WO2005074708A1 - 産卵鶏用飼料添加剤及び該剤を含有する飼料 - Google Patents

産卵鶏用飼料添加剤及び該剤を含有する飼料 Download PDF

Info

Publication number
WO2005074708A1
WO2005074708A1 PCT/JP2005/001592 JP2005001592W WO2005074708A1 WO 2005074708 A1 WO2005074708 A1 WO 2005074708A1 JP 2005001592 W JP2005001592 W JP 2005001592W WO 2005074708 A1 WO2005074708 A1 WO 2005074708A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
feed
acid
laying hens
ratatobionic
egg
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/001592
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Kimura
Munehiko Dombo
Original Assignee
Unitika Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd. filed Critical Unitika Ltd.
Priority to KR1020067015788A priority Critical patent/KR101147630B1/ko
Priority to EP05709685A priority patent/EP1731042B1/en
Priority to CN2005800042766A priority patent/CN1917775B/zh
Priority to US10/587,945 priority patent/US20070190115A1/en
Priority to JP2005517722A priority patent/JPWO2005074708A1/ja
Publication of WO2005074708A1 publication Critical patent/WO2005074708A1/ja
Priority to US12/574,779 priority patent/US8808728B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/116Heterocyclic compounds
    • A23K20/121Heterocyclic compounds containing oxygen or sulfur as hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/70Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds
    • A23K50/75Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds for poultry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7032Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a polyol, i.e. compounds having two or more free or esterified hydroxy groups, including the hydroxy group involved in the glycosidic linkage, e.g. monoglucosyldiacylglycerides, lactobionic acid, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention relates to a feed additive for laying hens and a feed containing the agent, and more particularly, to a feed additive having an eggshell-enhancing effect and a feed containing the agent. .
  • Eggs of birds such as chicken eggs are very nutritious foods containing various types of nutrients, and are also important food resources that are easy to cook.
  • the eggshell may break (eg, broken eggs) or may have small cracks (eg, cracked eggs) in the process of reaching the consumers. Is the cause of higher costs in order to lose or reduce the value of the product.
  • the elimination rate of cracked eggs at the egg packing center has increased from 7-8% in the past to 12-15% now, which is a major factor in the pressure on the profits of egg vendors.
  • Examples of the eggshell enhancer of the above 3) include, for example, bovine bone meal and calcium carbonate serving as calcium sources, and CPP (casein phosphopeptide) having a function of promoting the absorption rate of calcium (see Patent Document 1), Further, there is an egg shell enhancer containing chitosan or the like that strengthens the eggshell itself and a shell that supports the eggshell, and a shell for strengthening the eggshell itself (see Patent Document 2). In addition, feed containing poly-y-glutamic acid (see Patent Document 3) and an egg shell enhancer called Trehalosca (see Patent Document 4) are also known.
  • ratatobion represented by O— 13 D galactobilanosyl (1-4) —D dalconic acid Acids have already been approved by the FDA in the United States and are added to pudding premixes as coagulants and used in cosmetics as humectants.
  • ratatobionic acid has a selective growth activity of bifidobacteria (see Patent Document 5) and has an effect of promoting mineral absorption (see Patent Document 6).
  • Patent Document 6 it has been reported that a chelate formed of ratatobionic acid and iron and copper was administered, and as a result, hemoglobin levels increased and anemia was improved (see Non-Patent Document 1). It was not known at all that la-bionic acid had an eggshell-enhancing effect.
  • Patent Document 1 JP-A-1 285158
  • Patent Document 2 JP-A-9-47232
  • Patent Document 3 JP-A-9-28309
  • Patent Document 4 JP 2001-95499 A
  • Patent Document 5 Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-277990
  • Patent Document 6 JP-A-7-277991
  • Non-Patent Document 1 The American Journal of Clinical Nutrition, 1982, Vol. 36, No. 6, P1162-1169
  • the present invention is excellent in the effect of strengthening the eggshell, and can be expected to be particularly effective in improving the eggshell quality in the latter half of laying eggs.
  • the present invention relieves stress caused by forced moulting, gauge movement, etc., and suppresses a decrease in the rate of laying eggs. It is an object of the present invention to provide a feed additive for laying hens which can be used.
  • the present inventors have conducted intensive studies in order to achieve the above object, and found that the general formula is O— 18— D— The inventors have found that ratatobionic acid represented by galactobilanosyl- (14) -D dalconic acid or a salt thereof remarkably improves eggshell strength, and completed the present invention.
  • the present invention has as its gist a ratatobionic acid or its salty feed additive for laying hens.
  • Another aspect of the present invention is to provide a feed characterized in that it contains ratatobionic acid or a feed additive for laying hens that also has a salty power. The invention's effect
  • the eggshell of a chicken egg or the like can be strengthened, the egg breaking rate of chicken eggs or the like ⁇ the cracked egg rate can be reduced. It is also possible to reduce fecal smell of chickens and the like. In addition, it is possible to improve the egg production rate, egg quality, and eggshell quality by reducing the stress caused by the movement of the gauge and moulting.
  • FIG. 1 shows the change over time in the egg production rate.
  • Ratatobionic acid used in the present invention has a general formula of O- ⁇ D-galactobilanosyl- (1-4) D-dalconic acid, and is obtained by oxidizing lactose.
  • lactose can be obtained by reacting lactose as a substrate with a microorganism such as Pseudomonas gravureens having ratatose dehydrogenase activity, or by oxidizing lactose with bromine or the like.
  • the most economical method is obtained by oxidizing lactose using a microorganism such as oxidase as a substrate, a genus Acinetobacter having the enzyme, or a genus Burgholderia (for details, see JP-A-2001-245657). It is a target.
  • the salt of ratatobionic acid used in the present invention includes a calcium salt, a sodium salt, a potassium salt, a magnesium salt, an iron salt, a zinc salt, a copper salt, and the like. It can be prepared by a reaction. Among them, calcium salt can also be prepared by a method in which calcium carbonate is added to the reaction system when producing ratatobionic acid from lactose by biotransformation reaction using enzymes and microorganisms. It is more convenient.
  • It has an excellent calcium supplementing effect, and can be a source of calcium for eggshell even when there is no other calcium source.
  • the feed additive for laying hens of the present invention is the above-mentioned ratatobionic acid or a salt thereof, and is processed into a powder, an aqueous solution, or a compressed pellet in consideration of convenience in use, and is used for laying hens. It can be a feed additive.
  • the feed additive for laying hens of the present invention can be administered directly to chickens or added to chicken feeds or drinking water to enhance the eggshell compared to when not provided and break. Egg rate ⁇ The rate of cracked eggs can be reduced.
  • the kind of birds to which the feed additive for laying hens of the present invention is applied is not limited to chickens. That is, the term “laying hen” in the present invention also includes pebble, duck and the like.
  • the feed of the present invention can be obtained by adding the above-mentioned feed additive for laying hens to a base feed.
  • the base chicken feed is usually used as a chicken feed, for example, corn, my mouth, soybean meal, fish meal, wheat flour, etc., organic nutrient sources, salt, phosphate power.
  • organic nutrient sources for example, corn, my mouth, soybean meal, fish meal, wheat flour, etc.
  • organic nutrient sources for example, corn, my mouth, soybean meal, fish meal, wheat flour, etc.
  • organic nutrient sources for example, corn, my mouth, soybean meal, fish meal, wheat flour, etc.
  • organic nutrient sources for example, corn, my mouth, soybean meal, fish meal, wheat flour, etc.
  • salt salt
  • phosphate power organic nutrient sources
  • the amount of the feed additive for laying hens added to the base feed is preferably from 0.01 to 10% by weight, more preferably from 0.05 to 1% by weight from 0.1 to 0.5. % By weight is most preferred. If it is too low, it often takes time for the effect to appear, and if it is too high, problems may arise in terms of nutritional balance / cost.
  • a calcium source such as calcium phosphate or calcium carbonate is preferable.However, when adding calcium ratatobionate as a feed additive for laying hens, It is not always necessary to add other calcium sources at the same time.
  • the method of adding the feed additive for laying hens to the feed is not particularly limited, and for example, a method of adding it as a powder, a method of adding it as an aqueous solution, a method of adding it as a compressed pellet, and the like are adopted.
  • the form of the feed (powder or solid), the method of feeding it, and the timing of feeding (day of the laying hen) are not particularly limited.
  • the dosage of the feed of the present invention to laying hens is preferably from lOmg to lOg, more preferably from 50mg to 1.Og, as a daily dose of the caloric supplement to the laying hen feed contained therein. The most preferred range is from 0.5 lg to 0.5 g.
  • the effect of reducing the fecal odor of the feed additive for laying hens of the present invention is considered to be due to the intestinal action of ratatobionic acid or a salt thereof.
  • NDAMYL SURE BAKE 800 manufactured by Danisco, a recombinant enzyme of hexose oxidase derived from seaweed
  • the reaction solution was reacted at 30 ° C. for 2 days with stirring and aeration (blowing air 0.5 times the volume of the reaction solution per minute). Then, the reaction solution was centrifuged (10,000 rpm, 30 minutes, 4 ° C) to remove CaCO.
  • the diet was prepared by adding the calcium ratatobionate prepared in Example 1 at a concentration of 0.05, 0.1, 1.0, and 2.0% by weight to the basic feed for laying hens with the composition shown in Table 2. did. These were designated as Examples 2-5, respectively.
  • Example 2-5 The feed prepared in Example 2-5 was fed to 10 470-day-old laying hens (white-legged laying hens (Julia)) for 60 days for each feed, and the egg laying rate and egg breaking rate In addition, the crack egg ratio and the eggshell strength were measured.
  • the egg laying rate was determined by the following equation (1)
  • the egg breaking rate and the cracked egg rate were determined by the following equation (2)
  • the eggshell strength was measured by a rheometer with the eggs placed sideways.
  • the feed which did not add the feed additive for laying hens was prepared as a control. No chickens died during the test period. Table 3 shows the results.
  • Egg production rate (%) (total number of eggs in each experimental group Z total number of eggs in control group) x 100
  • Ratatobionic acid manufactured by Wako Pure Chemical Industries was added to the basic feed for laying hens having the composition shown in Table 2 at a concentration of 0.05, 0.1, 1.0, and 2.0% by weight to prepare a feed. .
  • concentration of 0.05, 0.1, 1.0, and 2.0% by weight was added to the basic feed for laying hens having the composition shown in Table 2 at a concentration of 0.05, 0.1, 1.0, and 2.0% by weight to prepare a feed. .
  • Table 2 concentration of 0.05, 0.1, 1.0, and 2.0% by weight
  • the feeds prepared in Examples 6-9 were fed to 280-day-old laying hens (white-legged laying hens (Julia)) for 10 days, 10 feeds per feed, for 70 days. Similarly, the egg laying rate, egg breaking rate, cracked egg rate, and eggshell strength were measured. No chickens died during the test period. Table 4 shows the results.
  • composition of basic feed for laying hens with the composition shown in Table 2 1.0% and 2.0% by weight of calcium ratatobionate prepared in Example 1 were added to the feed excluding calcium carbonate and dicalcium phosphate. Feed was prepared by adding at a concentration. These were designated as Examples 10-11, respectively.
  • a feed was prepared by adding calcium ratatobionate at a concentration of 0.1, 0.5, and 1.0% by weight to a basic feed for laying hens having the composition shown in Table 2. These were designated as Examples 12-14, respectively.
  • Each of the feeds prepared in Examples 12-14 was fed to 500-day-old laying hens (Poly Brown breed) for 4 days for each feed for 60 days, and the eggs were laid in the same manner as in Examples 2-5. Rate and eggshell strength were measured. The death of chicken during the test period was helpless. Table 6 shows the results.
  • the feed prepared in Examples 12 to 14 was fed to four 500-day-old laying hens (Police Brown breed) for each feed for 9 weeks, and feces of the laying hens were collected every week. This was suspended in 10 volumes of distilled water, and the amount of acetic acid contained in the supernatant was quantified by HPLC. HPLC conditions were Aminex HPX 87 ⁇ (3003007.8 mm, manufactured by BIORAD) and the column temperature was 60 ° C. Using 0.005N sulfuric acid as a developing solvent, the sample was analyzed under the conditions of a sample measurement amount of 301, a flow rate of 0.6 mlZmin, and a detector RI. Table 7 shows the results.
  • the target plot shows a decrease in spawning rate due to cage movement stress.
  • the spawning rate was higher than in the control plots. This was thought to be the result of the relaxation of the stress on the laying hens by calcium lactobionate.
  • the eggshell enhancement effect is excellent, and it is particularly effective in improving the eggshell quality in the latter half of laying eggs.
  • the stress due to moulting, moving the gauge, and the like can be alleviated, and a decrease in the egg laying rate can be suppressed.
  • a feed additive for laying hens is provided.

Abstract

 ラクトビオン酸又はラクトビオン酸の塩からなる産卵鶏用の飼料添加剤及びラクトビオン酸又はラクトビオン酸の塩からなる産卵鶏用の飼料添加剤と飼料を含有することを特徴とする飼料。卵殻強化の効果に優れ、特に産卵後半の卵殻質改善に効果を示し、また、強制換羽、ゲージ移動などによるストレスを緩和し、産卵率の低下を抑制することができる産卵鶏用飼料添加剤が提供される。

Description

明 細 書
産卵鶏用飼料添加剤及び該剤を含有する飼料
技術分野
[0001] 本発明は、産卵鶏用飼料添加剤及び該剤を含有する飼料に関するものであり、さ らに詳しくは、卵殻強化効果を有する飼料添加剤及び該剤を含有する飼料に関する ものである。
背景技術
[0002] 鶏卵等の鳥類の卵は、多種類の栄養成分を含有する非常に栄養価の高い食品で あると共に、調理性もよぐ重要な食料資源である。しかし、鶏が産卵した後、消費者 の手元に届くまでの過程において、卵の殻が割れること (破卵)や卵殻に微少なヒビ が入ること (ヒビ卵)があり、破卵やヒビ卵は商品価値をなくす若しくは減ずる為に、コ ストの上昇原因となっている。特に自動検出機の導入により卵包装センターでのヒビ 卵排除率は以前の 7— 8%から現在は 12— 15%に達しており、鶏卵業者の収益圧 迫の大きな要因である。
[0003] 破卵やヒビ卵は、ストレスやカルシウムの利用不良等が原因で卵殻が弱くなつてし まうため発生すると考えられている。卵殻の形成に関わるカルシウムは、主として飼料 より吸収される為、飼料中のカルシウムが不足すると卵殻が薄く弱くなることはよく知 られている。
[0004] 破卵やヒビ卵対策としては、 1)採卵期間を短くすること、 2)強制換羽(絶食による休 産)、 3)卵殻強化剤の投与が行われている。
[0005] 上記 3)の卵殻強化剤としては、例えば、カルシウム源となる牛骨粉や炭酸カルシゥ ム、カルシウムの吸収率を促進させる働きを持つ CPP (カゼインホスホペプチド)(特 許文献 1参照)、更には、卵殻自体を強化するための力二殻と卵殻を支持している卵 殻膜を強化するキトサン等を配合した卵殻強化剤 (特許文献 2参照)がある。その他 にもポリ y グルタミン酸を含有する飼料 (特許文献 3参照)やトレハロースカ なる 卵殻強化剤 (特許文献 4参照)も知られている。
[0006] 一方、 O— 13 D ガラクトビラノシルー ( 1-4)—D ダルコン酸で表されるラタトビオン 酸は、米国では既に FDAの認可を受け、凝固剤としてプリンのプレミックスに添加さ れたり、保湿剤として化粧品に利用されている。機能面では、ラタトビオン酸はビフィ ズス菌選択増殖活性を持ち (特許文献 5参照)、ミネラル吸収促進効果があること (特 許文献 6参照)が報告されている。また、ラタトビオン酸と鉄及び銅とから形成されるキ レートを投与し、その結果、ヘモグロビン値が増加し、貧血が改善されたことが報告さ れている (非特許文献 1参照)。ラ外ビオン酸に卵殻強化作用があることは全く知ら れていなかった。
[0007] 特許文献 1 :特開平 1 285158号公報
特許文献 2:特開平 9-47232号公報
特許文献 3:特開平 9— 28309号公報
特許文献 4:特開 2001— 95499号公報
特許文献 5:特開平 7 - 277990号公報
特許文献 6:特開平 7 - 277991号公報
非特許文献 1 : The American Journal of Clinical Nutrition, 1982, Vol. 36, No. 6, P1162-1169
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] し力しながら、 2)強制換羽は、動物愛護の点から問題視されていることにカ卩えて、 サルモネラ感染を誘発するとの報告があり、鶏卵の安全性が問題となっている。また 、強制換羽ゃゲージ移動などのストレスにより産卵率が低下することが問題となって いる。
[0009] 3)卵殻強化剤の従来のものは、産卵後半においてその効果が低下することが問題 となっていた。
[0010] 本発明は、卵殻強化の効果に優れ、特に産卵後半の卵殻質改善に効果が期待で き、また、強制換羽、ゲージ移動などによるストレスを緩和し、産卵率の低下を抑制す ることができる産卵鶏用飼料添加剤を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0011] 本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意研究したところ、一般式が O— 18— D— ガラクトビラノシルー(1 4)—D ダルコン酸で表されるラタトビオン酸或いはその塩が 顕著に卵殻強度を向上させることを見出し、本発明を完成するに至った。
[0012] すなわち、本発明は、ラタトビオン酸又はその塩力 なる産卵鶏用飼料添加剤を要 旨とするものである。また、本発明の別の態様は、ラタトビオン酸又はその塩力もなる 産卵鶏用飼料添加剤を含有することを特徴とする飼料を要旨とするものである。 発明の効果
[0013] 本発明によれば、鶏卵等の卵殻の強化が達成できるので、鶏卵等の破卵率ゃヒビ 卵率を低減させることができる。また、鶏等の糞便臭を軽減することも可能である。さ らに、ゲージ移動、強制換羽などによるストレスを緩和し、産卵率、卵質、卵殻質の改 善をすることも可能である。
図面の簡単な説明
[0014] [図 1]図 1は、産卵率の経時変化を表す。
発明を実施するための最良の形態
[0015] 以下、本発明を詳細に説明する。
[0016] 本発明で用いられるラタトビオン酸は、一般式が O— β D ガラクトビラノシルー(1— 4) D ダルコン酸で表されるものであり、乳糖を酸ィ匕することにより得られる。具体的 な方法としては、乳糖を基質としてラタトースデヒドロゲナーゼ活性を有するシユード モナス 'グラヴェォレンスなどの微生物を作用させる、また、乳糖を臭素などで酸ィ匕す ることにより得ることもできるが、乳糖を基質とするォキシダーゼゃ該酵素を有するァ シネトパクター属ゃブルクホルデリア属などの微生物を用いて乳糖を酸ィ匕することに よって得る方法 (詳細は、特開 2001— 245657号公報参照)が最も経済的である。
[0017] 本発明で用いられるラタトビオン酸の塩には、カルシウム塩、ナトリウム塩、カリウム 塩、マグネシウム塩、鉄塩、亜鉛塩、銅塩などが挙げられ、これらは、中和等通常の 塩変換反応により調製することができる。そのうちカルシウム塩は、酵素や微生物を 利用した生体変換反応により乳糖からラタトビオン酸を生産する際において反応系に 炭酸カルシウムをあら力じめ添加しておく方法によっても調製することができ、この方 法がより簡便である。
[0018] 一般的に、カルシウムが吸収されるには、腸管内で可溶性状態にあることが必須で ある力 ラタトビオン酸カルシウムは水への溶解度が非常に高い為( >40g/100mL)
、カルシウム補給効果に優れ、他のカルシウム源がない場合であってもそれ単独で 卵殻のカルシウム供給源となりえる。
[0019] 本発明の産卵鶏用飼料添加剤は、上記したラタトビオン酸又はその塩力 なるもの であり、使用上の便宜を考慮し、これらを粉末、水溶液、圧縮ペレットに加工して産卵 鶏用飼料添加剤とすることができる。
[0020] 本発明の産卵鶏用飼料添加剤は、鶏に直接投与するか、あるいは鶏用飼料や飲 料水に添加して与えることにより、与えない場合と比較して卵殻を強化し、破卵率ゃヒ ビ卵率を低下することができる。尚、本発明の産卵鶏用飼料添加剤を与える鳥類の 種類に制限はなぐ鶏の他、ゥズラ、ァヒルなどにも使用できる。すなわち、本発明で の「産卵鶏」には、ゥズラ、ァヒルなども含むものである。
[0021] 本発明の飼料は、上記の産卵鶏用飼料添加剤をベースとなる飼料に添加すること により得ることができる。
[0022] ベースとなる鶏用飼料は、通常鶏の飼料として用いられているものであればよぐ例 えばとうもろこし、マイ口、大豆粕、魚粉、小麦粉等の有機質栄養源、食塩、リン酸力 ルシゥム、炭酸カルシウムなどの無機質栄養源、ビタミン類、金属類、抗生物質など の微量飼料添加物を配合したものが用いられる。
[0023] ベースとなる飼料への産卵鶏用飼料添加剤の添加量は、 0. 01から 10重量%が好 ましぐ 0. 05から 1重量%がより好ましぐ 0. 1から 0. 5重量%が最も好ましい。少な すぎる場合、効果が現れるのに時間を要することが多ぐ多すぎる場合は、栄養バラ ンスゃコストの面で問題が生じることがある。ラタトビオン酸を産卵鶏用飼料添加剤と して添加する場合は、リン酸カルシウムや炭酸カルシウムなどのカルシウム源の同時 添カロが好ま 、が、ラタトビオン酸カルシウムを産卵鶏用飼料添加剤として添加する 場合は、必ずしも他のカルシウム源の同時添カ卩は必須ではな 、。
[0024] 飼料への産卵鶏用飼料添加剤の添加方法は特に限定されず、例えば、粉末のま ま添加する方法、水溶液として添加する方法、圧縮ペレットとして添加する方法など が採用される。尚、飼料の形態 (粉末、固形)やその給餌方法、給餌時期 (産卵鶏の 日齢)は、特に問わない。 [0025] 本発明の飼料の産卵鶏への投与量としては、それに含まれる産卵鶏用飼料添カロ 剤の一日あたりの投与量として lOmgから lOgが好ましぐ 50mgから 1. Ogがより好ま しく、 0. lgから 0. 5gが最も好ましい。
[0026] また、副次的な効果として、ラタトビオン酸或 、はその塩力もなる産卵鶏用飼料添加 剤を鶏に直接投与するか、あるいは鶏用飼料に添加して与えることにより、与えない 場合と比較して糞便臭が著しく低減されることが判明した。現在においても、養鶏場 における糞便臭は大きな問題となっているが、 日本国において 2004年 3月末からは 、畜産排泄物管理法の成立により糞便は土間セメント張り屋根付きの倉庫に収容が 義務づけられ、乾燥して出荷しなければならなくなることから、糞便臭の低減剤の開 発は緊急課題になると予想される。
[0027] 本発明の産卵鶏用飼料添加剤の糞便臭の低減効果は、ラタトビオン酸或いはその 塩の有する整腸作用に起因すると考えられる。
実施例
[0028] 以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれに限定され るものではない。
[0029] [実施例 1]
〔ラタトビオン酸カルシウムの調製〕
ラタトース lOOOgと CaCO 825gを含む 10mMリン酸緩衝液(pH7. 0) 5Lに、 GRI
3
NDAMYL SURE BAKE 800 (ダニスコ社製、海藻由来へキソースォキシダー ゼの組み替え酵素) 200gを懸濁して反応液とした。この反応液を、攪拌'通気(1分 当たり反応液の 0. 5倍体積量の空気を吹き込む)しながら、 30°Cで 2日間反応させ た。そして、前記反応液を遠心分離(10, 000rpm、 30分間、 4°C)して CaCOを除
3 去した後、得られた上清を、脱イオン水で平衡ィ匕した活性炭カラム( φ 5 X 40cm)に 供し、脱イオン水 1500mlにより通過 (溶出)させた。回収した通過液を減圧濃縮して 300mLまで濃縮し、 2. 3倍量のエタノールをカ卩えることにより沈殿させた。この沈殿 物を減圧乾燥することにより、ラタトビオン酸カルシウム 1020gが得られた。
[0030] このラタトビオン酸の HPLC分析(カラム: Asahipak NH P— 50 (Shodex社製)、
2
溶離液:ァセトニトリル /40mMクェン酸 NaH PO緩衝液(pH5. 0) =60/40 (体 積比)、温度: 40°C、流速: 0. 8mlZmin、検出器:示差屈折計(Waters 410 :ウォーターズ社製)を行なった結果、不純物の溶出ピークは検出されず、高純度の ラタトビオン酸であることが確認された。得られたラタトビオン酸カルシウムと他のカル シゥム塩 (和光純薬社製)の水への溶解度を比較した結果を表 1に示した。ラタトビォ ン酸カルシウムは他のカルシウム塩に比し、非常に水溶性が高 、ことが分かる。
[0031] [表 1] 各種カルシウム塩の水溶解度 g/100mL
Figure imgf000008_0001
[0032] [実施例 2— 5]
〔飼料の調製〕
表 2に示した組成の産卵鶏用基礎飼料に、実施例 1で調製したラタトビオン酸カル シゥムを 0. 05、 0. 1、 1. 0、 2. 0重量%濃度で添加して飼料を調製した。これらをそ れぞれ実施例 2— 5とした。
[0033] [表 2] 基礎飼料の配合組成 «)
Figure imgf000008_0002
注 l)lkg中; Mn 80g、 Zn 50g、 Fe 6g、 Cu 0.6g、 I lg
注 2)lg中;ビタミン A 10,000IU、ビタミン D 2,000IU、ビタミン E 20mg 注 3)lkg中;硝酸チアミン 2.0g、リボフラビン 10.0g、塩酸ピリドキシン 2.0g、ニコチン 酸アミド 2.0g、 D-パントテン酸カルシウム 4.35g、塩化コリン 138.0g、葉酸 l.Og
[0034] [試験例 1]
実施例 2— 5で調製した飼料を、それぞれの飼料につき 10羽ずつの 470日齢の産 卵鶏(白レグ種採卵鶏 (ジュリア))に、 60日間給餌して、産卵率、破卵率及びヒビ卵 率、卵殻強度を測定した。産卵率は下記数 1により求め、破卵率及びヒビ卵率は下記 数 2により求め、卵殻強度は卵を横置きにしてレオメータ—にて破裂強度を測定した。 なお、産卵鶏用飼料添加剤を添加しない飼料を対照として調製した。また、試験期 間中の鶏の死亡例はなかった。これらの結果を表 3に示す。
[0035] [数 1]
産卵率(%) = (各実験区の総産卵数 Z対照区の総産卵数) X 100
[0036] [数 2]
破卵率及びヒビ卵率(%) = (ひびや割れが生じた卵の数 Z総産卵数) X loo
[0037] [表 3]
Figure imgf000009_0001
[0038] 表 3の結果から、実施例 2— 5の各試験区とも、対照区と比較して産卵数には違い は見られなかったが、破卵率及びヒビ卵率の低下、卵殻強度の向上が明らかに認め られた。また、実施例 2— 5の各試験区とも、対照区と比較して卵重量にも違いは認 められな力つた。尚、実施例 2— 5の各試験区においては、糞便臭が低減することが 認められ、特に実施例 4一 5の試験区において、その傾向が顕著であった。
[0039] [実施例 6— 9]
〔飼料の調製〕
表 2に示した組成の産卵鶏用基礎飼料に、ラタトビオン酸 (和光純薬社製)を 0. 05 、 0. 1、 1. 0、 2. 0重量%濃度で添加して飼料を調製した。これらをそれぞれ実施例 6— 9とした。
[0040] [試験例 2]
実施例 6— 9で調製した飼料を、それぞれの飼料につき 10羽ずつの 280日齢の産 卵鶏(白レグ種採卵鶏 (ジュリア))に、 70日間給餌して、実施例 2— 5と同様に産卵 率、破卵率及びヒビ卵率、卵殻強度を測定した。なお、試験期間中の鶏の死亡例は なかった。これらの結果を表 4に示す。
[0041] [表 4]
Figure imgf000010_0001
[0042] 表 4の結果から、実施例 6— 9の各試験区とも、対照区と比較して産卵数には違い は見られなかったが、破卵率及びヒビ卵率の低下、卵殻強度の向上が明らかに認め られた。また、実施例 6— 9の各試験区とも、対照区と比較して卵重量にも違いは認 められな力つた。尚、実施例 6— 9の各試験区においては、糞便臭が低減することが 認められ、特に実施例 8— 9の試験区において、その傾向が顕著であった。
[0043] [実施例 10— 11]
表 2に示した組成の産卵鶏用基礎飼料の配合組成カゝら炭酸カルシウムとリン酸二 石灰を除いた飼料に、実施例 1で調製したラタトビオン酸カルシウムを 1. 0、 2. 0重量 %濃度で添加して飼料を調製した。これらをそれぞれ実施例 10— 11とした。
[0044] [試験例 3]
実施例 10— 11で調製した飼料を、それぞれの飼料につき 10羽ずつの 470日齢の 産卵鶏(白レグ種採卵鶏 (ジュリア))に、 60日間給餌して、実施例 2— 5と同様に産 卵率、破卵率及びヒビ卵率、卵殻強度を測定した。なお、試験期間中の鶏の死亡例 はなかった。これらの結果を表 5に示す。
[0045] [表 5] 試験区 纖添雄添雄 産卵率 破卵率及びヒビ 率 卵殻強度
(%) (%) (%) ( k g / c m2) 対照 0 1 0 0 7 . 3 2 . 8 実施例 1 0 1 . 0 1 0 0 . 8 2 . 1 4 . 0 実施例 1 1 2 . 0 1 0 0 . 5 1 . 9 4 . 1
[0046] 表 5の結果から、実施例 10— 11の各試験区とも、対照区と比較して産卵数には違 いは見られな力つた力 破卵率及びヒビ卵率の低下、卵殻強度の向上が明らかに認 められ、飼料にラタトビオン酸カルシウム以外のカルシウム源をカ卩えなくても、ラタトビ オン酸カルシウム単独で卵殻強化作用を示すことが判明した。また、実施例 10— 11 の各試験区とも、対照区と比較して卵重量にも違いは認められな力つた。尚、実施例 10— 11の試験区においては、糞便臭が顕著に低減していた。
[0047] 実施例 12— 14〔飼料の調製〕
表 2に示した組成の産卵鶏用基礎飼料に、ラタトビオン酸カルシウムを 0. 1、 0. 5、 1. 0重量%濃度で添加して飼料を調製した。これらをそれぞれ実施例 12— 14とした
[0048] (試験例 4)
実施例 12— 14で調製した飼料を、ぞれぞれの飼料につき 4羽ずつの 500日齢の 産卵鶏 (ポリスブラウン種)に、 60日間給餌して、実施例 2— 5と同様に産卵率、卵殻 強度を測定した。なお、試験期間中の鶏の死亡例は無力つた。これらの結果を表 6に 示す。
[0049] [表 6]
Figure imgf000011_0001
表 6の結果から、実施例 12— 14の各試験区とも、卵殻強化の向上が明らかに認め られ、飼料にラタトビオン酸カルシウムを加えることで卵殻強化作用を示すことが判明 した。また、実施例 12— 14の各試験区とも、対照区と比較して卵重量にも違いは認 められなかった。
[0051] (試験例 5)
実施例 12— 14で調整した飼料を、それぞれの飼料につき 4羽ずつの 500日齢の 産卵鶏 (ポリスブラウン種)に、 9週間給餌して、毎週ごとに産卵鶏の糞便を回収した 。これを 10倍量の蒸留水で懸濁し、上清に含まれる酢酸量を HPLCにより定量した。 HPLCの条件はカラムに Aminex HPX 87Η (300 Χ 7. 8mm、: BIORAD社製 )を用い、カラム温度を 60°Cとした。展開溶媒に 0. 005N硫酸を用い、試料測定量 3 0 1、流速 0. 6mlZmin、検出器 RIの条件でサンプルを分析した。その結果を表 7 に示した。
[0052] [表 7] 糞便中の酢酸量
飼料添加剤 酢酸含有量
群 添加量(%) ( g/mg)
対照 0. 0 1 . 12±0. 81
実施例 12 0. 1 1 . 93±1 . 74
実施例 13 0. 5 1 . 41±0. 85
実施例 14 1 . 0 2. 42±1 . 26
[0053] 表 7の結果から、実施例 12— 14の各試験区とも、対照区と比較して酢酸含量が増 大していた。これは、腸内細菌がラタトビオン酸カルシウムを資化し、増殖が促進され 、腸内細菌による酢酸の生産が増大していると考えられた。ラタトビオン酸カルシウム によりに産卵鶏の腸内細菌が増大していると考えられ、腸内環境の改善がなされ糞 便臭の低減につながっていると考えられた。
[0054] (試験例 6)
実施例 12— 14で調整した飼料を、それぞれの飼料につき 4羽ずつの 500日齢の 産卵鶏 (ポリスブラウン種)に、ケージ移動直後、 3週間給餌して、その産卵率を計算 した。その結果を図 1にまとめた。
図 1の結果から、対象区はケージ移動のストレスにより、産卵率の低下が見られるが 、実施例 12— 14の各試験区とも、対象区と比較して産卵率が高力つた。これはラクト ビオン酸カルシウムにより産卵鶏のストレスが緩和された結果によるものと考えられた
[0055] 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲 を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明ら かである。
本出願は、 2004年 2月 6日出願の日本特許出願 (特願 2004— 030898)に基づく ものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
産業上の利用可能性
[0056] 本発明により、卵殻強化の効果に優れ、特に産卵後半の卵殻質改善に効果を示し 、また、強制換羽、ゲージ移動などによるストレスを緩和し、産卵率の低下を抑制する ことができる産卵鶏用飼料添加剤が提供される。

Claims

請求の範囲
[I] ラタトビオン酸又はラタトビオン酸の塩を含む産卵鶏用の飼料添加剤。
[2] 卵殻強化剤である請求項 1記載の飼料添加剤。
[3] ストレス緩和剤である請求項 1記載の飼料添加剤。
[4] 産卵率低下の抑制剤である請求項 1記載の飼料添加剤。
[5] ラタトビオン酸の塩力 ラタトビオン酸のカルシウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、マグ ネシゥム塩、鉄塩、亜鉛塩、銅塩力 選ばれる 1以上である請求項 1記載の飼料添カロ 剤。
[6] ラタトビオン酸の塩力 ラタトビオン酸のカルシウム塩である請求項 1記載の飼料添カロ 剤。
[7] 請求項 1記載の飼料添加剤と飼料を含有する飼料。
[8] 有効量のラタトビオン酸又はラタトビオン酸の塩を投与する工程を含む産卵鶏の卵殻 強化方法。
[9] 有効量のラタトビオン酸又はラタトビオン酸の塩を投与する工程を含む産卵鶏のスト レス緩和方法。
[10] 有効量のラタトビオン酸又はラタトビオン酸の塩を投与する工程を含む産卵鶏の産卵 率低下抑制方法。
[I I] ラタトビオン酸又はラタトビオン酸の塩の産卵鶏の卵殻強化のための使用。
[12] ラタトビオン酸又はラタトビオン酸の塩の産卵鶏のストレス緩和のための使用。
[13] ラタトビオン酸又はラタトビオン酸の塩の産卵鶏の産卵率低下抑制のための使用。
PCT/JP2005/001592 2004-02-06 2005-02-03 産卵鶏用飼料添加剤及び該剤を含有する飼料 WO2005074708A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020067015788A KR101147630B1 (ko) 2004-02-06 2005-02-03 산란계용 사료 첨가제 및 당해 첨가제를 함유하는 사료
EP05709685A EP1731042B1 (en) 2004-02-06 2005-02-03 Feed additive for laying hens and feed containing the additive
CN2005800042766A CN1917775B (zh) 2004-02-06 2005-02-03 产蛋鸡用饲料添加剂和含有该添加剂的饲料
US10/587,945 US20070190115A1 (en) 2004-02-06 2005-02-03 Feed additive for laying hen and feed containing the same
JP2005517722A JPWO2005074708A1 (ja) 2004-02-06 2005-02-03 産卵鶏用飼料添加剤及び該剤を含有する飼料
US12/574,779 US8808728B2 (en) 2004-02-06 2009-10-07 Feed additive for laying hen and feed containing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-030898 2004-02-06
JP2004030898 2004-02-06

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/587,945 A-371-Of-International US20070190115A1 (en) 2004-02-06 2005-02-03 Feed additive for laying hen and feed containing the same
US12/574,779 Division US8808728B2 (en) 2004-02-06 2009-10-07 Feed additive for laying hen and feed containing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005074708A1 true WO2005074708A1 (ja) 2005-08-18

Family

ID=34836018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/001592 WO2005074708A1 (ja) 2004-02-06 2005-02-03 産卵鶏用飼料添加剤及び該剤を含有する飼料

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20070190115A1 (ja)
EP (1) EP1731042B1 (ja)
JP (3) JPWO2005074708A1 (ja)
KR (1) KR101147630B1 (ja)
CN (1) CN1917775B (ja)
WO (1) WO2005074708A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007116972A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Unitika Ltd 骨折予防剤及び脚弱予防剤
JP2008001608A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Unitika Ltd エコール産生促進組成物
JP2012205505A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Marubeni Nisshin Feed Co Ltd 栄養強化鶏卵及びその製造方法
JP2016050202A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation ラクトビオン酸を含有する抗ストレス用または恒常性維持用組成物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013071298A1 (en) * 2011-11-11 2013-05-16 Nutrition Physiology Company, Llc Lactic acid bacteria and their use as dietary supplementals for poultry
CN103005165B (zh) * 2013-01-08 2014-03-19 长沙兴嘉动物营养科技有限公司 乳糖酸微量元素配合物的制备方法及其作为动物饲料添加剂的应用
US9788567B2 (en) * 2013-12-27 2017-10-17 Origin Biotechnology Kabushikikaisha Ergothioneine-containing hens egg and method of preparing hens feed for producing same
US10435204B2 (en) * 2017-08-04 2019-10-08 Anchor Packaging, Llc Tamper evident food container with accordiated pull tab
CN109123181A (zh) * 2018-08-14 2019-01-04 播恩生物技术股份有限公司 提高蛋鸡骨密度和蛋壳质量的预混合饲料及其制备方法
CN110178983A (zh) * 2019-06-24 2019-08-30 广东省农业科学院动物科学研究所 一种提高抗氧化功能的黄羽肉鸡饲料
CN111612359B (zh) * 2020-05-25 2022-02-18 武汉轻工大学 生长育肥猪日粮营养品质的评价方法、装置及存储介质
CN114885890A (zh) * 2022-04-21 2022-08-12 扬州大学 一种改善产蛋后期蛋鸡的鸡蛋品质的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07147910A (ja) * 1993-11-30 1995-06-13 Nippon Oil & Fats Co Ltd 鶏用飼料
JPH07277991A (ja) * 1994-03-31 1995-10-24 Snow Brand Milk Prod Co Ltd ミネラル吸収促進剤
JP2001245657A (ja) * 1999-12-27 2001-09-11 Takehara Kagaku Kogyo Kk アルドン酸を産生する新規菌体およびその酵素
JP2002520003A (ja) * 1998-07-08 2002-07-09 レミ ローランソー 産卵家禽類のためのl−ピドリン酸カルシウムを含む組成物
WO2002058483A1 (fr) * 2001-01-24 2002-08-01 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Ameliorant pour ingredients lactes et ameliorant de la qualite de la viande destines a des animaux, avec acide derive de l'hexose

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2746916A (en) * 1952-02-20 1956-05-22 Nat Dairy Res Lab Inc Production of lactobionic acid and its delta-lactone
US2749616A (en) * 1954-10-15 1956-06-12 John J Curry Dental matrix unit
JPS496097B1 (ja) * 1970-10-26 1974-02-12
DE2547181C3 (de) * 1975-10-22 1978-04-20 Josef 8752 Moembris Hofmann Taubenfuttermittel
JPS6418628A (en) 1987-07-15 1989-01-23 Dainippon Ink & Chemicals Extrusion molding of flexible continuous rack gear made of synthetic resin
JPH01285158A (ja) 1988-05-12 1989-11-16 Itochu Shiryo Kk 家禽用飼料
US5133963A (en) * 1990-12-21 1992-07-28 Shuntaro Ise Method of producing commercially useful poultry products with increased concentrations of Omega-3 polyunsaturated fatty acids
JP3221708B2 (ja) * 1991-12-17 2001-10-22 太陽化学株式会社 家禽用飼料
JPH0797969B2 (ja) * 1992-04-01 1995-10-25 農林水産省九州農業試験場長 家禽飼料用配合物及び該配合物を用いる家禽の飼養方法
JP3559063B2 (ja) * 1994-03-31 2004-08-25 雪印乳業株式会社 ビフィズス菌増殖促進剤
JP3071101B2 (ja) 1994-07-14 2000-07-31 三洋電機株式会社 圧縮機の固定装置
JPH0928309A (ja) 1995-05-12 1997-02-04 Ajinomoto Co Inc ポリ−γ−グルタミン酸を含有する飼料
JP3585295B2 (ja) 1995-08-04 2004-11-04 焼津水産化学工業株式会社 卵殻強化剤及び飼料
JP2979294B2 (ja) * 1996-10-02 1999-11-15 カルピス株式会社 鳥類卵殻強度増強剤
JP2001095499A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Showa Sangyo Co Ltd 卵殻強化剤及び該剤を含有する鶏用飼料
JP2002320450A (ja) * 2001-04-27 2002-11-05 Aguromedekku:Kk 家禽用飼料及び該飼料を用いた家禽の飼育方法
US6682762B2 (en) * 2001-10-09 2004-01-27 Heart-O-Dixie Animal Nutrition, Llc Poultry and livestock feed additive
JP3993460B2 (ja) * 2002-05-14 2007-10-17 英夫 高橋 飼料添加物及びその製造方法
US20040170724A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Kraft Foods Holdings, Inc. Mineral complexes of lactobionic acid and method of using for mineral fortification of food products

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07147910A (ja) * 1993-11-30 1995-06-13 Nippon Oil & Fats Co Ltd 鶏用飼料
JPH07277991A (ja) * 1994-03-31 1995-10-24 Snow Brand Milk Prod Co Ltd ミネラル吸収促進剤
JP2002520003A (ja) * 1998-07-08 2002-07-09 レミ ローランソー 産卵家禽類のためのl−ピドリン酸カルシウムを含む組成物
JP2001245657A (ja) * 1999-12-27 2001-09-11 Takehara Kagaku Kogyo Kk アルドン酸を産生する新規菌体およびその酵素
WO2002058483A1 (fr) * 2001-01-24 2002-08-01 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Ameliorant pour ingredients lactes et ameliorant de la qualite de la viande destines a des animaux, avec acide derive de l'hexose

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007116972A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Unitika Ltd 骨折予防剤及び脚弱予防剤
JP2008001608A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Unitika Ltd エコール産生促進組成物
US8822432B2 (en) 2006-06-20 2014-09-02 Unitika Ltd. Equol production accelerating composition
JP2012205505A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Marubeni Nisshin Feed Co Ltd 栄養強化鶏卵及びその製造方法
JP2016050202A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation ラクトビオン酸を含有する抗ストレス用または恒常性維持用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1731042A1 (en) 2006-12-13
US20070190115A1 (en) 2007-08-16
US8808728B2 (en) 2014-08-19
KR20060123514A (ko) 2006-12-01
CN1917775A (zh) 2007-02-21
CN1917775B (zh) 2010-11-24
EP1731042A4 (en) 2009-07-22
KR101147630B1 (ko) 2012-05-23
JP2012055319A (ja) 2012-03-22
JPWO2005074708A1 (ja) 2007-09-13
US20100022463A1 (en) 2010-01-28
EP1731042B1 (en) 2011-10-05
JP2015002748A (ja) 2015-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005074708A1 (ja) 産卵鶏用飼料添加剤及び該剤を含有する飼料
US5614553A (en) Composition and method for alleviating stress in warm-blooded animals
CA2731281C (en) Additive for livestock feed and feed composition for livestock
EP2448425B1 (en) Animal feed or human food for improving intestinal barrier properties
AU768573B2 (en) Use of creatine as feed additive
Nourmohammadi et al. Plasma thyroid hormone concentrations and pH values of some GI-tract segments of broilers fed on different dietary citric acid and microbial phytase levels
JP5337166B2 (ja) 第一胃発酵を改善するためのクエン酸フラボノイドの混合物
Sinn et al. Evaluation of microbially enhanced soybean meal as an alternative to fishmeal in weaned pig diets
Osei et al. Effect of fermented cassava peel meal on the performance of broilers
Mordenti et al. The European perspective on organic chromium in animal nutrition.
CN106376734A (zh) 一种速溶奶粉型仔猪前期配合饲料
KR100459918B1 (ko) 델타아미노레불린산을 함유하는 생육촉진용 가축사료 첨가제
Mayfield et al. The effect of canning, roasting and corning on the biological value of the proteins of Western beef, finished on either grass or grain
US20070264313A1 (en) Methods and compositions relating to animal dietary acids
JP7472712B2 (ja) 家畜腸内細菌叢改善剤
CN114982874A (zh) 一种改善肉鸡肠道健康的饲料添加剂及其应用
Bolduan Feeding weaner pigs without in-feed antibiotics.
KR100875503B1 (ko) 철 함량이 조절된 가축 사료용 미네랄 프리믹스 및 이를포함하는 사료
Misra et al. Effect of sodium salts of branched chain volatile fatty acids on extra cellular ammonia utilization and protein production in vitro
CN112931715A (zh) 一种仔猪食用酸奶
CN112715764A (zh) 一种无抗生素添加的乳仔猪配合饲料及其制备方法
EP2269472A1 (en) Animal feed for improving intestinal barrier properties
Ternus Effects of dietary amino acids and preformed protein on ovine growth
WO2001024641A1 (fr) Augmentation de la prise alimentaire
CA2039307A1 (en) Animal feed supplement

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005517722

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10587945

Country of ref document: US

Ref document number: 2007190115

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005709685

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067015788

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580004276.6

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067015788

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005709685

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10587945

Country of ref document: US