鏡レンズの光学仕様を満たす曲面形状までには加工されて 、な 、が所定の面形状 に形成されて ヽる円形プラスチック材料をレンズブランクスと 、し、これらの両方を含 める場合には単にブランクスということにする。なお、上記説明では、セミフィニッシュ レンズブランクス及びレンズブランタスの外形輪郭形状が円形である場合にっ ヽて説 明したが、これは必ずしも円形である必要はなぐ楕円形その他の形状であってもよ い。
[0023] また、受注毎に製造工程で取り扱うために付与した番号 (以下トレー番号とも!、う) があり、凹面加工指示書及び凸面加工指示書はトレー番号の末尾に 9と 0を付加した 番号が与えられる。例えばある受注に 12345がトレー番号として付与された場合、凹 面指示書番号は 123459、凸面指示書番号は、 123450となる。発行された加工指示 書はブランクスと共にトレーに保管され、各工程にて参照する。凸面指示書は前記凹 面加工指示書の表記内容と同等であるが、前述のトレー番号の規則に従いトレ一番 号のみを変更している。
[0024] (レンズブランタスの選択)
(必要なブランクス外径の算出)
図 4は必要なブランクス外径の算出方法の説明図である。図 4において、まず、円 形のブランクス上にてフレームセンター 410とブランクスの幾何中心 411を一致させ る。 ブランクス 413の外径を選択して、ブランクス上でフレーム枠形状 412のすベて の領域がカノく-され、かつブランタスの外径が最小になるブランクス外径を算出する。 上記の算出方法は、フレームセンター (玉型形状の幾何中心) 410から最も離れたフ レーム枠部分 416とフレームセンター 410までの距離をブランクス外径とする。これに 対して、従来の場合には、図 13に示したように、ブランタスの幾何中心 411はフレー ムセンター 41から寄せ量だけずれた位置に配置される。
[0025] (ブランクス外径の選択のステップ)
算出されたフレームセンター 410から最も離れたフレーム枠部分 416とフレームセ ンターとの距離またはその距離以上で設定されて 、るブランクス外径中最も近 、ブラ ンクタス外径を必要なブランクスとし、以降の加工に使用するためピックアップする。 図 5はブランクス外径の選択の例を表にして示した図である。図 5に示されるように、 本実施の形態では、ブランクス外径について 55mm、 65mmを設定している。これは一 般的なフレーム形状サイズにおいて、ボクシングシステムの Aサイズが 43mm、 Bサイズ が 52.9mmとなっており、フレームセンターを中心とし、フレーム枠に外接する円の直 径が 61. lmmとなる事力もその前後士 5mm程度の外径をブランクス外径として設定し た。
[0026] この場合、ブランクスは凹凸両面とも所望の設計光学面を有していないものでもよく 、片面だけ光学面に形成されているものでもよい。すなわち、ブロッキング可能な形 状であれば円盤状の円柱あるいは任意カーブを有する形状でよい。なお、ブランクス における光学面でな 、面の形状精度、表面性状は共に光学面程の高 、精度は要求 されない。またブランタスの最小中心肉厚は 3.5mmとした力 これは 3.5mm以下のブラ ンクスでは切削加工における加工圧力に抗しがたぐ弾性変形してしまうためである。 但し弾性変形による変形が無視できる量であるならば 3.5mm以下のブランタスの使用 も好適である。
[0027] (セミフィニッシュレンズブランタスとレンズブランタスとの併用)
また、本実施の形態では、セミフィニッシュレンズブランタスの種類が多いか又は一 部の屈折力に受注頻度が集中している製品に対しては、セミフィニッシュレンズブラ ンタスとレンズブランタスとを併用することにしている。具体的には、受注された各屈折 力の頻度により、多くの受注のある屈折力種にはセミフィニッシュレンズブランクスを 準備し、その他、比較的受注の少ない屈折力種をすベてレンズブランタスでの加工 対応とした。この方法は、セミフィニッシュレンズブランタスと、レンズブランタスとの特 徴を組み合わせて行われる方法である。セミフィニッシュレンズブランクスは、凸面が 設計レンズ形状をしており、凹面の研磨加工によってのみ製品とすることができる特 徴がある。そのため、セミフィニッシュレンズブランクスを使用した方法は眼鏡レンズの 加工における除去量が少なぐ加工時間も短くすむ。かつ、材料の使用量が少ないと V、う利点もあわせて持つ。一方新規のセミフィニッシュレンズブランクスを在庫として 常に持つ必要があり、すべての屈折力種をカバーするにはセミフィニッシュレンズブ ランクスの種類が多くなる欠点を有する。
[0028] ところが、レンズブランクスは、両面に光学面を有していないため凸面光学面形状 によるブランクス種類を細分ィ匕することがな 、。したがってセミフィニッシュレンズブラ ンタスに比較して多くの屈折力種類に対応する事ができる。よって受注頻度の少ない 屈折力種へのレンズブランクス適用は対応可能な屈折力分布が広 、と 、う特徴を持 ち、セミフィニッシュレンズブランタスの短所を補い補完することができる。すなわち、 本実施の形態により、受注頻度の多い一部の屈折力種はセミフィニッシュレンズブラ ンクスにて効率的に製造し、受注頻度の少ないその他多数の屈折力はレンズブラン タスによって製造する事で、セミフィニッシュレンズブランクス種類を画期的に削減可 能とした。
[0029] 本実施の形態においては、円形レンズの光学面を構成する曲面の創成加工は、加 ェ目的たる曲面の特定点を通る回転軸を中心に円形状プラスチック材料を回転させ ながら切削刃のプラスチック材料に対する距離及び回転軸に対する距離をコンビュ ータ制御で形成目的の曲面形状にしたがって制御することにより加工目的の曲面形 状を創成する NC制御のカーブジェネレータを用いている。すなわち、このカーブジエ ネレータは、切削刃が回転せず、ブランクスを幾何中心で回転させてダイヤモンドの 刃先を光学面形状をトレースするようにブランクス外周から中心までスパイラル形状を 描きながら加工をする。
[0030] 本実施例では NC制御のカーブジェネレータを使用した。 図 6はカーブジエネレー タを示す概略構成図である。図 6に示されるように、レンズ素材 Aを切削加工する場合 、切削ツール (バイト)として焼結した多結晶ダイヤモンドや単結晶の天然ダイヤモン ドを切削刃として使用している。切削加工では、下軸 C側にレンズを取付け、下軸 C は移動せず軸回転を行い、上軸 Dのノイトはレンズ外周から半径方向と上下方向の 2軸制御を行い、
合計 3軸で制御を行って加工する。カーブジェネレータの下軸 Cは 1つで、上軸 Dは 荒切削用の第 1のバイト Fが取付けられた第 1の上軸部 Gと、仕上げ切削用の第 2の ノイト Hが取付けられた第 2の上軸部 Iとの 2つを備え、固定された下軸 Cに対して上 軸 D力 Sスライドして第 1と第 2の上軸部 G, Iを切り替える構造となっている。凸面光学 面創成のためにはマトリックスで表された凸面の設計形状高さデータを NC制御部に 転送すれば加工が自動的に行われる。このようなカーブジェネレータの加工精度は 3 m以内(レンズ径 50mm)、最大表面粗さ Ryは 0. 3-0. 5 m程度である。
ここで、従来は、設計形状高さデータは、通常、光学中心またはレンズ面の高さ頂点 もしくはプリズム測定点(以降設計形状中心ともいう)がレンズブランタスの加工中心と 一致するように配置されて 、た。これに対して本実施例では設計形状中心ではなくフ レームセンターとレンズブランタスの加工中心が一致するように配置する。そのために 本実施例ではまず設計形状高さデータ上のフレームセンター位置を特定する。特定 するためにはまず眼鏡処方関連情報の処方 PD、及びフレーム関連情報のフレーム センターの間隔から内寄せ量を算出する。そして設計形状中心から耳側で、かつ内 寄せ量に相当する位置をフレームセンター位置とする。一般的にはフレームセンター 位置は設計形状中心から耳側に位置することが多いが、フレームセンターが設計形 状中心から鼻側に位置しても構わな!/、。
そして特定された設計形状データのフレームセンター位置が加工中心となる加工デ ータをカーブジェネレータに送信して加工を行う。
[0031] (ブロッキング装置)
上記カーブジェネレータによる加工は、最初にブランタスの凸面にレンズ保持体を 取付け、このレンズ保持体を介してブランクスをカーブジェネレータに取付け、ブラン タスの凹面を所定の形状に切削した後、同様にレンズ保持体 7を介してブランクスを 研磨装置に取付け、切削された面を研磨することにより行う。ブランクスをレンズ保持 体に取付けるには、予めブランタスの凹面に傷防止用の保護フィルムを密着させて おき、その上にブロッカーによって前記レンズ保持体を取付ける。
[0032] 前記レンズ保持体は、工具鋼等カゝらなるャトイと、このャトイと前記ブランタスの凸面 との間に介在される接着剤とで構成されている。接着剤としては、通常低融点の合金 (以下ァロイという: alloy、例えば、 Bi、 Pb、 Sn、 Cd、 Inの合金、融点約 47°C)が用い られる。ブランクスとャトイをァロイを介して固着するには、先ずレイアウトブロッカーの 取付台の凹陥部にャトイを嵌着する。また、取付台の上面にブロッキングリングをャト ィの外周を取り囲むように載置して位置決めピンで位置決めするとともに固定具によ り固定する。次に、保護フィルムが密着されたブランクスをブロッキングリングの上に 凹面を上にして載置し、ブランクス、ャトイ、ブロッキングリングおよび取付台の上面に よって囲まれた空間に溶融したァロイを充填して冷却固化させる。なお、ャトイとプロ ッキングリングは、ブランタスの形状、外径、曲率に応じて大きさの異なるものが用いら れる。
[0033] (ブランクス幾何中心の位置)
図 7はブロッキングの説明図である。図 7において、ブランクス 401の幾何学中心 40 3が光学中心と一致する場合には、この幾何中心 403とャトイ 402などの保治具中心 406が同一軸上で一致するようにブランクス 401を固定する。したがって、この場合に は、ブロッキングによってブランクス 401の幾何中心 403、フレームセンター、ャトイ 4 02などの保治具中心 406を同一軸上に配置する。ここで、光学中心 404は単焦点 屈折力レンズの場合レンズ凸面側高さの頂点、又はレンズ凹面高さの最下点と一致 する。一方多焦点累進屈折力レンズの場合レンズ頂点、または最下点はプリズム測 定点と一致する。従って本発明では特に断らない限り光学中心 404は単焦点屈折力 レンズの光学中心及び多焦点累進屈折力レンズのプリズム測定点を示すこととする。
[0034] (ブランタスに傾斜をつけたブロック方法)
しかし、本実施の形態では、ブランタスの幾何中心と光学中心とはずれている。図 8 はブランクスの幾何中心と光学中心とはずれている場合のブロッキングの様子を示す 図である。図 8に示されるように、本実施の形態では、従来のブロック(図 7)とは異なり 、光学中心 404が加工機の回転軸 403と一致しないため、幾何中心 403上での加工 面の法線方向 407は回転力卩ェ軸 406の方向と一致せずバックカットが発生する。す なわち、一般に、上記カーブジェネレータの機械構造上、加工データ形状が加工回 転軸付近で加工面の法線方向が回転軸と平行でないと切削刃の裏側とレンズ面が 干渉し切削できな ヽ(このことをバックカットとも 、う)。
[0035] 図 9は本実施の形態におけるブロッキングの説明図である。図 9に示されるように、 レンズ加工面の幾何中心 403での法線方向が加工機の回転軸 406と平行になるよう にブランクス 401を設置する。そのためには、まず、加工面幾何中心 403の法線方向 のずれを偏心量より算出する。そして算出された偏心量により法線方向のずれを相 殺するようにブランクス 401全体を傾けて、加工面の幾何中心 403での法線方向を 加工回転軸 406と平行にする。偏心量は以下のようにして求める。すなわち、メインフ レームへ転送された眼鏡フレーム情報のフレームセンター間距離 (以下 FPDともいう )と瞳孔間距離 (以下 PDともいう)より FPDと PDとのずれ量の差を算出する。 FPDと PDとのずれ量はフレームセンターからの加工後レンズ面の光学中心の偏心量に相 当する。
[0036] (凸面研磨加工)
カーブジェネレータによって切削加工されたブランクスは、その切削加工された面 を研磨装置によって研磨される。図 10は研磨装置の全体構成図、図 11は研磨装置 の研磨治具 9を示す図である。図 9において、眼鏡レンズの研磨装置 1は、床面に設 置された装置本体 2と、この装置本体 2に紙面において左右方向に移動自在でかつ 水平な軸 3を中心として紙面と直交する方向に回動自在に配設されたアーム 4と、こ のアーム 4を左右方向に往復移動させるとともに紙面と直交する方向に回動させる図 示しない駆動装置と、前記アーム 4に設けられブランタスの凸面 5aをレンズ保持体 7 を介して保持するレンズ取付部 6と、このレンズ取付部 6の下方に位置するように前記 装置本体 2に配設され、図示しない駆動装置により垂直な軸線 Kを中心として首振り 旋回運動(自転はしない)を行う揺動装置 8等を備えている。また、前記揺動装置 8上 に着脱自在に設けられた研磨治具 9、この研磨治具 9に着脱自在に取付けられた研 磨パッド 10、前記レンズ取付部 6を昇降させる昇降装置 11等を備えている。このよう な研磨装置 1は研磨治具 9の構造が新 、点を除 、て従来力も広く使用されて 、るも ので、例えば、一般に市販されている LOH社製の汎用の研磨装置 (TOROシリーズ )がレンズ 5を研磨するために用いられて!/、る。
[0037] 前記揺動装置 8は、垂直な回転軸 21に揺動角度 α (例えば、 5° )で首振り旋回運 動するように傾斜して取付けられ、上面に前記研磨治具 9が取付けられている。切削 を終えたレンズ保持体 7付きのレンズ 5は、前記アーム 4のレンズ取付部 6にレンズ 5 の凹面 5bを下にして装着される。前記研磨治具 9は、弾性材料である天然ゴム、合 成ゴムまたはゴム状榭脂によってカップ状に形成された背面側が開放するバルーン 部材 25と、このバルーン部材 25の背面側開口部を閉塞し内部を気密に保持する固 定具 26と、前記バルーン部材 25の内部に圧縮空気を供給するバルブ 27とで構成さ れている。
[0038] 前記バルーン部材 25は、正面視形状が略楕円形で表面が扁平または緩やかな凸 曲面力もなるドーム部 25Aと、このドーム部 25Aの外周より下方に向力つて一体に延設 された略楕円形の筒部と、筒部の後端に一体に延設された環状の内フランジとで構 成されている。また、内フランジの内端には、上方に突出した環状の係止部が一体に 設けられている。この係止部は、後述する内側固定具と係合することでバルーン部材 25と内側固定具を仮固定し、研磨治具の組み立てを容易にするとともに、外側固定 具を取付けたときにバルーン部材 25が固定具力 外れるのを防止し、かつ内部の密 閉を確実にする。バルーン部材 25の材質としては、例えば硬度が 20— 50度 (JIS K 6253 タイプ A、以下 JIS— A)の天然ゴムに近 、合成ゴム(例えば、 IIR)または天然 ゴムが用いられる。バルーン部材の厚さ Tは均一で、約 0. 5— 2mm (通常 lmm程度 の等厚)である。バルーン部材の大きさは、研磨するブランクスの大きさや研磨したい 面の形状に応じて複数種類用意することが好ましい。
[0039] このような構造からなる研磨装置 1は、アーム 4のレンズ取付部 6にレンズ 5をレンズ 保持体 7を介して装着し、揺動装置 8の上面に研磨パッド 10が取付けられた研磨治 具 9を取付け、昇降装置 11によってブランクスを下降させて凹面 5bを研磨パッド 10 の表面に押し付ける。この状態で研磨剤を研磨パッド 10の表面に供給するとともに、 アーム 4を左右および前後方向に往復運動させながら揺動装置 8を首振り旋回運動 させる。これらの運動により、研磨の軌跡が 1周毎に少しずつずれる無軌道研磨軌跡 でレンズ 5の凹面 5b (図 9参照)を前記研磨パッド 10と研磨剤によって研磨し、所望の トーリック面に仕上げる。研磨しろは 5— 9 m程度である。研磨剤としては、例えば 酸ィ匕アルミナ、ダイヤモンドパウダー等の研磨材 (砥粒)を研磨液に分散させた溶液 状のものが用いられる。
[0040] (マーキング)
凸面研磨されたブランクスは、凸面上に基準位置をマーキングする。マーキングは C02レーザーにより行われ、る。なおマーキング処理はャトイ基準位面を基準として 実施する。マーキング対象物であるプラスチックレンズには、レーザ照射装置の一部 を構成する焦点位置合わせレンズが対向している。プラスチックレンズは、レンズ基 材のみ力も構成されている。レーザマーキング方法は、発散レーザ光又は平行レー ザ光 Lを、焦点位置合わせ用レンズによってレンズ基材の表面又は表面近傍の点 P に集束させ、集束されたレーザ光 Lのエネルギーによってレンズ基材の表面又は表 面近傍を溶融、変質等で破壊させることでマークとして機能させるものである。すなわ ち、溶融、変質等をした部分の屈折率や透過率等が他の部分と異なるものとなって 外部から識別可能となってマークとして作用する。
[0041] レーザマーキングを実施する構成は、マーキング対象物であるプラスチックレンズ 1 にマークを付与するシステム構成を示すものである。レーザマーキングシステムは、レ 一ザ照射装置と、レンズ保持装置とから構成されている。レーザ照射装置は、パルス レーザ光を発振するレーザ発振部と、このレーザ発振部から発振されたレーザ光の 光路調整や光量調整を行なう反射ミラーと、このレーザ光を集光、発散するための光 学系である集光レンズと、この集光レンズによって発散されたレーザ光を図形化模様 として選択、透過させるための図形化模様空間部を形成したステンシル (以下、マス ク部と呼ぶ)と、このマスク部からの透過光の光路長等を調整する光路調整部を構成 する 3個の光路長調整用ミラーと、この光路調整部からの透過光をマーキング対象物 であるプラスチックレンズの表面近傍点 Pに集光させる上述した焦点位置合わせ用レ ンズとが、レーザ光の進行方向の順に設けられて構成されている。
[0042] (保持部材除去)
マーキングされた凸面研磨完了のブランクスは 70度程度の温水に浸し、低融点合 金金属を溶融させて保持部材をセミブランクスから除去する。ブロックは前記マーキ ングによるセミフィニッシュレンズブランクス上の基準位置をブロッカーのブロックリン グの基準線に合わせてレイアウトする。
[0043] (凹面切削加工、凹面研磨)
凹面切削加工は設計形状データの違いを除いて凸面切削加工と同様であり、切削 加工の面形状データに凹面設計形状データに変更して凹面切削加工をする。凹面 研磨についても同様であるため省略する。
[0044] (洗浄、検査)
研磨装置 1によるブランタスの研磨が終了すると、ブランクスを研磨装置 1から取り 外し、レンズ表面に付着した異物を取り除くため洗浄する。そして目視による外観検 查とレンズメータによる度数検査とジルコンランプの透過光によるレンズ内面の投影 検査と非点収差の光学性能検査を行う。
[0045] (染色工程)
水 1リットルに分散染料 (カラーインデンクスデイスパースオレンジ) 5g (0.5Wt%)、 界面活性剤 2g、ベンゾフエノン系紫外線吸収剤 5gを添加し、染色液を調製し、温度 90°Cで 30分染色させたところ、濃度 15%のブラウン系の紫外線カット機能を有する染 色レンズができた。 [0046] (ハードコート用コーティング液の調製およびノヽードコートの形成)
攪拌手段を備えたガラス製の容器に、 y -グリシドキシプロピルメトキシシラン 142重 量部を加え、攪拌しながら、 0. 01規定塩酸 1. 4重量部、水 32重量部を滴下した。 滴下終了後、 24時間攪拌を行 ヽ γ—グリシドキシプロピルトリメトキシシランの加水分 解物を得た。次に酸ィ匕第二スズー酸ィ匕ジルコニウム複合体ゾル (エタノール分散、全 金属酸化物 31. 5重量%、平均粒子径 10— 15ミリミクロン) 460重量部、ェチルセ口 ソルブ 300重量部、さらに滑剤としてシリコーン系界面活性剤 0. 7重量部、硬化剤と して、アルミニウムアルミニウムァセトネート 8重量部を、上記 γ—グリシドキシプロピル トリメトキシシランの加水分解物中に加え、充分に攪拌した後、濾過を行ってコーティ ング液 (屈折率 1.59)を作製した。尚、ここでは、ハードコート層に干渉縞が発生しな いようにコーティング液の屈折率を調製する。基材の屈折率に対応させ、予想被膜と の屈折率差が 0.03以内になるように、計算する。前記染色レンズをアルカリ水溶液に 浸漬処理し、充分に洗浄を行った後、上記コーティング液の中に浸漬させ、ディップ 法(引き上げ速度 14cmZ分)により塗布した。塗布後、プラスチックレンズを 130°Cで 2時間加熱して有機ケィ素系被覆層からなるハードコートを有する染色プラスチックレ ンズを得た。
[0047] (多層反射防止膜 (酸ィ匕物被覆層)の形成)
上記のようにプラスチックレンズ上に有機ケィ素系被覆層からなるハードコートを施 した後、直接に先ず真空蒸着法 (真空度 2 X 10— 5Torr)により二酸ィ匕ケィ素膜からな る第 1層〔屈折率 1. 47、 m/21 ( λは 550應である)〕を形成した。 次にこの 第 1層の上に、真空蒸着法 (真空度 2 Χ 10— 5Torr)により酸ィ匕ジルコニウムと二酸ィ匕ケ ィ素の 2層等価膜からなる第 2層(屈折率 1. 80、膜厚 λ /4)を形成した。 次にブラ スチックレンズを加熱した状態でレンズに酸素イオンビームを照射しながら二酸ィ匕チ タンを蒸発させた後、これを第 2層上に蒸着させることにより、二酸ィ匕チタン膜からな る第 3層 (屈折率 2. 40、膜厚 λ /2)を形成した。この酸素イオンビーム照射蒸着法 による第 3層の形成に際して、プラスチックレンズの加熱温度を 77°Cとした。 次に、 上で得られた第 3層上に、真空蒸着法 (真空度 2 X 10— 5Torr)により二酸ィ匕ケィ素力 なる第 4層 (屈折率 1. 47、膜厚 λ /4)を形成して、酸ィ匕物被覆層である反射防止膜 を有するレンズを得た。
[0048] (撥水コートの成膜)
前記レンズの最外層の二酸化ケイ素膜の表面に C F - (OCF CF CF ) -0(CF2)
3 7 2 7 2 24 2
- [CH CH(Si-(OCH ) )] で表されるフッ素化合物をパーフルォ口へキサンで 3重量
2 3 3 1-10
%に希釈した溶液を撥水処理剤とし、前記撥水処理剤を 0. 75mlしみ込ませたステ ンレス製焼結フィルター(メッシュ 80— 100ミクロン、 18 φ X 3mm)を真空蒸着装置内 にセットし、 520°Cに加熱した。装置の真空度は 10—4Torrとした。上記条件で前記プ ラスチックレンズに成膜を行なった。 その検査結果、水接触角は 110° であった。 干渉色の色ムラ、干渉色変化は見られず、耐久性も良好であった。
[0049] (防曇処理)
攪拌手段を備えたガラス製の容器に、水 200重量部、ポリアクリル酸 (MW.2000)5 重量部をカ卩え、攪拌しながら溶解させた。希釈溶媒としてエチレングリコール 50重量 部、界面活性剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 0.5重量部を添加し、 1時 間攪拌を行い、防曇性組成物を得た。
次 、で有機ケィ素系被覆層を有する染色プラスチックレンズ、酸化物被覆層であ る反射防止膜を有するプラスチックレンズ及び撥水コート層を有するレンズと、前記 反射防止膜を施したレンズの表面上とに上記組成物をスプレー法にて塗布すること で防曇性を有するレンズを得た。得られたプラスチックレンズの防曇性はともに良好 であり、干渉色の色ムラ、干渉色変化は見られな力つた。そして、最終の出荷検査が 行われ、 COレーザーにより力クシマークをマーキングしてレンズの縁摺加工工程へ
2
移送される。
[0050] (レンズの縁摺加工前ブロック)
受注データより演算された結果に基づき、図 1の端末コンピュータ 230、マーカ 231 、画像処理機 232等により、レンズ保持用のブロック治工具をレンズの所定の位置に 固定する。すなわち、画像処理機 232により、眼鏡レンズ表面を TVカメラで撮影し、 それを CRT画面に映し、さらに、その画像に、縁摺り加工前のレンズのレイアウトマー ク画像を重ねて映し出す。ここで、 CRT画面に映し出されたレイアウトマーク画像に、 レンズに施された 3点マークが一致するようにレンズの位置を決めてブロック治工具 の固定すべき位置を決める。そして、マーカ 231〖こより、ブロック治工具の固定すべき 位置を示すブロッキング位置マークをレンズ上にペイントする。このブロッキング位置 マークに合わせて、ブロック治工具をレンズに固定する。
[0051] (ブロック状態でのレンズ傾斜測定)
ブロック治工具に固定されたレンズを、図 1のレンズ研削装置 241に装着する。そし て、レンズ研削装置 241に装着された状態でのレンズの位置 (傾斜)を把握するため に、予め指定された、レンズ表面または裏面の少なくとも 3点の位置を測定する。ここ で得られた測定値は、ステップ S22で演算データとして使用されるために記憶される
[0052] (縁摺ャゲン加工用データ演算)
図 1のメインフレーム 201がャゲンカ卩工設計演算を行う。ただし、実際の加工では、 計算上で把握したレンズの位置と実際のレンズの位置とに誤差が生じる場合がある ので、加工座標への座標変換が終了した時点で、この誤差の補正を行う。すなわち、 測定された 3点の位置測定値に基づき、計算上で把握されたレンズの位置と実際の レンズの位置との誤差を補正し、最終的な 3次元ャゲン先端形状を算出する。
[0053] (NC制御縁摺ャゲンカロェ)
そして、この算出された 3次元ャゲン先端形状を基に、所定の半径の砲石で研削加 ェする際の加工座標上の 3次元加工軌跡データを算出する。上記算出された加工 軌跡データが端末コンピュータ 240を介して NC制御のレンズ研削装置 241に送られ る。レンズ研削装置 241は、 Y軸方向(スピンドル軸方向に垂直方向)に移動制御さ れてレンズの縁摺りゃャゲン力卩ェを行う研削用の回転砥石を有し、また、レンズを固 定するブロック治工具の回転角制御 (スピンドル軸回転方向)と、 Z軸方向(スピンドル 軸方向)に砥石またはレンズを移動制御してャゲン力卩ェを行う Z軸制御との、少なくと も 3軸制御が可能な NC制御の研削装置であり、送られたデータに従い、レンズの縁 摺りおよびャゲン力卩ェを行う。なお、レンズ研削装置 241は、砥石で研削加工を行う 力 この代わりに、カツタを備え、切削加工を行う切削装置を用いることも可能である。
[0054] (ャゲン頂点周長測定検査)
端末コンピュータ 250およびャゲン頂点の形状測定器 251により、ャゲン加工完了 レンズのャゲン頂点の周長および形状を測定する。すなわち、形状測定器 251に、 ステップ S23での加工が完了したレンズを、ブロック治工具を付けたまま取り出して装 着し、ャゲン頂点測定用測定子をレンズのャゲン頂点に当接させ、測定を開始させ る。その測定値は端末コンピュータ 250に入力され、その表示装置に表示される。
[0055] (ャゲンカ卩工仕上がり検査)
そして、端末コンピュータ 250は、演算で求められた設計ャゲン頂点周長と、形状 測定器 251により測定された測定値とを比較し、それらの差が、例えば 0. 1mm以内 ならば合格品と判断する。また、上記演算により作成されたフレームの設計 Aサイズ、 設計 Bサイズと、形状測定器 251により測定された Aサイズ、 Bサイズとを比較し、それ らの差が、例えば、 0. 1mm以内ならば合格品と判断する。ャゲンカ卩ェ完了のレンズ のャゲン位置や形状を、上記演算された結果に基づ!ヽて作成された加工指示書に 打ち出されているャゲン位置の図面と比較してャゲンの品質を検査する。また、縁摺 り加工によってレンズに傷、バリ、欠け等が発生していないかの外観検査を行う。
[0056] (包装、出荷)
以上のようにして出来上がったャゲン力卩ェ上がりレンズを包装し、眼鏡店 100へ出 荷する。
[0057] なお、本実施例ではブロックする際に偏心量に基づ 、てブランクス傾けてをブロック した力 ブロックを傾けずに切削加工機の制御部分でバックカットを回避することもで きる。また、実施の形態では、セミフィニッシュレンズブランタスとレンズブランタスとを 用いた例を示したが、これは、いずれか一方を用いてもよい。さらにセミフィニッシュレ ンズの光学中心を幾何中心より所定量偏心させて非設計光学面を加工してもよい。 一方、ブランタスの外形輪郭をほぼ円形状としたが、ほぼ円形状とは、例えば楕円や 平均的なフレーム形状の相似形等を含む幾何中心を特定する事のできる形状であり 、円形状に限られない。
産業上の利用可能性
[0058] 本発明は、眼鏡レンズを、眼鏡店等の発注側からの発注情報に基づ!、てレンズメ 一力一等の製造側が製造して発注側に供給する場合において、特に、製造側から 供給されるレンズが玉型加工までなされている場合等に利用できる。 図面の簡単な説明
[0059] [図 1]実施形態にカゝかる眼鏡レンズ眼鏡レンズ製造システムの全体構成を示す図で ある。
[図 2]実施の形態に力かる眼鏡レンズ製造システムを説明するフローチャートである。
[図 3]発注端末のオーダーエントリー画面の例を示す図である。
[図 4]必要なブランクス外径の算出方法の説明図である。
[図 5]ブランクス外径の選択の例を表にして示した図である。
[図 6]カーブジェネレータを示す概略構成図である。
[図 7]従来のブロッキングの説明図である。
[図 8]従来のブロッキングの説明図である。
[図 9]本実施の形態におけるブロッキングの説明図である
[図 10]研磨装置の全体構成図である。
[図 11]研磨治具 9を示す図である。
[図 12]ブランクス外径の選択の例を表にして示した図である。
[図 13]従来のブランクス外径の算出方法の説明図である。
符号の説明
[0060] 1…研磨装置
2…装置本体
4…アーム
5· "レンズ
5a…凸面
5b…凹面
7…レンズ保持体
8…揺動装置
9…研磨治具
10…研磨パッド
25…ノ レーン咅附
25 A…ドーム部 · ··固定具
· ··バノレブ
…密閉空間 100眼鏡店
1端末コンピュータ
2フレーム形状測定器
0工場
1メインフレーム
2 LAN
0端末コンピュータ
1荒擦り機 (カーブジ ネレータ)
2砂掛け研磨機
端末コンピュータ
1レンズ、メータ
2肉厚計
端末コンピュータ
1マーカ
画像処理機
端末コンピュータ
1レンズ研削装置
チャックインタロック
端末コンピュータ
1形状測定器
公衆通信回線
ブランクス
ャトイ
加工面幾何中心
加工面光学中心、または加工面プリズム測定中心 カロ工面幾何中心の勾配 406 ャトイの中心軸、およびカ卩工機の回転軸 407 加工面幾何中心の法線方向を表す軸 408 遠用屈折力測定点
409 近用屈折力測定点
410 フレームセンター
411 ブランクス幾何中心
412 眼鏡フレーム枠形状
413 ブランクス
414 ブランクス幾何中心を通る子午線
415 データムライン
416 フレーム枠形状とブランクス最外周部の接点 417 プリズム測定点

Claims

請求の範囲
[1] 眼鏡フレーム枠情報、処方値及びレイアウト情報を含む発注情報に基づ!、て眼鏡 レンズを製造する眼鏡レンズ製造方法であって、
プラスチック材料に発注にかかる眼鏡レンズの光学仕様を満たす曲面形状を形成し てレンズ部材を得るレンズ部材形成工程と、
このレンズ部材を発注に力かる眼鏡レンズの玉型形状に加工する玉型カ卩ェ工程とを 有する眼鏡レンズ製造方法にぉ 、て、
前記レンズ部材形成工程は、前記玉型形状の幾何中心が前記プラスチック材料の 加工中心又は幾何中心に位置することになるように前記プラスチック材料に曲面形 状を形成するものであることを特徴とする眼鏡レンズ製造方法。
[2] 前記レンズ部材形成工程は、加工対象たるプラスチック材料として、
両面ともに発注に力かる眼鏡レンズの光学仕様を満たす曲面形状までにはカ卩ェされ て!ヽな 、が所定の面形状に形成されて 、るレンズブランクスを用いるものであり、か つ、予め製作されて用意されている複数のレンズブランタスの中力 前記発注にかか る眼鏡レンズの加工が適切に行えるものであって、レンズブランタスの外径は、少なく とも発注に力かる眼鏡フレームのフレームセンターとフレーム枠との距離の最大値より 大きぐかつ外径が最も小さくなるサイズのものを選定し、この選定したレンズブランク スに加工を施して前記発注に力かる眼鏡レンズを製造するものであることを特徴とす る請求項 1に記載の眼鏡レンズ製造方法。
[3] 前記レンズ部材形成工程は、加工目的たる曲面の特定点を通る回転軸を中心に前 記プラスチック材料を回転させながら切削刃の前記プラスチック材料に対する距離及 び前記回転軸に対する距離をコンピュータ制御で形成目的の曲面形状にしたがって 制御することにより加工目的の曲面形状を創成する NC制御のカーブジェネレータを 用い、
前記プラスチック材料をその中心でかつ眼鏡レンズの玉型形状の幾何中心となる 点が言 U
記回転軸上に位置するように配置し、
かつ、このように配置したことによって、前記回転軸上に光学中心又はレンズ頂点が 位置することを前提にして加工する場合に対して前記プラスチック材料の基準面が 所定角度傾くことになる場合の傾き角度を求め、
あらかじめ前記傾き角度を相殺させるように前記プラスチック材料の基準面を傾む けて加工することを特徴とする請求項 1又は 2に記載の眼鏡レンズ製造方法。
フレーム形状情報を含む眼鏡レンズの発注に必要な情報の処理及び送信を行う発 注佃 jコンピュータと、
この発注側コンピュータ力も送信された情報を受信して発注にかかる眼鏡レンズの 製造に必要な情報を得る製造側コンピュータと、
この製造側コンピュータで得られた情報に基づいてプラスチック材料に曲面形成カロ 工及び玉型形状力卩ェを含む力卩ェを施してフレームに枠入れできる形状にまで力卩ェさ れた発注にかかる眼鏡レンズを製造する眼鏡レンズ製造装置とを有し、
前記眼鏡レンズ製造装置は、加工対象たるプラスチック材料として、両面とも最終 の光学仕様を満たす曲面形状までには加工されていないが所定の面形状に形成さ れて 、る中間品であるレンズブランクスを用いるものであり、
さらに前記レンズブランタスの加工中心は玉型加工形状のフレームセンターと一致 しており、
また、前記眼鏡レンズ製造装置は、予め製作されて用意されている複数のレンズブ ランクスであって外径及び/又はレンズ厚のサイズが異なる複数のレンズブランタスの 中力 前記発注に力かる眼鏡レンズの加工が適切に行えるサイズの外径及び/又は レンズ厚を有するものを選定し、
レンズブランクス外径の選定はフレームセンターとフレーム枠の間隔力も特定し、この 選定したレンズブランタスに力卩ェを施して前記発注に力かる眼鏡レンズを製造するも のであり、
さらに、前記曲面形成加工は、前記選定したレンズブランタスの両面に施すもので あることを特徴とする眼鏡レンズ製造システム。
PCT/JP2005/004083 2004-03-09 2005-03-09 眼鏡レンズ製造方法及び眼鏡レンズ製造システム WO2005084885A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006510796A JPWO2005084885A1 (ja) 2004-03-09 2005-03-09 眼鏡レンズ製造方法及び眼鏡レンズ製造システム
CN2005800054212A CN1921980B (zh) 2004-03-09 2005-03-09 眼镜镜片制造方法和眼镜镜片制造系统
US10/557,580 US8241534B2 (en) 2004-03-09 2005-03-09 Spectacle lens manufacturing method and spectacle lens manufacturing system
EP05720355A EP1738869A4 (en) 2004-03-09 2005-03-09 METHOD FOR MAKING LENS OF GLASSES AND SYSTEM FOR MAKING LENS OF GLASSES

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-066177 2004-03-09
JP2004066177 2004-03-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005084885A1 true WO2005084885A1 (ja) 2005-09-15

Family

ID=34918309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/004083 WO2005084885A1 (ja) 2004-03-09 2005-03-09 眼鏡レンズ製造方法及び眼鏡レンズ製造システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8241534B2 (ja)
EP (1) EP1738869A4 (ja)
JP (1) JPWO2005084885A1 (ja)
CN (1) CN1921980B (ja)
WO (1) WO2005084885A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009103795A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Nikon-Essilor Co Ltd 眼鏡、眼鏡の製造方法、及び眼鏡の製造システム
JP2009519839A (ja) * 2005-12-19 2009-05-21 エシロール アテルナジオナール カンパニー ジェネラーレ デ オプティック 有機材料でできた暫定層を設けることにより光学物品の縁取りを改善する方法
US8002405B2 (en) 2007-10-10 2011-08-23 Hoya Corporation Progressive power lens manufacturing method and progressive power lens
JP2011161574A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Nikon-Essilor Co Ltd 眼鏡レンズの製造方法
EP2667242A1 (en) 2012-05-25 2013-11-27 Hoya Corporation Manufacturing method of progressive-power lens
KR101776548B1 (ko) 2014-03-24 2017-09-07 칼 제이스 비젼 인크 반마감된 안과용 렌즈 세트에서 반마감된 안과용 렌즈의 기하학적 구조를 최적화하는 방법
JP2017531824A (ja) * 2014-09-30 2017-10-26 エシロール エンテルナショナル (コンパニ ジェネラル ドプチック) レンズブランク内における光学レンズの位置を最適化する方法
JP2018087925A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 東海光学株式会社 眼鏡レンズ製造システム
WO2019003343A1 (ja) * 2017-06-28 2019-01-03 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズの製造システム、眼鏡レンズ
KR20230016998A (ko) * 2021-07-27 2023-02-03 주식회사 휴비츠 립 블록 장착 장치 및 방법
JP2023022149A (ja) * 2018-12-28 2023-02-14 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 光学部材

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005038063A1 (de) * 2005-08-10 2007-02-15 Schneider Gmbh + Co. Kg Vorgeformtes Blockstück mit drei Auflagepunkten
FR2902683B1 (fr) * 2006-06-22 2008-10-10 Essilor Int Procede et machine d'usinage pour objet optique.
US20080096466A1 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 Jeff Eisenberg Method and apparatus for cooling lens edge during dry processing
JP5039129B2 (ja) * 2007-03-29 2012-10-03 Hoya株式会社 レンズ加工方法およびレンズ加工装置
EP2028531B1 (en) * 2007-12-28 2016-05-04 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Method of selecting a semi-finished ophthalmic lens according to a given spectacle frame
EP2319658B1 (en) * 2008-07-02 2019-04-03 Tokai Optical Co., Ltd. Method of producing precursor lens for globular lens
JP5372628B2 (ja) * 2009-07-08 2013-12-18 株式会社ニデック 眼鏡レンズ加工装置及び該装置に使用されるヤゲン加工具
EP2436483A1 (de) * 2010-10-04 2012-04-04 Schneider GmbH & Co. KG Vorrichtung und Verfahren zum Bearbeiten einer optischen Linse
US20130072088A1 (en) * 2010-10-04 2013-03-21 Schneider Gmbh & Co. Kg Apparatus and method for working an optical lens and also a transporting containing for optical lenses
DE202012011690U1 (de) 2012-03-09 2013-03-13 Schneider Gmbh & Co. Kg Anlage zum Bearbeiten optischer Linsen
JP6018889B2 (ja) * 2012-11-26 2016-11-02 Hoya株式会社 レンズ加工システム、加工サイズ管理装置、加工サイズ管理方法および眼鏡レンズの製造方法
DE112014000978T5 (de) * 2013-03-19 2016-01-07 XiaoYan Chen Poliervorrichtung für optische Elemente und entsprechendes Verfahren
JP6675303B2 (ja) 2013-04-29 2020-04-01 エシロール エンテルナショナル 眼科用レンズを製造するための計算システム
US9332903B2 (en) * 2013-09-19 2016-05-10 Gn Otometrics A/S Headgear for observation of eye movements
CN103771729B (zh) * 2014-01-22 2015-12-02 中国人民解放军国防科学技术大学 一种可降低行程的离子束加工方法
CN103962917B (zh) * 2014-05-04 2017-01-04 东莞劲胜精密组件股份有限公司 玻璃3d加工方法、加工刀具和加工设备
FR3024246B1 (fr) * 2014-07-25 2016-08-05 Essilor Int Procede d'elaboration d'une consigne de detourage d'une lentille optique
EP3201682B1 (en) * 2014-09-30 2024-04-03 Essilor International A method for determining a lens blank intended to be used to manufacture an optical lens
US10627799B2 (en) * 2015-09-30 2020-04-21 Nidek Co., Ltd. Terminal device and terminal control program
DE102015015040A1 (de) 2015-11-12 2017-05-18 Schneider Gmbh & Co. Kg Verfahren, Anlage und System zur Bearbeitung optischer Linsen
CN105629517B (zh) * 2016-02-16 2018-09-18 来明工业(厦门)有限公司 智能化塑胶眼镜生产线
JP6766400B2 (ja) * 2016-03-28 2020-10-14 株式会社ニデック 眼鏡レンズ加工装置、及び眼鏡レンズ加工プログラム
DE102016007837A1 (de) 2016-05-25 2017-11-30 Schneider Gmbh & Co. Kg Verfahren und System zur Bearbeitung optischer Linsen
DE102017001680A1 (de) 2017-02-22 2018-08-23 Schneider Gmbh & Co. Kg Anlage und Verfahren zur Bearbeitung optischer Linsen
EP3388813B1 (de) * 2017-04-13 2021-09-29 Carl Zeiss Vision International GmbH Verfahren zur herstellung eines brillenglases gemäss wenigstens eines datensatzes von formranddaten
US20190070807A1 (en) * 2017-09-01 2019-03-07 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods for manufacturing an eyeglass lens
HUE061230T2 (hu) * 2017-10-13 2023-05-28 Essilor Int Eljárás nyerslencse felületmegmunkálási mûveletének elõkészítésére
CN111511502A (zh) * 2017-10-16 2020-08-07 国家视觉公司 用于制造、分类和分配眼镜的集成系统和方法
CN108032170B (zh) * 2017-12-29 2023-12-05 包头市金杰稀土纳米材料有限公司 一种小尺寸圆形硬脆材料片的倒边设备及其倒边方法
US20200133028A1 (en) * 2018-10-26 2020-04-30 Moetion Technologies LLC System for custom manufacturing film for lenses of eyewear
CN110722408A (zh) * 2019-10-24 2020-01-24 明灏科技(北京)有限公司 一种镜片加工的抛光方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001062689A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Nidek Co Ltd カップ取付装置
JP2002160149A (ja) * 2001-09-07 2002-06-04 Tokai Kogaku Kk 眼鏡の玉型加工システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5155940A (en) * 1989-10-30 1992-10-20 Kabushiki Kaisha Topcon Apparatus for judging whether an uncut lens should be machined or not and lens grinding machine having the same
US5210695A (en) * 1990-10-26 1993-05-11 Gerber Optical, Inc. Single block mounting system for surfacing and edging of a lens blank and method therefor
JP2982991B2 (ja) 1992-06-24 1999-11-29 ホーヤ株式会社 眼鏡レンズの供給システム
US5425665A (en) * 1992-12-09 1995-06-20 National Optronics, Inc. Optical lens blocker and method
DE69739809D1 (de) * 1996-10-14 2010-04-29 Seiko Epson Corp Verfahren zur herstellung progressiver multifokaler linsen
JP3276866B2 (ja) * 1996-12-27 2002-04-22 ホーヤ株式会社 眼鏡加工方法及び眼鏡フレーム
ATE438880T1 (de) * 1999-02-12 2009-08-15 Hoya Corp Brille und ihre herstellung
JP2000284234A (ja) * 1999-04-01 2000-10-13 Seiko Epson Corp 情報を付加した眼鏡レンズ及び眼鏡レンズの識別方法と眼鏡レンズへの情報付加方法
US6568990B2 (en) * 2000-01-18 2003-05-27 Ncrx Optical Solutions, Inc. System and method for ophthalmic lens manufacture
US6872120B2 (en) * 2000-02-16 2005-03-29 Seiko Epson Corporation Method of producing spectacle lens
JP3764316B2 (ja) * 2000-02-22 2006-04-05 Hoya株式会社 レンズ用レイアウト・ブロック装置
JP2002046046A (ja) 2000-08-04 2002-02-12 Seiko Epson Corp 被加工物の加工方法及び被加工物の前処理装置
JP2002122823A (ja) 2000-10-17 2002-04-26 Asahi Optical Co Ltd 非球面眼鏡レンズ、およびその加工方法
JP2003337308A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Nikon-Essilor Co Ltd 眼鏡レンズ発注システム、眼鏡レンズ受注システム、眼鏡レンズ提供システム、眼鏡レンズ発注プログラム、眼鏡レンズ受注プログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001062689A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Nidek Co Ltd カップ取付装置
JP2002160149A (ja) * 2001-09-07 2002-06-04 Tokai Kogaku Kk 眼鏡の玉型加工システム

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009519839A (ja) * 2005-12-19 2009-05-21 エシロール アテルナジオナール カンパニー ジェネラーレ デ オプティック 有機材料でできた暫定層を設けることにより光学物品の縁取りを改善する方法
US8002405B2 (en) 2007-10-10 2011-08-23 Hoya Corporation Progressive power lens manufacturing method and progressive power lens
JP2009103795A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Nikon-Essilor Co Ltd 眼鏡、眼鏡の製造方法、及び眼鏡の製造システム
JP2011161574A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Nikon-Essilor Co Ltd 眼鏡レンズの製造方法
EP2667242A1 (en) 2012-05-25 2013-11-27 Hoya Corporation Manufacturing method of progressive-power lens
KR101880008B1 (ko) * 2014-03-24 2018-07-18 칼 제이스 비젼 인크 반마감된 안과용 렌즈 세트에서 반마감된 안과용 렌즈의 기하학적 구조를 최적화하는 방법
US10437077B2 (en) 2014-03-24 2019-10-08 Carl Zeiss Vision Inc. Method of optimizing geometry of a semi-finished ophthalmic lens in a set of semi-finished ophthalmic lenses
KR101776548B1 (ko) 2014-03-24 2017-09-07 칼 제이스 비젼 인크 반마감된 안과용 렌즈 세트에서 반마감된 안과용 렌즈의 기하학적 구조를 최적화하는 방법
JP2017531824A (ja) * 2014-09-30 2017-10-26 エシロール エンテルナショナル (コンパニ ジェネラル ドプチック) レンズブランク内における光学レンズの位置を最適化する方法
JP2018087925A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 東海光学株式会社 眼鏡レンズ製造システム
JP2021182164A (ja) * 2017-06-28 2021-11-25 ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd 眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズの製造システム、眼鏡レンズ
JPWO2019003343A1 (ja) * 2017-06-28 2020-04-30 ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd 眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズの製造システム、眼鏡レンズ
WO2019003343A1 (ja) * 2017-06-28 2019-01-03 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズの製造システム、眼鏡レンズ
US11712774B2 (en) 2017-06-28 2023-08-01 Hoya Lens Thailand Ltd. Spectacle lens producing method, spectacle lens producing system, and spectacle lens
JP7406374B2 (ja) 2017-06-28 2023-12-27 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズの製造システム、眼鏡レンズ
JP7421522B2 (ja) 2017-06-28 2024-01-24 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 眼鏡レンズの製造システム、眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズの再製造方法
JP2023022149A (ja) * 2018-12-28 2023-02-14 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 光学部材
KR20230016998A (ko) * 2021-07-27 2023-02-03 주식회사 휴비츠 립 블록 장착 장치 및 방법
KR102569662B1 (ko) 2021-07-27 2023-08-24 주식회사 휴비츠 립 블록 장착 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005084885A1 (ja) 2007-11-29
CN1921980A (zh) 2007-02-28
CN1921980B (zh) 2012-11-14
EP1738869A4 (en) 2010-10-27
US20060189255A1 (en) 2006-08-24
US8241534B2 (en) 2012-08-14
EP1738869A1 (en) 2007-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005084885A1 (ja) 眼鏡レンズ製造方法及び眼鏡レンズ製造システム
JP2797333B2 (ja) コンタクトレンズの製造方法及び装置
JP3829435B2 (ja) 眼鏡レンズの製造方法
US7413502B2 (en) Method for producing ophthalmic lenses and other shaped bodies with optically active surfaces
US7861626B2 (en) Lens surface cutting apparatus and lens surface cutting method for spectacle lens, and spectacle lens
JPH0671547A (ja) 眼鏡レンズの製造方法及び装置
EP2184132B1 (en) A method of and an apparatus for manufacturing an optical lens
JP2002283204A (ja) 眼鏡レンズの製造方法
JP4537148B2 (ja) 眼鏡レンズへのマーキング方法
JP5039129B2 (ja) レンズ加工方法およびレンズ加工装置
JP2000258732A (ja) 眼鏡レンズ及びその製造方法
US9688033B2 (en) Apparatus and method for working an optical lens
JP2010052047A (ja) 眼鏡レンズの製造方法
US20130084781A1 (en) Apparatus and method for working an optical lens
JP2002122823A (ja) 非球面眼鏡レンズ、およびその加工方法
JP2012215639A (ja) 眼鏡レンズの製造方法
JP5325497B2 (ja) レンズ加工方法およびレンズ加工装置
JP2002202482A (ja) 眼鏡レンズ製造方法及び眼鏡レンズ並びに眼鏡レンズ供給方法
JP2002127015A (ja) 光学レンズの平滑処理方法およびこれを用いた光学レンズの製造方法、光学レンズの平滑処理装置
JP4199723B2 (ja) 光学レンズの研磨方法
JP2007283488A (ja) 眼鏡レンズの製造方法
JP2020034887A (ja) マイナス強度の眼鏡用の前駆体レンズ、眼鏡用レンズ及びマイナス強度の眼鏡用の前駆体レンズの加工方法
JP4553184B2 (ja) 眼鏡レンズの製造方法及び眼鏡レンズ、並びに刻印装置
US20240042567A1 (en) Method for polishing an optical lens
EP4385658A1 (en) Method for manufacturing by machining an ophthalmic device

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006189255

Country of ref document: US

Ref document number: 10557580

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006510796

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005720355

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580005421.2

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10557580

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005720355

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10557580

Country of ref document: US