WO2005059945A1 - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル Download PDF

Info

Publication number
WO2005059945A1
WO2005059945A1 PCT/JP2004/018850 JP2004018850W WO2005059945A1 WO 2005059945 A1 WO2005059945 A1 WO 2005059945A1 JP 2004018850 W JP2004018850 W JP 2004018850W WO 2005059945 A1 WO2005059945 A1 WO 2005059945A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
light
black layer
resistivity
black
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/018850
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Daisuke Adachi
Hiroyuki Yonehara
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US10/546,004 priority Critical patent/US7358672B2/en
Priority to EP04807208A priority patent/EP1617453A4/en
Publication of WO2005059945A1 publication Critical patent/WO2005059945A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/44Optical arrangements or shielding arrangements, e.g. filters, black matrices, light reflecting means or electromagnetic shielding means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/22Electrodes, e.g. special shape, material or configuration
    • H01J11/24Sustain electrodes or scan electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/22Electrodes, e.g. special shape, material or configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/42Fluorescent layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/22Electrodes
    • H01J2211/225Material of electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/44Optical arrangements or shielding arrangements, e.g. filters or lenses
    • H01J2211/444Means for improving contrast or colour purity, e.g. black matrix or light shielding means

Definitions

  • the present invention relates to a plasma display panel of a plasma display device known as a large-screen, thin, and lightweight display device.
  • Plasma display panels (hereinafter referred to as PDPs) generate ultraviolet light by gas discharge and excite phosphors with the ultraviolet light to emit light, thereby displaying images.
  • AC-type PDPs are roughly classified into AC and DC drive types, and discharge types include a surface discharge type and a counter discharge type.
  • AC-type PDPs with a three-electrode structure and surface discharge are currently the mainstream in terms of high definition, easy screen enlargement, simple structure, and easy manufacturing.
  • the AC type PDP is composed of a front plate and a back plate.
  • the front plate is formed on a glass or other substrate with display electrodes consisting of scan electrodes and sustain electrodes, a light-shielding portion between the display electrodes, a dielectric layer covering them, and a protective layer covering them.
  • the back plate has a plurality of address electrodes orthogonal to the display electrodes of the front plate, a dielectric layer covering the address electrodes, and partitions on the dielectric layer formed on a substrate such as glass.
  • the display electrode includes a transparent electrode and a bus electrode, and the bus electrode reflects external light. And a low-resistance metal electrode containing metal as a main component.
  • Flat panel displays have the advantage of being able to display at higher speeds than liquid crystal panels, have a wider viewing angle, are easier to be larger, and have higher display quality because they are self-luminous. In recent years, it has attracted particular attention, and has been used for various purposes as a display device in places where many people gather and a display device for enjoying large-screen images at home.
  • an electrode group is formed of a plurality of layers formed on a substrate, and one of the plurality of layers is formed of another layer.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-83547 discloses an example in which a black electrode having a sheet resistance higher than that of a black layer constitutes a black electrode, and a light-shielding portion is integrally formed with the black layer.
  • the black layer is shared with the light-shielding portion as described above, if the resistance of the black layer is small, the capacitance increases in the light-shielding portion and power consumption increases. On the other hand, if the resistance of the black layer is large, the electric resistance with the transparent electrode forming the display electrode increases, and there is a problem that display characteristics are impaired. Disclosure of the invention
  • the PDP of the present invention at least a pair of transparent substrates on the front side are disposed so as to face each other so that a discharge space is formed between the substrates, and a display electrode including a scanning electrode and a maintenance electrode is provided on the front side substrate, and A PDP in which a light-shielding portion is provided in a non-discharge portion between display electrodes, and a phosphor layer which emits light by discharge is provided on a substrate on the back side, wherein the display electrode comprises a transparent electrode and a bus electrode, and a bus.
  • a black layer product is 2 Omega cm 2 or less with at least one layer resistivity and thickness of the electrode layer as well as constituting the electrodes of a plurality of electrode layers, the light shielding portion resistivity 1 X 1 0 6 ⁇ cm
  • the above black layer is used.
  • FIG. 1 is a cross-sectional perspective view showing a main configuration of a PDP according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a PDP display electrode and a light shielding unit according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a configuration of a PDP display electrode and a light shielding unit according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a flow of a method for obtaining the product of the resistivity and the film thickness of the black layer of the bus electrode.
  • FIG. 5 is a diagram showing a flow of a method of obtaining the resistivity of the black layer of the light-shielding portion.
  • FIG. 1 is a cross-sectional perspective view showing a main configuration of a PDP according to the first embodiment of the present invention.
  • a PDP 1 is composed of a front plate 2 and a rear plate 10 which are arranged to face each other so that a discharge space 16 is formed.
  • the front plate 2 has a display electrode comprising a scan electrode 4 and a sustain electrode 5 on a glass substrate 3.
  • the poles 6 are arranged in a stripe pattern so as to form a surface discharge gap.
  • the scanning electrode 4 and the sustain electrode 5 are composed of transparent electrodes 4a and 5a and bus electrodes 4b and 5b, respectively.
  • the transparent electrodes 4a and 5a are, for example, ITO films formed on the glass substrate 3 by an electron beam evaporation method or the like. After forming an ITO film as a solid film on the glass substrate 3, a resist is applied and patterned, and the ITO film is etched to form transparent electrodes 4a and 5a. In addition, as the material of the transparent electrodes 4a and 5a, Sn 2 or the like can be used.
  • the bus electrodes 4b and 5b are formed of a plurality of electrode layers, at least one of which is a black layer formed of a black material that is common to the material forming the light-shielding portion 7, and the material is black.
  • pigment C r- C o- Mn-based and C r- F e- C o based black oxide, etc.
  • Garasufuri' bets P b O_ B 2 ⁇ 3 - S I_ ⁇ 2 system and B i 2 0 3 - B 2 0 3 - is a mixture of S i 0 2 system, etc.
  • a black layer is formed by a screen printing method or the like using a photosensitive black paste containing a photopolymerization initiator, a photocurable monomer, an organic solvent, and the like in this material.
  • the electrode layer is provided with a conductive electrode layer on the black layer.
  • the following materials are used as the conductive electrode layer material. That is, a conductive material containing or Ag material, Garasufu liter preparative (P bo- B 2 ⁇ 3 _ S I_ ⁇ 2 system and B i 2 0 3 _B 2 0 3 - S I_ ⁇ 2 system, etc.), polymerization It is a photosensitive Ag paste containing an initiator, a photocurable monomer, and an organic solvent.
  • Such a photosensitive Ag paste is formed on a black layer by a screen printing method or the like, and then patterned by a photolithography method to form a conductive electrode layer.
  • the light-shielding portion 7 is a black material that is a common material with the black layers constituting the bus electrodes 4b and 5b as described above, a black layer is formed on the transparent electrodes 4a and 5a. When they are formed, they can be formed at the same time, reducing the man-hours for PDP production and improving the efficiency of material use. That is, a black material, which is the material of the black layer and the material of the light-shielding portion 7, is formed between the display electrodes 6 serving as non-discharge portions and on the display electrodes 6, and the patterns of the bus electrodes 4b and 5b are respectively formed.
  • the black layers of the bus electrodes 4b and 5b and the light-shielding portion 7 can be simultaneously formed.
  • the black layer may be a blackish color such as gray, as well as a pure black.
  • the dielectric layer 8 is formed by applying a paste containing a lead-based glass material by, for example, screen printing, drying, and then firing. After that, the dielectric layer 8 is covered with the protective layer 9 to complete the front panel 2.
  • the protective layer 9 is made of, for example, MgO, and is formed by a film forming process such as vapor deposition or sputtering.
  • the back plate 10 is formed by forming an address electrode 12 on a glass substrate 11 in a stripe shape or the like.
  • a photosensitive Ag paste or the like which is a material for the address electrodes 12, is formed on a glass substrate 11 by a screen printing method or the like, and then patterned and baked by a photolithography method or the like. Can be formed.
  • the address electrode 12 formed as described above is covered with the dielectric layer 13.
  • the dielectric layer 13 is formed by, for example, applying a paste containing a lead-based glass material by screen printing or the like, drying it, and then firing it. Instead of screen printing the paste, the paste may be formed by laminating and firing a precursor of the formed film-shaped dielectric layer.
  • the partition walls 14 are formed in a stripe shape or the like. Formed by the partition walls 1 4 which was formed by a printing method or a die coating photosensitive paste to main agent and aggregate, glass frit, such as A 1 2 0 3, baked and putter-learning by photolithography can do.
  • the paste may be formed by repeatedly applying and drying a paste containing a lead-based glass material at a predetermined pitch by a screen printing method or the like, followed by baking.
  • the dimension of the gap between the partition walls 14 is, for example, about 130 m to 240 m in the case of an HD-TV having 32 to 50 inches.
  • the phosphor layers 15 R, 15 G, and 1 G each composed of red (R), green (G), and blue (B) phosphor particles are provided. 5 Form B.
  • the phosphor layers 15 R, 15 G, and 15 B of each color are coated with a phosphor phosphor ink composed of phosphor particles of each color and an organic binder, dried, and then dried at 400 t: ⁇ 590. By firing at a temperature of ° C to burn out the organic binder, the phosphor particles are bound and formed.
  • the front plate 2 and the rear plate 10 manufactured as described above are overlapped so that the display electrode 6 of the front plate 2 and the address electrode 12 of the rear plate 10 are substantially orthogonal to each other, and sealed around the periphery.
  • a sealing member such as a glass to be worn is inserted, and this is sealed with an airtight seal layer (not shown) formed by baking it at, for example, about 450 for 10 to 20 minutes.
  • a discharge gas of, for example, Ne—Xe 5% is used as the discharge gas.
  • kPa 500 Torr
  • the intersection of the display electrode 6 and the address electrode 12 in the discharge space 16 operates as a discharge cell 17 (unit light emitting area).
  • the material of the black layer is a black pigment, a conductive material, and frit glass. Ruthenium oxide is used as the conductive material, and the resistivity of the black layer is determined by the amount of the added ruthenium oxide. It may be adjusted by using. Alternatively, a metal conductive material may be used as the conductive material, and the resistivity of the black layer may be adjusted by the amount of the metal conductive material (for example, silver powder) added.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a configuration of the display electrode 6 and the light shielding unit 7 of the PDP according to the first embodiment of the present invention.
  • a scanning electrode 4 as a display electrode 6, a sustain electrode 5, and a light-shielding portion 7 are provided on a glass substrate 3.
  • the scanning electrode 4 and the sustaining electrode 5 are paired to form a display electrode 6, and a light-shielding portion 7 is provided between the respective display electrodes 6 in a region serving as a non-discharge portion.
  • a scanning electrode 4 and sustain electrode 5, and S N_ ⁇ 2 and the transparent electrode made of ITO 4 a, 5 a formed on the glass substrate 3 is provided on the transparent electrode 4 a, 5 shielding the light portion 7 side of a Bus electrodes 4b and 5b.
  • the bus electrodes 4b and 5b are formed by two electrode layers of a black layer 18a and a conductive layer 19 formed on the black layer 18a.
  • the black layer 18a of the bus electrodes 4b and 5 is made of the same material as the black layer 18b of the light shielding portion 7, and is formed by connecting the black layer 18a and the black layer 18b. That is, the adjacent display electrodes 6 are connected by the black layer 18a and the black layer 18b of the light shielding portion 7.
  • the black layer 18 a constituting the bus electrodes 4 b and 5 b is configured such that the product of the resistivity and the film thickness is 2 ⁇ cm 2 or less
  • the black layer 1 8 b a configured resistivity of the light shielding portion 7 is configured such that l X 1 0 6 Q cm or more.
  • the voltage waveform of one display electrode 6 interferes with the voltage waveform of another display electrode 6 adjacent thereto.
  • a desired voltage waveform cannot be supplied to the discharge cells.
  • the resistance value of black layer 1 8 b is Te sufficiently high summer these symptoms practical It can be at a level that does not pose a problem.
  • the electric resistance is generally defined by the resistivity and the sheet resistance, but the black layer 18a is defined by the product of the resistivity and the film thickness for the following reason.
  • R is the resistance value
  • / 0 is the resistivity
  • t is the film thickness
  • S is the area.
  • the resistivity can be calculated from the resistance value, the film thickness, and the electrode area.
  • the light shielding portion 7 formed of the same material apparently has the following reasons. Its resistivity is lower than that of the black layer 18b. That is, since the black layer 18a and the conductive layer 19 are formed by a thick film process such as a printing method, the film thickness is not constant, and a portion where the thickness of the black layer 18a is locally small occurs. That part has low resistance.
  • the conductive material forming the conductive layer 19 diffuses into the black layer 18a, and the resistivity of the black layer 18a decreases.
  • the electrical characteristics of the black layer 18a are defined by the product of the resistivity and the film thickness, which is easily calculated from the product of the resistance value R and the electrode area S, by the measurement method described later. Like that.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a display electrode 6 and a light shielding unit 7 of a PDP according to the second embodiment of the present invention.
  • the difference between the second embodiment of the present invention and the first embodiment is that a slit 20 is provided between the display electrode 6 and the light shielding portion 7 as shown in FIG. an insulating structure is that the resistivity of the light-shielding portion 7 is set to 1 X 1 0 5 ⁇ cm or more, and the other configuration is the same as in the first embodiment.
  • the slit 20 is formed by integrally forming the black layer 18a of the bus electrodes 4b and 5b and the black layer 18 of the light-shielding portion 7, and then forming the slit.
  • the voltage waveform of one display electrode 6 is different from that of another display electrode adjacent thereto.
  • a material for the black layer 18b forming the light shielding portion 7 and the black layer 18a forming the bus electrodes 4b and 5 without interfering with the electrode 6 a material having a lower resistance is selected. It is possible to do.
  • FIG. 4 is a diagram showing a flow of a method for obtaining the product of the resistivity and the film thickness of the black layer.
  • a transparent electrode 32 is formed on a glass substrate 31. At this time, it is not necessary to pattern the transparent electrode (Fig. 4 (A)).
  • a photosensitive black paste is applied onto the transparent electrode 31 by a printing method or the like, and then dried to form a black dried layer film 33 (FIG. 4 (B)).
  • a photosensitive conductive paste is applied on the black layer drying resin film 33 by a printing method or the like and then dried to form a conductive layer drying resin film 34 (FIG. 4 (C)). .
  • the black layer formed in this way is The exposure masks 35 were formed so that the film 33 and the conductive layer dry film 34 were formed with a shape of 100 (W) x 20 mm (L) and a distance (G) of 100 m each. And exposure (Fig. 4 (D)). Then, by developing and firing, an electrode pattern composed of a stripe-shaped black layer 38 and a conductive layer 39 is formed on the transparent electrode 32 on the glass substrate 31 (see FIG. 4 (E )). As shown in FIG. 4 (E), the resistance value (R) between the electrode patterns adjacent to each other is measured by the resistance measuring device 37 using the probes 36A and 36B.
  • FIG. 5 is a diagram showing a flow of a method for determining the resistivity of the black layer of the light shielding portion.
  • a photosensitive black paste is applied on a glass substrate 41 by a method such as a printing method and dried to form a black dried film 42 (FIG. 5 (A)). Subsequently, the entire surface of the black dry film 42 is exposed. Thereafter, a photosensitive conductive paste is applied by a method such as a printing method and dried to form a conductive layer drying base film 43 (FIG. 5 (B)).
  • the black dried film 42 and the conductive dried film 43 formed in this way were each formed into a shape of 100 // m (W2) X 20 mm (L2), Exposure is performed using an exposure mask 44 so as to be formed at an interval (G 2) of 5 mm (FIG. 5C). That By conducting post-development and firing, a conductive electrode 47 is formed on the black layer 42 on the glass substrate 41 (FIG. 5D).
  • the resistance value (R 2) between the conductive electrodes 47 adjacent to each other is measured by the resistance measuring device 46 using the probes 45 A and 45 B.
  • the length (L 2) and interval (G 2) of the sample are measured using a length measuring machine, and the film thickness (d 2) of the light-shielding portion is measured using a stylus roughness meter. Measurement results
  • the resistivity p 2 of the black layer of the light-shielding portion can be obtained by substituting into the above and calculating.
  • the resistance component of the black layer 42 below the conductive layer 47 is actually included, but it can be ignored by setting G2 to be sufficiently larger than W2. it can.
  • Table 1 shows a second embodiment of the present invention, that is, a slit 20 is provided between the black layer 18 b of the light shielding unit 7 and the display electrode 6 to electrically connect the light shielding unit 7 and the display electrode 6.
  • the characteristics of the black layers 18a and 18b were changed for a PDP that was insulated as above, and the power consumption and display characteristics when not lit were compared.
  • No. 2 to No. 5 are all ruthenium-based oxides, and by changing the content of the ruthenium-based oxide, The resistivity was changed.
  • No. 1 is obtained by adding a silver powder to a ruthenium-based oxide, and No. 6 does not contain a conductive material.
  • No. 7 is a conventional example, in which the light-shielding portion and the black layer of the bus electrode are manufactured using separate black electrode materials and light-shielding portion materials, respectively.
  • the power consumption at the time of non-lighting is the power consumption when the entire screen is displayed in black, and is shown in comparison with the conventional example No. 7, and the display characteristic is the conventional example No. 7. Indicates whether each PDP is lit when each PDP is driven with the voltage at which it was fully lit.
  • organic resistivity than 2 XI 0 4 ⁇ cm light shielding portion of the low-resistance Panels No. 1 and No. 2 have higher non-lighting power consumption than No. 7 of the conventional example, and the non-lighting power consumption increases as the resistivity of the light-shielding portion decreases. Also, when the resistivity of the light-shielding portion becomes higher resistance than 1 X 1 0 5 ⁇ cm, the power consumption at non-lighting it is substantially constant.
  • No. 3 and No. 4 of the present invention showed good results in both power consumption and display characteristics when not lit. Industrial applicability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

前面板(2)と背面板(10)とを対向配置し、前面板(2)には走査電極(4)と維持電極(5)とを備える表示電極(6)と表示電極(6)の間の非放電部に遮光部(7)とを設け、背面板(10)には放電により発光する蛍光体層(15R)、(15G)、(15B)を設け、表示電極(6)を透明電極(4a)、(5a)とバス電極(4b)、(5b)とで構成し、バス電極(4b)、(5b)を複数の電極層で構成するとともに電極層の少なくとも一層が抵抗率と膜厚との積が2Ωcm2以下の黒色層であり、遮光部(7)が抵抗率が1×106Ωcm以上の黒色層である構成としたプラズマディスプレイパネルである。

Description

明 細 プラズマディスプレイパネル 技術分野
本発明は、 大画面で、 薄型、 軽量のディスプレイ装置として知られる プラズマディスプレイ装置のプラズマディスプレイパネルに関する。 背景技術
プラズマディスプレイパネル (以下、 P D Pと呼ぶ) は、 ガス放電に より紫外線を発生させ、 この紫外線で蛍光体を励起して発光させること により画像表示を行っている。
P D Pには、 大別して、 駆動形式としての A C型と D C型とがあり、 放電形式では面放電型と対向放電型とがある。しかしながら、高精細化、 大画面化の容易性、 および構造の簡素性、 製造の簡便性などの面から現 状では 3電極構造で面放電の A C型 P D Pが主流である。
A C型 P D Pは前面板と背面板とにより構成されている。 前面板はガ ラスなどの基板上に走査電極と維持電極とからなる表示電極と、 表示電 極間の遮光部とそれらを覆う誘電体層と、 さらにそれを覆う保護層とを 形成している。 また、 背面板はガラスなどの基板上に前面板の表示電極 に対して直交する複数のアドレス電極と、 それを覆う誘電体層と、 誘電 体層上に隔壁とを形成している。 前面板と背面板とを対向配置させるこ とによって、 表示電極とデ一夕電極との交差部に放電セルを形成し、 且 つ放電セル内に蛍光体層を設けている。
また、 表示電極は透明電極とバス電極とを備え、 バス電極は外光反射 を抑制するための黒色電極と金属を主成分とする低抵抗の金属電極とを 備えている。
P D Pは、 液晶パネルに比べて高速の表示が可能であること、 視野角 が広いこと、 大型化が容易であること、 自発光型であるため表示品質が 高いことなどの理由から、 フラットパネルディスプレイの中で最近特に 注目を集め、 多くの人が集まる場所での表示装置や家庭で大画面の映像 を楽しむための表示装置として各種の用途に使用されている。
ここで、 上述の、 表示電極間の遮光部と表示電極を構成する黒色電極 との構成として、電極群を基板に形成した複数の層で構成するとともに、 その複数の層のうち一層を他の層よりシート抵抗の高い黒色層で黒色電 極を構成し、 この黒色層で遮光部も一体的に構成する例が特開 2 0 0 2 - 8 3 5 4 7号公報に開示されている。
しかしながら、 このように黒色層を遮光部と共用する場合、 黒色層の 抵抗が小さいと遮光部で静電容量が増大し消費電力が増加する。 一方、 逆に黒色層の抵抗が大きいと表示電極を形成する透明電極との電気抵抗 が増大し、 表示特性を損ねるといった課題がある。 発明の開示
本発明の P D Pは、 少なくとも前面側が透明な一対の基板を基板間に放 電空間が形成されるように対向配置し、 前面側の基板には走査電極と維 持電極とを備える表示電極と当該表示電極の間の非放電部に遮光部とを 設け、 背面側の基板には放電により発光する蛍光体層を設けた P D Pで あって、 表示電極を透明電極とバス電極とで構成し、 バス電極を複数の 電極層で構成するとともに電極層の少なくとも一層が抵抗率と膜厚との 積が 2 Ω c m2以下の黒色層であり、 遮光部が抵抗率が 1 X 1 0 6 Ω c m 以上の黒色層としている。
このような構成とすることによって、 バス電極の黒色層での電圧降下 による放電不具合の影響と遮光部による電圧波形の干渉による放電不具 合とを排除し、 P D P製造の工数を削減するとともに良好な画像表示が 実現できる P D Pを提供することができる。 図面の簡単な説明
図 1は本発明の第 1の実施の形態における P D Pの主要構成を示す断 面斜視図である。
図 2は本発明の第 1の実施の形態における P D Pの表示電極と遮光部 との構成を示す断面図である。
図 3は本発明の第 2の実施の形態における P D Pの表示電極と遮光部 との構成を示す断面図である。
図 4はバス電極の黒色層の抵抗率と膜厚との積を求める方法のフロー を示す図である。
図 5は遮光部の黒色層の抵抗率を求める方法のフローを示す図である < 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態における P D Pについて図面を用いて説明 する。
(第 1の実施の形態)
図 1は本発明の第 1の実施の形態における P D Pの主要構成を示す断 面斜視図である。 図 1において、 P D P 1は、 放電空間 1 6が形成され るように互いに対向配置した前面板 2と背面板 1 0とで構成される。 前 面板 2は、 ガラス基板 3上に走査電極 4と維持電極 5とからなる表示電 極 6を、 面放電ギヤップが形成されるようにストライプ状に配列して形 成する。 走査電極 4と維持電極 5はそれぞれ透明電極 4 a、 5 aとバス 電極 4 b、 5 bとにより構成されている。
透明電極 4 a、 5 aはガラス基板 3上に電子ビーム蒸着法などによつ て形成された、 例えば I TO膜などである。 ガラス基板上 3にべた膜と しての I TO膜を形成した後に、 レジストを塗布してパターニングし、 I TO膜をエッチングして透明電極 4 a、 5 aを形成する。 なお、 透明 電極 4 a、 5 aの材料としては S n〇 2なども用いることができる。
バス電極 4 b、 5 b複数の電極層で形成されており、 そのうちの少な くとも一層が遮光部 7を形成する材料と共通材料の黒色材料で形成され た黒色層であり、 材料としては黒色顔料 (C r— C o— Mn系や C r— F e— C o系の黒色酸化物など) とガラスフリッ ト (P b O_ B23― S i〇2系や B i 203— B 203— S i 02系など) と導電材料との混合物で ある。 この材料に、 光重合開始剤、 光硬化性モノマー、 有機溶剤などを 含ませた感光性黒色ペーストを用い、 スクリーン印刷法などによって黒 色層を形成する。 さらに、 電極層はこの黒色層の上に導電性電極層を設 けている。 具体的には導電性の電極層材料としては次のような材料を用 いている。 すなわち、 Ag材料などを含有する導電性材料と、 ガラスフ リッ ト (P bO— B23_ S i〇2系や B i 203_B 203— S i〇2系など), 重合開始剤、 光硬化性モノマー、 有機溶剤などを含む感光性 Agペース トである。 このような感光性 A gペーストをスクリーン印刷法などで黒 色層の上に成膜し、 その後フォ トリソグラフィ法によってパターニング して導電性電極層を形成している。
一方、 遮光部 7は前述のようにバス電極 4 b、 5 bを構成する黒色層 と共通材料の黒色材料であるため、 透明電極 4 a、 5 a上に黒色層を形 成する際に、 同時に形成することが可能であり、 P D P製造の工数を削 減し、 材料の利用効率を向上させること可能となる。 すなわち、 非放電 部となる表示電極 6間と表示電極 6上に、 黒色層の材料であり遮光部 7 の材料である黒色材料を成膜し、 それぞれバス電極 4 b 、 5 bのパター ンと遮光部 7のパターンに合わせてパターニングし、 バス電極 4 b 、 5 bの黒色層と遮光部 7とを同時に形成することができる。 なお、 黒色層 というのは、 真黒の黒色だけでなく、 灰色などの黒っぽい色であっても よい。
次に、 以上のようにして形成した表示電極 6と遮光部 7とを誘電体層 8で被覆する。 誘電体層 8は、 鉛系のガラス材料を含むペーストを例え ばスクリーン印刷などで塗布、 乾燥した後、 焼成することによって形成 する。 その後、 誘電体層 8を保護層 9で被覆して前面板 2が完成する。 保護層 9は、 例えば M g Oからなるものであり、 蒸着やスパッ夕などの 成膜プロセスにより形成する。
一方、 背面板 1 0は、 ガラス基板 1 1上にァドレス電極 1 2をストラ イブ状などに形成する。 具体的には、 ガラス基板 1 1上にアドレス電極 1 2の材料となる感光性 A gペース トなどをスクリーン印刷法などによ り形成し、 その後、 フォ トリソグラフィ法などによってパターニングし て焼成することで形成することができる。
次に、 以上のようにして形成したァドレス電極 1 2を誘電体層 1 3に より被覆する。 誘電体層 1 3は、 例えば鉛系のガラス材料を含むペース トをスクリーン印刷などで塗布、 乾燥した後、 焼成することによって形 成する。 また、 ペーストをスクリーン印刷する代わりに、 成型されたフ ィルム状の誘電体層の前駆体をラミネー卜して焼成することによって形 成しても良い。 次に、 隔壁 1 4をストライプ状などに形成する。 隔壁 1 4は A 1203 などの骨材とガラスフリットとを主剤とする感光性ペーストを印刷法や ダイコート法などにより成膜し、 フォトリソグラフィ法によりパター二 ングして焼成することで形成することができる。 また、 鉛系のガラス材 料を含むペーストをスクリーン印刷法などにより所定のピッチで繰り返 し塗布、 乾燥した後、 焼成することによって形成してもよい。 ここで、 隔壁 1 4の間隙の寸法は、 例えば 3 2ィンチ〜 5 0ィンチの HD— TV の場合、 1 3 0 ^ m〜 240 m程度である。 '
隔壁 1 4と隔壁 1 4との間の溝には、 赤色(R)、緑色(G)、 青色(B) の各蛍光体粒子により構成される蛍光体層 1 5 R、 1 5 G、 1 5 Bを形 成する。 各色の蛍光体層 1 5 R、 1 5 G、 1 5 Bは各色の蛍光体粒子と 有機バインダとからなるペースト状の蛍光体インキを塗布、 乾燥し、 こ れを 400 t:〜 5 9 0 °Cの温度で焼成して有機バインダを焼失させるこ とによって、 各蛍光体粒子を結着させて形成する。
以上のようにして作製した前面板 2と背面板 1 0とを、 前面板 2の表 示電極 6と背面板 1 0のアドレス電極 1 2とがほぼ直交するように重ね 合わせるとともに、 周縁に封着用ガラスなどの封着部材を介挿し、 これ を例えば 45 0 程度で 1 0分〜 2 0分間焼成して形成した気密シール 層 (図示せず) により封着する。 そして、 一旦、 放電空間 1 6内を高真 空 (例えば、 1. l x i O—4P a) に排気した後、 放電ガスとして例え ば N e— X e 5 %の放電ガスを 6 6. 5 k P a ( 5 0 0 T o r r ) の圧 力で封入し、 PD P 1を作製する。
以上の構成により、 図 1に示すように、 放電空間 1 6の表示電極 6と アドレス電極 1 2との交差部が放電セル 1 7 (単位発光領域) として動 作する。 なお、 本実施の形態では、 黒色層の材料としては前述のように、 黒色 顔料、 導電材料、 フリッ トガラスであり、 導電材料として酸化ルテニゥ ムを用い、 黒色層の抵抗率を酸化ルテニウムの添加量により調整しても よい。 また、 導電材料として金属導電材料を用い、 金属導電材料 (例え ば、 銀粉末) の添加量により黒色層の抵抗率を調整してもよい。
次に、 表示電極 6および遮光部 7の構造およびその電気的特性につい てより詳細に説明する。
図 2は本発明の第 1の実施の形態における P D Pの表示電極 6と遮光 部 7との構成を示す断面図である。 図 2に示すように、 ガラス基板 3上 には表示電極 6としての走査電極 4と維持電極 5と遮光部 7とが設けら れている。 走査電極 4と維持電極 5とが一対となって表示電極 6を形成 し、 それぞれの表示電極 6間の非放電部となる領域に遮光部 7が設けら れている。 走査電極 4と維持電極 5とは、 ガラス基板 3上に形成した S n〇2や I T Oからなる透明電極 4 a 、 5 aと、 透明電極 4 a、 5 aの遮 光部 7側に設けられたバス電極 4 b 、 5 bとにより形成されている。 バ ス電極 4 b 、 5 bは黒色層 1 8 aと黒色層 1 8 a上に形成された導電層 1 9との 2層の電極層によってされている。
バス電極 4 b 、 5 の黒色層 1 8 aは遮光部 7の黒色層 1 8 bと同一 材料であり、 黒色層 1 8 aと黒色層 1 8 bとが接続されて形成されてい る。 すなわち隣接する表示電極 6が黒色層 1 8 aと遮光部 7の黒色層 1 8 bとにより接続されている。
ここで、 本発明の実施の形態では、 バス電極 4 b 、 5 bを構成する黒 色層 1 8 aは抵抗率と膜厚との積が 2 Ω c m2以下となるようにし、黒色 層 1 8 bにより構成される遮光部 7の抵抗率が l X 1 0 6 Q c m以上と なるように構成している。 このように、 隣接する表示電極 6間が遮光部 7によって電気的に接続 されている場合には、遮光部 7の黒色層 1 8 の抵抗率が 1 0 6 Ω c m未 満の低抵抗率であれば、 例えば一方の表示電極 6を流れる電流の一部が 遮光部 7を通って隣接する別の表示電極 6へと漏れる。 そのため、 一方 の表示電極 6の電圧波形が隣接する別の表示電極 6の電圧波形に千渉し. 所望の電圧波形を放電セルに供給できなくなる。 しかしながら、 本発明 の実施の形態では黒色層材料の抵抗率を 1 0 6 Ω c m以上の高抵抗率に しているため、 黒色層 1 8 bの抵抗値が十分高くなつてこれらの現象が 実用上問題とならないレベルとすることができる。
一方、 遮光部 7と同一材料である黒色層 1 8 aの抵抗率が高抵抗率に なると導電層 1 9から透明電極 4 a 、 5 aに電流が流れるときの黒色層 1 8 aでの電圧降下により、 放電に必要な電圧が放電セルに供給されな いといった現象が発生する。 この現象は黒色層 1 8 aの抵抗率と膜厚と の積が 0 . 5 Ω c m2以上のとき起きはじめ、 2 Ω c m2以上になると顕 著となるが、 本実施の形態では、 抵抗率と膜厚との積を 2 Ω c m 2以下と することによりこの現象が実用上問題とならないレベルとすることがで さる。
なお、 電気抵抗は、 一般には抵抗率やシート抵抗で定義されるが、 黒 色層 1 8 aについて抵抗率と膜厚との積で定義したのは以下の理由によ る。
黒色電極の抵抗値と抵抗率との間には下記の関係式が成り立つ。
R = p X t / S
ここで、 Rは抵抗値、 /0は抵抗率、 tは膜厚、 Sは面積である。
このように、 抵抗率は抵抗値 ·膜厚 ·電極面積から算出することはで きるが、 以下のような理由で見かけ上の同一材料で形成した遮光部 7の 黒色層 1 8 bよりもその抵抗率が小さくなる。 すなわち、 黒色層 1 8 a と導電層 1 9とは印刷法など厚膜プロセスで形成することから、 その膜 厚が一定ではなく、 局所的に黒色層 1 8 aの膜厚の小さいところが発生 しその部分が低抵抗となる。 また、 導電層 1 9を構成する導電性材料が 黒色層 1 8 aに拡散し黒色層 1 8 aの抵抗率が低下する。 さらには、 バ ス電極 4 b、 5 bを露光現像してパターニングする際に、 現像時の黒色 層 1 8 aのオーバーエッチングによって導電層 1 9下部の黒色層 1 8 a が失われ、 透明電極 4 aと導電層 1 9とが直接接触するなどが考えられ る。
電圧—電流特性の測定から抵抗値 Rを求め、 外観測定から電極面積 S を測定することが可能であるが、 上記の理由から黒色電極の膜厚や抵抗 率を正確に測定することは非常に困難である。 そこで、 本発明では、 後 述する測定法によって、 抵抗値 Rと電極面積 Sとの積から容易に算出さ れる抵抗率と膜厚との積で黒色層 1 8 aの電気的特性を規定するように している。
(第 2の実施の形態)
図 3は本発明の第 2の実施の形態における P D Pの表示電極 6と遮光 部 7との構成を示す断面図である。 本発明の第 2の実施の形態が第 1の 実施の形態と異なるのは、 図 3に示すように表示電極 6と遮光部 7との 間にスリッ ト 2 0を設け、 両者を電気的に絶縁した構造とし、 遮光部 7 の抵抗率を 1 X 1 0 5 Ω c m以上としていることであり、他の構成は第 1 の実施の形態と同じである。
なお、 スリッ ト 2 0はバス電極 4 b、 5 bの黒色層 1 8 aと遮光部 7 の黒色層 1 8 とを一体で形成した後に、 パ夕一ニングによって形成し ている。 このように、 本発明の第 2の実施の形態によれば、 遮光部 7と表示電 極 6とが電気的に絶縁されているため、 一方の表示電極 6の電圧波形が 隣接する別の表示電極 6に干渉することがなく、 遮光部 7を構成する黒 色層 1 8 bおよびバス電極 4 b 、 5 を形成する黒色層 1 8 aの材料と しては、 より低抵抗の材料を選択することが可能となる。
しかし、 遮光部 7の黒色層 1 8 bの抵抗値が低抵抗になると、 遮光部 7を介した表示電極 6間(図 3の A部)の静電容量が増加することから、 パネル駆動時の電力消費が増大するという問題が発生する。 このため、 黒色層 1 8 bの抵抗率をむやみに低下させることはできず、 静電容量 · 消費電力を抑制するためにはある程度の絶縁性を保持させておく必要が ある。 具体的な黒色層 1 8 bの抵抗率は、 パネルの構造、 ガラス基板や 誘電体などの材料によって変動するが、 1 X 1 0 5 Ω c m以上とすること によって消費電力の増加を抑制することができる。
ここで、 本発明における黒色層 1 8 aと黒色層 1 8 bの抵抗率と膜厚 との積の測定方法、 あるいは抵抗率の測定方法について詳述する。
まず、 図 4を用いてバス電極 4 b 、 5 bの黒色層 1 8 aの抵抗率と膜 厚との積の測定方法について述べる。 図 4は黒色層の抵抗率と膜厚との 積を求める方法のフローを示す図である。
まず、 測定用試料の作製方法を説明する。 ガラス基板 3 1上に透明電 極べ夕膜 3 2を形成する。 このとき透明電極のパターニングを行う必要 はない (図 4 ( A ) )。 引き続き、 透明電極 3 1上に感光性黒色ペースト を印刷法などの手法で塗布した後乾燥を行い、 黒色層乾燥べ夕膜 3 3を 形成する (図 4 ( B ) )。 次に、 黒色層乾燥べ夕膜 3 3上に感光性導電性 ペーストを印刷法などの手法で塗布した後乾燥を行い、 導電層乾燥べ夕 膜 3 4を形成する (図 4 ( C ) )。 このようにして形成された黒色層べ夕 膜 3 3と導電層乾燥べ夕膜 34を、 形状が 1 0 0 (W) X 2 0 mm (L) でそれぞれ 1 00 mの間隔 (G) に形成されるように露光マス ク 3 5を用いて露光する (図 4 (D))。 その後現像し焼成することによ つて、 ガラス基板 3 1上の透明電極 3 2にストライプ状の黒色層 3 8と 導電層 3 9との 2層からなる電極パターンが形成される (図 4 (E))。 図 4 (E)に示すように、互いに隣接する電極パターン間の抵抗値(R) を、 探針 3 6 A、 3 6 Bを用いて抵抗測定装置 3 7により計測する。 こ こで、 試料の線幅 (W) および長さ (L) は測長機で、 黒色層 3 8の膜 厚 (d) は電極破断面を走査型電子顕微鏡などで観察して測定し、 測定 結果を p X t = R XWX Lに代入して抵抗率 pと膜厚 t との積を算出す る。 なお、 黒色層 3 8の膜厚は一般に均一ではないので、 ここでは黒色 層 3 8の平均膜厚を黒色層 3 8の膜厚とする。 このような算出方法では 実際には透明電極 3 2の抵抗も含まれるが、 黒色層 3 8の抵抗よりも透 明電極 3 2の抵抗が十分小さいため無視することができる。
次に、 図 5を用いて遮光部 7の黒色層 1 8 bの抵抗率の測定方法につ いて述べる。 図 5は遮光部の黒色層の抵抗率を求める方法のフローを示 す図である。
まず、 ガラス基板 4 1上に感光性黒色ペーストを印刷法などの手法で 塗布して乾燥を行い、 黒色層乾燥べ夕膜 42を形成する (図 5 (A))。 引き続き、 黒色層乾燥べ夕膜 42の全面を露光する。 その後、 感光性導 電性ペーストを印刷法などの手法で塗布して乾燥を行い、 導電層乾燥べ 夕膜 4 3を形成する (図 5 (B))。 このようにして形成された黒色層乾 燥べ夕膜 42、 導電層乾燥べ夕膜 4 3を、 形状が 1 0 0 //m (W2 ) X 2 0 mm (L 2 ) であって、 それぞれの 5mmの間隔 (G 2) をあけて 形成されるように露光マスク 44を用いて露光する (図 5 (C))。 その 後現像し焼成することによってガラス基板 4 1上の黒色層 4 2上に導電 性電極 4 7が形成される (図 5 (D))。
図 5 (D) に示すように、 お互いに隣接する導電性電極 4 7間の抵抗 値 (R 2 ) を探針 4 5 A、 4 5 Bを用いて抵抗測定装置 4 6により計測 する。 また、 試料の長さ (L 2)、 間隔 (G 2 ) は測長機で、 遮光部の膜 厚 (d 2 ) は触針式粗さ計を用いて測定する。 測定結果を
p 2 =R 2 X d 2 XL 2 /G 2
に代入して計算することにより遮光部の黒色層の抵抗率 p 2を求めるこ とができる。
なお、 このような測定方法では、 実際には導電層 4 7下部の黒色層 4 2部分の抵抗成分も含まれることになるが、 G 2を W2よりも十分大き くとることにより無視することができる。
表 1は本発明の第 2の実施の形態、 すなわち遮光部 7の黒色層 1 8 b と表示電極 6との間にスリッ ト 2 0を設けて、 遮光部 7と表示電極 6と を電気的に絶縁した P D Pについて、 黒色層 1 8 a、 1 8 bの特性を変 え、 非点灯時の消費電力および表示特性を比較して示したものである。
【表 1】
Figure imgf000015_0001
表 1において、 黒色層 1 8 a、 1 8 bの導電材料としては、 N o. 2 〜N o. 5はいずれもルテニウム系酸化物であり、 ルテニウム系酸化物 の含有量を変化させることで抵抗率を変化させた。 また、 N o. 1はル テニゥム系酸化物に銀粉末を添加したものであり、 N o. 6は導電材料 を含まないものである。 一方、 N o. 7は従来例であって、 遮光部とバ ス電極の黒色層とをそれぞれ別個の黒色電極材料および遮光部材料を用 いて作製している。
ここで、 非点灯時の消費電力は画面全体を黒表示としたときの消費電 力であり、 従来例 N o. 7との比較で示し、 また、 表示特性は従来例で ある N o . 7が完全点灯したときの電圧でそれぞれの P D Pを駆動させ たときに点灯するかどうかで示している
表 1に示すように、抵抗率が 2 X I 04Ω c mより低抵抗の遮光部を有 するパネル N o. l、 N o. 2は、 非点灯時の消費電力が従来例の N o . 7よりも大きく、 遮光部の抵抗率の低下ともに非点灯時の消費電力が増 大した。 また、 遮光部の抵抗率が 1 X 1 05Ω c mより高抵抗になると、 非点灯時の消費電力はほぼ一定となった。
一方、 バス電極の黒色層の抵抗率と膜厚との積が 0. 5 Ω cm2より高 抵抗になると、 画面の一部で放電空間に印加される電圧が不足して輝度 が若干低下する現象がみられた。 この現象は黒色層の抵抗率と膜厚との 積が 2 Ω cm2以上になる N o. 5、 N o. 6でさらにに顕著となり、 画 面全域に非点灯部あるいは輝度低下部が広がった。
一方、 本発明である N o. 3および N o. 4は、 非点灯時の消費電力 および表示特性のいずれにおいても良好な結果を示した。 産業上の利用可能性
以上説明したように本発明によれば、 P D P製造の工数を削減すると ともに良好な画像表示が実現できる PD Pを提供でき、 大画面表示装置 などに有用である。

Claims

請求の範囲
1 . 少なくとも前面側が透明な一対の基板を基板間に放電空間が形成さ れるように対向配置し、 前面側の基板には走査電極と維持電極とを備え る表示電極と当該表示電極の間の非放電部に遮光部とを設け、 背面側の 基板には放電により発光する蛍光体層を設けたプラズマディスプレイパ ネルであって、 前記表示電極を透明電極とバス電極とで構成し、 前記バ ス電極を複数の電極層で構成するとともに前記電極層の少なくとも一層 が抵抗率と膜厚との積が 2 Ω c m2以下の黒色層であり、前記遮光部が抵 抗率が 1 X 1 0 6 Q c m以上の黒色層であることを特徴とするプラズマ ディスプレイパネル。
2 . 少なくとも前面側が透明な一対の基板を基板間に放電空間が形成さ れるように対向配置し、 前面側の基板には走査電極と維持電極とを備え る表示電極と当該表示電極の間の非放電部に遮光部とを設け、 背面側の 基板には放電により発光する蛍光体層を設けたプラズマディスプレイパ ネルであって、 前記表示電極を透明電極とバス電極とで構成し、 前記バ ス電極を複数の電極層で構成するとともに前記電極層の少なくとも一層 が抵抗率と膜厚との積が 2 Ω c m2以下の黒色層であり、前記遮光部が抵 抗率が 1 X 1 0 5 Ω c m以上の黒色層であり、前記表示電極と前記遮光部 とが電気的に絶縁されていることを特徴とするプラズマディスプレイパ ネル。
3 . 黒色層が少なくとも黒色顔料と導電材料とを含むことを特徴とする 請求項 1または 2に記載のプラズマディスプレイパネル。
4 . 導電材料が酸化ルテニウムもしくはルテニウムを含んだ酸化物であ ることを特徴とする請求項 3に記載のプラズマディスプレイパネル。
5 . 導電材料が金属導電材料からなることを特徴とする請求項 3に記載 のプラズマディスプレイパネル。
6 . 金属導電材料が A g、 C u 、 P d 、 P t 、 A uのうちの少なくとも 一種を含むことを特徴とする請求項 5に記載のプラズマディスプレイパ ネル。
PCT/JP2004/018850 2003-12-16 2004-12-10 プラズマディスプレイパネル WO2005059945A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/546,004 US7358672B2 (en) 2003-12-16 2004-12-10 Plasma display panel with light-shield
EP04807208A EP1617453A4 (en) 2003-12-16 2004-12-10 PLASMA SCOREBOARD

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003417803 2003-12-16
JP2003-417803 2003-12-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005059945A1 true WO2005059945A1 (ja) 2005-06-30

Family

ID=34697082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/018850 WO2005059945A1 (ja) 2003-12-16 2004-12-10 プラズマディスプレイパネル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7358672B2 (ja)
EP (1) EP1617453A4 (ja)
JP (1) JP2005203359A (ja)
KR (2) KR100819867B1 (ja)
CN (1) CN100418177C (ja)
WO (1) WO2005059945A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1788610A2 (en) * 2005-11-22 2007-05-23 LG Electronics Inc. Green sheets, method and apparatus for producing the green sheets, plasma display panel using the green sheets, and methods for fabricating the plasma display panels
CN102096538A (zh) * 2009-12-10 2011-06-15 财团法人工业技术研究院 触压装置、透明扫描电极及其制造方法
USD776403S1 (en) 2015-10-23 2017-01-17 Frank Sabala Disposable sweat suit top

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040259452A1 (en) * 2001-11-08 2004-12-23 Masahiro Matsumoto Black paste and plasma display panel and method for preparation thereof
US20060133621A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 Broadcom Corporation Wireless telephone having multiple microphones
US7746278B2 (en) * 2008-04-17 2010-06-29 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Antenna arrangement
US8436537B2 (en) 2008-07-07 2013-05-07 Samsung Sdi Co., Ltd. Substrate structure for plasma display panel, method of manufacturing the substrate structure, and plasma display panel including the substrate structure
KR101082441B1 (ko) * 2008-07-07 2011-11-11 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 기판 구조체, 이의 제조 방법 및 상기 기판 구조체를 포함하는 플라즈마 디스플레이 패널
US8329066B2 (en) * 2008-07-07 2012-12-11 Samsung Sdi Co., Ltd. Paste containing aluminum for preparing PDP electrode, method of preparing the PDP electrode using the paste and PDP electrode prepared using the method
US20110096060A1 (en) * 2009-03-17 2011-04-28 Yoshiho Seo Plasma display device

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09160243A (ja) * 1995-12-09 1997-06-20 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 遮光膜形成用感光性樹脂組成物、これを用いたブラックマトリックス及びその製造方法
JP2000156166A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネル
JP2000221671A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Taiyo Ink Mfg Ltd 光硬化型導電性組成物及びそれを用いて電極形成したプラズマディスプレイパネル
JP2001084833A (ja) * 1999-09-09 2001-03-30 Jsr Corp 導電性樹脂組成物および電極形成用転写フィルム
JP2002075229A (ja) * 2000-09-04 2002-03-15 Hitachi Ltd プラズマディスプレイパネルとその前面基板及びその製造方法
JP2002083547A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2003131365A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Taiyo Ink Mfg Ltd 光硬化性組成物及びそれを用いて電極形成したプラズマディスプレイパネル
JP2003151450A (ja) * 2001-11-05 2003-05-23 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2003187692A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Taiyo Ink Mfg Ltd 黒色ペースト組成物及びそれを用いて黒色パターンを形成したプラズマディスプレイパネル

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729185U (ja) * 1980-07-28 1982-02-16
US5851732A (en) * 1997-03-06 1998-12-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Plasma display panel device fabrication utilizing black electrode between substrate and conductor electrode
JP2000227665A (ja) * 1998-11-02 2000-08-15 Kansai Paint Co Ltd パターン形成方法
KR100300422B1 (ko) * 1999-02-25 2001-09-26 김순택 플라즈마 디스플레이 패널
JP4253951B2 (ja) * 1999-09-14 2009-04-15 東レ株式会社 プラズマディスプレイパネル
JP4671144B2 (ja) * 2000-05-26 2011-04-13 東海カーボン株式会社 ブラックマトリックス用カーボンブラック
JP3870818B2 (ja) * 2002-04-04 2007-01-24 松下電器産業株式会社 プラズマディスプレイパネルの製造方法
EP1589556B1 (en) * 2003-11-26 2012-04-18 Panasonic Corporation Plasma display panel

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09160243A (ja) * 1995-12-09 1997-06-20 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 遮光膜形成用感光性樹脂組成物、これを用いたブラックマトリックス及びその製造方法
JP2000156166A (ja) * 1998-11-19 2000-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネル
JP2000221671A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Taiyo Ink Mfg Ltd 光硬化型導電性組成物及びそれを用いて電極形成したプラズマディスプレイパネル
JP2001084833A (ja) * 1999-09-09 2001-03-30 Jsr Corp 導電性樹脂組成物および電極形成用転写フィルム
JP2002075229A (ja) * 2000-09-04 2002-03-15 Hitachi Ltd プラズマディスプレイパネルとその前面基板及びその製造方法
JP2002083547A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2003131365A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Taiyo Ink Mfg Ltd 光硬化性組成物及びそれを用いて電極形成したプラズマディスプレイパネル
JP2003151450A (ja) * 2001-11-05 2003-05-23 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2003187692A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Taiyo Ink Mfg Ltd 黒色ペースト組成物及びそれを用いて黒色パターンを形成したプラズマディスプレイパネル

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1617453A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1788610A2 (en) * 2005-11-22 2007-05-23 LG Electronics Inc. Green sheets, method and apparatus for producing the green sheets, plasma display panel using the green sheets, and methods for fabricating the plasma display panels
EP1788610A3 (en) * 2005-11-22 2009-02-25 LG Electronics Inc. Green sheets, method and apparatus for producing the green sheets, plasma display panel using the green sheets, and methods for fabricating the plasma display panels
CN102096538A (zh) * 2009-12-10 2011-06-15 财团法人工业技术研究院 触压装置、透明扫描电极及其制造方法
USD776403S1 (en) 2015-10-23 2017-01-17 Frank Sabala Disposable sweat suit top

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070061922A (ko) 2007-06-14
US20060145623A1 (en) 2006-07-06
JP2005203359A (ja) 2005-07-28
KR100819867B1 (ko) 2008-04-07
US7358672B2 (en) 2008-04-15
CN100418177C (zh) 2008-09-10
CN1759464A (zh) 2006-04-12
EP1617453A1 (en) 2006-01-18
EP1617453A4 (en) 2009-06-17
KR20050118220A (ko) 2005-12-15
KR100826163B1 (ko) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005059945A1 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2003288847A (ja) プラズマディスプレイ装置
WO2005052976A1 (ja) プラズマディスプレイパネル
US20080036381A1 (en) Plasma display panel and method of fabricating the same
WO2003075301A1 (fr) Ecran a plasma
US7719191B2 (en) Plasma display panel
US20050215161A1 (en) Plasma display panel manufacturing method
JP2002367518A (ja) プラズマディスプレイパネル用電極、プラズマディスプレイパネル
KR100692827B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 제조방법
JP4259190B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2001307639A (ja) ガス放電パネルおよびその製造方法
JP2006351263A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
KR20050082363A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 소자
KR100736583B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP4299922B2 (ja) 放電式表示パネル及び表示装置
JP2003045322A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2008103217A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR20040069679A (ko) 공통 패드를 갖는 면방전형 교류 플라즈마 디스플레이패널 및 그 제조 방법
JP2011258401A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2009277517A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2004063314A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2013084355A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2013084354A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2009277518A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2013098068A (ja) プラズマディスプレイパネル

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006145623

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10546004

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004806598X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057018173

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004807208

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057018173

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004807208

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10546004

Country of ref document: US